2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【旧商船】東京海洋大学海洋工学部11【越中島】

1 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:10:37.87 ID:syi23R+a0.net
海洋科学部はこちら
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1459744307/


東京海洋大学
http://www.kaiyodai.ac.jp/

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6

パスナビ
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0245/campus.html

解答速報掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=kaiyodai


前スレ
【旧商船】東京海洋大学海洋工学部10【越中島】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1485482473/

2 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:18:44.78 ID:tkynYFvn0.net
二時試験ももうすぐや

3 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:21:59.98 ID:ZzO4qSAf0.net
センター8割でも受かるかなー

4 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:25:54.39 ID:syi23R+a0.net
海洋大の合唱部って活動してますか?

5 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:26:38.73 ID:vnlSNsR50.net
ロジ受かったわいに質問ある?ちな、センター3割

6 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:29:07.64 ID:ZzO4qSAf0.net
>>5
推薦?

7 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:34:28.57 ID:4ZydL53u0.net
>>5
流通に推薦以外で行くメリットないよな

8 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:36:30.99 ID:4ZydL53u0.net
>>4
活動してるよ
入学式で校歌うたってる

9 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:36:46.77 ID:vnlSNsR50.net
>>6AO入試

10 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:37:50.53 ID:ZzO4qSAf0.net
センター8割って、どうですか?
シス工、、、いや、デッキです!!!

11 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:39:36.42 ID:ZzO4qSAf0.net
>>9
AOかあ、いいなあ。
もう遊ぶだけ?

12 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:40:02.54 ID:4ZydL53u0.net
>>10
8割とれるなら神戸行ったほうがいいのでは?

13 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:41:06.96 ID:V+nKrSt00.net
8割も取れるんなら
神戸行くべき。
今後船に乗りたくなくても、ネームバリューで潰しが効きそう

14 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:46:18.29 ID:ZzO4qSAf0.net
>>12
>>13
でも、海洋大学のほうが良いって聞いたことがあって…

15 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:50:53.21 ID:4ZydL53u0.net
>>14
それ言ってるのOBだけだから

16 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:51:34.55 ID:ZzO4qSAf0.net
8割くらいみんな取ると思うし、受かるか不安。。。

17 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:55:19.49 ID:ZJGCstRA0.net
>>16
みんな取るかは分からないけど、
二次試験でこけなかったら余裕だよ!

18 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:58:03.02 ID:tkynYFvn0.net
>>16
センター8割は余裕だから
わんちゃん落ちるかもな

ちな、センター9割超え

19 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 16:58:52.15 ID:OQO2wVMk0.net
【フクシマの認めざるを得ない事態】 その方達は現実を直視出来ないのか? 受け容れるのが怖いのか?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548728384/l50

20 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 17:03:04.70 ID:ZzO4qSAf0.net
>>18
やっぱり、そうですよね、、、、
二次試験で挽回します!!

21 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 20:20:01.62 ID:tkynYFvn0.net
二次の対策って何やってる?
英語とか特にやることなくね?

22 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 21:43:01.84 ID:twrX+FUP0.net
>>21
英語は特にやってないなぁ
スクランブルとかイディオム系!
あとは、数学は典型的な問題しか出ないイメージ!

23 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 21:44:50.79 ID:twrX+FUP0.net
大学入ったら絶対彼女欲しいなぁー!

24 :大学への名無しさん:2019/01/29(火) 21:53:06.96 ID:U565uHzA0.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1548114473/l50

25 :大学への名無しさん:2019/01/30(水) 00:36:49.94 ID:iy4+9FgW0.net
スレ乱立してるなあ
もうこっちでいいか

26 :大学への名無しさん:2019/01/30(水) 11:18:43.62 ID:igLr6HjC0.net
越中島って美男美女多いってマ?

27 :大学への名無しさん:2019/01/30(水) 15:10:58.83 ID:rDWX/9Pd0.net
>>26
せやで、特に今年の1年はヤバい
多分やけど顔加点とかしてるかもしれん

28 :大学への名無しさん:2019/01/30(水) 19:06:52.66 ID:jQkz2wK90.net
神戸いっときゃよかったと思う マジで

29 :大学への名無しさん:2019/01/30(水) 19:40:20.19 ID:NpMnocrx0.net
>>23
赤本の大学詳細見たけど、女子と男子の比率半端ないな、これ。もちろん悪い意味で。
あとぶっちゃけ大学案内見て見る限り海洋大の女子って、うーん、
小さい頃田舎で暮らしてるときに近所にいた面倒見のいいお姉ちゃんみたいな顔した人ばっかって感じ。
海洋工学部行くってからには、彼女はバイト先か、はたまた渋谷平成学園、他の大学とのサークル交流会とかで作るしかない(至言)

30 :大学への名無しさん:2019/01/30(水) 19:47:22.04 ID:NpMnocrx0.net
拙者今日2016年度の問題解いてみて、採点したのを自分のセンターの点数と合わせてみたら、合格者平均点には届かなかったものの、
その年の最低合格点は超えたぞ。
嬉しいけど、嬉しい。
実際二次はそこまで難しい訳でもないし、本番は4問完答したいね。

31 :大学への名無しさん:2019/01/31(木) 08:01:04.20 ID:9CReJiRw0.net
https://www.kaiyodai.ac.jp/university/examination/application.html
(志願者/募集人員)2019-01-30 17:00時点
デッキ  前:20/34 後:24/14
エンジン 前:17/34 後:10/14
ロジ   前:12/21 後10/15

32 :大学への名無しさん:2019/01/31(木) 15:29:02.78 ID:VsNbNmeH0.net
>>29
こマ?
海洋大のサークルとか入っても無意味かこれ
他大との繋がりもなさそうだしなあ

33 :大学への名無しさん:2019/01/31(木) 15:37:14.76 ID:GR+ysoyR0.net
>>32
なわけねーだろ
顔、性格に難さえなければ普通にできるわ

34 :大学への名無しさん:2019/01/31(木) 15:41:23.26 ID:GR+ysoyR0.net
>>29
お前は入学すらできてねーのに何が至言(笑)だ
しょーもねぇ大学生活イメージしてる暇あったら勉強しろや

35 :大学への名無しさん:2019/01/31(木) 18:32:11.66 ID:WLfPdqLh0.net
>>33
在学中の人かな?
海洋大で彼女作るよりインカレ入って可愛い彼女作る方が有意義なのでは?

36 :大学への名無しさん:2019/01/31(木) 19:55:05.47 ID:rDJRpumr0.net
上のレスは全て渋谷平成学園に繋げるために
全体文を修飾したつもりだったんだが
誰も突っ込んでくれなくて悲しい

37 :大学への名無しさん:2019/01/31(木) 20:13:08.14 ID:rDJRpumr0.net
>>34
お兄ちゃんなんでもう大学生なのに未だに受験板のスレなんかに入り浸ってるの…?

38 :大学への名無しさん:2019/01/31(木) 20:30:54.68 ID:GR+ysoyR0.net
>>37
言うほど2次試験間近の自分の大学スレ見るのおかしいか?
いたいけな受験生がお前みてーな奴の流すしょーもねぇ情報を間に受けてしまわねぇように来てんだよ
お前こそ、こんなとこ入り浸ってないで本番完答できるようお勉強しとけ(笑)

39 :大学への名無しさん:2019/01/31(木) 21:23:45.38 ID:rDJRpumr0.net
>>38

お兄ちゃん文体からして必死に僕のこと煽りたいみたいだけど疲れてるの?
ストレス発散できるくらいに本音を語り合える友達がいないのなら、言われた通り一生懸命勉強頑張って海洋大入って、僕がお兄ちゃんの友達になってあげるね。
僕は海事志望だから、入学式当日に海事の人に「錦糸町でオススメのガールズバーは?」
って聞いてみて。
「無料情報館!」
って僕迷わず答えるから。その瞬間から僕とお兄ちゃんは友達になるんだ。
だからその時が来るまでまで僕のこと応援しててね…

40 :大学への名無しさん:2019/01/31(木) 21:34:40.74 ID:rDJRpumr0.net
次の世代の安否を顧慮してくれる優しい先輩がいるような大学だと知れただけでも、僕はとても嬉しいしますます入りたくなったよ。

41 :大学への名無しさん:2019/01/31(木) 22:03:24.06 ID:HE8MQ2SO0.net
2015の数学むずくなってると感じたの僕だけ?

42 :大学への名無しさん:2019/02/01(金) 12:32:06.49 ID:xPqIZyoq0.net
>>41
難しさなんて毎年変わるんやから、気にせず勉強しろ

43 :大学への名無しさん:2019/02/01(金) 12:35:17.85 ID:KeLiHMmy0.net
うんち
http://o.8ch.net/1dtkf.png

44 :大学への名無しさん:2019/02/01(金) 13:05:17.26 ID:xPqIZyoq0.net
>>43
しょーもなさすぎて、つまらんのやが
君は何がしたいんや?

45 :大学への名無しさん:2019/02/01(金) 14:25:59.60 ID:4B1A1FWv0.net
>>44
うんちんちん

46 :大学への名無しさん:2019/02/01(金) 16:03:27.88 ID:Mk+EXm0w0.net
つまんね

47 :大学への名無しさん:2019/02/01(金) 18:10:23.22 ID:u3sUeCg40.net
海洋大入ったら、船の上でAV鑑賞会開いてみんなと早抜き競争したり、
お魚をオナホ代わりに使う際の抜けるコツをお兄ちゃんから教えてもらったり、
女体盛りパーティーでワカメ酒がぶ飲みしたりしたいな…!
もちろん女体役はお兄ちゃんで

48 :大学への名無しさん:2019/02/01(金) 21:18:54.24 ID:6ZI5L0m30.net
俺いつも風呂かトイレで抜いてるんだけど寮入ったらどうしよう。。。

49 :大学への名無しさん:2019/02/02(土) 00:09:02.79 ID:/HnNbk+S0.net
>>48
越中島の寮は相部屋らしいな
快適なオナニーライフを楽しむには品川寮に申請すべし

50 :大学への名無しさん:2019/02/03(日) 12:28:16.96 ID:FulZD14T0.net
換算680点兄貴ナニモンだよ…

51 :大学への名無しさん:2019/02/05(火) 22:12:45.74 ID:JCKhUpFR0.net
前期傾斜550点後期傾斜600点だけど、2次で数学と物理それぞれどれ位取れれば受かるかな

52 :大学への名無しさん:2019/02/05(火) 22:34:39.99 ID:/iGXUI1hO.net
準Fラン大学生の皆さんこんばんわ(^O^)v

53 :大学への名無しさん:2019/02/09(土) 16:47:13.92 ID:fiRoh/ye0.net
いよいよだな

54 :大学への名無しさん:2019/02/11(月) 22:27:28.72 ID:Dg0qbp/U0.net
>>53
なにが?

55 :大学への名無しさん:2019/02/12(火) 00:27:00.94 ID:sRr949/P0.net
蓋開けたら女と呼べる女はいないのなテーキ

56 :大学への名無しさん:2019/02/12(火) 10:02:39.81 ID:y8mKu2ul0.net
卒業した後の進路と東京の国立ブランドは相当いいよ

そして、サークル内で彼女作ってるやつ多いし、というか女の子はほぼ彼女学校内やったわ
ほかのやつもバイト先とかインカレとか適当に作ってて、童貞のが少ないイメージあった

乗船も遠泳も卒論もそんなきつくないし、寮も昔は四人相席だったけど、今は同期と二人で一部屋
一部屋だけど玄関のみ共通
寮いやになってる人ほぼいないから普通に楽しいよ

みんな頑張って

57 :大学への名無しさん:2019/02/12(火) 13:31:13.56 ID:sRr949/P0.net
嘘つくな

58 :大学への名無しさん:2019/02/12(火) 22:17:14.39 ID:sQAGpbbw0.net
>>57
お前がな

59 :大学への名無しさん:2019/02/12(火) 22:21:26.92 ID:9Pn4zlxA0.net
なるほどなー、噂どおりだぜ!
勉強好きの優等生が集まる大学とは、この大学のことかー!!
さすが、全国の選ばれし士官の集まる大学!?
我こそは!必ずや航海士になってやるぜ!!
シス工万歳!!!

60 :大学への名無しさん:2019/02/12(火) 23:57:45.69 ID:dLwaRUZi0.net
海洋大生だが質問あるか?

61 :大学への名無しさん:2019/02/13(水) 12:14:34.24 ID:Rh29iqNn0.net
>>60
ない
失せろ

62 :大学への名無しさん:2019/02/13(水) 12:52:30.11 ID:TX8fnfCf0.net
>>61
死ね、低能ガイジ

63 :大学への名無しさん:2019/02/13(水) 13:58:19.00 ID:R4g1ESap0.net
やはりこの大学、
全国から士官候補生が集まるだけあって、
常日頃から熱い議論を繰り広げているのか!?
俺も見習いたい!
試験頑張って、憧れのキャンパスライフを絶対送ってみせる!!!

64 :大学への名無しさん:2019/02/13(水) 18:14:22.61 ID:J2GjLbfy0.net
「海王寮 新入生」で検索したらゲロみたいなラーメン食わされるって書いてて萎えましたがスレを見ると大変素晴らしい大学だと実感しましたので入学したいと思います。

65 :大学への名無しさん:2019/02/13(水) 21:26:56.37 ID:DHQcO+En0.net
今年合格最低点上がりそうなのかよ

66 :大学への名無しさん:2019/02/13(水) 22:49:02.47 ID:ZxD1PHaP0.net
かわいい女の子期待してくる大学ではない。圧倒的幻想妄想君海藻。やれるか?言われたらむしろやれると思う。ちなデッキ三年。

67 :大学への名無しさん:2019/02/14(木) 06:23:23.44 ID:HhgEeKBn0.net
>>63
来んな
落ちろ

68 :大学への名無しさん:2019/02/14(木) 09:48:15.38 ID:/byvHDTD0.net
>>67
すまん。わい既にデッキ三年。
試験は学校の試験。

69 :大学への名無しさん:2019/02/14(木) 11:06:07.26 ID:Pf68tnFG0.net
察し

70 :大学への名無しさん:2019/02/14(木) 14:28:16.14 ID:mtXubZot0.net
>>69
デッキは相変わらず船員採用厳しいんだから
さっさと就活でもしてな

71 :大学への名無しさん:2019/02/14(木) 16:07:56.14 ID:Pf68tnFG0.net
彦田孝二ってなんであんなにイキってるんだ?精神病かな?

72 :大学への名無しさん:2019/02/14(木) 22:37:16.31 ID:5lMzy0be0.net
それ誰ですか?

73 :大学への名無しさん:2019/02/15(金) 00:42:59.05 ID:KQ/8iVXu0.net
さぁて、海技試験、始まりましたねぇ

74 :大学への名無しさん:2019/02/15(金) 01:00:53.83 ID:PbfOqPfg0.net
あっち側の人

75 :大学への名無しさん:2019/02/16(土) 18:20:50.46 ID:2JPVu6JY0.net
このスレなんか臭うな
シス工3年多すぎるんだよ
ちな、流通2年

76 :大学への名無しさん:2019/02/16(土) 21:49:04.63 ID:UfGrZ3Vm0.net
シス工じゃなくて、
デッキor海事な。

77 :大学への名無しさん:2019/02/17(日) 11:08:41.56 ID:ufwUjFA+0.net
今年海シスの倍率例年より低いね

78 :大学への名無しさん:2019/02/17(日) 21:39:11.51 ID:lG0Ql6vh0.net
海シスやなくて、
海事orデッキな。

79 :大学への名無しさん:2019/02/17(日) 22:40:51.52 ID:MAQ+y3Mj0.net
>>77
前期は若干ね。後期は増えてね?

80 :大学への名無しさん:2019/02/18(月) 01:12:08.16 ID:SUWGna8q0.net
この大学には負のオーラがあったんだけど、それが退学コンプレックスだってわかった。学年で一番頭いいやつがことごとく大学に来なくなるらしい。せやかて工藤。それはよーわかるさかい。

81 :大学への名無しさん:2019/02/18(月) 21:19:24.10 ID:5Wo7Br/E0.net
シス科のトップ取ってやる

82 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 06:05:42.24 ID:rTYTePu60.net
>>81
シス科やなくて、
海事orデッキな。

83 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 16:26:26.34 ID:fafqaCC10.net
二次まで1週間切ったな

84 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 16:28:37.14 ID:XsAEl9l30.net
>>83
緊張するけど、センター8割強とってるわいには関係ないンゴねエ…

85 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 16:29:50.65 ID:fafqaCC10.net
センター8割とか、絶対嘘だろ?笑笑

86 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 16:31:05.55 ID:fafqaCC10.net
わいはセンター9割取ってるぞ

87 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 16:31:16.15 ID:8WH8RkOx0.net
【ハルマゲドン頑張れよゴイム】 福音派クリスチャンは勝ってるゲームでロスタイム生きてるようなもの
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550542596/l50

88 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 16:32:41.38 ID:XsAEl9l30.net
嘘なんだよなあ…
実際は72%やでえ

89 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 16:35:02.28 ID:46iACh9R0.net
先輩のわいから可愛い後輩ちゃんたちにアドバイス
眼鏡かけてる教授いるけど、そいつはまじでぬるい
試験官になった場合カンニングし放題だぞ

90 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 16:39:23.19 ID:7W5vm+6j0.net
センター6割の僕でも受かりますかね

91 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 16:40:24.71 ID:XsAEl9l30.net
>>90
わい、2浪やけど、センター6割では無理やで

92 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 16:46:05.05 ID:46iACh9R0.net
age

93 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 16:50:46.15 ID:46iACh9R0.net
>>91
あ?だまれ^^

94 :大学への名無しさん:2019/02/19(火) 18:55:44.43 ID:rTYTePu60.net
>>93
バチバチしてんなぁ!?

95 :大学への名無しさん:2019/02/20(水) 18:54:05.64 ID:rm9WSfMb0.net
海技試験終わったンゴー
ンゴンゴー!

96 :大学への名無しさん:2019/02/26(火) 00:24:30.48 ID:wn2JeXNc0.net
とりまマ〇コしゃぶってくるわ

97 :大学への名無しさん:2019/04/07(日) 16:53:12.77 ID:dg+v0b1D0.net
第一志望エンジンの者です。AOはどんな感じですか?面接ではどんなことを聞かれますか?

98 :大学への名無しさん:2019/05/08(水) 09:39:15.93 ID:t4B7CQtq0.net
この大学は東京の中でもとりわけ偏差値低いでしょ。つまりそういうこと。誰も行きたがらないような大学ってことだ。偏差値が低いのは人気がないってこと。

99 :大学への名無しさん:2019/05/14(火) 01:30:27.57 ID:xPHc6Np80.net
ここの事務には共産党職員が3人ほどいる。これ聞いたらだいたいわかるやろ?

100 :大学への名無しさん:2019/05/20(月) 10:55:51.02 ID:U67Y5z7d0.net
>>98
東京にいかないと結婚できないやつにはもってこいの大学だよな?

101 :大学への名無しさん:2019/05/26(日) 12:43:45.37 ID:SH/CreZ+0.net
学歴低いのは分かっとる
年収でマウントとってこその越中島よ

102 :大学への名無しさん:2019/05/27(月) 03:55:15.04 ID:6h1mnL1P0.net
俺にはわからない。なぜ君は年収でマウントとれると思ったんだ?このままだと君の指導教員みたいに社会に不平不満だけをもたらすポスドクになるぞ。

103 ::2019/07/14(日) 21:32:13.47 ID:Pht7CMgF0.net
共産思想の赤の人にはエスカレーター大学

104 :大学への名無しさん:2019/07/30(火) 23:55:28.39 ID:3rtYjzNL0.net
来年入学希望の者なんですけど
工学部の英語の単位認定の条件を教えていただけませんか??

105 :大学への名無しさん:2019/07/31(水) 16:59:08.50 ID:SHQNtcNa0.net
「給料は他業種より高いんだけど、若者は次々と辞めていくー」 こう話すのは「内航船」と呼ばれる海運会社の社長です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190724/k10012006271000.html

「マジで航海してます。」
https://www.mbs.jp/majikoukai/

106 :大学への名無しさん:2019/08/04(日) 11:03:32.70 ID:EDsGI8ep0.net
テストでいい点数とるだけ!以上!

107 :大学への名無しさん:2019/08/09(金) 17:49:50.32 ID:WuAZSPCJ0.net
なんだポス毒www

108 :大学への名無しさん:2019/08/09(金) 17:55:28.05 ID:XTkcmPj10.net
今日はパ欲が長崎の人を殺した日

109 :大学への名無しさん:2019/08/12(月) 11:16:06.98 ID:5lS0dqIJ0.net
女性の方を入れて欲しいっていわれたので、興味ある人は吉岡研まで。ちなみに。男はいらない。

110 :大学への名無しさん:2019/08/14(水) 07:12:04.30 ID:QzHeLd9v0.net
>>104
そういうのは手続き方法変わることあるので、面倒でも大学に最新情報の問い合わせした方がいいよ

111 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 13:33:29.51 ID:amu8LJ6h0.net
とうふさん、すこ🙂

112 :大学への名無しさん:2019/12/28(土) 00:02:04 ID:8iSA1C/H0.net
国立大の面汚し

113 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 16:09:18 ID:vwyr+rto0.net
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※但し東工大は2018より一橋大は2019より指定国立大
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。
設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm

114 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 16:09:44 ID:vwyr+rto0.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大

115 :大学への名無しさん:2020/01/26(日) 16:10:09 ID:vwyr+rto0.net
全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

文科省 指定国立大学(2019年9月現在)
2017.6 東北、東京、京都/2018.3 東京工業、名古屋/2018.10 大阪/2019.9 一橋

RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

↑高校生の人気投票に過ぎない入試偏差値なんて指標は一つも入っていないガチ格付けの数々

116 :大学への名無しさん:2020/01/28(火) 13:42:14 ID:lSGw4D/P0.net
海洋大学は乗船科の就職実績をさっさと載せろ、近日掲載予定から何年放置してんだ。神戸大は詳細に載せてるのに、そんなに自信ないのか?

117 :大学への名無しさん:2020/01/29(水) 05:13:49 ID:DIwvg22E0.net
海洋大の女って相撲とりみたいなやつしかいないってマジなん?

118 :大学への名無しさん:2020/01/29(水) 05:25:55 ID:DIwvg22E0.net
東条英機のちんこたべたい

119 :大学への名無しさん:2020/02/11(火) 16:06:23 ID:b8DkcUgV0.net
おらお前らセンター何割だ

120 :大学への名無しさん:2020/02/14(金) 00:35:09 ID:mJXbwc0/0.net
>>119
レペゼン浪人?

121 :大学への名無しさん:2020/02/17(月) 11:17:07 ID:E3094aiX0.net
>>119
自己採点576
行けるか

122 :大学への名無しさん:2020/02/18(火) 01:22:03 ID:Po9bS0rd0.net
>>121
それで行けたのは15年前くらいだ

123 :大学への名無しさん:2020/02/18(火) 09:26:52 ID:zxcwTZWF0.net
576/800の72%でも厳しいのか〜

124 :大学への名無しさん:2020/02/19(水) 01:32:43 ID:gNnjuDVw0.net
センター比率高いからね
でも今年はセンター難しかったからボーダーラインかな

125 :大学への名無しさん:2020/02/20(木) 12:25:48 ID:GAKSKYX40.net
576なら河合でも東進でもA判定だろ

126 :大学への名無しさん:2020/02/20(木) 16:44:15 ID:FgkIjeGo0.net
英語マジで取れん、100あればいいほうなんだけど穴埋めも簡単とか言うけどふつーに前置詞とか知らんし半分ぐらいしかできん、みんな取れんでしょこれ

127 :大学への名無しさん:2020/02/26(水) 14:51:57 ID:rtijNagb0.net
みんな虹どうだったよ

128 :大学への名無しさん:2020/03/06(金) 11:34:58 ID:/CwaacGS0.net
なんで工学部だけ15時半?

129 :大学への名無しさん:2020/05/15(金) 17:26:30 ID:bI8YdtBK0.net
みんな元気かー?

130 :大学への名無しさん:2020/05/30(土) 20:36:59 ID:t2MeRY8b0.net
相変わらず過疎ってんな

131 :大学への名無しさん:2020/06/18(木) 21:43:34 ID:2X5h5hgS0.net
ここは今どんどん偏差値上がってきたから、バカだと入れない。ってか、首都圏の国立大学は勉強できない奴が入れるわけない。

132 :大学への名無しさん:2020/06/24(水) 17:33:25.91 ID:PsPHEvoZ0.net
世界大学ランキングとか人事の選ぶ大学評価とか、謎指標に過ぎないとはいえ評価は上がってきてるね

133 :大学への名無しさん:2020/06/27(土) 07:46:50 ID:4itiL6+w0.net
大学教授は賢い人しかいないと思った。

134 :大学への名無しさん:2020/07/21(火) 21:40:41 ID:AT+ej08D0.net
ここの大学、メスゴリラみたいなやつしかいなくてかなC。

135 :大学への名無しさん:2020/07/29(水) 22:05:24 ID:s5UHLu600.net
近所の優しいお姉さんって感じの人が多いな 説明は難しいが…
そこらの女子大と比べちゃいかん

136 :大学への名無しさん:2020/08/15(土) 15:33:56 ID:HGAIzl9Y0.net
                      /´ ̄ ̄`ヽ、
                      /     @   \
               _/    _  ___    \
              //て)゙●'^ー'7-―-、\ー'●ヽ、
          __ { |()     /弋___,ノ 、    {)、 ___
         { {三三≧f ()  /束京毎羊大  \  {}}≦三三ヨ }
         | |三三三|   /            \ |三三三ヨ |
          ヾ辷ニニイ  {  ,x≦ ̄ ̄ ̄ ̄二ヽ   }{三三三ヲノ
              ‘J  _}彡≡≡ミ   彡≡≡ト--' ||
              r'T彡'  ≪●ヽ    ィ●≫1ミレ' |
              ヘヘニ{     ̄  ||   ̄  }ミ{ノ |
               ,ハヘ} {   ィ^ L! '^)、   ル′ |
               ‘ー1 i  / _`⌒ニ⌒、}  j'′  冊
                小 ! {く?王王ヲ} ! ,′   fii| キンマンコは、どうして日本の国公立大学から名誉博士号を授与されないギョン?
                 jハ、  ヾこ二´ノ ' /ト    ||||
                ,.イ^l\        イN     |l|l|
               / |八 `ー---一' / |  \  州l|
            __/   |/  \    / |  卜、_
      -―   ̄ /    |    \_/   ,!   |    ̄  ‐- 、
    /       /       !    /´`ト、  ∧   |         \
   ハ        , '      |  /l   ノ \,′ヽ   !          ハ
   / |      く     /l /   7ニI   /   \ ┘         /  l
  / |       \  /  |    /   l  /       \         /   |
  /  V       >'    |   |   ||       /     h /     l ? ←真心の「1円財務」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

137 :大学への名無しさん:2020/09/02(水) 22:38:08 ID:/Wk8+TgZ0.net
コロナなんで授業料返してもらえると思ってました。

138 :大学への名無しさん:2020/09/05(土) 14:56:31 ID:5B1ewUs50.net
5630
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
(deleted an unsolicited ad)

139 :大学への名無しさん:2020/10/15(木) 12:12:03.44 ID:3020sbaG0.net
東京商船大の頃は国立の最底辺だったのにな

140 :大学への名無しさん:2020/10/26(月) 12:46:46.66 ID:L0MJoAnX0.net
>>1
■■■■■建設 土木系・平成29年度 技術士第二次試験■■■■■
http://www.uece.jp/image/z180424.pdf 申込者数・合格者数一覧 (大学 合格者数)
1 京都大学 (申込者数612)142
2 九州大学 (申込者数707)121
3 北海道大 (申込者数738)121
4 日本大学 (申込者数1,661)121●
5 東京大学 (申込者数434)115
6 東北大学 (申込者数434)108
7 早稲田大 (申込者数484)90●
8 東京工業 (申込者数398)85
9 大阪大学 (申込者数359)76
10 名古屋大 (申込者数342)61
11 東京理科 (申込者数491)61●
12 大阪工業(申込者数538) 51●
13 金沢大学 (申込者数366)45
14 立命館大 (申込者数383)46●
15 広島大学 (申込者数379)45
16 熊本大学 (申込者数399)45
17 東京都市 (申込者数370)44●
18 横浜国立 (申込者数250)43
34 首都大学(申込者数269)32
41 筑波大学 (申込者数224) 26
47 芝浦工業 (申込者数351)23●
57 同志社大 (申込者数106)18●
63 慶應義塾(申込者数107)17●
70 電気通信(申込者数82) 15
75 東京電機 (申込者数231)13 ●
■■■工学院はランク外 。(広島工、金沢工より下)建設(建築構造・土木系)では
都市大>芝浦工>千葉工>電機大>>>>>>工学院

141 :大学への名無しさん:2020/11/17(火) 09:12:13.91 ID:fC80sQUw0.net
すごく反省してます。私が馬鹿でした。もっと努力すればよかった。ごめんなさい。

142 :大学への名無しさん:2020/11/17(火) 09:12:15.02 ID:fC80sQUw0.net
すごく反省してます。私が馬鹿でした。もっと努力すればよかった。ごめんなさい。

143 :大学への名無しさん:2021/01/17(日) 23:55:28.21 ID:+fbnrwjT0.net
共通テストどうだった?

144 :大学への名無しさん:2021/01/19(火) 10:41:33.65 ID:HMfss3tL0.net
おい共通テスト何点だ貴様ら

145 :大学への名無しさん:2021/01/19(火) 22:17:12.74 ID:yBhhQzAj0.net
こんなとこ6割取れば余裕で合格

146 :大学への名無しさん:2021/01/20(水) 16:00:10.73 ID:B8j4jeiA0.net
出願前の時期に大学が何度も全国ニュースに登場していい宣伝になってるな

147 :大学への名無しさん:2021/01/20(水) 19:33:48.03 ID:M7y68I6+0.net
まじで倍率低くあってくれ

148 :大学への名無しさん:2021/01/20(水) 20:06:08.28 ID:wVCI41CD0.net
東京駅まで頑張れば歩ける距離。
清澄白河というお洒落な街が近い。
国立大学。
もっと人気が出てもいいくらい。

149 :大学への名無しさん:2021/01/23(土) 00:20:55.05 ID:6xm3rZZB0.net
そのうち都内の国立はインフレして難易度アホみたいに上がる

150 :大学への名無しさん:2021/01/24(日) 09:07:25.18 ID:wc8Q0r4M0.net
平成1桁のOBなんだけど、大学での研究活かして成金なんでコロナで辛い学生に200万位寄付したいんだがどっかに受け皿ねえのか?海洋会はOBからの募金受け皿つくれや。
正式な寄付じゃないと節税にもならんのや

151 :大学への名無しさん:2021/01/24(日) 09:07:59.49 ID:wc8Q0r4M0.net
200万って月収の半分くらいだけど

152 :大学への名無しさん:2021/01/27(水) 12:36:08.16 ID:DPZfKRGd0.net
2019の後期海事システムの合格最低点なんでこんな高いん?

153 :大学への名無しさん:2021/01/27(水) 14:04:30.70 ID:P4ZVvCUK0.net
絶対合格しましょう♪

154 :大学への名無しさん:2021/01/27(水) 21:24:28.53 ID:pO7E3ZJX0.net
倍率高すぎだろふざけんな

155 :大学への名無しさん:2021/02/01(月) 00:54:05.70 ID:Z1pGlh780.net
>>150
ぜひ募金お願いします自分はロジに所属していてお金に困ってます

156 :大学への名無しさん:2021/02/01(月) 11:08:48.80 ID:uVHqHrqg0.net
今年の1年は夏の乗船実習はやりましたか?

157 :大学への名無しさん:2021/02/01(月) 12:26:31.53 ID:51wWj1z10.net
>>156
大学のホームページに今年の乗船実習の写真がアップされてたと思います

158 :大学への名無しさん:2021/02/01(月) 15:49:40.93 ID:uVHqHrqg0.net
voiceに写真とコメントがありました。ありがとうございます。
海技振興センターのアンケートがガクブル…
http://www.maritime-forum.jp/et/pdf/20190830%20mental%20health%20free%20commnet.pdf

159 :大学への名無しさん:2021/02/25(木) 19:13:35.77 ID:7WVCqCt30.net
多分落ちた

160 :大学への名無しさん:2021/02/28(日) 22:50:02.42 ID:A2CQHio50.net
>>159
後期がんばれや。

161 :大学への名無しさん:2021/03/03(水) 15:27:11.92 ID:0aYvHRKv0.net
>>159
ドンマイ都内の国立は一極集中で難しくなってるからしょうがない

162 :大学への名無しさん:2021/04/13(火) 21:02:55.48 ID:PoTDRjBs0.net
マツコの知らない魚の世界★1

163 :大学への名無しさん:2021/05/02(日) 05:14:48.39 ID:vqlzsT9t0.net
過疎に過疎
学生生活で最も大切なことは、ウェイウェイすることや。
今はwebで離れた人としかウェイウェイできんかもしれん。
でも、ウェイウェイが大事や。
カイジ関係の就活なら、ウェイウェイよりも笑顔と覇気と部活やな。
一年、二年生諸君、、、何もやることなかったら英語の勉強をするんやで、二年後必ず報われるんやで。
この大学は、かなり仲がいい。
ウェイ、ウェイ、ウェ〜〜〜イイィィィイイイイイ!!!!!

164 :大学への名無しさん:2021/05/02(日) 05:16:31.43 ID:gHCOj7M90.net
◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.

165 :大学への名無しさん:2021/05/03(月) 12:30:21.92 ID:1y2FhhU30.net
>>1
偏差値詐欺の工学院が河合塾の正式理系コース名に注目校として載ることはない
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■ に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■ Fラン値のため既に切り捨て廃止

166 :大学への名無しさん:2021/05/04(火) 13:41:32.76 ID:ODJyJ4pD0.net
>>1

>偏差値不正操作の工学院という品格なき下衆大学を四工大から即追放せよ!

>■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
>(■速攻でホームページリニューアルし、 証拠隠滅■を図り、過去の事業計画情報の公表を隠蔽)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、 そして勘当!!!!

167 :大学への名無しさん:2021/05/06(木) 13:46:04.12 ID:ygourj4c0.net
>>1
偏差値詐欺大学、工学院の偏差値のしくみ

受験性は決して騙されてはいけない、工学院という品格ゼロの下衆大学に!!!

>■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ■■
>東海大の航空宇宙工に惨敗
>http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result
>
>■■募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>■■■■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ? ■■■■
>
>この偏差値操作の論理と同じ。
>■■極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
>■■それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
>誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
>
>これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを 得ない
>■■工学院のような品格無き不正偏差値操作大学を即刻、四工大から追放せよ

168 :大学への名無しさん:2021/05/07(金) 14:57:51.85 ID:ZjYfKG0c0.net
>>1

■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年(■■新制 工学院大学の建築学科設置は1955年。 広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、■■ 130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので受験生は騙されている。所以、■■日大早大のような建築業界学閥は存在しない)の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ。

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

https://www.uece.jp/image/z180424.pdf
建築構造に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、 見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな!

169 :大学への名無しさん:2021/05/08(土) 15:19:28.30 ID:luPKXXll0.net
>>1

新制工学院大学の建築学科設置は実は1955年。
広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので、受験生は騙されてはいけない。

新制大学として工学院大学の建築学歴史は浅いので、当然、早大・日大・芝浦工・武蔵工(都市大)のような建築界で、工学院大学は学閥を持ってないし、現代の著名建築家も極めて少ない。(起源の工手学校時代の100年前古代の有名建築家がそれなりにいたに過ぎない)。

受験生は近年の工学院大学の一級建築士合格者数だけであたかも建築学閥があり、長い建築歴史があるかのように騙されないように注意


>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼 ← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・) 。
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作

170 :大学への名無しさん:2021/06/10(木) 17:48:45.29 ID:qF6LCa4r0.net
機関士と航海士ではどちらが就職に有利ですか?機関士は数が少なくて就職しやすいと聞いたことが
あります

171 :大学への名無しさん:2021/06/28(月) 22:33:36.97 ID:qVVTCUpo0.net
>>170
圧倒的に機関誌
母数が違う

172 :大学への名無しさん:2021/10/15(金) 19:23:40.67 ID:lQREa00z0.net
◆◆大企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
●日本の大学トップ学部比較●(東洋経済「東京大学 全解明」より)
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
◆◆令和時代 民間上場企業おける【本当に強い大学】<< 就職力 >>◆◆

173 :大学への名無しさん:2021/11/17(水) 02:08:30.14 ID:0mFZ32e00.net
海洋工学部も英語資格のスコアが進級要件になるってありましたが、その後何の資格とか決まったのですか?
TOEIC?

174 :大学への名無しさん:2022/01/15(土) 13:31:27.46 ID:HmmiG8xF0.net
流通の研究室のおすすめってどこかありますか??

175 :大学への名無しさん:2022/01/22(土) 16:10:34.94 ID:T8Oy1tbr0.net
>>173
TOEICもしくはTOEFLもしくは名前忘れたけどマイナーな資格試験

176 :大学への名無しさん:2022/01/22(土) 16:12:36.39 ID:T8Oy1tbr0.net
>>174
経済系をやりたいのか情報系をやりたいのか楽して卒業したいのかで変わる

177 :大学への名無しさん:2022/02/02(水) 18:22:53.94 ID:0hweGVon0.net
>>175
品川みたいにTOEIC600必要ですか?

178 :大学への名無しさん:2022/02/02(水) 18:53:08.57 ID:0jqNPFU/0.net
もしかして、海洋電子機械システム学科 と 流通情報工学科 って
予備校の偏差値、共テで必要な得点パーセントから見ても
都内の国立大学工学系の穴場なんじゃないでしょうか?

179 :大学への名無しさん:2022/02/02(水) 21:16:14.96 ID:tiSNuqsv0.net
>>176
いいところ(高給)に就職したいって感じ
プログラミングはできるほう

総レス数 179
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200