2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学の勉強の仕方257

1 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 12:49:59.13 ID:lpHKI3n10.net
■前スレ
数学の勉強の仕方255
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1561884252/

■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

数学の勉強の仕方256
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1565917282/

2 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 13:02:08.62 ID:DvUlL7Z40.net
テンプレはもういらない

3 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 13:12:09.12 ID:lpHKI3n10.net
初めて立てたんだけどこれで大丈夫?

4 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 13:14:40.92 ID:49fBZ83n0.net
大丈夫
ありがとう

5 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 13:19:28.36 ID:RwH4Kz9e0.net
ご苦労さま

6 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 13:20:10.83 ID:NdRryms20.net
チャートもしくは類似品系の参考書が1冊およそ1000問として1問平均20分として
センター直前までのおよそ2.75年間に取り組むとして
休みなしで1日1時間かかるという計算となる
1ヶ月ちょっとで過去問対策とかはきついので現実的にはもう少し前倒しするほうがいい
チャート類似品に追加してへんな問題集をやらせているのは作業量が多くなりすぎて実質的に不可能だ
ひどい痛めつけをする自称進学校ではほどほどに手を抜こう

そもそもチャートや類似品を普通にやりきること自体がそれなりにきつい
数学の対策は高校後半から旺文社基礎問題か1対1をはじめるぐらいでもかまわない
1A2B部分なら河合塾から出た文系の数学シリーズという参考書も老舗に匹敵するほど評判がよい

7 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 13:20:44.24 ID:NdRryms20.net
普通の数学教材を好きになれない人には旧黒大数派閥が向いている
旧黒大数派閥は受験対策特化だけでなくそれなりに正統派の数学学習を目指している一面があり
数学科志望や社会人の大人などに人気がある場合が多い

総合的研究は旧黒大数派閥であり
普通の数学参考書を好きになれない人には向いている
同じ派閥に文英堂の理解しやすいがある

長岡先生はさいきんユーチューバーになっているらしいので
視聴して楽しむといい

旺文社がまとめているらしい
http://www.obunsha.co.jp/service/nagaoka/index.html

8 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 13:40:05.54 ID:uWHOnAHm0.net
基本、チャートとloserの将棋ブログで勉強すれば旧帝以外はいけるよな?

9 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 13:46:59.09 ID:vUVmjsyx0.net
>>3-4
自演くっさ氏ね

10 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 14:00:39.28 ID:lIEIN1dB0.net
河合の分野別の教科書では足りないシリーズはゴミだった
旺文社の分野別のは割と良かった
苦手分野集中的につぶす目的のこの手のあんまやってるひといないのかな

11 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 14:27:37.03 ID:kFsBbaU80.net
教科書だけではシリーズはデータの分析、複素数平面しかやってないがかなりよかったわ
複素数平面はやさ理〜ハイレベル理系数学レベルで解説も簡潔だから標準問題完成してないとキツイと思うが

12 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 14:38:31.46 ID:49fBZ83n0.net
ターゲットの融合問題
期待したけど、ごく普通の問題集だった

13 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 15:07:10.80 ID:sj80OVp80.net
>>11
データの分析が苦手なのですが、河合の問題集はよかったんですね?
チャートなどのパターン問題は大丈夫なんですが、模試などのイレギュラーな問題になると全然ダメなんですよ
なので特化した問題集を探していました

14 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 15:10:23.11 ID:sj80OVp80.net
センター対策の問題集を何冊か買って来たんですが、
「河合の黒色のマーク式総合問題集」と「駿台の緑色の短期攻略センター」と、どっちを先にした方が良いですか?(難易度的に)

15 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 15:14:41.00 ID:lIEIN1dB0.net
河合のデータの分析に教科書レベル以上のものなにもなかったけどな
丁寧に書かれているかというとわりと雑だったし
自分的にはゴミ

16 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 15:20:36.88 ID:7A7c0fQo0.net
>>13
本当にチャート理解できてるのかよ
丸暗記してるんじゃないだろうな

17 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 15:21:32.58 ID:7A7c0fQo0.net
チャートやりこんでも出来ない奴は他の問題集いくらやってもできないと思う
数学諦めたほうがいい

18 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 15:40:04.34 ID:sj80OVp80.net
一応、記述模試(河合ですが)の偏差値は75くらいあるんです
けどマーク模試になるとデータの分析の半分全滅とかで偏差値60くらいの時があるのでセンター1Aが怖いです

19 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 16:09:47.75 ID:kFsBbaU80.net
>>13
センター対策としてはよかったよ
あとイレギュラー問題なんて殆どないし初見問題をパターン問題への落とし込みが出来てないだけでしょ。

20 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 16:13:20.78 ID:c6CjEDPV0.net
地域猫っていう野良猫? 最近、一匹も見かけなくなった
ペットブームとか言いだした2000年代に野良犬を一匹も見なくなったように
現在、野良猫を駆逐して、ペットショップで売れなくなった犬の代わりに、猫売り出そうと必死なのかな

ペットショップが、この国から亡くなりますように

21 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 19:04:38.14 ID:25neZCC50.net
「数学 2019大学入試良問集 理系」

考え方やまとめが良く出来ている。
難関大志望者の仕上げに最適だな。

22 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 19:34:55.62 ID:B/DngTqE0.net
2018年版と比べてどうなの?

23 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 22:08:47.40 ID:t+bwk15Q0.net
>>21
難関大学の仕上げなら数学モンスターだろ。2万人が既に登録している実績と成績の上昇がスゴイから。

24 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 22:16:38.82 ID:t+bwk15Q0.net
>>6
1問は平均で10分だろ。(笑笑)
1日100分(休み時間と昼休みもいれると150分)だから
1冊を100日から70日で終わる。
数学3まで含めて夏休みと冬休みを活用して280日ぐらいで終わるけど何か(笑)

25 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 22:39:17.47 ID:49fBZ83n0.net
>>21
安田グループ本のアマゾンレビューは本当に芸がないのが逆に潔い

26 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 23:02:28.68 ID:kFsBbaU80.net
数学モンスターは複素数平面と整数がくそすぎる

27 :大学への名無しさん:2019/09/15(日) 23:59:47.68 ID:xZJg8N9y0.net
教科書だけではシリーズは分野によって難易度違いすぎでは?
もうちょっと難易度揃えるべきだと思うけどね

28 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 00:03:52.23 ID:/gcRwSHC0.net
そんなバラついてるのか
同じ河合の分野別でもこだわってシリーズはわりと揃ってたのにな

29 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 00:08:29.36 ID:RPSN+7LM0.net
複素数平面はガチでハイレベル理系数学レベルが普通にあるぞ、東大の複素数平面が簡単に思えるレベル

30 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 00:16:40.99 ID:RPSN+7LM0.net
a<0>Z^n+a<1>Z^(n-1)+…+a<n-1>Z+a<n>=0の任意の解をαとする。このときa<k>>a<k+1>>0が成り立つならば、|α|<1が成り立つことを示せ。
ただし、a<k>は実数とする

31 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 01:11:38.10 ID:qp40RX4Q0.net
教科書代わりに数学読本を使用したけど、これが思いのほか良くて数学の理解ができたので、その後の問題練習がスムーズに進んだ。

32 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 02:30:47.56 ID:E62pMF6K0.net
>>31
まーた新しい爺が誕生してしまったのか

33 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 03:04:46.57 ID:RpVyEXwU0.net
なんやかんやで入試は融合問題が解けなきゃ話にならん

34 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 03:10:37.74 ID:QMceHEtC0.net
数学モンスター連呼してるキチガイ最近よく見かけるなあ

35 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 08:57:04.01 ID:Il63bkZt0.net
1問で7分野を縦走する融合問題を集めた網羅系参考書は無いの?

36 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 09:07:31.29 ID:DXisKJaY0.net
数モン
毎回同じ服
能面のように無表情
甲高い声
雑な板書
ポイント・着眼点ゼロ
価値ゼロ

37 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 10:57:06.34 ID:R1r92L1r0.net
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用総合職試験合格者

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人

38 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 10:57:38.03 ID:R1r92L1r0.net
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人

(10人未満省略)

39 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 13:00:52.62 ID:9pJDKnIC0.net
>>29
いい本だと思うけどむずすぎだな
入門者がやったらパニック起こすぞ

40 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 18:36:09.74 ID:oA7SPL2U0.net
>>31
いい本だと思う。

http://kazushio.net/147.html

41 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 19:04:51.37 ID:zUSrwmjX0.net
34大学への名無しさん2019/09/16(月) 03:10:37.74ID:QMceHEtC0
数学モンスター連呼してるキチガイ最近よく見かけるなあ >おまえ自分こそがキチガイだと理解しろよ.
ひょっとして、よく現れる、火病のキチガイのチョンコロ。監視対象だからいきがるなよ。

42 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 19:14:27.33 ID:L7u7gl+l0.net
専門板って精神病院の檻の中にいるような奴が平気で書き込んでるよな

43 :大学への名無しさん:2019/09/16(月) 23:59:31.59 ID:rWYxEgDh0.net
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大 ・
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大 ・大阪工業大・東京電機大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・同志社女子大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大

44 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 09:45:52.01 ID:fMm00OEk0.net
青チャ+過去問が最も効率がいい
俺はそれだけで地方国医受かった

45 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 11:51:04.11 ID:5KXG5MIE0.net
>>44
こういう1人の成功体験は害にしかならない

46 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 11:56:28.46 ID:8wyNATgG0.net
過去問が効率としては最強なんだよな。
あとはそれの補助教材として何を使うかの違いに過ぎない。
教科書+チャートがオーディエンスとなるだろう。
もちろんその他どんな教材でも正解となる。

47 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 12:02:21.62 ID:5KXG5MIE0.net
>>46
オーディエンス??

48 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 12:29:00.94 ID:8wyNATgG0.net
>>47
ファイナルアンサー?

49 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 12:40:14.78 ID:AQnkstNk0.net
テレホンで

50 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 15:13:42.64 ID:ueGOR+DK0.net
26 2019/09/15(日) 23:02:28.68ID:kFsBbaU80
数学モンスターは複素数平面と整数がくそすぎる >批判するだけが在日、元在日の特徴。対案を出せよ。
いま話題の在日の女のうその叫び「ナチスのような日本人など」を見て、こいつら嘘をつくだけが本質で、ヘイトスピーチを堂々とする人間たちは半島に帰れば。
どうして「ユダヤ人のようにガス室に送られるなら」すぐに逃げないのかな(笑)

51 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 15:18:50.15 ID:vwbaQSHg0.net
>>50
こいつ日本語が怪しいな
もしかして朝鮮人なのでは?

52 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 15:26:17.79 ID:Ju7fGTPI0.net
>>51
モノ爺👴🏽こんにちは🤗

53 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 16:17:51.54 ID:ueGOR+DK0.net
>>52 2019/09/17(火) 15:26:17.79ID:Ju7fGTPI0 チョンコロ爺or婆こんちは
モノグラフの良さがまだわからないのかな。鼻くそ掃除のお仕事ご苦労様です。

福沢 諭吉の朝鮮考察

如何なる約束を結ぶも、背信違約は彼等の持前にして、毫も意に介することなし。朝鮮人を相手の約束ならば最初より無効のものと覚悟して、
事実上に自ら実を収むる外なきのみ。

54 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2019/09/17(火) 16:37:12.07 ID:gFaAAO5o0.net
 👴🏿

55 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 16:59:33.15 ID:L3qPrgIj0.net
青チャやるのはよっぽどの暇人やろ。教科書と一体一やって過去問で十分。

56 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 17:22:22.73 ID:NUwm4abJ0.net
1対1やるのもかなり暇人やけどね

57 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 17:23:41.99 ID:L3qPrgIj0.net
えっ、教科書からいきなり過去問で解けるん?それはお前が有能なだけやで。

58 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 17:26:15.17 ID:/BgC33520.net
そんな有能1000年に1人いるかいないかのレベルだぞ

59 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 17:27:47.77 ID:NUwm4abJ0.net
教科書から過去問も教科書から1対1も、
それほど変わらんわ

60 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 18:30:15.84 ID:Krknv9n+0.net
結局、教科書(ガイド)に解答ありの傍用問題集を繰り返し習得していれば、網羅系に固執する必要はない。
必要なレベルに応じて、良質な問題集を仕上げればいい。

61 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 18:40:32.77 ID:ou6AeUsY0.net
>>59
大学のレベルによる
簡単な大学ならそれもありだろ
あと、センターしか使わないとか

難関で二次に数学あったらさすがに無理よ
解法思いついたとしても、時間内に答案作らなきゃいけないんだから

62 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 18:42:03.67 ID:ou6AeUsY0.net
>>60
当たり前
網羅系と傍用の役割は同じようなものだからな

63 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 19:34:56.90 ID:i4dVz/3Y0.net
>>52
どう見てもモノグラフ爺は>>50だろ
お前の目は節穴か

64 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 21:15:01.60 ID:hvu7qSSo0.net
再受験思い立って1対1つぶしてるけどいつ終わるんやこれ

65 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 21:48:30.91 ID:ueGOR+DK0.net
>>64 1対1は1冊を2週間で終えるものだから. 気合い入れて頑張れ.
無理ならマセマの参考書を読みながら並行で1対1を終わらせ、あと2周して終われば
大学によっては過去問に突入しろ。東大、東北大、京大、大阪大、京都府立医科大学、東工大、早稲田理工など以外。

66 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 21:58:52.56 ID:QhlEPmiq0.net
>>53
朝鮮人が朝鮮人を排斥するとか滑稽だな
お前が日本人じゃないのはその文章力の無さでバレてるんだよ

67 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 22:04:11.79 ID:zzcNiPCh0.net
3か月ぐらいかかる

68 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 22:50:16.19 ID:qh4AdnN70.net
>>63 頭が悪いから余計なことを書きたい気持ちもわかるが、在日のあくしつ本性が露わになるだけだからROMだけしろ‼ このキチガイ野郎

69 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 23:50:45.81 ID:WzLQovO30.net
よく予備校生が「予備校のテキストだけをやってました」と言うけど
過去問演習は別として、予備校行ってない人には問題数と難易度のバランスで
一対一が予備校のテキストの代わりになる?

70 :大学への名無しさん:2019/09/17(火) 23:55:15.44 ID:dNhAcx3J0.net
>>21
新数学スタンダード演習を最新の問題でやりたいならオススメだよ。

71 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 00:06:52.41 ID:mpWryWdO0.net
>>69
なるわけがない

72 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 00:10:21.85 ID:RuJnElNm0.net
数学は掌握一択

73 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 00:17:35.58 ID:gXriMLX90.net
過去問はやめに手つけるのは過去問解くためではなく
最終的なゴールからの現在の自分の距離感を把握するため
ゴール直前に手つけて真っ青になっても手遅れ

74 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 00:39:49.05 ID:Woq8Pop90.net
でも、あんまり早すぎると距離感掴めないし困ったもんや

75 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 01:38:22.25 ID:+dLmkAe10.net
>>74
私案だけど5段階のレベルに分けると良いと思うよ。
@糸口すら見つからない、問題の意味すら分からない
A解答・解説を自分の頭で理解するのに一苦労する
B解答を読めば理解できる
C時間さえかければ自力で解ける
D瞬殺できる

大問1 整数論が@であれば教科書・チャート・1対1から学習するか整数論自体を後回しにするか
     最初から捨て問にする。
大問6 積分がCであればDになるよう類題を多く解いて瞬殺できるようにする。

のように、戦略性を持ってメリハリをつけた学習はした方がいい。

76 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 01:40:22.08 ID:+dLmkAe10.net
全部がDである必要がない。問題の半数がDであれば大体合格圏に入る。
あとは時間をかけてCの問題を1つか2つ解いて残りは捨て問でいい。

77 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 01:43:43.30 ID:Woq8Pop90.net
その作戦だと、
とりあえず教科書・チャート・1対1レベル終えてから過去問ってことやろか
どうせ遅かれ早かれそのレベルはやるから過去問先にやる必要もないってことで

78 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 04:01:09.45 ID:+dLmkAe10.net
>>77
全然違う

教科書レベル→過去問→一対一、チャート、教科書レベルだ
このやり方を和田はサンドイッチ方式と名付けたけど
別に和田じゃなくとも誰でも一緒だ。
運転免許だろうが国家試験だろうがどんな試験でもやり方はこの方式がゴールドエクスペリエンス

79 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 04:18:53.17 ID:+dLmkAe10.net
A解答・解説を自分の頭で理解するのに一苦労する

この段階は使う問題集・参考書を考えなければならない。
場合によっては凄く簡単な問題ですら著者の頭が悪すぎて
必要な解答部分を端折ったり省略して誰が読んでも理解できなくしたりしてる。
赤本の解答もスペースの都合上突然許されないような省略が入ってるケースもあるから
そこで自分の頭が悪いのではないかとか勉強が足りないんじゃないかと一々ショックを受けず
ちゃんと分かる人に質問して理解したら正しい解答を「自分」で作る。

80 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 08:03:05.18 ID:Gw2XecjF0.net
>>78
教科書レベル終わったら1年分くらい見てみるのはアリかもね
そしてギャップを感じる、と

>>75
あまり早くから捨て問のこと考えると伸びないよ
万一浪人したとき、リカバーに一番時間がかかるのが数学だから諸刃の剣でもある

81 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 08:35:44.08 ID:hlvH9JLv0.net
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

82 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 10:08:02.47 ID:hDwRaSPV0.net
>>78
客観的に距離感を把握するにしても、一定以上の数学力が必要だろ?
それを教科書レベルとしてるけど、1対1くらいの演習をいくらかこなした状態じゃないと
自分の数学力の立ち位置を把握できない奴もいるんじゃないの?
過去問で整数やって太刀打ちできず、1対1やってわからず、ここもやってないあそこもやってないとなって中途半端に穴ができるように思える。

高3からなら捨て覚悟のそのやり方も良いと思うが、もっと早い奴は1対1くらいのレベルを一通り理解したほうが確実じゃないか?

83 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 10:14:55.40 ID:+dLmkAe10.net
>>82
今年受験する生徒を前提に話してました。
もちろん中学〜高二ならまだ赤本はしなくてよいかと思います。
むしろ高二の終わりまでに数Vまでを独学で全てきちんと終わらせる方が
優先度が高いです。

84 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 10:28:40.66 ID:hDwRaSPV0.net
>>84
なるほど了解です。時間がないならコスパよくやらないと網羅系ちんたらやってたら結局どれも取れずになりそうだ
1対1の演習までやり終えると旧帝2次問題を初見で見ても、なんとかなりそうな感覚にはなるから
高2でそこまで終わらせて過去問に入るのがやはり王道なのかな

85 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 12:38:15.73 ID:c7/Lk7NI0.net
はじはじと白チャートで独学してみます
無理そうならスタディサプリ追加で

86 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 12:46:20.51 ID:EZGuFe5U0.net
オススメは教科書+白チャート
教科書は読むだけ
白チャートはしっかり解く

87 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 14:51:45.51 ID:5u8FTQ3H0.net
>>1 各大学の就職比較(2019)

        成蹊 早大 慶應 ICU 東大
三菱商事   1  27  39  0 11
三井物産   0  29  46  0 11
住友商事   1  26  30  2  6
電通      0  21  32  0 10
博報堂,,    1  18  26  0 11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士, 7,, 111 157 0  43
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計     17 338 482 2 226

【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格
 
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
 
【慶應通信も上位資格(公認会計士・司法試験予備)に力入れてる】
https://www.tsushin.keio.ac.jp/

88 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 15:05:53.18 ID:bX+o0+aS0.net
弁護士は成績下位で裁判官になれなかった人たちが内閣法制局の奴隷として
こき使われる資格
会計士は財務省の意のままに振り回される二等兵
だと思っているので、自分が資格勉強するとか絶対にあり得ない

89 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 15:33:32.90 ID:zbK5sl1m0.net
>>88
東大理3のげんげんは弁護士志望なんだが

90 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 16:49:51.83 ID:CDyxUAiv0.net
>>88
お前は如何程の人間なん?

91 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 20:26:36.21 ID:XCwV9nD/0.net
>>1
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

92 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 20:26:39.32 ID:QAPxSGk10.net
白チャート→マセマ実力UP問題集を完璧に!

93 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 22:45:04.31 ID:ELITpa6I0.net
>>78
教科書のあと過去問見てもさっぱりわからなくないか?

94 :大学への名無しさん:2019/09/18(水) 23:02:01.23 ID:Woq8Pop90.net
>>78
過去問のうち、例えば数1Aの部分はいつ見るんや?
数3まで終わってからか?数1A終わったら見るんか?

95 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 00:10:40.01 ID:kcrP6nyA0.net
>>94
受験校にもよるね。
そもそも受験校が確定してるかどうかが重要。
国公立を受験するならセンターは必ず受けるわけで
数TAの教科書読んだらそのままセンター過去問を解いていい。
また今年受験で数Vがまだ終わってないとしたらもう不合格にリーチがかかってる。
今から数日間学校も休んでいいから数Vを終わらせなきゃ話にならない。

96 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 00:14:56.44 ID:R1AB8ZmG0.net
責めて白チャートの例題くらいはやらないと
いきなりセンター過去問とか無理に決まってんだろアホ

97 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 00:16:38.95 ID:kcrP6nyA0.net
私立でセンターが不要だとしてもセンター数学はやっていい。
教科書の知識がちゃんと身についてるか確認するのに丁度よいテストだからだ。
センター平均点以上は取れないと私立中堅ですら受からないだろう。

98 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 00:18:46.38 ID:kcrP6nyA0.net
教科書に載ってる問題を全てできたらセンター平均は普通に超えるだろ。
別に超える事が目的ではないから、そこで教科書とセンターのギャップを確認して
そこを参考書で埋めるわけだから全然問題は無い。

99 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 00:19:43.36 ID:bHO0Suvc0.net
進学校になると、センターなんて10分足らずで解き終わっちゃうんだってね

100 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 00:20:49.71 ID:kcrP6nyA0.net
それは東大に楽々受かる生徒たちの遊びだから真似しなくていいよ。
まずは60分フルに使って平均点を超えるところからだ。

101 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 00:27:15.49 ID:kcrP6nyA0.net
受験が再来年以降の生徒たちはまずは数Vを終わらせることだね。
数Vの問題は数T〜数Uの知識が無いと解けない総合問題的な部分があるから
数Vをやることがそのまま数TA数UBの復習になる。「まずは数Tを完璧にしてから」とか
寝ぼけた事は言わなくていい。完璧でなくていいから数Vをやってそこで数Tの内容を忘れてたら
そのたびに教科書まで戻って復習だ。

102 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 00:29:27.28 ID:b9ruHBy90.net
別にそこまで数3急がなくても問題ないと思うけどな
高3の夏休みに既習範囲を受験レベルまで仕上げればいいだけだし

103 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 00:34:29.93 ID:qNw82Zi60.net
>>99
そんなやつ進学校にも多くて学年に1人

104 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 01:05:08.77 ID:kcrP6nyA0.net
問題があるか無いかは別として受験計画全体のスキームが極端に楽になる。
高三が始まるまでに数学が一通り終わってると英語やその他に十分な学習時間が回せて
さらに数学も一学期から過去問研究に入れるので得点源になるし。

105 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 01:08:20.84 ID:b9ruHBy90.net
むしろキツくなる奴が大量におるだろww

106 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 06:26:09.49 ID:GFZpTxIqD
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)をダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成「ファンクラブ」に入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートすればOK
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

107 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 07:16:53.91 ID:rOtUfD6c0.net
高1の8月に5日間で青茶UB終わらせたら
京医受かるよ

108 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 07:25:06.43 ID:/0mMEFrw0.net
2020年卒男子人気企業ランキング1位は伊藤忠商事となった。
昨年の男子10位から大きく順位を伸ばし
トップの座を4年ぶりに総合商社(2016年卒のトップは三菱商事)が奪還した。


さらに4位に丸紅(昨年男子順位74位)がランクインしており、

25位三井物産(同54位)、27位三菱商事(同61位)なども含め、総合商社の躍進が目立つ。

ちなみに伊藤忠商事と丸紅は創業者が同じです。

109 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 07:47:48.55 ID:X6AIsUpC0.net
>>103
そういう空想上の極論はやめとけ

110 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 07:54:32.03 ID:fdVo653+0.net
>>102
既習範囲を受験レベルまで高めるより基礎的内容を最後までやって俯瞰できるようにしておいた方がいい

111 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 08:45:11.89 ID:i2Jzrqhn0.net
>>110
ほとんどの奴は、基礎が俯瞰できるようになるのは演習をこなした後
例題レベルを数回解いただけでは、1/10も理解できないよ

112 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 09:04:02.87 ID:fdVo653+0.net
>>111
でもそのペースじゃいつまでたっても過去問に入れないじゃん
過去問やれるレベルになってからが本当の勝負なのに

113 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 09:44:01.12 ID:vQjyS6Qp0.net
>>109
事実だぞ
10分で終わるとか皆無と言ってもいいぞ

114 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 09:55:45.66 ID:i2Jzrqhn0.net
>>112
いやいや多くの奴が1対1やってから過去問ってルートたどってるじゃん
1対1レベルくらいやっとけば知識が定着してるので俯瞰できるが、例題レベルで俯瞰するまでいかず混乱するだけ

115 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 09:57:47.34 ID:kcrP6nyA0.net
教科書レベルでいいので数Vまで一旦終わらせてしまうと
今まで数Tや数Uでピンとこなかった事が初めて「あぁそういう事か」
「これを解くために数Tでこれを学んだのか」と気づく事が多くなる。
その段階で数T、数Uの入試問題を解くとそれ以前とは違う風景で解けるようになってる。
まずは教科書レベルでいいので数Vまで一旦終わらせてそこから振り返って数T、数Uの
演習をした方がいい。

116 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 10:02:28.79 ID:kcrP6nyA0.net
そもそも論だけど数学は算数とか中学数学とか数Tとか数Uとか数Vとか大学数学のように
分かれてるわけではないしな。入学試験は必死に大学数学や大学院数学をトリアージして
出題するように努力はしてるけど数T、数U、数Vで峻別された問題など
センター試験でしか基本的には出ないし出せないし出せる能力がない。
区切るのではなくなるたけ広い浅く知識として知っておいてそれらの知識を有機的に
繋げる事が数学そのものの実力を高めるし入試でも圧倒的強者になれる。

117 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 11:09:11.26 ID:vQjyS6Qp0.net
先取りは進めるやついるけどあんまり賛成できないなあ

118 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 11:51:49.57 ID:bHO0Suvc0.net
>>117
林修が予備校で聞いたトップ進学校出身の東大生スタッフ同士の会話
スタッフA:「おまえ、東大の準備はいつ終わった?」
スタッフB:「中二かな」
スタッフC:「それは早いな。普通、中三だろ」

ちなみに「進める」は「勧める」のつもりだろうけど、みんな先取りも先取り
大学受験は、抜け駆け・先取り・逃げ切りというズルで勝つのが正攻法
だからか、ズルの勝者たちでごった返す霞ヶ関はどうしてもホコリっぽく、
煤けてきて、邪気が溜まりやすくなる
2025年の東大入試も、今年2019年の中受合格者でその大半の席がすでに埋まってる

119 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 11:58:38.26 ID:G73kUfQ30.net
自分の中では数学は一番面白い科目。とにかくやってて楽しい
次点で英語。これも楽しい
そして物理も数学の延長でそこそこ楽しい
嫌いな科目は国語、化学。
国語は古文が糞、意味不明。現代文だけにしてくれたら嬉しい
化学はなんかあまり得意じゃない

120 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 12:02:02.47 ID:bHO0Suvc0.net
きらいな科目は古文・漢文
これは譲れない
漢文なんかやってると支那人になっちまうわ

121 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 12:06:35.91 ID:G73kUfQ30.net
漢文は外国語っぽいから嫌いじゃないわ
古文は中途半端に日本語だから意味不明

122 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 12:27:54.61 ID:kcrP6nyA0.net
ヨーロッパ人が教養科目として必ずラテン語(古文)を学ぶので
日本も真似して古典を学んでるんだけど無意味なんだよね。
ラテン語を学ぶと近隣諸国と通訳なしで筆談できるようになるし
学術用語を覚えやすくなるというメリットがあるから学んでるだけなのに
日本の古文を学んでも実質的なメリットはゼロだから。
政治家も文部省も脳味噌膿んでるだろ

123 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 12:31:06.18 ID:kcrP6nyA0.net
数学は狭い分野を深く学ぶ縦ベクトルと
浅いけど他分野と有機的に繋げる横ベクトルの学習があるから
ごっちゃになりやすい。 縦方向はみんな熱心なんだけど
横方向は結構おざなりというか下手すると最後まで無視なんだよね。
数学の醍醐味はむしろ横ベクトルだと思うんだが。

124 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 12:53:03.28 ID:X6AIsUpC0.net
漢文の重要性できないやつはクソ

125 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 12:55:45.68 ID:vQjyS6Qp0.net
>>118
数学得意な生徒がそれでうまくいくのはわかるよ
苦手な生徒までなんでもとにかく先取りしなきゃみたいな風潮は違う
ほとんどの人は真似できないよ

126 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 13:11:23.18 ID:uYhCGSDG0.net
古典とか一度究めれば放置しまくって適当にやっても満点近く取れるからな、ちな駿台の東大模試で18点で偏差隊70弱だった

127 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 13:12:35.38 ID:uYhCGSDG0.net
18点は個別の点数な

128 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 13:15:05.92 ID:P2gZft7n0.net
漢文はいいけど古文はほんと嫌いだ
古文文法とか読んでいても字を目で追ってるだけで全然頭に入ってこない
いいかげんやらなきゃ間に合わないんだが

ところで、
神戸大、大阪市大、大阪府大あたりだと過去問の前はマセマの合格数学あたりまでで大丈夫ですかね?

129 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 13:36:08.69 ID:kcrP6nyA0.net
>>125
中学受験か高校受験を経験した?
もし塾に入ってたなら補習塾でない限り学校の授業を半年から1年先取りして
どんどん教わってたはず。そうでなけれは一流の中学や高校は絶対に入れないし。

130 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 16:30:43.88 ID:i2Jzrqhn0.net
勉強に限らず、何かを習得する時、長い試行錯誤を経てある時パッと道が開ける瞬間がある。
そのあとは飛躍的に吸収が早くなり、理解スピードも段違いになる。
ただ、それまでの長い試行錯誤の時間は、実は必要な時間でいきなりパッと開けたりしない。

ここで基礎レベルを一通りやってとか、問題見てすぐ解法閃かないなら答え見て覚えるとかいう方法を勧める人がいるが、それは道が開けた後の勉強法。
まるで試行錯誤期間をショートカットができるかのように言うのは疑問
教科書からいきなり過去問とか・・・

131 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 16:40:14.38 ID:kcrP6nyA0.net
道が開けるのを永遠に待ってろよw
まともな受験生はそんなの待ってる暇はない。

132 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 16:46:31.84 ID:b9ruHBy90.net
多くの高校生は学校のメニューすらろくにこなせてないんやで
独自に先取りとかできるの上澄みだけ

133 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 17:59:26.63 ID:i2Jzrqhn0.net
>>131
誰が永遠に待つって言ったよw

確率でも2次関数でもいいけど、狭い範囲を深く学んで難問のアプローチと基礎の距離感掴むのもありだろう。
浅く浅くじゃ逆に効率悪いだろうよ。京大の過去問いきなり見て、どう掘り下げるんだよ。距離感もくそもあるかよ。
過去問は、1対1くらいのレベルはやってからで遅くないよ

134 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 18:22:08.51 ID:kcrP6nyA0.net
なんでいきなり京大の赤本なの?意味わからんし。
数TAが終わったら普通はどの程度自分が習得したか確かめるのは昨年のセンター数TAだろ。
どの分野でも言えるけど一部ずつを深堀するというのは極めて効率の悪いやり方なんだよ。
歴史だったらまずは漫画などで歴史の流れを一旦全て俯瞰してからやり始めるのが普通だし
地理なら最初から地図帳と統計図を持ってまず全体像からだろ。
数学もTからVまで可能な限り薄い参考書で全体を通しみてからやるのがどう考えても最も効率が良い。

135 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 18:51:27.88 ID:GwcHBAla0.net
>>6
青チャート式やフォーカスゴールドの3冊(I+A, II+B, III)合計で3200問として
平日に1日1解の数学の授業+休み時間+昼休みを使って、合計7問X5=35問、
土日合計で25問だから、1週間で60問。
したがって3200問 ÷ 60問=50週か夏休みや冬休みを入れると46週で1周めが終わる。
2周めは30週ほど、3周めは20週ほど。合計で3周するとしても2年以内で終わる。
中学3年から始めたとしても高校1年の12月には終わり、あとは過去問と上級問題集で数学完成。

数学完成すると物理がスムーズに高速にすすむ。おそらく40週。あとは生物か化学をしていくと東大楽勝。

136 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 18:57:49.27 ID:9osvJCKZ0.net
>>117
なぜダメなの?
それができなきゃ難関国立や医学部に対応できないじゃん

137 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 18:59:29.78 ID:9osvJCKZ0.net
>>133
まず浅く1回
それから深く、だよ
複数分野の連携を意識しながら

138 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 18:59:36.00 ID:kcrP6nyA0.net
進学校こそ高二までに数Vを終わらせると思うよ。
そうでないと物理の学習に差し支えるし。
生物なんかも確率の学習が終わってた方が絶対に楽。

139 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 19:03:43.26 ID:kcrP6nyA0.net
放射性崩壊や生物学的半減期の学習をするのに微積の履修を終えてないと手の施しようがないしな。
力学までは色々誤魔化してできるだけ微積を避けてお話ができたとしても
電磁気や交流のお話をするのにもう避けるのは相当困難だよ。

140 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 19:06:06.87 ID:KBTGs2Iu0.net
こいつは高校物理をやったことがないのか

141 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 19:07:49.33 ID:9osvJCKZ0.net
>>139
そこは不要

142 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 19:08:50.55 ID:9osvJCKZ0.net
物理は微積やってから、には賛成

143 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 19:12:04.59 ID:kcrP6nyA0.net
「高校物理は微積分を使わない派」というのが居るのはもちろん知ってるけど
物理学ってぶっちゃけて言えば微積分学なのだから微積を使わないで解けとか理解しろって相当窮屈だよ。

144 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 19:14:55.85 ID:kcrP6nyA0.net
方程式の問題を方程式を使わせないで「つるかめ算」「過不足算」「流水算」「植木算」「和差算」で解かせるような不便さを感じる

145 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 19:23:44.80 ID:KBTGs2Iu0.net
確かにそうだがまともに微積で物理教えてる高校や参考書がないのが問題
それに高校レベルの数学に限定するとどうしても中途半端になるし高校物理は受験用と割り切ってやった方がいいと個人的には思う

146 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 19:26:42.72 ID:X6AIsUpC0.net
>>135
取らぬ狸の皮算用

147 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 21:26:14.74 ID:9osvJCKZ0.net
>>138
物理には必要だが、生物には不要

大学以降の生物学、医学の研究では統計処理が重要になったりすることもあるが、
そういう時は統計の専門家と共同研究になるから詳しいことは分からなくても無問題
生物や医学の連中は多重性すら理解してないのが多い

生物学的半減期も生物や医学では道具としてRIを使うだけだから基礎的な意味なんて分かってなくて全然問題なし

148 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 22:56:24.54 ID:OLFH9aXO0.net
>>129
俺は数学できるから俺の話じゃない

半年先取りするのは普通の塾だろ
主張が変わってる
とにかく早く独学で全範囲終わらせるのが無理って言ってるの

149 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 22:57:35.33 ID:OLFH9aXO0.net
>>136
独学先取りの話ね

150 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 22:59:37.18 ID:OLFH9aXO0.net
>>143
理解には必要かもしれんが解くのには基本的に必要ないよ
微積のほうがいいのは一部の分野だけ

151 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 23:09:24.55 ID:1n1s85xJ0.net
意味不明な式変形するくらいなら微積使えよと思う
振動波動とかは微積の使いようがないけど

152 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 23:10:24.81 ID:UhGNJH3+0.net
入試の軌跡センター試験てあるけど使ったことある人いる?

153 :大学への名無しさん:2019/09/19(木) 23:54:49.94 ID:OLFH9aXO0.net
>>151
波動はむしろ微積使いどころあるんじゃ?
一体どこで使うの?

154 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 00:00:00.54 ID:77hEiNFb0.net
まともな指導者がいないなら微積使うのはやめた方がいい
微積なしでさっさと受験終えてお楽しみは大学で

155 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 00:08:17.14 ID:dW9Afsue0.net
微積は力学と電磁気だけでいい、それも最低限のやつ。今回の駿台の東大模試の電磁気も1問目から微積で理解してないと解きにくいやつだったし名目上は微積なくていいし解けるが解きにくくなるのは間違いない

156 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 00:45:32.98 ID:sCWYNVXO0.net
微積物理は参考書普通にあるじゃん
習いたければ駿台行けばいいし

157 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 00:56:38.34 ID:AQBAI4nH0.net
微分方程式を習わないユトラーのせいで理系は衰退してる

158 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 00:59:12.30 ID:NPtwKw460.net
>>153
力学電磁気熱力学で微積が使える
振動波動は高校では力学から導出するわけでもないんだから微積使うほどの問題がない

159 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 01:31:16.97 ID:rpl4n4oG0.net
>>158
力学で微積使ったほうがいいとこってどこ?運動方程式からなんでも導くとかいうアホなことやるの?
波動は三角関数の微分だろ?
ほんとに微積わかってる?
電磁波で使うのはどこ?

160 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 01:55:08.82 ID:dW9Afsue0.net
力学は変位から速度、加速度が導入できる程度でいいでしょ。単振動においては三角関数の微積が絡む場合とかね

161 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 02:13:01.35 ID:XbvBIv5q0.net
どうしても微積やりたいなら新物理入門の力学と電磁気学のところだけ読めばいい
でも東大理系とか目指すんじゃなければやる必要はないよ
他の科目に時間使った方が賢い

162 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 02:14:06.00 ID:XbvBIv5q0.net
訂正
東大理系でもやる「必要」はないな

163 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 04:11:16.43 ID:Z1Ue2Txd0.net
プラスエリート数学3とうとう発売か
今回もいい加減な記述見つけてやるか
次の課程に向けて改定するのかな?

164 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 04:39:57.28 ID:cUPY9WHs0.net
高校物理の微積とか鼻くそじゃん

165 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 06:36:43.59 ID:548FYHzT0.net
物理は一例としてあげたけど仮に物理受験しなくとも数Vは高二までに教科書レベルでいいから終わらせた方が絶対にいい。
そうでないと高いレベルでの争いが難しくなる。

166 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 06:37:33.00 ID:hWP55V9C0.net
高いレベルってどのレベルを想定してるんだ?

167 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 07:22:40.27 ID:dW9Afsue0.net
ここ2年の東大物理は分量が基地外

168 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 07:27:50.36 ID:mJqVxXmv0.net
物理に関しては色んな考えがあるよね
予備校でさえ駿台みたいにガッツリ微積使うところもあれば全然使わないところもあるから何がいいか考えが分かれてるんだろ

個人的意見では物理は最低数2Bまで履修した後の選択科目にして高校でも微積物理やるべきだと思うよ
その方が本質的だから

脱線してすまない

169 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 07:44:02.09 ID:548FYHzT0.net
>>166
国公立の医学部もしくは東大のその他の学部に合格平均点で合格する争い

170 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 07:49:48.71 ID:LKanacoh0.net
微積使って解くアホなんかみたことねーわ
駿台かサングラス老人の信者かこいつ?

171 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 07:59:29.50 ID:548FYHzT0.net
英語は高校入学と同時に大学入試レベルの問題を始めてもいい。
中学英語と高校英語に本質的な差というのは無いから。
数学はあまりに高校数学と中学数学にギャップがありすぎてやらなきゃいけない量に
途方に暮れると思うんだがあんまり遠大な計画は立てずにまずは高校3年間で履修する範囲を確認し
それをできるだけ早く表面だけでもなぞった方がいい。もう早ければ早いほどとんでもないアドバンテージになる。
高一で数Vまでの教科書レベルを表層的でも一応終わってたら大体の大学は狙えるようになる。
チャートシリーズはあまりに重厚すぎて普通にやったらたっぷり3年間かかるから
俺は絶対に勧めない。

172 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 08:17:16.48 ID:548FYHzT0.net
でも現実的には中高一貫の進学校に行ってない子などには
目標が遠すぎてモチベーション自体が湧きようもないよな。
お勧めは数学検定三級、二級、準一級を試しに受けるといいと思う。
試験オタクの素養があればそれに合格しようと高校の教科書全範囲を理解しなくちゃという
モチベーションが湧くから。準一まで受かるとなると大学受験も趣味の一環でしょ。

173 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 08:33:49.57 ID:offtaWUF0.net
中高一貫だったけどモチベなんか沸いたことなかったなw

174 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 08:50:20.05 ID:03faNc2k0.net
中高一貫は学校の空気感が受験向きにできあがっているから、
「モチベなんか湧いたことなかった」でも自然に東大に入ってしまう
ようになってるから

175 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 09:34:17.10 ID:oMzteJvt0.net
   
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県の神戸大

(スタンド)私大

176 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 11:43:30.69 ID:h2GinT9o0.net
やさしい理系は例題はそれほどでもないけど演習の右ページ特に米印ついてるやつは中々の難易度あるね

177 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 12:55:25.39 ID:1QYAyzUl0.net
5530
かずきち@dy_dt_dt_dx 8月28日
学コン8月号Sコース1等賞1位とれました!
マジで嬉しいです!
来月からも理系に負けず頑張りたいと思います!
https://twitter.com/dy_dt_dt_dx
(deleted an unsolicited ad)

178 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 16:51:16.88 ID:LecY6Dty0.net
>>163
教科書レベルを一通りおさえていれば、プラスエリート読んで理解できるのかな?
プラスエリートの使用レベルがよくわからない。
基礎、標準、上級。

179 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 19:08:48.75 ID:dW9Afsue0.net
やさ理とか簡単すぎて使い物にならない

180 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 19:21:31.14 ID:ObV174d40.net
そもそも高校数学じたいがガキの遊び

181 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 19:24:57.54 ID:Xy6YE2BK0.net
>>180
学歴は?

182 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 19:37:46.71 ID:gN7qfTSV0.net
どうせならこちらも撃破したら?

365大学への名無しさん2019/09/20(金) 13:13:28.18ID:xi0n08Yu0
高校の物理なんて無駄だから廃止してほかのと入れ替えたほうがいいのではないか
無駄というのは大学では全部忘れて最初から構築しなおすから

183 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 19:45:01.57 ID:7u6KRy2b0.net
>>181
23歳のときにプリンストン大学で博士号取ったくらいですかね…

184 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 20:30:39.38 ID:NT21KWa30.net
>>178
あの本の対象者は存在しない
1冊で済むようにと言いつつ論理が飛躍してるし、受験と関係ない話まで出てくる
著者の思いつきで書いた本

185 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 20:36:10.42 ID:BQGdvj9d0.net
>>184
アンチ乙
プラスエリートは神だぞ😠

186 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 20:37:54.05 ID:NT21KWa30.net
辞めたアンチではなく実際に買って読んだ上での感想
たとえば指数法則で極限導入するとか必要ないしな

187 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 20:38:19.95 ID:NT21KWa30.net
辞めたは消しておいて

188 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 20:48:33.42 ID:7cKjp9a80.net
総合的研究をすこれ🤗

189 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 20:58:27.29 ID:8E2/PCnT0.net
安田の良問理系編2019は約380問もあった
スタンダード演習2冊分かな?

190 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 21:23:26.50 ID:Odcv3hks0.net
>>159
電位求めるのも微積、ガウスの法則も微積、ビオサバールもアンペールの法則も微積、何をするにも微積だらけ
ただ高校の範囲内なら微積使わなくてもわかる場合しかない

191 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 21:32:48.80 ID:Jkt/HoJQ0.net
>>190
で、どうやったら振動波動に微積の使いようがないという考えかたになるのかな?

192 :大学への名無しさん:2019/09/20(金) 22:13:57.69 ID:dW9Afsue0.net
今日は2019年の浜松医科、滋賀医科の数学解いたけど浜松の大問3は誘導に乗るというテーマにおいて良問やで

193 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 00:47:15.26 ID:uyG0SNMO0.net
>>190
微積が使えるというのは文脈からすると使う意義があるという意味かと思ったが結局使わないの?
言ってること支離滅裂では?

194 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 01:13:00.78 ID:TPKBztAr0.net
微積使用肯定派って高校物理の指導要領に微積を組み込んだ新たなカリキュラムを構築することを推奨している派と現行高校物理の入試問題を微積を使って解くことを推奨している派の2種類いるよね
微積論争が耐えないわけだわ

195 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 01:24:50.28 ID:K0SKoSHn0.net
>>189
文系編と問題の重複なしだよね?

196 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 02:23:12.95 ID:K0SKoSHn0.net
>>163
来週の金曜日から書店に並ぶそうです。
https://mobile.twitter.com/f_sei/status/1175055128287514624
(deleted an unsolicited ad)

197 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 02:29:46.13 ID:K0SKoSHn0.net
『数研講座シリーズ 大学教養 微分積分』
『チャート式シリーズ 大学教養 微分積分』

高校数学の復習章など高校数学からのスムーズな接続
初学からその先の深い内容まで幅広い学びに対応するため、基本的には定理や証明も「すべて」書くこと
チャート式によるわかりやすく具体的な演習

https://mobile.twitter.com/FumiharuKato
(deleted an unsolicited ad)

198 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 02:50:26.61 ID:rvmTGp/60.net
  
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県の神戸大

(スタンド)私大

199 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 03:23:53.02 ID:xZE0RDKy0.net
>>193
今の高校物理だと力学的エネルギー保存則導くのにv1^2-v0^2=2axって物理的には何の意味もない式を持ち出して無理やりこじつけたりとか電磁気なら電位を求めるのに積分使わなくても済む場合しか載せなかったり電界との関係式は使わせなかったり、一般性があまりにもない
これくらいは微積で導入すれば見通しいいから微積で導入すればいいのにと思うって話
ただ問題演習では毎回運動方程式積分するわけもなく保存則使うわけでそこが微積は意味がないと言われる所なんじゃね

200 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 05:22:27.22 ID:mP5BCGZI0.net
中古一貫出身者在籍者でも稀にいるのだが
高校受験が初めての受験だという生徒は
まず受験勉強の仕方を知らない
モデルが間違っている
恐らく学校の中間や期末テストで良い点数を取る為
悪い点数を少しでも上げる為
初めて勉強するはめになってしまうのが一般的だろう
さてここでどう勉強するのか?が問題になってくるのだが
まず受験と大きく違う点は過去問が入手できない
だから試験範囲を網羅的にやらざるを得ない
この程度なら範囲が狭いので出来てしまうのだが
これが大きな誤り、網羅的にやらないといけないという発想につながっていく
学校テスト対策なら別段構わない
だが受験では大学によって出題傾向が決まっている
過去問を比較すればいい
東大京大を例に出す
明らかに違うのが分かるはずだ
数学とかだと人によっては分からないかもしれない
英語や物理を見てみるといい
違うだろう?
傾向が違うのだから当然ながら対策も変わってくる
どう勉強していけばいいのかは以前書いたので割愛するが
ここを誤ってはいけない
学校のテストと受験は別物である
押さえておく必要がある

201 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 05:56:57.83 ID:x0KFAl7B0.net
>>195
文系置いてなかったから知らん

202 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 09:42:04.59 ID:6rCfjgnP0.net
あまり進学校ではない高校の生徒は学校でやらされる進研とか東進のテストだけでなく
積極的に外部のテストを受けた方がいいよ。
それも「力試し」とかでなくハッキリと合否が出るテストが良い。
駿台とか河合とかのテストでも真剣にやるなら意味なくはないけど
範囲や対策がよく分からないし偏差値いくつか合格でいくつか不合格とかないので
評価があいまいになる。
英検と数検だとはっきり「おまえは不合格だ」
「範囲はかくかくしかじかで教本・参考書はこれだからな」と明確になってるから
真剣にやりやすいし資格試験(大学受験も含む)の仕方というのを体験できるから
やるにこした事はないと思うよ。高校数学の教科書も独学じゃ理解できないから
学校で教わるまでやりたくないとか寝ぼけたふざけた奴にも独学で高校教科書は
最後までやらなきゃダメなんだ、やれなきゃ落ちるという現実を早くから教えてくれるし
志望校の学習の一番初めにやらなきゃいけないなんてもう当たり前すぎて誰も指摘しない事を
きちんと体験できる。

203 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 09:43:32.02 ID:6rCfjgnP0.net
志望校の「過去問を」学習の一番初めにやらなきゃいけないなんてもう当たり前すぎて誰も指摘しない事を
きちんと体験できる。

なんで文字抜けするんだろ

204 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 18:50:23.16 ID:CFvs7y0x0.net
いま一体一やってんだけどさ、何周かするつもりなんだが、いま1周目でかなり時間かかってるんだけどやっぱり最初から丁寧に1問1問やってった方がいい?ちなみに例題のみね。
さいしょから丁寧に1問1問やっていくか、とりあえず1周目は軽い解放暗記のつもりで読み物のようにペラペラ読んでいこうと思うんだがどう思います

205 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 19:32:14.49 ID:6rCfjgnP0.net
>>204
今年受験なら一問ずつ丁寧に解いていくのは時間的にどうなんだろうね。
私立専願で三科目しかないとかいうならそれもアリかもしれんが。
来年より先に受験が控えてるなら一問ずつ丁寧に解くのは特に問題は無いと思う。

206 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 19:41:25.56 ID:C0u11B1L0.net
東工大が実質センターなしで狙えるので
私立理工は根本的に専願する価値がない
さらにたとえ東工大がだめでも電通大も実質センターなしなのでやはり意味がない
思う存分に数学特化して受験すれば良いよ

207 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 19:42:48.40 ID:pMm9v2L80.net
首都圏ってワタク型入試の国公立多いね

208 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 19:56:51.99 ID:zw3J6PXe0.net
>>204
ペラペラ読んで頭に入るならそれでいいが、
そのレベルなら解いても時間かからないはずだよね
つまりペラペラ読んでもお前のレベルじゃ何の役にも立たない

楽しようとするとかえって時間かかるぞ

209 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 20:02:37.92 ID:3sVzsWw20.net
>>205
私立で今年受験です。


>>208
え、、どうしようどうしたらいい?

2人とも言ってることちゃう

210 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 20:29:02.94 ID:mfNCtrUE0.net
どの教科でも問題集ってのは7割くらいは初見で楽勝、残りの3割を積み上げることがその問題集をやる意義だと思ってるんだが

パラパラ読んで意味あるのはそのレベルだと思うぞ

211 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 20:34:54.90 ID:zw3J6PXe0.net
>>209
志望校の過去問まず行けよ

212 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 20:40:27.55 ID:y6weDWiI0.net
1対1は解法頭に入ってても時間かかるメンドクサイ問題だらけだろ

213 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 20:55:51.16 ID:6rCfjgnP0.net
>>209
一応、志望校聞いていい?

214 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 21:06:13.49 ID:njj4IGG80.net
まあ
質問用テンプレを使わずに
まともなアドバイスをもらおうという方が間違ってるよな
そのぐらいの注意力って事だから
それで勉強が上手くいくか? って話

215 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 21:29:43.19 ID:F0tnwBt70.net
一対一ちょうど終わったんだが受験の月に網羅度薄いって書いてたから不安
次ハイ完やるつもりだけど難易度とびすぎかな?
地方医学部志望なんだが

216 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 21:33:03.62 ID:6rCfjgnP0.net
>>215
その地方医学部ってガチガチに志望校決まってる感じ?
それともセンターの獲れ具合でブレる感じ?
それによってもお勧めが丸っきり変わる。

217 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 21:36:24.53 ID:F0tnwBt70.net
>>216
センターで変わるな
センター取れたら安全な徳島とかだしてダメだったら二次比率高めな新潟とか熊本とか出すつもり
去年新潟はそこそこ難しかったからハイ完やっておきたいなと思って

218 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 21:39:06.42 ID:IntnLcqw0.net
スタ演でよくね?
東大京大でもない限りスタ演までやりゃまず安全だろ

219 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 21:41:10.07 ID:63uLJfTs0.net
スタ演を今からやるのは厳しいだろ
問題数かなり多いし

220 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 21:47:14.40 ID:y6weDWiI0.net
1対1→ハイ完で難易度とびすぎってことはないけど
網羅度問題は解決しないと思うんだ

221 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 21:49:50.82 ID:6rCfjgnP0.net
>>217
あぁそういう事か。だとすると赤本メインの勉強はできないな。
徳島と新潟と熊本は教科数が同じなの?
どの教科もお互いの大学の問題傾向は似てるの?
配点も3つの大学は似たり寄ったり?
そこらへんを真面目に検討して「センターが〇割を超えたらここに必ず出願する」
「センターが〇割を切ったらここに出願する」とあらかじめ2択くらいに絞っておいた方が
合格率は結構あがると思う。もちろんその2つの大学とも12月くらいまでには全教科2年分くらいは
手をつけておいて欲しい。方針が固まっていればセンターが終わった直後からやるべき勉強方針は定まってるので
迷いなく最短距離で合格をつかみ取れると思う。

222 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 22:01:29.28 ID:F0tnwBt70.net
>>218,219
最初スタ演やろうと思ってたんだが一対一に時間かかっちゃって無理になったんよね…
>>220
まあハイ完問題多くないもんな
試験直前まで苦手範囲からスタ演やってくほうがいいんかな
>>221
徳島は英数のみ
解いてみたらセンター取れたら一対一レベルでもなんとかなりそうなレベルやった
普段数学はハマったら難易度高くても高得点で全然範囲網羅できてないから苦手なとこでたらボロボロって感じなんよね
一人だけしらない典型問題とか出されたら詰むわ

223 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 22:10:43.27 ID:6rCfjgnP0.net
なるほどな。基本的には網羅度をあげたいという事ね。
ハイレベル数学1A2Bの完全攻略・・・問題数44題
ハイレベル数学3の完全攻略・・・問題数41題
で難易度は結構高いわけか。 
おそらく徳島から比べるとオーバーワークで昨年度の新潟と比べるとこれくらいがふさわしいと思ってるわけか。
ぶっちゃけなんとも言えん。志望校が確定してないとどんな問題集であっても適不適が変わってしまうから

224 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 22:13:31.97 ID:6rCfjgnP0.net
でもぶっちゃけな事を言わせてもらうと地方の国公立医学部はやはり配点比率的に数Vが高いと思うよ。
ハイレベル数学3の完全攻略・・・問題数41題はやって損は無いと思うが
数学1A2Bは一応損得をよく考えてから手をつけるかどうか、その他の問題集で代用するか
検討した方がいいと思う。

225 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 22:15:36.53 ID:SkuKexiX0.net
【学年】高3
【学校レベル】70
【偏差値】夏の東大模試(河合、東進ともに)偏差値55、素点50点代
【志望校】東大理2
【今までやってきた本】
1A2B: 1対1を分野により3-5周行いマスター、練磨(学校配布)1周
3: マセマはじはじマスター、入試の基礎徹底例題のみ2周行いマスター、数学3スタンダード演習半分ほど終了、ただし正答率は低い(B問題で10%ほど、2周目で50%行くか行かないか)
河合塾の通期講座受講中
【相談したいこと】
10月3日発売の新数学演習を行うのはオーバーワークでしょうか。もちろんスタ演を終わらせてからというのは分かっていますが、1A2Bなどの苦手分野は取り組みはじめても大丈夫でしょうか。
過去問に取り組む、もしくは他の参考書などの別の提案があれば言っていただけると有難いです。
新数学演習を通して、東大数学で完答をとる力をつけたいです。

226 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 22:21:02.76 ID:F0tnwBt70.net
>>224
ありがとう
じゃあ数Vはハイ完やってTAUBは苦手なとこだけスタ演や標問分野別とかやることにするよ

227 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 22:38:40.07 ID:y6weDWiI0.net
>>225
オーバーワークっていうか、
スタ演と東大過去問やったらもう時間切れだと思うの

228 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 22:38:58.92 ID:3sVzsWw20.net
>>213
早慶の詩文です

229 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 22:46:51.85 ID:IntnLcqw0.net
スタ演400ぐらいあるからな
過去問研究して頻出分野に絞ってやるのも悪くないかと
割と頻出分野限られてるし

数IIIの微積と確率、漸化式、ベクトルあたりはどこも頻出だからこの辺やっとけばハズレはないと思う

230 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 22:47:38.22 ID:6rCfjgnP0.net
>>227
完全に同意見。
というか過去問だけでも十分かも。
一日に東大の過去問を一題だけ解くとして
時間が25分。採点が5分。解答・解説を理解するのに20分
それを自分なりにエピソード記憶化するのに10分。普通に1時間はかかる。
東大理系なら6問×25年分を3周はしたいので二周目以降は時短できるとしても
300時間は絶対に要る。河合塾の通期講座もあるわけでさらに他の問題集などする時間は無い気がする。

231 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 22:49:13.35 ID:6rCfjgnP0.net
>>228
私文か。そもそも一対一要る?

232 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 22:56:23.81 ID:6rCfjgnP0.net
慶応の経済は確か一対一と相性は良かった気もするがうーん
一対一を理解するのにそんなに時間がかかるようならちょっと使う問題集も含めて再検討が必要だとは思う

233 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 22:57:03.41 ID:y6weDWiI0.net
むしろ私文は1対1みたいなテクニカルなのと相性がいいような
1対1イラネってなるのは京大みたいなノリの問題出すところ

234 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 22:58:12.99 ID:+5J49sA/0.net
>>230
お二人ともアドバイスありがとうございます!スタ演終わり次第過去問中心の演習に切り替えて行きます!
過去問は25カ年を購入したほうが良いでしょうか?東大数学で1点でも多く取る方法という過去問集は持っています!(15年90題)
この15年分+河合塾の通期講座で目標とする3完狙います!

235 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 22:58:23.35 ID:y6weDWiI0.net
>>230
俺は25か年200時間かなーと見積もったけど、
どっちにしても、かなりかかるよね

236 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 23:00:12.73 ID:IntnLcqw0.net
京大だと逆に一対一はやるのが前提じゃね?

237 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 23:06:35.24 ID:3sVzsWw20.net
>>231
じゃあなにをやればいいんでしょう、、、
本当は黄チャートやりたかったけど時間短縮の意味で1対1です。

238 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 23:11:44.67 ID:ouQQ1Quy0.net
1対1例題→スタ演→ハイ完→安田理系良問集2018のルート、1対1例題演習→スタ演のルートと同じくらいの負担で到達点高く最新の傾向にも対応できると思うんだけどどう?

239 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 23:19:41.54 ID:6rCfjgnP0.net
>>237
志望校の過去問と一対一を軸に使うとして何か補完するものが欲しいな
他の人も言ってるけど一対一はテクニカルな解法を効率よく身に着けるものであって
それだけで私文は大丈夫だと太鼓判を押す気になれない。
また一対一を理解するのにとても時間がかかるようだと本末転倒な気もする。
まず早慶私文の過去問を今の時点で全然解けないんだとは思うけど解答を見て理解できるかどうかは
重要だと思う。解答を見てなんとか理解できるのなら一対一でさらに効率良い解法を学ぶのは
とても有意義な勉強になる。でも解答を見ても理解ができなかったり理解するのに物凄く苦労するとなると
基礎的な本はどうしても必要になる。みなさんが進めてるマセマとかやさしい数学とか
色々立ち読みしてみて早慶の解答をスムーズに理解するのにはどれが適してるか見比べるのも大事だと思う。
あとは基本的には「計算問題」がメインとなるはずなので過去問とよく似た類題を
色んな問題集やネットから拾って瞬殺できるレベルになるまで演習を積むべきかと思います。

240 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 23:19:51.50 ID:y6weDWiI0.net
>>234
解答はいろいろ手に入れたほうがいいと思うよ
みんな同じ解き方なら、そう解くべき問題ってことだろうし
違ってたら自分が良いと思うの選べばいいし
ちなみに俺は電数がしっくりくることが多い

241 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 23:34:13.87 ID:+5J49sA/0.net
>>240
電数、すごく良いサイトですね!9月中にプリントアウトしておきます!これと1点でも多く取る本の安田亨の解答を見比べて学習します!

242 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 23:38:12.99 ID:6rCfjgnP0.net
自分にとってしっくりくる解答を作るのは大事だよね。
しっくりこないけど丸暗記してその解法を使うという事をやってると
どこかで墓穴を掘る可能性が高いと思う。

243 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 23:41:40.27 ID:zItF/CY30.net
安田の理系良問集は、スタ演レベル?

244 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 23:44:05.34 ID:3sVzsWw20.net
>>239
あとは詩文頻出の確率対策に合格る確率、ほんとに苦手な分野は黄チャートで固めるつもりですがどうでしょうか、、

245 :大学への名無しさん:2019/09/21(土) 23:53:33.16 ID:6rCfjgnP0.net
>>244
いいんじゃないでしょうか

246 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 01:05:59.05 ID:EQ46IUxC0.net
質問する人直近の模試の偏差値くらい書いてほしいな

247 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 02:34:30.07 ID:/B8ZG+rZ0.net
答える人も学歴くらい証明して欲しいな

248 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 02:41:16.82 ID:wDLHDClM0.net
まずお前が実名入りの証明出せば?

249 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 02:52:01.27 ID:/B8ZG+rZ0.net
お前から出してこいよ、出せるくらいの大学ならな

250 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 04:23:44.35 ID:UFDsHhf/0.net
大学のテストは過去問がそのまま出る
網羅的にやってる奴はボッチだけ
これがリアルなんだわ

251 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 07:20:42.20 ID:2tazeIpA0.net
>>250
最近の実情をなにもしらない孤独な中年ハゲはだまってろ

252 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 09:10:49.03 ID:gBihvjlW0.net
いや。>>250の言う通りなんだよな。
もちろん安倍政権になってから課程がガンガン変わり
過去問と全く同じ問題というのは段々出なくなる傾向はあるんだが
基本は過去問の設定をほんの少しだけ変えて同じ問題を出してる。
特に単科大学は完全にそうだよ。出題する先生にひねった問題とか出す能力がないし
そもそも労力を使って良問を出そうなんて意欲もない。過去問をコピーして出すのが一番楽だしね。
忘年会でいちいちひねった会場を探さないでメンドイから去年と同じ店を使い続けるのと
全く同じ原理。

253 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 09:45:56.67 ID:6Eyx4vNq0.net
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

254 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 10:07:22.49 ID:rIGP3t2p0.net
>>253
全部定年があるし、中年でリストラや出向で人生が中折れしちゃうぢゃん
賢者は、他人が自分の人生にイニシアティブ取ってる勤め人は絶対に選ばないものだ

255 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 11:08:54.09 ID:gBihvjlW0.net
旧帝大を始めとした国立総合大学は流石にコピーした全く同じ問題はそれほど出ない(全く出ないわけではない)
教養学部(教育学部)の先生が出題するからそもそも生徒の教育に元から熱心で
同じ問題をコピペして出すのは教育的観点から嫌がる傾向はある。
それでも過去問と違う問題を出すと先人の教授たちの顔を潰す事になるから
基本的には過去問と似た問題を出して大先輩たちの面子を保ちなおかつ自分の色を出そうと
要らん努力をする。だから東大とか京大とか阪大とか内容を丸っきり理解しないで過去問の
問題と解答だけを純粋に暗記してもそれだけだと中々合格点には達しない。
内容を理解して暗記すれば軽く合格点はオーバーするが。

256 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 11:40:06.60 ID:91u178EY0.net
>>255
夢見過ぎ

257 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 11:40:57.73 ID:91u178EY0.net
内容理解しなきゃいけないのは当たり前だろ

258 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 11:51:15.51 ID:gBihvjlW0.net
いや・・・意外とその当たり前な事をしない(できない)生徒が居るんだよ。
和田秀樹の言い方も良くない。理屈抜きにチャートの例題と解答を
丸暗記しろと言うし。

259 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 11:53:37.98 ID:S+X2m4En0.net
数学はセンス

260 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 12:10:53.10 ID:aaSx6PZt0.net
数学なんて適当でいいんだよ

261 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 12:32:43.13 ID:91u178EY0.net
>>258
ああいう人にとっては理解するのは当たり前で、暗記する方が苦行だからな
暗記したら勝手に回路がつながる感じだろ
だからそういう言い方になるんだよね
まあわからないではないが

でもそうじゃなくて写真みたいに覚えてるだけで何も理解してないタイプもいるってことだろ

262 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 12:35:25.34 ID:91u178EY0.net
でもまあaiだって、沢山情報を与えると、ある点を超えたところから機械が自分で考えられるようになるらしいからな
単純なインプットの量は大事なんだろうけど

263 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 13:16:03.49 ID:NRyHwki80.net
>>250は大学のテストの話してんのに入試問題の話してる>>252は池沼なん?

264 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 14:55:29.30 ID:fNGDe6zW0.net
スタ演とかちゃんと取り組むのに丸一年くらいかかるし、現役一郎でチャートや一対一やってた人向け スタ演までやって解けない問題は他の受験生も解けないから大丈夫

265 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 20:47:18.94 ID:k6MCBWCY0.net
駿台のcanpassて問題集の改訂版てけっこう変わっている?
改定前の持ってるけど買い換えたほうがいいかな

266 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 21:51:08.49 ID:f7+4Jmeb0.net
>>197
受験数学マニアになるくらいなら、大学数学に進んだ方がマシだな。

267 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 22:15:16.49 ID:A5V8CdyY0.net
>>265
両方3問ぐらいしか変わってないw

268 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 23:25:33.92 ID:bdqVsgCW0.net
記述ってどうやって書けばいいのですか?
チャートの答え丸写しみたいにしなければいけないのですか?
それともチャートの答えは解説見る人が分かるように詳しく書いてあるだけなので
範囲や記号などの最低限の事以外は接続詞で繋げてけばいいのですか?

例えば
○○の時、○○の範囲を求めよ。、みたいな問題の時

○○を満たす条件は

□<x<△
よって○○、のようにするのでしょうか?

それとも
○○を満たすのは○○が○○を○○しない時なので、○○が○○を満たす条件は
〜〜〜〜

みたいに日本語で説明を加えるべきなのでしょうか?

269 :大学への名無しさん:2019/09/22(日) 23:48:29.74 ID:5XqAjezD0.net
>>1   
入学後も勉学資格を継続して頑張るなら慶、研究励むなら東工、遊ぶなら早

4か月前の試験結果

理系最高峰資格で比較
弁理士試験合格率 2019年5月実施 1次試験結果(慶應・東工・早大で比較)

1位 慶應大 26パーセントの合格率  (82人受験して22人合格) 
2位 東工大 20パーセントの合格率 (112人受験して23人合格) 
3位 早稲田 17パーセントの合格率  (93人受験して16人合格)

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf

弁理士最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討

270 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 00:23:26.65 ID:7a5FFeY00.net
>>268
例が分かりづらいから何とも言えない。
でも解答は解説とは違う。何も全ての事に説明を加える必要は無い。
実戦的には図、絵、表、グラフを多用するのがいいよ。
文字ばかりだと自分自身がうっかりミスをして間違った解答を書きやすいし
採点する側もゴチャゴチャとたくさんの文字を書かれるとそれだけで採点する気が削がれる。
シンプルにグラフ一つ書いて正答を書くだけの方が好ましい。

○○の時、○○の範囲を求めよだったら、別に求められてなくともグラフは書くべき。
また最大とか最小の値を求めよとか言われたら求められてなくとも増減表は書くべき。
その代わりにゴチャゴチャした文字の説明は理解不能にならない程度には省いていい。
答案の書き方を教わりたいなら安田亨先生の書いた問題集を参考にするといいと思う。

271 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 00:29:52.65 ID:P44f+wxL0.net
>>268
「総合的研究 記述式答案の書き方」
https://www.obunsha.co.jp/product/detail/037724

272 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 00:43:38.04 ID:7a5FFeY00.net
>>271
横だけど少し読ませてもらった。
名著だな。
でも、あえて言わせてもらう。
「3√7+2の整数部分を求めよ」の問題を通して
こういう試行錯誤や思考実験をしてよりよい解答の書き方を学ぶのは素晴らしいが
本番ではこれがスムーズに出るようでなければ駄目。悩みながら推敲するくらいなら
こんなの途中部分全部除いて解答は「9」とだけ書く方がマシ
実際、採点者は暇ではない。正解が書いてあるのに難癖つけて減点してやろうとか
不正解なのに良いところを見つけて加点してやろうなんて親切な事は思わない。
正解なら〇、不正解なら×で終わりだよ。それが一番楽だし、誰からも絶対につっこまれない最も安全な方法だからだ。

273 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 00:43:33.37 ID:7a5FFeY00.net
>>271
横だけど少し読ませてもらった。
名著だな。
でも、あえて言わせてもらう。
「3√7+2の整数部分を求めよ」の問題を通して
こういう試行錯誤や思考実験をしてよりよい解答の書き方を学ぶのは素晴らしいが
本番ではこれがスムーズに出るようでなければ駄目。悩みながら推敲するくらいなら
こんなの途中部分全部除いて解答は「9」とだけ書く方がマシ
実際、採点者は暇ではない。正解が書いてあるのに難癖つけて減点してやろうとか
不正解なのに良いところを見つけて加点してやろうなんて親切な事は思わない。
正解なら〇、不正解なら×で終わりだよ。それが一番楽だし、誰からも絶対につっこまれない最も安全な方法だからだ。

274 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 00:50:40.15 ID:n/Bn08Tt0.net
そんなの状況によるんじゃね?
その本のとおりの問題なら、きちんと途中がいるし
問題の些細な一部分ってことなら、9って書くだけで十分かもしれんし

275 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 00:53:00.05 ID:7a5FFeY00.net
別解としては平方根を求める筆算の方法を覚えておけば
より直線的に正答が書けるな。もちろんセオリーとしてa√bなら√a二乗bと直すべきだけど
人間だからうっかり度忘れしたり瞬時に思い出せない事などいくらでもある。
普段から別解も思いつく限り考えて途中のプロセスが万一妖しくとも解答だけは
ガッチリ正解を書けるようにはしといた方がいい。まず正答書かないと話にならないから。

276 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 02:00:56.39 ID:+qggfkt50.net
>>273
この問題はあくまで例だからな。。

277 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 09:27:53.10 ID:7a5FFeY00.net
読み物として普通に面白いし>>271の本を買って読んじゃったら?
小説みたいに一日で全部読んじゃいそうだよ。受験用参考書というより教養本に近い

278 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 10:27:24.09 ID:CBJN08Sb0.net
総合的研究 記述式答案の書き方
これ軌跡と領域も独立した編として後半にあるんだよね
厳密に答案を書こうとすると注意を要する分野らしいので読みたい

279 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 10:38:30.67 ID:oOb0oH5/0.net
どっかで退官した元京大教授が予備校や赤本の模範解答みたいに丁寧である必要もなくて割と雑でいいよって書いてあった気がする

280 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 11:54:51.63 ID:Zff2I25x0.net
新数学 Plus Elite 数学V 9月27日発売予定 1434頁 2538円
https://www.gakusan.com/home/info.php?code=0000003154946

281 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 12:08:16.13 ID:fE7+PG4p0.net
課程が変わりそうなときにようやく出るのかプラスエリート

282 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 12:35:26.04 ID:ySbXrhrp0.net
著者の自己満本、受験が終わって読めばいい
読む価値はないけど

283 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 12:52:28.07 ID:+qggfkt50.net
プラスエリートは本当に意味がない

284 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 13:03:04.06 ID:AK00lXDN0.net
何だっけ
課程変わるとベクトルが数3に行くんだっけ

285 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 13:04:28.71 ID:2EB56kU30.net
清先生、いつも宣伝ありがとうございます

286 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 13:09:12.55 ID:ySbXrhrp0.net
清先生はAmazonレビューまでチェックしてるからね
批判レビューには言わないけど

287 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 13:19:43.87 ID:a/i+ZMa20.net
京大の数学科に行ったような人が、前身の受験数学の理論を
かなり褒めていたので、数学好きにとってはいい本なんじゃないだろうか。

288 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 13:33:49.14 ID:dzWvivLu0.net
ベクトルまで数Vに逝ってしまったら、文系数学はカッスカスだよなあ
世界史教科書で言えば、クロマニョン人までやっときゃいいみたいな感じだ

289 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 14:02:08.69 ID:oOb0oH5/0.net
整数と数列で難問が並ぶだけのような気もする

290 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 14:24:40.47 ID:+qggfkt50.net
>>287
その1人が褒めてるだけでいい本てどんな理論だよ

291 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 14:26:10.52 ID:ySbXrhrp0.net
加藤文元ってプラスエリート本当に読んだのかな
あれを良い本と思う数学者とかいるのか?

292 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 14:34:55.63 ID:FhwZFB0x0.net
やさしい理系数学とマセマの頻出レベル
同じくらいのレベルですか?
今マセマの実力up問題集をやっていて、頻出レベルを買おうと思ってたところ家族が使っていたやさしい理系数学があったので
志望校は阪市です

293 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 14:45:56.38 ID:n/Bn08Tt0.net
阪市医?

294 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 15:03:42.07 ID:BqErld7/0.net
>>292
それ、自分も知りたいなあ

295 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 15:19:12.25 ID:FhwZFB0x0.net
>>293
はい
昨日過去問やってみたら6割くらいしか取れなくて
もうワンランク上のものをやらないと厳しいのかなと

296 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 16:25:10.80 ID:7a5FFeY00.net
>>295
今の時期に6割なら有望というかたいしたものだと思うけど

297 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 19:21:51.53 ID:J5gFuH110.net
ふと思ったんだけど数3て簡単じゃない?
ほとんど微積と極限で占めてるし
数Bもベクトル数列は簡単で数1の整数が一番難しい気がする
>>292自分はマセマ使ったことないからわからないけどやさ理はおすすめだよ
発想の要る良問が揃ってて名大、京大の問題に似てるかな

298 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 19:24:50.81 ID:AryeaLo20.net
>>297
模試の成績アップして

299 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 20:04:10.98 ID:BqErld7/0.net
>>297
とりあえず比較した結果を教えて

300 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 20:14:02.09 ID:oOb0oH5/0.net
6割って余裕で合格点やろ 他の教科やっとけ

301 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 20:46:25.77 ID:kdvEZUfG0.net
阪市医ってほとんどが数IIIから出題だったと思うし、受験者のレベル考えたら6割じゃ物足りないと思う

理科は差がつかないだろうから、数学の出来で決まると思う

302 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 21:06:44.45 ID:7a5FFeY00.net
今パスナビで過去問を確認してみた
120分で4問 
問題を見た感じだとひねくれた問題ではなく
医学部にありがちな問題。難易度もそこそこある。
3完(+部分点)したら十分に合格だろ。
2完と部分点くらいが合否が分かれるはざまだとおもう。
今の時期に6割なら合格だとは言わないが完成度を高めれば数学を武器にして合格しそう。

303 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 21:07:22.92 ID:Mn+avvoQ0.net
大阪市立とか医学部独自の問題じゃないんだから本番6割だと問題外だろ

304 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 21:07:32.84 ID:qc+aXRHG0.net
>>291
〜国際的な数学者・広中平祐先生絶賛の書〜

本書は、高校生の自習書としてはもちろん、数学教育の現場において高校数学のカリキュラムを提案・実践する教育者にとっても座右の書である。
本書には、数学を学ぶ者のさまざまな声を直接受け止め、丁寧に答えてきた著者の姿勢が集成されている。
数学を学びたての高校生にとって、本書に出会うことは一人の優れた教師に出会うことに匹敵する。

〜新進気鋭の世界的数学者・加藤文元先生絶賛の参考書〜

数学を真に自分のものにすることは、数学をより深く理解することである。
受験数学を知り尽くしているからこそ、より深く、そしてさらにその向こうへも読書をいざなおうとする本書には、著者自身の数学の深い理解と、なによりも本当の数学を大切にしようとする真摯な姿勢が集約されている。
高校数学の真の姿を知りたい高校生のみならず、教育関係者にとっても必読の参考書である。

305 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 21:08:30.09 ID:7a5FFeY00.net
途中の過程はぶっちゃけどうでもいいから正解を書くことだな。
このタイプの問題は解答さえ間違いなく正しければ途中でごちゃごちゃ減点されづらい。

306 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 21:18:02.16 ID:7a5FFeY00.net
赤本で合格最低点と合格平均点は確認しといた方が良いかもね。
でも問題を見た感じでは理学部と工学部は2問半、医学部は3問半で間違いなく合格点を超えてると思う。

307 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 22:37:43.98 ID:yxXjJhylO
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)をダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成「ファンクラブ」に入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートすればOK
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

308 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 22:08:37.37 ID:RcoUefAv0.net
プラスエリートや総合的研究もいいけど、昨年「定理のつくりかた」って本を読んだら、数学の考え方がわかって、理解力や吸収力が格段に上がったわ。
難関大志望で時間に余裕がある奴は、読んでみたらいいよ。
高校生向け公開講座が元らしい。

309 :大学への名無しさん:2019/09/23(月) 22:49:29.11 ID:xHRaeKTC0.net
数学板の住民めっちゃ分かりやすいし親切
ここの人達も負けるなよ笑

310 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 00:12:03.45 ID:u2Bqy7/J0.net
あの数学板でそんなはずないだろと思いつつ数学板見たら
信じられないことに、まともになってた(笑)

311 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 00:20:01.45 ID:ftrM0JUX0.net
>>304
それ実際の文章?
変なこと書き込むと問題になるよ

312 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 00:24:53.85 ID:zKg8dRCJ0.net
清はステマ大好きだからな

313 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 00:25:58.33 ID:bGgwUeFa0.net
文元も本当に読んだなら絶賛はしないと思う
受験生に売名したかったのかな

314 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 01:01:03.35 ID:wk/D5bTR0.net
>>311
受験数学の理論、プラスエリートの帯に書かれているよ。

315 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 01:03:06.34 ID:ftrM0JUX0.net
アップして

316 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 01:11:22.98 ID:wk/D5bTR0.net
画像検索もできないのか?

317 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 01:14:30.49 ID:ftrM0JUX0.net
本当だ、有名な数学者なのに何やってんだろ

318 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 01:47:52.81 ID:ftrM0JUX0.net
調べたら清は加藤や広中ともセミナーなんかで一緒になってるのか

319 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 03:21:19.57 ID:z/KWjfH70.net
研究者になれなかった予備校講師のオナニー本

320 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 03:26:44.28 ID:bGgwUeFa0.net
研究者として不適な理由はプラスエリート読めば分かるわ、論理が飛躍してる
問題解くのは得意らしいけど

321 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 04:50:22.82 ID:BeSnoI9F0.net
アホは理解できないと否定に走るよな。
疑うべきは相手ではなく自分の頭だよ。

322 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 05:24:01.09 ID:bGgwUeFa0.net
そういや清はよく他人の悪口ツイートしてるな
清が戦う相手は自身の無学だな

323 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 06:21:41.31 ID:QKhxZMuM0.net
高校になってから数学の勉強方法がわからなくなりました
中学の時は塾の宿題適当にやってるだけでかなり良い進学校行く事できたのですが
高校数学は問題パターンが多すぎて難易度が高い模試に対応できなくなってしまいました
青チャートを解く→間違えた箇所の解答を見る→その問題を解く流れを覚える
これの繰り返しでいいのでしょうか?

324 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 07:51:19.88 ID:FUYcVxjO0.net
>>323
基本はそれでいいと思います。
「難易度が高い模試」は満点が出ないようにちょっと無茶目な問題を混ぜたりも
するのでその問題を解けなくとも一喜一憂する必要は無いと思います。
教科書に載ってる例題は一問たりとも謎に思ったり解けなかったり
解き方を忘れるというのは無いようにしてください。そして
学校の授業のペースは無視してできるだけ早く数Vの教科書例題までは完走してください。
その高い地点から俯瞰的に数T、Uの問題を見下ろすと今まで難しいと思ってた問題も
なんでこんな簡単な問題に悩んでたんだろうと思う事も多くなりますから。
その状態で数T、Uの発展問題や難問もチャレンジした方が効率が良いと思います。

またチャートは高校生のバイブルですが万人向けで誰にでもベストな問題集とは思いません。
悪い問題集だということは決して無いのですが、たまに本屋でいろんな初学者向けの
やさしめの参考書を立ち読みした方が良いと思います。自分にとって分かりやすくしっくりくる参考書があったら
そちらの方がチャートより絶対に良いのでチャートは辞書用参考書にしてしまって
自分にベストな参考書や問題集をした方が良いと思います。

325 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 10:51:31.08 ID:FUYcVxjO0.net
学校の進度を無視してどんどん進むのが無理とかペースメーカーが欲しいなんて思う人には
一例としてはこんな教材もある
https://www.kumon.ne.jp/comeonkumon/material/sugaku/index.html
https://www.su-gaku.net/suken/support/book/reference.php#reference27

世の中には高校に行っておらず独学でやってる生徒などごまんと居るわけで
独学じゃ勉強できないとかいうのは単なる甘え。
かつては独学で数学なんて無理だったけど今はできる教材が無数にあるし
ネットでそういうのを支援してくれる無料ブログや無料動画も星の数ほどある。

326 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 10:58:40.45 ID:u2Bqy7/J0.net
そこまでして進度速めるメリットを全く感じない

327 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 11:24:11.86 ID:P0EZar9S0.net
公文の理屈はそれとしても、できない子は教室に3時間以上居ても
やっぱりできなくて、ただ3時間を苦しみ藻掻いて苦悩の空費をしてるだけ
結局、合わない子には合わないのが公文
小学生でも独学でプリントこなせて、高校過程の教材まで全部を早期に
終わらせてしまえるような幻想が現実になるのはごく一握りの子たちで、
それこそが勉強は生まれつきの地頭マターだという決定的な証拠
林修もテレビ番組で「すごいやってるのにできない」という生徒に対し、
「どんだけやってるか見せてみ?」と言って、できる子がやっている圧倒的な
学習量を教えて「『やる』とはこれくらいの超絶量をこなすということだ」みたいに
ビビらせるらしいけど、圧倒的な量ができるのはそもそも地頭を持って産まれてきたからで
努力の問題とは一切関係が無い
公文も「地頭生誕」があればサクサクと進んで小学校卒業とともに高校カリキュラムの
教材終了になるが、できない子は1日公文に張り付いていても1枚も進まない
教育方法や教材開発や本人の努力ではなく、すべては生まれつきであるという絶対法則を
隠して、ウチの門を叩けば開かれる…的なウソでビジネスはおろか、この世のすべてが
回ってることに早く気がつかないとね

328 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 11:27:17.44 ID:u2Bqy7/J0.net
地頭と学習量が重要で
順番はよほどひどいことしない限り重要じゃない思うな

329 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 11:38:54.87 ID:FUYcVxjO0.net
>>327
一理はある。でもKUMONって日本よりむしろ海外で高く評価され
アメリカや韓国だけでなくグローバルに世界中でおこなわれてて
KUMONメソッドとして広く知られてるぞ。
あなたの言うように地頭の良い人にしか効果のない詐欺教材だとは俺には思えない。

330 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 11:41:42.94 ID:FUYcVxjO0.net
あとSUZUKIメソッドも日本よりは世界中で高く評価されてる教育法だよな。
ヤマハの音楽教室などが鈴木メソッドを取り入れて3歳からピアノをさせないと
絶対音感がつかないとかやってるけど日本では「( ゚Д゚)ハァ? 絶対音感!?それって食えるの?」だけど
欧米ではもう絶対的なメソッドとして取り入れられてる

331 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 11:50:18.59 ID:FUYcVxjO0.net
>>326
おまえが感じないだけで数学は進度を進めることが滅茶苦茶メリットがある。
数学オリンピックに出場するレベルになれとか無茶ぶりしてるわけではなくて
高校の教科書レベルは市販の参考書をうまく駆使すれば誰でも独学できるし
しかも先取り学習した際のメリットは本当にはかりしれない。
つーか高校三年一学期の段階で過去問解きながら楽しむ風じゃないと
東大とかセーフティーに受からないと思うぞ。ギリギリを狙ってるなら別に10月から過去問始めましたとかでも
いいのかもしれんが。

332 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 12:01:00.24 ID:FUYcVxjO0.net
結局、別解を思いついたり各分野の繋がりや関連・関係性を知るのに
学校では教えないから自分で「発見」していくわけだが
学校のペースでやってたらそれは絶対に無理なんだよ。
ペースが極度にノロすぎるから。
高一か高二までに一旦全て高校の数学が終わってたらそこから過去問を通して
各分野にまたがる「数学的な考え方」とか共通性や類似性に自分で気づいていき
初めて数学の知識とレベルがグンと上がる。
ペースがノロいとその子の地頭の良さなど一切発揮されず最後まで縦割り学習で
暗記テストとして高校数学は完結してしまう。

333 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 12:04:01.61 ID:u2Bqy7/J0.net
学校のペースでやっててもできる奴はできるし
先取りしてもできない奴はできないわそんなん

334 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 12:28:07.22 ID:I4D0FJbw0.net
『ドラゴン桜』1巻で、東大2次の数学は6問中1問は必ず解き、それ以外は部分点を集める。
それで合格する、というような話があるんですが、本当にそんなんで合格するんでしょうか?

1問正解でその他5問は部分点の場合、120点満点中何点くらいになるんでしょうか?

あと、6問中1問しか解けないような人は、理科の得点も低そうです。
その場合、英語と国語がよほどの高得点でないと、合格しなさそうなんですが、
あれは漫画なんでしょうか?

335 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 12:30:28.48 ID:IBNqVjxD0.net
>>334
東大数学の難易度が高かった頃の話でしょ。
今はその頃よりは高得点勝負になっているかと思う。

336 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 12:41:09.85 ID:I4D0FJbw0.net
そうなの?
2次試験の得点率が6割弱で合格というのは、今現在も2003年当時と変わってないと思う。
数学だけ易化して、他教科は難化したのかなあ・・・

1問正解で5問部分点なら、40点も取れない気がするw

337 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 12:56:49.15 ID:FUYcVxjO0.net
>>336
漫画だから

338 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 13:24:35.05 ID:FUYcVxjO0.net
現在の東大だと文型は0完で合格してる人が多発してるけど(東大王伊沢などがゼロ完だったと自供してる)
理系は3完くらいが合格ラインだと思うよ。
理三は4完以上絶対必要でしょう

339 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 13:54:31.77 ID:o/PPS0J/0.net
ドラゴン桜って明治卒の漫画家の妄想だから

340 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 13:57:24.57 ID:P0EZar9S0.net
>>338
東大王は、英語もようやく70点台(75,6点だっけ?)に乗せたって話だから(ソースはようつべ動画)
国社の荒稼ぎがすごかったのかなあ
てか、東大の国語って努力しても70点から上に上げられないし、やらなくても下にも
落ちない不思議というか報い感が少ない実感

341 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 14:15:10.42 ID:xBFmdlHE0.net
>>339
編集が東大卒だったはず

342 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 14:25:38.74 ID:FUYcVxjO0.net
ドラゴン桜は学生数が一番多い理一が一番易しいんだ!と主張して
水野が現役で理一合格してるんだよな。
アホかw 当時は圧倒的に 理三>>>理一>理二
文一>>>文二>>文三だったわ。

現在は 理三>>理一、理二 文一>文二、文三 と平準化してきたけど

343 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 14:30:40.24 ID:FUYcVxjO0.net
今回は確か文一が一番簡単だ!と主張してて文一を受験する事になってんだよな。
編集してる東大生がちょっとおかしいのだろうか。意味が分からない。

344 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 15:34:51.81 ID:i1ooQ0L00.net
まあ文系は理系に比べりゃ圧倒的に楽なのは間違いない
頭使わないし

345 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 15:42:06.35 ID:Fc5KqSBu0.net
一完でも受かるけどそもそもあのスタート時点で一年弱からあそこまでいくのはさすがに無理 現実的にはセンターレベルに到達するのがかなりきつい

346 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 16:26:50.38 ID:IBNqVjxD0.net
>頭使わないし

駅弁理系の数学物理なんかは標準典型問題吐き出しで合格テイン行く。
東大や一橋の社会の論述は明らかに頭要ると思うけどね。

347 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 16:36:48.93 ID:vBLYfGHo0.net
>>306
291です
色々アドバイスくださり感謝
阪市医は合格最低点がとても高いです
過去問の出来は、2完と残りの2問の初めの方の小問が解けた程度でした
受かる人は余裕で全問解くと聞いて、志望校変更もやむなしかと考えていたところです
神戸か奈良県立医を検討
こちらの問題ならやさ理までやらなくても大丈夫そうな気がしました
ちなみにセンター過去問(新課程分)は追試も含め解けない問題はありませんでした
私立医(大阪医、関西医)も受験します
長文失礼しました

348 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 18:50:09.69 ID:8e5jHHw80.net
>>302
>>306
どんだけいい加減なんだコイツ

349 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 19:02:43.52 ID:FUYcVxjO0.net
>>347
さすがに満点獲らないと受からないという事はありえない。
それはデマだよ。
逆に神戸か奈良県立医の問題が簡単というなら計算ミス一つで不合格になるから
そちらの方がギャンブルになって危険。

350 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 19:17:31.21 ID:nSmVRNEA0.net
阪市医は満点じゃなくても大丈夫だけど
神戸大学も対して変わらないし

そもそも単科医考えれるぐらい数学力あるなら
必要なのは本番に自信持って挑めるだけの学習量でしょ

351 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 19:21:15.90 ID:FUYcVxjO0.net
神戸の数学はちょいと解いた事があるけどとても素直な良問で
基礎的な学習をしてれば確かに満点を狙える。でも逆に計算ミスしたら簡単に落ちる恐怖感がある。
奈良医は解いた事がないからよく分からんけど大事なのは阪市でも神戸でも奈良でもいいから
一度決めたら絶対に揺るがない事だよ。センターの出来が悪かったから出願校のレベルを落とすということだけは
絶対にやっちゃいけない。それやるとまず落ちる。足切りされる可能性があってもあらかじめ自分が対策を練った大学を
ガムシャラになって受けるべき。

352 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 19:23:36.65 ID:u2Bqy7/J0.net
神戸は採点が激辛と言われてるから
それはそれで怖い

353 :大学への名無しさん:2019/09/24(火) 21:24:17.38 ID:DcUD1MZY0.net
大阪市立医学部は85%ぐらい必要だからかなり厳しいな
神戸大医学部や京都府立医大より偏差値高いし

354 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 00:39:41.95 ID:tygVvg7G0.net
>>351
医学部はセンター終わって志望校変えるの普通だぞ

355 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 00:40:36.73 ID:tygVvg7G0.net
足切りされる可能性あっても受けるとかアホか

356 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 08:50:08.80 ID:NmFSzUDI0.net
センター失敗すると二次ゲーのところを探すんだが、そういうところって
戦いはたいていさらに難しくなる

357 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 09:16:53.00 ID:cjriPTss0.net
>>331
早く過去問に手をつけられるレベルまで持ってくることが大事だな
そこからが本当のスタートラインだし

358 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 09:17:01.92 ID:aO4xgsIW0.net
難関大医はセンター88%までだな
85とか取るとほぼ無理ゲー

359 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 09:59:27.54 ID:LysTLA6g0.net
>>349
大阪市立って二次8割5分は必要だから一番満点取りやすい数学で満点必要なのはガチだと思う
理科は簡単に見えてなかなか厄介だし

360 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 10:37:04.73 ID:enFNGaVX0.net
>>357
そうなんだよな。
たとえるのが難しいけど
あえて例えるなら取扱説明書が辞書レベルの超ムズのゲームだろ。
3年間かけて説明書を読んで最後の一か月でゲームを始めたらあかん。
そんなの絶対にクリアできるわけねーじゃん。
取扱説明書をコンパクトにまとめたガイド本を使ってそんなのは数か月で読むものだよ。
その上で繰り返しゲームをしてゲームオーバーを何百回も繰り返して試行錯誤を繰り返す。
ゲームだったらできるのに受験数学だとその当たり前の事ができないのはなぜなん?

361 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 10:48:47.92 ID:enFNGaVX0.net
>>359

さらっと嘘ついちゃいけんよ

大阪市立大学医学部前期 合格点

セ:541.9/650   83%
個:552.5/800   69%
総:1148.1/1450  79%

何度も言ってるけど数学は4問中3問解けたら合格点だよ。
そこは間違いない。2問と部分点だったら英語で相当稼いでないと危うい。

362 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 10:52:48.30 ID:enFNGaVX0.net
これも繰り返しになるけど市販の参考書や問題集は言うほど万能じゃないからな。
単に縦割りでその問題についての解き方が書いてあるだけで
その問題の背景やら他の分野との関係性とか普通は書いてない。
それは受験生が自分の頭で考えて悩んで発見するしかない。
多くの過去問を何回も繰り返し悩みながら解いて初めて発見するものだ。
それはもう頭の良しあしではなくて過去問に没頭できる時間が長ければ有利だし
そういう時間がなければ地頭が良かったとしても無理

363 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 11:02:24.43 ID:0sUHHgle0.net
河合の偏差値を見ると難化傾向
市大医医 91% 70.0
神戸医医 89% 67.5

数学物理簡単だから数学でコケるとまずい

364 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 11:04:23.22 ID:enFNGaVX0.net
阪市の数学を解いたわけでなくざっと見だから何とも言えないけど
この問題を満点獲らなきゃ合格できないなんて事は絶対にない。
それが事実なら大阪大学を軽く凌駕するわ。
問題は典型的だけど難易度はそこそこ。3問解けたら合格だねという程度の問題。

365 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 11:23:11.77 ID:mDnLYYFL0.net
>>364
ちなみに、問題集レベルでいうとどのあたりが該当します?

366 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 11:42:32.95 ID:NmFSzUDI0.net
問題集には責任が一切ないからな〜
やらずに落ちても、反復しすぎて落ちても誰にもあたれない
落ちた自分の責任だからね

367 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 13:03:11.09 ID:gKHqO3bh0.net
>>357
高得点取った人の体験記見てると東大だったら新スタ演とか受験する大学の標準レベルの問題集をかなり早い段階で終わらせて過去問に入ってるもんな
そこまでの解法を早い段階で頭に叩き込んだ後とにかく大量に演習するのが大事なんだろうな

368 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 13:18:22.61 ID:8F1hq4jv0.net
受験は慣れの部分もあるからな
数学に限らず英語国語理科社会全部そうだよ

369 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 13:19:52.86 ID:+om/qsY70.net
因果関係が逆だと思うよ
高得点取れるようなやつだから、早い段階で終わらせられるだけ

370 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 13:34:51.76 ID:enFNGaVX0.net
いや、矛盾した事を言うけど英数は早ければ早いほどいい。
理社はギリギリでいい。 典型的な問題を覚えれば合格点前後の得点が取れてしまうわけだし。
早くから初めて大量に勉強しても他の受験生に大差をつけれないし無駄。

371 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 13:38:27.35 ID:enFNGaVX0.net
理社は独学しないで学校の授業を真面目に受けて教科書傍用問題集を全てやって
中間期末テストもサボらず対策を練って学習すればあとは受験期直前に過去問をちょちょいとやって
終わりでいいよ。もちろん合格点を大幅に超える事はないけど逆に壊滅する事もないから。

372 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 13:39:02.74 ID:kgZVAI8s0.net
英語だけでいいだろ
数学の独学先取りは理科や社会と同様に難しい

373 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 13:40:31.73 ID:enFNGaVX0.net
難しいかどうかは関係が無いんだよな。
必要があるかないかだけだし。
理社は先取りは無駄だし不要。
数は先取りが必要だしやらないと高いレベルは最初から諦めてもらうしかない。

374 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 13:42:41.76 ID:kgZVAI8s0.net
学校進度と同時にチャートもしくは類似品を終わらせ
そこから過去問が理想

現実的に考えるとチャートもしくは類似品は量が多いため
4ステップ課題および解説をまじめに取り組むか
旺文社基礎問とか河合塾文系の数学とかで
教科書から微妙に一歩先ぐらいまで到達しておくとよい

375 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 13:45:29.65 ID:kgZVAI8s0.net
学校授業を聞いていなかった分の巻き返しは
無料の長岡先生とかN予備校の坂田先生とか
スタディサプリの名前をよく覚えていない先生などを参考にするとよい

376 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 13:59:49.18 ID:lPqILd3q0.net
数学と理科は入試の比重は同じなのに必要な演習量が違いすぎる

377 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 14:00:17.39 ID:+om/qsY70.net
どの科目も先取り可能だけど
先取りのメリットが大きいのは英国

378 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 14:04:47.55 ID:DLW4z4Cr0.net
理科は数学より大変

379 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 14:12:22.52 ID:enFNGaVX0.net
数学を先取りすると物理も先取りし易いという副次的なメリットもあるしな
国語は中学から先取りすべきなのかもね。でも何をやればいいかというゴールデンスタンダードが
はっきりしてないから一番厳しいかも。

380 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 14:26:31.42 ID:kgZVAI8s0.net
数学知識で物理を理解するのはだめだよ
高校物理で大事なのはガリレオやニュートンが考えたのと同じようにきちんと自然観察するということ
結果として得られた数式を理解することだけが重要なわけではない

381 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 14:30:06.50 ID:enFNGaVX0.net
先取りする事のもう一つのメリットは
自分はとことん数学に向いておらず文型にすべきという判断が
早くつく。
基本的に数学にセンスは不要だと思うがとことん向いてない人や
どうしても数学的な考え方に馴染めない人は一定数居るんだよ。
それに早く気づかせてあげることも大事だったりする。

382 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 14:48:16.39 ID:kgZVAI8s0.net
文系に向いている人はもしかしたらデカルトの本なんかを面白く読めるかもしれないので
意外と数学に向いている場合もあるかもしれない

383 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 14:50:10.79 ID:+om/qsY70.net
先取りメリットは
英>国>>数>理やな

384 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 15:12:31.51 ID:enFNGaVX0.net
先取りメリットは

国>>>>>数>英>>>理>社だろ

本当は小学生の時から図鑑とか伝記とか小説とか色々読んだ方がいい。
というか読書習慣を早くから持ってる子は賢い

385 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 15:14:01.81 ID:enFNGaVX0.net
伝記とか小説とか地誌とか呼んでると別に先取りする必要が全くない歴史とか地理とか
強くなっちゃうかもしれないがな。まぁそれも副次効果ということで

386 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 16:35:47.24 ID:bmGXO+O90.net
>>369
そういう努力を否定することを言ってはダメ
志望校合格に必要なことをやるのみだ

387 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 16:51:35.96 ID:T12kUNhf0.net
>>386
そして君はどこに受かったの?

388 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 17:13:00.95 ID:enFNGaVX0.net
中高一貫制を国が強く推進したのは
ハッキリ上級国民と下級国民を区分けするためなんだが
一応表向きの理由としては英数の先取り学習をさせるためとは言ってたぞ。
そういう錦の御旗を掲げられると反対はできない部分があった。
実際良い事だからな。

389 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 17:19:40.72 ID:enFNGaVX0.net
頭の良しあしは別として中学受験をさせられない貧しい家庭の子は高校や大学に行く資格は無いんだよ。
そういう下級国民はさっさと死に絶えさせて研修外国人で埋めるというのが日本政府の方針だから。

390 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 19:19:44.33 ID:xS8KkHWJ0.net
>>389
馬鹿な奴
中学でいい子悪い子普通の子と接したことない奴は社会に出て使えないぜ

391 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 19:29:33.00 ID:tygVvg7G0.net
>>369
それ

392 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 19:36:59.42 ID:tygVvg7G0.net
>>384
先取りできるのはいいことかもしれんがどうやるの?
ほとんどの生徒は教科書や参考書だけで先取りなんてできないぞ
どの程度理解定着してたら先進んでいいの?

393 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 19:50:51.69 ID:+om/qsY70.net
その人それぞれの状況や能力に合わせて最適化するのがええわ

394 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 19:52:48.99 ID:eMv1hjfa0.net
>>390
???
どういうこと?

395 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 19:54:43.15 ID:enFNGaVX0.net
>>392
教科書の例題が解けたら一応の理解はできたという事にして先に進んでいい。
その例題を理解したり解くための補修系参考書を本屋で探すだけだ。
数検を受験するような子はそんなの当たり前の事としてやってるはず。学校の進度に合わせてくれないから。

396 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 19:57:48.39 ID:enFNGaVX0.net
とりあえず教科書ガイドとチャート系は当然買うとして
「面白いほどシリーズ」や「やさしいシリーズ」その他
教科書を独学するための参考書なんていくらでもあるでしょ

397 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 20:00:02.27 ID:enFNGaVX0.net
経済的余裕があるなら塾に行くのがいいだろう。
補習系のしょぼい個人塾でもどんどん自分で教科書を先取りして読んで
分からないところを全部教えてと積極的にせがめば相当先生の質が低くても
教科書くらいは全てマスターできる。

398 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 20:11:17.48 ID:enFNGaVX0.net
そもそも論を言わせてもらうなら
そもそも学校の授業を聞いただけで教科書の内容を全て理解できる?
そんなに頭の良い生徒はむしろ授業を受けないで自分で教科書を読んだ方が
確実にきちんと理解できるぞ。
人に教えてもらわないで教科書を一人で読んで理解しようともがき苦しみ
脳味噌をぐるぐる回転させる事自体が尊いし頭自体もよくなり
真剣に考えた分だけ記憶に強く残って数学自体もできるようになると思うぞ。

399 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 20:11:17.85 ID:enFNGaVX0.net
そもそも論を言わせてもらうなら
そもそも学校の授業を聞いただけで教科書の内容を全て理解できる?
そんなに頭の良い生徒はむしろ授業を受けないで自分で教科書を読んだ方が
確実にきちんと理解できるぞ。
人に教えてもらわないで教科書を一人で読んで理解しようともがき苦しみ
脳味噌をぐるぐる回転させる事自体が尊いし頭自体もよくなり
真剣に考えた分だけ記憶に強く残って数学自体もできるようになると思うぞ。

400 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 20:38:33.75 ID:enFNGaVX0.net
教科書初学者は次から次へと定義ばかりで
定義を覚えて出された例題をそれに当てはめて解くばかりなので
全然面白くないし、そもそもなんでそんな定義を覚えさせられたのか
無意味にしか思えない例題をさせられてるのかフラストレーションばかりが貯まると思う。
ある程度、先々まで勉強してやっと今まで覚えさせられた定義が何のためになされたのか
なんのためにあんな例題をさせられたのかガッテンがいき初めて数学が面白いと思えたり
学習意欲もわくと思う。学校のペースでやってたら数学が面白くなる前に
「あー数学ってつまんねえな」「もう文系でいいや」に普通はなる。

401 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 20:47:12.56 ID:NmFSzUDI0.net
先取りって言葉でごまかされちゃうけど、東大そのものが
中受の抜け駆け厨たちのハッテン場だしね

402 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 22:09:19.77 ID:+vW2dZxH0.net
ID:enFNGaVX0
頭悪い連投ポエマーだな
理系共通の大阪市立の問題を医学部にありがちな問題とかほざくし

403 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 22:10:46.80 ID:50k9vdBL0.net
ここでしか語れないには理由がある

404 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 22:55:15.44 ID:tygVvg7G0.net
>>395
例題が解けたら復習もしないで次から次へ進んでいいの?
数2に入る頃には数1なんて完全に抜けてる気がするが?
わかりやすい参考書が多いというのはわかるけどそんなんで独学できない生徒がほとんどだぞ?

数学がすごい得意な生徒は先取りがいいというならまだわかるけど理想論ばかりな気がするなー

教える仕事してる人?

405 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 23:03:44.96 ID:+vW2dZxH0.net
>>404
>>389読めばコイツの意見聞く価値あるかどうか分かるだろ

406 :大学への名無しさん:2019/09/25(水) 23:05:48.26 ID:+om/qsY70.net
ポエマーさん理論が正しいなら
入試は浪人勢が無双しとるわな

407 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 00:09:22.59 ID:08jw0Ofz0.net
>>404
だから中高一貫の方が得だよね
簡単すぎる中学の内容はサッサと済ませ、
難しい高校範囲はゆっくりやる
ゆっくりやるから理解も進む

そして普通に学校についていけば、
あら不思議いつの間にか先取りできてるじゃん、
って感じだもんね

408 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 00:10:27.27 ID:lq8lWYGs0.net
実は、貧乏家庭ほど浪人しちゃうんだよ
それまでにかけた教育費が戦略的でないからこそ浪人して予備校通うハメになって、
貧乏家庭がさらに貧乏に落ちていく仕組み
賢者の家庭は浪人にならないように事前に最適な教育投資ミックスを考えるものだからね

409 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 00:10:29.86 ID:TUokuPcb0.net
>>407
そうだね、それは間違いない
開成なんて中学数学1年で終わらせるからな

410 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 00:31:17.07 ID:08jw0Ofz0.net
>>409
それはない

411 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 00:41:42.39 ID:86JVMec70.net
頭がいっちゃってる人は春に多いもんだけど秋にもいるのだな

412 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 01:14:07.53 ID:WGJAB3x20.net
自分の教育論みたいのを披露するのが大好きなんだな
まともな指導経験が無い証拠だけどな

413 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 01:27:10.53 ID:TUokuPcb0.net
>>410
開成は中2から高校数学だぞ

414 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 01:35:35.03 ID:/0QzR9uc0.net
あれ?開成って高校入学もいるよな

415 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 08:58:33.67 ID:2qRgbVhU0.net
プロテスタンティズムが勢力を広げた時代において
ガリレオの頃のようにキリスト教が直接的に自然科学を迫害することはなくなったのだが
あまりにもくそまじめに自然科学および資本主義の金儲けに取り組みすぎると
実質的に中世のキリスト教みたいになってしまうのではないだろうか

先取りしすぎとか詰め込みすぎとかはプロテスタンティズムの自然科学勉強であり
ガリレオやニュートンを正しく継承しているとは言い難い

416 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 09:01:47.69 ID:2qRgbVhU0.net
筑波大学系列では先取りをほとんどやっていない
教育実習やデータ収集に使えない中学校や高等学校があっても何の意味もないので
これは絶対に変わることがない

417 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 09:28:05.32 ID:lq8lWYGs0.net
開成の東大合格%を見るだに、抜け駆け先取りの犠牲者(落伍者)が多そう

418 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 09:55:18.26 ID:QYViio/F0.net
開成や筑波を例に見ると超優秀な子供たちを集め
「自主性に任せる」と基本的に勉強は自学自習でさせるのが
一番効率が良いのかもな。
勉強するのが当たり前、落ちこぼれは馬鹿にされる・恥ずかしいという環境にあって
無意識のうちに競争意識を植え付ければあとは天才たちが勝手に東大でも
どこでも受かるという。
特殊すぎてあまり一般人の真似できるモデルケースとならない。

でも勉強は先生に手取り足取り教わるものではなく自分で汗流してベソかいて
必死につかみ取りにいくものだと年端のいかない子供の頃から知るのは
悪い事だと思えない。

419 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 10:32:22.41 ID:KB9LRV9I0.net
>>418
国益考えると、日本人全体の学力も上がらないと。
特定の競技が強い国は、競技人口が多くて裾野も広い。

特定の人たちだけが結果を出してるようだと、日本は中国に勝てないよ。
数学オリンピックに出ているような人たちは、とっくに痛感しているだろうが。

420 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 11:02:21.08 ID:lq8lWYGs0.net
>>419
アテネ五輪ピツクにぴゅろやきう軍団で固めたチームを送り込み、
ハイソなホテルに滞在させて、結果、豪州の素人草野球趣味の
トラック運転手のボールが打てずに玉砕した羞恥場面を思い浮かべる
精鋭のcream of the cropを送り込んでも支那に歯が立たない日本と、
そこら辺の生徒を送ったら金賞を取ってしまう他国との数学事情の
絶句差は、スポーツだろうが勉強だろうが諜報工作活動だろうが、
すべてにおいて日本はアマチュア

421 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 17:15:29.02 ID:9O2scwVh0.net
>>418
筑波ではなく筑駒ね

わざと間違えてるのかなw

422 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 17:17:21.85 ID:9O2scwVh0.net
>>415
例えがおかしい
それにスレチだ

頭大丈夫か?

423 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 19:15:39.71 ID:Yt+PQ2WE0.net
高校数学の話しろよ

424 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 19:45:30.53 ID:UCJysnU60.net
>>413 2019/09/26(木) 01:27:10.53ID:TUokuPcb0
開成は中2から高校数学だぞ >灘中学より進度が早いのかよ?!
20年前の灘中学でもその進度でかなりの数の落ちこぼれが発生したのに、開成ごときがそれほどの進度とは考えられない。
いまの開成の数学科のボスは誰だ?

425 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 19:47:09.68 ID:qcWgKkLj0.net
中2っていっても
中2の頭からと中2の終わりごろじゃ全然ちゃうやろ
終わりごろなら別に普通だし

426 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 21:12:43.78 ID:CArL2ih90.net
そもそも中学受験を経た奴にとって中学数学で初見の内容ってあるのか?

427 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 22:24:55.36 ID:9O2scwVh0.net
>>425
その別に普通、の方だろ
くだらん煽りだよ

大学受験の話に戻ろうぜ

428 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 22:27:42.90 ID:TUokuPcb0.net
>>426
いくらでもある
方程式使わないで中学受験乗り切ってるのが多数派

429 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 22:35:05.26 ID:9O2scwVh0.net
>>428
常識だよね
424みたいな質問投げる奴がいること自体が巨大な謎

430 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 22:40:36.97 ID:qLCRh2lE0.net
>>1
>>1
【難関 弁理士試験】   
2年連続(2017, 2018) 最年少合格者を輩出した 大阪工大 http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2  大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

431 :大学への名無しさん:2019/09/26(木) 23:07:14.61 ID:QYViio/F0.net
そういう超進学校の場合、学校の役割は単なるペースメーカー(超先取りの)に過ぎず
生徒も先生に教わるというよりそのペースに合わせて「自分」で勉強してるだけだしな。
夢にも先生に教わったなんて思ってねえだろ。でもそれが勉強の本質でもある。

432 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 00:48:34.20 ID:40Sr912r0.net
俺は頭が悪いから独学は無理
学校のペースより先にできる脳味噌がない
できない事を強要するな
学校のペースでいいじゃん
それが一番いい

↑そういうの聞き飽きた。言い訳が多いんじゃい
そんなに頭が悪いなら大学入るの諦めろ。
できない理由を探してる時点で何をやっても駄目だこりゃ

433 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 07:08:46.46 ID:wMiB1EL50.net
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

434 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 07:18:17.05 ID:cPgt3zHc0.net
入試の軌跡センター試験と赤本黒本青本に何か違いはありますか?
大数補正で異質に見えるのですが

435 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 08:19:00.84 ID:eMH1JIWm0.net
>>424
「開成ごとき」とか言うけど、開成は合格者※でトップ
灘は合格者数は開成様に遠く及ばず、合格率では筑駒に大きく水をあけられ、
ここにきて聖光や渋幕にも「灘さん、どうしちゃったのかな?」とニヤリされる凋落っぷり
※あえて「東大合格」とは言わない。開成で合格と言えば「東大」のことだから

436 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 10:56:02.69 ID:/Xqw4rlG0.net
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ

医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

437 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 17:02:35.02 ID:40Sr912r0.net
>>434
貧しくて仕方ないなら赤本だけでいいと思うけど
もし普通の家庭なら親に頼んで大数、赤、黒と一通り買ったら?
解説を見て今一つ理解に時間がかかる時、他の本で読んだらすぐに理解できる事もあるだろ。
つまり時間を金で買えるわけだしそこはケチるところではないと思うぞ

438 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 17:08:11.61 ID:2+TSGYw+0.net
一冊だけなら青か黒にするな
赤はゴミ
まあ20年分もやらないから駿台かな

439 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 17:13:21.08 ID:r49igLYf0.net
>>438
大数は?

440 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 17:53:26.95 ID:ZsHSfReY0.net
教科書と過去問だけでセンター数学高得点取れたって人いますか?

441 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 19:00:52.00 ID:WRjO1Irk0.net
センター過去問何冊も買うような盆暗は落ちるやろな

442 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 20:01:13.53 ID:40Sr912r0.net
とりま悩む暇があったら解けよという話ではあるな

443 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 20:05:10.21 ID:ygbRkl0U0.net
センターは無駄自模なしで解かないと間に合わないから
何冊も買うなりしてでもベストな解法とった方がええ思うけどな
東大京大二次とかはそこまでする必要ないけど

444 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 20:30:31.09 ID:40Sr912r0.net
東進ハイスクールや旺文社がセンターテストの問題・解答・解説をネット上で
無料配布してるわけだし普通はもう解いてるよな。2〜3年分くらいしかストックないけど

445 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 20:38:41.00 ID:GUXuN/n+0.net
>>442
それな

446 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 21:08:29.83 ID:HSnVFbNQ0.net
模試の問題はよく解けるんだけど旧帝理系の過去問となるとあまり解けません
練習あるのみ?

447 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 21:21:27.36 ID:GUXuN/n+0.net
>>446
駿台とか難しい模試を受けろよ

448 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 21:23:31.43 ID:36sHN0gC0.net
>>437
センター過去問を一通り買う奴とか異常者だぞ
回答へのアプローチが異なる国語ならともかく誘導の数学で

449 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 21:36:46.38 ID:40Sr912r0.net
>>446
練習あるのみだ。
ある程度数をこなすと
なんて似た問題ばかりなんだろうという感覚になる。
そうなると嘘みたいに問題が簡単に思えるし解ける。
もちろん旧帝大はプライドをかけて一問は難問を混ぜてくるので
最後まで歯が立たない問題は1題程度は混じる

450 :大学への名無しさん:2019/09/27(金) 21:48:32.98 ID:HSnVFbNQ0.net
>>449
そうですねやはり
過去問繰り返しやろうと思います
>>447
受けてみます

451 :大学への名無しさん:2019/09/28(土) 04:21:08.84 ID:gIi3uSXM0.net
2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
各大学は生き残りをかけ、有力な法科大学院と一貫した体系的な教育課程の編成、特別選抜枠の確保など、連携を進めています。

◆新潟大学 → 東北大・神戸大・中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

◆信州大学 → 中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

◆熊本大学 → 九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

◆鹿児島大学 → 中央大・神戸大の法科大学院

◆西南学院大学 → 九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大・岡山大・広島大の法科大学院

◆広島修道大学 → 広島大の法科大学院

◆明治学院大学 → 早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

◆立教大学 → 中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

◆明治大学 → 明治大・中央大の法科大学院

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/09/12/1421098_009.pdf

452 :大学への名無しさん:2019/09/28(土) 09:04:40.98 ID:NmNNrqUI0.net
法科大学院を使った受験って、頭の悪い子たちの救済裏口制度だと思う
そんなことまでして司法試験通って、なんの自慢とどんな仕事できんのよ
って思う

453 :大学への名無しさん:2019/09/28(土) 21:08:38.45 ID:0/f1asTd0.net
UBの入門問題精講出たのか
Vも出るかな

454 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 11:45:10.98 ID:YYF6DrGd0.net
過去問解くときに、わからない問題は答えを見ず1時間くらいじっくり考えるのがいいのか早めに回答見て解法覚えるのがいいのかどっち?

455 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 11:56:22.16 ID:lu6qJ9Xz0.net
>>454
どちらでもない
まずは本番と同じ制限時間でやってみて
求められているレベルと自分の今のレベルのギャップを測る

456 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 12:13:50.69 ID:YYF6DrGd0.net
>>455
大問1つにつき30分とか決めてやるって感じですか

457 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 12:19:15.78 ID:SlKi78LQ0.net
大問でも問題によって難度が違うだろ
だから1問何分とかは意味ないだろ
本番と同じ制限時間でまるまる全部やってみろよ

458 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 12:28:59.32 ID:YYF6DrGd0.net
わかりました

459 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 18:57:29.43 ID:bK8GB4n80.net
模試的な使い方なら時間測ってやればいいし、解法増やしたかったり高2とかで志望校決まっててどんな問題が出るのか傾向を調べたいなら最初から答え見ていいのよ

460 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 20:55:08.15 ID:Q7+2Timh0.net
毎日の学習の中で学校や塾が終わってから寝るまでに英語2時間、数学1時間とかしかかけられないなら
数学はその日の学校や塾でやってのを復習しておしまいでいいと思うし。
仮に数学の授業が無かった日なら入試問題の大問一つで十分だと思う。
真剣に解いて解けても解けなくとも15〜30分。解答・解説を読んで20分
理解できてもできてなくも反省で10分。大体1問でも一時間できっちり終えるのはキツイわ

461 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 21:18:50.47 ID:Bq3j7Irt0.net
>>1
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである

462 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 21:55:04.27 ID:Q7+2Timh0.net
この時期って色々と模試で忙しいだろうから
その模試の復習をなんとか時間を捻出してやってくことも大事だろうね。

463 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 22:45:03.28 ID:kg8lQO2B0.net
>>457
完全なるアホ

464 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 22:46:56.82 ID:S4K56Uu70.net
ワイも>>457と同じ意見やが、アホなんか?

465 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 22:47:22.01 ID:kg8lQO2B0.net
>>464
当たり前だろ

466 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 22:48:00.90 ID:S4K56Uu70.net
理由は?

467 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 22:53:39.69 ID:yP8JK8gM0.net
制限時間来たら強制的に終了って気持ち悪くない?
数学嫌いな人みたい

468 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 22:55:27.17 ID:yTrXqFlH0.net
この時期夏休みの過ごし方失敗した人が荒れる現象

469 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 22:55:32.18 ID:S4K56Uu70.net
ワイは制限時間きたら、
いったんそこまでしかできなかったってのを認識した上で、
泣きの延長戦にしてる

470 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 23:05:36.14 ID:Coodtmce0.net
本番形式でやるのは理想的なようで実は最悪
本場形式でやれば人間だから合格すると考えたくなる
なんとか理由つけて実はできてる合格できると無理やり考えてしまう

471 :大学への名無しさん:2019/09/29(日) 23:42:47.72 ID:Q7+2Timh0.net
土日とかすっぽり空いてる時間に本番と全く同じ時間設定で
同じ問題をするというのは絶対に必要だぞ。
でもそれの採点と解答・解説の理解と問題点のあぶり出しと対策と復習など含めると
一日や二日ではとてもじゃないけど終わらないから平日にそれやれとか容易には言えない。
でも月に1度かできたら2度はやって欲しい。

472 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 00:25:43.64 ID:Hyrzi78s0.net
>>470
お前アホだろ

473 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 00:57:08.56 ID:04AQvph+0.net
https://i.imgur.com/Olw57OJ.jpg
https://i.imgur.com/CfrzM9H.jpg
https://i.imgur.com/jOkjkK6.jpg

京大の出題者の講評

474 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 01:12:04.10 ID:DTpN4cGu0.net
>>473
「入学されると大学教育が成立しなくなる人」

自主申告で手を上げて〜♪

475 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 02:24:46.64 ID:Od2nX4hD0.net
一昔前の難問志向も結局差がつかなかったから今のような難度に落ち着いたんだろうな 京大は特色入試もあるし、一般は科目数多いから数学を捨て科目にされても困るし

476 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 02:38:07.29 ID:B9K/Nimq0.net
>>473
これ出典教えて

477 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 06:02:13.16 ID:JvjmTOlG0.net
>>473
東大も計算力と論証力を重視するとか言ってたりするけど
ここでいう計算力ってどういったもののことを言うんだろう
教科書傍用とかカルキュールとか合格る計算とかああいうので身につくものと同じなのかね

478 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 06:46:47.20 ID:BKgOHAqn0.net
>>477
東大は計算めんどくさいのも結構多い

479 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 07:14:17.30 ID:6YWystaL0.net
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

480 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 08:19:13.57 ID:DTpN4cGu0.net
書き賃をもらえると思って(勘違いして)、わからないからといって
設問と関係ないことを書き殴って答案用紙をただ埋めるやつが
京大受験生には多いのか。。。
レベルが知れるなあ

481 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 08:57:42.78 ID:noYip7700.net
>>473
貴重な資料ありがとう。
京都大学は噂通りおそろしく特殊なんだな。
これ、一般の大学とは丸っきり採点基準が違うはず

482 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 13:03:35.29 ID:d3y+xdf50.net
回転体の体積求める問題がすごく苦手で、
この問題とか全然形が想像できないし断面で積分にしてもどこが断面になるのかあやふやです
どうすればいいですか?
https://i.imgur.com/QV1SVzg.jpg

483 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 13:51:56.82 ID:noYip7700.net
>>482
まず長方形の絵を描いて
今度はそれをx軸の周りのくるっと回転した絵を描くだろ
x軸の周りをくるくるするんだからy軸と並行に輪切りにした薄いスライスハムがあるわけじゃん
どこらへんがイメージできないのか逆イメージできない

484 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 14:15:30.12 ID:3wA00Mnf0.net
縦横がs依存の円柱をy軸周りに回転させるんやで

485 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 14:15:34.87 ID:JdbLT5P/0.net
その問題だとむしろ
イメージするまで 1分
その後の計算 数十分(正解できる自信全くなし)
ってなるんだが

486 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 14:18:40.39 ID:3wA00Mnf0.net
端折りすぎたな
縦横sで決まる長方形をx軸周りに回転させてできた円柱をy軸周りに回転や
まずx=tで切ってできる線分を考えよう

487 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 14:19:28.98 ID:JdbLT5P/0.net
x軸周り回転ならx軸に垂直な平面での断面考える
y軸周り回転ならy軸に垂直な平面での断面考える
これが第1手ちゃうの?
それじゃ情報足りんかったら他の切断面も考えるけど

488 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 14:29:58.44 ID:3wA00Mnf0.net
(1)解いてみたけど円柱じゃなかった円柱の中抜きやごめんねw

489 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 14:38:35.03 ID:PP8PxcLE0.net
25ヶ年ぽいけど旧帝のどこかってことか
てかこれがCなん?

490 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 15:02:38.64 ID:noYip7700.net
典型的かつとても易しい問題に思えるけど違うの?
あまりにヒネリが無さすぎだろ

491 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 15:05:51.97 ID:noYip7700.net
おそらくつっかかる可能性があるとしたら
xy座標の話なのにdx/dsとか出てきてsの計算式になる時点で
どこか積分特有の計算テクが必要とされる個所があるとかかな。
そうでなければ問題自体が易しすぎてちょっとやばいし。

492 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 15:37:59.40 ID:nLLJyhZR0.net
>>491
(1)はVをsで表して微分するだけ
(2)はs固定
dx/dsなんて出てくる訳ないだろ

493 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 16:16:46.82 ID:1XukV6cZ0.net
>>481
東大も同じ感じみたいね
受験の月にも講評をまとめてたのあったけど
京大の先生の講評の所に採点の基本精神は東大と同じってあった

494 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 18:33:00.40 ID:PajM9eM90.net
一年分だけですが、センター過去問やったら満点だったんですけどこれでもセンター対策を特別にするべきできなんでしょうか?
駿台の短期攻略をすすめられましたが

495 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 18:38:11.51 ID:+cwojrGW0.net
>>494
二次の仕上がり具合はどうなのよ

496 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 18:40:58.45 ID:NpKqHva80.net
(1)はいいんですけど(2)がわかりにくいです

497 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 18:42:48.25 ID:JdbLT5P/0.net
(1)0 3π
(2)32π/3
これでええ?

498 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 18:44:03.96 ID:+nkZPlAG0.net
これの答えが t=0.25 になるみたいなんだけど、どうやって解くのでしょうか…。よろしくお願いします。

https://i.imgur.com/ShMO9bH.jpg

499 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 18:46:27.00 ID:1rh9sDoW0.net
600で割って逆数とるだけ

500 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 18:50:29.59 ID:PajM9eM90.net
>>495
数1A2Bは黃チャート→CanPassを終え、
数3は黄チャートが昨日終わったところです
当初の計画より一ヶ月遅れました
阪大志望でしたが過去問半分取れるか取れないかでダメっぽい感じです

501 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 18:52:45.36 ID:+nkZPlAG0.net
>>499
ここまではわかるのですが、幾分数学をまともにやるのは中学以来なので…。
この後に逆数を取るのはなぜですか?

https://i.imgur.com/bVkGmim.jpg

普通に左辺が例えば3Xだった場合などは、両辺を÷3するとかはわかるのですが…。

502 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 18:56:53.34 ID:JdbLT5P/0.net
分からないなら無理にテクニカルなことせんでも
8(1-t)=6
-8t=-2
t=1/4
これでええやん

503 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:05:11.36 ID:lt9p0Dbb0.net
>>501
逆数とらないと、馬鹿には一生解けないからだよ

504 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:12:11.24 ID:+nkZPlAG0.net
>>502
教え方神。ありがとう。

>>503 😥😥(苦笑

505 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:15:50.51 ID:tLFf5UNe0.net
そのレベルで逆数とるって発想は難しいだろ

506 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:18:49.42 ID:+nkZPlAG0.net
>>505
1−tの部分をいつも通りやってるxの形に直したらわかりやすかったです!

507 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:24:26.29 ID:+nkZPlAG0.net
や、やっぱりわからない!!
800=の形から
8(1-t)=の形になってるのは、800と600を0二つ消して、両辺に1-tをかけてるって事?

508 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:29:23.19 ID:5gWn+25X0.net
これ暗算レベルだろ
小学生からやり直せ

509 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:30:48.61 ID:+nkZPlAG0.net
>>508
あん?!🤬高校の偏差値71やぞ!!🤬

510 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:31:42.64 ID:5gWn+25X0.net
>>509
俺のとこ76だわ

511 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:32:31.70 ID:+nkZPlAG0.net
>>510
負けた。
しゅごい。負けを認めるから丁寧に教えてクレメンス…。まじで困ってるw

512 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:33:07.89 ID:QSual4Tg0.net
いやマジで中1からやり直したほうがええんちゃう

513 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:34:23.21 ID:+nkZPlAG0.net
やり直したら良いんちゃう?煽りは良いから、小学生に教えるように俺に教えてくれや泣

514 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:34:37.61 ID:5gWn+25X0.net
一次方程式すら分からないとかネタだろ
釣りだな

515 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:36:22.09 ID:+nkZPlAG0.net
>>514
お前は教えてくれないから多分お前も解けない。

www

516 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:38:02.35 ID:+cwojrGW0.net
>>500
そのペースなら何とかなるだろ!
数3まで1周できた、ここからが勝負よ

阪大の過去問は模試形式で1年分を1回やったら、次はできなかった問題を回答を見て理解し、回答をを見ずとも再現できるようにする。
もう1年、もう1年とそれを繰り返す。
同時並行で駿台のハイレベル数学の完全攻略みたいな問題数少なくて回答がしっかりしてるヤツを完全にやりきる

これができれば合格だ!
他の科目が大丈夫ならな

517 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:40:11.83 ID:+cwojrGW0.net
>>514
俺もさすがに釣りだと思うよ
受験学年でこれじゃ何年かかるかわからんw

518 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:42:11.40 ID:5gWn+25X0.net
阪大理系なら半分とれれば十分合格ラインだろ
医学部ですら三完らしいが

519 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 19:44:40.33 ID:bcRbXJE70.net
チャートを全部やったと豪語してる奴は一度教科書の章末問題を一通り解いてみろ
解けない問題があればできてないってことだから

520 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 21:42:33.32 ID:lTU1kxe70.net
やる必要なし 
時間のむだ
こいつはかまってほしいだけ

521 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 21:42:47.30 ID:eMy/aWdq0.net
480大学への名無しさん2019/09/30(月) 13:03:35.29ID:d3y+xdf50>>483
回転体の体積求める問題がすごく苦手で、
この問題とか全然形が想像できないし断面で積分にしてもどこが断面になるのかあやふやです
どうすればいいですか?
https://i.imgur.com/QV1SVzg.jpg
>数学モンスターに同じ問題があったはず

522 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 21:56:08.39 ID:kosbg3LW0.net
こういう問題が苦手ですどうしたら良いですかと聞いてる>>482に対してまともにアドバイスできてんの>>487くらいだな

523 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 22:09:35.72 ID:NpKqHva80.net
>>482です
質問に答えてくれた方ありがとうございます、少し理解できました
答えてくれるのはありがたいのですが小学生でもできるとかこんな簡単なのも解けないのかみたいな挑発的な回答が目立ちますこのスレは

524 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 22:11:24.70 ID:CkzZw0Jw0.net
>>520
学歴は?

525 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 22:20:53.26 ID:JdbLT5P/0.net
で、>>482の答えなんなんや?

526 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 22:21:19.93 ID:PajM9eM90.net
>>516
やってみます
半ば諦めかけていたのですがもう少ししがみついてみようと思います
駿台のハイレベルは黄チャート数3からいきなりはしんどいですよね?

527 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 22:31:23.77 ID:lTU1kxe70.net
駿台ハイレベルとかごちゃごちゃ書きすぎて読みづらいし内容もたいしたことない
このスレでよく登場するが、ただのステマだと思っておくのが正解

528 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 22:31:58.85 ID:lTU1kxe70.net
>>524
東大数学科卒東大大学院修了

529 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 22:36:30.31 ID:fBh1LPrc0.net
東大医学部頭悪くないか!?

530 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 22:39:45.37 ID:lTU1kxe70.net
>>529
チンパンジーは黙ってて

531 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 22:45:32.75 ID:8i285xri0.net
>>530
根拠を言え!!!!!!!!

532 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 22:51:34.63 ID:zhXJzcWF0.net
>>531
なんだと!?
てめえこの野郎!!!!!

533 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 22:54:04.70 ID:+cwojrGW0.net
>>526
大丈夫。
時間ないんだから、いきなり食らいつけ。
あれは問題数が少ないのがいいところだ。

解けなかったら解答見て理解して覚えて、次の日ノーヒントでできるかどうか試す。
これを繰り返す。

534 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 23:39:24.13 ID:+nkZPlAG0.net
>>531
まんまの返しで意味通ってて草

535 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 23:39:41.02 ID:3wA00Mnf0.net
>>525
1番は同じ答えや
25年やから調べたら出てくるんちゃうか
(1)s=0の時に最大値3π
(2)64π/3

536 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 23:43:26.55 ID:JdbLT5P/0.net
>>535
(2)ワイもそれになったわ
体積の半分を求めたあと、2倍し忘れてたわ

537 :大学への名無しさん:2019/09/30(月) 23:51:16.23 ID:JdbLT5P/0.net
探したら名大理系2011やな

538 :大学への名無しさん:2019/10/01(火) 00:39:27.94 ID:Vee/5FRb0.net
>>494
いや、もうセンターの事は忘れていい。
1秒でも多く二次の過去問を解きな

539 :大学への名無しさん:2019/10/01(火) 09:56:03.84 ID:Ew+/PDZx0.net
>>518
医学部は3完半欲しいな

現役は理科でビハインドあるから
英数で逃げ切りたい

540 :大学への名無しさん:2019/10/01(火) 10:50:39.69 ID:k6bpT4eA0.net
超難関になる都市大
大胆な大学改革 東急が全面支援 都市大が早慶をターゲットに驀進!

河合塾 2019年9月6日
入試難易ランキング
■工学系■

57.5
上智
東京理科
都市大(情報工学 都市/建築)
明治
中央
法政
同志社
立命館
関西学院

55.0
理科大
都市大(情報工学 都市/建築)
青山学院
中央
同志社
立命館

■総合・メディア情報■
55.0
都市大 (メディア情報学部)
同志社
立命館

541 :福田ままゆ:2019/10/01(火) 16:25:32.09
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)を ダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成ファンクラブに入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートするといいよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

542 :大学への名無しさん:2019/10/01(火) 18:19:59.10 ID:IrKPqKk+0.net
医学部受験生は英語高得点とってくるから英語で逃げ切るのは無理 阪医レベルでも数学も難しすぎるのは解けないから結局理科の高得点を安定させるのがベター

543 :大学への名無しさん:2019/10/01(火) 18:49:40.77 ID:9lxa/iDO0.net
と、高卒期間工が

544 :大学への名無しさん:2019/10/01(火) 18:59:52.27 ID:+OFEoOKN0.net
理科大上智の数3って一対一必要ですか?
駿台全国判定模試で偏差値60でした

545 :大学への名無しさん:2019/10/01(火) 19:29:07.14 ID:ulcOjh/H0.net
>>544
過去問解いてみたら?
って散々書かれてるけど

546 :大学への名無しさん:2019/10/01(火) 21:11:04.65 ID:4rZNiGw10.net
東工大が実質センターなしで狙えるので
理科大上智理工系は根本的に志望する価値がない
さらにたとえ東工大がだめでも電通大も実質センターなしなのでやはり意味がない
国立対策と理科二科目対策をやろう

547 :大学への名無しさん:2019/10/01(火) 21:58:01.18 ID:Js66tvZE0.net
ここは夢も希望もないおじさんたちが受験勉強の思い出を語りあい学生の質問を受けつける場です

548 :大学への名無しさん:2019/10/01(火) 21:59:45.44 ID:9lxa/iDO0.net
と、精神病棟から

549 :大学への名無しさん:2019/10/01(火) 22:01:00.51 ID:jfvtPLk90.net
高校2年以下なら、ラ・サール会の理系数学3巻本がよい。
力の付く問題でチャート式などには載っていないものを多くのせ、解説も詳しい。
こう書くと数研出版や啓林館や文英堂の社畜が文句を書いたり
つぶれる塾の経営者や講師が必死すぎる批判を必ず書き込むはず。

550 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 00:24:28.94 ID:Q3Q2O92C0.net
その前にお前の学歴は?

551 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 04:24:25.86 ID:M84a0ZG/0.net
>>550
その前におまえの学歴は?

552 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 04:48:34.26 ID:vcGpRv2q0.net
障害者?早く学歴出して周りを黙らせてよ

553 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 07:46:05.89 ID:mhd+al010.net
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅


 いくら学歴が良くても就職が悪かったら意味ないよね。

554 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 08:28:00.32 ID:QKKZhGBW0.net
しかし、傍用を学校で配るのホントなんでだろうね
あんなの配るならチャートかFG配れ
網羅系は本質的には解説つき傍用だからな

555 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 09:57:57.37 ID:N4qUEvIt0.net
>>554
各県や各市町村の教育委員会的なアレだと思うぞ
県内の子供が全員同じ傍用を買ったらどんだけのお金が
県教委などの懐に入ると思うとんねん。
または個々の学校の校長・教頭・学年主任の家族も幸せになれるし。

556 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 10:01:23.37 ID:BcMgEm8M0.net
>>544
ここで見ず知らずの他人に「いらない」って言われたらやらないの?すごい度胸やね。

557 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 12:31:19.76 ID:tuIvph/E0.net
数学やり直し組です

スタディサプリ
はじはじ
白チャート

これでいきたいと思います

558 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 12:33:24.60 ID:Q3Q2O92C0.net
数学やり直して何するの?

559 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 12:35:23.77 ID:/rSQhIF90.net
民間人
 ・定年あり ⇒ 再雇用は地域の違法駐輪チャリ整理
 ・リストラあり ⇒ 再就職が難しいし、希望の給与は無理

公務員
 ・定年あり ⇒ でも、高額退職金と民間の倍近くある(国民年金の数倍)共済年金、
         管轄省庁の医療機関充実で医療費も負担にならない
 ・リストラなし ⇒ 普通に仕事しないで、建設的な意見もしないでやり過ごせば安泰
           そして美味しい天下りと渡り、民間へ移転なら役員理事待遇は最低減のお約束
           しかも、局長退職時給与に100万〜はプラスしてさらに蓄財うp
           
数学の力を何のために使うのか、もうおわかりだろう
「国家総合職の順位を徹底的に上げるための数学」なんだよ
外資金融や広告代理店などで命と人生を粗末にしてはいけないんだと自分に言い聞かせるべき

560 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 12:37:27.80 ID:tuIvph/E0.net
>>558
何年かかるか解りませんが、いずれは大学に入り直します

561 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 16:42:06.72 ID:N4qUEvIt0.net
>>560
放送大学数学科とかじゃ駄目?

562 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 16:48:03.24 ID:cGQ2T+JQ0.net
宝くじで1億円当たったら東大数学科に入り直したいですね

563 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 17:02:41.41 ID:/noQPvSf0.net
>>555
どんだけ入るの?あとソースもな

564 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 17:29:14.33 ID:N4qUEvIt0.net
>>563
https://blogs.yahoo.co.jp/terumi1989/26175110.html?__ysp=5a2m5qChIOWJr%2BaVmeadkCDos4Tos4I%3D

565 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 17:38:23.21 ID:7mFZO9z10.net
10年以上前の書き込みか
教科書会社からの公立校職員への贈物は数年前に話題になったね
で、それらが今でも続いてるソースは?

566 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 17:44:30.40 ID:N4qUEvIt0.net
>>565
教師か?

567 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 17:46:33.54 ID:N4qUEvIt0.net
ちなみにうちの親が旅行代理店だけど修学旅行の際、先生たちが
キックバックをいくらくれるんだとすっげえしつこいと怒ってた。
団体旅行では幹事がキックバックを要求する事は珍しくはないけど
学校の先生ほど誰もが当然のようにキックバックを求めしかも執拗で要求額も高い人たちは
居ないんだってさ

568 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 17:47:46.66 ID:M84a0ZG/0.net
>>552
はやく学歴だして周りを黙らせてよ

569 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 17:53:47.42 ID:M84a0ZG/0.net
>>567
なんのキックバックだ?証拠は?

570 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 17:57:37.35 ID:e89BalmD0.net
お前が学歴出したらな

571 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 17:59:39.31 ID:M84a0ZG/0.net
>>570
おまえが学歴だしたらな

572 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:03:48.14 ID:e89BalmD0.net
なんだ勉強法について自慢げに語るからよほどの学力持ってる人だと期待してたけど、どうやらただのダメ人間か

573 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:07:03.66 ID:M84a0ZG/0.net
>>572
なんだ学歴出せない低学歴か

574 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:07:48.98 ID:e89BalmD0.net
ブーメラン

575 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:10:09.97 ID:M84a0ZG/0.net
>>574
ブーメランおつ

576 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:12:55.99 ID:e89BalmD0.net
その勉強法とやらで勉強してたら良い大学入れてたのかもねえ

577 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:14:49.32 ID:M84a0ZG/0.net
>>576
だれと勘違いしてるのか知らんし興味もないが、低学歴なんだねえw

578 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:15:53.23 ID:e89BalmD0.net
>>549の流れだろ
あ、もう無かったことにしたいの?

579 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:19:15.91 ID:M84a0ZG/0.net
>>549はただの阿保だろ
おまえと一緒でw

580 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:20:15.65 ID:e89BalmD0.net
じゃあお前の学歴教えて

581 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:24:05.38 ID:M84a0ZG/0.net
>>580
じゃあおまえの学歴教えて

582 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:28:26.39 ID:e89BalmD0.net
底辺私大

583 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:30:05.01 ID:M84a0ZG/0.net
おれ東大

584 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:30:09.89 ID:wiEn43H/0.net
>>555
傍用で懐に入るならチャートやFGでも懐に入るだろ
チャートは数研、FGは啓林館じゃん
館教科書会社が作ってるから同じ事のように思うが

585 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:30:19.87 ID:e89BalmD0.net
証拠

586 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:32:43.07 ID:M84a0ZG/0.net
>>585
底辺私大の証拠まだ?

587 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:33:58.42 ID:e89BalmD0.net
東大の証拠次第だな

588 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:35:53.62 ID:M84a0ZG/0.net
底辺私大の証拠次第だな

589 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:37:14.45 ID:e89BalmD0.net
なんだ嘘か

590 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:37:43.63 ID:M84a0ZG/0.net
なんだ底辺私大ってのは嘘か

591 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:40:14.99 ID:e89BalmD0.net
ここなら東大生になりきれるw

592 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:54:59.23 ID:M84a0ZG/0.net
ここなら底辺私大生になりきれるw

593 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 18:56:49.96 ID:e89BalmD0.net
やはり>>549

594 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:03:03.06 ID:LbI+C70s0.net
微分積分と整数分野を集中して取り組みたいですがオススメの本は何がありますか
やさりやってるんですけど微積分が内容若干少ない気がします
来年受験したいので時間はあまりありません

595 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:21:14.92 ID:J/8o/qvD0.net
>>593
やはり低学歴か

596 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:30:06.27 ID:e89BalmD0.net
え?そう言ってるんだけど?

597 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:33:26.40 ID:J/8o/qvD0.net
>>596
証拠は?

598 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:38:16.44 ID:e89BalmD0.net
東大の証拠は?

599 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:39:49.25 ID:J/8o/qvD0.net
底辺私大の証拠も見せれないの?アホですか?

600 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:42:21.23 ID:e89BalmD0.net
東大の証拠も見せれないの?アホですか?

601 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:46:45.61 ID:J/8o/qvD0.net
アホなんだね(笑)

602 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:47:12.01 ID:e89BalmD0.net
相当なアホなんだね(笑)

603 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:48:18.16 ID:N4qUEvIt0.net
中卒のID:M84a0ZG/0がイキってるスレはここですか?

604 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:50:46.00 ID:J/8o/qvD0.net
>>602
かなりのアホだね(笑)

605 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:51:07.19 ID:J/8o/qvD0.net
>>603
キックバックの証拠まだ?

606 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:52:19.44 ID:e89BalmD0.net
中卒はキックバックの証拠だしとけ

607 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:52:41.80 ID:e89BalmD0.net
>>605
東大生の証拠まだ?

608 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:53:12.02 ID:J/8o/qvD0.net
>>606
底辺私大の証拠だしとけ

609 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:55:40.02 ID:e89BalmD0.net
>>608
東大生の証拠出しとけ

610 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:55:43.84 ID:J/8o/qvD0.net
>>607
東大って言葉をだした瞬間に勝手に東大「生」って思い込む奴は
東大にまったく無縁のアホってテレビでやってたよ(笑)

611 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:56:14.05 ID:J/8o/qvD0.net
>>609
アホ私大の証拠出しとけ

612 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 19:58:13.31 ID:e89BalmD0.net
>>610
東大生が根拠なしにテレビの受売りなんてするかな

613 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 20:00:05.53 ID:J/8o/qvD0.net
>>612
はい、東大をまったく知らない発言でました〜
それにテレビでやってたといっただけでそれを俺が信じてるなどとは一切言ってない
思い込みの激しい底辺だねえwww

614 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 20:00:42.95 ID:J/8o/qvD0.net
あーあ、バカってちょろいな・・・

615 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 20:01:21.88 ID:e89BalmD0.net
東大知ってる宣言すらそもそもしてない
勉強法を聞いて貰えず悔しい偽東大生

616 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 20:01:45.01 ID:J/8o/qvD0.net
底辺大学の証拠はだせないが底辺頭が露呈してしまった底辺くん。

617 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 20:03:06.99 ID:J/8o/qvD0.net
そもそも勉強法なんか無料で教えるはずないだろう
教えるとしてもわざと嘘の書き込みしかしてないよ(笑)

618 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 20:03:24.82 ID:e89BalmD0.net
東大生の証拠はだせないが底辺頭が露呈してしまった底辺くん。

619 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 20:04:30.01 ID:J/8o/qvD0.net
底辺にとっては大事な宝物のこのスレw
俺にとってはアホをとことんコケにして遊ぶだけのゴミスレなんでなwwww

620 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 20:04:35.88 ID:e89BalmD0.net
「教えるとしてもわざと嘘の書き込みしかしてないよ(笑)」

変な日本語

621 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 20:06:05.08 ID:J/8o/qvD0.net
これからも随時アホをとことんコケにする書き込みしていくんでよろしくな!w

622 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 20:06:58.52 ID:J/8o/qvD0.net
以下悔しがるアホの叫びが続きます

623 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 20:28:00.90 ID:/rSQhIF90.net
「東大のほうから来ました」

624 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 20:30:16.34 ID:vcGpRv2q0.net
自称東大負け逃げか
ここは底辺私大の方が賢いのか

625 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 20:42:27.31 ID:J/8o/qvD0.net
以上、悔しがるアホの叫びでしたw

626 :大学への名無しさん:2019/10/02(水) 20:43:36.90 ID:J/8o/qvD0.net
東大に無縁のアホの叫びがさらに続きます

627 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 00:32:39.02 ID:2oaUeJlS0.net
傍用配るのは解答PDFを教師以外が手に入れるのがむずいからちゃうんか?
チャートやらだと勝手に進めるやつもおるし

うちは代によって違うけど、オリジナルスタンダード、Focus Gold、スタ演の4つやったかななな

628 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 00:47:38.52 ID:Y50VWzz30.net
>>627
勝手に進めて何が悪いのかわからない
そういう事言うのは伸びる芽を摘む典型的なバカ教師

629 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 01:30:52.70 ID:2oaUeJlS0.net
塾での先取りとかも忌み嫌うやつおるからなw

630 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 02:54:49.65 ID:U7dfd4C10.net
勝手に進めるやつは学校辞めた方が伸びるよな
家から学校までの通学にかかる時間がもったいない
今すぐ学校辞めよう

631 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 04:32:41.40 ID:LAl+3sYM0.net
確かに>>630みたいな教師がいる学校はさっさとやめた方がいいかもね

632 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 08:17:57.57 ID:n5KdDDbm0.net
>>628
学級崩壊を恐れてだろうね。
でも高校は義務教育ではないのだから
授業を受けたくない子は教室から追い出して
定期テストだけ受けさせればいいんだよ。
それで6割取れなければ単位なしにすればいいだけだし。

633 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 08:19:31.07 ID:n5KdDDbm0.net
どの教科でも言えるけど数学が一番顕著なのは
勉強は「自分でする」ことを早く気付いた生徒が勝ち組になる。
中学から進学校に行った子はそれに中一の時点で気づいてる。

634 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 08:33:19.61 ID:BSnsoMIM0.net
>>632
傍用をチャートに変えたら学級崩壊するんか
答配ったら学級崩壊するんか
って話

ねーよ

635 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 08:39:44.00 ID:2hwoY0Hd0.net
市販してる問題集をわざわざ採択するとか無能の極み

636 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 08:45:27.42 ID:BSnsoMIM0.net
>>635
傍用だって市販されてるだろ
答がないだけで

答がない問題集なんか誰もやらねーよ
駿台や河合の問題集の解答の厚さを見ろよ

637 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 09:01:36.54 ID:ppiKb57I0.net
ここで言われた通り昨日Focus Gold問題ほぼ全て見た瞬間解けるようになるまで終わりましたー
網羅系終わったら次なにやればいいですかね?

志望校は東大とか私立医学部みたいな所ではなく下位国公立の医学部なんで何かおすすめの問題あります?

638 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 09:46:17.65 ID:6cgY67E50.net
>>632
それなら高校入らず認定試験でも受けたらいい
それかママに自分の学校作ってもらうかだな

639 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 10:27:31.83 ID:n5KdDDbm0.net
>>637
真面目に答えていいのか?
こんなところをのぞいてないで志望校を今日中に確定して赤本買ってこい
明日から死に物狂いで過去問を全て解いて解けた問題と解けなかった問題に分ける作業。
それが終わったら解けなかった問題を理解したり解けるようにするにはどうしたよいか
作戦を練る。そこからが初めて本当の受験勉強開始だ

640 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 11:06:33.88 ID:n5KdDDbm0.net
あと解けた問題でも瞬殺のものは二度と目を通さないでいいが
時間がかかったものはどう解いたらより時短ができるのか
時々問題をさらってみたり時短ができる別解やテクニックが無いか
一対一やその他の参考書をざっと見て盗めるところはきちんと盗まないと

641 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 11:10:59.04 ID:YHSxG1GG0.net
学校教師ってそもそも優秀な人たちじゃないからね
むしろ、行き場が無くて、親も教師で、教師の話・教師の視野でしかものを考えられないように
家庭で育ってしまった人たちが、それしか選択肢が無くて、国に面倒見てもらいに収容される
楽で美味しい福祉施設なんだと思ってた
そういう人たちに関わっていると、生徒は極度に狭い教師の視野や意識に閉じ込められて
中学高校を過ごしてしまうので、その後の人生が序盤で詰んでしまうのは当然の結果
自分で考え、自分で動き、自分で選択していく賢者の人生を意識しないとマジ死んじゃうよ

642 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 11:14:49.56 ID:hWMFlpzU0.net
522大学への名無しさん2019/09/30(月) 22:11:24.70ID:CkzZw0Jw0>>528
518 学歴は? >こういうやつはチョンコロ!!! マクドナルドの社長の在日の原田と同じ。
原田は東海大学卒だが、学歴は?と問われて「東大です」と応えるキチガイさ。
よほど学歴が大事だと思える。

福沢 諭吉の朝鮮考察

如何なる約束を結ぶも、背信違約は彼等の持前にして、毫も意に介することなし。朝鮮人を相手の約束ならば最初より無効のものと覚悟して、
事実上に自ら実を収むる外なきのみ。

東京大学卒は過去20年間で60万人を自殺に追い込んだとんでもない奴らだから、国家反逆罪で卒業生たちは処刑するべき。

591大学への名無しさん2019/10/02(水) 19:03:03.06ID:LbI+C70s0
微分積分と整数分野を集中して取り組みたいですがオススメの本は何がありますか
モノグラフ「整数」「微分」、「微分ーーー整関数」、「積分」、「微分方程式」
整数は他にはPDFならば
ttp://aozoragakuen.sakura.ne.jp/PDF/suuronintro.pdf

ttps://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/hs/math/component/math_00_03.pdf

643 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 11:29:45.36 ID:4fb3KFxJ0.net
自演クソスレ  ご苦労様

644 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 11:38:42.11 ID:YHSxG1GG0.net
意識レベルの低いがゆえに、まとわりつかれると自分の身に害が及ぶような存在、
つまり、学校、教師、教育行政、親、クラスメイト・・・そのすべてを振り切るには
先取り学習の軌道に乗らないといけない

645 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 11:39:25.21 ID:vAfYO8Do0.net
>>644
でお前はどこか大学受かったの?

646 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 11:40:24.23 ID:hWMFlpzU0.net
>>643大学への名無しさん2019/10/03(木) 11:29:45.36ID:4fb3KFxJ0
監視対象になっているのに あまり粋がるなよ。人生終わらせるぞ

福沢 諭吉の朝鮮考察

如何なる約束を結ぶも、背信違約は彼等の持前にして、毫も意に介することなし。朝鮮人を相手の約束ならば最初より無効のものと覚悟して、
事実上に自ら実を収むる外なきのみ。

647 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 11:43:00.62 ID:hWMFlpzU0.net
>>645大学への名無しさん2019/10/03(木) 11:39:25.21ID:vAfYO8Do0
641 でお前はどこか大学受かったの? >どうしたキチガイのチョンコロ。
いつまで不法滞在するつもりなのか。税金に寄生するキチガイ。はやく朝鮮半島に帰れ

福沢 諭吉の朝鮮考察

如何なる約束を結ぶも、背信違約は彼等の持前にして、毫も意に介することなし。朝鮮人を相手の約束ならば最初より無効のものと覚悟して、
事実上に自ら実を収むる外なきのみ。

648 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 11:57:05.98 ID:4fb3KFxJ0.net
自演クソスレ  クソぶりぶりーーーーーーーーーーーーー

649 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 12:20:45.38 ID:hWMFlpzU0.net
>>643大学への名無しさん2019/10/03(木) 11:29:45.36ID:4fb3KFxJ0
>>648大学への名無しさん2019/10/03(木) 11:57:05.98ID:4fb3KFxJ0
監視対象になっているのに あまり粋がるなよ。人生終わらせるぞ

福沢 諭吉の朝鮮考察

如何なる約束を結ぶも、背信違約は彼等の持前にして、毫も意に介することなし。朝鮮人を相手の約束ならば最初より無効のものと覚悟して、
事実上に自ら実を収むる外なきのみ。

福沢 諭吉の朝鮮考察

如何なる約束を結ぶも、背信違約は彼等の持前にして、毫も意に介することなし。朝鮮人を相手の約束ならば最初より無効のものと覚悟して、
事実上に自ら実を収むる外なきのみ。

650 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 13:10:52.03 ID:zcuvzQLZ0.net
福沢諭吉が挑戦に厳しいことを言ったのは支援していた民主化運動のホープの金玉均を
韓国の王族につぶされてしまった深い絶望から。

しかも、朝鮮の王族に伊藤博文も手を貸していた。
伊藤が朝鮮の王族に媚びて、金の身柄を差し出した。

したがって、福沢諭吉は、朝鮮に絶望すると同時に、
伊藤博文に対してもかなり批判的だったのだよね。

651 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 13:25:09.45 ID:4fb3KFxJ0.net
くそくそしゅぽしゅぽ しゅっぽしゅっぽくっそそ

652 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 13:27:14.27 ID:4fb3KFxJ0.net
きちがい ひとり しゅっぽしゅっぽ しゅっぽっぽ

653 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 13:27:52.78 ID:4fb3KFxJ0.net
くさいぞ くさいぞ 自演スレ

654 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 13:28:53.92 ID:4fb3KFxJ0.net
うんこもとぶとぶ 自演スレ

655 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 18:06:42.36 ID:U7dfd4C10.net
>>644
じゃあ学校行く必要ないよね
いますぐやめようぜ

656 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 19:13:25.38 ID:orAecC0M0.net
てゆーか、本当にできるやつはちゃんと教師の話を聞いてるよね。
たいてい頭の悪いやつが「教師の話きいてたら落ちる!自分で急いですすめなきゃ!」
とかいって自滅するやつが大半。
まあ、バカだからしょうがない。

657 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 19:15:24.27 ID:orAecC0M0.net
教師だって人間だからな。
話を聞かないで勝手にやってる馬鹿をいちいち正しい方向に導こうなんて思わない。
「あ、バカが勝手になんかやってら。無能のアホめ。てめえは落ちるぜ、げらげらっ」
って心の中で思ってるよ。当然だよね?

658 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 19:17:35.75 ID:orAecC0M0.net
ちなみに大抵の教師は東大の問題も解けるからな。
授業ではクラスの中くらいのやつにあわせなきゃならないから
心の中で「くだらねーくっそ簡単すぎてつまんねー」って
思いながら教えてるけど。
むしろ授業でくっそつまらん簡単なことを教えてそのあとの
休み時間でいきいきとハイレベルな研究するのが普通の教師。

659 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 19:19:24.82 ID:orAecC0M0.net
ま、バカガキが自分でやろうが何しようが、教師のレベルが落ちるわけではないからまったく問題ない。
あくまでも、馬鹿なガキが無駄な努力をして馬鹿なままでいるってのが大爆笑もんの現実。

660 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 19:20:07.12 ID:orAecC0M0.net
以上、現役高校生でした。

661 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 19:22:17.63 ID:aEnzIiod0.net
それお前があたった教師が良かっただけかもよ
教師もいろいろだわ
教科書レベルがあやしい奴すらおる

662 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 19:28:01.51 ID:ktRiXYag0.net
東大の問題解ける教師は一部だろうな
4ステップすら解けないの見たことあるし

663 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 19:29:07.81 ID:orAecC0M0.net
だいたい、教科書だって「現場の教師の意見を受けて」どんどん改定されていくのになにいってんだか。
教科書が天から降ってくる絶対に正しいバイブルだと思ってるんだろうか。

664 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 19:31:47.57 ID:aEnzIiod0.net
教科書、有名な参考書、まともな教師、ワイ連合 vs 馬鹿教師
こんな図式やぞ

665 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 20:13:39.81 ID:jviZhEwi0.net
まあどっちの意見も一理あるというかんじ

666 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 21:11:33.94 ID:n5KdDDbm0.net
授業についていけなくて先生の話を聞いてないのと
授業の内容は大昔に終わってて完璧に理解してるので聞いてないのは
まさに正反対だからな。
後者の場合はかなり馬鹿学校でも現役で東大受かる生徒だよ。

667 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 21:56:17.67 ID:ktRiXYag0.net
内職してても東大受かる奴もいるし、真面目に授業受けてダメな奴もいる
学校って教わる場ではないよな

668 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 22:20:48.96 ID:lJW/TEQv0.net
>>666
授業の内容が大昔に終わって完璧に理解してるのに
なんで学校にわざわざくるの?
やっぱり馬鹿だから?

669 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 22:22:30.48 ID:9k7i9wpM0.net
勉強の仕方の話しろよ

670 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 22:30:30.64 ID:Ba+XiZwE0.net
今日も荒れてるな
>>583は悔しさを忘れられない

671 :大学への名無しさん:2019/10/03(木) 23:16:12.56 ID:Zatp0Vaw0.net
>>670
授業の内容が大昔に終わって完璧に理解してるのに
なんで学校にわざわざくるの?
答えられないの?

672 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 02:56:28.07 ID:wNsPA+hy0.net
>>671
俺はその話はしてないが
自称東大生は頭も悪いのな
ここで荒らすのが生きがいなのかw

673 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 02:59:04.75 ID:uWOYfAgv0.net
>>672
つまり答えられないんですねw

674 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 03:38:13.36 ID:wNsPA+hy0.net
日本語が理解できないのか
お前学校でもいじめられてたのか?

675 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:05:44.01 ID:uWOYfAgv0.net
>>674]
え?質問が理解できないの?

676 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:07:50.12 ID:wNsPA+hy0.net
理解出来てるよ
でも俺は生徒じゃないんだ

677 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:08:59.61 ID:uWOYfAgv0.net
はい?生徒限定の質問だと思ってるの?日本人?

678 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:10:11.62 ID:uWOYfAgv0.net
なーんだ、ガチの底辺かぁwww

679 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:12:44.04 ID:wNsPA+hy0.net
> なんで学校にわざわざくるの?
> なんで学校にわざわざくるの?
> なんで学校にわざわざくるの?

680 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:19:33.12 ID:uWOYfAgv0.net
チョンはなんで反日なの?って聞かれたら
いや俺はチョンじゃないから、って答えるのかぁwww

681 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:21:05.08 ID:uWOYfAgv0.net
ガチのバカだったんだね!
安心していじめることができることがわかったよ!

682 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:22:51.21 ID:wNsPA+hy0.net
こりゃ真性の障害者だな
俺が他人のことなんて知るわけがない
障害者の中には他人を作り上げる機能があるようだが

683 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:24:45.76 ID:uWOYfAgv0.net
え?他人のことを知るわけがないなら俺のことも知らないよな?
それなのに真の障害者ってことがわかっちゃうの?
矛盾しまくり発言笑っちゃったよ〜〜ありがとうオリゴ糖wwww

684 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:26:13.22 ID:wNsPA+hy0.net
分かるよ
実際に日本語がおかしいからな

685 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:27:05.23 ID:uWOYfAgv0.net
IQ低いデスネwww

686 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:31:13.22 ID:wNsPA+hy0.net
いろんな奴に喧嘩ふっかけて相手が誰か分からなくなってる障害者自称東大

687 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:33:08.60 ID:uWOYfAgv0.net
はい?自称東大って誰?
妄想の病気かな?

688 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:34:16.29 ID:wNsPA+hy0.net
>>670読んでないのか

689 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:37:02.41 ID:uWOYfAgv0.net
なんだ、お前は毎日24時間このスレに居座ってるキチガイかw

690 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:42:36.30 ID:wNsPA+hy0.net
反論出来ない障害者が論点逸らししてます

691 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:48:21.52 ID:uWOYfAgv0.net
論破されたキチガイw

692 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 04:55:03.85 ID:wNsPA+hy0.net
涙拭けよ

693 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 06:26:06.19 ID:PibDI7J40.net
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅


 ちなみに今の経済産業大臣と外務大臣は商社勤務でした。

694 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 08:29:08.19 ID:tIYpZj5D0.net
サロンっぽいのが紛れこんできたな

695 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 11:03:12.55 ID:RJsxMqQv0.net
クソスレ化が著しいな

696 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 12:35:45.34 ID:jm9PPZVA0.net
議論するのはいいけど相手のことをキチガイとか障害者とか言い出す時点でそれは議論ではないし自分自身のことを貶めている
相手が先に言ったからとかそういう問題ではない

697 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 12:59:09.20 ID:C2PpMxMd0.net
糞スレ乙

698 :ゆうきんぐ@生活保護の民:2019/10/04(金) 13:29:19.01 ID:alIAaiSv0.net
tps://i.imgur.com/4i7vW5B.jpg
tps://i.imgur.com/nkrJ3Sn.jpg
tps://i.imgur.com/PwNl738.jpg
tps://i.imgur.com/iJTj51s.png
tps://i.imgur.com/6E5XsRs.jpg
tps://i.imgur.com/mdmp1Qq.jpg
tps://i.imgur.com/SMjp1R6.jpg

699 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 21:42:19.66 ID:MxCLxwWb0.net
勉強の仕方の話じゃなくなったらクソスレだよ

700 :大学への名無しさん:2019/10/04(金) 22:28:30.65 ID:uGoSXRH00.net
>>696
おや別人のふりですか?言い返し出来なくて悔しいですか?

701 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 00:34:36.07 ID:3d0RMV8y0.net
>>700
東大の学生証まだ?

702 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 02:34:17.46 ID:HPayd+Va0.net
>>701
自称東大生はお前だろ
別人のふりして幕引きか?

703 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 03:12:09.96 ID:3d0RMV8y0.net
ノイローゼおつ

704 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 03:16:54.54 ID:HPayd+Va0.net
意味不明キティ

705 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 07:12:16.09 ID:mAA6NTyG0.net
この時期にまともな質問がないというのは今年度の受験生がしっかりしてることの証
来年度以降の受験生の質問がないのはあの件のせい

706 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 07:25:25.94 ID:VhWxCv/N0.net
あの件?

707 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 18:59:49.43 ID:s94QpCRs0.net
それより東大の証拠あっぷ!

708 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 19:53:33.21 ID:YaREMqPD0.net
>>696
それ議論が成立してる場合に限るよね
>>603-623くらいの流れみてもなお
id:J/8o/qvD0をキチガイ扱いするなというのは本人乙と言われても仕方ない

709 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 20:55:13.56 ID:lPY6FxE90.net
と、池沼が

710 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 21:01:36.92 ID:VhWxCv/N0.net
>>549が泣いてるぞう
自分の勉強法を語れなくて泣いてるぞう

711 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 21:02:23.78 ID:lPY6FxE90.net
語るのは自由だろwwww

712 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 21:07:25.43 ID:Dqtotl3l0.net
ラ・サール会の理系数学は俺もためしに買ってみたけど最高だったよ。
絶対にオヌヌメする。

713 :大学への名無しさん:2019/10/05(土) 23:31:52.42 ID:k2Pksr2I0.net
チョイスからやさ理ってつなげられる?

714 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 00:47:36.23 ID:o6OdjbjW0.net
  
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知 名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大+金沢大

715 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 05:08:56.16 ID:txHfSdNu0.net
所詮数学も暗記科目だけどな
パターンとテクニックを暗記するだけ
問題はそれらを理解できるのかどうか?
アホだと理解そのものが困難
理解を伴う暗記科目
これが数学
量が多いのもハードル上がる原因の一つとなる
偏差値60未満高校なら文系にしとけ
アホには無理な

716 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 08:14:36.26 ID:z1d3etix0.net
>>715
だからなんの偏差値だよ
偏差値ってのは母集団によって変わるってくらいいまどき高1で習うわ
おっさんだから偏差値が絶対的な数だとでも思ってんのかよハゲジジイが

717 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 09:10:22.21 ID:N69aek9a0.net
東大に400点超で合格した勉強マシーン集団を母集団とした偏差値60

718 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 09:30:59.82 ID:UeiFXyy30.net
東大に400点超で合格したのと同じ母集団ってことは
すでに大学受験し終わってる集団じゃん
いつ文系にするんだよゴミ

719 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 10:26:33.83 ID:ZPVbMu3r0.net
チョイスBまでやるなら全然手つくよ

720 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 14:29:47.16 ID:2QzgeiZU0.net
>>716
高校 偏差値とかでググった話だろ
さすがに偏差値の意味くらいわかってるはず

模試の偏差値が60、国語は偏差値60くらいの実力
こういう発言は意味わかってないのかと思うが高校の偏差値60はわかったうえで書いてるんでないの?

721 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 17:00:24.91 ID:N69aek9a0.net
東大も、文系で3完、理系で4完半以下は数学足切り不合格にすれば
まともな学生が採れてバカを落とせるのになあ

722 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 17:08:35.78 ID:k2g0Wp750.net
>>721
お前は数学何点だったの?

723 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 18:02:32.41 ID:2QzgeiZU0.net
>>721
ほとんど残らんぞ

724 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 20:27:58.02 ID:VHH07mB20.net
初めて来たけど参考書の質問していい?

725 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 21:41:05.34 ID:2oetvA7M0.net
どうぞ
みんなその質問に飢えてるから

726 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 22:25:03.51 ID:0c8TZ1yx0.net
>>725
河合塾の文系数学精選問題集142って九大文系志望がやるには良い問題集なの?ガチの数弱だけど冒頭の三問は普通に解けたから自分がレベルアップしたのか142の難易度と旧帝レベルの問題との差があるのかは不明

727 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 22:26:17.32 ID:0c8TZ1yx0.net
もう一個追加で質問
今まで怖すぎて過去問触ってなかったけど、全然出来なかった微積分の範囲を予備校で最近やったから過去問触ってみても良いのかな?

728 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 22:41:51.02 ID:P50ZKdt70.net
こんな社会的落伍者の吹き溜りにカキコしてないで、はよやれ。

729 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 23:07:30.33 ID:TuaKcfok0.net
ほんそれ
ちな社会的落伍者

730 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 23:31:35.55 ID:NdRKP6Is0.net
>>728
やろうという判断の正否を問いたいんやが…つまり有効なんか?

731 :大学への名無しさん:2019/10/06(日) 23:34:41.06 ID:P50ZKdt70.net
>>730 このあと、一体いつやるのか、考えてみれば。頭があるなら。

732 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 00:12:35.21 ID:t8iKP5uG0.net
ダメだ話にならねえ…
文系数学142は九大文系志望にとって丁度良いレベルの参考書なのかを聞きたいんですが

733 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 00:44:46.35 ID:+wHPzCrt0.net
>>1すら読めないガイジがなんか言ってて草

734 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 00:58:38.84 ID:r21LkQWa0.net
いくら参考書の質問に飢えてるといっても
正直返ってきた答えの意図がまるで理解できてないレベルで九大文系志望ねえ
自分の何が悪かったのか分からないようでは合格は遠いかと

735 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 01:15:24.28 ID:t8iKP5uG0.net
>>733
質問テンプレの話なら要らないと思ったから
九大文系数学の対策として文系数学142は有効かどうかと、自分の志望は全く関係ないので

736 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 01:15:51.31 ID:t8iKP5uG0.net
>>734
なんの答えも貰ってませんよ

737 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 01:19:49.39 ID:r21LkQWa0.net
>>736
>九大文系数学の対策として文系数学142は有効かどうかと、自分の志望は全く関係ないので
え、関係ないってどゆこと? まず、あなたの志望はどこ?

738 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 01:45:48.75 ID:t8iKP5uG0.net
>>737
九大経済ですが質問の内容に志望や偏差値の情報はいらないと思ったので載せてませんでした

それから
> こんな社会的落伍者の吹き溜りにカキコしてないで、はよやれ。

これが答えなんですか?意図なんて見えないですし、やれなんて適当に言うのは誰にでもできるので実際にこの問題集を使ったことのある人に答えていただきたいです

739 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 01:51:01.56 ID:+wHPzCrt0.net
ガチガイジで草

740 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2019/10/07(月) 01:54:36.42 ID:ZO3mPeVj0.net
           gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
          g[ ∵   ノノノノ  Vg
         」[]]          []]]ll
         ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ (。) l─l (゜)  ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../
            t   '''''''''∵。/
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/
           /\。___/ヽ
     _ -‐ '"            ゙ ー--、
   /            c:‐v‐:.、     \
  /   ; :        / 。゙´ ゙i ))     \
/           ((  (   i lヽ l        i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`        \
   \   !.       ./ "  ゙''O.        l_!/ \
。∵: .>、/ヽ.      i ,ィ ∵ 。|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 。: /    l:      c! ;   .; !        |____________|
  /    /,      |。∵ 。. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
。∵: ゙`ヽ、.       ! !∴: l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄           ̄|
 。∵:   ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \   。∵:    ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \。∵: ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \

741 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 01:55:31.75 ID:F8vEogpI0.net
>>738
おれやったことあるぞ。
やれ。

742 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 08:24:15.79 ID:mGpx30ZZ0.net
数学は入試には強力な武器になるけど、その後の人生ではどん詰まる
学際の世界で結果を出すにはあまりに過酷だし、世俗に落ちては組織などでも
使い道が無く、周囲からも孤立した存在になるから、排他物件としてつまみ出されがち
どっちに進んでも、数学やってると社会の落伍者の道が確定していると思う

743 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 09:28:56.10 ID:xaLtknrx0.net
答をもらったら礼を言え

744 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 09:30:30.95 ID:50LZv3050.net
運動方程式をベクトルで書きなおして、束縛力と垂直な単位ベクトルの内積を取っていく
と束縛力が消えて計算しやすい

745 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 09:53:02.90 ID:5abwAJCf0.net
10月で過去問手つけない+他の不適切な教材シコシコ
→二次直前に過去問見る
→合格ライン水準まで解けなくて絶望するも挽回する時間がない

746 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 11:26:51.03 ID:sRJ2TCCe0.net
数学の勉強の仕方257
730:大学への名無しさん[sage]:2019/10/07(月) 00:44:46.35 ID:+wHPzCrt0
>>1すら読めないガイジがなんか言ってて草

数学の勉強の仕方257
736:大学への名無しさん[sage]:2019/10/07(月) 01:51:01.56 ID:+wHPzCrt0
ガチガイジで草

化学の参考書・勉強の仕方★原子番号120
421:大学への名無しさん[sage]:2019/10/07(月) 10:20:20.20 ID:+wHPzCrt0
お前には無理

英語の勉強の仕方340
898:大学への名無しさん[sage]:2019/10/07(月) 11:12:20.96 ID:+wHPzCrt0
>>897
それ英語で書いて

747 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 11:29:19.34 ID:xaLtknrx0.net
>>745
それ一番こわい
夏休みには何をおいても過去問手をつけるべきだな

748 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 11:45:32.97 ID:0I7fXuGK0.net
>>743
どのレスをくれた方かは存じあげませんがありがとうございます

749 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 12:10:53.74 ID:3E7V6fLj0.net
前期対策に勉強していればセンター対策になるということらしいのですが、本当ですか?
特にセンターに特化した対策は必要ないということですか?

750 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 13:03:22.99 ID:J2aNXLkt0.net
証明で数学的帰納法を使う時とそうじゃないときの違いがわからない
整数問題と数列は帰納法使えばいいの?

751 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 14:06:45.54 ID:2G82YyXi0.net
>>749
上は本当、下は間違いだよ
記述対策やってりゃ確かにセンターは特に要らないけど、計算が速くないならセンター特有の速い解き方(記述では使っちゃいけない)を身につける必要がある

752 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 14:10:32.71 ID:2G82YyXi0.net
>>750
帰納法の存在を片隅に入れて置いた方がいい、それだけ
最大小値と同じでなんでも平方完成、なんでも微分、なんでも相加相乗平均で解くわけじゃない
だから整数nが絡む問題なら警戒だけはしておく必要がある、よくわからんけど確率とかでも出たりしないんかな?

753 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 14:37:24.73 ID:3E7V6fLj0.net
>>751
ということはやっぱり必要だということですよね?

754 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 14:52:00.58 ID:Q09oqmvq0.net
>>750
離散量の全称命題の際には疑っておくとよいぐらいの把握でいい

755 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 15:38:18.48 ID:lGtt+b/q0.net
数学は、やはり
教科書や網羅参考書の基本的な例題を通して、
1 定形的な解法を一つ一つ正確かつ確実に理解暗記し、(例 絶対値の外し方 二重根号の外し方)
2 計算で途中ミスすることなく
3 必ず正確な答を出す
練習を地道に積み上げることが肝要。
これで鍛えた基礎力が、諸テーマを跨いで組み合わせて出題される入試問題を解く時、モノを言う。
発想力は結局基礎力の組み合わせだと思う。
頭が固く、性格が雑で、気分にムラがあって集中力がなく、根気がないと数学は不得意になるのは必定。
繰り返すが
1.理解は柔軟に暗記は正確に、2.計算は正確に、3.正答は一つだけ。

数学の教師は、一般に生徒が
1.定理や公式の理解で、誤解、不正確が生じ易いのはどこか?
  いつも思い出せる定理や公式が、つい思い出せないど忘れが生じ易いのはどれか?
2.問題を解く過程で、文字、数式、数字の読み違い、書き違い、が生じ易いのはどこか?
  計算ミスが生じ易いのはどこで、どういうミスをし易いのか?
に留意しながら、授業をするよう努めるべきだ。最初の例題、類題で正答率が高ければ、かなりの数学苦手者を
無くせることは確実である。
個々の学生に於いて
1.理解や暗記段階のどこに間違いがあり何が問題なのか、2.解答課程のどこに錯誤や計算ミスが生じて、3.正答率が低いのか
キチンと分析して改善策を取らせる。小テストや定期テストの下書き用紙と記述答案を細かく分析し添削してやればかなり改善できる。
できれば、個別面接して指摘してどうしてやれば尚良くなる。

756 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 15:50:30.76 ID:mn4Yqz580.net
お前の学歴は?

757 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 16:08:23.33 ID:ti9Nrh9f0.net
どうも質問者と回答者のレベルに乖離があるよね。

758 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 16:15:25.02 ID:Cn8CLGv+0.net
それをレベルと言うのか?(笑)

759 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 17:09:28.74 ID:lGtt+b/q0.net
数学の不得意を克服する一助として、フロイトの精神分析入門を提案します。
https://ameblo.jp/sinriura/entry-11416468945.html

760 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 18:21:50.79 ID:N5vyKRg00.net
>>753
必要だけど特化対策なんて大それたものでなくて良い
例えば二次関数と直線、放物線のなす面積の出し方だけど、あれは6分の1公式の発展で放物線の係数と交点のx座標さえ判れば積分しなくても解ける、この知識を一つ持っておくだけでセンター2Bは五分以上早く解けるはず

761 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 19:06:59.00 ID:J2aNXLkt0.net
>>752
ありがとう
取り敢えず整数の問題は帰納法を頭に置いてやってみる
特にn>1みたいな条件がついてるときは可能性が高いかなと

762 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 19:20:14.63 ID:J2aNXLkt0.net
>>754
ありがとう

763 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 21:13:36.31 ID:DIJVQ5440.net
>>369
たしかにそれはそう。量こなせる時点で相当できてるということだから。この域にいかなくても受かるとは思うけど

764 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 21:52:34.40 ID:tek4hcpu0.net
やっと数学スレに戻ったね。
最近は酷い荒れ方だった

765 :大学への名無しさん:2019/10/07(月) 22:34:09.68 ID:g+LAlpxx0.net
じゃあまた荒らしてやろうか?

766 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 00:07:56.19 ID:UpcF8/1r0.net
>>764
ほんとそれ
質問に答えてくれる人はありがたいけど、なんか答えてもないくせに態度デカくて上から目線の奴いるのが分からん、お前は答えなくて良いから笑

767 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 00:11:59.87 ID:BZJfESnx0.net
>>766
勉強の仕方の話しろよ

768 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 00:25:02.17 ID:8MlSe9Kx0.net
>>766
自分の態度に問題あるのが分からないガキも
その荒らしてるうちに入ってるって気づかないか?
このスレは甘えてる受験生のためにあるスレじゃない

769 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 00:38:44.50 ID:1rMVyoLE0.net
41のおじさんだけどセンター出願してきた

770 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 00:51:22.20 ID:sYZxNLS30.net
俺もいい歳のおっさんだけど最後のセンターと聞いて記念に出願してきた

771 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 00:57:32.79 ID:UpcF8/1r0.net
>>768
受験生のためにあるんだよなあ
マウント取りたいだけなら他所行ったら?

772 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 01:08:24.72 ID:s2Ra/+5N0.net
と、おっさん

773 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 01:11:37.44 ID:tbRgvqnM0.net
マウント取りたいアホが暴れてるんだろうなぁ

774 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 01:16:13.14 ID:8MlSe9Kx0.net
>>771
「合格したい受験生」のためにあるのはそうだけど
「甘えた受験生」のためにあるわけじゃない

マウントとりたいだけかどうかよく考えてみるといいんじゃね?
受験生ならなんでも自分の意見に賛成してもらえると思うな

775 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 01:21:29.08 ID:M6EbYqzD0.net
甘えてるもクソも負担少なめである程度の成果を求めることの何がダメなの?? 本番運要素の高い数学ならなおさら
受験科目は数学だけじゃないんだぞ?
おっさんはその辺わかってる?

776 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 01:23:41.43 ID:M6EbYqzD0.net
教科書傍用問題集とかの解答を配らない学校の教師も
答えを欲しがるな甘えるな
とか思ってんのかな

777 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 01:28:24.77 ID:8MlSe9Kx0.net
>>775
それがどの質問かわからんが
きちんとした質問にはちゃんとそれなりの解答来てるはず
>>225とか

778 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 01:34:39.97 ID:8MlSe9Kx0.net
>>776
それはおそらく教師の都合だな
解答を配ってしまうと
授業で答え合わせやるときに先に生徒が見てしまってると「授業いらね」となってしまう
大半がそうなると集団授業が崩壊しかねないので答えを配らんのだと思う
実力アップの妨げになるので賛成できん手法だがな

779 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 01:37:48.93 ID:+nLiMwB/0.net
若手教師 答え配る派
年寄教師 答え配らない派

昔からこういうのがあって、
答え配る派が権力握るぐらい年とってきたから配る高校が増えた

780 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 01:43:44.88 ID:8MlSe9Kx0.net
>>779
それは確かに
自分だったら配るのに、
と生徒時代に思った教師が中心世代になってきた感はあるね

781 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 01:47:17.05 ID:bSzSDoNI0.net
いまはどこも詳解は普通に配ってる
配ってないのはてめーが高校生だった頃のつまり何十年も前の話
はやく脳のアップデートしないと1行書いただけで昭和の
オッサンってばれてしまうぞ

782 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 01:59:49.75 ID:M6EbYqzD0.net
今はどこもって大雑把すぎだろ
卒業から片手程度の年数しか経ってない平成生まれだけど、傍用の解答を最初から配られたことないよ もう用済みになった頃くらいに新品のもの渡されて今さらいらねーよと思った

ちなみに4step配られてたよ
表紙に四角囲みの中に図形が書かれてるやつ

783 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 02:05:07.38 ID:+nLiMwB/0.net
ガチガイジは相手にしてもしゃーない

784 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2019/10/08(火) 02:27:18.00 ID:mOyp19N40.net
           gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
          g[ ∵   ノノノノ  Vg
         」[]]          []]]ll
         ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ (。) l─l (゜)  ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../
            t   '''''''''∵。/
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/
           /\。___/ヽ
     _ -‐ '"            ゙ ー--、
   /            c:‐v‐:.、     \
  /   ; :        / 。゙´ ゙i ))     \
/           ((  (   i lヽ l        i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`        \
   \   !.       ./ "  ゙''O.        l_!/ \
。∵: .>、/ヽ.      i ,ィ ∵ 。|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 。: /    l:      c! ;   .; !        |____________|
  /    /,      |。∵ 。. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
。∵: ゙`ヽ、.       ! !∴: l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄           ̄|
 。∵:   ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \   。∵:    ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \。∵: ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \

785 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 08:18:03.35
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)を ダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成ファンクラブに入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートするといいよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

786 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 09:09:15.99 ID:f/QmBMM/0.net
>>777
他人が回答した質問でちゃんとしてるとか威張ってて良いんすかね…?

787 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 09:11:06.57 ID:f/QmBMM/0.net
>>781

>>782
現役高校生だけど、4stepの回答は大体高校三年生の1学期終了時に配られたよ、物理の問題集とかもね
いや、おわんねーよ

788 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 09:11:11.44 ID:qiYVOmoR0.net
なんだか、最後のセンターは、センター世代の思い出(多くは苦い思い出だったりするのだろう)を
抱きしめたおじちゃんたちで会場がごった返しそう。。。
がんばれおじちゃんたち
僕らの邪魔だけはしないでおくれよ

789 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 09:16:59.26 ID:o09ayHg10.net
>>774
甘えた受験生のためじゃないってどう言うこと?いつ甘えた受験生なんて居た?
もっと言うと他人を適当に貶すだけで質問に答えもしないヤツはクソの役にも立たないし、甘えた受験生よりもこのスレに要らない人種だと思う

790 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 09:19:52.38 ID:tRRx0uvD0.net
大学の過去問っていつ頃やりました?
数学苦手なのでまだ手をつけて居ないのですが

791 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 09:43:23.72 ID:uGWrFTgE0.net
ショートケーキのいちごじゃあるまいし

792 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 11:00:46.93 ID:MKDKUwyX0.net
>>790
四月に手をつけた

793 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 13:21:55.42 ID:xMiQkruj0.net
志望校決まってるなら出題傾向見るために今はできなくてもざっと見ておいた方がいいよ

794 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 14:03:31.45 ID:l+zBuMNk0.net
理科限定の赤本がほしい

795 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 15:05:17.67 ID:MKDKUwyX0.net
マラソンとかで例えられるかもしれないね。
もちろん練習で42.195キロとか普段から走るわけがなくて10キロ走だったり
低酸素トレーニングだったりテーマを決めたスピード練習を普段取り組むわけだけど
少なくとも半年か一年前には大会で走るコースを一度は42.195キロ走ってみて
コースの特徴を探ったり本番までの課題を見つけ出すのは絶対にしてるわけだし。

796 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 16:19:04.06 ID:QDpjl/Q60.net
東大入試の「出題意図」まとめ … 出題者が公表している「受験生に求められる能力」とは? 二次試験の英語・数学・国語(現代文・古文漢文)・世界史・日本史・地理・化学・物理・生物【勉強の方針】
https://togetter.com/li/1414350

797 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 16:35:30.95 ID:/Ltg/ZTj0.net
>>787
4Stepは、教師が自信があるのなら、教師がまともなら、進学高校なら、例えば数学IIIなら高校2年の4月には解答が配布されている。
高校3年の1学期終えてから解答を配るとは教師が糞すぎる。学校名を晒してくれるかな。
教師間で糾弾するから。

ラ・サール会 日高ゼミ 理系数学3巻本はいいよ。大阪市梅田のジュンク堂書店で見た。
教科書と組み合わせ読み進めれば、かなり力がつくよ。
塾や予備校の経営者や講師が必死に否定するのもよくわかる。

798 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 17:46:13.51 ID:bSzSDoNI0.net
>>797
でもレジェンドプラエリにはかなわない

799 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 18:09:30.30 ID:vzQXE6CE0.net
>>797
教師間の糾弾てなんか意味あんの?

800 :大学への名無しさん:2019/10/08(火) 21:14:10.40 ID:BuGWo/Ue0.net
>>797
数3をそもそも2年の四月からはじめるんですが…

801 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 01:54:59.95 ID:xRzSHD3/0.net
教師間で糾弾=羽交い絞めにして激辛カレーを目につっこむ

802 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 09:18:45.49 ID:8Un4gnYD0.net
教師の品質が偏差値マイナス∞大まで堕ちていて、
日本中の品質絶句な教師たちに不虞にされて社会に放たれる人間が
次代の日本を一気に破壊してしまいそう。。。
ジャージにツッカケ、ポケットに手を突っ込んで授業している教師が大半だから
戦前のように聖職者として背広で教壇に立って日本を創ろうという熱意で
真摯に生徒たちを育んでいた世界とは現実が裏ほど真逆だな

803 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 12:51:24.39 ID:THGTMxge0.net
チャートのように1年分の範囲を1冊に網羅するように編集された参考書で、白チャートより内容が平易な物ってありますか?

804 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 13:31:33.01 ID:am1F73Ny0.net
教科書ガイド

805 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 14:24:27.87 ID:0puzVF730.net
>>804
以外だと無いです

806 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 14:25:18.76 ID:0puzVF730.net
マセマの初めから始めるシリーズとかどうなんですかね?白チャと比べるとどうなんだろ

807 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 14:26:49.25 ID:C4nbmlKs0.net
部屋のニオイってけっこうあるよね
ポテトチップスののり塩たべたあとにシャワーとかあびて部屋に戻ると
すごくにおうし

808 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 15:45:01.89 ID:DLBBSDLe0.net
スタ演3の総合演習だけやってる人っている?志望校はセンター次第だが数III比率多めのとこで

809 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 15:47:01.83 ID:DLBBSDLe0.net
>>808
追記. 国立医医志望 今年取り組んだ教材はほぼ一対一のみ

810 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 16:06:35.29 ID:RuMZla7Z0.net
東工大志望の高3です
教科書一対一ハイ完 上問の確率整数はやりました
過去問と並行で、極限と微積を鍛えたいのですが、過去問の15カ年を問題集代わりに使うべきか、新数学演習などをやるべきか、それとも復習に徹するべきか、どれが良いですか?
新数演は該当する分野を少し触りましたが、そこまで難しくは感じなかったです

811 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 17:22:34.72 ID:lD3ShRtj0.net
入門問題精講がマセマはじはじよりもいいな。
演習量が足りないけど。

812 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 19:12:19.86 ID:xfetj2+z0.net
  
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知 名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大+金沢大

813 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 19:51:01.32 ID:pN6ggAp70.net
チャートの分量が重いなら空色チャートにすればいいのに
あれなら数学苦手な奴でも本気出せば1aと2b1週間ずつで一周できるだろ

814 :797:2019/10/09(水) 19:58:10.15 ID:THGTMxge0.net
みなさんありがとうございます。マセマのはじめからはじめるシリーズは口語調なのと、何冊にも分かれてしまうのが難点かなと思っています。
教科書ガイドだと少し取っつきにくい感じです

>>811
演習の量は関係なく、繰り返し通読してゼロから単元の理解を目的にするとしたら、入門問題精講と白チャートどちらをお勧めしますか?

815 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 20:50:24.51 ID:XLrvqCoW0.net
いきなり白チャートやってもわからんと思う

816 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 20:58:17.62 ID:/kDtTkiR0.net
>>778 2019/10/08(火) 01:34:39.97ID:8MlSe9Kx0
773
それはおそらく教師の都合だな.
解答を配ってしまうと, 授業で答え合わせやるときに先に生徒が見てしまってると「授業いらね」となってしまう
大半がそうなると集団授業が崩壊しかねないので答えを配らんのだと思う
実力アップの妨げになるので賛成できん手法だがな
>進学校ではこんな馬鹿なことをする教師はあまりいないな。
よほど教師が無能だと自分自信が理解している場合は権威を保つために、または自分の馬鹿さを隠すために解答を配らないのだろう。
東大や京大に生徒が進学する高校でも、教師は$STEPのひどすぎる解答をそのまま板書していて笑った。
塾ではまともな解答を示して本番の入試で減点されないようにしてあげたがな。

817 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 21:01:05.41 ID:/kDtTkiR0.net
>>802 2019/10/09(水) 09:18:45.49ID:8Un4gnYD0
教師の品質が偏差値マイナス∞大まで堕ちていて、
日本中の品質絶句な教師たちに不虞にされて社会に放たれる人間が
次代の日本を一気に破壊してしまいそう。。。
>戦後、チョンコロに世界から尊敬される日本国籍を与えた結果、日教組などを作って反日活動をしているから
再度チョンコロをゲットーにいれて抹殺してやるのが奴らにとっても素晴らしいこと

818 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 21:01:26.73 ID:wNwIXjNi0.net
>>816
まともな解答とは?
4STEPの解答は本番で減点されるのか?

819 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 21:15:06.17 ID:5W2CL4550.net
>>818
モノ爺の妄想を真に受けるなよ

820 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 21:21:41.72 ID:/kDtTkiR0.net
>>819 2019/10/09(水) 21:15:06.17ID:5W2CL4550
モノ爺の妄想を真に受けるなよ >すぐにゴキブリのように出てくる半島出身者=815
半島出身者のDNAをもつものは元 大阪市市長の橋下のTwitterをみればわかるように
すこしでも反論されると「火病」を発症させてキチガイのように狂人のように反応するのが特徴
韓国人の学者でさえチョンコロのDNAには「火病」が焼き付いていると認めているぐらいだからな。
よって>>819 2019/10/09(水) 21:15:06.17ID:5W2CL4550 はキチガイのチョンコロ認定 チョンコロはキチガイ認定
もちろん >>819は反論あればどうぞ

821 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 21:25:25.79 ID:5W2CL4550.net
>>818
な?

822 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 21:48:48.68 ID:HeBb90v30.net
>>816
確かに4ステップには間違いや「あっち方向」に向いた奇怪な解法の解答が多いよな。
>>819
チョンころ 、と言われたぐらいで異常な反応をすると余計にキチガイ認定されるだけ。バカ丸出しの書き込みやめろ

823 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 22:38:30.55 ID:Amoj55eW0.net
>>814

>>801ではなく>>803ではないかと思われる

ちなみに「やさしい高校数学」はどう?
会話形式の完成度が高く読みやすいので通読に向く

あとは薄めでフルカラー、取り組みやすい白チャートのイメージなら
「これでわかる数学」が昔からある

824 :大学への名無しさん:2019/10/09(水) 23:05:23.26 ID:Amoj55eW0.net
>>810
出してくれた情報を見る限りでは、どの選択肢もありそうだ
以下のような場合分けはどうだろう

>教科書一対一ハイ完 上問の確率整数はやりました

1、この「やりました」が相当自信のある完璧に近い「やりました」なら
→新しい問題に手を出してもよさそう。「新数演」に挑戦してみる

2、この「やりました」がまあまあそこそこの「やりました」なら
→ここからは過去問をベースに踏み固めたほうがいい。「過去問の15カ年を問題集代わりに使うべき」では?

3、この「やりました」がとりあえずまあ一応の「やりました」なら
→上に載せていくのは危険信号。「復習に徹するべき」だと考えられる

どれが今の自分に一番近いかな?

825 :799:2019/10/09(水) 23:46:56.82 ID:THGTMxge0.net
>>813
スカイチャートですね、明日チェックしてみます。

>>815
中学の知識にも穴がある状態です。できれば、まずはあまり手を動かさずに、高校数学全体の範囲と概要を頭に入れたいのですが、たしかに、白チャートをいきなり読んでも頭に入りません。

>>823
できればコンパクトに纏まっているものをたくさん回転したいのですが、初学者向けの講義型の参考書は編集の問題でたくさん回転しにくいようになっている気がします。
チャートは記述はスッキリしているので、その点は気に入ってます。お勧めして頂いた参考書チェックしてみます。

826 :大学への名無しさん:2019/10/10(木) 02:21:57.20 ID:BxDc5nDc0.net
数学読本とエクセル数学で基礎は完成する。

827 :大学への名無しさん:2019/10/10(木) 10:33:42.01 ID:PC28DldW0.net
>>810
過去問15年の解説・解答を理解できるのであれば(一問も解けなくてもいい)
過去問だけに絞っていい。他の事をする時間がもったいない。

828 :大学への名無しさん:2019/10/10(木) 10:36:58.67 ID:eGtdT02B0.net
教師にとっては先に解答を配っちゃったら授業しにくいのは当たり前だろう
河合塾や駿台でも先に解答配るようなことしてないし

829 :大学への名無しさん:2019/10/10(木) 11:14:23.41 ID:Ns6MeApR0.net
予備校教材の追加問題なんかは解答ついてるけどな

830 :大学への名無しさん:2019/10/10(木) 11:56:17.34 ID:mIVM+j1v0.net
予備校の数学の授業が役に立たないと言われる所以やろ

831 :大学への名無しさん:2019/10/10(木) 12:18:12.76 ID:aBU14mIX0.net
>>828
傍用の問題なんか授業でやらないじゃん
学校にもよるだろうけど
授業は教科書だけのところが多いだろ

だったら配れよ

832 :大学への名無しさん:2019/10/10(木) 14:25:56.13 ID:UZpsyIy60.net
>>828 >>831
優秀な教師は教科書を解説しつつ傍用問題集の問題も扱いつつ、「傍用問題集の残りの問題は自分で」と指示するのだけど。

駿台のXS教材の前記には大切な基本問題とその解答が今は載せてあるな。
25年以上前は、優秀な生徒と優秀な講師がその基本問題を丁寧に解説し扱うことで
「数学の成績が波を打たなくなる」という良い効果が生まれていたけどな。
よく生徒が模試ごとに成績が上下するのは基本問題での定理の証明が最も数学的思考能力を培うことを知らないか怠っているから。
まあ駿台の数学の講師でさえも、その効果がわからない馬鹿が増えているから、なおさら生徒は哀れだが。

833 :大学への名無しさん:2019/10/10(木) 14:51:39.90 ID:/7+Iqec90.net
赤チャートって2017年から簡単になったんですか?
2014年のほぼ黄色いけど赤チャートなら古い難解な理論とか受け継いでますか?

834 :大学への名無しさん:2019/10/10(木) 15:33:54.61 ID:mIVM+j1v0.net
てか問題解くだけなら自分でやった方が明らかに効率いい。今どき問題集も分厚い解説ついてんだから。予備校講師は解答の音読だけしてる奴多すぎてホントに意味ない。

835 :大学への名無しさん:2019/10/10(木) 19:05:52.19 ID:ULG3qHI50.net
予備校は問題集に載ってる「間違えないやり方」「問題の見分け方」を教えてもらう場所だと思ってる
これもそんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=q8JKk8rfgXk

836 :大学への名無しさん:2019/10/10(木) 19:40:29.40 ID:n0PkNZBq0.net
数学ガールの秘密ノートって受験数学的に見てどう?
小6の弟に読めせるんだけど、全巻読破したら青チャ突入させていい?

837 :大学への名無しさん:2019/10/10(木) 19:50:45.77 ID:v2vb4+F60.net
まず兄ちゃんが読みな

838 ::2019/10/10(Thu) 21:01:00 ID:KZZDiOno0.net
弟かわいそう

839 :大学への名無しさん:2019/10/11(金) 09:35:36.98 ID:HYOVwhMT0.net
黄色い本の分野別って終わったらセンター過去問行けるかな?

840 :大学への名無しさん:2019/10/11(金) 14:26:21.60 ID:B/D1p4ca0.net
>>1  
入学後も勉学・資格なら慶。資格より研究励むなら東工。遊ぶなら早大理工

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率(82人受験して22人合格)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25%の壁
2位 京都大 25パーセントの合格率  
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率(112人受験して23人合格) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20%の壁
6位 筑波大 19パーセントの合格率  
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率(93人受験して16人合格)

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf

弁理士最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討

841 :大学への名無しさん:2019/10/11(金) 16:36:40.56 ID:oeogefRl0.net
満点のコツと必勝マニュアルてどっちがいいの?

842 :大学への名無しさん:2019/10/11(金) 21:24:17.71 ID:0aNt9Pjx0.net
電話帳と安田享の数学大学入試問題解答集なら後者の方が良いよね?

843 :大学への名無しさん:2019/10/11(金) 21:43:14.61 ID:8pgCYpHJ0.net
>>842
後者のほうがいいけど
あれは学校の先生向けだから
年度別の理系、文系の解答集のほうがいいよ

あらたに解説も補充してある
理系の本が書店においてたので見たけど
確率の問題が条件付き確率など純粋な良問というより雑多な問題が多いと
アンケートもあったがそれはそれでしょうがない、と書いてあった
今年の問題では出題されなかった重要問題については過年度の問題から補充した
わかる問題は適度に飛ばしならやるのもオススメ、と書いてあった
標準解答時間も表示せよ、とのアンケートに対しては10分考えて
方針、答案が書けなかったら答案をみてポイントを習得するのもオススメ、とあった

844 :大学への名無しさん:2019/10/11(金) 21:58:30.34 ID:UKwrxU6q0.net
いいかどうかなんて人によって異なる
てめえの情報もなんもないのにいいも悪いも
ねーだろバカが

845 :大学への名無しさん:2019/10/11(金) 22:27:30.78 ID:0aNt9Pjx0.net
>>843
俺が購入したのは「数学 大学入試問題解答集 国公立大編 2019」 定価4,200円(税別)だけど、君がいいよと言っているのは、理系 文系良問集の方の事かな?

846 ::2019/10/11(Fri) 22:31:42 ID:0dWHzne30.net
親切な回答してもこういう態度とられると答えたくなくなるわね

847 :大学への名無しさん:2019/10/11(Fri) 22:36:39 ID:0aNt9Pjx0.net
>>846
えっ?俺の事?? そんなつもりはなかったけど…

848 ::2019/10/11(Fri) 22:46:54 ID:a5216m3W0.net
旺文社も電話帳からセレクションしたらいいのに
でもここ、参考書アイデア公募してたよな

849 :大学への名無しさん:2019/10/11(Fri) 23:50:58 ID:m4/eYaZd0.net
安田の微妙だよ

850 ::2019/10/12(Sat) 00:19:35 ID:DVsVPtWy0.net
>>845
すでに購入しているなら国公立編をどんどんやればいいよ
>理系文系良問集の方
こっちのほうが単元別、ほどよい問題数で
微積、確率、整数、数列・・・と得意にしたい分野から取り組むことができるというだけ

安田の年度別国公立、私立編は推薦の問題などすこし入手にしくいけれど、
有用な問題、おもしろい問題は載せるという方針(らしい)

851 :大学への名無しさん:2019/10/12(土) 03:40:02.52 ID:2KqG9jVo0.net
>>安田の年度別国公立、私立編は推薦の問題などすこし入手にしくいけれど、

高校にふつーにおいてあるけど

852 :大学への名無しさん:2019/10/12(Sat) 10:18:43 ID:PWUR4BPs0.net
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅


 ちなみに今の経済産業大臣と外務大臣は商社勤務でした。

853 :大学への名無しさん:2019/10/12(Sat) 11:49:17 ID:+j5zaPVj0.net
安田センセはamazonでもここでも必死だなぁ

854 ::2019/10/12(Sat) 13:02:49 ID:xyyIKaSs0.net
安田が余裕ぶっこいてたらつまらんだろ
必死なくらいなほうが笑うにはちょうどいい

855 ::2019/10/12(Sat) 14:24:13 ID:o3yECGU/0.net
先取り内職を進めてるアスペジジイがいるが、これからの大学受験では不要
大学入試も内申点、面接重視の入試になるんだから、高校教師の覚えめでたく、部活動、生徒会活動に励む生徒が、国公立医学部や東大京大に進学するようになる

856 :大学への名無しさん:2019/10/12(Sat) 16:07:17 ID:EKpS1AsN0.net
数学の勉強の仕方

857 :大学への名無しさん:2019/10/12(土) 20:06:22.29 ID:Z8nL1urL0.net
内申書の時代とか制度改革わかってないアスペじゃね?

858 :大学への名無しさん:2019/10/12(土) 20:31:26.25 ID:z1+HRcqz0.net
>>855
内職はダメだ
集中できないよ

ただアメリカみたいな選抜方法になるには20-30年はかかるな
英語の民間試験導入だけでこんなにガタガタしてるんだから

それより先に複線化が来るよ
大学に進みたいなら中高一貫に行かなきゃダメって時代がくる
その頃には公立のそれなりの進学校はみんな中高一貫に変わってるはず

859 ::2019/10/12(Sat) 23:54:47 ID:AhcMceaA0.net
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ

860 :大学への名無しさん:2019/10/13(日) 08:53:53.52 ID:j5seOcRb0.net
安田本見当たらねぇ

861 :大学への名無しさん:2019/10/13(日) 09:35:24.21 ID:Z42VQKlw0.net
本屋も商売だから店頭に並べる本は選ぶのよ

862 :大学への名無しさん:2019/10/13(日) 20:53:32.89 ID:uIkNAHGM0.net
>>830 2019/10/10(木) 11:56:17.34ID:mIVM+j1v0
予備校の数学の授業が役に立たないと言われる所以やろ >えっ駿台の高卒部に入って偏差値25上がり、
数学や物理も安定して特典できるようになり、医者にもなれたけど(笑)
どう予習して、授業時に復習して、再度以降に復習し1週間後に解けるようにするかだけのこと。

863 ::2019/10/13(Sun) 21:15:27 ID:CYj2/N+L0.net
高校を中退して、自分で数学を勉強しています。参考書ベースでわからないところだけ人に質問できる環境が欲しいのですが、どういう塾やサービスを選べば効率が良いでしょうか?
都内在住です。

864 :大学への名無しさん:2019/10/13(Sun) 21:18:35 ID:Fbokn+vQ0.net
京大理系非医うけるんですが1体1終わったので過去問(黄色本)行って大丈夫でしょうか?

865 :大学への名無しさん:2019/10/13(日) 21:24:49.35 ID:S1HflBV10.net
>>1
■■建設土木系国家資格の最高峰である技術士合格者数
自称、建設に強い?工学院大は金沢工大、広島工大より下位の衝撃の事実
まちづくり学科(建設土木系)に行っても技術士試験に合格できない
工学院大の大袈裟な広告/偏差値に騙されちゃだめ

平成29年度技術士第二次試験申込者数・合格者数一覧
http://www.uece.jp/image/z180424.pdf
大学 合格者数
1 京都大学 142
2 九州大学 121
3 北海道大学 121
4 日本大学 121
5 東京大学 115
6 東北大学 108
7 早稲田大学 90
8 東京工業大学 85
9 大阪大学 76
10 名古屋大学 61
11 東京理科大学 61 ★
12 大阪工業大学 51
13 金沢大学 46
14 立命館大学 46
15 広島大学 45
16 熊本大学 45
17 東京都市大学 44 ★

47 芝浦工業大学 23 ★
75 東京電機大学 13★

工学院大学★(ランク外)
※金沢工大・広島工大よりさらに下位かつ、合格者0の可能性も

866 ::2019/10/13(Sun) 23:12:27 ID:d6PiNOzJ0.net
京大なんか意味ないから受けなくていい

867 ::2019/10/13(Sun) 23:15:55 ID:WGLSn5ri0.net
フォーカスゴール

868 ::2019/10/14(Mon) 00:02:35 ID:CqPL+xkJ0.net
フォーカスも新シリーズが出るね

869 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 00:41:48 ID:NPNrlieB0.net
>>863
無料で分からない部分だけ教えてくれるサイトなんて無数にあるぞ
スマホで写真とって送るだけ。ちゃんと検索した?

870 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 00:43:24 ID:B8KiP47p0.net
英語のサイトで負けてこっち来ちゃったの?

871 :大学への名無しさん:2019/10/14(月) 01:16:13.38 ID:Wcrwbh6sQ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)をダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成「ファンクラブ」に入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートすればOK
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

872 :大学への名無しさん:2019/10/14(月) 01:51:17.20 ID:BNAcctJo0.net
無料で良い指導が受けられるのかな?
とはいえ塾も学生バイトで回ってるしな

873 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 11:35:37 ID:j9IwerZ00.net
学校で配られた4stepの代わりに青チャやってるんだが他にやるべき参考書ってある?
一応問題見た瞬間に解法思いつくぐらいには仕上げてるんだが
ちなみに東北志望

874 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 11:37:41 ID:j9IwerZ00.net
書き忘れたけど高一な

875 ::2019/10/14(Mon) 11:39:55 ID:u/qATyPm0.net
青チャできてるならどんどん先進んだ方が良くね?
過剰だけど中高一貫校なら高2の夏までに数?終わらせよう

876 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 11:40:15 ID:B8KiP47p0.net
東北志望の人がこんなクソスレに聞きに来ることはありません

877 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 11:49:39 ID:B8KiP47p0.net
>>875
クソみたいな回答ありがとうございました
もっとまともな回答はできないんですか
大学はいれなかった人はそのレベルなんですね

878 :大学への名無しさん:2019/10/14(月) 12:21:28.66 ID:7Pya1dKS0.net
>>873

ぶっちゃけ高1から青茶を本当にしっかり仕上げられるのであれば
東北大だとしてもそれだけでもう過去問に届くぐらいだと思われ

そのぐらい青茶って重いし到達点も高い
みんな使ってるからこなすのが簡単のように思われてるけど
ちゃんとこなせる人はほんの一握りというレベルだよ
戦えてるなら逆に余計なことはしないほうがいい
青茶を仕上げることに全力を尽くした方がいい
1Aと2B、理系なら3まで
数学は仕上げるのにとにかく時間かかるからね

879 :大学への名無しさん:2019/10/14(月) 12:25:57.16 ID:B8KiP47p0.net
東北大理系志望です
東北大の数学はどんな特徴がありますか?
どのあたりが専門の教官が作っていると推測されますか? 例えば整数論とか

880 :大学への名無しさん:2019/10/14(月) 12:34:16.15 ID:B8KiP47p0.net
>>878
ウンコみたいな回答ありがとうございました
青茶の他にあるか?と聞いているのに青茶をやれというバカ回答
役立たず

881 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 12:39:56 ID:B8KiP47p0.net
一人運営してるバカは毎日、緑茶を飲めば認知症にならないらしいぞ ケケケ
緑茶がすごいらしいぞ

882 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 12:43:50 ID:7Pya1dKS0.net
>>880
ん?まず君はそもそも >>873=>>880 の同一人物なの?
違う人じゃないの? ID違うでしょ

883 :大学への名無しさん:2019/10/14(月) 12:56:39.80 ID:B8KiP47p0.net
874のご回答はまだなのかなあ?

884 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 13:01:50 ID:B8KiP47p0.net
自分が書いた質問にはすぐ答えるが、人の質問には時間がかかるのか
ネットで調べなきゃだもんな

885 ::2019/10/14(Mon) 13:49:20 ID:naGREMs60.net
>>880
「青チャート以外に無い」という回答だということが分からないのですね。
その程度の理解力では生きていくのはさぞつらいことでしょう。だからといってこんなところでストレス発散していても何も解決しませんよ。現実から逃げないで。

886 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 13:58:34 ID:YiIyAPBB0.net
白チャートが最強だと思ってるけど質問ある?
ちな理3

887 ::2019/10/14(Mon) 14:01:26 ID:muhHmc6l0.net
>>886
白チャートの後に何やるの?

888 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 14:10:27 ID:57Nhlr6x0.net
>>887
一対一か標問

889 ::2019/10/14(Mon) 14:13:38 ID:2cJ49h3o0.net
なぜ茶より金の方が人気ないのか?

890 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 14:24:16 ID:Q3U2FcVM0.net
ここのやつって真性のバカしかいないから質問しない方がいい
例えばバナナとリンゴどっち食べればいい?って質問にヨーグルトって答えてる質問に対して全く意味の違う返答をする
まあ要するにアホ

891 :大学への名無しさん:2019/10/14(月) 14:41:46.56 ID:5FpEi7n30.net
>>890
お前の回答は?

892 :大学への名無しさん:2019/10/14(月) 14:42:01.82 ID:c56IZAP90.net
大丈夫、それを見越して質問してるから(笑)

893 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 14:57:29 ID:B8KiP47p0.net
874のご回答はまだなのかなあ?

894 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 14:59:32 ID:B8KiP47p0.net
>>890
興奮されているみたいで日本語が変です

895 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 15:01:03 ID:B8KiP47p0.net
青茶の他にあるか?と聞いているのに青茶をやれというバカ回答
役立たず

896 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 15:03:40 ID:B8KiP47p0.net
青茶の他にあるか?と聞いているのに青チャート以外に無いというバカ回答
役立たず

噛み合わないバカ万歳

897 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 15:12:42 ID:B8KiP47p0.net
自分の回答がおかしいと思わないところが知障だね
会社で使い物にならなかった訳がわかるな

上司「○○の方法はA以外にあるか?」
バカ「A以外にないです」
上司「・・・」

898 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 15:23:09 ID:B8KiP47p0.net
スレ主さんてきっとこんな感じか

アスペルガー症候群な私は、言葉の裏の意味を理解することが難しいです。

 表情と言葉の違いから裏の意味を読み取ることなど、私には至難の業といえるで
しょう。

 しかし、私も経験を積み重ねて、徐々にですが、「目に見えていること、発して
いる言葉、内に秘めている感情は、それぞれ違うことがある」ということが分かる
ようになってきました。

 空気を読んだり、行間を読んだりすることができるように日々努力しています。

 ただ、願わくば、正確な言葉で言ってもらえたほうが、アスペな私にとっては助
かります。

899 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 15:31:57 ID:B8KiP47p0.net
上司「みんなももう適当な時間になったら帰ってね、じゃ御先に〜」
バカ「適当な時間て何時ですか?」
上司「・・・」

900 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 15:34:06 ID:B8KiP47p0.net
このスレ主さんて失礼ながら絶対アスペルガーだと思う

901 ::2019/10/14(Mon) 15:51:57 ID:Z42ffimp0.net
同じようなことを3回も言う君も大概

902 ::2019/10/14(Mon) 17:08:45 ID:u/qATyPm0.net
標準問題精講って高校の宿題でやらされたけど明らかにやりすぎだったなぁ
真ん中寄りの私立の医科単科大でも必要なかった

903 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 17:15:42 ID:q484c/C30.net
ネット上では明らかにオーバーワークな勉強法が氾濫してるからね
青チャートとかどう考えても必要ないのに

904 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 17:16:00 ID:0hPdVpbo0.net
東工大の数学で高得点安定させるためには過去問やるべきなんか?傾向変わってるって聞くけど

905 ::2019/10/14(Mon) 19:14:25 ID:ZPGNUoXa0.net
高得点が合格点か得点源かは分からないけど、東工大は数学だけ尖ってる人くるから後者は数3のある程度難しいの完答しなきゃいけないから結構きつい 合格点だけなら他大と比べて類題頻出だから過去問で取れそうなのは把握しときたいかな

906 :大学への名無しさん:2019/10/14(月) 19:51:45.04 ID:B8KiP47p0.net
東北大理系志望です
東北大の数学はどんな特徴がありますか?
どのあたりが専門の教官が作っていると推測されますか? 例えば整数論とか

907 :大学への名無しさん:2019/10/14(Mon) 20:10:08 ID:B8KiP47p0.net
ご回答 はよ

908 ::2019/10/15(Tue) 01:23:57 ID:dD3NMO5g0.net
なんなんこいつ??

909 ::2019/10/15(Tue) 02:12:46 ID:O9oZQibk0.net
院試に失敗して八つ当たり
夏休みの過ごし方失敗して八つ当たり
不本意入学して八つ当たり
こんなとこか

910 ::2019/10/15(Tue) 10:22:28 ID:zGuMFyLY0.net
長岡先生の集中講義というYOUTUBEで動画見れる参考書、
これもしかして買わなくてもYOUTUBEだけで勉強できますか?
さっき動画みてたんですがこの人問題文ホワイトボードに書いてます。

911 :大学への名無しさん:2019/10/15(火) 11:05:57.64 ID:zGuMFyLY0.net
>>903
青茶はオーバーワーク以前にクソつまんねーんだよな。
書いてるやつが馬鹿なんだと思う。

912 ::2019/10/15(Tue) 14:23:15 ID:R+Uc/1nJ0.net
例題しか使わないからスリムなやつ出てほしい

913 ::2019/10/15(Tue) 21:34:09 ID:e3U/ejD40.net
>>912
じゃあ基礎問題精講にでも乗り換えたら?

914 :大学への名無しさん:2019/10/15(火) 21:56:36.44 ID:AcK8ibhp0.net
青チャート三冊とも完璧に制覇した人いる?

915 :大学への名無しさん:2019/10/15(Tue) 22:08:06 ID:7WAWk3tE0.net
暇な塾講のおっさんくらいしかいないだろ

916 ::2019/10/15(Tue) 23:59:16 ID:D6q6ev+e0.net
和田秀樹とか!

917 :大学への名無しさん:2019/10/16(水) 00:37:58.90 ID:IgYyPbdG0.net
学校の副教材として使ってるならチャート極めるべきだけど
そうじゃなかったらお勧めできない

918 ::2019/10/16(Wed) 08:52:09 ID:JOz2QCyb0.net
ロクでもない参考書・問題集しかない受験世界において、
それっきゃないから、仕方ないと諦念して目をつむって
チャートを買ってやってんだよ

919 :大学への名無しさん:2019/10/16(水) 09:10:29.72 ID:o9NzY6+x0.net
解答のかい傍用よりは数倍まし

つか、チャートやFG自体が傍用
難関大学の入試問題とは乖離がある

920 ::2019/10/16(Wed) 09:10:52 ID:o9NzY6+x0.net
解答のない傍用よりは数倍まし

つか、チャートやFG自体が傍用
難関大学の入試問題とは乖離がある

921 :大学への名無しさん:2019/10/16(Wed) 10:06:17 ID:ZjtTX3sN0.net
チャートより素晴らしい教材として
正統派数学の旧黒大数派閥というものがある
>>7を参考にすると良い

922 ::2019/10/16(Wed) 10:53:08 ID:o9NzY6+x0.net
それはどうかなぁ

923 :大学への名無しさん:2019/10/16(水) 11:10:35.99 ID:eZ7330q80.net
すげえタイトルの本で、立ち読みできない密閉された、

レジェンドとかいう本見つけたんですがやったことある人感想ください。

青茶がつまらんのでレジェンドやろうと思ったけど
密閉されてて高くて恐い。

924 :大学への名無しさん:2019/10/16(水) 11:22:05.35 ID:XhV9VVAb0.net
>>923
ニューアクションレジェンドなら、
amazonでKindle版を見れば「なか見!」できるよ
実際見てみるといい
編集力のある青チャートという感じかな

925 ::2019/10/16(Wed) 11:26:54 ID:ly5IAaXN0.net
 
 
 赤チャートがいい

926 ::2019/10/16(Wed) 12:14:26 ID:o9NzY6+x0.net
>>923
気になるなら買っちゃえよ
塾行くこと考えたら大した値段じゃないだろ

ただ結局はチャートやFGと同じだぞ
あの手の網羅系はみんな教科書会社が作ってる教科書傍用の参考書だ
あくまで教科書目線で書かれてるから受験に直結しない部分もある

927 :大学への名無しさん:2019/10/16(水) 12:22:18.83 ID:wV5BhQ8M0.net
レジェンドって名前は目新しいが
ニューアクション自体はそれなりに
網羅系の中でも定番の位置を占めてるからね

928 ::2019/10/16(Wed) 12:32:59 ID:HTXJESBS0.net
難関大学の入試問題解ければそれでいいってことなら
チャートやFGから大幅に圧縮できるかもしれんな

929 ::2019/10/16(Wed) 13:23:10 ID:o9NzY6+x0.net
え?
難関大学の入試問題が解けるようになればそれでいいだろ
綺麗事はいらないし

930 ::2019/10/16(Wed) 13:38:21 ID:vy61oglP0.net
夢のような参考書探してばかりいると
5ちゃんのコピペ職人さんみたいになるよ

931 :大学への名無しさん:2019/10/16(水) 13:47:03.03 ID:TitMa/+50.net
学問に王道なし
チャートでも1対1でも網羅系は必ず解かなきゃダメ

932 ::2019/10/16(Wed) 14:08:36 ID:HTXJESBS0.net
>>929
それでええ思うよ

933 ::2019/10/16(Wed) 14:37:31 ID:mVhLXzdl0.net
まそれでいいのかよ
ショボいな

934 :大学への名無しさん:2019/10/16(Wed) 16:00:33 ID:XX8232cG0.net
ニューアクションレジェンドは例題だけまとめた冊子あるから、FGとチャートの違いといったらそれじゃね

本当に解けるか確認するにはいいんじゃないかな

935 ::2019/10/16(Wed) 16:53:12 ID:JOz2QCyb0.net
一題を解くだけで終わらず、そこから解説展開が多方面に始まり伸びていく
それによって、パターン暗記に留まらない有機的で本質的な数学理解に
深耕到達させる、そんな「銀の匙」系、あるいは千手観音系の数学本の登場が
待ち望まれる

936 :大学への名無しさん:2019/10/16(水) 17:14:38.31 ID:38m+/xyf0.net
>>935
そういう本は大抵難解になる
そして、内容が良いにも関わらず、人を選ぶ、みたいな評価になってセールスは伸びない
そういう系は昔なら黒大数、ちょっと前だと掌握とかか?

ただ、予備校のテキストは大体そうなってるけどね
短い時間で全部を網羅しなきゃいけないから
特に駿台

937 :大学への名無しさん:2019/10/16(Wed) 20:41:09 ID:N51N5bcV0.net
掌握って実際やる価値どれだけある?

938 :大学への名無しさん:2019/10/16(Wed) 20:52:58 ID:N51N5bcV0.net
効果的な意味で 軌跡とかは良さげだけど 微積とかはどうなんかな

939 ::2019/10/16(Wed) 22:49:01 ID:HkNADZkI0.net
>>924
Kindle版見当たらんのやが

940 :大学への名無しさん:2019/10/17(Thu) 00:00:47 ID:zTGyrYNm0.net
パターン暗記に留まらない有機的で本質的な数学理解に深耕到達は自分の手と頭でやるべきものだと思う。
まずは解答にたどりつくパターンを1つ覚えて、それで満足せずに定期的に復習する
その際にただやった事をなぞるのではなく時短するにはどう書けばいいか
どこを端折っていいかなど頭をフル回転して復習しなきゃなんの意味もない。

941 :大学への名無しさん:2019/10/17(木) 00:15:48.84 ID:vjvQ4czb0.net
数学の参考書って
すでに理解してるやつを対象にして書いてるだろ

アスペルガーが作ってるとしか思えん

942 :大学への名無しさん:2019/10/17(木) 00:20:09.36 ID:zTGyrYNm0.net
はじめからていねいにとかその類の参考書から勉強すればいいじゃん

943 :大学への名無しさん:2019/10/17(木) 00:23:43.30 ID:eZTFBi1u0.net
>>939
検索欄の選択を「Kindleストア」にしてから
「ニューアクションレジェンド」を検索

944 :大学への名無しさん:2019/10/17(木) 01:27:39.14 ID:c3p9xA3KQ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)をダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成「ファンクラブ」に入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートすればOK
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

945 ::2019/10/17(Thu) 03:46:23 ID:EkVdU/KQ0.net
解説端折りすぎて

カッコつけてる馬鹿技書いた本しかないから予備校行こう

946 ::2019/10/17(Thu) 03:46:48 ID:EkVdU/KQ0.net
カッコつけてる馬鹿は

荻野
清w

947 ::2019/10/17(Thu) 03:47:14 ID:EkVdU/KQ0.net
坂田明みたいに本当の思考を暴露した
無修正本が一番いいんだよ

948 ::2019/10/17(Thu) 04:25:19 ID:rWf1Cp4z0.net
東大はむずいという表現って極めて曖昧なんだわ
具体的にはこういうこったろ?

チャート式じゃ理解できない解けない

ワイが前々から不信感を抱いていたチャートと
決別するきかっけになった京大風の問題で考えてみっか?

赤玉2個白玉2個黒玉2個青玉2個の円順列の総数は?

チャート式だと1個固定で解くわけなんだけど
できっか?
ワイには無理ゲーだったわ
恐らく大半の奴はほぼ白紙
部分点すら不可能

でもこれを大数式マスター場合の数に掲載されてる奴でなら
アホでもl瞬殺できる

両方の解法でやってみ?
チャートの糞加減を痛感できっから

949 ::2019/10/17(Thu) 05:15:14 ID:3Za8Q9ZJ0.net
315?

950 :大学への名無しさん:2019/10/17(Thu) 08:59:52 ID:zTGyrYNm0.net
>>948
手元にチャートが無いからなんとも言えないが
数珠問題で1個固定というのは極めてオーソドックスな考え方だから
それが理解できないとか言われても困る。
でもその解き方がどうしても理解できなかったというならその解答を書いた先生が
舌たらずで説明下手という可能性はありうるよね。

951 :大学への名無しさん:2019/10/17(Thu) 09:49:17 ID:zTGyrYNm0.net
立ち位置が中途半端な参考書という面は否定できないな。
入試で書くには少々冗長な解答であり、初学者に理解させるには全然足りない参考書だという。
だから理解用の参考書、数学辞書的な網羅的な参考書(チャート、FG他)、入試での解答の書き方雛型用参考書の
3冊は持ってていい。もちろん全部やれという意味では断じてない。

952 :大学への名無しさん:2019/10/17(Thu) 09:58:27 ID:Uz+Kg5090.net
むしろ1個固定だから(n-1)!という説明以外が邪道である。

953 ::2019/10/17(Thu) 11:04:34 ID:GOVrq1yV0.net
チャートで応用問題やるのは結構きついよ
ただ基本の網羅は最高だから例題で留める人が多い
大数系は難度の他にどこが難しいのかとかけるべき時間も記されてるから応用問題取り組みやすいよ
完答前提やとても試験場じゃ書けそうにないグラフが載ってるのは避けた方がいいと思う
赤本とか典型的にそれだが

954 ::2019/10/17(Thu) 15:15:09 ID:Y+jPn9o70.net
>>931
>学問に王道なし
>チャートでも1対1でも網羅系は必ず解かなきゃダメ
チャートも1対1も王道だと思うのだが…

王道じゃなくて近道と言いたいの?

955 ::2019/10/17(Thu) 16:57:07 ID:+dCRKu8u0.net
>>941
>>945
それよね。
>>567
学校は定価で行くからな。さぞ儲かることだろうって思われてる。

956 ::2019/10/17(Thu) 17:50:41 ID:eZTFBi1u0.net
>>954
「学問に王道なし」ということわざがあって、

《ユークリッドがプトレマイオス王に答えた言葉》
学問をするのに安易な方法はない。
だれが学んでも等しく経なければならない過程があるということ。
byデジタル大辞泉

957 :大学への名無しさん:2019/10/17(Thu) 18:13:24 ID:gR58zjWY0.net
一般に入試基礎レベル、標準レベル、発展レベルって具体的にどれくらいなの?
入試基礎は、教科書章末くらい?

958 ::2019/10/17(Thu) 18:17:03 ID:Y+jPn9o70.net
>>956
勉強になりました、ありがと。
royal roadから王道か。王道は楽な道、近道という意味だったみたいですね。
現代では王道は正攻法や定番を表す言葉で定着してるからピンときませんけどね

959 ::2019/10/17(Thu) 18:22:38 ID:ieSR044I0.net
俺色々参考書買ってやり込んできたけど
最後は長岡の教科書シリーズに行き着いたわ。
DVD付きの太いやつね。
多分これ初学だと簡単すぎるとか舐めがちだけど、
大数とかやった後に読むと頭が綺麗に引き締まるわ。

結局は方法とかに拘らず学校でやる普通のこと普通にやっとけばいいだけ。

別に東大とか東工大じゃなくてもいいじゃないか。
受験なんて毎年受けられるんだし。

あ、長岡は弟は微妙だけど兄貴の方は本物ですわ。

960 ::2019/10/17(Thu) 18:24:11 ID:ieSR044I0.net
>>948
一個固定っていう表現が微妙。
相対座標という表現を使うと頭が引き締まるぜ

961 :大学への名無しさん:2019/10/17(木) 18:46:48.09 ID:+dCRKu8u0.net
>>959
明治大学のひとのcdついてない方を買ったわ。
cdついてる方がよかったかな。
数学初見なんだけど。

962 ::2019/10/17(Thu) 19:09:01 ID:CQngg+4J0.net
長岡の教科書と数研の検定教科書ならどっちがいいの?

963 ::2019/10/17(Thu) 20:13:35 ID:bTGaYejW0.net
長岡は検定外ですらないだろ

964 ::2019/10/17(Thu) 20:21:05 ID:2K3yefqs0.net
じゃあ何だ

1対1 vs 標問
プラチカ vs スタ演

どっちがいいんだ?

965 ::2019/10/17(Thu) 20:40:59 ID:hSyMj3gM0.net
>>959
弟は何が微妙?

966 ::2019/10/17(Thu) 20:59:31 ID:vF7BJ9/y0.net
学問と大学受験をごっちゃにしてしまい、
受験勉強に「王道」が無いと思い込んでしまった敗者さんたちが
無数にいるのが人の世

967 :大学への名無しさん:2019/10/18(Fri) 10:42:40 ID:Rr4LR/c80.net
長岡の教科書シリーズの良さはどこにあるの?

968 :大学への名無しさん:2019/10/18(Fri) 14:55:06 ID:kU4+Kzgz0.net
『プリンシピア 自然哲学の数学的原理』世界の大古典は、案外簡単に読めるもの
https://honz.jp/articles/-/45398?fbclid=IwAR1c4wLySXHQ_qIrZdEwEcbvH0PBUZgvrUEqgYIbn_TYbozW4g_6PI5I8Y0

969 :大学への名無しさん:2019/10/18(Fri) 20:25:47 ID:rI4FiosJ0.net
>>937 掌握って実際やる価値どれだけある?>まったくない。数学モンスター or ラ・サール会 日高ゼミ理系数学3巻本のほうが役に立つ
後者は高校1年から使うと効果的。そして数学モンスター。
高校3年で、ある程度やっているなら=青チャート式やフォーカスゴールドが8割程度理解という意味
ならば、数学モンスターがベスト。休み時間、昼休み使い 1日に5題程度でき56日で終了できるし、2周めは45日程度で終わる。
そして東大理科3類合格できる!! 東京医科歯科大学合格できる!! 京大医学部合格できる!!

970 :大学への名無しさん:2019/10/19(Sat) 15:19:58 ID:f4U8tQyu0.net
>>1

■工学院工業専門学校が建築学科を持っていたは不明。(おそらく持って無いはず)■
■その後、1949年 新制移行時の工学院大学発足時に建築学科は無い。■

その後■1955年に建築学科を新設しているので、新制 工学院大学としての建築学科の歴史は非常に浅い、(金沢工大や広島工大レベルの歴史)■

■■所以、今日の建築業界での工学院学閥など存在するわけも無いのである。■■

よって有名建築家の輩出は、大昔の起源校である工手学校からがほとんどであるから注意。

971 ::2019/10/19(Sat) 19:09:00 ID:vwcIULLy0.net
中堅国立〜旧帝(名古屋東北〜九州北海道)を狙っているのでrすが標問はおすすめですか?

972 ::2019/10/19(Sat) 20:17:19 ID:/fjDkNet0.net
>>967
たよりになる一冊ってのが売り

973 ::2019/10/19(Sat) 21:13:20 ID:4+lRO/x+0.net
ニューアクションレジェンド買った
網羅系なら現行こいつが神。まぁ網羅系なんで時間がある人向け。
長岡教科書とyoutube連動問題集セットは時間がない人向けにはかなりいい。
超時間がない人は教科書→過去問→分野別が最速かなー
↑理系で微積とあと1つか2つの分野で合格点取れるなら、この方針は結構あり
理1行った人が教科書と微積極意とはっ確とマスオ整数で受かってた
東大なら出る分野決まってるから青茶も標問も一対一も傍用もいらんって言ってたね

974 ::2019/10/19(Sat) 21:56:43 ID:ylED4xSn0.net
でもそういう人は大抵英語理科で稼いでるからなんのあてにもならん

975 :大学への名無しさん:2019/10/19(Sat) 22:50:28 ID:Zze43KuR0.net
エクセル数学と重要問題集だけで地底工に受かったけどな。

976 ::2019/10/19(Sat) 22:54:39 ID:alFIFcxb0.net
重問は1対1例題より難しいくらいだし普通だろ

977 :大学への名無しさん:2019/10/19(Sat) 22:54:44 ID:f4U8tQyu0.net
>>1
■工学院工業専門学校が建築学科を持っていたかは不明。(おそらく持って無いはず)■
■その後、1949年 新制移行時の工学院大学発足時に建築学科は無い。■

その後■1955年に建築学科を新設しているので、新制 工学院大学としての建築学科の歴史は非常に浅い、(金沢工大や広島工大レベルの歴史)■

■■所以、今日の建築業界での工学院学閥など存在するわけも無いのである。■■

よって有名建築家の輩出は、大昔の起源校である工手学校からがほとんどであるから注意。

978 :大学への名無しさん:2019/10/19(土) 23:25:17.69 ID:THSZyRyE0.net
https://mobile.twitter.com/K89302924/status/1185173558818832385
誰か答え教えてください
(deleted an unsolicited ad)

979 :大学への名無しさん:2019/10/20(日) 04:40:42.49 ID:xEe7Auym0.net
>>1
■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
建築に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな

980 :大学への名無しさん:2019/10/20(日) 09:50:59.49 ID:maks45Ub0.net
>>973
長岡集中講義は、どれくらいのレベルから取り組めますか?

981 :大学への名無しさん:2019/10/20(日) 10:18:55 ID:CAtUlzX10.net
>>980
ユーチューバー長岡講義は無料公開中なので試しに見て大丈夫と思ったなら大丈夫だよ

982 :大学への名無しさん:2019/10/20(日) 10:29:08.07 ID:yTJi2UmP0.net
長岡ようつべ問題集は教科書章末問題まで完成してるのを想定してる感じ。
長岡教科書→長岡ようつべ問題集は被りがないから無駄がなくて案外ええよ。
総合的研究はデザイン最悪、使いづらいで本当にウンコだけどw

983 :大学への名無しさん:2019/10/20(日) 10:42:58.63 ID:CAtUlzX10.net
長岡先生の数学ちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCuVSUj1qy1cF78Y60uRcwhQ

984 :大学への名無しさん:2019/10/20(日) 21:57:10 ID:CDq0Vy8J0.net
数学モンスターの登録がかなり増えている!!! モノグラフを勧めてくれた人のおかげ。
自分も数学モンスターやりだしてから成績急上昇しているから感謝だね

985 :大学への名無しさん:2019/10/20(日) 23:24:07.48 ID:ZqRu1eof0.net
あちゃー
バレたか・・・
数モンは出来るだけ秘密にしといて自分こっそり影で実力つけようと思っていたのに

986 :大学への名無しさん:2019/10/20(日) 23:28:17.75 ID:1ZdQejZd0.net
長岡教のやつは、数UBだけで3年かかりそうやね。
なにそのステマは

987 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 00:00:04 ID:7BhbKTOx0.net
>>985
死ね

988 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 00:26:13.57 ID:mBjLaAbX0.net
このスレで勧めるやつがあまりに多いから
たった今、長岡のYouTubeを見た。大変おもしろいね。
数学的楽しさにあふれてる。でも教科書すら理解してない初学の人向けというより
ひとおとり教科書は理解してて例題は一応解けるレベルじゃないと授業聞いてても
おもしろく感じないと思う。

989 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 01:50:23.89 ID:TrVSON7/0.net
数学モンスターってそんないいの?難易度は?

990 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 09:14:54 ID:NxQ02Z5r0.net
>>988
だから長岡の教科書売ってるだろ
アホかサッサ読めよ

991 :大学への名無しさん:2019/10/21(月) 21:07:56 ID:1F0+5gnf0.net
>>989
ステマだろ

992 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 10:51:40.55 ID:9+uboeU50.net
ニューアクションレジェンドが強調している数学的思考力ってなんだ?

993 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 12:41:30.64 ID:WOhKnwCj0.net
チャートの指針と一緒だろ?
密封されて立ち読みできないから知らんけど

994 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 13:09:42.37 ID:FNCCJimG0.net
参考書や問題集や過去問を潰し込んで東大6完です、国医受かりましたってのは
なんの評価にも値しないからね
要するに、対策しただけのことだから
そういうことを一切せずに過去問すらも見ることなく、何の対策もしないで
ただただ数学の本質を極めていって、たまたま入試の日に体を会場に運んで
2時間ほど試験につきあってやって、すぐに数学の探究・本質の求道に戻る感じでないと…
チャートやりました、大数繰り返しました、1対1が良かったです・・・なんてへのは、
数学でもなんでもない、ただの対策したかしないかだけの話であって価値は無い

995 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 13:46:49.85 ID:QONXJGcw0.net
ポエム乙

996 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 15:06:53.24 ID:B0XtFHvn0.net
>>994
実在する人をあげてみて

997 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 15:14:52.97 ID:RRXuxEKZ0.net
>>992
一応発想的なものが書いてあるけどたいしたものじゃない

998 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 15:23:56.29 ID:qLKg3I+30.net
>>994
反対に小学校レベルだけで本当に数学愛してる人だけいれてあげるよってとこはないの?

999 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 17:51:58.42 ID:B0XtFHvn0.net
>>998
ちょっと意味がわからない
日本語で

1000 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 17:57:15.33 ID:qLKg3I+30.net
このように私立小学校レベルができなくても大学ははいれます。

1001 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 19:58:15.69 ID:dYj0pOge0.net
>>994
基地外乙

1002 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 20:14:59.15 ID:WHoRp8q60.net
社会人で高校物理を独学で勉強しています。
参考書などを読んでいると、やはり微積分の知識が欲しいなーと思うことがあります。

微積分だけやり直せる優し目の参考書ってありますか?

1003 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 20:52:02.48 ID:QAU8gdjz0.net
スレチだけど新物理入門くらいだろうか 微積込みなら高校の参考書じゃないほうがいいかも

1004 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 20:54:26.70 ID:QAU8gdjz0.net
文意を取り違えてた 東京出版の微積分の極意なんかは背景にある定理や公式も書いてあって詳しいよ

1005 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 21:14:28.43 ID:dYj0pOge0.net
>>1002
その目的なら教科書だよやっぱり

1006 :大学への名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:11.94 ID:21qCir1N0.net
数学の教科書はないですね。
買うならU.V両方必要ですかね?


物理入門というより、道標を読み進めていくときに、
あっ数学必要だ
と思いました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★