2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学の勉強の仕方 294

1 :大学への名無しさん:2024/03/30(土) 19:35:01.17 ID:L9kYdn6H0.net
※前スレ
数学の勉強の仕方 293
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1708631253/

■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

※無用な混乱を避けるために
1. 教科書の内容は学校により異なる。とくに断りがない場合、「教科書レベル」は最も難易度が高い教科書のレベルとする。
2. 「暗記数学」の定義は問題と答えの丸暗記ではなく「解法を理解して覚える理解型暗記」とする。
3. 勉強法には向き不向きがあるので他人の勉強法を頭ごなしに否定しない。無用な煽りはしない。荒らしはスルー。バトルは他スレで。

813 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 17:10:16.50 ID:4bBkozTI0.net
>>798
チャート式クソ解法が足かせとなっているのはよく見かける

>>24を見て笑おう。

814 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 17:13:55.79 ID:4bBkozTI0.net
>>812
他人が出した問題への解答

俺の素直なセンスの良い反復可能な解答。

解答1
-1<(ab+1)/(a+b)<1
⇔-a-b<ab+1<a+b (∵a+b>0)
⇔(b-1)(1-a)>0∧(b+1)(1+a)>0
-1<a<1<bよりこれは成り立つ。
解答2
f(a)=(ab+1)/(a+b)、(-1<a<1)とする。f(a)=b-(b²-1)/(a+b)。
bはb>1で任意に固定する。
a+bはaの正値狭義単調増加関数であるからf(a)はaの狭義単調増加関数である(∵b²-1>0)。
f(-1)<f(a)<f(1)より、
-1<(ab+1)/(a+b)<1。

815 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 17:18:48.36 ID:oJbiKOFh0.net
わからない問題はスルー
できる問題のときだけ得意げにw

816 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 17:21:06.97 ID:Nz3E/eU/0.net
入試数学は典型問題の暗記と応用(落とし込み)にすぎない
センスや思考が必要だと思ってること自体、センスがない証拠
そして長年入試数学に携わってるトップ講師ですら本番で時間内に解くのは無理、といってるような問題はそもそもハナから相手にする必要がない
いつまでもこだわってる受験数学マニアの老害は入試攻略においては有害な存在である

817 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 17:33:15.49 ID:4bBkozTI0.net
>>815

>>24のように馬鹿を晒し続けるのは楽しいので、バトルなら応じるぞ。

818 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 17:37:43.57 ID:Ut9tUDxD0.net
1辺の長さがaの正四面体の隣り合う2つの面の重心を通る直線を軸として一回転させた図形の体積を求めよ。


いつになったら解けるの?w

819 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 17:41:33.22 ID:evOd5wqG0.net
ラサールはチャートをただ配って終わりじゃないんだよな
そこからちゃんと課題を出して強制的にやらせてる
そんなラサールが国医合格者を大量に出してるからチャートはやっぱ良書

820 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 17:49:40.53 ID:4bBkozTI0.net
>>818
それが解けたらどうする?
今すぐにでも解答をしめせるが。

821 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 17:53:59.38 ID:4bBkozTI0.net
>>818
何年間もしつこく俺に出し続けてきたというストーカー良問笑

俺が解答を示したらお前はどうする?

俺は解けるけど。

822 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 17:54:48.81 ID:rOC8BMVn0.net
いいから早くしろよw
次の問題出してやるよ

823 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 17:56:08.55 ID:SHixszkS0.net
自分でもってきて自分で解く
ふりをしたコピペよりもよほど有意義だな

824 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 17:58:10.13 ID:4bBkozTI0.net
>>818
お前は俺が出す問題が解けなくて逃げるが、俺はお前が出した問題を確かに解いた、正解した

とはっきりと認めろよ。

825 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 17:58:53.61 ID:4bBkozTI0.net
>>822

>>824

826 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 18:00:11.04 ID:4bBkozTI0.net
>>822
前もってごめんなさいをしろ。

827 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 18:04:38.66 ID:SHixszkS0.net
ごちゃごちゃうるせえな
いつも通りさっさと数式貼り付けりゃいいだろ
なにもったいぶってんだよ

828 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 18:06:50.91 ID:4bBkozTI0.net
>>822
テンプレ●

下をコピ ペして書き込んだら俺は解く。しなかったら解かない。

「もし解けたら
(1)今後はあなたに問題を出しません。
(2)問題を出しても解けないんだろう、という嘘を決して言いません」

829 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 18:07:51.44 ID:4bBkozTI0.net
>>827

>>828

830 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 18:08:53.54 ID:4bBkozTI0.net
>>827

>>828
※単発IDは禁止。

831 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 18:11:53.82 ID:MhzIt0Zk0.net
ほらな
コイツは自分が解ける問題のときは嬉々として書き込むけど、自信のない問題を出されると屁理屈並べて有耶無耶にするんだよ
それでいてバトルだなんだ年中煽ってマウントとってるの
滑稽だろw
どうしようもないジジイだよ

832 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 18:12:11.01 ID:4bBkozTI0.net
>>827
早くしてくれよ。逃げるなよ。

833 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 18:15:56.25 ID:4bBkozTI0.net
>>827
また今日も逃げたか。

834 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 18:19:58.47 ID:4bBkozTI0.net
>>827
次スレ以降も保存しとくからいつでもお前がコピ ペをすれば俺は解く。逃げるな。

835 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 18:22:21.29 ID:4bBkozTI0.net
>>828
この文面、馬鹿がコピ ペを避けるような、馬鹿にとって都合の悪いことは入ってないよな?

836 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 18:23:43.37 ID:n1HPcBG30.net
出たw
得意の「逃げるな」

あとから条件付けて逃げてるのお前だっての
簡単な問題出されたときは誰も頼んでないのに得意げに食いついて書き込んでくるのに

837 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 18:31:11.65 ID:osAeOzkl0.net
203 大学への名無しさん sage 2024/02/11(日) 00:52:25.55 ID:4yRqhDcd0
5分10分考えて解法がわからないような問題が1時間考えれば出てくる、なんてことはないです
さっさと解答を見て解法を覚えましょう
解答がないまたは詳しくないなら見切りをつけて解説の載ってる本を使いましょう
別にチャート式でなくてもフォーカスゴールドでも基礎問題精講でも自分がやりやすいものでいいです
それで高校範囲をひと通りおさらいできたら
受験数学の勉強の始まりです
208 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 01:16:57.09 ID:l+rWmFFj0
>>203
これ解ける?

0°≤θ≤180°とする時、
0≤tanθ≤1 を解け。
210 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 01:24:48.85 ID:l+rWmFFj0
>>203
分からない時さっさと答えを見ちゃうと問題が解けないままになるんだよ。お前がまさにその見本だ。
212 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 01:33:31.07 ID:l+rWmFFj0
>>203
なぜ基本問題が解けないのか

(1)頭が悪くてすぐに答えを見ちゃってたから
(2)頭が悪くて「理解した後 解法を暗記する数学 通称暗記数学」をやったつもりになってただけだから
(3)頭が悪くて、基礎事項と解くべき問題との多様な関係が掴めないまま今に至っているから。
246 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 09:30:19.69 ID:l+rWmFFj0
テンプレ■25

Analogy馬鹿

>>240
スポーツに喩えたり、将棋に喩えたり、ゲームに喩えたり、英語学習に置き換えたり、結局数学以外、なんだよな。全体の構造、目的の違いが分かっていない馬鹿。

838 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 18:32:16.74 ID:4bBkozTI0.net
テンプレ●(重要)
馬鹿ストーカーへの対応

811 大学への名無しさん sage 2024/04/20(土) 17:09:20.92 ID:0Mswbie50
といいながら他人の出した問題は解けずにスルーするw

817 大学への名無しさん sage 2024/04/20(土) 17:37:43.57 ID:Ut9tUDxD0
1辺の長さがaの正四面体の隣り合う2つの面の重心を通る直線を軸として一回転させた図形の体積を求めよ。
いつになったら解けるの?w


俺の対応:
下をコピ ペして書き込んだら俺は解く。それをしなかったら解かない。単発IDは無効とする。

文面:
もしあなたが解けたら
(1)今後はあなたに問題を出しません。
(2)「問題を出しても解けないんだろう」というような嘘を決して言いません。

839 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 18:33:25.10 ID:4bBkozTI0.net
>>836
俺の出した条件のどこがお前にとって都合悪いのか?

840 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 18:33:25.51 ID:ZmyahfeX0.net
まぁお前の性格からしてもし解けるのならとっくに得意げに数式並べてマウントとろうとするはずだからな
それをしないってのはそういうことだよ
最初からわかってたよ
ごちゃごちゃいって結局逃げて逆にふっかける展開もすべて予想通りだよ

841 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 18:33:25.73 ID:osAeOzkl0.net
248 大学への名無しさん 2024/02/11(日) 09:32:38.28 ID:xf95dmxe0
>>246

>>203
これ解ける?

0°≤θ≤180°とする時、
0≤tanθ≤1 を解け。

>>208
0°≤θ≤45°,180°

これはスルーするの?
三角比でつまづいたんだ
251 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 09:38:48.59 ID:l+rWmFFj0
>>248
俺が問題を出した人間以外からの回答は無視する。
俺が問題を出した相手がどうやって解くのかということであって「スレの皆さん問いてみて」という趣旨の書き込みではない。

今後もそうだ。
253 大学への名無しさん 2024/02/11(日) 09:45:21.38 ID:Q3xbz4050
>>251
三角比を独学しようとして失敗したんでしょ?
教科書も傍用問題集も独学ムリだったパターンか
ちゃんとした学校行かないからだよ

842 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 18:36:18.00 ID:osAeOzkl0.net
254 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 09:49:24.96 ID:l+rWmFFj0
>>253
何だこれ?
独学はしていない。
三角比、三角関数に苦手意識を持ったことはない。

三流大学出身の馬鹿バイトストーカーアスペのお前とは違う。
256 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 09:51:51.49 ID:l+rWmFFj0
>>253
こういう方向から来る時は弱ってる時。これは自分が解けなかったことをごまかそうとしての目眩まし。今日も楽勝だな。
追い詰めてる。
261 大学への名無しさん 2024/02/11(日) 10:20:36.43 ID:9Stl/Kly0
>>254
まさかとは思うけど自分で出した問題の答えが分からないの?
263 大学への名無しさん 2024/02/11(日) 10:32:34.30 ID:8fhfWSrZ0
>>261
やばー264 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 10:32:37.59 ID:l+rWmFFj0
>>261
分かる。

843 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 18:37:43.16 ID:osAeOzkl0.net
254 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 09:49:24.96 ID:l+rWmFFj0
>>253
何だこれ?
独学はしていない。
三角比、三角関数に苦手意識を持ったことはない。

三流大学出身の馬鹿バイトストーカーアスペのお前とは違う。
256 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 09:51:51.49 ID:l+rWmFFj0
>>253
こういう方向から来る時は弱ってる時。これは自分が解けなかったことをごまかそうとしての目眩まし。今日も楽勝だな。
追い詰めてる。
261 大学への名無しさん 2024/02/11(日) 10:20:36.43 ID:9Stl/Kly0
>>254
まさかとは思うけど自分で出した問題の答えが分からないの?
263 大学への名無しさん 2024/02/11(日) 10:32:34.30 ID:8fhfWSrZ0
>>261
やばー
264 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 10:32:37.59 ID:l+rWmFFj0
>>261
分かる。

844 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 18:39:28.18 ID:osAeOzkl0.net
330 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 19:46:25.69 ID:l+rWmFFj0
一般に、数学学習においては抽象志向としての思想と具体志向としての技術が重要である。三角関数においては特に両者の乖離が大きい。

チャートのような参考書を使っているとついつい学習初期の技法に引きずられ抽象化が苦手になってしまう。技法の上書きがし易い(無駄なタイトルなどの無い)傍用問題集の方が良い。
333 大学への名無しさん 2024/02/11(日) 19:55:04.01 ID:pK4QNgdA0
>>330
シコシコ先輩は教科書レベルの三角比も出来ないんだから傍用問題集なんて出来るわけないじゃん
自分で出した問題の答えが分からないとか前代未聞だぞ
ちゃんとした高校行かないからだよ
336 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 20:21:39.67 ID:l+rWmFFj0
>>333
答えは分かる。
337 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 20:22:38.20 ID:l+rWmFFj0
>>333
誤魔化してもお前が解けないのがバレたな
338 大学への名無しさん 2024/02/11(日) 20:25:58.16 ID:0nlmbkSb0
>>337
シコシコ先輩は自分で出した問題の答えが分かったけど解法が分からないわけか
ちゃんと問題覚えてないから想定外の答えだったんだね
シコシコ先輩は英作文とかもダメでしょ
ちゃんとした高校行かないからだよ

845 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 18:40:31.44 ID:4bBkozTI0.net
>>836
俺は早く答えたい。お前がコピペすればすぐに済む。

846 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 18:43:29.15 ID:4bBkozTI0.net
>>841
これで、「この時に問題を出したのは俺だ」ということは確認出来るよな。

俺が答えをすぐに言わなかったことの何が問題なんだ?
→後に俺は答えを書いた。

847 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 18:45:47.83 ID:4bBkozTI0.net
俺は早く答えたいよー

848 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 18:53:06.87 ID:4bBkozTI0.net
簡単な問題で俺を追いかけてくる所は馬鹿っぽくてよし。

849 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 18:58:09.38 ID:osAeOzkl0.net
>>846
答え書いてくれなかったじゃん
また教科書レベルの三角比勉強し直した!とかお爺さんみたいな事言ってたよ

850 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 18:59:54.36 ID:1USqNtuf0.net
匿名掲示板で虚勢をはるジジイの醜態をみた

851 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 19:02:20.32 ID:4bBkozTI0.net
俺が答えを書いた後に聞いてみたいこと
(あくまでも解いた後な)
(1)出典は何か
(2)答えはもっているのか
(3)自作ならば自分の答えに自信があるか
(4)なぜこの問題で俺にストーカーをしようと思ったのか

852 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 19:02:49.98 ID:7Y+COMYs0.net
4月になってから、親子連れで書店を訪れて青チャートを買っている客を何組か見かけたのだが
難易度を把握した上で選んでいるのか、「基礎からの」という書名を見て簡単だと判断したのか?

853 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 19:05:24.50 ID:dIuHaXhd0.net
若い時は理解出来なかったけど若いユーチューバーの解説を見て理解出来るようになったお爺さんとか
無料だから暇なお爺さんにはちょうどいい

854 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 19:08:20.16 ID:4bBkozTI0.net
この四面体の回転体も4色各色2個ずつの円順列も、頭の中で計算まで全部出来る。当然何も暗記する必要なし。

855 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 19:10:58.61 ID:4bBkozTI0.net
>>836
またも逃げたか
テンプレ●

856 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 19:17:49.72 ID:DDAYL9Jk0.net
ガチでノビる受験数学のYoutubeサイト、内容すばらしいのに、ライブやっても十数人しか参加していないのもったいなすぎる。マーケティングの難しさを感じる。

857 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 19:21:54.00 ID:4bBkozTI0.net
この正四面体の回転体も抑制の効いた良問だ。簡単で初心者用に適切である。

858 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 19:23:08.21 ID:1bDUUrzi0.net
松田の典型問題ってここでの評価はどんなもんなの?

859 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 19:27:55.33 ID:4bBkozTI0.net
正八面体も普通に回せるな。

860 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 19:30:08.10 ID:7Y+COMYs0.net
>>858
>>376の動画で絶賛されてる

861 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 19:35:18.00 ID:4bBkozTI0.net
曲面好きな奴(∋俺)なら断面を回転させて終わりでなく、全体の形をイメージしたい所。

862 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 19:36:04.36 ID:SBFIIVNf0.net
教科書終わったらいきなり傍用問題集をやる
模範解答は見ないで自分の頭で考え続けて受験レベルには達せず気付いたら65歳
年金もらいながら自分の頭で考え続けて共通テスト平均点に達せず人生終わる

863 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 21:10:36.99 ID:1yg/KQgn0.net
>>850
ハッタリがめくれてることすらわからずまだ頑張ってるみたいだぞ
裸の王様みたいで味わい深いよなw

864 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 21:20:50.47 ID:4bBkozTI0.net
>>841
直線の向きとか面積に符号がつくとか、総じて空間の向きに関して無頓着だったり邪魔くさがって絶対値つけたりして滿足している馬鹿に意識改革を迫る傍用問題集に収録されている良問。こういう問題で幾何学の基礎力が身につく。

>>24で、基礎力のない馬鹿の思考を見て笑おう。

865 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 21:23:27.65 ID:4bBkozTI0.net
また今日も勝ったな。

866 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 21:24:38.15 ID:4bBkozTI0.net
なんでコピ ペしないのだろうか?

867 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 21:26:55.70 ID:4bBkozTI0.net
次スレでも四面体の俺からの条件は書いておくから安心しろ
>>24もな

868 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 21:28:31.09 ID:osAeOzkl0.net
若い時は理解出来なかったけど若いユーチューバーの解説を見て理解出来るようになったお爺さんとか
無料だから暇なお爺さんにはちょうどいい

869 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 22:04:51.34 ID:osAeOzkl0.net
328 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 19:32:35.55 ID:l+rWmFFj0
>>320
それは俺ではない。早めに気付け

それはそうとして、馬鹿なお前にはいつも感謝してる。今回も「三角関数を勉強し直したいなー」と思ってた所だったから。いいきっかけになった。今から三角関数の本を読むことにする。途中から関数ではなくなるが。

349 大学への名無しさん 2024/02/11(日) 21:43:14.50 ID:PcL3UMSF0
>>348
シコシコ先輩は教科書レベルの三角比も理解出来ないのが判明したからねー
なんとか自分を大きく見せようと必死なのは分かります

351 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/02/11(日) 22:03:37.17 ID:l+rWmFFj0
>>349
お前は三角関数を理解してるのか?

870 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 22:07:56.30 ID:4bBkozTI0.net
俺が以前出した積分の問題も無視されてるな。これも再出題しようと思う。

871 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 22:19:05.66 ID:4bBkozTI0.net
この正四面体の問題が解けたらどういう評価なのだろうか?

(1)かなりすごい
(2)普通
(3)黄チャートLevelなので解けて当たり前

872 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 22:21:47.70 ID:osAeOzkl0.net
161 大学への名無しさん 2024/04/01(月) 11:47:48.60 ID:zaeTwOH00
>>159
これ解ける?

0°≤θ≤180°とする時、
0≤tanθ≤1 を解け。

162 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/04/01(月) 11:58:46.65 ID:QMsGuwCI0
>>161
解ける。そもそも俺が出した問題で出典も答えも分かる。

163 大学への名無しさん 2024/04/01(月) 12:05:01.98 ID:A9mKt1wd0
>>162
やっと解法分かったんだー
良かったねー

164 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/04/01(月) 12:11:56.99 ID:QMsGuwCI0
>>163
俺が答えのある問題集から選んで出した問題。今までお前の頭から離れなかった良問。

165 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 sage 2024/04/01(月) 12:13:22.86 ID:QMsGuwCI0
>>163
お前のお陰で俺は本一冊読めた。ラッキー

873 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 22:24:22.39 ID:JFyg/UEi0.net
和田式(東大離散)→暗記しろ
ラ・サール式→暗記しろ

シコシコ式→シコシコしろ!そして一生負け犬でいろ

874 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 22:32:28.63 ID:UcmFtF3q0.net
チャート式とか読んだことないんだけど
みんなよく知ってるね

875 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 22:34:43.96 ID:4bBkozTI0.net
>>872
そうなんだよ。俺はこいつの挑発に乗ったフリをして解析学の本を1冊読んだ。今後もいろいろ読む機会を得たい。

876 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 22:39:22.64 ID:4bBkozTI0.net
>>872
予想通り俺の書き込みを集めて読み返していたな笑

まあ俺自身も「自分の書き込みだけは何度も何度も読み返している」ので気持ちは分からなくもない。

877 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 22:39:53.36 ID:osAeOzkl0.net
>>875
シコシコ先輩この教科書レベルの三角比を理解するのに何年かかったの?
30年?40年?

878 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/20(土) 22:45:09.29 ID:4bBkozTI0.net
>>872
ちなみに、俺自身の書き込みは一字一句飛ばさすに読んだりしているが、>>24みたいな「馬鹿の書き込みの引用」は存在確認するだけで中身は見ないようにしている。理由は「馬鹿が伝染ると嫌」だから。

879 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 23:04:25.69 ID:hU1u8hrI0.net
プロのピアニストの演奏をYouTubeで見て自分も弾けると勘違いするパターンか

880 :大学への名無しさん:2024/04/20(土) 23:48:36.64 ID:2tZg3yYg0.net
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

881 :文句がある奴は俺をNGにしろ :2024/04/21(日) 07:50:07.25 ID:hbeQlM8L0.net
>>841
Gaussの表示を思い出したのさ。

882 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 09:43:32.77 ID:0rAjrXTm0.net
601 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 2024/04/17(水) 12:36:41.54 ID:Q5P9btMh0
テンプレ●

596 大学への名無しさん 2024/04/17(水) 09:38:42.64 ID:8Snc5oIs0
>>588
また自分で出した問題の解き方が分からないというオチですね

→俺が出した問題で俺が答えおよび解き方が分からない問題は無い。これからもそうする。安心しろ。お前とは違う。

602 大学への名無しさん 2024/04/17(水) 12:49:17.31 ID:bT9H+S1p0
>>602
教科書レベルの三角比分からないのに何言ってんだよ
高1で習う単元だぞ
正直に教科書レベルの三角比理解するの何年かかったか教えて
40年?50年?

612 文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 2024/04/17(水) 13:51:22.17 ID:Q5P9btMh0
>>603
ありがとう。三角痒数の図形への応用
の勉強をこのスレで続ける。
このスレはそのため(俺の雑記のため)にあるんだったよな。

883 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 09:56:42.97 ID:0e8qh5LX0.net
結論 シコシコ先輩は負け犬

884 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 09:57:53.85 ID:FBMa7ouw0.net
別に傍用だけでもそこそこのレベルまではいけるんだよ。
このおっさんが実践してみせてるように
傍用が与えてくれる道具をよく暗記して
使いこなすだけでも共通テストで平均点取るくらいなら十分

885 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 09:58:16.88 ID:pQayChf+0.net
センス抜群な思考を身につける
   月刊誌「大学への数学」!!
https://www.fujisan.co.jp/product/1598/
 数学は、結論に至るまでの過程がいろいろとあります。自分の解答より、簡潔で適切な解法を見付けて驚いたことがありませんか。 また、難問と格闘の末、やっと答えにたどり着いたときの喜びを味わったことがありませんか。

  創刊以来60余年の歴史を誇る月刊「大学への数学」(通称:大数)は、高校数学を常に高い視点から捉え、個々の問題の縦横の関連性を自然な発想で解き明かし、 読者をより高いレベルへ導くことをメインテーマとしています。 基礎事項をいかに組み立てて応用問題に対処するか、数学的な思考力とセンスをいかにして身につけるかを選び抜いた問題で解説し、有名大学入試にも対応できる実力を養成していきます。

886 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 09:58:46.12 ID:pQayChf+0.net
答えが出ないなら、1週間は考え続けよ!
解けない問題はよく観察しているから
夜、眠りに就き夢の中で解答するほどに考え続けられる。

普通は何度も問題を見て考え続けていれば、
寝ながら解答できるはずだ!!!

初級者なら5題ていどを頭に入れて如何に解くか考えられるだろう。
まぁ最初は、眠ってしまっていい。
上級者も眠ってしまう。

しかしこの状態が数学思考を育てる!!!

887 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/21(日) 09:59:03.33 ID:hbeQlM8L0.net
>>882
三角関数と言っておけば何でも書けるからな。ここで言う図形とは曲線、曲面→多様体のことだ。

888 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 09:59:15.95 ID:pQayChf+0.net
考えられない馬鹿がすぐに
答えや解き方を見るw
見て覚えても役に立たない!!

考え続ける訓練が将来、
全ての事につながる!!
数学で考え続ける訓練こそ重要!!

馬鹿は逃げるだろw
考え続けられないから馬鹿なんですw

889 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 09:59:39.24 ID:pQayChf+0.net
考え続ける訓練が思考力を生み。
あらゆる問題(数学以外でも)に効力を発揮する。

これは倫理、道徳、哲学にもかかわる。
だから数学は最も重要。

数学ができないなら脳ミソ無いと言える。
脳ミソ無いから暗記ってことになる。
馬鹿は暗記しかないw
馬鹿に数学は絶対無理w

890 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 10:00:10.32 ID:pQayChf+0.net
入試まで時間がある高1・高2は考え続けよ。
要領良くやるのは高3の夏休み以降でいい。

入試まで半年以内はスピード勝負。
入試まで1年以上は考え続け訓練せよ。
勿論、考えるのは主に数学のこと。

考えない数学はない!!!!

社会の迷惑で問題を起こすバカって、
結局、考え続けられん奴よなぁ
例えば、英語は特に暗記だから考えない!犯罪者や売春婦(奴隷)にしかなれない!英語は犯罪者と言っていい。害!害!害!

考え続けられない、考える忍耐のない、考えることから逃げるバカってホントに迷惑だわ、害!害!害!

だから数学は重要なんだ。

891 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 10:00:30.44 ID:pQayChf+0.net
考え続けることが心だから、心のない
考えられないバカはキモい

考え続ける訓練=数学(受験数学)≦心

892 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 10:00:30.57 ID:3Y8KTd090.net
教科書終わったらいきなり傍用問題集をやる
模範解答は見ないで自分の頭で考え続けて受験レベルには達せず気付いたら65歳
年金もらいながら自分の頭で考え続けて共通テスト平均点に達せず人生終わる

893 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 10:00:49.34 ID:pQayChf+0.net
https://m.youtube.com/watch?v=yh7RzQlU51g&pp=ygUS5aSn5a2m44G444Gu5pWw5a2m
大学への数学を三か月やったらエグいことになった(大学受験)

894 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 10:01:04.14 ID:pQayChf+0.net
https://m.youtube.com/watch?v=jNPBehmgsys&pp=ygUZ5aSn5a2m44G444Gu5pWw5a2mIOaciOWIig%3D%3D
大学への数学の増刊本・書籍全部買ってみた【大学受験】

895 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 10:01:23.30 ID:pQayChf+0.net
https://m.youtube.com/watch?v=gPPXdkSXe14
本格派過ぎる高校数学参考書【大学受験】

896 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 10:01:43.73 ID:pQayChf+0.net
https://m.youtube.com/watch?v=CYzAyzlL3TE&pp=ygUr44K044O844Or44OJ44Oe44Oz44K144OD44Kv44K5IOWFpeekvuippumokw%3D%3D
【東大理三vs GS入社試験】東大医学部が就活したらゴールドマンサックス内定できる説【賞金2000万円】

897 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 10:02:02.64 ID:pQayChf+0.net
https://m.youtube.com/watch?v=GjO78P4SvSg&pp=ygUq44Gp44Gj44Gh44GM44Gp44Gj44Gh44CA5pWw5a2m44GM6Zuj44GX44GE
数学が難しい大学11選【大学受験】

898 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/21(日) 10:27:26.70 ID:hbeQlM8L0.net
曲面と言うと円錐円柱球が重要でこれらの基礎事項を(高校範囲で)網羅する。空間図形はこれらと直線、平面だけらしい。
雑多に見える入試問題から「流行」や「頻出問題」に目を奪われず「基礎を固める問題」を選び出すのは困難なことだ。
→俺のように頭が良ければどんな問題集でも玉と石を分けることが出来るが★。普通の人間Aは質の悪い問題集をやればまあ結果は。
→ただし他の人間たちBも同じ質の悪い問題集をやっていれば形式的にはその問題点はなくなる。
→これが日本の現状。

899 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/21(日) 10:36:58.43 ID:hbeQlM8L0.net
受験数学の上の方(大数とか)は比較的マシで必要悪をなるべく自分を犠牲にしないようなやり方でこなせる術を提供するが、和田秀樹などの馬鹿は「患者を薬漬け」にして恥じることがない。YouTuberなども同じ。
→ちなみに俺は愚民作には反対しない。憤っていない。日本の未来ガーとか憂いたりしていない。
→このスレの馬鹿どもは受験の下層なのだが英雄の代弁者になろうとしている。おかしいよな。

900 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 11:34:12.48 ID:0rAjrXTm0.net
教科書終わったらいきなり傍用問題集をやる
模範解答は見ないで自分の頭で考え続けて受験レベルには達せず気付いたら65歳
年金もらいながら自分の頭で考え続けて共通テスト平均点に達せず人生終わる

901 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 12:18:59.35 ID:cWON5ryf0.net
高校数学と中学数学では必要とされる頭の良さが違うと聞いた。違うけどIQの高い人は両方とも得意なことが多いからずっと有利だと

IQの高い人の中には一つのものを見たときに、多角的に見ることが出来、色んなパターンが思い浮かぶ人がいる。例えば普通の人では見つけるのを苦戦する相似比をあっさり常に見つけ続けてしまう。主に社会人としては隠れたミスやリスクに気づくのが得意になる

対して、高校数学は記憶の引き出しから瞬時に適切なパズルを取り出して、正しい形にパズルを整形していく正確な知能が必要。主に社会人としては処理速度の求められるものが得意になる

902 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 12:25:01.07 ID:xtutlCxS0.net
河野玄斗が好例だな

903 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 12:58:24.84 ID:pQayChf+0.net
https://m.youtube.com/watch?v=R5ZOHuovNRI&pp=ygUV5pWw55CG5pWZ6IKy56CU56m25Lya
【ギフテッド】数学の天才って勉強すればなれるの?【中学受験】

904 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 14:12:50.84 ID:k8jupjj+0.net
https://youtu.be/VxTtm3DaSHc?si=TzrPHVthy4r625Ag
旧帝大VS早慶 どっちに行くべき?狙うべき?2024

905 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 15:26:24.07 ID:mel2oro/0.net
長岡亮介がいい

906 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 17:00:18.39 ID:Zc48+JpK0.net
高齢独身のたまり場

907 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 18:19:03.83 ID:FBMa7ouw0.net
馬鹿とか統合失調というのは自覚できないというのが
思考おじさんを見てるとよく分かる
一生そのまま

908 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/21(日) 19:50:57.94 ID:hbeQlM8L0.net
接Vector、af, f+g, fg∈Fとする
Scalarは全てFに属する。
解析的な手法、
このVector空間を接Vector空間
全てのC^∞関数∈F。
Tₓ₀(M)
定義してから証明するのではなく証明がうまく進むように都合よく定義する。
無からの困難は抱え切れない。しかし整備された道を歩くだけでは数学にはならないのである。
局所座標近傍、

勘違いしないように→別のものである
→これらは殆ど同一しかし同一視出来ない。無理しない。

909 :大学への名無しさん:2024/04/21(日) 20:05:19.85 ID:tj3e5lvi0.net
どこかでパクった小言を連呼する
シコシコ先輩カッコイイ

910 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/21(日) 20:15:20.30 ID:hbeQlM8L0.net
テンプレ●(重要)
俺に対するストーカー

883 大学への名無しさん sage 2024/04/21(日) 09:57:53.85 ID:FBMa7ouw0
別に傍用だけでもそこそこのレベルまではいけるんだよ。
このおっさんが実践してみせてるように
傍用が与えてくれる道具をよく暗記して
使いこなすだけでも共通テストで平均点取るくらいなら十分

906 大学への名無しさん sage 2024/04/21(日) 18:19:03.83 ID:FBMa7ouw0
馬鹿とか統合失調というのは自覚できないというのが
思考おじさんを見てるとよく分かる
一生そのまま

911 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/21(日) 20:21:28.04 ID:hbeQlM8L0.net
まさに自演。

912 :文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6 :2024/04/21(日) 20:22:31.96 ID:hbeQlM8L0.net
俺の事を考え続ける自演ストーカー

総レス数 1002
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200