2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【適性】理科の科目選択【受験戦略】

1 :大学への名無しさん:2024/05/12(日) 22:31:12.10 ID:0vkD4dTX0.net
語れ!

2 :大学への名無しさん:2024/05/12(日) 22:51:41.70 ID:rm+MyB410.net
あー、立ててくれたか
物理、化学、生物、地学選択科目が有るけど
どの科目が自分に相応しいか判断するポイントについて・・・

3 :大学への名無しさん:2024/05/12(日) 23:03:37.98 ID:0vkD4dTX0.net
https://youtu.be/ISxFa3LS7ak?si=viTdGUfM6n8DvRhv
【東大理系が教える】絶対に後悔しない理科の選択科目の選び方

4 :大学への名無しさん:2024/05/12(日) 23:03:56.95 ID:rm+MyB410.net
自分は、答えの数値に単位が付くと言う類似性の高さから
受験算数の偏差値と高校物理の適性に強い相関が有るのではないか?と考えています。

5 :大学への名無しさん:2024/05/12(日) 23:16:11.10 ID:0vkD4dTX0.net
https://youtu.be/6b7TlWmocY4?si=is0NxfrEjbiZhvFU
理系の理科選択科目の選び方を徹底解説!!

6 :大学への名無しさん:2024/05/12(日) 23:20:37.47 ID:0vkD4dTX0.net
https://youtu.be/l2kFFevsfUY?si=yQ8hD-37GOvZCKzt
理系地学のすすめ-1~地学選択のメリット~*

7 :大学への名無しさん:2024/05/12(日) 23:21:34.23 ID:0vkD4dTX0.net
https://youtu.be/YFPxxaI8wNg?si=ii6yV1nV1cZwnvD_
理系地学のすすめ-2~地学選択のデメリット~*

8 :大学への名無しさん:2024/05/12(日) 23:24:01.29 ID:0vkD4dTX0.net
https://youtu.be/wsaEqlykctY?si=bIL43YXRyv0-L4jr
【理科3科目】物理・化学・生物の違いとその勉強法!

9 :大学への名無しさん:2024/05/12(日) 23:36:23.80 ID:0vkD4dTX0.net
https://youtu.be/UCe9sm9aKHg?si=iuFoiItopuWCdDYO
これを見れば大丈夫!現役東大女子が教える、受験に勝つ受験科目の選び方(理科編)

10 :大学への名無しさん:2024/05/12(日) 23:58:11.67 ID:0vkD4dTX0.net
https://youtu.be/gDcmMxgFyZY?si=pboZKellj7JCmLw0
【新高校生必見】社会の科目って何選べばいいの?【東大生が疑問に答えます】

11 :大学への名無しさん:2024/05/13(月) 00:53:18.01 ID:eqECaOgo0.net
https://youtu.be/T_pbFJ-AaA8?si=PSYfjezEqSR_W0JQ
第117回【物化選択が有利!】はなぜ?東大・京大など、難関大志望者の『理科の科目選択』(物理・化学・生物・地学)

12 :大学への名無しさん:2024/05/13(月) 00:55:54.22 ID:2mZxDWnk0.net
理科の中でも一番数学に近い科目
経済学部志望なら共通テスト理科は物理だよな
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1705468299/

13 :大学への名無しさん:2024/05/13(月) 15:37:28.99 ID:fFIvDyeD0.net
基本工学部は物理化学じゃないと選択肢が狭くなる
最近は医学部でも生物が外されることが増えてきた
薬学部は化学必須が多い

14 :大学への名無しさん:2024/05/13(月) 16:21:14.37 ID:TKpuPuG80.net
Google翻訳

基本工学部は物理化学じゃないと選択肢が狭くなる
In the basic engineering department, your options will be limited unless you study physical chemistry.

基本的に工学部では受験科目が物理と化学じゃないと進学できる学科の選択肢が狭くなる
Basically, in the Faculty of Engineering, if the subjects you take the entrance exam for are not physics and chemistry, the options for which departments you can advance to will be narrowed down.

15 :大学への名無しさん:2024/05/13(月) 21:01:06.35 ID:3R9xlarf0.net
生物選択出来る工学部あったっけ?
たいてい生物工学科とかでも物理・化学必須でしょ?

16 :大学への名無しさん:2024/05/14(火) 05:30:58.79 ID:p2DmdslJ0.net
>>15
阪大

17 :大学への名無しさん:2024/05/14(火) 10:01:43.92 ID:xfRfJLGi0.net
旧帝だと東大、北大は後で学部振り分けするから4科目全部受けられる
工学部に限定すれば大阪大学が物理必須で化学、生物で選択可くらいかな?
理学部とか情報とか人間科学理系は4科目全部受けられるところが殆ど

18 :大学への名無しさん:2024/05/14(火) 11:30:48.85 ID:PMCbJ37M0.net
>>4
数学ができないと物理はできないと言う。
同じ計算を扱う訳だから2つの科目に正の相関が有るのは自明だろうな。
同じ理屈で受験算数と物理にも正の相関が有るだろう。
問題は、受験算数が数学以上に物理と高い相関を示すかどうかだ。

19 :大学への名無しさん:2024/05/14(火) 14:33:01.00 ID:H6c4Lyiq0.net
>>18
数Ⅲやった後に物理やった方が理解が速いというね

20 :大学への名無しさん:2024/05/14(火) 16:04:57.14 ID:PMCbJ37M0.net
>>19
進学校はそうしてる。
2年生の途中で数V学び終えて高3の数学授業内容は大学の過去問を用いた演習の時間だった。

21 :大学への名無しさん:2024/05/15(水) 16:00:43.13 ID:kKiI8Kzo0.net
最初物理を選択したけど途中で物理受験が嫌になって生物の勉強を始めたクラスメイトが居たな・・・

22 :大学への名無しさん:2024/05/17(金) 21:00:21.18 ID:6dso/BRw0.net
数学得意なら物理!なんて言っても理系は基本的に数学得意だし、
数学得意でも物理が苦手な人が居る。

23 :大学への名無しさん:2024/05/17(金) 21:45:49.66 ID:O25wcFtT0.net
>>22
意外と数学より英語得意な理系って増えてる
そういう人が生物選択なんだろ

24 :大学への名無しさん:2024/05/18(土) 14:03:56.58 ID:rTBQSgwj0.net
相対的なものだからな
理系でも英語国語で点数取ると有利だよ

25 :大学への名無しさん:2024/05/19(日) 15:44:39.95 ID:uIKKAg1p0.net
生物を選ぶのは基本的に医歯薬・看護などのガチ生物学を応用する医療系だろ
基礎理学である生物学やりたいなら物理化学でいいし。

26 :大学への名無しさん:2024/05/19(日) 20:27:51.91 ID:3YLgqAUk0.net
東大北大しか受けるつもりはありませんから
工学部志望たけど地学で受けますっていう気概がある受験生はいないのか?

27 :大学への名無しさん:2024/05/20(月) 11:31:28.83 ID:oe8axLAt0.net
>>22
>数学得意でも物理が苦手な人が居る。

数学ではなく受験算数で物理への適性を予測しようと言うのはそういう理由だ。
答えの数値に単位が付く点やピタゴラスイッチをネタにしたような問題が多い点から
受験算数は数学よりも物理と類似点が多く成績に強い相関が有るのではないか?と考えている。

ただ、この話は中学受験経験者にしか縁の無い話だ。
中学受験しなかった受験算数未経験者に得意も不得意も無いからな。

あと、上記の得意不得意は相対的な話だ。
総合偏差値の割に受験算数の偏差値が高かった人を受験算数が得意だった人、
総合偏差値の割に受験算数の偏差値が低かった人を受験算数が苦手だった人とする。

28 :大学への名無しさん:2024/05/20(月) 12:32:26.51 ID:30/WkK450.net
>>26
地学は参考書・問題集の類いがないから勉強しづらい

29 :大学への名無しさん:2024/05/20(月) 23:32:47.33 ID:qFCa99oG0.net
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

30 :大学への名無しさん:2024/05/20(月) 23:47:48.47 ID:b21yErUJ0.net
>>26
工学部脂肪なら化学選択するだろ

31 :大学への名無しさん:2024/05/22(水) 12:52:10.03 ID:v+wPPCS40.net
左から順に赤・黄・青の順に創価学会の三色旗は配列されている。
河合塾の参考書や問題集にはそれとそっくりのロゴが使われている。
意図的でないとしたら、天文学的に低い確率だな。
選択する色の数を過小評価して10色としても、そこから3色選ぶ組み合わせは120通り。
さらに、赤・黄・青の順に配列するのが6通り。
それだけでも、確率は1/720だ。
そもそも、無限と言ってもいい形状の中から、左・中・右に三分割された旗のような形状を選ぶ確率は何万分の一、何億分の一だろ。
万が一、億が一、偶然であったとしても、創価学会のようなゴミクズ団体と同じロゴマークを続けているというのは大問題だ。

次の文章を読んでほしい。

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」

日蓮宗本流の日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている

まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現世ではそこから逃れられないと決めつけている。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであると正常な人なら思う。
創価学会教学部によって執筆され、池田大作が監修したものに、そういうきわめて悪質な差別的な内容が盛り込まれているのである。
そして、今に至って、それは撤回なされていない。

もう10年以上も前から、河合塾の本のロゴマークと創価の三色旗との酷似は指摘されて、心ある人は憂慮している。
あのロゴマークを今すぐ変えなければ、人類普遍の真理である人権を守るという姿勢が河合塾には欠落しているということであり、
教育機関を名乗る資格がない。

32 :大学への名無しさん:2024/05/22(水) 14:01:09.66 ID:oEcadxI/0.net
受験勉強ばかりしていると変なことばかり考えるようになるよな
たまには顔を上げてリフレッシュすることも大事なんだぜ

33 :大学への名無しさん:2024/05/23(木) 15:26:36.30 ID:CP/mJZbT0.net
>>28
地球、宇宙、岩石の図鑑、百科事典なら昔趣味で集めて部屋に大量に有るけど、
そんなの見てても地学の偏差値上がらないか?

34 :大学への名無しさん:2024/05/23(木) 22:42:59.94 ID:J6Fm7W7Y0.net
商業高校(高校入学と同時に放送大学へも入学し簿記単位取得)

国税 税務大学校普通科

放送大学か慶應義塾大学通信教育課程を卒業

本科

東京局、霞ヶ関など

このルートが商業高校生最強。歯医者の開業医よりも稼げる。

35 :大学への名無しさん:2024/05/24(金) 03:40:11.86 ID:32k7hP2O0.net
物理化学以外は池沼コース

36 :大学への名無しさん:2024/05/24(金) 10:15:33.17 ID:+iyZotC40.net
>>35
化学の有機を外せば

37 :大学への名無しさん:2024/05/24(金) 17:47:13.65 ID:pZP9sca30.net
工学部の機械とか土木とかは物理さえやっていれば問題ないんでしょ

38 :大学への名無しさん:2024/05/25(土) 01:05:16.63 ID:212ZSjri0.net
元理系が大学入試のバク、地学について語る
https://youtu.be/zF6qglTDs48?si=l49OUTW6G695epSs

39 :大学への名無しさん:2024/05/26(日) 02:15:24.07 ID:0QfujABh0.net
>>38
意味不明
お前も意味不明

11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200