2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

G1紀行

1 :怒るでななし:2024/05/21(火) 18:51:20.14 ID:ajDZTPkv.net
多摩川SG

良いレースをしたのは服部・定松・森高です。

行きアシ等が良いのは、篠崎・山田康・森高・服部・瓜生・定松・山口剛・中田、
そして西山・桐生です。
ズラッと見ると3枠が多く、3デイです。
オールスターの開幕戦というハレの日に、サンデーとまさにうってつけか。
それもこれも本場で朝からスタ練・アシ併せがつぶさに見られた。
このアドバンテージは大きい。
服部は展示タイムが良くなかったので判断に迷ったが、アシ併せの際の音と行きアシが良かったので狙てみたがズバリ。
3着が5でも4万舟だが、羽野が抜けば5万舟と欲張り過ぎか。
やはり本場でアシを確認出来るのは大きい。

イン勝ちは5回と少なかったが、アシが分かったのでむしろ良かった。
上りタイム一番は、峰の48秒台です。
多摩川は関東5場では最もインが強いイメージで、おいおい強くなるものと思う。
ただ気温が上がっている分、割引かなきゃいけないかも。

気になったのは、2Rで前づけに因り関が6コースになったことです。
安易にコースを譲るべきではない、山口剛の前づけに磯部が抵抗し4コースと
5コース。
関もブロックすれば枠通りだった筈、18人枠入りを狙うなら今回のようなケースでは譲るべきでない。
一方森高は田頭の前づけをブロックして、3コースからアタマ。
ケースバイケースではあるが、この着の差は大きい。

正味のアシを思うと、定松が一番良く見えた。
23歳、23歳といえば濱野谷や智也がSGを初めて優勝した年齢。
ただ濱野谷も智也も実績があった。
それを思うと定松はグリーンボーイ。
そんな雑音をシャットアウトし、SG初優勝を期待したい気もする。
明日の最終12レースは池田のインに対して定松は3枠と面白い闘いになりそう
です。
明日は、それ以外でどんな仕上げをして来る選手が出て来るのかアシをチェック
したい。

2 :怒るでななし:2024/05/21(火) 18:53:29.01 ID:zdpg+xcZ.net
三重作ホモ豚バスター名前の由来

三重作  三重県民(田舎者
ホモ   男しか興味なし(犬と猫も雄のみ
豚    365日家に引きこもりヒャッカンデブに
バスター 朝から寝るまでキリ番取りと誘導する  

3 :怒るでななし:2024/05/21(火) 19:06:27.46 ID:ajDZTPkv.net
早朝に駅からレース場に向かう際に、入場口から150メートルくらいで最終列
の札。
キャリーバッグの方もいるので遠征もあるようです。
その後もファンは来るは来るはで駅まで繋がり、このままでは反対出口まで列が
繋がりそうな勢いでした。
その際に4列とか2列とかの指示があった。
選手紹介もその熱気で半端ない、このような熱気は久しぶり。
こんな感じだと土曜日の準優や日曜日の優勝戦は、遠征のファン含めて半端ない
人垣になりそうです。

4 :怒るでななし:2024/05/21(火) 20:02:11.45 ID:hO4B4HeY.net
多摩川競艇ボロくないですか

5 :怒るでななし:2024/05/22(水) 09:02:40.76 ID:IEozc168.net
多摩川SG

女性のアシに着目すると、田口・平山・遠藤がスタ練やアシ併せ(単独走含む)
からは良く見えた。
まあ誰が見てもそう見えるのかも知れない。
特に田口は穴も充分、捲りで飛ばされ気味で6着は残念で、遠藤はコースが遠く
惨敗。
ただ結果からは守屋がアタマとヒモ、特に後半は捲られながらクルリとのヒモは
見事。
同じく定松のツケ舞いを食いながらヒモに残した平山も見事。

オリ展からは1週で渡邊優・守屋・田口・西橋、ターン回りで西橋、直線で
田口・守屋・西橋・長嶋が良い。
こう見ると、守屋・田口・西橋が良く狙い目になるか。

全てでアシの良いのにオウジャを入れようと思ったが、インタビューで普通と
いうのもあり除外したが仕上げている。
それにSGならではの豪華版、艇界ビックスリーの毒島と桐生がアシ併せ。
朝一番なら桐生にやられたと思うが、昼過ぎで同じくらいと毒島は仕上げて来た。
でもレースでは出アシやターン回りはもう一つ、本日毒島はどこまで仕上げて
来るか。
何なら艇界ビックスリーの3者と毒島・峰・桐生の超豪華版のアシ併せを見たい
ものです。

6 :怒るでななし:2024/05/22(水) 18:30:38.80 ID:WNBPliwX.net
多摩川SG

アシの良いのは定松と瓜生で、森高と井口の銀河系も入れておこう。

イン勝ちは初日と同じで5回と多くない。
通常多摩川でのSGやG1はイン勝ちが多いのだが、二日間はその傾向と別に
なっている。
上がりタイム一番は彪也の47秒台です。

0台スタート

 3回 守田・毒島・定松
 2回 西山・赤岩・中田・上野・平本・菊地・池田・服部・峰

平均スタート順 レジャチャンサプリ

 1.0 上野(05)・定松(06)
 1.5 赤岩(06)・中田(08)
 2.0 山田康・彪也・濱野谷・渡邊優・平山・宮地(09)
 2.3 守田(07)・平本・池田・峰
 2.5 服部(09)
 2.7 西山(09)・浜田

 上野と定松の佐賀勢が速い。
 多摩川は日本一の静水面で、風も穏やかなので0台スタート含めて速い傾向に
 ある。

7 :怒るでななし:2024/05/22(水) 18:33:39.40 ID:WNBPliwX.net
多摩川SG

ポール候補

 1枠残しで 6枠消化済がベストですが、毒島がそれにあたる。
 守屋とは5点差だが、6枠残しと否ではその差は詰まる。
 ただ展開により6枠でも3着だとポールには近くなる。
 守屋か浜田がポールだと歴代3人目の女性がSGのポールになる。
 仮に毒島がポールから優勝ならSG連覇というか、グランデ5がリーチになる。
 戸田ククラシックと同じで初日もう一つのアシから優勝というあのパターンに
 なるか。
 優勝すれば暮れの大一番住之江は、毒島のグランデ5挑戦で更に盛り上がり
 そうです。
 まあ下記以外でもアシの仕上がり次第では、ポールになることも充分になる。
 残る予選2日間、どんなレースが繰り拡がれるか興味津々です。

 守屋 28点(3走)  1枠消化済 6枠残し
 松井 26点      1枠消化済 6枠残し
 末永 26点      1枠消化済 6枠残し
 森高 26点      1枠消化済 6枠消化済
 井口 24点      1枠消化済 6枠残し
 彪也 16点(2走)  1枠無し  6枠?
 浜田 24点      1枠消化済 6枠残し
 毒島 23点      1枠残し  6枠消化済 

8 :怒るでななし:2024/05/23(木) 07:47:08.40 ID:yV8sUywG.net
多摩川いこうかな

9 :怒るでななし:2024/05/23(木) 08:04:25.22 ID:AIOCEwXU.net
多摩川SG

ポール候補でも記載したが、6枠で5着や6着と惨敗すると得点が伸びなくなる。
ただ6枠は展開により3着以内ならポールにも自ずと近づく。
本日は得点上位の末永・井口・彪也・峰といったところが6枠で、着順次第で
ポールの可能性も出て来る。
となると得点トップの守屋や2位のオウジャ、そして浜田は明日の予選最終日に
6枠になるものと思う。

今日明日との予選後半2日間の闘い次第で、誰がポールになるか。
守屋がポールならWオールスターの覇者の可能性が出て来るし、毒島がポール
ならSG連覇の可能性があるし、グランデ5がリーチとスリリングな闘いに
なりそうです。

10 :怒るでななし:2024/05/23(木) 19:02:06.89 ID:GiJF4q2E.net
多摩川SG

アシ併せで宮地が初日より良く見えたので、8Rは宮地をヒモと3着で狙ったが
ズバリ。
峰が6枠でもオッズを吸ってくれるし、スタ展で4コースに入ったのも尚のこと
オッズを吸ってくれた。
その結果宮地は3着だったが、イン逃げで4千円は美味しい。
やはり本場で見るから分かることで、アシ併せを見ていなければ宮地を買ったか
は別になる。

イン勝ちは8回と増え、これが多摩川の本来の姿じゃないかと思う。
ただ気温の上昇には留意したい。
上がりタイム一番は、菊池の47秒台です。

ポール争いは得点順に森高・定松・瓜生・浜田・守屋に因ります。
枠を考慮すると森高以外は6枠が残っているので、森高をポールに指名します。
ただ準優や優勝戦には本日もアシ併せで唸りを上げている選手がいるので、
3コースなら逆転もあるかと思っています。

0台スタート

 3回 上野・平本・池田・服部・菊地・毒島・定松
 2回 渡邊優・彪也・長嶋・馬場・新開・石渡・宮地・磯部・茅原・峰
    遠藤・桐生・篠崎・守屋・西山・オウジャ・赤岩・中田

平均スタート順 レジャチャンサプリ

 1.8 渡邊優・上野(07)・宮地(09)・定松(07)
 2.0 平本(08)・中田
 2.3 池田・峰・赤岩(09)
 2.5 平山
 2.6 西山
 2.8 服部・菊地(09)・守田(09)

 速いのは渡邊優・上野・宮地・定松と九州勢が速い。

明日の予選最終日、森高はすんなりとポールを決めるのか。
今日唸りを上げた選手は引き続き好調を維持するのか、それとも新たに唸りを
上げる選手が出て来るのか確認したい。

11 :怒るでななし:2024/05/24(金) 08:18:54.19 ID:/dQbW2DE.net
多摩川SG

多摩川オールスターは予選最終日です。

森高は得点率トップで、ポールから優勝なら賞金トップの可能性が出て来ました。
得点率8位の佐藤翼は森高以外の2〜7位の上位は6枠があるので、着次第では
準優1枠も視野に。
本日9Rで佐藤翼は4枠でインには西山と6枠はオウジャ、オウジャの前づけを
阻止し4カド一撃なら逆転の準優1枠も充分か。

一方菊地はアシの仕上げに苦労し、得点率は32位と通常なら準優に届くのは
厳しい得点率順位です。
でも昨日菊地はアシが急上昇で、本日は1枠と2枠でアタマとヒモでも準優入り
かも知れないが、連勝なら準優入りは確実となる。
10Rで菊地はインで、相手は峰・遠藤・丸野・末永・浜田と強力です。
イン逃げで準優入りしたい一戦になりそうです。

12 :怒るでななし:2024/05/24(金) 18:36:31.32 ID:EK6Sb7U+.net
多摩川SG 準優

ポールは何と弱冠23歳の定松です。
新しい扉が開かれるのでしょうか。

イン勝ちは10回とイン強し。
上がりタイム一番は渡邊優の48秒台です。

0台スタート

 4回 馬場・定松
 3回 守屋・峰・宮地・桐生・磯部・毒島
 2回 オウジャ・西山・中田

平均スタート順 レジャチャンサプリ

 1.7 宮地(09,11R1枠)
 1.8 定松(08,12R1枠)
 2.0 中田
 2.5 馬場(08)・西山
 2.8 峰

参照

 4.3 森高

 宮地と定松の佐賀勢が速く、準優1枠です。
 参照の森高は遅い、本来スタート行く選手で今節インから0台スタートなので
 よもや遅れないと思う。
 ただ4.3はいくら何でも遅いので、スタ展で確認する。

明日の準優、今日もそうですがインが強くなっているので、イン3連発も
充分です。
準優で期待した選手は失速したので、比較的順調に推移するものと思う。
いつもなら鉄則がここでも活きるのかというところだが、賞金上位はアシは
もう一つ。
それでも仕上げて来ることは充分なので、展示で確認。

13 :怒るでななし:2024/05/25(土) 08:26:01.05 ID:GXsq3QHf.net
多摩川SG 準優

ポールは定松でアシは一番じゃないかと思う。
昨日得点率上位が6枠で着を落としたが、定松だけがヒモでした。
定松は捌いたのもあるが、やはり菅との組み合わせがヒモに繋がったといえる。
その意味では多摩川が作り出したポールともいえる。

アシは定松を筆頭に準優1枠の宮地と森高も良い。
他では女性の浜田や守屋も良く、中田・瓜生・西山・井口も充分闘えるアシです。
一方艇界ビックスリーの毒島・峰・桐生、そしてビックフォー候補の馬場も
もう一つのアシで今日どこまで仕上げて来るかになる。

意外なことが多かったが、佐藤翼と菊地の予選落ちは意外でした。
準優入りなら今日は狙い目になっただろう。
その分今日明日の一般戦は狙いになる。

昨日はイン勝ちが10回と多摩川本来のインの強さになっている。
最終12Rはヒモと3着に狙ってみたい選手がいる。
アタマなら万舟だが、そこまで狙うかはその時のインスピレーションになる。
何れにしても準優の舟券は、インを中心に展示で組み立てることになりそうです。

14 :怒るでななし:2024/05/25(土) 14:30:08.98 ID:SiJiIocZ.net
昨日と同じくオーソドックスな買い(1−2・3・4−2・3・4)なら、
今日も大儲けの可能性充分か。
やはりルーティンを疎かにせず、徹底して続けるとプラスになる。

15 :怒るでななし:2024/05/25(土) 19:04:06.01 ID:SiJiIocZ.net
多摩川SG 優勝戦

ポールは定松です。
23歳でSG優勝となるのか、アシは一番です。
23歳以下でのSG優勝は何年ぶりになるのか。

準優はイン3人が優出し、それ以外では馬場や毒島と瓜生とまさに強者が
優出した。
瓜生は元々アシは良かったが、馬場にしろ毒島にしろしろもう一つのアシを
仕上げています。

イン勝ち9回とやはりイン強し。
上がりタイム一番は菊地の47秒台です。

アシ一番は定松で、宮地も52.5キロに減量しアシは相当良い。
森高はF艇に攻められたもののヒモに残せたのは、やはりアシは良い証拠。
瓜生も良くここまではアシ上位と思う。
仕上げたとはいえ馬場と毒島は上位とは見劣る。

0台スタート

 5回 馬場
 4回 定松
 3回 宮地・毒島
 1回 森高
 0  瓜生

平均スタート順 レジャチャンサプリ

 2.2 定松(08)
 2.3 宮地・馬場(07)
 3.3 毒島
 3.8 瓜生
 4.4 森高

 明日の優勝戦の内3者(定松・宮地・馬場)が速い。
 一方森高は遅い、普通なら優勝戦のスタートは期待出来ない。
 でも本来はスタート行く選手なので、スタ展で確認。

16 :怒るでななし:2024/05/25(土) 19:05:45.08 ID:SiJiIocZ.net
多摩川SG 優勝戦

定松はSG初優勝がかかる。
毒島は6枠と遠いが、SG連覇がかかるしグランデ5がリーチになる。
瓜生が優勝なら現役最高のSG優勝12回とオウジャに並ぶ。
と思えば今日の準優の瓜生とオウジャの競り合いは見事でした。
オウジャは明日の10Rはきっちりイン逃げするものと思う。

宮地はシリーズ優勝しているが、その後は優勝出来ないと思っていた。
それは減量出来ないからと思っていたが、今日は52.5キロに減量。
明日の優勝戦でリミットまで減量すれば、優勝もと思ってしまう。
馬場はアシは足りない、でも捌き一つの3コースからの宝刀捲り差しが炸裂か。
問題は森高のスタートで、明日は魂の4カド一撃があるのか。
最後は毒島で、そうはしないと思うが離れ仕様で2コースどころかインまで
奪取したら場内は騒然となるだろう。

いろいろ想定されるが、若干23歳の若武者定松のイン逃げが現実的か。
ただ宮地の涙の差し、馬場の捲り差し、森高の魂の4カド一撃にも期待したい。
森高が一撃なら瓜生と毒島は飛んで来る。
そんなスリリングな優勝戦を明日多摩川で魅たい。

17 :怒るでななし:2024/05/26(日) 08:24:07.31 ID:cxppEMW/.net
多摩川SG 優勝戦

並びは基本艇番通りと思う。
紛れがあるなら毒島が秘かに離れ仕様にセッティングして、スタ展では飛ばない
が本番で飛んだ、つまり離れが決まった際にどこまで入るのかになる。
記載したようにインまでとることがあれば、展開はガラリと変わり場内は騒然と
なる。

艇番通りなら、内3艇がスタート決まっているのでそこでの決着か。
ただ森高が仕掛けた際は、瓜生にも毒島にもチャンスが出て来そう。

準優は毒島が4コースに入ったこともあるが、鉄則がズバリ活きたように思う。
インはオールマイティ、優出は賞金の高いの鉄則が優勝戦でも活きそう。
ただ優勝戦は全ての選手に当てはまるので、どうなるか。
賞金からは圏外だった定松が賞金88位に入って来た。
弱冠23歳でのSG初優勝、その結果トップの毒島は抜けないもののいきなり
18人枠入りというかシード6入りも現実味を帯びそうです。

本日の優勝戦、森高の魂の4カド一撃はあるのか。
その一撃からのバリエーション、多摩川らしいパワー勝負のスリリングな
優勝戦になりそうです。

18 :怒るでななし:2024/05/31(金) 09:08:45.28 ID:gcmKP14e.net
      5月26日 グラチャン オーシャン メモリアル ダービー 
1位  毒島 7,015万円  ○     ○      ○    ○        ○         ○
2   定松 6,030    ○                 ○               ○         ○
3   菊地 5,482    ○     ○      ○    ○         ○
4   馬場 4,519    ○     ○      ○    ○                
5   瓜生 4,127    ○     ○      ○    ○
6   峰   3,949    ○     ○      ○    ○

               シード6ボーダー想定額 1億1千万円

7   平本 3,902    ○      ○      ○    ○
8   上條 3,632    ○      ○           〇
9   西山 3,563    ○      ○      ○ 
10   湯川 3,534           ○

                 18人枠ボーダー想定額 7.5千万円

19 :怒るでななし:2024/06/05(水) 08:05:46.89 ID:m4ZkVBJB.net
戸田G1の優勝は桐生です。
桐生は優勝で、賞金4位とシード6入りです。

ヒモは茅原で、賞金12位と18人枠に復帰しています。
関は3着で賞金10位となっています。
4着は前田で賞金21位です。

20 :怒るでななし:2024/06/05(水) 08:30:37.15 ID:m4ZkVBJB.net
本日は住之江G1の優勝戦です。
ポールは馬場で、オウジャや菊地もいます。
今年もう一つというかいつものペースの深谷が4カドで、若手の小池もいます。
賞金を思うと、重要な優勝戦になります。
ここでも鉄則は活きそうな感じですが、内枠が強力で舟券の妙味は小池に
なりそうです。
菊地はここでも52キロ前半ときっちり減量しています。

21 :怒るでななし:2024/06/06(木) 09:00:27.87 ID:dlk9FteL.net
住之江G1は馬場の優勝です。
馬場は優勝で賞金順位は4位のままですが、6千万円弱となっている。
今年は不調と18人枠にも入っていなかったが、多摩川SG、そして住之江G1
と本慮を発揮している。

ヒモは菊地で賞金順位は3着のままですが、6千万円超と良いペースです。
オウジャは4着で賞金11位と久しぶりの18人枠も現実味を帯びている。
小池は残念な最下位ですが、賞金28位となっています。

3着は深谷で、やっと圏外から賞金84位になっています。
スロースタータといって秋頃から調子を上げて来るタイプであるが、ここから
ぐんと調子を上げて欲しい。
和田拓は5着で賞金45位となっている。

22 :怒るでななし:2024/06/07(金) 09:01:27.00 ID:4g0SA/cY.net
6月のG1は第二段として明日から蒲郡が開催される。
あくまで機の抽選次第になるが、地元の大将の池田(賞金25位)は優勝
もしくは優出で18人枠入りしたい。

明後日からは宮島G1が開催される。
地元の大将の山口剛(賞金24位)も優勝もしくは優出で、18人枠入りしたい。

23 :怒るでななし:2024/06/09(日) 08:05:24.41 ID:OZbREOlf.net
蒲郡G1

良い走りは峰・石渡・石丸です。
峰はアロハターンが決まり、石渡は連勝です。
石丸は穴として追いかけたらいいと、丸野・松尾拓に続いて第三の刺客に
指名している。
アシ次第で今後も追いかけたらいい。

イン勝ち6回と初日としてはまあまあか。
上がりタイム一番は稲田の48秒台です。

機の評価 ホーム

 ◎◉○ 新田
 ◎○○ 中村・稲田・ホワイトシャーク・磯部・井口・峰・守田
 ○◎○ 山田康
 ○○◎ 石丸

コメント良い

 須藤・赤岩・柳生・前田・新田

 新田のアシが良く、今年は賞金62位と出遅れ感があるが、優勝で
 ジャンプアップと18人枠も狙えるアシです。
 後は52キロ前半まで減量次第になるか。

本日の二日目、仕上げて来る選手等アシを見極めたい。
平均スタート順はSGでは表示されるが、G1では表示されなくなっている
のが残念。
G1でも表示してもらいたいものです。

24 :怒るでななし:2024/06/10(月) 09:45:43.51 ID:pn50XHgk.net
蒲郡G1

アシが良いのは新田・山田康で、赤岩も仕上げて来たし河合や柳生も良い。
峰も良いのだろう。

ポール争いは新田と峰に絞られた感じです。
ただ6枠が二人で違い、峰は藤山が内へとアドバンテージがあるのに対して
新田はアドバンテージ無しで峰に有利に回るものと思う。
オールスターでも定松は内に菅というアドバンテージがあって、多摩川が作り
出したSG覇者と記載したが、今回もそうなるのか。

イン勝ちは8回と蒲郡本来のインの強さに近づいている。
上がりタイム一番は前田の48秒台です。

0台スタート

 2回 中澤・河村・石丸・守田・杉山裕・池田・柳沢・坂元・石渡

 地元勢が速い。

機の評価 ホーム

 ○◉○ 新田
 ◎○○ 稲田・磯部・中村
 ○◎○ 吉川・山田康・今泉・坂元・柳生・峰

 兎に角新田と山田康は抜けてる感じです。

本日の3日目、ポールを占う意味で峰と新田の6枠での勝負となりそう。
6Rの峰、そして8Rの新田と6枠でどんなレースになるかになる。

25 :怒るでななし:2024/06/10(月) 23:44:59.65 ID:LGofPOhk.net
蒲郡G1

吉川は5戦4勝とアシを仕上げて来た。
中村と中田も相当良いアシです。
ポールを争うと思われた新田と峰は脱落と残念なと言うか意外な結果となる。

その結果ポール争いは得点順に中村・吉川・寺田・池田・松田に因る。
枠等を考慮すると中村と松田に絞られる。
微妙ですが、中村をポールに指名します。

0台スタート

 3回 中澤・坂元・守田・池田
 2回 枝尾・石渡・稲田・杉山裕・鈴木勝・徳増
    石丸・河村・中島・柳沢・篠崎

 池田は3回と速いが、ポール争いをする5人のなかでは平均スタート順が
 速いのは吉川で、次は中村で池田が続く。
 その次は松田で、寺田は速いとはいえない。

明日の予選最終日、ポール争いは中村を指名したが、5戦4勝の吉川、
そして地元の池田と激戦です。
ただニューフェースとして中村の4カドに期待したい。

26 :怒るでななし:2024/06/11(火) 11:50:09.31 ID:BtNeeOpU.net
蒲郡G1

機の評価 ホーム

 ○◎◎ 吉川
 ◎○○ 稲田・中村・寺田
 ○◎○ 柳生・坂元・峰・山田康
 ○○◎ 石渡・磯部・松田

コメント良い

 中野・柳生・佐藤翼・坂元・峰・柳沢・吉川・寺田

 コメント良いは舟券の対象で、吉川と中村が良く、◎がついてないものの
 中田が良く見えた。
 展示で確認し舟券と繋げたい。

本日の予選最終日、ポール争いは熾烈です。
6枠でない中村と松田の争いと思うが、6枠ではあるが5戦4勝と好調の
吉川、そして地元の池田にもチャンスがありそうです。
中村はポール争いは初めてと思うし、ニューフェイス出て来いと言いたい。

27 :怒るでななし:2024/06/12(水) 08:52:06.40 ID:x+3x3uWs.net
蒲郡G1 準優

ポールは中村です。
ニューフェイスがポールと、ポールニューマンです。

イン勝ち9回とイン強しの感じになっている。
上がりタイム一番は中田の49秒台です。
気温が上がって来たのでタイムもそう出ないか。

機の評価 ホーム

 ◎○◎ 中村
 ○◎◎ 吉川
 ◎○○ 柳生・寺田・赤岩
 ○◎○ 中田・坂元・峰
 ○○◎ 石渡・中野・稲田・松田

コメント良い

 石渡・柳生・中野・中田・吉川・坂元・中村・峰・赤岩

 中村と吉川は良く、柳生や坂元も出ている。
 峰は微妙、減点が無ければポール、通常はそういう見方で判断するが
 多分に捌きと思っている。
 後は展示で確認。

28 :怒るでななし:2024/06/12(水) 09:24:49.96 ID:x+3x3uWs.net
蒲郡G1 準優

0台スタート

 4回 石渡・池田
 3回 柳生・坂元・稲田
 2回 中野・佐藤翼・松田・平本

 0台スタートは上記だが、平均スタート順では池田が速く中村・松田と続く。
 インの吉川や石渡もまあまあ速い。

展望

 基本インベースですが、9Rは石渡のインに対して池田の差し。
 柳生の4カドとホワイトシャークは舟券絡み。
 中田の6コースは常に狙い目だが、スタート次第か。
 10Rは吉川のインに対して4カド一撃の稲田と兵庫勢。
 坂元の2コースは?、寺田の3コースは舟券絡み。
 11Rは中村のインに対して赤岩の前づけ、松田の3コースはプラス要因か。
 峰の4カドと平本の5コースと舟券絡みと狙いは多め。

本日の準優、イン3連発も充分だが気温の上昇はどう影響するか。
今節も鉄則が活きそうな感じだが、やはり気温の上昇とリンクするのか。

29 :怒るでななし:2024/06/12(水) 09:43:29.97 ID:x+3x3uWs.net
蒲郡G1 準優

鉄則から

 9R 石渡(賞金42位)・池田(24位)・ホワイトシャーク(88位)
    柳生(37位)・中田(89位)

10R 吉川(賞金13位)・寺田(22位)・稲田(81位)・佐藤翼(77位)

11R 中村(賞金87位)・峰(8位)・平本(7位)・赤岩(28位)

鉄則? そんなの関係ない、ただ準優入りも賞金が高いのが

30 :怒るでななし:2024/06/12(水) 09:56:14.96 ID:x+3x3uWs.net
宮島G1

ほんのちょいと

ポール争いは得点順に田村・深谷・山口剛・和田拓・藤原・毒島に因る。
ここにもニューフェイスと住之江G1で優出5着の和田拓が。
枠等を考慮したら田村・深谷・藤原に絞られる。
ただ地元の山口剛は前づけ充分で、山口剛も加えておこう。
蒲郡G1では中村がポール、ならばこちらも四国の田村になるのか。
毒島の離れも一考か。

31 :怒るでななし:2024/06/13(木) 08:55:15.59 ID:7vQ8mcV0.net
蒲郡G1 優勝戦

優勝戦を前に準優を振り返る。

 9R インから07のトップスタートで石渡が逃げる。
    それに次ぐのが14なので、石渡のイン逃げは当然で次の14の
    二人の池田と中田がヒモと3着。
    中田はアシが足りないとの指摘もあったが、得意の6枠=6コース
    からあわやヒモもと思われたが3着で3千円と美味しかった。

10R 稲田が06のトップスタートから4カド一撃の捲りと本慮を発揮。
    次が15で他は21以降なので、圧倒的スタートの差です。
    でもこのようなレースを何度も見て来たので、想定は出来た筈。
    ヒモはインの吉川もあるかと思われたが、直捲りを喰らった
    寺田が捌きで奪取。
    15のスタートの木下は展開に恵まれたと思うが、53.6キロ
    と体重も関係したのか3着。
    
11R 峰が4カドから10のトップスタートから捲り。
    まるで10Rの再来で、5コースの平本が差してヒモ。
    峰は予選道中はスタートを控えていたのでどうかと思ったが、
    前節のF後から予選道中はスタートは抑えて、準優や優勝戦で
    速いスタートを行く傾向なので、もろにそのパターンとなった。
    ただ準優と優勝戦のどちらかが速くなるが、両方とも速くなる
    のはレアなので、本日の優勝戦はどうなるか。

    稲田は06のトップスタートから捲ったとはいえ上りタイムは、
    一番というか唯一の48秒台は秀逸で優勝戦でも活きそう。
    準優3戦ともトップスタートがアタマと、単にトップスタート
    だけじゃなく抜きん出たトップスタートでした。

32 :怒るでななし:2024/06/13(木) 09:08:32.31 ID:7vQ8mcV0.net
蒲郡G1 優勝戦

ポールは石渡です。
他のインが捲りに屈したので、得点率3番手からのポールです。
こういうケースでの優勝確率はどうなんだろう、ツキに乗って一挙にと
いきたいところです。

イン勝ちは8回とイン強しだが、準優は1回でした。
上がりタイム一番は稲田の48秒台です。

機の評価 ホーム

 ◎○○ 寺田
 ○◎○ 峰・池田
 ○○◎ 石渡・稲田
 ○○○ 平本

コメント良い

 石渡・峰

 アシの差はそうないように思う。
 それぞれ特徴のあるアシを活かせるか否かになりそう。

33 :怒るでななし:2024/06/13(木) 09:29:52.55 ID:7vQ8mcV0.net
蒲郡G1 優勝戦

0台スタート

 5回 石渡
 4回 稲田・池田
 2回 平本
 1回 峰・寺田

 5回と石渡は速く、直近3回は0台スタートと決まっている。
 平均スタート順では池田が速く、次は石渡でその次は稲田です。
 寺田と平本は同じで峰が一番遅い。
 ただここぞとなるとやはり稲田で次ぐのが峰や池田になる。

展望

 スタート次第になりそう。
 インの石渡がスタートが決まり、峰は遅いがよもや遅れまいと思うし
 稲田や池田も速く内4艇が速い。

 ここで稲田が3カドになると、展開はがらりと変わるように思う。
 池田は自力で4カド一撃出来る程のアシでもないので、稲田の3カドは
 むしろ受け入れて、稲田の捲りにのって捌くものと思う。
 稲田が3カドを選択するか否か、スタ展で確認。

本日の優勝戦、石渡のイン逃げか峰の差しか、はたまた稲田のスタート一撃か。
稲田の3カドにも期待したいし、そこからのバリエーションもと。
スタ展で確認とここでも鉄則が活きるのか、スリリングな優勝戦になりそう。

34 :怒るでななし:2024/06/13(木) 09:43:36.49 ID:7vQ8mcV0.net
蒲郡G1 優勝戦

スタートが速い内4艇で決まる可能性が高い。
稲田がスタート行くと、池田が差してと外枠は厳しくなる。
ただそんな厳しい展開の中で、舟券の妙味は寺田であり平本か。
準優で中田が3着で3千円というように、二人にはヒモと3着で美味しい
オッズをと思ってしまう。
特にとなると寺田で、スタートは速くないのでついていけるかは微妙になる
が、捌きでヒモや3着と美味しいオッズをと思ってしまう。
展示での判断になる。

35 :怒るでななし:2024/06/14(金) 08:48:23.88 ID:nQtmUyok.net
宮島G1 優勝戦

ポールは深谷です。
スロースタータで秋口になると調子を上げて来るが、今年は速いのか。
優出は静岡が二人、香川も二人、中国勢が二人となっている。
昨日の準優でもワンツーが静岡とか、ツースリーが岡山と地域連動。
優勝戦も地域連動になるのか。

イン勝ち6回と少ない。
でも準優はイン3連発とイン強し。
上がりタイム一番は片岡と深谷の49秒台です。

機の評価 デイリー

 ◎◎◎ 片岡
 ◎○◎ 深谷・山口剛
 ○◎◎ 坪井
 ○○◎ 藤原・森高

コメント良い

 片岡・坪井

 ◎3つと片岡が良く、◎2つは深谷・山口剛・坪井となっている。

36 :怒るでななし:2024/06/14(金) 09:05:42.50 ID:nQtmUyok.net
宮島G1 優勝戦

0台スタート

 5回 山口剛
 3回 藤原・森高
 2回 深谷・坪井
 1回 片岡

 0台スタート5回と山口剛は速い。
 平均スタート順ではやはり山口剛が一番で、次ぐのは片岡と坪井で
 藤原もまあまあ。
 深谷と森高は遅い。
 深谷は今節インからは2回で、2回とも逃げ切っている。
 1回は06のトップスタートで、2回目は昨日の準優で15と微妙です。
 
本日の優勝戦、内3艇深谷・片岡・山口剛と坪井が舟券絡みか。
穴なら片岡の差しと藤原の4カド一撃で、山口剛の捲り差しも一考か。
ただスタート一緒なら深谷の優位は変わらない。
準優がそうであったように、優勝戦でも何か鉄則が活きそうな感じです。

37 :怒るでななし:2024/06/14(金) 09:23:37.67 ID:nQtmUyok.net
蒲郡G1の優勝は石渡です。
石渡は優勝で賞金15位と18人枠入りです。
今年は初の18人枠と断固な決意でこれから臨んでもらいたい。

ヒモは池田で賞金16位と18人枠に復帰しています。
峰は3着で賞金6位とシード6に復帰です。
4着は平本で賞金7位と戸田クラシック以来の好成績です。
寺田は5着で賞金21位です。
稲田は残念な6着でしたが、賞金51位です。

29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200