2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田村淳の訊きたい放題! Part130

1 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 16:37:36.00 ID:IEmWGtUA.net
毎週土曜日 17時〜17時55分

公式
http://s.mxtv.jp/variety/kikitai/

前スレ
田村淳の訊きたい放題! Part129
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/livemx/1602920758/l50

2 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 16:38:14.82 ID:IEmWGtUA.net
▼デジタル庁創設 日本のデジタル化はどこまで進む?
▼ITジャーナリスト・三上洋/第一生命経済研究所首席エコノミスト・永濱利廣
▼注目のニュースも一気にご紹介!

3 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:03:07.06 ID:74LiukRV.net
胡散臭さはしょうがない

4 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:06:25.25 ID:5+cpDfq3.net
大竹w

5 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:07:10.91 ID:lYa6P90l.net
大手携帯キャリアは値下げする気ない

6 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:07:18.50 ID:t0T0tpKR.net
中村さん怖いよな

7 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:07:54.12 ID:74LiukRV.net
さっぱりわからん

8 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:08:37.44 ID:t0T0tpKR.net
>>7
格安スマフォを子会社にした感じ

9 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:09:21.45 ID:74LiukRV.net
>>6
テレ東深夜の番組で
大竹が休日に頭痛くなって嫁に
「なんで休日に!」って怒られたらしい

10 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:09:47.83 ID:5+cpDfq3.net
鈴木奈々はMXにはいるんだな
5時無と一緒の感じ

11 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:12:58.29 ID:74LiukRV.net
いつも思うが「骨太の方針」って何だよ?

12 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:13:18.04 ID:cNJTeVs5.net
結局一つの携帯会社で続けても優遇されなくて、乗り換え推奨ってこと?

13 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:13:31.46 ID:xoyTkNy7.net
なんで「デジタル」なんだろ
単語の定義とかがいまいち分からん

14 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:15:37.35 ID:MSLuAnSQ.net
ITジャーナリスト氏のコミ障感。
自分ではユーモアに富んだ返しをしているつもりかもしれないが、
まずは聞かれたことにちゃんと答えてくれないと
見ている方がストレスです。

15 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:15:42.89 ID:cNJTeVs5.net
ナイナンバーカード

16 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:18:35.29 ID:t0T0tpKR.net
公務員減るなw

17 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:19:06.89 ID:7IA9asrh.net
マイナポイント事業は新規登録者数は
開始2ヶ月目でもう頭打ちだな
このまま予算だだ余りになるなら
既存登録者に2回し3回ししてみたら?

18 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:19:35.52 ID:xoyTkNy7.net
国勢調査はネットの方が簡単だったけど
マイナンバー全然必要なかったな

19 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:20:22.67 ID:cNJTeVs5.net
公務員が大変なのは別に構わないけど、それを外注するのは違うと思うわ

20 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:22:05.60 ID:1uO5xJwD.net
だめだこいつ  でぇ がぁ  しぃ  



  だいたいいつからそんなこと言ってるんだよ貴様

21 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:22:48.19 ID:1uO5xJwD.net
itジャーナリストだって 烏滸がましい

22 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:25:02.62 ID:74LiukRV.net
独裁

23 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:25:12.20 ID:1uO5xJwD.net
こいつもダメ 40年まえに富士通が言ってたこと 



 だってデジタルに詳しいw


 なにっってもダメ


 南海トラフで被害200兆円からの復旧復興の時にできるかどうか だろう 正直

24 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:25:41.32 ID:74LiukRV.net
官邸主導
閣議決定

25 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:25:54.44 ID:1uO5xJwD.net
アナログのわちゃわちゃが行政の珠玉のお仕事

26 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:26:20.56 ID:74LiukRV.net
官邸主導
閣議決定
強行採決

27 :うほ:2020/10/31(土) 17:26:22.74 ID:Rr5/CC61.net
くそわろ

28 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:26:32.11 ID:t0T0tpKR.net
鈴木さんすげー、

29 :うほ:2020/10/31(土) 17:26:57.80 ID:Rr5/CC61.net
えづいた顔がちょっとエロかった

30 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:28:13.44 ID:t0T0tpKR.net
鈴木さんのお胸がいつもよりデカイな

31 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:31:12.66 ID:7IA9asrh.net
年収200万以下はPC持って居ないのか
こういう世帯はよく聞くけど本当にネット環境はスマホだけなんだな

32 :うほ:2020/10/31(土) 17:34:37.89 ID:Rr5/CC61.net
まあシナチョンが情報狙ってるからなぁ

33 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:34:54.24 ID:t0T0tpKR.net
セキュリティ問題+自民党の信用ないんだよな

34 :うほ:2020/10/31(土) 17:37:09.52 ID:Rr5/CC61.net
でもあれやこれやシナチョンが狙ってくるからなぁ

豚盗むベトナム人に苦戦してる段階でなんとかできるかね(´・ω・`)

35 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:37:10.10 ID:nZEefLxE.net
三上さんは、髪切って眼鏡変えたほうがいいな

36 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:37:42.24 ID:t0T0tpKR.net
あんまり堅牢を謳うと中華の中学生にハッキングされちゃうよ

37 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:37:51.73 ID:ZI0Qi7OW.net
それが結論
専門家は持たない

38 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:38:37.97 ID:d9aSwSpI.net
ちょっと作っても良いかなと思ったが


39 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:39:04.60 ID:W/MxyJdV.net
申請やってみると簡単だけど
やるまで面倒に感じてなかなか踏み出せないんだよな

40 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:39:05.13 ID:5PQ1RDJX.net
色々知ってて持ってないって事は
現状で信用できない部分があるって事だよね

41 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:39:35.27 ID:7IA9asrh.net
まあ顔写真付証明書だけなら
ぶっちゃけマイナンバーカードはいらないからな

42 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:40:08.92 ID:cNJTeVs5.net
マイナンバー忘れたら誰に聞けばいいんだ

43 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:40:44.73 ID:viStHv2e.net
でも電力会社みたいに総括原価方式とかではないでしょ?単純比較はできない

44 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:40:45.28 ID:mCQeyC1l.net
携帯電話だけじゃなくネット通信全体下げてくれんとな

45 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:40:51.98 ID:5+cpDfq3.net
クソみたいな山の中でもつながるのは確かにすげえと思うわ
ああいうところを5Gにして基地局増やそうとしてるなら
それって意味あるのってなるのは事実

46 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:41:41.69 ID:cNJTeVs5.net
ドコモ本社の真裏が首相官邸なんだよな。

47 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:41:53.84 ID:mCQeyC1l.net
料金下げても混雑で速度遅くなったら本末転倒だからな

48 :うほ:2020/10/31(土) 17:41:59.09 ID:Rr5/CC61.net
芸能人だから払えるだろ

49 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:42:30.19 ID:xk14viPk.net
料金プランをよくみてないんだろ

50 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:43:12.34 ID:t0T0tpKR.net
菅が動くと携帯代が高くなる

51 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:44:27.60 ID:ODYNtA1o.net
5G言っても大半の基地は4Gからの転用でごまかすわけでなあ。
実質本当の5Gは都市部だけだろうし。

52 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:44:37.30 ID:cNJTeVs5.net
国民全体で同じタイミングで同じ会社に乗り換えれば、携帯会社焦るだろ

53 :うほ:2020/10/31(土) 17:45:14.26 ID:Rr5/CC61.net
もう携帯ショップなくなるだろ(´・ω・`)

ドコモのクソ野郎発言がフラグになったな気がするな今となってはw

54 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:46:30.15 ID:cNJTeVs5.net
楽天モバイルにしとくか

55 :うほ:2020/10/31(土) 17:47:07.12 ID:Rr5/CC61.net
おぬぬめ

56 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:47:16.54 ID:7IA9asrh.net
>>54
いいけど来年から東京辺りの
KDDIローミング切られるよ

57 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:47:30.19 ID:nUddO7II.net
そんなわけねーだろ
通信環境が悪くなるのは当たり前

58 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:49:13.84 ID:7IA9asrh.net
>>57
自分もサブブランドとMVNO併用しているけど
MVNOは昼帯は激混みだけど
サブブランドはそんなに悪くはならないぞ

59 :うほ:2020/10/31(土) 17:49:26.81 ID:Rr5/CC61.net
鈴木奈々セックスすごいうるさそう

60 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:52:02.30 ID:ODYNtA1o.net
MVNOで月1200円(通話SIM/500MB)運用
eSIM側に楽天モバイル入れてデータはこっち優先で使ってる。
楽天がもうちょっと頑張ってくれるといいんだけど、いろいろ中途半端でなあ。

61 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:52:22.24 ID:5+cpDfq3.net
なぜサブブランド限定w

>>58
昔からwifiルーターをサブブランドの使ってて
全然問題ない
>>59
さいこう

62 :うほ:2020/10/31(土) 17:53:06.34 ID:Rr5/CC61.net
くだらねええwwwwww

63 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:53:12.84 ID:5+cpDfq3.net
わからんw

64 :名無しに夢中!:2020/10/31(土) 17:53:38.26 ID:5+cpDfq3.net
eSIM使いか

65 :うほ:2020/10/31(土) 17:53:45.97 ID:Rr5/CC61.net


66 :うほ:2020/10/31(土) 17:53:57.54 ID:Rr5/CC61.net


67 :うほ:2020/10/31(土) 17:54:12.33 ID:Rr5/CC61.net
おわった(´・ω・`)

総レス数 67
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200