2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙武洋匡「城のエレベーターに反対って言う人は、歴史に史実にくみ取り式トイレにすればあ?」

1 :Ψ:2019/07/08(月) 09:22:30.84 ID:Sr5qhXty.net
高橋儀平(東洋大学名誉教授)
「歴史的な図面がしっかり残っている、それをコピーする感じで作る。
でも現実的にはあり得ないわけですね。
色んな機械も作る、耐震化の問題もある、防災の問題もある。
そういう事を含めると史実に忠実な城というのは再現できない。
今、次の文化をどう作るかと考えて議論するのは当然ですね。」

乙武洋匡
「これ、史実に忠実にと言っている方々はトイレなんかもくみ取り式にするんですか?
水道設備もね、それを水洗にするなら
“あれ? 忠実な復元じゃないんだっけ?”っていう話になりますよ。」
https://i.imgur.com/VsYUVNy.jpg

大阪城のエレベーター設置は「大きなミス」 安倍首相のG20での発言
https://m.huffingtonpost.jp/entry/osaka_jp_5d1851d6e4b03d61163cc1f3

名古屋城EV不設置は「不当」 知事にあっせん申し立て
https://www.asahi.com/articles/ASM7534NKM75OIPE005.html

2 :Ψ:2019/07/08(月) 09:24:41.03 ID:plAV0khJ.net
エレベーターをつけたのは大きなミス

3 :Ψ:2019/07/08(月) 09:24:43.36 ID:wxFqyF2v.net
大阪城って中にトイレあるの? うそでしょ?

4 :Ψ:2019/07/08(月) 09:24:48.89 ID:FjsUIaot.net
この無能が自己矛盾に気づく日は来るのか?

エレベーターとライフラインを同一視する恥知らず

5 :Ψ:2019/07/08(月) 09:25:37.62 ID:FjsUIaot.net
生まれた時に自然淘汰で死ぬべきだった悪魔

6 :Ψ:2019/07/08(月) 09:25:47.35 ID:ePIzfOu6.net
トイレなんざ無いよ

7 :Ψ:2019/07/08(月) 09:26:37.88 ID:37BiiYDu.net
市役所と城を一緒にするな、バカチョン。

8 :Ψ:2019/07/08(月) 09:26:38.46 ID:4aZo19ze.net
やっぱり尻は拭いてもらうんだよね

9 :Ψ:2019/07/08(月) 09:27:36.43 ID:Of/TD4eP.net
的外れな反論

10 :Ψ:2019/07/08(月) 09:28:44.98 ID:rnDXC5wy.net
自分基準の論点ずらし。

11 :Ψ:2019/07/08(月) 09:29:02.03 ID:J+7L7K9J.net
見た目と中身が同じやつなんて始めてみたな

12 :Ψ:2019/07/08(月) 09:29:24.18 ID:Mtn9pmod.net
エレベーターは簡易型の後ずけにすべきだったんだよ。

13 :Ψ:2019/07/08(月) 09:29:52.75 ID:4J5jxYm2.net
こいつらをつけあがらせると、そのうち「史実と違ってても出演者に障害者がいないのは差別だ」とか言って、大河ドラマに車椅子の武将を出せとか言い出すぞ。

14 :Ψ:2019/07/08(月) 09:30:31.90 ID:hoy0ikTl.net
その時はレポートを是非

15 :Ψ:2019/07/08(月) 09:30:51.84 ID:plAV0khJ.net
トイレは水洗だろうと汲み取りだろうとあったが
エレベーターはなかっただろ

16 :Ψ:2019/07/08(月) 09:31:17.17 ID:0H8kk4yP.net
美意識だろ
歴史的建造物扱いなんだからねえわ
車いすの人でもみれるようにするとエレベーターをつけるをごっちゃにすんなよ

17 :Ψ:2019/07/08(月) 09:32:01.82 ID:JWVxvhpX.net
それでいいんじゃないの?
利用可能にすると臭いが問題になるだろうから、城内のトイレは使用できません、
城外のトイレをお使いください、で。
それで城外のトイレは水洗式のきれいなやつ作ればいい。

それで解決ですよね?

18 :Ψ:2019/07/08(月) 09:32:26.07 ID:EcI3UIEJ.net
毛局EV付けることになったの?

19 :Ψ:2019/07/08(月) 09:32:46.99 ID:h2IAgnDO.net
生意気な障害者だね

20 :Ψ:2019/07/08(月) 09:32:48.36 ID:wxFqyF2v.net
>色んな機械も作る、耐震化の問題もある、防災の問題もある。
>そういう事を含めると史実に忠実な城というのは再現できない。

それはその通りだけど、全部鉄筋コンクリートでもいいから表面だけは薄板貼って木造に見えるようにするとかできるわけでしょ

21 :Ψ:2019/07/08(月) 09:32:49.92 ID:Ew5t5kyS.net
ワゴンの付いたはしご車で良かったな

22 :Ψ:2019/07/08(月) 09:34:48.85 ID:mQp3x3xV.net
ひろゆきみたいになってきたなこいつ

23 :Ψ:2019/07/08(月) 09:34:51.70 ID:FOsXga6W.net
乙武が正しい。一本取られたな(´・ω・`)

24 :Ψ:2019/07/08(月) 09:35:51.21 ID:fJF9W1Bi.net
奴隷の健常者どもよ。俺たちにひれ伏せ

俺たちのほうが偉いんだ。

なんか、こんな感じで、嫌な感じ

25 :Ψ:2019/07/08(月) 09:36:54.99 ID:Kv+fLA5q.net
>>4
障碍者にとってもはライフラインみたいなもん

26 :Ψ:2019/07/08(月) 09:39:23.18 ID:dmqTFoDo.net
場内に公衆トイレは設置しないだろ

27 :Ψ:2019/07/08(月) 09:42:21.98 ID:Gxx9+qsv.net
住居にしてたの信長くらいで普通城の中にトイレ無いんじゃね

28 :Ψ:2019/07/08(月) 09:42:55.20 ID:wxFqyF2v.net
障害があるために行くことを断念せざるを得ない場所があってもいいと思うんだが
てか当然だろ

29 :Ψ:2019/07/08(月) 09:43:21.03 ID:RLZ9pciy.net
マイノリティを尊重するのはいいが、マイノリティ最優先はだめだ。
マジョリティを優先するのは当然である。それが民主主義である。

30 :Ψ:2019/07/08(月) 09:43:28.94 ID:dV/gue6n.net
今の価値観で歴史を捏造すると韓国するニダ

31 :Ψ:2019/07/08(月) 09:46:15.13 ID:KSTIi7Uv.net
チューーーーーーーーーピチュッ★

32 :Ψ:2019/07/08(月) 09:46:28.88 ID:wxFqyF2v.net
エベレストの頂上までエスカレーターを設置すれば障害者もよぼよぼの老人も行けるようになるけど、それ賛成なのか

33 :Ψ:2019/07/08(月) 09:46:40.15 ID:JL60G7oP.net
話の本質を逸らすなよ

34 :Ψ:2019/07/08(月) 09:47:14.66 ID:1d8Pcy66.net
汲み取り式じゃないんだわ
賊が忍び込めないように丸見え

35 :Ψ:2019/07/08(月) 09:47:15.03 ID:sQmrsLRv.net
いちいちうるせーんだよこの色魔
文化財にエレベーターを付けると文化遺産にならねぇんだよ名古屋城改修工事の問題をよく調べろ馬鹿

36 :Ψ:2019/07/08(月) 09:47:19.33 ID:cms5+80K.net
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://no-charge.ddo.jp/Igameggeu/1010.html

37 :Ψ:2019/07/08(月) 09:48:10.82 ID:pWHl2h+O.net
大阪城?こまけぇこたぁ良いんだよ

38 :Ψ:2019/07/08(月) 09:48:34.66 ID:KCpqec7y.net
過去にあったなら再現してもいいんだよ
ただ当然衛生面考えて使用不可になるだけ
使う前提という詭弁

39 :Ψ:2019/07/08(月) 09:49:47.38 ID:Kuw0K7S6.net
再現せずに遺跡でいいじゃん
オナニー再現したいなら別の場所にどうぞ

40 :Ψ:2019/07/08(月) 09:52:17.73 ID:Ich+gUFj.net
弱者は消え去るのが自然な流れ。

41 :Ψ:2019/07/08(月) 09:54:03.67 ID:K3WYtRxa.net
障害者が騒ぐだけ印象悪くなるよ

42 :Ψ:2019/07/08(月) 09:54:16.71 ID:2HizLqOk.net
>>1
歴史的建造物の意味が全く分かってない
障害者だからって甘えるな

43 :Ψ:2019/07/08(月) 09:56:47.78 ID:89v9thjb.net
そこで生活するんじゃないからエレベーターも水洗トイレもいらんわ
何で生活空間と同じ扱いにしてんだよ

44 :Ψ:2019/07/08(月) 09:59:05.29 ID:FQLGzWod.net
そんなに近代的な建物が良いなら
新しい城建てたら良いだろ
って位 極端な話

45 :Ψ:2019/07/08(月) 09:59:25.96 ID:euqh57sB.net
そもそも展示のトイレ使わないだろバカなの?

46 :Ψ:2019/07/08(月) 10:02:59.54 ID:ItRbgxhF.net
マジレスするとおまる

47 :Ψ:2019/07/08(月) 10:04:12.95 ID:1MVpyxI2.net
手漕ぎの車椅子の人と
電動との差を観察、検証させて頂きます

48 :Ψ:2019/07/08(月) 10:05:10.64 ID:sdPvibbY.net
城のトイレは汲み取りにすればいい
それが復元だ

で、城の外に多機能トイレ作ればいいだけだろ・・・ついに頭も不自由になってきたのか?

49 :Ψ:2019/07/08(月) 10:06:31.43 ID:1d8Pcy66.net
四肢欠損者は淘汰されろってこと?

自然の摂理として??wwwwwwww

50 :Ψ:2019/07/08(月) 10:06:53.28 ID:ItRbgxhF.net
天守からするおしっこは最高

51 :Ψ:2019/07/08(月) 10:08:34.46 ID:rEFPtWt9.net
本気で言ってるなら頭おかしい

52 :Ψ:2019/07/08(月) 10:11:10.95 ID:4VNvYbn9.net
もともと人力昇降機が設置されててそれをエレベータにしたとかなら
乙武の批判はわかるんだが
 
乙武のロジックは片手落ち

53 :Ψ:2019/07/08(月) 10:13:13.63 ID:vSCj51Yw.net
だまれ!ダルマ
いちいち、揚げ足とるな!

54 :Ψ:2019/07/08(月) 10:13:56.24 ID:BOrnz+ZL.net
乙武もバカなんだな。トイレは外に作る設備だろ。
忠実に再現する城であっても消火設備だけは付ける。これだけは仕方ないが他のものは史実に忠実でなければ意味がない。
障害者に関しては障害者団体が担ぎ上げて観覧すれば済む話であって、その努力を放棄して史実を捻じ曲げさせようとする主張は傲慢だ。

55 :Ψ:2019/07/08(月) 10:14:51.26 ID:Ao7LUK68.net
>>8
まあ、伊達政宗とか山本勘助とかさ、戦国時代でも、
障害者の大名や武人はいたんだし、そういうのは良いんじゃないか?

もしも乙武が、戦国大名だったら、敵の城を攻め落とした際には、
当然、接収した城の天守閣とか、障碍者の殿様が住み易い様に
カスタマイズしたと思うよ。



大友宗麟の軍師として知られる、立花道雪という武将は身体障害者だった。
落雷のため足を負傷したことで、歩行も困難、
馬にも乗れず合戦には参加できない状態だったが、
家臣の助けを借りて手輿を担がせて乗り出陣していた。

しかも、味方の陣が崩れそうになると「この輿を敵の真ん中に担ぎいれよ。
命の惜しい者は輿を捨てて逃げよ」と叫び、全軍を叱咤激励したという。
誰も主人を置いて逃げるわけにいかず、そこに踏みとどまる形で、
何時の場合も崩れかけた軍は勢いを取り戻したといわれる。

56 :Ψ:2019/07/08(月) 10:15:47.38 ID:4VNvYbn9.net
マジレス
天守のトイレは、個室に「おまる」を置いてるだけ
そもそも天守は、本丸が落ちた後の非常時にしか使う予定のない施設なんで
生活設備は無視なんだわ
 
天主で暮らしてた信長の安土城の復元でもここが論争になった

57 :Ψ:2019/07/08(月) 10:18:33.61 ID:cq8BHrV6.net
復元ならトイレだけ現代ってのも無いわなぁ。

58 :Ψ:2019/07/08(月) 10:20:47.45 ID:NGNBYRVF.net
達磨はぼっとン便所を使えない!

59 :Ψ:2019/07/08(月) 10:25:14.51 ID:3FjLOkC2.net
スレタイくらいちゃんとしろ

60 :Ψ:2019/07/08(月) 10:26:42.83 ID:0vS+iL6N.net
完全再現など毛頭無理

なるべく再現ということでしょう
 
エレベーターをつけたら重量が増えて、基本設計から見直さないとならない

基本を取っ替えたら、再現にならない

61 :Ψ:2019/07/08(月) 10:27:54.35 ID:BAdh1ZK6.net
ほんま、注目して貰いたいんだろうなぁ。
もう、御得意の性道追いかけるだけにしておけよ

62 :Ψ:2019/07/08(月) 10:28:02.23 ID:kpJQIv/I.net
>>27

熊本城には築城当時からある!

もちろん今は使えないけど

63 :Ψ:2019/07/08(月) 10:30:14.88 ID:0vS+iL6N.net
障害者を生かしておいても、たかるだけ。
無人島に置き去りして、社会に生かしてもらっている有り難みを解らせろ

64 :Ψ:2019/07/08(月) 10:33:19.64 ID:X+o0z+ph.net
>>27
トイレもあればキッチンもある
でなきゃ生活できない
城と天守をごっちゃにしてるのかもしれないけど

65 :Ψ:2019/07/08(月) 10:33:35.95 ID:wxFqyF2v.net
>>1のリンク先の名古屋城関係の記事読んだんだけど、エレベータ設置しないのは差別だとか言ってんだね
障害者の観覧を拒否したなら差別かもしれないけど、そうじゃないだろ
観覧する側の問題だろ

総レス数 220
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200