2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空飛ぶ車、関西万博の運航目指す ANAが表明、官民で後押し加速 [峠★]

1 :峠 ★:2020/06/25(木) 19:55:25.12 ID:CAP_USER.net
 政府は25日、人を乗せて空を移動する「空飛ぶ車」の2023年の実用化に向け、
安全性の確保や飛行空域の整備といった技術面と制度面の課題をまとめた論点整理を発表した。
これまでにANAホールディングスが25年大阪・関西万博で旅客輸送サービスの提供を目指すと表明しており、
官民挙げて技術開発や条件整備を加速する。

 経済産業省や国土交通省が、航空機メーカーや地方自治体、大学などと設置した官民協議会が
24日に第6回会合を開き、これまでの議論を総括した。今後、実務者らがさらに議論し、課題の解決法をまとめるほか
工程表の改定も目指す。

ソース 共同通信社 06/25 19:52
https://this.kiji.is/648838630319359073

2 :Ψ:2020/06/25(木) 19:56:46.11 ID:itezQGI8.net
空飛ぶ車というより大きなドローン

3 :Ψ:2020/06/25(Thu) 19:57:44 ID:itezQGI8.net
日本のドローンなんだからパイルダーオンくらい出来るようにしてほしい

4 :Ψ:2020/06/25(Thu) 20:00:45 ID:hgENw0Rn.net
墜落死亡したら万博終了。

5 :Ψ:2020/06/25(木) 20:06:30.95 ID:brDjUULJ.net
空飛ぶ車も良いけど
多脚型の乗物とか
オーニソプターとか開発して欲しい

オーニソプターはクソ煩いらしいから無理だろうけど

6 :Ψ:2020/06/25(木) 20:18:55.87 ID:E8DwHVfA.net
>>1
「関西万博」と言ってしまうところにトンキンの悔しさがにじみ出てるw
大阪・関西万博で、まともな報道媒体がそういう略称にするとかありえない

7 :Ψ:2020/06/25(木) 20:21:39.26 ID:6rU/U2N+.net
いや、これだって後手後手だろ
モノマネは日本のお家芸ってくらい開き直ればまだしも

8 :Ψ:2020/06/25(Thu) 20:38:37 ID:bp36KE2X.net
免許どうすんの?

9 :Ψ:2020/06/25(木) 20:56:36.71 ID:ulE88Nb3.net
結構、昔からあるんだけどな
車に飛行機を合体させて飛ぶのが
サンダーバードの2号みたいな感じのが
1台だけ作りました

しかし、まあ出来たとしても、スーパーカブみたいに普及するとは思えない
いっそのこと、ホンダ・ジェットに御堂筋を走ってもらえばイイ!
離陸と着陸のために必要な距離は想像するよりも短いので
あとは八尾空港との折衝しだい
維新なら府と市の協力があって
出来るんじゃマイカ

10 :Ψ:2020/06/25(木) 21:03:33.63 ID:DfOmGM/q.net
クルマのイメージとは無縁のシロモノ

11 :Ψ:2020/06/26(金) 13:29:24.16 ID:PMDueXh9.net
そんなことより交通事故死やトラブルをどうにかして欲しいな。

12 :Ψ:2020/06/26(金) 22:25:16.38 ID:ntVhvLPM.net
大阪万博に投入される予算は何倍まで膨れ上がるのか
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1543229710/

13 :Ψ:2020/06/27(土) 07:41:34.84 ID:NXdhTeez.net
◎日の丸大好き辻元清美◎
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/06/news_20200625172759-thumb-645xauto-180210.jpg

〓日本国を巣喰う利権囓り虫〓

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200