2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】吉村大阪知事も42万人死ぬおじさんに騙されていた!

1 :Ψ:2020/06/27(土) 00:32:19 ID:J1RkPE4p.net
 人との接触8割減を迫り、42万人が死ぬと脅した「8割おじさん」こと北海道大の西浦教授。
その数理モデルは間違っていたと本誌(「週刊新潮」)は書いてきたが、それをデータとともに突きつけられた大阪府の吉村知事は、天を仰いだという。
事実、ツケは大きすぎるので――。

 日本で欧米のように感染が広がらなかったのは、過剰な警戒の賜物なのか。

 ところが、大阪府の吉村洋文知事は6月12日、「第2回大阪府新型コロナウイルス対策本部専門家会議」終了後の囲み会見で、次のように語った。
これは3月半ばに初回が開かれ、今回、第2波に備え、国に先がけこれまでを検証すべく、再招集されたものだ。

「西浦モデルだけを信じて突き進むのは違うんじゃないか。大阪と兵庫の往来自粛をしたときも、西浦先生の数字で、
兵庫と大阪は2週間後に感染者が3千人になる、とありましたが、事実としてそうはならなかったです。
緊急事態宣言が出されたときも、8割の接触削減をしないと感染者が右肩上がりになるということでしたが、事実と適合してないわけですよね」

 そして、こう繋いだ。

「40万人亡くなるというのも、4月15日に出ましたが、ああいうのを僕ら政治家が見せられると、すごく影響が強い。
命を守らなきゃいけない立場になったときに、40万人死にますと言われると、全部抑えなければならない、となってきます。
でも、40万人死んでいません。現実には900人。すべて西浦モデルが出発点になって、国の方針が示されてきました。
それをやっても副作用がなければ全然いいけど、休業要請などもすべてにかけていくと、副作用、出血、犠牲があまりに大きすぎるので、
国を挙げて批判的検証をしないと間違った方向に進むんじゃないか」

 いわば「8割おじさんに騙された」と、白状した恰好だった。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/65ebe8c588775c0b830cb2dc8f679d3b08b8e81e

2 :Ψ:2020/06/27(土) 00:33:15 ID:J1RkPE4p.net
 実際、「騙された」ことによる「副作用」は、治癒できるレベルではない。第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣氏は、
「8割削減にかぎってのダメージを測るのは難しい」としながら、そこが出発点になった緊急事態宣言に伴う経済への影響について、

「GDPベースで最大12兆円の損失が生じ、今後も含め、失業者が60万人程度出ます」

 と見るのである。

天を仰いだ吉村知事
 吉村知事が先のように語ったのも、会議の席でオブザーバー参加した2人の学者から、緊急事態宣言も、西浦教授の予測を信じて行った大阪と兵庫の間の往来自粛も、多方面への営業自粛要請にも、効果がなかったと断じられたからだ。

 その学者の一人、京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授は、

「吉村知事は天を仰いでいました。西浦モデルに“騙された”という思いがあるのではないでしょうか」

 と、述懐。そして、

「私はウイルス学が専門で、常にウイルスが飛び交う場所で、感染リスクを考えながら研究しています。
その点からいっても、新型コロナは基礎疾患がある人、高齢者などの“コロナ弱者”を除けば治る病気。
強毒性のウイルスと同様の対処をするのはどうなのか、というのが私の意見です」

 と言い、多くの対策に効果がなかった根拠を説く。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65ebe8c588775c0b830cb2dc8f679d3b08b8e81e?page=2

3 :Ψ:2020/06/27(土) 00:38:10.50 ID:1lud0UF0.net
西浦教授ってのは金稼ぐのだけ上手
これは確実

4 :Ψ:2020/06/27(土) 00:45:13.18 ID:SLQHXvu4.net
危機対応は最悪なことを想定して大げさぐらいに
対応するのが基本中の基本だろ、バカ

5 :Ψ:2020/06/27(土) 00:47:41.50 ID:kgPsAVdd.net
世界も同様の措置をとっている訳で、
スウェーデンモデルは当事者が失敗を認めてる訳だが?

この作文書いた人はどうして
がんばった大阪知事からマウントとるような事書いて嬉しがろうと思ったの?

6 :Ψ:2020/06/27(土) 01:13:33.14 ID:z9MHJBZY.net
個人的感想ですがレベルの低い記事だと感じました

7 :Ψ:2020/06/27(土) 01:17:54.04 ID:ZTocriWf.net
人の命が掛かっている時は厳しめに行動が鉄則、結果論だけなら糞食らえだわ。それで助かった命は必ずあると思うが。

8 :Ψ:2020/06/27(土) 01:22:48 ID:wCZc9YjC.net
自分の身近に感染したり亡くなった人が沢山いたら信じたかもしれないけど
実際はそんな人皆無だったしな
あんなの信じないよ

9 :Ψ:2020/06/27(土) 01:29:27.68 ID:5+11IT0L.net
西浦は誰かに言わされたのか?
欧米の死に方みてると何とも言えない部分もあるし‥
それにしても12兆円の損失って

10 :Ψ:2020/06/27(土) 01:57:40.70 ID:wOvuF+jU.net
よく言うよ…

11 :Ψ:2020/06/27(土) 02:08:28 ID:V/gT2YhG.net
>>1
いや、その「西浦モデル」の被害はちゃんと対策しなかった場合だろ、
「西浦モデル」を考慮して割と強い対策をしたから今減ってるんであって、
適当な対策してればその後も感染が続いてたかもしれない。
大阪は感染拡大時にはPCR検査が遅れて最長10日待ちとかになってたから、
本当に医療崩壊寸前だったはず。
もちろん「西浦モデル」が正しくないかもしれないが、
もし第二派が来たとき「西浦モデル」は嘘だって言って、
前より対策を減らした状態で臨んだら、今度こそ医療崩壊するんじゃないのか?

12 :Ψ:2020/06/27(土) 02:22:12.40 ID:Gg4ZDOPf.net
900人がフェイクだから
4月の超過死亡の理由を両方の立場の専門家を集めてオープンな場で議論させてみ
8割おじさんが正しい

コロナの少ない5月に大阪市でも死亡者が2割減ってる
コロナがなかったら4月も2割減なはず
1月、2月、5月、6月、7月、、と落ち着いた月を見ていけば
自粛で死者が減ることははっきりするでしょ
それを覆して4月に1割死亡者が増えてる

4月に3割のコロナ死があったということ
公表の30倍

13 :Ψ:2020/06/27(土) 02:37:31 ID:43fHdDxv.net
◎日の丸大好き辻元清美◎
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/06/news_20200625172759-thumb-645xauto-180210.jpg

〓日本国を巣喰う利権囓り虫〓

14 :Ψ:2020/06/27(土) 02:37:49 ID:4R4wvZ40.net
週刊新潮も含め簡単に信用しないようにしようということだろ

15 :Ψ:2020/06/27(土) 03:30:47 ID:6+PY8+YT.net
案外東京より地方の方が死因のごまかしやってるんじゃないか?

16 :Ψ:2020/06/27(土) 07:46:32.33 ID:+BBlu/Cv.net
ニシウラ教授にはこれから失業でシヌ労働者が受ける不利益に鑑み言論の責任を
取ってもらって 彼の背景や思想など調査して間違いの過程を検証して故意や重大な
過失が認められる場合相応のバツを課す必要がある 大学教授という立場は当然
資格と呼べるか分からないが剥奪だ 小保方氏は彼女の学位迄早稲田大学が遡って
剥奪している

17 :Ψ:2020/06/27(土) 16:52:49.22 ID:LXeLIUQT5
これから、データに基ずく検証すれば、良いだけの話・!

今後の対策がポイントになる・!

18 :Ψ:2020/06/28(日) 00:30:59.59 ID:nv+1d6YK.net
https://www.jmedj.co.jp/files/product/jrnl/PreWeb/200520_hyo1.jpg
どんな病気か得体の知れない時は過剰な対策も仕方無かった。
しかし、段々わかってきた今では、少なくともアジアでは
大袈裟な対策をしなくても大きな被害は出ないだろう。

19 :Ψ:2020/06/28(日) 00:52:16.54 ID:kNAMjhZI.net
手食い文化じゃないし、マスク装着率も高いから、往来外食経路の感染が少ない。
欧米のサル真似で英断ドヤ顔、批難されたら学者のせいはどうかと思うよ。

20 :Ψ:2020/06/28(日) 09:28:01.16 ID:BDmYDhCK.net
アジアには衛生状態・生活習慣が良いとは言えない途上国もある
そういうところも概して被害が軽い
目下被害拡大中のインドでも人口当たりで比べれば欧米よりずっとマシ

21 :Ψ:2020/06/28(日) 10:08:00.20 ID:BDmYDhCK.net
アジアでの被害の軽さについては
「これまでアジアで流行したコロナにより免疫を持っている」
という説が浮上している
http://blog.knak.jp/2020/05/post-2392.html
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/06/18/07102/

総レス数 21
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200