2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソーシャルセキュリティナンバーに反対してきた層は日本からでていけよ

1 :Ψ:2020/06/27(土) 16:15:57.65 ID:jtyJHvkw.net
住基ネットやマイナンバーカードが普及してたらもう給付金配布とっくに終わってるわ!

世界で日本だけらしいぞ ナンバーついてないの

2 :Ψ:2020/06/27(土) 16:17:39.41 ID:b04Rxp2o.net
それなら今後も断固なる拒否だな

3 :Ψ:2020/06/27(土) 16:18:45.19 ID:Nl/JjfA2.net
「また、小さな者にも大きな者にも、富める者にも貧しい者にも、自由な身分の者にも奴隷にも、すべての者にその右手か額に刻印を押させた。
そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である。
ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。
数字は人間を指している。そして、数字は六百六十六である。」

4 :Ψ:2020/06/27(土) 16:21:27 ID:DC6O01ax.net
つうか公務員半分にしろよ

5 :Ψ:2020/06/27(土) 16:25:29 ID:MgYksu5p.net
なんで韓国人の真似しなきゃなんないの?

6 :Ψ:2020/06/27(土) 16:45:39.27 ID:p6fyYPp5.net
マイナンバーカードを軸にして
保険証、免許証、税申告、証明書発行その他を
紐づければ職員数を減らして人件費を削減、
処理のスピードアップ、利便性が上がりメリットあり。

個人情報の漏洩が...を心配する人たちが
ファーウェイのスマホを使う不思議。

7 :Ψ:2020/06/27(土) 16:56:01 ID:0SapSF37.net
住基ネットやマイナンバーカードが普及してたらもう給付金配布とっくに終わってる
は?
まだ終わってねーの?
だって口座番号書く書類送って届いたら振り込むだけやん
書類を送り返さなかったやつがいたとしてそいつが悪いだけだろ
いくらなんでも遅すぎるだろ

8 :Ψ:2020/06/27(土) 16:57:53 ID:jtyJHvkw.net
>>7
田舎といっしょにすんな

9 :Ψ:2020/06/27(土) 17:01:22 ID:0SapSF37.net
>>8
田舎と一緒って
田舎なんて国の交付日始まる前にもう配り終えてんだろだって
ソーシャルセキュリティナンバー関係ねー
要するに田舎以下のゴミなんだろ
どこだよその配り終えてないとかいう無能のゴミ

10 :Ψ:2020/06/27(土) 17:02:25.37 ID:lB+4Y+lz.net
今回の特定給付金程度ならシステムさえ整っていれば
俺一人で1時間あれば完了できる。

11 :Ψ:2020/06/27(土) 17:02:30.62 ID:jtyJHvkw.net
>>9
横浜市だよ もんくあんのかテメー

12 :Ψ:2020/06/27(土) 17:05:42.99 ID:0SapSF37.net
>>11
横浜なんてなにもねード田舎のくそやろうじゃねーか
なに都会ぶってんだよ
ド田舎の無能のごみが

13 :Ψ:2020/06/27(土) 17:09:48.47 ID:Pd9Ba5QB.net
あのなこの國は絶対王朝じゃないんだ。
所有権と使用権
明確な区別は付いてないのさ。

それがそれぞれの先祖からの
風習であったりしきたりであったり。
そこまで支配が及ぶなら
現天皇王朝は絶対王朝として破壊される

14 :Ψ:2020/06/27(土) 17:09:58.91 ID:jtyJHvkw.net
>>12しらねーんなら絡んでくるなカス

15 :Ψ:2020/06/27(土) 17:10:43.93 ID:Pd9Ba5QB.net
この國に集う神々によってな。
必ずそうなる

16 :Ψ:2020/06/27(土) 17:11:11 ID:0SapSF37.net
>>14
しらねーってなんだよ
いったい横浜なんてド田舎に他の地方都市以上のなにがあるっていうんだ?
アホかド田舎のくそやろう
おまえらが無能なんだよ

17 :Ψ:2020/06/27(土) 17:11:42 ID:jtyJHvkw.net
はっ僻みかよ すっこんでろ

18 :Ψ:2020/06/27(土) 17:13:13 ID:Pd9Ba5QB.net
だから土地も登記の形を崩してはいけない。
なぜか?祀られてある岩や木と同じ。
わかったか?

19 :Ψ:2020/06/27(土) 17:13:40 ID:0SapSF37.net
>>17
はああああ?
横浜が都会とかばかなの?

20 :Ψ:2020/06/27(土) 17:17:15.74 ID:Pd9Ba5QB.net
カネ儲けは良い事だと言ったから
こんな馬鹿な事を平気で言う勘違い野郎が
増えた。

故にこの國を植民地にしようなどと
三千年早いから、他所にでやれ。

21 :Ψ:2020/06/27(土) 17:37:39.20 ID:aVzN7blL.net
ばーか
給付金申請のオンラインが途中で中止になってるだろ
無理だよ

22 :Ψ:2020/06/27(土) 17:50:24.77 ID:sWalPyRk.net
>>17
横浜市居住ぐらいで何を威張ってんのか
カッペの勘違いはみっともない

23 :Ψ:2020/06/27(土) 17:52:05.75 ID:sWalPyRk.net
ID:jtyJHvkw
↑こいつを特定して何十人かで説諭しに行こうぜw
2日あればできる

24 :Ψ:2020/06/27(土) 17:54:27.84 ID:vxgC+XIz.net
分かりやすいのが宅急便
荷物番号打ち込むだけで現在のステータスが分かる
それ以前は荷物がどこにあるか所在不明でなにかあっても顧客側は調べる事すら出来ない
荷物がロストした場合もどこまで届いたのかすら不明

荷物に番号振って検索可能にする
この当たり前のことに反対してるアホが日本人

25 :Ψ:2020/06/27(土) 17:59:06.95 ID:Pd9Ba5QB.net
人間は宅配便の荷物じゃない。

26 :Ψ:2020/06/27(土) 18:15:03.53 ID:s6MXqeJW.net
お役所ていうか、公務員ぐらいは強制的にマイナンバーカード取得させろよ。
政府自体が本気になってないから、マイナンバーカードの選別すらできない。
普通のシステムなら、同じ番号が申請されたら受け付けないだろう。

27 :Ψ:2020/06/27(土) 18:20:47 ID:RwAmrvVW.net
>>1
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ほんとその通りだな

28 :Ψ:2020/06/27(土) 18:54:20 ID:Pd9Ba5QB.net
大きなモノで小さな者は救えない

29 :Ψ:2020/06/27(土) 18:56:01.50 ID:in77cHoc.net
マイナンバーカード便利だよ。
コンビニで戸籍謄本や住民票や印鑑登録証明書とれるし、50円安かった。
相続の時に実感したわ。

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200