2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もうエコバッグ買った?

1 ::2020/06/28(日) 11:32:04 ID:NkCL9HI1.net
7月1日
水曜日から小売店
ガチ有料だべ

2 :Ψ:2020/06/28(日) 11:33:20.87 ID:wH6OCXcC.net
意地でも買わない、と心に誓っている

3 :Ψ:2020/06/28(日) 11:34:11.11 ID:XJ1IK5DM.net
エコバックを1,000円で買うなら、

5円でレジ袋200枚もらった方が、面倒くさくないでしょ。

エコバックも200回使えば、汚くなるから、買い換えたくなる。

だったら、エコバックなんて買う必要なし。

4 :Ψ:2020/06/28(日) 11:35:02.24 ID:1G7XdlwG.net
買い物かごがええな(´・ω・`)

5 :Ψ:2020/06/28(日) 11:36:28.81 ID:+CElYF0D.net
単身、車通勤なので思い付きで買い物に行く。
エコバックなんて使わない。
俺にとって新たな増税に過ぎない。

6 :Ψ:2020/06/28(日) 11:37:33.18 ID:gb3e+ycJ.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8
スーパーのはもう3月から使ってるわ
コンビニ用に小さいのも最近買った

7 :Ψ:2020/06/28(日) 11:40:01 ID:1zVoNi/r.net
マイレジかごを多色確保してる
コンビニもかごで行く

8 :Ψ:2020/06/28(日) 11:41:15.02 ID:/tEpgnsV.net
エコバッグなんてもらうものだ
ディーンアンドデルーカのエコバッグもイベントで去年もらった
最近もスーパーで貰った。

9 :Ψ:2020/06/28(日) 11:41:34.76 ID:11BODGvA.net
「折りたたみ式」ポケットに入るエコバック薄手
8年前からつかっています。

主に、地元のcoop生協
オシャレ系です。
ミニマリスト(←ネット検索)で〜す。別名赤貧人生

10 :Ψ:2020/06/28(日) 11:44:48.80 ID:IcIXKOzK.net
ホームセンターで売ってるレジ袋を買えばよろし

11 :Ψ:2020/06/28(日) 11:46:25.09 ID:9hxGEqH6.net
ただでもらった・・・
けど
出かける時、マスク持って、エコバッグ持って・・・
って色々めんどくさくなっちゃって
ますます出無精になる。物買わなくなる。
自分は困らないけどw

12 :Ψ:2020/06/28(日) 11:47:14.64 ID:rtJ3NyFn.net
大分前から使ってる
透けて見えるとこ出てきてるからそのうち破れるな

13 :Ψ:2020/06/28(日) 11:48:01 ID:1JzblLfM.net
>>4
お母さんたちは、かっぽう着を着て、編み上げの買い物かごを持って買い物へ。

お店では、肉や魚を経木(きょうぎ)でくるみ、紙の包装紙でまとめてくれる。
野菜は新聞紙で包装。

14 :Ψ:2020/06/28(日) 11:48:07 ID:wEiV1erc.net
会社帰りに人通りの少ない夜道があるけど若い女の子の後ろになっちゃう事が多々あるんだけど、ビニールがシャカシャカ音してた方がオッサンぽくて相手を安心させられそう

15 :Ψ:2020/06/28(日) 11:48:45.74 ID:/tEpgnsV.net
マスクもエコバッグも10年以上前から常備。
夏だってへっちゃら、俺無敵

16 :Ψ:2020/06/28(日) 11:49:49.32 ID:/tEpgnsV.net
そーいえば、マイボトルもだな。

17 :Ψ:2020/06/28(日) 11:51:06 ID:3xd+G595.net
買い物かご貰ったから使ってる

18 :Ψ:2020/06/28(日) 11:51:47.28 ID:V3vAvrNG.net
そんなもん買わねーよ!
ストックのレジ袋とバックパックで充分よ!

19 :Ψ:2020/06/28(日) 11:54:39.71 ID:rZUyNVKA.net
エコバッグってのは、もう10年以上前から
存在していて、当初は、いろんなところが
おまけでエコバッグ配っていた。
無料で配ってたの(4種類くらい)を今も使ってる。

20 :Ψ:2020/06/28(日) 11:54:54.50 ID:oB/JZ9m8.net
普段からスーパー買い物行ってる奴はとっくに持ってるだろ。
でもコロナの危険がある今はレジ袋有料化強行すべきじゃないとは思うわ。
少なくとも自分の中で安倍も小泉もさらに株を下げた。

21 :Ψ:2020/06/28(日) 11:58:21.52 ID:EO5CmxiM.net
100円ショップで
薬局用(薬入れる)に小さめの2つ
コンビニ用に中くらいの1つ
買ってバッグに入れてるわ
どちらも洗濯後、簡単に乾くのにした

22 :Ψ:2020/06/28(日) 11:59:39.12 ID:yLJBgmUP.net
ノベルティや貰い物しか使ったことないから0だわ

23 :Ψ:2020/06/28(日) 11:59:47.90 ID:E+IsU4la.net
>>18 100均レジ袋で対応

24 :Ψ:2020/06/28(日) 12:00:47 ID:/vRVaOJN.net
毎回洗濯するならともかく、使い回しのエコバッグなんぞ
不潔なもの使ったことは無い。

俺は今後もコロナ防止のため使い捨て袋一択。
今はカバンでさえ帰宅のたびにスプレーて消毒してる

25 :Ψ:2020/06/28(日) 12:02:03 ID:E+IsU4la.net
>>19 もらったことがないずら

26 :Ψ:2020/06/28(日) 12:04:50 ID:f2LMfK52.net
車の後席に空き箱置いて
今までのスーパーの袋のストック放り込んである

27 :Ψ:2020/06/28(日) 12:05:22 ID:jNlmDdI2.net
エコバッグと間違えてエロバッグ買っちゃった(´・ω・`)

28 :Ψ:2020/06/28(日) 12:07:10 ID:0Z8ik4sw.net
披露宴で貰った紙袋をガムテで補強しながら20年使ってるわ

29 :Ψ:2020/06/28(日) 12:11:18.08 ID:E+IsU4la.net
使い捨て社会から少しずつ脱却するための、精神性の問題なんだろうな、エコバックぐらいでは限定的 
しかし 急速にやり過ぎると経済が回らなくなるから 少しずつ少しずつ
住宅、車、家具、容器は長期使用できる素材、機構に代わって行かなくてはね
屋外自販機もコンビニが発達した地域では無用だし、パチンコも大量に電気を使い、労働力を削いでるし

30 :本家 子烏紋次郎:2020/06/28(日) 12:16:27 ID:ZiSLHRfw.net
貯めて置いたレジ袋が何年持つかな(笑)

無くなるうちに下らない法律が

雲散霧消するさ(笑)

31 :Ψ:2020/06/28(日) 12:18:32 ID:rZUyNVKA.net
>>25
そんなあなたにw
>https://appleslide.com/jreastjapan-ecobag/

32 ::2020/06/28(日) 12:20:04 ID:NkCL9HI1.net
3〜5円は大した額じゃないが
年間にしたらデカいんじゃね?

33 :Ψ:2020/06/28(日) 12:40:22.82 ID:2mG1xpkL.net
ライバル店の袋に入れるってのはどうよ。。。

34 :Ψ:2020/06/28(日) 12:40:29.04 ID:KJTd9jrA.net
エコバッグ買うことがエコなのかどうなのか

35 :Ψ:2020/06/28(日) 12:46:17.08 ID:Kn2iob4m.net
レジ袋10年分くらいたまってるから全然問題ない

36 :Ψ:2020/06/28(日) 12:51:27.43 ID:9vrbkCXB.net
無収入の高齢世帯に、ここまで冷淡で無情・非道な負担増ができるのは、
政策担当者が日本人じゃないから。

37 :Ψ:2020/06/28(日) 13:04:46.66 ID:jQcd1sgC.net
JR東のキオスクでもろた

38 :Ψ:2020/06/28(日) 13:10:10.52 ID:VPDEj0TR.net
  

  _ノ乙(、ン、)_風呂敷  エコバッグは○○年(自主規制)以上前から使ってますが…

39 :Ψ:2020/06/28(日) 13:11:34.32 ID:b7NOSZfN.net
それよりマイナポイントに登録しろよ

40 :Ψ:2020/06/28(日) 13:26:53.62 ID:VtGtmEXn.net
溜めてるレジ袋を再利用することにしてるけど、
今までのように何も考えない、気楽なまとめ買いが出来なくなるな〜

その時必要じゃないモノはその日には買わない生活になるお(´・ω・`)

41 :Ψ:2020/06/28(日) 13:48:11.52 ID:VpgiMy/F.net
マイバック収まる量のものしか買わなくなるだろ。
結果、消費低迷不景気に。
日本政府って消費増税とか日本を潰すことしか考えないのか。

42 :Ψ:2020/06/28(日) 14:58:34.29 ID:NroY3yPg.net
ずいぶん長く保冷バッグ使ってるよ
何度か買い替えてる
ただコンビニはなあ
しょうがないからエコバッグ持ってくしかないのか

43 :Ψ:2020/06/28(日) 15:52:57 ID:PVW0fDvE.net
ただでもらった・・・
けど
出かける時、マスク持って、エコバッグ持って・・・
って色々めんどくさくなっちゃって
ますます出無精になる。物買わなくなる。
自分は困らないけどw

44 :Ψ:2020/06/28(日) 15:57:46.32 ID:PE3dk941.net
キャッシュレス割引が終わる事の方が焦りに感じている
コンビニスイーツを買うべきかと

45 :Ψ:2020/06/28(日) 16:02:59.32 ID:aUCUktBb.net
500円(緑)買い増した行きつけのスーパー物、レジで入れて貰えず自分で入れる方式に統一されて嫌になったよ買い出しが(〃゚3゚〃)

46 :Ψ:2020/06/28(日) 18:40:30.48 ID:+Xz5sYgt.net
エコバッグを使用するたびに洗濯
うーん、ムリ
45リットルのゴミ袋持ち歩いてまとめて突っ込んでもらうとかが良いかな

47 :Ψ:2020/06/28(日) 21:19:28.94 ID:jdMqhQ36.net
エコバッグは不潔だよ
毎日洗濯するわけじゃないし

48 :Ψ:2020/06/28(日) 21:56:15 ID:i4YoZJCh.net
まだ

49 :Ψ:2020/06/28(日) 22:37:02.76 ID:q28N4+Yt.net
エコバッグは使用する度に洗濯機に入れて
他の洗濯物と一緒に洗えばいい

50 :Ψ:2020/06/29(月) 01:56:44.12 ID:I9Rlegco.net
>>35
ウチも1年分くらいはあるけどすごい量だぞ
一部屋位埋まってんのか?

51 :Ψ:2020/06/29(月) 14:16:51.30 ID:AWY7JEAu.net
>>49
それだよな
洗うの大変とか言ってるのってほとんど洗濯しない不潔なやつか
反発して文句言いたいだけのやつだと思う
>>50
10年かそれ以上貯めてるけど埋まるほどじゃないな
ゴミ出しとかにもほとんど使ってないし結構たまってるけど

52 :名無しさん:2020/06/29(月) 17:35:42 ID:F3FuAbgd.net
エコバッグなんて洗濯しなくて大丈夫
普通のカバンも何から何まで洗濯しないから
科学的に精査した場合と同じく雑菌は気にする必要ないことを本能で理解出来るはずなのに気になるのは自分の内面に問題有るだけ
気持ちの問題を一般論で結論付け無い事

53 :Ψ:2020/06/30(火) 04:59:11 ID:cqdwm242.net
縫ったよ
ローソンの鬼滅のやつがほしい

54 :Ψ:2020/06/30(火) 07:05:24.60 ID:sdjTYJ/x.net
店員も質問しなきゃいけないことが増えて面倒だな。
コンビニ外人店員は、そこそこ日本語しゃべれるの前提らしいけど、
それでもたまにボソボソ何言ってんのか分かんねぇ外人店員いるけどどうすんだ。

55 :Ψ:2020/06/30(火) 10:47:02.46 ID:Hy3pVCXP.net
店員ごときがいちいち返答させるとか
ウザイんだけど

総レス数 55
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200