2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒマだからwin7を10にしようと思う

1 :Ψ:2020/06/28(日) 13:57:10.72 ID:tDVrbduN.net
今からでもできるんか?

2 :Ψ:2020/06/28(日) 14:01:57.59 ID:1JzblLfM.net
Win10と、MS Officeを使ってるワイ・・・。
林檎のパソコンに買い替えた方が良いと思います。

3 :Ψ:2020/06/28(日) 14:06:56.95 ID:bdo64tHK.net
>>1
windows live mailに注意

4 :Ψ:2020/06/28(日) 14:10:08 ID:/3Nb+VF2.net
オクでID買ってUPGRADEすればいい

5 :Ψ:2020/06/28(日) 14:13:01.47 ID:d7eFKyDw.net
林檎のパソコンは情弱向け

6 :Ψ:2020/06/28(日) 14:16:43 ID:2mG1xpkL.net
コジマ電気で最新機種を買えばいいじゃん。。。

ポイント還元10%とメーカーからのキャッシュバックが10%だったよ

7 :Ψ:2020/06/28(日) 14:17:00 ID:CQ2+xXEC.net
あのね、参考になると思うけど光回線でWIN10にしてからPCの動作時間が気になったことがないよ。

8 :Ψ:2020/06/28(日) 14:21:39 ID:s66KwOl9.net
光回線じゃなくてもHDD→SSD載せ替え、タスクスケジューラーの不要な自動タスク停止

でサクサクです。メモリは4GBあれば充分です

9 :Ψ:2020/06/28(日) 14:21:44 ID:nqipIxF+.net
まだ全然できるぞ
Windows10 ダウンロード で検索すれ

10 :Ψ:2020/06/28(日) 14:23:18 ID:tDVrbduN.net
みんなサンキュー

ところで支那用のオヒス2010は使えるの?

11 :Ψ:2020/06/28(日) 14:24:42.53 ID:tDVrbduN.net
>>3
もう長らく使っていない

12 :Ψ:2020/06/28(日) 14:25:19.55 ID:tDVrbduN.net
>>9
期限はウソだったんだな

13 :Ψ:2020/06/28(日) 14:25:28 ID:s66KwOl9.net
Windowsのプロダクトキーが要るけど、BIOSのなかに電子情報として最初から書き込まれてる機種なら
それの入力は自動でスキップされるよ

14 :Ψ:2020/06/28(日) 14:29:52.85 ID:OS8D+Yxo.net
Windows10はキーなしでもほぼ無制限で使用できるようになったとか。
スマホに潰されそうだから事実上の無料化

15 :Ψ:2020/06/28(日) 14:36:22.54 ID:tDVrbduN.net
>>13
7は正規版(のはず)
キーやらアクティベートは今の所問題ない

16 :Ψ:2020/06/28(日) 14:36:46.67 ID:tDVrbduN.net
>>14
MSもヤバいのか

17 :Ψ:2020/06/28(日) 14:38:34.70 ID:tDVrbduN.net
>>4
アプグレとクリンスト、やっばクリンストがいいよね?

18 :Ψ:2020/06/28(日) 14:44:19 ID:tDVrbduN.net
いまUSBメディア作成中

19 :Ψ:2020/06/28(日) 14:47:39.37 ID:DXARVrzX.net
win10にして半年たった。未だムカつくがまあしゃーないというかんじ

20 :Ψ:2020/06/28(日) 14:51:13.68 ID:tDVrbduN.net
>>19
ナニにムカつくの?

21 :Ψ:2020/06/28(日) 15:15:02 ID:dm8Mpvep.net
>>17
クリーンインストールの方がトラブル少ないとは言うね
俺は色々再設定がめんどかったので、7からアップグレードしたけど問題はなかった

22 :Ψ:2020/06/28(日) 15:15:20 ID:DVqFWvPM.net
7もよかったけど10もなんかナウくていいよ

23 :Ψ:2020/06/28(日) 15:28:11.46 ID:tDVrbduN.net
クリンスト、まもなく終了
usbメディアにssdインスコは早いね

24 :Ψ:2020/06/28(日) 15:38:35.47 ID:iC3ANIMZ.net
Win7を残してWin10マシンを新たに購入するのが一番ラクチン。
何かあってもすぐに対応できる。

社内のメンテもやってるからWin7の環境を残しておきたかったのもあるけど。

25 :Ψ:2020/06/28(日) 15:48:06.48 ID:tDVrbduN.net
>>24
win7のhdd外し、win10用のssdにインスコしたよ

7に戻れるね

26 :Ψ:2020/06/28(日) 15:54:42.06 ID:tDVrbduN.net
データ用の内蔵hddがエクスプローラーに出てこなくて焦った

ドライブレターが付与されていなかったので、付与したら出てきた

27 :Ψ:2020/06/28(日) 17:22:56 ID:DmgIpaTU.net
まだ出来るぞ
知らない人多いな。

28 :Ψ:2020/06/28(日) 17:42:02 ID:pOlHural.net
MSの方針は「Win7面倒みれねぇから無期限無償で
Win10にアップグレードさせてやるがどうなっても知らない。」
だと思う。

でトラブルでMSに問い合わせすると・・・・
「パソコンがWin10に対応しているか
メーカーにまず確認してください。」

メーカーにWin10サポート状態を確認すると・・・
「対応していないので新しい機種に
買い換えてください。」

エンドユーザー
「結局無償でアップグレードしても
買い換えならアップグレードしなければ良かった」

となり、結局買い換えだそ。

あとは情強の友人を作るかだなw

アップグレードでわらたのが
「Win7からWin8にアップグレードすると
タッチパネルが使えるようになる」
と思った情弱がいたこと。

無知って怖いw

29 :名無しさん:2020/06/29(月) 17:28:44.43 ID:F3FuAbgd.net
確かMSが有料パックでWindows7のサポートを継続する事になったんじゃないかな

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200