2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっと川の様子を見てくる

1 :Ψ:2020/07/04(土) 02:53:00.58 ID:cO1W8VBf.net
ちょっと山の様子を見てくる

2 :Ψ:2020/07/04(土) 02:54:25.57 ID:vveDvBsG.net
田んぼなら大丈夫だよね

3 :Ψ:2020/07/04(土) 02:57:07.98 ID:FEk9/Mn2.net
川の様子も見てきてください。

4 :Ψ:2020/07/04(土) 02:58:05 ID:xXbqmMdK.net
らめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええ

5 :Ψ:2020/07/04(土) 02:58:56.51 ID:CghMZUBq.net
イワナ釣りか

6 :Ψ:2020/07/04(土) 03:00:11.76 ID:DgpLLOqU.net
ちょっと皮の様子を見てくれ

7 :Ψ:2020/07/04(土) 03:02:13 ID:qvmlB9ND.net
お気軽なライブカメラがあれば、そんな事しなくてもよさそう。

8 :Ψ:2020/07/04(土) 03:02:51.92 ID:FEk9/Mn2.net
チンコの皮も見てきてください。

9 :Ψ:2020/07/04(土) 03:03:23.31 ID:166qJhJh.net
そんな装備で大丈夫か?浮き輪は持ったか?

10 :Ψ:2020/07/04(土) 03:14:07.57 ID:5eHRcjxn.net
ダムの方がいいぞ

11 :Ψ:2020/07/04(土) 03:18:20 ID:ULCwdBk3.net
岡山
月一のペースで年寄りが用水路にはまって死ぬ

12 :Ψ:2020/07/04(土) 03:40:56 ID:FywwSzax.net
おじいちゃん、ちょっと水路の様子見てきてくれる?

13 :Ψ:2020/07/04(土) 03:52:37.95 ID:fIiz2z0w.net
>>12
駄目じゃ 屋根の修理が終わってからじゃ
脚立は物置だったかのう

14 :Ψ:2020/07/04(土) 03:56:07.19 ID:cPFlhDas.net
川の流れに身をまかせ(まかせ)

15 :Ψ:2020/07/04(土) 04:10:47.65 ID:cr+anRsA.net
川野様子
山野様子

いい子かもしれんな。

16 :Ψ:2020/07/04(土) 04:59:56.14 ID:XXKCJy5B.net
夏の風物死

17 :Ψ:2020/07/04(土) 05:03:18.70 ID:FvBZ48lR.net
三峡ダムの様子も見てきてほすい

18 :ぽんちきぽんぽんちき ◆gCzmRyzQxE :2020/07/04(土) 05:05:20 ID:4aeLKsJC.net
用水路の様子見てくる

19 :Ψ:2020/07/04(土) 05:35:31.77 ID:mdN8Esjg.net
それは見に行きたくなるのじゃなくて誰かに呼ばれとるんじゃ;

20 :Ψ:2020/07/04(土) 05:41:34.16 ID:0k8fJgm7.net
揚子江の様子、どう?

21 :Ψ:2020/07/04(土) 05:56:26.47 ID:TNOSsF80.net
港の様子横浜横須賀

22 :Ψ:2020/07/04(土) 06:14:36.89 ID:ZrPlUtlL.net
茨城海を見てきた今朝はハワイ諸島見えなかった

23 :Ψ:2020/07/04(土) 06:16:07.46 ID:+fZxJrS6.net
俺とこの 高速から三枚目の
とこ 見てきてくれ-

24 :Ψ:2020/07/04(土) 07:16:47 ID:trFVHJDI.net
実際、洪水の川ほど面白いものはナイな
ツベにあげろよ

25 :Ψ:2020/07/04(土) 07:35:50.40 ID:YJRVTgsH.net
一級河川なら国土交通省のライブカメラのネット配信にて見ることができる

大雨等で水位が上がってきたとき限定だが

26 :Ψ:2020/07/04(土) 07:45:05 ID:p9qysG0c.net
「おじいちゃん、2時間経つのに、帰ってこないね」

27 :Ψ:2020/07/04(土) 07:51:20 ID:hJSbxxHQ.net
水が多いだけだろうと思ってたら本物は恐怖でビビる
まず音が違うし空気感も違う
行かない方がいいという意味がよくわかった
生涯に役立つ経験

28 :Ψ:2020/07/04(土) 08:34:25 ID:LXrDKV+4.net
うちも畑持ってるけど水が出た時のかわしかたの造作が悪いんだと
いつも思うわ
あと安いゴム底長靴。せめて磯用のスパイク付いたの履かないと

29 :Ψ:2020/07/04(土) 08:43:00.89 ID:YJRVTgsH.net
何年か前に台風の洪水で近くの一級河川が氾濫寸前まできたこたことがある。

次の日、台風過ぎて天候も回復したのだが、その河川はまだ1日中氾濫スレスレの水位のままだった。

てなことを経験したことある

30 :Ψ:2020/07/04(土) 16:05:19.44 ID:IWnU1E95.net
やめとけ

31 :Ψ:2020/07/04(土) 17:28:28 ID:wkoaQcNg.net
ドローンで家からみたら?

32 :Ψ:2020/07/04(土) 17:32:09.55 ID:++2FyH05.net
うちも川が心配や

見にいかんと

33 :Ψ:2020/07/04(土) 17:35:46.88 ID:++2FyH05.net
ちょっと山の神社様に行ってくるね。

34 :Ψ:2020/07/04(土) 18:43:57.13 ID:VuU2LuuV.net
https://pgw.udn.com.tw/gw/photo.php?u=https://uc.udn.com.tw/photo/2020/07/04/1/8135480.jpg&x=0&y=0&sw=0&sh=0&sl=W&fw=800&exp=3600&w=930

総レス数 34
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200