2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早朝、わずか30分間 九州南部「50年に一度」の大雨 [峠★]

1 :峠 ★:2020/07/04(土) 22:52:36.54 ID:CAP_USER.net
 気象庁が4日、熊本県南部の16市町村と鹿児島県北部の4市町に対し、数十年に一度の重大な災害が予想される
「大雨特別警報」を出したのは午前4時50分。30分ほどの間に一気に発表の基準を超えた。
すでに災害が発生している可能性が高く、命を守るための最善の行動をとることを求めるものだが、
明け方の発表で住民が避難行動に結びつけるのは容易ではなかった。

 特別警報は、5キロ四方に分けた区画の地中の雨量から土砂災害の危険度を示す「土壌雨量指数」と、
3時間降水量の両方が「50年に一度の数値」を超えた区画が、まとまった範囲に10程度あると発表される。

 今回特別警報が出た地域で、4日午前3時半の時点で指数が50年に一度の数値を超えていた区画は2。
3時間降水量は28区画あったが、特別警報の基準には達していなかった。だが、午前4時には13区画の指数が値を超え、
3時間降水量でも44区画と一気に増えて、特別警報の基準に達した。解析結果が出て、ほどなくした午前4時50分に発表した。
福岡管区気象台は「警報の基準を超えるほどの猛烈な雨が一気に降った」と説明する。

 3日夜の段階では、梅雨前線が…(以下会員限定記事)

今回の豪雨のメカニズム
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200704003439_comm.jpg
冠水した人吉中央温泉病院=2020年7月4日午後0時5分、熊本県人吉市、朝日新聞社機から
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200704003569_comm.jpg
球磨川の氾濫(はんらん)で泥をかぶった車=2020年7月4日午後6時5分、熊本県人吉市
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200704003570_comm.jpg

ソース 朝日新聞デジタル 07/04 22:23
https://www.asahi.com/articles/ASN7475CMN74TIPE029.html

2 :Ψ:2020/07/04(土) 23:00:37.72 ID:zTBXECoy.net
うわっ

3 :Ψ:2020/07/04(土) 23:12:15 ID:ZCIIytoP.net
画像怖い・・・住んでるとこがこうなったらどうしていいかわかんない

4 :Ψ:2020/07/04(土) 23:17:55.11 ID:QXIaRghg.net
てか、毎年降ってる感

5 :Ψ:2020/07/04(土) 23:39:01 ID:svquDoWo.net
被害地域
https://www.gsi.go.jp/common/000225582.png

6 :Ψ:2020/07/04(土) 23:53:27.64 ID:blVw4S8H.net
ここ上流に比べて極端に川幅が狭いらしい
上流の川から津波が来たようなもん

7 :Ψ:2020/07/05(日) 00:29:18.44 ID:d62BT75i.net
可哀想だと思うけど、万が一を考えると未然に防げるよね。
全国の河川付近の住宅は全て移動させるべきでは無いのか?

8 :Ψ:2020/07/05(日) 00:38:40.29 ID:OXjIMbjv.net
つまり50年分の雨?

9 :Ψ:2020/07/05(日) 01:12:05 ID:6SBIS3e8.net
朝勃ちしてる暇もなかったよ

10 :Ψ:2020/07/05(日) 01:46:59.19 ID:reEwRhx5.net
熊本近辺っていつも天災にあってる気がするんだけど、何か悪いことでもしたの?

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200