2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本って停電や災害からのインフラ復旧メチャクチャ速いよね

1 :Ψ:2020/07/06(月) 14:39:43.38 ID:ruD9eoBu.net
そんだけぼろ儲けしてるんだろう

2 :Ψ:2020/07/06(月) 14:41:52 ID:XwRbVPaC.net
早いだろ

3 :Ψ:2020/07/06(月) 14:43:55.34 ID:b+hTDG5I.net
早いの?

4 :Ψ:2020/07/06(月) 14:44:34.11 ID:/0tKTf0A.net
電気はな、停電が起きたらすぐに自動復旧するようになっていて3分で
別ルートで復旧できるんだよ

5 :Ψ:2020/07/06(月) 14:44:52.04 ID:ixTnSs1K.net
北海道のブラックアウトの時は発電所がやられて難儀したが、
電柱をよっこらよっこらおっ立てて、電線をひょいひょい張る復旧は早い。
その代わりに街の景観は最悪だ、しかし地震国には背に腹は代えられない。
東京近郊で電線地中化されているが、もしもの時は地獄を見るぞ。

6 :Ψ:2020/07/06(月) 14:45:04.68 ID:E0OrRr0I.net
福岡市の地下鉄工事埋没?

7 :Ψ:2020/07/06(月) 14:46:44.98 ID:kK0kIeBN.net
そりゃ自然災害大国だしな
毎年なにかしら被害出てたら早くもなるだろ

8 :Ψ:2020/07/06(月) 14:47:09.06 ID:yqjiRxvc.net
電柱は復帰早いよ

9 :Ψ:2020/07/06(月) 14:47:58.23 ID:8C5Ds+Jh.net
計画工事は業者の入札だが
突発工事は事前に業者が決まっている
無能役人しか言わんボケはこいことを
知ろうとしない

総レス数 26
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200