2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雨雲破壊ミサイルとかつくれんの?

1 :Ψ:2020/07/07(火) 14:17:10.28 ID:OB2K10lv.net
到達のギリギリ海上で細かくすれば

2 :Ψ:2020/07/07(火) 14:18:07.78 ID:mc3RkLYO.net
君の部屋の上で原爆爆発させればOK

3 :Ψ:2020/07/07(火) 14:18:44.96 ID:yWhEbsFs.net
ドラえもんに頼むしかない

4 :Ψ:2020/07/07(火) 14:22:07.38 ID:KNku/YtU.net
降らせるなら出来ると、どっかで聞いた気がする。

5 :Ψ:2020/07/07(火) 14:22:30.84 ID:2QtbwFlP.net
素人がちょっと考えただけだが
雨雲をどうやったら破壊出来るのかすら想像が付かない

6 :Ψ:2020/07/07(火) 14:22:38.31 ID:ejVe4kW7.net
無理だろうな
ハゲがいくら頑張っても
毛が生えないのと一緒

7 :Ψ:2020/07/07(火) 14:22:39.49 ID:DLxMy+G6.net
大規模爆風
海上に大規模ドライアイス投下

8 :Ψ:2020/07/07(火) 14:24:11 ID:FSA3mpIj.net
>>4
中国がやってるから日本に大雨降ってんだよ。

9 :Ψ:2020/07/07(火) 14:24:59 ID:aR2Uon0q.net
空気中に水蒸気がどっさりなのにどこに持っていくつもりだよ

凝縮し雨として落ちればそれが熱になるんだぞ?
つまり際限がない

熱力学的に堂々巡りで温暖化の悪夢は終わらない

10 :Ψ:2020/07/07(火) 14:25:20 ID:5keBeRO9.net
上空に到達する前に、強制的に降らせるような雨核をバラまく

11 :Ψ:2020/07/07(火) 14:25:44 ID:NyolXDqZ.net
梅雨や台風は水資源でもある

12 :Ψ:2020/07/07(火) 14:25:57 ID:XG0r0U7w.net
>>1
おまえみたいな激烈ハゲには無理

13 :Ψ:2020/07/07(火) 14:26:13 ID:rVP6TJe0.net
雨雲は海上で継続して造られるから爆風で四散させても効果は30分てところだな
無駄無駄

14 :Ψ:2020/07/07(火) 14:26:27 ID:v620GWU9.net
何とかブトリの伝記でも読んでみたら

15 :Ψ:2020/07/07(火) 14:26:30 ID:naE0/eHh.net
核があるよ

16 :Ψ:2020/07/07(火) 14:27:42.32 ID:IVT6leSq.net
原爆でも無理

17 :Ψ:2020/07/07(火) 14:27:58.31 ID:1wjf7Pq0.net
あるにはあるけど 金属分子吸えます?・・中国はやっているけど わたしたち日本の行政府したらやばいんで。

18 :Ψ:2020/07/07(火) 14:28:07.93 ID:rVP6TJe0.net
山を全部削って平地にすれば雨降らなくなるよw
水蒸気たっぷりの雲がそのまんま太平洋に抜けて行く

19 :Ψ:2020/07/07(火) 14:30:20 ID:2nnaa0BD.net
説明しよう

雨雲破壊多弾頭ミサイル ウンムーI 

それは防衛特殊装備研で開発された 気候兵器である・・;

20 :Ψ:2020/07/07(火) 14:30:26 ID:F2sTiPWc.net
やれんこともないが
副作用が予想できないらしい

21 :Ψ:2020/07/07(火) 14:30:49 ID:2A1CkTHY.net
気圧が低い所で大量に
空気を放出すれば気圧が
上がって天候が良くなる
のではないだろうか

22 :Ψ:2020/07/07(火) 14:33:02 ID:xMFjGtOA.net
熊本の線状降雨帯で降った水、水蒸気として上空にあったと思うと凄いね地球

23 :Ψ:2020/07/07(火) 14:39:25 ID:M8lh1c1C.net
小惑星でも落ちいないかぎり無理じゃね

24 :Ψ:2020/07/07(火) 14:40:09 ID:IdaPtZ/b.net
降雨ミサイルはあるけどな
物理的に無理だろう。北海道ぐらいある大きさのドライヤーとか扇風機とか
まあ、あとは日本列島を高さ数千メートルの壁で囲うとかねw

どちらにしても、世界で温暖化対策しないと解決しないんじゃない
それが安くて近道でしょう。

25 :Ψ:2020/07/07(火) 14:41:56.92 ID:8uCGTLDj.net
毎年じゃないのだから
50年か100年に一度だろう

26 :Ψ:2020/07/07(火) 14:55:40.94 ID:xMFjGtOA.net
毎年聞くよねそれ

27 :Ψ:2020/07/07(火) 15:03:24 ID:sRLkYwi+.net
>>25
「50年に1度あるかないか」が3年くらい続いてるな

28 :Ψ:2020/07/07(火) 15:04:50 ID:WlAS4L4G.net
>>4
北京オリンピックの時に公に言ってたね。
雨降らせといたから、開催中は晴れるみたいな。

29 :Ψ:2020/07/07(火) 15:07:58.79 ID:yLJQT4aO.net
少しずれて 海上で降らずに 陸地で降ったら 大災害だー 賠償ー となるなら
最初から 自然に任せておく方が無難

30 :Ψ:2020/07/07(火) 15:09:40.57 ID:XySB77zf.net
>>6

元は髪の毛ふさふさだったんだぞ!

31 :Ψ:2020/07/07(火) 15:17:22.49 ID:QM7CwYWi.net
しつこい雨

32 :Ψ:2020/07/07(火) 15:19:03 ID:rQE8gfXF.net
バックビルディング型の線状降水帯は収束と発散のリズムを変えればなんとかなりそう
ただ核レベルの熱量が必要かな

>>27
全く同じ場所じゃ続いて無いからセーフ

33 :Ψ:2020/07/07(火) 15:23:23.66 ID:G5S645Xj.net
>>9
湿気取りを風船に付けて大量に飛ばせばいいだろ

34 :Ψ:2020/07/07(火) 15:26:41.53 ID:xBI0tie/.net
高校の時、地学とか取ってたら
こんなこと言わんだろうな
雲は水分を含んだ上昇気流のあるところで
氷粒になったもの
それが重さで下に落ちてくる途中で
水滴になったのが雨。

35 :Ψ:2020/07/07(火) 15:31:26 ID:qZAxNayz.net
将来、衛星からレーザーでなんとかできそう。

36 :Ψ:2020/07/07(火) 15:39:33 ID:yd1pqc9J.net
湿った暖かい空気が南から来る。冷たい空気が来たから来る。
これがバランスしてしまって動かないので大量の雨が降る。

陸地の手前で大量のドライアイスを降らせて空気を冷やして凝固させ、雨にして落としてしまう。
鹿児島県の佐多岬の沖で実行。馬毛島のあたりでもおk。

37 :Ψ:2020/07/07(火) 15:39:41 ID:9b0fuaJM.net
ヨウ化水銀

38 :36:2020/07/07(火) 15:40:30.98 ID:yd1pqc9J.net
問題は雨にして落とすポイントを調整すると言うこと。
海の上ならば問題無い。

39 :Ψ:2020/07/07(火) 15:50:16 ID:R8Dyr2Wb.net
台風の目にあれを落とすしかない。

40 :Ψ:2020/07/07(火) 15:53:02.57 ID:vXR28OVT.net
フー子を飼い慣らすしかない

41 :Ψ:2020/07/07(火) 16:13:59.40 ID:/3TWAl9F.net
手に鉄球つけてグルグル回せばいいんじゃないかな?

42 :Ψ:2020/07/07(火) 16:14:35.68 ID:GYtyP0Bu.net
粒を大きくして落下(降雨)させれば
まあ破壊できそう

43 :Ψ:2020/07/07(火) 16:36:53.01 ID:/3TWAl9F.net
川が増水しても大丈夫なように災害対策してないから悪い
無駄な公共事業する金あるならそっちに使えつーの

44 :Ψ:2020/07/07(火) 17:19:25.79 ID:bOk7NwuD.net
巨大なドームで列島を覆ってしまおう

45 :Ψ:2020/07/07(火) 17:36:56.82 ID:8Y7XDVa1.net
技術的には可能だが人間の可処分資源では大赤字

46 :Ψ:2020/07/07(火) 19:29:38 ID:nsHxgWZp.net
台風は人工的に消し去ることができる
東南アジアの国々から日本へ技術要請がきているが
日本はやらない、というかできない
日本の飲料用水の半分は台風によって賄われているため
ラジオのとある番組で言ってた

総レス数 46
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200