2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高い癖に大して美味しくもない松茸、日本人が有難がって食うせいで絶滅危惧種に

1 :Ψ:2020/07/09(Thu) 23:29:24 ID:jfCRKIVb.net
 国際自然保護連合(IUCN)は9日、絶滅の恐れがある動植物などを記載したレッドリストの最新版を発表し、マツタケを絶滅危惧種として初めて記載した。
食用や売買が制限されるわけではないが、保護の必要性が指摘されたことで秋の味覚がさらに遠くなる可能性がある。

 IUCNは動植物などを生息状況や絶滅の恐れに応じて「絶滅」から順に分類しており、マツタケは「絶滅危惧」のうち3番目に深刻な「危急」に分類された。

 マツタケは欧州中北部やロシアを含むアジアに広く分布するキノコの仲間。吸い物、炊き込みごはんの具材として好まれる。

https://www.asahi.com/articles/ASN79652ZN78ULBJ00C.html

2 :Ψ:2020/07/09(Thu) 23:30:31 ID:sWNCZXjI.net
国産松茸美味いけどなぁ
外国産は食ったことないからわからん

3 :Ψ:2020/07/09(Thu) 23:31:09 ID:w3fECrey.net
菌類でも絶滅するのか

4 :Ψ:2020/07/09(Thu) 23:33:30 ID:3t14vnb1.net
  

  _ノ乙(、ン、)_しめじ美味しいよ…

5 :Ψ:2020/07/09(木) 23:38:10.71 ID:ULGYPdT7.net
中国からの輸入マツタケ、重さを増やすために釘が入っていたのを覚えている

6 :Ψ:2020/07/09(木) 23:39:51.21 ID:z7BMc/98.net
>>1
美味くないなら関係ないじゃんw

7 :Ψ:2020/07/09(木) 23:41:54.49 ID:srvm1gHM.net
正直気候の影響とかで日本で松茸採れなくなるんじゃないかね?

8 :Ψ:2020/07/09(木) 23:44:56.22 ID:+GSEazVS.net
そういや去年くらいのニュースで、
松茸養殖の期待を受けてた会社がどっかにあったような・・

あれからどうなったかな。

9 :Ψ:2020/07/09(木) 23:46:15.60 ID:a6XuEO6J.net
タイミングがね〜

10 :Ψ:2020/07/09(木) 23:49:48.57 ID:jZzODcva.net
嫌いなヤツ、味の判らないヤツが増えるほどコッチへの当たりが良くなるから喜ばしい

11 :Ψ:2020/07/09(木) 23:52:27.10 ID:jjqy20cp.net
土瓶蒸しとかむちゃくちゃ美味しいけどね

12 :Ψ:2020/07/09(木) 23:53:00.19 ID:+HEZhBhm.net
>>2
カナダ産の大きいのと比べて焼きで食べたが、長野産、丹波産と比べて風味が違う
国産松茸本来のものより香りが少なくさっぱりしている、見た目も白っぽいが不味
くはない

13 :Ψ:2020/07/10(金) 00:17:05.74 ID:wtOImXxR.net
俺は舞茸の方が好き

14 :リーダー ◆de85kRb5gY :2020/07/10(金) 00:34:45 ID:3uWJjOgG.net
>>3
いい質問ですね
菌類は絶滅するほど数が少なくないから
マツタケに成長する速度よりも早く食うんだろう
乱獲だね

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200