2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲・泉代表「恣意的な国葬」 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:[ここ壊れてます] .net
立憲民主党の泉代表は、国葬には執行部として欠席するとした上で、「凶弾に倒れた安倍元総理には哀悼の誠をささげたい。一方で、この国家を運営する者全てが、今回のような国葬を許してはならない。あってはならない。これからも、こうした恣意的な政治利用になりかねない国葬が行われる余地が今もなお残っているということを強く受け止めればならない」と述べました。

https://news.ntv.co.jp/category/politics/c64213d3ebda4f5e9c0d1272561d4190

2 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
> 今回のような国葬を許してはならない。

マジな話これ程の事か?
内閣府設置法を根拠にした閣議決定は拡大解釈ではないか?と言うならまだあれだけど、最近の風潮は逆に議会から首班指名受けた総理が国務大臣と協議して決めた事を軽んじ過ぎてないかと言う気がする

3 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
>>2
行政トップの内閣の権限は行政府内に限るというのが当たり前の話
脳内で勝手な風潮をつくらないでほしい

4 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
>>3
今回の国葬は行政府のとりおこなう儀式・行事以外の何にあたると?
プロセスを省略しすぎたのではないか?とか国民の反対の声を聞かなかったとか言うならまだしも

一応言っておくと内閣府設置法で決められるのは事務のみ論はやめてね
実際あれで法的に正式な記載のない災害追悼式典とかやってるし、吉田茂国葬と言う前例もあるので

5 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
大袈裟すぎ
アベガーにしか響かないよ

6 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
>>4
「国をあげて弔う」と会見で述べてるね。
それだと行政府内だけの話ではなくなる。
(裁判所や国会議事堂の半旗はするの?しないの?)
実際は安倍派への配慮による国葬風味の内閣府葬で落としどころを予定していたが、国民としては???になるのは当然

7 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
共産党にも劣る死体蹴り党首。

8 :Ψ:2022/09/27(火) 17:02:06.13 ID:hJzKE19R.net
指くわえて国葬見てたんだろな

9 :Ψ:2022/09/27(火) 18:20:18.99 ID:h99TQbin.net
まだ国葬反対とか言ってんのか、こいつ

10 :Ψ:2022/09/27(火) 19:14:01.38 ID:OlEKvnUh.net
違法とかイキりちらしてたのに裁判全敗だもんな

11 :Ψ:2022/09/27(火) 20:38:03.26 ID:CSOBQsAV.net
志位的?

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200