2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

保育園や幼稚園って育児放棄した親が子供を預ける場所ってイメージしかない

1 :ヨイサーζ('A`)ζ :2022/10/15(土) 08:13:46.76 ID:8gPbmQZ0.net
いや実際は違うんだろうけど

2 :ヨイサーζ('A`)ζ :2022/10/15(土) 08:16:03.72 ID:dQhEUEz0.net
フルタイムで共働きで預けない親だっているわけでしょう

3 :Ψ:2022/10/15(土) 08:16:14.87 ID:oASkZ6cn.net
いやないですけど

4 :Ψ:2022/10/15(土) 08:17:17.49 ID:AgvlYX69.net
集団行動を学ばずにいきなり小学校に行っても勉強どころじゃないだろwww

スタートから落ちこぼれ

5 :Ψ:2022/10/15(土) 08:29:16.95 ID:fvcIm6ej.net
管轄が厚生省と文部省の違いだっけ

6 :Ψ:2022/10/15(土) 08:30:38.86 ID:obQbY43q.net
半分はそれでいい
うちにいては学べぬこともあるということだ

7 :Ψ:2022/10/15(土) 09:00:20.28 ID:NJUXQ/9Q.net
413は家庭持たないから関係なくね

8 :Ψ:2022/10/15(土) 09:02:16.02 ID:4IhzD6aZ.net
産んで見れば理解出来るよ。幼稚園と保育園の差、何処にも行ってない論外のコは最下位スタートでイキナリ勉強苦手の刷り込みから始まる。

9 :Ψ:2022/10/15(土) 09:22:52.39 ID:w4V1WCkT.net
女性の社会進出を促した奴らが日本を壊したんだよ 

家でのんびり子育てしながら専業主婦やってれば良かったのに
女性の社会進出で労働人口増加、不景気なのに買い手市場になったのと、派遣法改正で男も含め全体的に賃金低下
賃金低下しすぎて専業主婦が不可能になり、子供を作る余裕もなく
子供を作ったとしても保井育園に預けるしかなくて、子供減ってるのに保井育園が不足するようになった

10 :Ψ:2022/10/15(土) 09:42:22.24 ID:TNnkL26t.net
氷河期世代は自己責任

11 :Ψ:2022/10/15(土) 10:03:50.50 ID:2EJYvu8B.net
フルタイム共働きで預けないって
外に仕事行ってる人が多数なわけだけどどうするの?
仮にリモートだとしてもどうせ動画とか見せて放置なイメージしかないんだが、こっちの方が放棄っぽくない?

12 :ヨイサーζ('A`)ζ :2022/10/15(土) 11:52:34.49 ID:dQhEUEz0.net
共働きで預けないで育てる親もいそう

13 :ヨイサーζ('A`)ζ :2022/10/15(土) 13:53:51.09 ID:dQhEUEz0.net
おいの帰ってきたときフルタイムで働いて子供も預けずちゃんと飯作って待っとっちゃけん
そいけんはっきい言うさ
おいの嫁御は日本一ばいて

14 :Ψ:2022/10/15(土) 14:22:15.82 ID:CTjUYJJX.net
無園児14万人
huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cabfdb5e4b02084ce8eecc2

保育園・幼稚園というセーフティネット
幼児教育無償化したなら、義務化へと移行すべき

異常に小さい子、アスペwしまくり、ヤクザ・カルト親からの虐待、、増えたよな

こらやばい

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200