2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔はクレジットカードで買い物をする人は手持ちの現金がない貧乏人と言われていたが

1 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
今はセルフレジなんか現金が使えないのがあるくらい
こんな日本に誰がした

2 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
>>1
氷河期世代

3 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
中抜き大国
昔はカード払いは3%の手数料を取ってたものだが
今は「手数料はお客様の負担です」が根付いてしまった

4 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
金が無ければ府中牝馬ステークスでソダシを外して買え。大儲けだぞ。

5 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
近所はカード、ポイント制のないコスモスが一番レジはやい。いらっちにぴったりだわ
店によってはひどりで捌く客人数数倍の差がありそうね

6 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
✕手持ちの現金がないからクレジットカードで買い物するのは貧乏人だから
○手持ちの現金がないのにクレジットカードで買い物するから貧乏人になる

7 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
>>3
昔も今も手数料は加盟店の負担だろ
店に聞いたら、最近はATMも手数料がかかるのでどっちでも同じだそうだ

8 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
>>7
昔は客に払わせてたぞ
利益が大きい店は負担してたのかもしれないね
金利手数料は客に負担させれば中抜き産業が儲からずに良いと思うんだがな

9 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
リボ払いはヤメトケ
オジサンとの約束だぞ

10 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
>>8
今は知らんが昔は加盟店規約違反なんだがな>手数料利用者負担
カード客は割引しないみたいな方法だったんだろうが、
カード手数料は加盟店からみたら集金代行料だから利用者から取るのはおかしな話

11 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
今やキャッシュレスの時代
昔は少額をカードで買うのは恥ずかしかったが、今は当たり前の時代
なのにいまだに手数料取るカード会社って何なの?バカなの?

12 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
>>11
jcb以外は莫大な手数料は外国に金流れるからな

13 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
今はベンツで百均に行く時代だよ

14 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
セルフレジで現金使えないなんてとこあんの?

15 :Ψ:2022/10/15(土) 15:29:48.70 ID:wUPVusXI.net
>>10
小細工もせず堂々とやってたが規約違反だなんて聞いたこと無かった
当時は全国に20店舗程度はあってのちに上場もした会社だった
仕入れ価格より10%程度の上乗せで売ってたと思うので
店が手数料負担するなんて思いもしなかったな
カードで買う人は少なくて、オリコやCFのローンで買う人のほうが多かった
FAX送って審査待ちするんだよ。10分くらいだったかな

16 :Ψ:2022/10/15(土) 15:34:44.03 ID:jVuO2Ja5.net
そんな時代は聞いたことがない

17 :Ψ:2022/10/15(土) 15:36:04.00 ID:K+p5x+5t.net
うちの近くのスーパーのセルフレジでは現金使えるよ。
オレは現金派だから、普通は現金決済のみ。
小銭がたまってしょうがない時は、小銭を全部セルフレジに投入。
機械で勝手に計算して、おつりだけ返してくれる。
今やスーパーのセルフレジは、現金決済の必需品(笑)

18 :Ψ:2022/10/15(土) 15:41:18.68 ID:K+p5x+5t.net
しかし郵便局で現金を預金するのに手数料を取るのは、今でも納得できないな(笑)
郵政民営化の悪い点が出た。国営なら現金決済でも手数料は取らなかっただろう。

19 :Ψ:2022/10/15(土) 16:00:43.79 ID:p8puXqs1.net
>>18
えっ?
いま手数料とるの?

20 :Ψ:2022/10/15(土) 16:06:08.23 ID:K+p5x+5t.net
>>19
うん。

【郵便局】
硬貨取扱料金の新設(窓口での取り扱い)
お預け入れや払込み等の各種お手続きの際に、
窓口へ硬貨をお持ち込みの場合、枚数に応じた料金がかかります。

(税込)
硬貨枚数 料金
1〜50枚 無料
51〜100枚 550円
101〜500枚 825円
501〜1,000枚 1,100円
(以降500枚毎に550円加算)

21 :Ψ:2022/10/15(土) 16:09:19.38 ID:K+p5x+5t.net
郵便局に1円玉で100枚(つまり100円)預けると、
手数料を550円取られます。
知らない人は気をつけてね!(笑)

22 :Ψ:2022/10/15(土) 17:47:39.04 ID:JQsEnzk3.net
>>7

カード会社と加盟店の間の契約でそれ違反だから

23 :Ψ:2022/10/15(土) 18:30:13.52 ID:p8puXqs1.net
>>21
硬貨の話ね
びっくりした。それは知ってる

24 :Ψ:2022/10/15(土) 18:40:29.26 ID:7OI42Rhs.net
市中の通貨交換所でドル→円の手数料は1ドル当たり8円だが
ボロい紙幣を確認して日本円渡すわけだから手数料も許せるな

25 :Ψ:2022/10/15(土) 19:51:41.98 ID:UnxF4yYx.net
スーパーの買い物くらい現ナマで払えよ!糞野郎!

26 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
国民の平均債務を出してみよ!

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200