2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タジク大統領「属国扱いやめよ」 異例のロシア批判 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:[ここ壊れてます] .net
https://www.sankei.com/resizer/WdeTed3BtGR2MV9Ka9ryTbTjhiI=/0x224/filters:focal(1641x886:1651x896):quality(70)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/C4OQQCJXAZM3DLGE4O2U2QIEAE.jpg
ロシアのプーチン大統領(左)と話すタジキスタンのラフモン大統領=13日、カザフスタン・アスタナ(ロイター)

中央アジアの旧ソ連構成国、タジキスタンのラフモン大統領は14日、カザフスタンの首都アスタナで開かれたロシアと中央アジア5カ国の首脳会議で、プーチン露大統領に対し、「旧ソ連時代のように中央アジア諸国を扱わないでほしい」と述べ、タジクは属国扱いではない対等な国家関係を望んでいると表明した。会議の公開部分の発言をタジクメディアが伝えた。

ロシアが「勢力圏」とみなす旧ソ連諸国の首脳が、公の場でロシアに批判的な発言をするのは異例。ウクライナ侵略を受け、旧ソ連諸国の多くがロシアから一定の距離を置こうとする動きを強めており、ラフモン氏の発言はそうした傾向の表れである可能性がある。

ラフモン氏は「旧ソ連時代、中央アジアの小国は(ソ連指導部から)関心を向けられていなかった」と指摘。「ロシアはタジクを食糧面や貿易面で支援してくれているが、その半面、対等な態度も示していない」と述べた。「多額の資金援助はいらない。われわれを尊重してほしい」と語り、ロシアは旧ソ連時代のような小国軽視の政策をとるべきではないと訴えた。

会議ではカザフのトカエフ大統領も、旧ソ連圏での国境問題は「平和的手段で解決されるべきだ」と述べ、ウクライナ侵略に否定的な考えを示した。

ロシアと中央アジア5カ国の首脳会議は、14日にアスタナで開かれた旧ソ連構成国でつくる独立国家共同体(CIS)の首脳会議に合わせて実施された。

https://www.sankei.com/article/20221015-WDNHMJBTAVMK3KHRTY45ZORMDI/

2 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
なんだ、イッテイッテの産経か

3 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
ロシア崩壊の流れは止まらない
モスクワ周辺だけの飛沫国家となる

4 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
もう舎弟じゃないんど
甘うみんでつかえや

5 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
飼い犬がどんどん御主人様の元を離れていきますな
所詮金と威勢で繋ぎ染めた仲だし

6 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
どーするプーチン

7 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
頭の中が中世に先祖返りして
帝国の属国とか貴族領扱いに。

誰に毒されたんだろうねえ。

8 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
支援されてるのになに言ってるの
でも、おまいら、どっかで聞いたような話だと思わないのがおかしい

9 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
国の弱体化見透かされてて笑えるな
軍隊足りなくてしゃーねーから
他の国に派遣して脅かす余力なし
そもそも凶器と油しかなくて尊敬されることともないくせにプライドだけ高く、結局脅しかけるしか能がない鼻つまみヤクザの国

10 :Ψ:[ここ壊れてます] .net
メッキが剥げたロシアに魅力がなかって話だろ

11 :Ψ:2022/10/15(土) 22:02:16.95 ID:sXjvLfil.net
今一斉に離れて米国や中国の庇護下に入った方が
得だもんな

12 :Ψ:2022/10/16(日) 16:44:43.49 ID:h/z5qdub.net
公然と飼い犬が噛み付いてくる
末期症状

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200