2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本」は「一神教の国」でも「多神教の国」でもない…あまりに不思議な「その実態」 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2024/04/17(水) 07:24:13.93 ID:/JWQSxTS.net
日本文化はハイコンテキストである。

一見、わかりにくいと見える文脈や表現にこそ真骨頂がある。「わび・さび」「数寄」「まねび」……この国の〈深い魅力〉を解読する!

*本記事は松岡正剛『日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く』(講談社現代新書)の内容を抜粋・再編集したものです。

多神多仏の国
日本は一神教の国でもなく多神教の国でもなく「多神多仏の国」です。神国でもなく、仏国土でもありません。そのように主張した人々はいましたが、その思いや狙いはべつとして、結果として多神多仏なのです。

その「結果として」は、けっこう昔からのことでした。8世紀や9世紀に神宮寺ができて、神前読経が始まったころから(神の前で仏教の経典を読んでいたのです)、多神多仏なのです。八百万の神々がいるだけではなく、そこに仏教、道教、民間信仰のイコン(聖像)たちがまじりあってきた。石ころも鰯のアタマもまじってきた。

そのせいか、「日本人の宗教観はよくわからない」「はっきりしない、どうもあいまいだ」とはよく言われてきたことでした。たしかに一人ひとりの宗教観はわかりにくいし、家の宗教(宗旨)もはっきりしない。神道なのか仏教なのかと聞いても「ま、両方ですかね」などという答えです。

しかし、こんなふうになっているから「多神多仏の国」だというのではありません。もとより多神多仏なのです。

多くの日本人は結婚式では神主さんの前で三三九度の杯をかわし、葬式ではお坊さんを呼んでお経を誦んでもらって、仏式になります。神棚と仏壇が両方ある家も少なくはない。また仏壇がなくとも、たいていの家にはお数珠は用意されている。

年末年始になると、きっとあまり意識せずにそうしているのでしょうが、日本人は大胆な行動に出ます。クリスマスをやって商店街のジングルベルを何十回も浴び、年の瀬には煤払いをしてお節を用意し、門松を飾って、除夜の鐘を聞き、正月には初詣で神社やお寺に行くのです。その初詣の人口は平成年間平均で8000万人を超えています。統計データでは平成20年(2008)が9818万人の最高記録になっている。

ちなみに平成20年の全国初詣トップテンは、(1)明治神宮(東京)、(2)成田山新勝寺(千葉)、(3)川崎大師平間寺(神奈川)、(4)伏見稲荷大社(京都)、(5)鶴岡八幡宮(神奈川)、(6)熱田神宮(愛知)、(7)住吉大社(大阪)、(8)浅草寺(東京)、(9)武蔵一宮氷川神社(埼玉)、(10)太宰府天満宮(福岡)、というふうになっています。

けれども残念ながら、それらの神社仏閣の御祭神や本尊について言える人は少ないはずです。熱田神宮は? 氷川神社は? そういうことには無頓着なのです。信心深いのか、テキトーなのか、どうにも一貫していない。

寛容? 信仰心がない?
もうすこし話をつづけると、日本各地にはお地蔵さんがいて、観音巡礼の札所が津々浦々にあって、鎮守の森にはたいてい八幡さまが朱色の鳥居をかまえています。多くの日本人がそのいずれにもそれなりの敬意を払い、お賽銭も上げ、手も合わせます。

けれども地蔵信仰のことも観音信仰のことも、八幡さまのこともあまり知ったことじゃない。地蔵は仏教的には地蔵菩薩で、観音さまは観音菩薩のことです。だからこれらはインド由来の菩薩信仰のヴァージョンなのですが、日本人は自分たちが菩薩信仰をしているなどという意識はもちません。

八幡さまは必ず八幡神を祀っているのですが、それが鎌倉時代以降に奉られた武神であって、誉田別命すなわち応神天皇と同一視されてきたことなど、やっぱり知ったことじゃないのです。

お稲荷さんや七福神をありがたがってもいる。けれどもその由来も気にしない。念のためいうと、お稲荷さんは稲荷神社のことですが、その御神体はウカノミタマ(宇迦之御魂神)と稲を担いだ神さま(稲荷神)とキツネが習合したものです。

インド仏教の夜叉(やしゃ=ヤクシャ)に属する荼吉尼天(ダキニ天)との関係もわかっています。でもそのお稲荷さんは日本では商売繁盛にしっかりむすびついていて、会社の敷地に小さな稲荷社を置いているところもあるほどです。

つづき
https://gendai.media/articles/-/125754

2 :Ψ:2024/04/17(水) 07:33:53.49 ID:+jz9RauI.net
日本人の多数はあらゆる聖性を平準化する視野を持って育つ。
それがドグマティズムに陥る障壁になっている。
ここまで人口がある民族集団でこういうタイプが
いるという事はレアだろうね

3 :Ψ:2024/04/17(水) 07:47:37.22 ID:XBlsYb0E.net
産業化した社会ではどこでも宗教色は薄い
昔の日本はそれとは全然別
宗教絡みの事件や戦争もあった
だから、現状を見て日本文化とかなんとかあほらしい
今でも信心深い人はいっぱいいる壷

4 ::2024/04/17(水) 08:55:42.04 ID:OBSfb8V0.net
仏教を多神教とせず多仏教と分類するならそうかもねーって話
別にそんな事しなくて良いんじゃね?と思うなら多神教で良くね?って話

5 :Ψ:2024/04/17(水) 09:02:25.01 ID:BpbUS0L+.net
日本は昔から中国の神もインドの神も受け入れてる
キリスト教は農民を奴隷にして出荷しようとしたから禁止されたけどな

6 :Ψ:2024/04/17(水) 11:52:36.99 ID:pObeaour.net
うちは母がゾロアスター教徒で父がマニ教徒、
姉はシーク教徒だ、おれは金目教の信者だけど

7 :Ψ:2024/04/17(水) 16:05:02.54 ID:T0chQJr6.net
全ての宗教は偽物だよ

8 :Ψ:2024/04/17(水) 19:07:01.21 ID:u6/ZHJE9.net
それで問題ないんだからいいじゃない

9 :Ψ:2024/04/17(水) 23:26:50.17 ID:EJRV29g9.net
>>8
マルクス宗がいちばん原理主義的な危険なカルト

10 :Ψ:2024/04/18(木) 05:51:49.32 ID:uhoaruCx.net
カルトの力で得た議席を「民意だ」とか真顔で言う奴
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1667519970/

総レス数 10
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★