2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高齢者の孤独死、推計年間6.8万人 今年1~3月に1.7万人確認 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2024/05/14(火) 08:44:53.74 ID:dpbiLLCf.net
 孤独・孤立の問題への対策をめぐり、政府は13日、今年1~3月に自宅で亡くなった一人暮らしの人が全国で計2万1716人(暫定値)確認され、うち65歳以上の高齢者が約1万7千人で8割近くを占める現状を明らかにした。年間の死者数は約6万8千人と推計される。政府は「孤独死・孤立死」の実態把握を進めており、本格的な推計に向けて今回のデータを生かしていく考えだ。

 13日の衆院決算行政監視委員会で、立憲民主党の長妻昭氏の質問への警察庁の答弁で示された。同庁によると、今回のデータの公表は初めて。今年1~3月、警察への通報や医師からの届け出で警察が取り扱った一人暮らしの遺体(自殺も含む)のうち、65歳以上の高齢者は1万7034人だった。年齢が上がるほど死者数は増え、85歳以上は4922人となった。今回の3カ月分のデータを単純に年間ベースに置き換えると、65歳以上の死者数は約6万8千人と推計される。

 ニッセイ基礎研究所の推計(2011年)では、65歳以上の孤立死は年間で2万6821人。東京都監察医務院によると、20年に東京23区内で自宅で亡くなった一人暮らしの65歳以上は4207人で、15年と比べて1.35倍に増えた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5F3Q9MS5FUTFL00ZM.html?iref=sp_ss_date_article

2 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 12:13:27.32 ID:hjowZkXI.net
いや、一人のほうがいいと思うよ

3 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 16:30:44.43 ID:QGnSZTUd.net
甥がバイトで新聞配達をしているが、販売店から、新聞がポストにたまっていたら連絡するように言われているそうな。これだけ高齢者が増えれば家族に看取られて亡くなる方が少なくなるだろうし、早期に亡くなっていることが分かるシステムを作るのがいいよな

ポスティングのバイトさんが高齢者の安否確認兼務する。人件費は行政が出すとか出来ないものか

4 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 19:01:17.07 ID:JXb7mDJG.net
身寄りのない老人が権利保護のために成年後見制度を利用するにも、家族以外の第三者が後見人になると、ほぼ放置プレーで、財産だけがっつり管理されたり(後見人の報酬は被後見人の財産額に比例する)、日々の出費も後見人にいいようにあれこれ口出しされたり、後見人に財産横領されたりが問題になってるよな。基本、一度利用すると、やめたり後見人の変更は難しいらしいし。法改正含め、少子高齢化社会に対応したインフラ整備が必要だよね。

共感

5 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:43:05.67 ID:hmA+/mEu.net
孤独死ってすばらしい
そういう本がそろそろ出るころだ

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200