2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

玉川徹氏 国公立大の授業料値上げの動きに「教育、防衛…優先度を選挙で選ぶべきだと僕は思う」 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2024/05/17(金) 12:50:52.85 ID:26evdEbn.net
 元テレビ朝日社員の玉川徹氏が17日、コメンテーターを務める同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。東大が授業料の引き上げを検討していることに言及した。

 現在は文部科学省令が定める「標準額」の年間53万5800円。省令で認められている上限まで上げた場合、約10万円増の64万2960円となる。文科省によると、国立大の授業料は、標準額の最大2割まで増額が可能。標準額からの引き上げは、既に東京工業大や一橋大、千葉大などが実施している。国立大は授業料を比較的低く抑え、経済的に苦しい世帯の子どもが高等教育を受ける機会を保障してきた。

 今年3月に開かれた文部科学省の審議会では、伊藤公平・慶応義塾長が「高度な大学教育を実施するには、学生1人当たり年間300万円は必要」「国立大の家計負担は(その半分にあたる)150万円程度に引き上げるべきだ」と訴えて波紋を広げた。

 玉川氏は「給付金がいいのか、無償の方がいいのかって問題はあるにしろ、日本の場合というのは結局、今でも教育投資が足りないんですよ。例えば無償化する場合にいろんな試算が出ていますけど、大学まで無償化するということであれば大体3兆円から4兆円の間だろうといわれている。そのお金は、優先順位として低いんですか、高いんですかということを、われわれは選挙で問うべきだと思う」と指摘。

 そして「いろんな優先度があります。それぞれ政治家がこの優先度が高いと言っているそれぞれがあるんだけど、国民がそれを選ぶべきだと思う」と言い、「例えばそれは防衛費を倍にするということの優先度が高いのか、それとも日本のこれからの国力、人口が減っていく中で1人当たりの生産性を上げて教育と研究で食べていかないといけないという時に教育と基礎研究に対すて投資するというのは、どちらの方が国にとって優先度が高いのかということを選挙で選ぶべきだと僕は思います」と自身の考えを述べた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/17/kiji/20240517s00041000140000c.html

2 : 警備員[Lv.35][苗]:2024/05/17(金) 15:07:46.24 ID:b8PXC780.net
馬鹿を重宝するな

3 ::2024/05/17(金) 17:41:42.09 ID:CQi+aRGN.net
まあでも大学進学は3割、国公立は私立の1/4くらいって言われるから6%の人間にしか恩恵はないのよね
それに本当に高等教育へのアクセスをしやすくしたいなら単科大を増やし
なんとなく進学するんじゃなく社会人になって業務で必要に迫られてから進学するという選択肢が機能してる社会の方が良くね?って気もする

4 :Ψ:2024/05/18(土) 07:50:26.17 ID:ZbYZpQUT.net
団塊の世代は、その親が豊かじゃなくても大学に行けた。なぜかと言うと、1970年の初めまでは国公立だと学費が年間1万円くらいだったからです。

――どうして国公立大学の学費は値上げされていったのでしょうか?
栗原:文部省が1971年に中央教育審議会に答申を求めていて、そこで学費を値上げしろという案を出しているんです。
理由は単純で、このままだと国公立大学の人気がなくなります、それは学費をあまり取っていないからだと。
施設や教員にカネをかけられない、だから私立に負けるんだということで、私立に合わせて学費を値上げしようとなりました。
 その昭和46年の「四六答申」で出てくるのが受益者負担。大学に行くには、その利益をうける親と子供が払うのが当たり前だという考えです。
1970年代からそう言われてきて、しかも少しずつ学費が上がってきて、それが当たり前だと思われるようになってしまった。
でも本当は、国が予算を出したくないだけとしか思えない。文科省では、たまに「給付型の奨学金を作りましょう」と掲げる
大臣も出たりはしていますが、財務省や経産省との争いで結局は負けています。(一部抜粋)

【教育】奨学金を返済できない若者が増加。背景に「教育に予算を割きたくない国の本音」
tp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467434417/

5 :Ψ:2024/05/18(土) 07:52:34.07 ID:umPWwTOP.net
文科省の役人が年収1500万手にするためには学生ローン☠を✨奨学金✨みたいな感じに演出することが必要不可欠
ps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1698028154/

総レス数 5
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200