2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国大使主催の座談会で鳩山元首相が日本に懸念表明 「メディアの忖度で中国脅威論浸透」 [きつねうどん★]

1 :きつねうどん ★:2024/05/20(月) 16:55:50.89 ID:fPuET3zL.net
https://www.sankei.com/resizer/3oxrhgaRpc-An96YxpJ57rdCLTA=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/BPTDR2F5LFOJDPOH3AXRDDHWOE.jpg
在日中国大使館で開いた座談会で、台湾問題に関して発言する呉江浩駐日大使=20日、東京都内(桑村朋撮影)

鳩山由紀夫元首相は20日、台湾の民主進歩党の頼清徳主席の新総統就任式に出席するため、日本の国会議員30人超が訪台したことについて、「大変懸念をしている」と述べた。頼新総統の就任式に合わせ、在日中国大使館が東京都内で開催した座談会で述べた。

座談会は中国の呉江浩駐日大使が主催し、鳩山氏のほか、社民党の福島瑞穂党首らが招かれた。政権与党の自民・公明両党の国会議員らの姿はなかった。

鳩山氏は岸田文雄政権が防衛費増額や反撃能力(敵基地攻撃能力)保有を決めたことを念頭に、「メディアが日本政府に忖度する関係の中で、国民にも中国脅威論、台湾有事との言葉が大変浸透してしまっている」と指摘。岸田首相が4月に行った米議会演説で、中国を「戦略的な挑戦」と述べたことに対し、「大変失望した」と強調した。

福島氏は「日本の軍拡路線を変え、まさに戦争の準備ではなく平和の構築に切り替えることができるよう、力を合わせていきたい」と呼びかけた。

鳩山、福島両氏は中国が東・南シナ海で威圧的な行動を続けている問題については言及しなかった。

https://www.sankei.com/article/20240520-WSI6CR7HKBKIHL25FEXGOOT43E/

2 :Ψ:2024/05/20(月) 21:13:24.09 ID:GKiAhRH6.net
脅威論も何も武力行使も辞さないと言ってるのは中国だ

3 :Ψ:2024/05/21(火) 02:26:44.38 ID:XLyiEPRX.net
かきくけこ

4 :Ψ:2024/05/21(火) 13:03:22.90 ID:vxAeT4/m.net
日本を火の中と言われても抗議しない鳩山と福島
わかりやすいってレベルじゃない

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200