2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJAPEX部

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:00:12 ID:6fYrV6YD.net
シーズン6になったし誰かやろうや

2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:01:02 ID:6fYrV6YD.net
やらんのか?

3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:01:18 ID:6fYrV6YD.net
ワイは待ち続けるで

4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:01:33 ID:6fYrV6YD.net
頼むわほんま

5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:02:00 ID:6fYrV6YD.net
野良きついで

6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:02:24 ID:6fYrV6YD.net
待っとるで

7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:03:10 ID:6fYrV6YD.net
下手でもええんやで?

8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:03:49.06 ID:6fYrV6YD.net
今回はダイヤ目指しとる

9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:04:34.33 ID:6fYrV6YD.net
ちなPS4

10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:05:20.63 ID:6fYrV6YD.net
オクタンでもええんやで?

11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:05:51.18 ID:6fYrV6YD.net
ワイは待ち続けるで

12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:06:22.57 ID:6fYrV6YD.net
ディボ強すぎや
はよパケに帰れ

13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:06:57.73 ID:6fYrV6YD.net
需要ないんか?

14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:07:47 ID:6fYrV6YD.net
ん?

15 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:08:56.58 ID:6fYrV6YD.net
どうなんや?

16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:09:33.40 ID:6fYrV6YD.net
悲しすぎるやろ

17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:10:56.99 ID:6fYrV6YD.net
泣くでほんま

18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:12:01.95 ID:6fYrV6YD.net
アップデート終わってまう

19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:12:51.68 ID:6fYrV6YD.net
ブラハが強化されたのうれしいわ

20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:13:21.85 ID:6fYrV6YD.net
あかんワッチョイ忘れてたわ

21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:14:58.00 ID:6fYrV6YD.net
お?

22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:15:39.35 ID:6fYrV6YD.net
おお?

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:16:41 ID:6fYrV6YD.net
落ちてしまう

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:17:35 ID:6fYrV6YD.net
まだ待っとるで

25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:17:58 ID:6fYrV6YD.net
どんだけ人気ないんや

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:18:43.99 ID:6fYrV6YD.net
ワイは悲しい

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:19:33.63 ID:6fYrV6YD.net
慰めてくれや

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:20:32.96 ID:6fYrV6YD.net
クリプト強化されすぎやろ

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:21:02.11 ID:6fYrV6YD.net
眠くなってきたで・・・

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:21:29.85 ID:6fYrV6YD.net
今片目閉じとる・・・

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:21:52.63 ID:6fYrV6YD.net
寝てしまいそうや・・・

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:22:58 ID:6fYrV6YD.net
ええんか・・・?

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:23:30 ID:6fYrV6YD.net
ええんかお前ら・・・?

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:25:02.13 ID:6fYrV6YD.net
本当にええんか・・・?

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:27:06 ID:6fYrV6YD.net
いつまで待てばええんや・・・?

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:28:56.17 ID:6fYrV6YD.net
バトルパス買ったで

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:31:02.74 ID:6fYrV6YD.net
野良と遊んでしまうで?

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:32:46.48 ID:6fYrV6YD.net
ええんやな?

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:33:59.87 ID:6fYrV6YD.net
後悔しても遅いで?

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:34:45.79 ID:3X/TekeK.net
こええよ

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:35:23 ID:6fYrV6YD.net
ほな・・・

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:35:54 ID:6fYrV6YD.net
>>40
なんでや

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 21:38:34 ID:6fYrV6YD.net
もうあきらめるわ

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 22:36:22.63 ID:1vnjzwQ7.net
久々に立ったな

45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 22:37:05.43 ID:6fYrV6YD.net
R99なんていらんかったんや

46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 22:41:16 ID:0JYqCabT.net
バトルパス今回も買ったで
ミニガン弾無限なんか

47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 22:42:51 ID:6fYrV6YD.net
無限やで
ランパ以外リロードクッソ長いが

48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 22:51:00.61 ID:0JYqCabT.net
でも固定砲台っていうほど強くはないよな
タチャンカ使っててさんざんいじめられたからや

49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 22:54:18.11 ID:sEcue/tH.net
ワットでグレ対策して家中でランパのシールド張ってガン待ちヤバ杉内

50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 23:11:06.72 ID:RM8gaaOV.net
カス武器しか出ないンゴ

51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 23:33:25.01 ID:0fc5KVc1.net
ポップアップが要る、ハンマーポイント……

52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 23:33:38.96 ID:xVgOZeN3.net
ランパートバグってpcだけ?
ちなps4勢なんやけど

53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 23:34:32.33 ID:6fYrV6YD.net
pcだけやで

54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/18(火) 23:59:38 ID:6fYrV6YD.net
エネアモ強すぎてハゲるわ

55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 00:35:17 ID:fhhwEtCx.net
野良きついんじゃ

56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 03:45:16.38 ID:xJj37Zcb.net
ねるで

57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 05:19:19.68 ID:WWWEP1Ph.net
ディスコ過疎過疎で悲しいなぁ…

58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 07:05:41.25 ID:PEN56Yi1.net
>>48
改めて室内バトルでの砲台は頭おかしいと思ったわ
ランパも見通しいい所なら強いけど

59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 08:31:48 ID:Pv3BisUu.net
初めて2週間経つけど自分が弱過ぎて腹立つ

60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 10:57:43.52 ID:UuA0AoLj.net
やりたいで!
夜やらんか?

61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 11:46:38.33 ID:FGrp+m7T.net
個人的にはシーズン6は割と好き
バグは何とかしてほしいけどね

62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 12:44:50.41 ID:lMSNRS0W.net
バグってことはpc民多いんか

63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 12:46:02 ID:Y5boHPrA.net
ワイPS4民、新シーズンを楽しむ
ボルト楽し杉内

64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 13:02:10.84 ID:FGrp+m7T.net
うちもPS4
でもプラットフォームに限らず、しっかりバグ修正するのは文句が出えへんからねぇ

65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 13:15:08.04 ID:TGMc3zKq.net
PCや
はよSteam版出してクレメンス

66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 13:27:01.27 ID:RUWAy2HU.net
>>57
お前が盛り上げればええんやで

67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 13:31:24 ID:TGMc3zKq.net
SteamのなんJコミュ誰もおらんな

68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 13:58:24 ID:/TuFYxqs.net
持ちキャラっておる?
うちはライフラインとワトソンあたりよ

69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 16:24:29.66 ID:SFjIRICb.net
ブラハ、パス

70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 17:43:43.13 ID:sUzNLSF/.net
ワイシーズン1以前からのブラハ使い、この激強化に複雑な心境
ヘイト貯めそう

71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 18:13:06.70 ID:/TuFYxqs.net
ブラハは初期の方かなり辛かったもんなぁ…
今はだいぶ使いやすくなって良かった

72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 20:43:34 ID:TGMc3zKq.net
ワイはワットソンとクリプト
ここにランパも入れたい

73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/19(水) 21:11:27.96 ID:TGMc3zKq.net
バグ修正きた?

74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 02:25:05.49 ID:ljx6J0GO.net
キルタイム短くしねえとあかんなこの環境
漁夫の火力がヤバすぎる 絶対エネアモ武器一つは担がないと駄目か

75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 06:46:32 ID:92JU9h90.net
ワイ初心者3つ以上の部隊に囲まれることが多くなる
どうしたらええん

76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 09:29:53.75 ID:MJbU3PHU.net
>>75
3部隊に囲まれるほどなら、そもそもの位置取りがまずいのかもしれん
片側壁とか挟まれにくいように動くとええで
もしくは複数部隊を確認した段階で一旦引くとか

77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 11:33:53 ID:KhuO8puj.net
>>75
初心者ってことは周りの状況が見れてないんやと思う
とりあえず何戦もやって情報収集能力上げた方がいいよ

78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 12:29:36 ID:4f5lmPbF.net
ブラハのバトルパススキンかっこいいけどあの日本語なんやねん

79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 13:10:14.18 ID:u7GU4Eha.net
父の日

80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 13:15:00.09 ID:MJbU3PHU.net
割とアイテム集めに夢中になって周り見れてないってこともあるかもしれん
実際よくあるし、よくやる

81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 17:25:58 ID:AY/8BEZK.net
ワイはまだここが強いみたいなのがわからんなぁ 
高いところが強いみたいなざっくりした認識しかない

82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 18:02:30 ID:92JU9h90.net
>>76,77
例えば街みたいな建物が多い所で戦ってると他の部隊が来るんだけどこれってどう立ち回るべきなんだろうか
建物入ったらまた別の部隊が待ち伏せしてることもあったから隠れるのもトラウマや

83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 19:01:17.91 ID:u7GU4Eha.net
盾置いておけばまず撃たれへんな

84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 19:28:31 ID:DjSISGzo.net
>>82
待ち伏せが嫌なら死ぬほど耳澄ますか、ブラハ使うとかでええよ
敵が多そうなとこで攻撃仕掛けないのも重要

85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 19:31:12.44 ID:DjSISGzo.net
トリテ強すぎるわ
遠距離なのにわりと簡単にダウンとれる

86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 19:34:59.56 ID:ljx6J0GO.net
トリプルテイクくんは割と信用していい性能になった
誰かが一人持ってりゃ牽制できる

87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 19:43:25.06 ID:MJbU3PHU.net
>>82
84も言ってるように索敵できるブラハで確認するか、できるだけ戦わないようにする

もしくは交戦することになりそうなら、できるだけ敵が攻めにくい建物に入るとかええぞ
1階より2階の方が攻めにくいし、迎撃もしやすい

建物間での撃ち合いなら、こっちが撃ちやすいポジションないなら逃げてええ

88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 23:40:29.03 ID:csGAZ5hl.net
R-99返して

89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/20(木) 23:52:38 ID:92JU9h90.net
>>84,87
なるほどなあ
前のシーズンの途中から始めたから何とも言えんが今シーズンは戦闘回数が増えた気がするしとりあえずブラハ使ってみるわ
サンガツ

90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/21(金) 03:53:39 ID:a1CLHXmG.net
野良ランクの時
基本はレイスで使われてたらクリプトとるんやけど
クリプトよりもブラハ レヴナント辺り優先したほうがええやろか?

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/21(金) 09:07:15.61 ID:1/3yUXK2.net
クラフトガイジすぎるやろ
今日はランクしねーわ

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/21(金) 10:50:52.31 ID:5OLdzFkt.net
>>90
今ならクリプトもめちゃくちゃあり
レヴも相変わらず強い
ブラハはそこまでシナジー強くないけど好きなら使うのもいい

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/21(金) 13:59:06 ID:CbrUyx6v.net
カジュアルでもランクでもローバ見ないんやけど削除された?

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/21(金) 19:22:20.63 ID:5OLdzFkt.net
カジュアルで見かけたで
残り2部隊で安置こっち有利の時に、他の敵がこっちを引きつけてる隙にワープで裏回って撹乱してきて、見事チャンポン取ってた

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/22(土) 00:43:51.85 ID:1NVNN6S3.net
なんか今日めっちゃ切断されるんやけど重くなっとるんか?

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/22(土) 07:28:52.11 ID:Wn1lB4Fl.net
hp//www.twitch.tv/kato_junichi0817

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/22(土) 10:24:44 ID:w6UI6jO7.net
野良から招待飛んできてボイチャしながらやっとったらすげぇ褒められた
嬉C

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/22(土) 10:31:20.54 ID:mktel9yV.net
コミュ障すぎて野良とボイチャとかできんわ
招待も内心嬉しいけど全無視や

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/22(土) 11:10:08 ID:DQqcrsrp.net
たまにチャットが弾むくらいで声は出せんわね

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/22(土) 13:37:41.22 ID:D3aF3nj9.net
招待はうけるけど身内以外とプレイ中は無意識で暴言吐きまくってるから無理や

101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/22(土) 14:00:28.21 ID:UkdNCnzd.net
PS4のAPEXコミュニティでボイチャパーティ組んだことあるけど、組んだ人の方向性が合わなくてあかんかったわ
特定キャラの総合キル数1位を目指すのはええんやが、突っ込み過ぎやしこっちはチャンピオンムーヴしたいんや…

102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/22(土) 16:27:16.46 ID:+eONeFGb.net
ワイは無言で意思が通じ合う瞬間が一番の快感や

103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/22(土) 17:16:46.67 ID:D3aF3nj9.net
分かるわ、プロ並みにULTの連携かましたときほんま気持ちええ
そういうときは大体チャンピオンとってるし

104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/23(日) 08:17:03 ID:DhiQfOnn.net
hps//www.twitch.tv/kato_junichi0817

105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/23(日) 17:33:47 ID:4YCFYrKw.net
>>104
かっさんってわざわざ宣伝せなあかん程落ちぶれたんか?

106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/23(日) 20:46:27.54 ID:ZxEHm4a2.net
やるやつおらんかー?
ちなゴル4のエンジョイ勢

107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/23(日) 20:47:21 ID:ZxEHm4a2.net
ps4コミュニティ作ればええんか

108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/23(日) 20:52:11.49 ID:Iu/3kKlB.net
今シーズンのメインテーマ曲かっこええな
ランパートもアビリティ使いやすくてグーや
ガトリングの使いどころがいまいち分からん

109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/23(日) 20:56:07.89 ID:un6Fu2BP.net
今シーズン残り部隊数の割に生存人数がかなり少なくなること多くないか?
シーズン変わって間もないからかしら

110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/23(日) 23:36:39.33 ID:+Sosg4QR.net
>>106
眠いからまた明日誘ってくれや

111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 04:30:19.23 ID:gCk4s4wa.net
今シーズンからR301何か当てやすくなってない?ワイが成長したのか
なおディボに殺されるもよう

112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 12:11:09 ID:WfmmmpBC.net
やる人探すならディスコードあるで
最近動いてないけど投下したら反応あるやろ
https://discord.gg/6qrrt5c

113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 19:34:39.11 ID:HAkd6Zmp.net
今日やるやつおらんかー?

114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 19:35:34.76 ID:zWEJXDVH.net
PC版ならええで
ちな現在ゴル4のブラハ使い

115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 19:36:07.75 ID:ZAHysAhe.net
初心者おらんか。
ボイチャしながらやりたいが足引っ張るの怖いから初心者とやりたいわ

116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 19:37:29.92 ID:HAkd6Zmp.net
>>114
ps4だわすまんな
ちなワイゴル3のライフラ使い

117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 19:38:37.62 ID:ZAHysAhe.net
ちなPC

118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 19:42:18 ID:rzqTyrYt.net
ランク40くらいブロンズのうんちだけど同じくらいの人おらんか?

119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 19:50:37 ID:ZAHysAhe.net
ワイランク45シルバーのカスやで

120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 20:15:40.94 ID:ZAHysAhe.net
取り合えず脳死で味方起こす癖なんとかせな
無理に起こして死亡が死因の1割くらいある

121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 20:18:24.10 ID:rzqTyrYt.net
なんJ用のディスコとapexのアカウント作り直すから今日は出来んけど今度機会があったらよろしくたのむで

122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 20:31:22 ID:e9hZyhst.net
>>116やるか?

123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 22:16:15 ID:jwFWhBo5.net
PCでプレイ時間9時間キルレ0.6の初心者なんやがひたすらカジュアルやった方がええんかな?

124 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 22:20:06.96 ID:f6t6rVLI.net
カジュアルでもランクでも好きな方でええんやで
気軽にやりたいならカジュアルだろうし、しっかり上手くなりたいならランク行けばええ

カジュアルでも上手くなれないこともないしな

125 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 22:23:50 ID:jwFWhBo5.net
サンガツ
まだキャラと武器の特性もわかっとらんしカジュアルで慣らしていくわ

126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 22:38:55.87 ID:ZAHysAhe.net
キルレ0.4だけど余裕でガンガンランクやっとるぞ

127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/24(月) 23:26:25 ID:6zBSrRpK.net
キルレ2超えてる奴とかおるんかね
シーズンでええから

128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/25(火) 01:02:24 ID:+katfau3.net
まーた2位や
やっぱ位置把握もエイムもボロボロじゃチャンピオン取れんね

129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/25(火) 07:14:30.75 ID:D2L3gITH.net
プラチナ2のPC女だけどプラチナ2↑でやる人おる?

130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/25(火) 08:05:18.18 ID:fpi6B3jX.net
プラチナ2は強いなぁ
こっちはPS4でプラチナ4までがギリギリや
今シーズンに至ってはプラチナいけるか怪しい

131 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/25(火) 08:29:51.51 ID:4fX/bbx4.net
こういうランクは報酬目当てにやってるけど、ダイヤはいやーキツいっす

132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/25(火) 11:29:54.62 ID:F+DWXz3R.net
ダイヤはやってりゃいけるから頑張れ

133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/25(火) 12:00:51 ID:wWixWQD9.net
明らかに強そうな位置にいきたかったけど味方が付いてこないときどうしたらいいのかわからん

134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/25(火) 12:05:57.67 ID:F+DWXz3R.net
ボイチャで説得するか無視して強ポジ確保する

135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/25(火) 21:23:58 ID:+katfau3.net
PCやるやつおらんか

136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/25(火) 21:34:06.22 ID:gu5i7XXp.net
今まで一回もチャンピオンになったことの無い無能やけどええか?

137 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/25(火) 23:15:34 ID:ZyWJiqOm.net
pc版って当たり前のようにチーターおるんやな
実際プレイしてびっくりしたわ

138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/26(水) 00:44:36.89 ID:9LhpZ4fc.net
すまんわ熱中しすぎてレス見逃してた。
また今度な

139 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/26(水) 06:28:04.55 ID:Qj2noWsr.net
DTN・釈迦×蛇足×加藤純一
早朝APEX配信


[DTN]ラ

tp://www.twitch.tv/fps_shaka

釈迦と俺とAPEXをやろう【蛇足】

hp://www.twitch.tv/dasoku_aniki

140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/26(水) 14:11:23 ID:liSms5tM.net
キンキャニ戻ってきたやん

141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/26(水) 22:22:26.10 ID:9LhpZ4fc.net
ランパードで強ポジに主導して、要塞化してチャンピオンとれたで
なお2キル500の糞雑魚な模様

142 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/26(水) 23:08:48.50 ID:JhcZQqbm.net
ええやん

143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/27(木) 00:41:59 ID:QWO8HTNJ.net
キンキャニ別に変わってないんやな

144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/27(木) 01:36:40 ID:vCu+QNhR.net
>>120
ライフライン使えばええんやない?

145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/27(木) 12:01:50 ID:nRJRfPHP.net
//www.twitch.tv/kato_junichi0817

146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/27(木) 14:05:21 ID:LQ//c3Kl.net
ワイガチ初心者は0キルでもチャンピオンになれるんだよなあ

147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/27(木) 16:26:24.23 ID:dPBSv868.net
カジュアルだと、割と予想外の展開でチャンピオン取れることもあるもんね
グレネードで近づけないようにしてたら範囲ダメージで倒してチャンピオンとか

148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/27(木) 17:09:46 ID:QWO8HTNJ.net
チャンピオン取ってそれなりに活躍したと思ったら自分は800ダメで両隣は1700とかで悔しい

149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/28(金) 00:39:48.70 ID:2531wkfB.net
逆はよくあるわ
味方つええって思ったら自分が一番ダメージ出してたり

150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/28(金) 01:22:17.07 ID:Uf6jo0Et.net
『友人とペクス』(松本匡生/布団ちゃん/魔神)
(0:45〜放送開始)

://www.twitch.tv/kato_junichi0817

151 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/28(金) 02:14:03.77 ID:9cffIktZ.net
自分が2000ダメージ、味方両方300以下で2位だったらザッコ死ねやって思っとるけどいかんのか?

152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/28(金) 07:26:23.91 ID:+L7fqXVZ.net
ええと思うで 味方に責任転嫁する奴が向いてるゲームやから

153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/28(金) 09:27:41 ID:LdZpc3ax.net
でもメスの声聞こえたら掌返すんやろ?

154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/28(金) 10:47:29 ID:zeFX3hcE.net
まーたスレ立ったのか

155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/28(金) 11:44:18.18 ID:9cffIktZ.net
下手クソ女より同じ位の実力の奴の方がええわ

156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/28(金) 15:25:54.87 ID:yQ6KKo1d.net
キルポとってもないのにガン逃げするガイジはなに考えてるんや
結局ゼロポイントで死ぬし

157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/28(金) 17:59:36 ID:7MI8ml/A.net
ゴミ味方しかいねえわ
しね しねいうてるわ

158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/28(金) 18:02:02 ID:s/EtAD/w.net
味方に期待してる方がアホや
デコイと思え

159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/28(金) 18:11:08.48 ID:QPZUHaJJ.net
カジュアルやとしたらそんなもんやしランクやとしたらそこが適性や

160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/28(金) 18:31:46.86 ID:AEvxv33k.net
ワイ適正プラ4っぽいけどたまにダイヤのトッモに連れられてランク行くと割と善戦できるのはなんでや
やっぱダイヤは介護うまいんやろか

161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/28(金) 19:30:41 ID:KrEUAqH4.net
そら(一人が暴れてヘイト稼いでくれたら)そう(動きやすい)よ

162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/28(金) 19:51:20 ID:bL/8sJLh.net
>>160
ヘイト買いが上手い味方と組むと自分も上手くなったと錯覚するんや
逆に言うと野良ランクでも自分がヘイト買う動きしてやると味方がすごく動きやすくなる

163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/28(金) 23:53:59 ID:ZvvQ31I+.net
ワイも下手だし味方に多くを求めん
ただアビは使ってくれ。ブラハでスキャンしない、ライフラでヒールドローン出さん奴はなんなんや

164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/29(土) 01:04:31.69 ID:Plwom55i.net
ローバ使ってるけどガチでジャンプドライブの使い方分からん
着地点が思ってた位置とかなりずれる

165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/29(土) 01:18:49.02 ID:/RX3Tv2C.net
ローバ使ってないからわからん

166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/29(土) 02:01:26 ID:SgVUXsk/.net
素直にパスファインダー使った方がええぞ

167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/29(土) 11:59:37.99 ID:1rK7sYhQ.net
ボルトって実装時からリロード速度変わってない?

168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/29(土) 13:19:00.88 ID:Plwom55i.net
ps4でマウサーのやつおる?

169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/29(土) 13:20:26.81 ID:U8hBBF20.net
ハードウェアチートを大っぴらに告白する奴なんていますかね…

170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/29(土) 16:09:22 ID:09Ma0+Wj.net
やってるやつはルール違反の自覚がほとんどないんやろな

171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/29(土) 17:06:05.56 ID:IwQ3UTai.net
PS4ってアシストあるからパッドのほうが強いんちゃうんか

172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/29(土) 17:30:45.33 ID:MHVPiIGN.net
>>171
マウス使いながらアシスト機能も使えるようになるんやで

173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/29(土) 18:33:54 ID:EbOTCnVB.net
>>171
ハードウェアチートはマウキーの操作感でパッドのエイムアシストやで

174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/30(日) 09:11:32 ID:9oNxjSvN.net
ps4でマウスって時点で規約違反

175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/30(日) 09:17:24 ID:RhtwUieK.net
TAKE-TAN296って奴に見捨てられたんだが?

176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/30(日) 17:18:20.53 ID:ZeXEqUnM.net
俺に任せて先に行けってやつやったんやろ

177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/30(日) 17:51:23.75 ID:Vut2rlpd.net
野良でクリプト使ったらドローンいじってる間に味方に殴り飛ばされて部屋の外出てたわ

178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/30(日) 18:21:49.36 ID:w4KpRXaR.net
多数相手する時スピファ持ってるとどうにかなるな
毛嫌いしてたけどアリかもしれん

179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/30(日) 22:04:10.36 ID:Yw4PVD6T.net
CRカップ面白かったな

180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 01:06:36 ID:H3tQfRAa.net
調子が悪い日はさっさと寝、寝ますよ…

181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 01:17:04.65 ID:v/dZ+ogM.net
ダブハン持ちおるか
どうやって取った

182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 02:04:37.09 ID:FcFZoTQ6.net
ワイ持ってるけど今の環境で取るのは大分厳しいぞ
まあ狙うならウイングマンとマスティフ持って突撃&しっかり確殺入れることを意識したらええわ

183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 02:04:58.75 ID:/7i6k2VF.net
プラチナWから上がる方法を教えてくれ
どういう立ち回りすればいいのか全くわからん
とりあえず味方に着いていってるんやが

184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 10:08:46 ID:anKY2HBB.net
開幕降りたとこ被った奴1〜2人殺る

185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 10:46:19.08 ID:EsymvGgF.net
>>183
ゴールデンタイムのみやる
夜中や昼間はダイヤ帯フルパに入れられるからプレイしなくていい

186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 13:16:13.13 ID:ySD6M5ta.net
有利ポジ取れたら戦う
対等か不利ポジなら逃げる

187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 14:07:27.92 ID:FcFZoTQ6.net
有利ポジ、不利ポジ、対等ポジの定義は?
ビルの上取ってるとか高台取ってるとか具体的に教えてくれや

188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 14:33:59 ID:KoOw5mEk.net
高さ is パワーや
あとは次のリングの位置やな

189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 15:51:54.38 ID:gsY1q+m2.net
ある程度の余裕持ってリングに行きたいのに戦い続けてる味方は見捨てるべきなんかな
そういうやつに合わせて収縮が始まってから動き出すとリング内部のやつに待ち伏せされるわ
迂回する余裕も無くなるし遮蔽物も都合良くあるわけじゃないし

190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 16:23:55.72 ID:TMEWE5Al.net
ピンは刺してやった方がええ、それで着いてこなければワイは見捨てる
終盤でもない限りリング際の戦いなんてほぼメリットないし

191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 17:42:22.85 ID:JN9xyson.net
わざわざダウンとってヘイトまで買って枚数有利つくってやってんのにガン逃げやめーや
キルポ稼ぐつもりないんか

192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 18:39:50.94 ID:ySD6M5ta.net
>>187
ポジションの有利不利わからずダブパンか

193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 18:51:48 ID:FcFZoTQ6.net
>>192
君があまりにも曖昧なアドバイスするから噛み付いただけや
さっさと教えてくれや

194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 18:59:02 ID:v/dZ+ogM.net
>>182
やっぱウィングマンか 練習するンゴ

195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 19:15:24.03 ID:0rJbBt6m.net
野良の愚痴ほど無駄なものはないな
文句あるなら2人集めたらええわ

196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 19:45:52.23 ID:5ebhnjJh.net
ここの人達ってやっぱなんJ民同士で通話しながらやっとるんか?

197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 20:09:24.35 ID:KoOw5mEk.net
>>196
一応ディスコードはあるけどあんま動いてない
ただ声かければ集まるとは思うで

198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 21:25:29.40 ID:5ebhnjJh.net
>>197
興味あるけど通話もゲームも初心者だから怖いわ
初心者ってある程度おるか?

199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 21:52:18.99 ID:TMEWE5Al.net
>>198
シルバー3のワイがキャリーしたるわ

200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/08/31(月) 23:31:09 ID:KoOw5mEk.net
>>198
カジュアル勢が多いから気にすることないで

201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/01(火) 00:10:40.10 ID:Cn5d+V5T.net
ウィングマン全然当たらんぞこれ 頭なんてもっての他や

202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/01(火) 00:30:34.09 ID:YvfeFcJP.net
画面の真ん中にマジックで点書くと照準付きやすくなって当たるぞ

203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/01(火) 01:13:29 ID:wrYVsC4J.net
>>193
そんなんFPSの基本なんだから自分で考えろや
どんなポジションをとれじゃなくていつ戦うべきかを意識しろってのがアドバイス

204 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/01(火) 11:56:19.39 ID:vmHf/73S.net
>>193
192じゃないが、互いに障害物がないなら対等、こちらだけ障害物あるなら有利、身を隠せるスペースのある高台にいるなら有利
いずれも安置にいるor安置側であること

安置外にいるなら高台だろうと障害物が多かろうと不利になる

205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/01(火) 16:24:57.29 ID:tAivMg3H.net
3人合わせて300ダメ位の2キルで優勝したで

206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/01(火) 16:41:20 ID:gai6vJ1P.net
いくらキル取ろうが順位上げな雀の涙やからそれでええねん
生き残るゲームや

207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/01(火) 18:17:12.94 ID:YvfeFcJP.net
残り3部隊のドキドキ感たまらんなあ
敵の2部隊の戦闘始まったら嬉々として突撃するのたまらンゴ

208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/01(火) 20:06:52 ID:C3Emlagq.net
この手の称号ひけらかしてくる奴は8割は誇張してるのが相場

209 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/01(火) 20:26:20.76 ID:cOThxds1.net
ハンポモザンビーク強すぎて草
最強のショットガン誕生したわ

210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/01(火) 22:19:43.76 ID:pe2GaumE.net
だれか誘ってや

211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/01(火) 22:42:45.49 ID:C3Emlagq.net
とりあえずゴールド4、プラチナまで先は長いわ

212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/01(火) 23:28:35.28 ID:O8EwdQHy.net
久しぶりに三人呼吸合わせて行動できたわ
これが続くのが固定なんやろなぁ…

213 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 03:08:38.23 ID:tvPbN8XW.net
固定でも流石に毎回は気持ち良くならんで

214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 13:15:27 ID:jBEQe9wx.net
野良で合わせやすいキャラってなんや?

215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 13:18:38 ID:RSEbj66+.net
野良なら一人でスキルが完結してるブラハか
ジブ、ミラージュ、オクタン、ローバ、バンガ、ワトソンでも別にええかって感じか
レイス、パス、クリプト、レヴナントは出来れば仲間内の方が助かる場面多いやろな

216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 13:44:05 ID:jBEQe9wx.net
なるほどな
今シーズン入ってからひたすらランパート使っとるんやが陣地作っても味方が突撃して置いていかれることが多くてな
エリア的にも構造的にも有利な状態でもお構いなしや
ちなゴールド😀

217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 14:12:26.90 ID:oDXPC6ze.net
ワトソンあたりはキツくない?
籠もりたいのに攻め気のある味方だと連携取れにくいし。それならライフラとかの方がええ気もするが

218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 15:14:11 ID:2KJ/QOPf.net
クリプトも置いてかれる

219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 17:21:18.79 ID:p/ADXbAJ.net
ランクならアシスト入りやすいキャラとかの方がいいんでね

220 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 18:22:14.63 ID:RSEbj66+.net
ガス爺とライフラとランパ忘れてたわ
ライフラインは野良でもええけどランパは組む人の相性によってはイマイチやな
ガスは野良でもええんやないか

221 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 18:40:56 ID:qWCw0+fc.net
先導したいからレイス使う
バンガメインやったけどバンガよりレイスのがついてくる味方多い

222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 19:30:29.73 ID:EAnce2fW.net
ちょっとヤバい味方いてもキルポ稼ぎやすいブラハ
とりあえず弱体くらうまでブラハピック安定だわ

223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 19:50:46.00 ID:FNxtCBt5.net
ガスおじって雑に使っても強いやろあれ

224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 20:08:20 ID:541uBC2Q.net
ガスおじってちゃんとガスの置き方さえ分かれば初心者向けよな

225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 20:12:46.68 ID:umKvu/tB.net
一人だけで相当仕事できるからなガスおじ
ここ最近ありでは?と思い始めたのはオクタンやな

226 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 21:11:47 ID:FgxFPKMj.net
ワイクリプトすこやったけどブラバと役割被ってる気がしてピックしにくいンゴ

227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 22:21:39.66 ID:T7juP8Cp.net
流石にブラハとクリプトは違うやろ
ultあるしクソ遠距離からエリアと蘇生出来るし

228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/02(水) 23:30:36.20 ID:e6eTgsrd.net
初めてプラチナでチャンピオン取ったわ
野良でもクリプトは強いんだよなぁ!?

229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/03(木) 11:45:20.98 ID:83RXJ2a9.net
サーバーから接続切られてペナルティ食らったわ
運営4

230 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/03(木) 15:29:45 ID:tRdGdYd+.net
ps4ってデスボックス漁りながら動けるんか?

231 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/03(木) 19:02:39.56 ID:I/8vzZKI.net
無理やで

232 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/03(木) 19:05:17.59 ID:tRdGdYd+.net
じゃあ動いてるやつはなんなん?
外国人の配信見たら動いてたけど

233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/03(木) 19:22:55.32 ID:igHO/tLA.net
キー配置次第でパッドでもジャンプは出来る
移動やったらマウサーなんやないか

234 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/04(金) 12:40:57.82 ID:+QhOGwJn.net
勘違いやろ

235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/04(金) 12:44:06.87 ID:uiuMqYPT.net
アーマー戻ったらしいな
キル数もダメも増やせてたから悲しい

236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/04(金) 18:38:39.28 ID:UxwNMPqv.net
ファ!?アーマー戻ったんか!?

237 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/04(金) 19:20:27.32 ID:xYLoVP8y.net
ps4 サーバー落ちしすぎじゃね?

238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/04(金) 20:52:54.02 ID:XytMu0j2.net
PCもやばいぞ

239 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/04(金) 23:13:26.71 ID:B8BzJCPX.net
今夜は無理そうか?ちなpc

240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/04(金) 23:37:23 ID:1QTNt+Xi.net
金アーマーだけ耐久4にするとかでよかったのに

241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 00:48:06 ID:FJ3tg0qg.net
今はわりとマッチしてるぞちょっと待つけど
野良でレヴ使うのって敬遠してたけど、強者組めるとと適当なレヴウルトでも無理やり合わせてねじこんでくれるな

242 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 10:39:31.80 ID:h6alrkaJ.net
みんなアーマー硬すぎて草
誤魔化し効かねえわ

243 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 13:39:08.62 ID:FJ3tg0qg.net
雑魚の自分はガバってもアーマーで誤魔化せるから今の環境のほうがいい

244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 13:55:15 ID:dkLh+NZA.net
死んだ原因が分かりやすいからdpsはこれくらい長い方がええわ

245 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 14:21:37.81 ID:psaHC6A2.net
ぶっさw
https://i.imgur.com/B87DWri.jpg

246 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 14:29:34.67 ID:ZGtdQhyb.net
原作再現やぞ

247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 15:01:01 ID:8EostfS+.net
ゴールドでちまちまやっとるのにプラチナのフレがランク誘ってくるのめんどくさいわ
プラチナ帯でやったらポイント溶けるんじゃ

248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 15:29:35.72 ID:9sTArjZN.net
ワイも今の方が前よりなんとかなってる気がする

249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 15:29:50.57 ID:x91CJM+c.net
今ダイヤW到達したけど現環境ヌルいで
ダイヤ行ってみたい人は今シーズンガチるべきや

250 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 15:33:46 ID:ZGtdQhyb.net
ダイヤまでは前シーズンもそこまで
問題はそこから

251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 15:39:53.46 ID:KIKs1S/z.net
みんな状況同じなのにヌルいもクソもあるんか
ちなシル4ん

252 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 17:22:47 ID:gLh3roOQ.net
ワイやっとプラチナ3まで上がれそうなんや
アーマーが戻って調子変わらんか心配や

253 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 17:50:02 ID:/7E0grA+.net
今回は初動で出遅れていまだにゴールド3や
フレンドがプラチナいったからはよ上げたいわ

254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 18:19:16.79 ID:8ju4CWbm.net
来週学会あるからapexできねえ

255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 18:39:29.67 ID:h6alrkaJ.net
マスティフってそうなのー?

256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/05(土) 20:45:27.72 ID:GAreUfu1.net
ガスおじいけるやん
味方が猪のとき以外だけどカバーのしやすさが異常

257 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/06(日) 02:39:24.09 ID:dmnUHHox.net
ワイゴールドから上がれず無事死亡

258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/06(日) 11:00:05.62 ID:fJJiX1+M.net
プラチナまで上がれませんって奴はワイがキャリーしたるで
あくまでプラチナまでや

259 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/06(日) 12:19:16 ID:l3REjEws.net
ブロンズからゴールドまでキャリーしてくれんが

260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/06(日) 13:45:14 ID:xTIZbbqo.net
ランク差1までじゃないとランクマ入れんのはどうするんや

261 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/06(日) 18:08:55.07 ID:3YFw8xhk.net
そらサブ垢よ

262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/06(日) 18:52:28.52 ID:Efscdigi.net
マスティフすこ
もう一本の武器の弾薬たっぷり持ててええわ

263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/07(月) 00:28:44.85 ID:eI4BTx/Z.net
プラチナ3初到達や

264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/07(月) 02:55:00 ID:3Fn8VMZF.net
腰撃ちしてるとどうしてもカメラぶっ飛ぶんだがどう練習するべきなんや

265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/07(月) 08:37:24.95 ID:PSu9hFUb.net
ボタン配置変えろ

266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/07(月) 11:33:31 ID:Q6g+QOqX.net
ランクマ一切やってないカジュアル専いる?

267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/07(月) 11:51:14 ID:d2Yudxs6.net
ゴル2直前からゴル4下限まで来てもうたわ
うまくなりたいわ

268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/07(月) 12:24:13.81 ID:uiNcjQAb.net
撃ち合うよりノックダウンされないこと優先にするとええ
敵いたら脳死で撃っちゃってないか

269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/07(月) 12:35:29 ID:VHc+2Jxc.net
ゴル停滞してた時の経験から言うと交戦中は味方の位置を最優先で見た方がええで

270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/07(月) 13:04:49.85 ID:eI4BTx/Z.net
ゴールドから味方との連携取らないとキツイよな
必要であれば一人孤立して敵の裏取りもするべきや

271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/07(月) 13:29:20.22 ID:euvLfJWC.net
知り合いと3人で連携取ってフルパ鯖行くか野良鯖行くかどっちがええんやろな

272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/07(月) 14:26:46.64 ID:46wzXtKE.net
フルパやろ
だってフルパの方が楽しいやん?

273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/07(月) 14:42:20.34 ID:Q3ZpcHZ4.net
>>265
具体的に何を変えればええんや

274 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/07(月) 22:38:46.76 ID:Qkqu6NKv.net
ゴールドで停滞っていうほどあるか?数キル取ってそこそこ残るの繰り返しでプラチナ行けるやん

275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/07(月) 23:51:55.68 ID:VHc+2Jxc.net
ワイはあったな
まあ人によるんちゃう?上手い人はスイスイ行けるやろ

276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 00:15:07 ID:DPK0wDrb.net
ワイだってランクシリーズ1-2の頃はゴールドに上がるのすらひーひーやったけど今はソロダイヤマンや続ければ上手くなる

277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 00:42:45.86 ID:jbexG+3u.net
ソロダイヤのコツ教えてくれ…

278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 00:51:24.52 ID:LCFeAJTE.net
接敵中動き回る

279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 04:47:25.64 ID:HARFhwpF.net
4800に400試合張り付いたけど上がり始めてからはすぐにダイヤ行けたわ
数こなせ

280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 05:03:24.69 ID:87QeeL/g.net
ps4勢やけど屈伸撃ち?やる為にボタン配置変えるとしたら
○ボタンと右スティック入れ替えればいいんかな?

281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 07:57:52 ID:fzGk1/nP.net
>>280
ワイはそれでやっとる
かなりええで

282 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 10:03:01.65 ID:gqkCXRgc.net
ランクマでも単独行動するやついるけどあれはマジで何目的なんや

283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 10:45:47.17 ID:2QEmmtoq.net
オクタンの単独行動率ほんとひで
物資漁るのが好きな人がオクタン選んでるんやろけど

284 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 11:03:13 ID:ZBkUwqZC.net
オクタンピックした時点で味方からの信用はない物と思って頂きたい
たまにいるジャンパ上手いオクタンは愛してる

285 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 11:10:42.96 ID:UMLdPuWI.net
オクタンクリプトはマジで地雷やね

286 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 11:12:28 ID:jbexG+3u.net
ブラハもひどい

287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 11:23:43.25 ID:ZBkUwqZC.net
少し突出する程度に先行して接敵したらアビリティでこっちに合流なり被弾抑えて戦線作るなりしてくれれば凄い助かる

288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 11:25:40.14 ID:dWJEJ1Ap.net
クリプトはわかってるヤツが使うと野良でも十分輝けるんや

289 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 11:46:45.41 ID:41/8V/J9.net
でもたまに異様に連携や上手くて、ウルトも良い位置に置いてくれるオクタンがいるんよなぁ

290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 11:57:43.67 ID:UMLdPuWI.net
ブラハはキルの意思があるだけマシや

291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 12:05:07.08 ID:DR8XsYe7.net
キャラひっくるめて地雷ってのは無いな
当たり前やけど人による

292 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 12:15:03.99 ID:SPBCC6Gg.net
自動で蘇生できるのにそれさえしないライフラがそこそこいるのびびる

293 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 12:18:39.78 ID:T1saLsfM.net
キャラの強弱はあると思うが使い慣れたの使ってくれるのが一番ええわ

294 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 12:43:35 ID:yK86dwhc.net
一番やばいのはローバやと思うわ
雑に切っても生存や味方に作用するキャラやと最低限は期待できる

295 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 12:48:17.39 ID:DR8XsYe7.net
ローバは終盤になるとどっちも使えんからなあ

296 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 13:46:40 ID:gqkCXRgc.net
ジャンプドライブで突っ込んでもいいけど連携取れないとリンチになるだけだから野良ではやらん

297 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 13:53:12 ID:WxBF+Rff.net
野良バンガも頭悪いやつ多いぞ
意味不明なスモークたいて邪魔したりする分タチ悪い

298 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 14:06:37.52 ID:dWJEJ1Ap.net
>>295
終盤ローバのウルトくっそ有能なの知らんのか
エリア外の回復弾薬投げ物回収できるのは強いで

299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 14:23:37.64 ID:QqYVNjv8.net
ダメな奴は何使っても駄目

300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 14:41:41.89 ID:gqkCXRgc.net
急にマッチ抜けたり1人で降下するとかじゃなければなんでもええわ
固定じゃないし

301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 15:12:52 ID:DR8XsYe7.net
>>298
それは知らんかったな、すまんな
ランクマで味方にほぼいなかったからそんなケース見たこと無かったわ

302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 15:16:16.86 ID:dWJEJ1Ap.net
>>301
ローバ人口少ないからしゃーない
アイテム3つ回収できるともっと強いんやろうけどな
後はビーコン回収できたりとか
この辺はアプデに期待やね

303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 15:22:07.01 ID:UgFC5pr+.net
ペクス部あったんか
野良オンリーでプラ4から抜けだせんザコやけど誰かパーティ組んで欲しいわちなワットソン

304 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 15:24:23.24 ID:dWJEJ1Ap.net
一応ディスコもあるから良かったら来てや
運が良ければ人集まるで

305 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 15:56:47.34 ID:2QEmmtoq.net
VCしてるん?

306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 16:07:26.68 ID:UgFC5pr+.net
ディスコ入ったでよろしくな

307 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 17:49:16 ID:dWJEJ1Ap.net
>>305
基本してるけど聞き専でも構わんって奴もおるやろ

308 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 18:01:49 ID:uyu9kWKs.net
ブラハはとりあえずこまめにスキャンしろや
位置バレ恐れてるのかなんだかしらねーが、スキャン全然せずにあげく奇襲食らって死ぬとか一番萎えるわ

309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 18:41:18.52 ID:ZBkUwqZC.net
奇襲掛けるときに味方のブラハの適当スキャンでバレて負けた事あるから黙ってんなら黙ってるでええ派

310 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 18:42:58.48 ID:Noh+U4Ys.net
ランクマで単独降下して別パにダウンさせられたあげくピン連打してる奴はマジで何がしたいんや

311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 19:41:49.26 ID:g8+qplMR.net
障害者には優しくしろよ
障害者を最後まで介護せんお前が悪いわ

312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 20:17:13.43 ID:IngKD16Z.net
単独降下は問題外として脳死即降りがほんまきらい

313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 20:37:52 ID:DR8XsYe7.net
ランクくらい自分で降りて欲しい

314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 20:56:40.75 ID:HARFhwpF.net
ランクで単独降り、合流してもまた一人でどこかへ行き0ダメで狩られてたやつがいた
たしかシルバーのときだった

315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 21:07:06.42 ID:dWJEJ1Ap.net
ガイジに当たったらもう諦めてるわ
ガイジ引くのが嫌ならパーティー組めって話や

316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 21:26:50.19 ID:/IZVGAHi.net
>>281
サンガツ!練習するわ!

317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 21:28:35.31 ID:K0mvmrSR.net
降下の時に立てたピンにダメだとか賛成できないとかってセリフはどうやったらできるんや
ジブラルタルがやってたから真似したい

318 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/08(火) 22:04:15 ID:DR8XsYe7.net
>>317
ps4ならR1長押しでチャットコマンド出んか?

319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/09(水) 00:00:04 ID:dmU9fC8/.net
フラグメント一番西の3階建の建物で屋上陣取られてるのにジップで特攻するやつなんなん。
あんなんデストーテムあるかボイチャで息合わせないと無理やろ

320 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/09(水) 00:06:01.00 ID:u+xyOXc9.net
キャラ選択時に使いたいキャラってカーソル合わせとくべきなんか?

321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/09(水) 00:12:07 ID:pYB3yAb0.net
>>318
できたわサンガツ

322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/09(水) 01:37:47 ID:gvkcufXN.net
>>320
1巡目のときそこそこ困るからやって欲しいわ

323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/09(水) 06:43:00 ID:li4bbndr.net
ビーコンマップに表示されてるのに実際には無いことってある?

324 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/09(水) 12:16:03.38 ID:69qGHBcp.net
なんか日に日に腕が落ちてるわ
周りはちょっと前まで下手だったのに今はもうプラチナ行ってるしゴールドで止まってんのワイだけや

325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/09(水) 12:19:12 ID:u9e1g7jd.net
マップにあっても行ったらビーコンがないのよくあるから困る

326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/09(水) 12:41:09.77 ID:hTSq41a4.net
マップで近くにビーコンあるの確認してもドローン操作で見失うンゴ...

327 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/09(水) 22:39:42.88 ID:dmU9fC8/.net
今の環境陰キャできなくてつらい・・・
そこら中ドローンがビュンビュン飛んでる

328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/09(水) 23:16:34.82 ID:mmKPnLgV.net
カジュアルやけど唐突にダメージ3200、14キル出来て嬉C
バースト武器とレイス最高や!

329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/09(水) 23:23:44.48 ID:TVrrmjdq.net
いけるやん

330 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/09(水) 23:59:10.89 ID:7wWXQbwT.net
未だにハンマー未所持だわ いって1800だった

331 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 00:05:14.32 ID:StHu3KRm.net
3000羨ましいわ
2490が最高値や

332 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 00:08:16.06 ID:Li0uaSRY.net
ここ5日くらいでゴールド3で停滞してる
今の実力の適正ランクなんかなあ

333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 00:22:50.00 ID:B65rsvDU.net
ワイ3000まであと10やったことあるわ
悲しすぎる
未だ3000ハンマー取れてない

334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 00:23:19.96 ID:B65rsvDU.net
>>332
ジャンマスなって過疎地降りてけ
かくれんぼや

335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 00:50:54.32 ID:J/CpXEbF.net
近距離はプラウラー、中遠距離はヘムロック3スコでチクチクやっとったわ!案外ダウン取れる
というかヘムロック腰だめ強いから近距離も行けるやん!

336 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 01:08:12.37 ID:MIAg+s9I.net
プラチナランクマだれかやらんかちなps4

337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 01:14:13 ID:+WUqE8kM.net
シーズン5終わりに始めてプラチナ4行ってもう無理やと諦めてたが6でついにプラチナ3いけた
多分アーマー-25のままだったら無理やったわあれのときマジで勝てなかった

338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 01:43:17 ID:qSmTC5es.net
ケアパケ99くん色々言われてるけどいざ拾うと滅茶苦茶敵に吸い付いてHP溶けるから草生える

339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 01:46:39 ID:B65rsvDU.net
>>337
ワイも同じくらいに始めて同じくらいのランクやわ

340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 02:29:44 ID:Cn3OLtbX.net
相変わらずディボ最高やな
腰撃ち距離の1 on 1なら負けることないわ

341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 06:56:08.63 ID:11uewO2V.net
99くんはもうワンマガ増やして欲しいわ

342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 07:18:38.10 ID:bOcn/6Pi.net
弾数がね

343 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 07:24:02.78 ID:B3c/97IU.net
ソロで

344 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 07:25:29.98 ID:B3c/97IU.net
途中で書き込んでしもた

ソロでやっとるけどプラチナ帯ほんま辛いわ
気を抜くと参加料だけですぐガッツリ下がる
少しずつではあるけどポイント増えてはいるからそのうちダイヤ行けるんやろか…

345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 10:26:00 ID:jqvpQaFn.net
今期のプラチナ帯ぬるいやろ

346 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 10:54:03.88 ID:QCo7LwAJ.net
うまいパスファインダー居ると勝率めちゃくちゃ高いわ
ワイは昨シーズンに比べたらプラチナ帯きつかったけどみんな楽々上がっとんのか?

347 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 11:14:35 ID:bOcn/6Pi.net
プラチナタッチと上がるのはまた別やもんなこのランクシステム

348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 11:35:01.91 ID:fHJcvt1n.net
>>339
それで3000ダメとか凄いなワイは2000越え最近したとこだわ

てかワイの実力だとプラチナからダイヤ上がったとしてボコされるばかりであんま楽しめる気がせんわ
今がチャンピオンにたまになれて上位もそこそこ行けてで丁度よかったりする

349 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 11:52:15.85 ID:rxOAAWxj.net
昨日でポイント溶かしまくってなえなえですよ悪魔

350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 12:11:40 ID:D6lBz05B.net
もう一回遊べるドン

351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 12:18:32.20 ID:tGP58Xgv.net
>>346
移動系はFPSのうまさというよりゲームセンスが出るわね

352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/10(木) 12:19:29.02 ID:tGP58Xgv.net
>>348
まあずっと色んなFPSやっとるからな
初心者(初心者とは言っていない)って感じや

353 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 06:48:59.85 ID:k4LHwVt0.net
味方と同じ場所に降りてくる野良ほんとストレスや
あいつら脳味噌あるんかな?

354 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 07:52:01.07 ID:QUdGrku2.net
自分が譲ればええんや
野良でやっててそこにイラついたら終わりや

355 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 08:13:35.08 ID:hVFjuDpT.net
敵パがおるのにバラバラに降りて各個撃破されとるゲェジよりはマシやわ

356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 08:17:21.66 ID:wpTw8b5w.net
敵パと近い位置に降ろされた時って固まるべきなんか?

357 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 08:34:50.52 ID:9XJcEm1T.net
お互いカバーできる範囲に固まるべきやね

358 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 08:40:36.19 ID:hVFjuDpT.net
全く同じ建物に入れとは言わんから接敵した時にすぐ援護行けるくらいの距離でいて欲しいわ
例えば展望で敵パと被った時に奥の円形で撃ち合い始めても陰キャ塔の辺りで降りた奴はすぐ援護行けんやろ?

359 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 09:34:46.56 ID:dh6z19Mb.net
なんJにオクタンでKD0.1のスレ頻繁に立ってるけどあれお前ら?
てか新モードきたけど不具合で全モード開始できなくね?

360 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 09:51:02.74 ID:noRcrBn3.net
昨日からなんか鯖が糞でめっちゃ落とされるわ

361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 10:00:04.47 ID:vxeO/pdm.net
新モードは1回実装されてバグったから速攻閉まったと思うけどまたやらかしてんのか

362 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 10:12:24.24 ID:dh6z19Mb.net
自分が3番目でカーソルレイスに合わせて実はローバを選んでる時のパーティのがっかり具合創造したら気持ち良すぎて草

363 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 10:20:15.35 ID:pE0xthZv.net
野良やると98%くらいの確率でワイが一番ダメージ出してるわ
当たらんSRなんて持つくらいなら弾幕はれるディボかスピファ持って味方の貢献して欲しいわ

364 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 10:30:52.38 ID:WggMHt2G.net
>>359
なんjどころか専門板にも乱立してるぞ
流石にここの住民ではない

365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 10:31:41.48 ID:dh6z19Mb.net
その次は当てれん弾幕で棒立ちするくらいなら距離とってチクチクしてろやとか文句いうんでしょしってる

366 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 10:38:35.28 ID:49tAonQ7.net
野良ダイヤを目指す上で絶対にやってはいけないこと
・スカルピアサーにピン指し
(プラチナのWM使いにまともなやつは居ない)
・終盤までARSMG二丁持ち
(SGには勝てない、自信が無くても持つべき)
・ミニマップ、マップを見ない
(適宜状況把握をする、バトロワの常識)
・ジャンプを被せる
(漁夫が来そうにない過疎地以外は被せると大抵初手で死ぬ)
・絶対勝てない状況で突っ込む
(10位以内を目指してポイント減少を軽減)

367 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 10:42:01.07 ID:QUdGrku2.net
>>363
マナー守ってれば好きにやってええやろ
そんなけんけんすると疲れちゃうで

368 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 11:12:51.79 ID:jMKYtsj2.net
なんか今回ダイア上がんのしんどい
ブラハのスキャンとクリプトのせいでワイのアビリティが無に帰ってる気がする

369 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 11:32:13.02 ID:qeV4GtpY.net
野良でやってる身分で文句言うってワイには理解できない

370 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 12:07:44.18 ID:dh6z19Mb.net
ランクマで単独降下ガイジと勝てるわけない無謀特攻ガイジだけは文句いうで
エイムがゴミなのは仕方がないし誰でも通る道だから文句いわない

371 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 12:16:22.17 ID:9uzwrS2g.net
単独降下はまだ会ったことないなぁ
野良でもVCでなんか言われることって実際あるんかな?

372 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 12:20:19.83 ID:4AAQuAq9.net
野良ランクマで中国人に会った時は何言ってるか全く分からんかったけど楽しそうに喋っとったで

373 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 12:52:36.28 ID:dh6z19Mb.net
外人のVCってなんであんなに爆音でうるせえんだ

374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 12:58:02.59 ID:wF4RdfNA.net
ネカフェでやっとるからな奴ら
PUBGの時もうるさくてかなわんかった

375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 13:44:46.81 ID:qeV4GtpY.net
>>371
このゲーム始めた日に名指しで文句言われたわ

376 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 13:52:58.29 ID:75Q5icrk.net
終始アニメ見ながら誰かとなんJ語交えて話してたやつここみとるか?
片手間のくせにめちゃめちゃ上手かったから次はもっとちゃんとやれよ

377 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 13:56:08.59 ID:L783KM7H.net
マスティフ当たらんのやけどどうしたら当たるんや

378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 14:14:49.05 ID:dh6z19Mb.net
通路みたいな身体が出てくる場所限られるところに誘い込んだりジャンプした時やカーソル重なった時だけ撃てば?
無理に追いかけまくって最速で撃とうと焦って当たらんよりいいんちゃう

379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 14:24:11.59 ID:0ditbPoa.net
カッコつけてフリックするな

380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 14:26:34.82 ID:ePTSk0Rc.net
エイム力上げる方法なんかないか
ジジイ過ぎて泣く

381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 15:11:23.38 ID:dh6z19Mb.net
30過ぎてたら普通の人は成長止まってるし神経も鈍っていて伸びないから諦めていいんじゃね
10代の頃は反射神経とエイムでごり押しプレイしてたのに今じゃもうHSどころか胴撃ちですら外しまくるわ
60fpsから144fpsになってるのに目が追い付かない老化現象恐ろしいわ

382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 16:02:16.70 ID:PsO9XBGv.net
胴撃ち諦めてひたすらスコープ覗いて当てる練習してるわ
ランク上がれんけど弾当たらんよりは楽しい

383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 16:22:27.15 ID:QUdGrku2.net
上達のコツはトレーニングモードで止まった敵うちまくらないことや
アタッチメント毎のリコイルの差だけ覚えたらひたすら実践あるのみや

384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 16:26:19.95 ID:vxeO/pdm.net
ワイも他ゲーやっててADSありきやからなかなか慣れん
マスティフ最高や

385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 16:28:58.94 ID:Y6DwlT06.net
ワイはリココン一切してなかった所から覚えて1ヶ月毎日30分以上射撃訓練場で練習してたらダイアなったわ
自分でもどこからここまでの熱が出たんか分からん

386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 17:07:06.51 ID:4dsKKiTh.net
このゲーム他のFPSよりリココン易しいから意識レベルでいい気もするわ
立ち回りとか指揮力がめっちゃ大事や

387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 18:30:08.41 ID:Wyp7Tb64.net
リココン練習するやつほんま尊敬するわそもそも練習しても大してうまくなる気がしないしこれでどこまで勝てるんやと思ってやめたわ
ワイも20後半のFPS的にはおっさんやから撃ち合いは劣化してるわCOD4やりまくってたあの頃に比べて

388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 18:58:41.96 ID:3MB6+/mf.net
APEXはチームゲームやし暴走する味方に文句言いたくなる気持ちも分かるけど自分から味方に合わせる力も重要やで
逃げてきた味方が物陰で回復してたら敵に近付かれないよう牽制したり、味方が撃ってる敵にフォーカスして撃つの心掛けるだけでクソエイムでも善戦できると思う

389 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/11(金) 19:44:58.00 ID:qeV4GtpY.net
久々にランクやったけどゴールドでも戦いに行くやつ少ないな
隠れんぼで優勝とかおもんないわ

390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/12(土) 01:17:35.72 ID:R+PMt9lL.net
アーマー堅いからエイム重要だけどそれ以上に立ち回りが重要だわ

391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/12(土) 01:51:10.79 ID:lIHvTqUL.net
pc版でプラチナまで来たけどプラチナ含めかくれんぼするような野良には遭遇しなかったな
ps4より好戦的な印象

392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/12(土) 07:45:59.58 ID:cmsQloqr.net
モザンビークのハンマーポイント普通に強くて笑ったわ
連射性能がSGとは思えないぐらい早くて練習せんとエイム合わせて撃っての連続が難しいが練習したら逆に最強やな

393 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/12(土) 08:59:26.70 ID:dpMWTPjl.net
装填数増えたお陰で青シールドくらいまでなら苦にならんからな
ワイもハマポ取ったらP2020かモザンどっちか使ってるわ

394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/12(土) 13:23:51.42 ID:0fP4mkfi.net
現環境でチャージライフル好んで持つ奴は下手って野良やっててわかったわ

395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/12(土) 15:02:27.51 ID:9Yt9g8V3.net
でも相手のチャーライこわい

396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/12(土) 15:43:08.22 ID:ivNyrtx1.net
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/12(土) 16:11:51.14 ID:R+PMt9lL.net
最近レイスの楽しさが分かってきた
マップの構造把握していないうちは何していいか分からなかったけど
把握するとポータル繋ぐのがすげえ楽しい

398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/12(土) 17:58:46.32 ID:qfyP0o7h.net
ポータルのリチャージ60秒追加されたのほんときついわ
だったら距離戻して欲しかったわ

399 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/12(土) 19:09:31.61 ID:UfSYMswI.net
わかる

400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/12(土) 22:39:12.75 ID:7vPBMnO0.net
スカルタウン流星ほんと好き

401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/12(土) 23:13:16.14 ID:3W02Olv4.net
ワイも今日からハマポモザビや
めちゃくちゃ気持ちいいわ

402 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/12(土) 23:36:16.70 ID:zhrhLvJa.net
今日は味方と突のタイミング合わねえし全然駄目だわ
というより味方の撃ち合い力次第で自分の成績変わり過ぎやこのゲーム

403 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 00:35:25.74 ID:PyvOceYs.net
ワイ、2度目のプラチナ3に上がる事に成功!!!!!
忙しい時も毎日APEXやった甲斐があったわ��

404 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 01:12:09.05 ID:a6jv0auw.net
一緒にランクマやろうや
ワイもプラチナ3でモミモミしてるわ

405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 01:18:05.88 ID:f8LBhVSf.net
ワイもプラ3や

406 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 03:10:46.50 ID:O8PX3Ppz.net
1人でのろのろ漁ってる奴が襲われてそれカバーしてパーティ壊滅
ダイヤなってもこんなんおるんやな

407 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 03:39:48.12 ID:KYYOKXdZ.net
なんやまた建ったのか
前回は終盤でdiscord内のキチガイVC共糾弾で崩壊しとったな

408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 03:53:21.16 ID:NR4sfqfz.net
外部ツールはガイジがたむろしやすいからダメやな
pc勢ならともかく、コンソール勢はそれぞれのパーティー機能使った方がええわ

409 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 07:52:08.41 ID:TRdMmZIc.net
野良にイチャモンつけてるJ民同士でDiscord立ち上げても今度は内ゲバ始まるだけな気がする

410 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 08:11:16.51 ID:TRdMmZIc.net
ワイレヴ使ってトリテイとウルトでアーマー育てて野良に渡してるんやけど調子乗ってすぐ死んでる野良だらけだからやめたほうがいいんか

411 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 08:21:57.48 ID:SUtwMfd3.net
野良には何も期待しないでやる
スキル使わない味方も普通

そのランク帯の敵チームにもいるから適正

412 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 08:26:45.12 ID:82uDnFjo.net
今いるランクが自分の適正だから自分も含めてそういうプレイしてて味方にストレス与えてると思わないといけない

413 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 08:46:18.01 ID:oDnRLi2K.net
キルとダメ取れりゃ味方貢献しとるんじゃ!
SRは除く

414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 08:53:44.52 ID:epvR0TFL.net
味方の撃ってる奴を撃ったりピン挿しでそこそこの意思疎通は出来るから他ゲーより地雷率は低いとは思うわ

415 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 09:35:36.44 ID:TRdMmZIc.net
レヴウルト中に1人を狙って確実に落とそうとしてくれるやつすこ
ワイはレヴウルト中にダウンとったら可能ならとどめ入れて3:2にしたいわ

416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 09:50:00.78 ID:oDnRLi2K.net
フルパの時の上手いフォーカスの仕方ないかな
完全棒立ち相手ならせーので溶かせるんやけどそんなことあんまないやん

417 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 09:52:24.72 ID:TRdMmZIc.net
フルパでVCやってるなら敵発見ピンたてて誰かはっきりさせて「こいつ狙うで」ってやればいい
誰か撃ったら続くしタイミング見計らうなら砂やクレーバー持ちみたいなダメージでかいやつから撃たせればいい

418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 10:04:31.36 ID:NR4sfqfz.net
一人にフォーカスさせるより、相手分隊全体で何人シールド割ったかで管理したらええで
そんでブラハに先陣切らせてソーナー焚かせてブラハに近いやつからお掃除していく
レブのみならあらかじめ一人に狙いをつけておいてみんなでダイブや

419 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 10:20:22.75 ID:5SldoDRK.net
味方の責任にするほうがストレス無いしある意味野良を叩く姿勢は正しい

420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 10:29:32.53 ID:BUfoTYgV.net
ブラハって何もてばええんや?
いつもSMGとSGなんやけど長物持った方がええんか?

421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 11:24:15.12 ID:kJvZiM1T.net
PS4にコミュニティ「なんu APEX部」で作っておいた
よろしく頼むで

422 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 12:48:52.17 ID:TRdMmZIc.net
レイス使いだしたらKDあがっていって笑えるよな
まだ使いだして3日目のにわかなのにどんだけこのキャラ強いんだよ

423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 13:36:10.17 ID:6FU37k3p.net
2,3日で上達実感できるって普段よっぽど下手な環境でプレイしてるんだな

424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 13:56:08.96 ID:O8PX3Ppz.net
別にKD爆上がりするようなキャラでもないだろレイスって

425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 14:04:47.75 ID:TRdMmZIc.net
謎のマウントで草

426 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 14:06:36.09 ID:5SldoDRK.net
何回かカジュアルやったら最初のリングが縮小し切った段階で部隊数半分程度なんだけど毎回こんなもんか?
それとも今日だけ早いのか

427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 14:13:52.40 ID:7AKP99Zy.net
カジュアルは展開早いよな 気づいたら5部隊くらいになってる

428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 14:14:53.21 ID:82uDnFjo.net
レイス使ってキルデス言うほど上がるか?
弱体化前までの瞬間虚空ならまだしも

429 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 14:25:47.84 ID:D3cQT+ul.net
上がらんな
カジュアルならパスの方がキルレ上がると思うわ

430 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 14:29:01.58 ID:R2fTLbVf.net
ヒットボックスの小ささは実感出来るわ

431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 14:30:46.38 ID:vXPbvUdR.net
カジュアルは即降りが多いから遠くに降りると敵と会わないまま終盤もよくあるな

432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 14:37:37.81 ID:vLH3bg09.net
もともとのメインキャラ知らんけどレイスに変えただけで上手くなってる気がしてるならAPEXよりもAIM練習した方がええと思うで
辛辣やけどそのレベルなら野良にアーマー渡さずに自分でしっかり赤アーマー使った方がチームの役に立つと思う

433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 14:42:49.68 ID:8KqIa674.net
味方のアーマー育ててくれるのは助かるけど被弾多すぎてシールド欲しがってくるやつは勘弁

434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 15:38:42.00 ID:gkX7gHuP.net
案外レプリケーターでアーマー進化させると耐久回復するの知らん奴多いんやな

435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 15:58:29.09 ID:epvR0TFL.net
セル無い時は45円用意できないことのが多い気もするけどクラフトでバックやリスポーン作れるのはええわ

436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 16:00:22.68 ID:7AKP99Zy.net
今週はええけど紫バッグ作れなくなった途端ストレスマッハで草生えたわ

437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 16:16:18.02 ID:kJvZiM1T.net
>>434
レベル上がらずとも回復するんか?
全く知らんかったわワイは

438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 16:56:55.63 ID:WjgfAX2U.net
紫バッグつくるためにレプリケーターのとこ降りたのにクラフトしないやつかなりおるけどあれなんなんやろな

439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 20:38:39.87 ID:f8LBhVSf.net
ここ10試合で-150とかしてるわうんこ

440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 21:51:57.83 ID:LcvX4Px3.net
>>438
ワイはそういう時レプリケーターと紫バックにピン刺すわ
まだ慣れてないんやろな

441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 22:08:02.43 ID:f8LBhVSf.net
今日のプラチナレベル高すぎんキルレ0.1ぐらいちゃう
マジでボッコボコや立ち回りおかしなっとんかな

442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/13(日) 22:19:04.31 ID:FOFx1brB.net
奇遇やな
今日のプラチナ帯勝てないのワイだけやなかったか

443 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 02:12:34.37 ID:Qi2AjPnD.net
ダイヤ4なったで
褒めてくれや

444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 02:13:34.20 ID:HBuiNN0w.net
よかおめ

445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 02:20:53.90 ID:Qi2AjPnD.net
無敵の人になったからこれからはミラージュオクタンで行くわ

446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 03:41:42.13 ID:c8HtEs+D.net
近くにリスポーン地点あるのに物資全部漁りきってワイのアイテムもなくなった後に起こされるのめっちゃ腹立つんやけど
その戦闘ワイが一番活躍したのに

447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 03:45:12.12 ID:Qi2AjPnD.net
それはしゃーないアホは何も考えとらんからな
普通の神経してりゃ漁夫来る前にアーマーと弾薬だけ補充してすぐ起こしたほうが漁る時間半減して漁夫くる前に逃げられるんだけどな
アホは漁りきってから起こしにいくから立て直す前に死ぬ

448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 04:16:04.75 ID:UL1Ojf4g.net
野良でやっててそんなことにイラつく時点でAPEXどころかネトゲ向いてないんやで
キツい事言うがそんな事よりパーティ組めない自分のコミュ力を恥じるべきや

449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 04:37:21.11 ID:HBuiNN0w.net
ただの愚痴に人格否定コミュ力煽りする方が哀れやわ

450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 08:23:31.63 ID:NCPcgfC0.net
野良でやれば不満が出ることなんて分かりきってるのに野良でやるって何か理由あるんか?
苦行やん

451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 08:29:46.91 ID:sU0OKFd3.net
フルパになった方が成績下がるんやけどどうしたらええんやこれ

452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 09:02:53.32 ID:7f/MNECV.net
成績が下がろうがなんだろうが勝てばいい
それがすべてや

453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 09:13:51.76 ID:Qi2AjPnD.net
たまにフルパ組む相手じゃ練度低いわ余計な気を使って遅れたりして野良よりひどいことはある
ウルトや逃げの意思疎通は取りやすいから安定感はあるし雑談できるからいいけど

454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 13:43:32.37 ID:pPb84XVf.net
たまにはみんなで軽くカジュアルやってストレス発散しようや

455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 13:50:50.25 ID:/cjG84qQ.net
>>443->>449
ここまで全部ワイの自演や
結構こういう事しとるから書き込みには気を付けるんやで

456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 13:51:58.76 ID:G8nIoFpj.net
今シーズンやっとダイヤ上がれそうやわ

457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 14:19:09.39 ID:Qi2AjPnD.net
ゴールデンタイム以外はほんまにソロでもフルパ部隊とよく当たるな
ジブウルトからのグレ3人で一斉放火やめろ野良じゃどうしようもねえんじゃ

458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 14:28:04.21 ID:fOEP665e.net
ソロでもじゃなくてソロでしかやってないんやろ

459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 14:29:15.55 ID:Qi2AjPnD.net
ぼっち認定やめろぼっちだけどさ

460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 14:42:46.55 ID:Q3ZfrIXY.net
ソロでもランクマはギスギスするからもう嫌や

461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 14:43:33.84 ID:286h82ij.net
ワイのレスも自演扱いされとるやん!

462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 14:50:31.95 ID:COouIag2.net
隙あらばマウント大好きJの血を見せつけてくる奴が妙に多いなこのスレ

463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 16:45:09.99 ID:MpUuehGy.net
チームシューターはどのスレでも愚痴が多くなりがちやからな
味方のせいにできる分、長く遊べる面もあるんやろうけど

464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 17:54:38.73 ID:NkTvfWUn.net
ワイはフルパでやるより野良の方が成績ええわ
フルパやとお互い顔色伺いながら行動してまうけど野良なら率先して動けるしミスってもほーんで?の精神でいけるから気が楽や

465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 18:19:00.14 ID:VADpFtmO.net
野良やしチャットはミュートやしピンも立てへんで

466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 18:29:09.44 ID:dT0XvRAJ.net
わいのフレンドたちはみんなプラチナに上がれない雑魚ばっかでいつもプラチナWまでキャリーしてあげてるわ
おかげでサブ垢5つ作るハメになったしなにより普段ゴールド帯でやるから腕がガンガン落ちていくわ
わいみたいな環境でやるくらいならフレンド居ない方がええんやろな

467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 18:53:40.60 ID:ScfHxWZB.net
>>267やけど何とかプラチナ上がれたわ
アドバイスくれたニキたちサンガツ

468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 19:49:24.08 ID:CqwjHI5G.net
>>467
よかおめ
次はプラチナ3やね

469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 21:44:01.54 ID:7KBcpfDG.net
最近のライフラインってドローン出してくれないやつ多い気がする

470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 21:45:40.12 ID:CqwjHI5G.net
そもそも起こそうとすらしない奴が多い

471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 21:50:27.54 ID:nclSdrA0.net
野良で気のいい兄ちゃん二人と当たって楽しかったわ
ワイは絶対ボイチャとか使わんけど

472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 21:55:21.51 ID:PrXldKy8.net
APEX部なんてあったんやな
ボイチャはうんこみたいな奴と当たったから切っとるわ
ひたすら暴言吐きながらスナイパー構えてると素手で殴って邪魔してくるようなの

473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 22:08:32.23 ID:DK4jr890.net
プラチナで全然上がれないからか知らんが戦う意識低すぎるやつそれが結局ポイント下がる原因って気付いてくれ

474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 23:05:55.69 ID:tz8RIEoS.net
パッドからマウスに戻ったらエイムゴミみたいになってて草全然あたらんわ

475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 23:44:01.47 ID:7KBcpfDG.net
ディボでラスト無双してチャンピオンになって「ディボつええええ」ってチャットしたら
ダメージ800くらいしか出てなかった

めっちゃ恥ずかしいんだけど

476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 23:47:27.67 ID:sU0OKFd3.net
ディボのマズルフラッシュで敵が見えん

477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/14(月) 23:56:53.57 ID:Bmd0ud2p.net
誰かプラチナランクマやらんか

478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 00:03:10.45 ID:14UKuO78.net
無敵の人になったから安心してミラージュとオクタン使っていけるんだが楽しいはw

479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 00:07:17.66 ID:CVBOWTbe.net
今日は調子よくてRP3600から4000まで稼げたわ
初めてのFPSで1ヶ月くらいになるけど最近打ち合いにも勝てるようになってきてうれC

480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 00:17:00.34 ID:plUHlHoK.net
カジュアルやりたいわ

481 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 00:20:23.42 ID:C7XfFsLe.net
>>421のコミュ入ってくれるかそのIDに連絡くれたらやるで

482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 00:36:39.63 ID:BdrHsNHp.net
>>481
さっき入ったわ

483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 00:37:01.02 ID:14UKuO78.net
PCではやっとらんのか?

484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 00:38:22.47 ID:BdrHsNHp.net
PS4しかやってないんやですまんな

485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 00:45:56.08 ID:14UKuO78.net
オクタンガイジ化しなきゃ普通に強くね?

486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 00:48:09.98 ID:NiVk3cTQ.net
撃ち合いでは普通につよいやろ
ガイジ比率が高すぎるだけや

487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 00:50:38.89 ID:/zRv3Bor.net
>>472
ドローン使ってる時も殴ってくるやついるけどあれで面白がってるのは陰キャだけだろうな

488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 01:09:10.43 ID:14UKuO78.net
オクタン使いいたら聞きたいんだが戦闘中もアビリティ使ってる?サイドや裏取るときくらいしか使ってないんだが

489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 01:18:51.24 ID:BdrHsNHp.net
高速移動回復は使える

490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 01:57:40.96 ID:OKqDaRvK.net
戦闘中こそ使うべきやろあれ

491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 02:21:05.74 ID:14UKuO78.net
オクタンの中毒性なんなんやろな

492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 10:20:17.37 ID:BdrHsNHp.net
クリプトで範囲読んで有利ポジのまま勝つのくっそ気持ちいい

493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 10:20:19.63 ID:expRkj1K.net
パスもそうやけど移動系スキル持ちは一回使うと他のキャラが遅く感じるわ

494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 10:25:44.47 ID:WRdpUlqn.net
オクタンばっか言われるけどパス君のほうがやばいやつのキチガイ度は高い気がするわ

495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 13:36:31.04 ID:zQtUMhCp.net
ダイヤ行けるフレンドと一緒だけどはじめてプラチナVいけて感動や
努力は裏切らんでほんま

496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 15:15:24.45 ID:HcJpZf9w.net
曜日とか時間帯で露骨に野良のレベルが違うんやがワイの気のせいか?

497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 15:37:01.58 ID:u3jfYb5M.net
測ったの土日だけやけどプラチナ帯1試合あたりのポイント増減はこんな感じやった
早朝(4~8時)  +14pt
朝方(8~12時)  +18pt
昼間(12~16時) +28pt
夕方(16~20時) +32pt
夜間(20~4時)  +14pt

1ヶ月分の統計とほぼS5での測定やけど12~20時が狙い目なんちゃうかな

498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 15:38:58.97 ID:u3jfYb5M.net
ちなみにワイはダイヤ到達時点で
平均ダメ 700
KD   1.55
やった

499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 16:29:51.93 ID:ZuimEhKk.net
KDは1.2くらいやけど平均ダメ350とかやわ
キルパクばっかしてるってことなんかな?

500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 16:34:49.43 ID:ANCaweh9.net
野良でやるなら昼から夕方が1番ポイント稼ぎやすいと思う
赤丸が平均くらいの実力だとすると夜は平均的な上手さは全体的に上がるしすごい猛者がいる時も多いけどそれ以上にガチ沼も多いイメージ
逆に昼は猛者とガチ沼が少ない

501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 16:35:44.65 ID:ANCaweh9.net
>>499
そうなるね
あとは確殺ちゃんと取ってないとか
まぁFPSで戦績なんて気にしても意味ないから気にしなくていいよ

502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 16:41:41.27 ID:SBvheMwo.net
APEXは平均ダメだけは気にした方がいいよ
上達が明確に可視化された指標だからね

503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 16:42:22.55 ID:Dv2bWAg6.net
SRやg7持たないと平均ダメ伸びないんじゃね

504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 16:47:08.63 ID:HgHXtJ5C.net
プラチナ帯でSGよりもSRピックする奴はガチ沼か戦犯多いわ
キャラピックより武器ピックで使える奴かどうかわかる

505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 16:49:26.23 ID:W/Zki/P/.net
状況次第だろ

506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 16:49:39.75 ID:/zRv3Bor.net
プラウラーとマスティフのワイはギリセーフか?

507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 17:03:27.67 ID:2bLc+8uI.net
みんな勝率どんくらいなんや

508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 17:51:46.38 ID:g4p3BVz4.net
マスティフ>EVA>紫ハンポモザン>SR
ハナからSR持つ必要無いって最近気づいたわ

509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 17:59:45.93 ID:A9+/hkHO.net
マスティフ>トリプルテイク=P2020>チャーライ=EVA>モザン
でしょ
野良ランクならそれこそSR持たないとキル取れんやん

510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 18:01:33.29 ID:oPHZKwHY.net
EVA低すぎないか?

511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 18:02:21.11 ID:fIEMzpYh.net
SR持ったことないし何なら腰うち一切しないけどダイアまでなら行けるから、何持ってもええんちゃう

512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 18:15:53.44 ID:HcJpZf9w.net
最近EVA8持ち出したけどばんばんキル取れるわ
マスティフと違って腰うちでええのがワイと相性ええんやろうな

513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 18:16:30.36 ID:+3wv4Off.net
好きな武器使えよ
それでランク上げるのが楽しいんやろ

514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 18:18:20.17 ID:sedwYyYB.net
たまには違うのなんか持ってみようと思っても気づいたらいつものやつになってる

515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 18:31:31.54 ID:zRc3IovE.net
このゲームどんな武器使ってもそこそこやれるのがええわ

516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 18:31:40.52 ID:lePE2imn.net
ワイもスナ持つことほぼ無しだわ
その状態で近距離戦になったらイヤやってだけ

517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 18:37:06.37 ID:oPHZKwHY.net
チャーライたまに使うと楽しいってなるわ

518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 19:05:38.76 ID:V+EiJAce.net
ゴールド以下は>>509
プラチナは>>508
マスターまで行くとPh2までにはSR持ってる奴なんて居なくなる

519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 19:07:14.89 ID:Vf5jPJLp.net
>>513
好きな武器使ってもいいけどカジュアルでな
もし野良でやるならちゃんと戦えるようになってから来てな

520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 19:08:55.84 ID:ZgWqCKvV.net
>>519
好きな武器で戦力にならんゴミがなんか言ってらw

521 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 19:11:21.88 ID:cVJluM5L.net
ワイはリザルト画面でダメージ少ないと恥ずかしいって理由でチャーライかトリテ絶対持ってるわ
ただダウンとれてもキルはほぼ取れんしなによりトリテ持ってても接近戦でマスティフEVAには絶対勝てん

522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 19:12:48.71 ID:MHW0kxI/.net
ワイのセンチネルどうすんの?

523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 19:13:15.75 ID:cVJluM5L.net
>>520
みっともないから飛行機飛ばしてまでそんなん書かんほうがええで

524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 19:13:39.61 ID:hgMvvp5B.net
こんな掃き溜めより実際にプレマスの配信見た方がよっぽど参考になるで

525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 19:22:49.50 ID:expRkj1K.net
ワイプラチナやけどマスタープレデターよりダイヤ下位のプレイ見てるわ
ダイヤ上位からは何やってるか分からんから刻まなただプレイ見てるだけになってまう

526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 19:36:54.08 ID:snNreic8.net
ワイは好きな武器でソロダイア行けてるし下々の者どもは大変どすなあ

527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 19:42:46.03 ID:+3wv4Off.net
>>523
飛行機なんざわざわざ飛ばさんわ
好きな武器使っても迷惑かけんようにプラチナ3までは登ってるで

528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 20:06:40.64 ID:xBFmvVDZ.net
だからあれほどワッチョイつけろと

529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 20:16:40.31 ID:e0ErZV+K.net
移動系キャラ難しいなあ
脳のリソース足りねえよ

530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 20:23:49.59 ID:sedwYyYB.net
ワイのグラップル全く移動量なくて草生える 

531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 20:30:04.09 ID:/zRv3Bor.net
ワッチョイ付けるほどのスレでもないやろ

532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 21:32:36.68 ID:BsjArOwR.net
すまんがクリフトてなんや?

533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 22:20:59.15 ID:HFy+Nn6p.net
グラップルはそれなりに練習せんとあかんよな

534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 22:46:27.56 ID:fIEMzpYh.net
未だに上にグイーンって上がれんわ
視点上にやるんやっけ

535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 23:22:12.03 ID:+3wv4Off.net
視点上にやりつつ×で上昇や

536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 23:23:02.54 ID:+3wv4Off.net
グラップルの話か
大ジャンプなら引っかかって引き寄せる時にジャンプすればええだけやぞ

537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/15(火) 23:31:29.34 ID:ph9WFqPL.net
順位あげることより3vs3でいかに勝つかみたいな状態入ってもうた
しかも負けるって言う

538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 04:39:39.38 ID:OUkptxW9.net
いやそれがAPEXやろ

539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 04:43:14.17 ID:hza1FtLP.net
ワイエイムに自信ニキ1vs1はほぼ勝てるんやけど味方がな…
2人持っていっても負ける時あるし強い人と組まなあかんかやっぱり

540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 05:51:52.35 ID:JWYUnYHD.net
立ち回りがなってないんやろ
いかに数的、高所有利作るかが必要なのに1v1の展開なんて作ったらどんなにAIM良くてもチームとしては何のメリットもないで
今すぐフレンド作って連携取れるようにするべきや

541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 05:54:07.96 ID:whLktLVt.net
この前のアーマー脆い期間に立ち回りはだいぶ改善できたわ

542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 07:14:29.79 ID:iqEPyY/O.net
アーマー脆い時サクサク敵溶けるから立ち回り悪化したわ

543 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 08:30:59.77 ID:2sBPnAco.net
今シーズンのプラチナ帯、ヌルい
こんなんユーザの2割くらいダイヤいってまうで

544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 10:01:24.17 ID:kyhYjavK.net
スパレジェ出たけど貯めとったら天井までのカウントは消費されんのかな
クリプトかワットソンのが出たら欲しいわ

545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 12:56:10.40 ID:AsRRY33K.net
ワットソンちゃんはスタンガンとかバイブ使ってそう

546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 14:00:04.55 ID:WtuiQDAY.net
早くクリプトワットソンは仲直りして

547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 14:21:20.66 ID:AsRRY33K.net
クリプトとかいう虫は引っ込んでろ

548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 15:40:23.97 ID:T69tAtzw.net
ワトソンに辛く当られてしょんぼりしてるクリプトくんかわいい

549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 16:20:15.10 ID:v3D6kxYp.net
ガスおじを許すな

550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 17:58:46.07 ID:6i67eD42.net
ガスおじ屑すぎて正直引くわ
なんJの嫉妬民でもここまでじゃないで

551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 18:07:09.95 ID:sm7OtGkR.net
なんかクリプトとワットソンいい雰囲気やな……せや!

552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 18:11:50.17 ID:UKAaTQ2o.net
良い奴路線だと思ってたのになあ

553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 18:12:36.93 ID:6i67eD42.net
ジブ松「全部コースティックのせいだぞ」

554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 18:13:23.88 ID:hw+tD8Ha.net
ありがとう
どうしたしまして くらいちゃんと言えや

555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 18:21:17.27 ID:yJsgIlcp.net
ほなワイはみんなと仲良いミラージュ使うわ

556 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 18:50:22.90 ID:1baf1lD0.net
裏切り者には礼を言う価値などない

557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 19:45:25.35 ID:e9Qqrgt6.net
パスがいる状態でミラージュがカーゴボットを撃ったら特殊台詞があることを今日初めて知ったわ

558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 21:49:09.25 ID:0iAuumZG.net
みんなちゃんとストーリーというかキャラの関係性理解してるのな

559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/16(水) 22:51:49.77 ID:gcXBxEnD.net
あの虎みたいな化け物がやたらと強いからストーリーやってないわ

560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 00:20:39.21 ID:FaiQGihF.net
今日だけでRP200溶かした・・・
味方ガチャもダメだったし、打ち合い全然勝てんかった
調子悪いって思ったら泥沼にはまる前に切り上げた方がいいかもしれんな

561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 00:37:55.49 ID:B+93APYc.net
ソシャゲのガチャと同じやね コンコルド効果で抜け出せなくなる
プラチナだけど-36の後またマイナスになったらカジュアルやってるわ

562 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 00:41:59.69 ID:FaiQGihF.net
4連休になったらワールドエッジのマップちゃんと研究しよう
未だにどこから行けばいいのか分からんくなる場合あるわ
味方がちゃんとしてれば先導してくれるけど、そうじゃないなら積極的に先導せなあかんことが今日分かった

563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 01:18:20.43 ID:qMpy/cz1.net
プラチナ2到達や

564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 12:16:13.24 ID:prIBNsgT.net
ワイはキングキャニオン研究せなアカンわ
シーズン5後期から始めたからランクマキャニオンしてないせいで多分ランクマなったらボロボロや

565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 12:54:51.93 ID:psADC3MW.net
最近全くポイント入らなくて泣けますよ
野良でダイヤまでいける人本当に尊敬する

566 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 14:54:50.92 ID:S/8pJchr.net
キンキャニのランクマは魔境や

567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 15:40:48.26 ID:7eTdghO/.net
キンキャニでたまに落ちる人見ると草生える
なお自分も

568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 15:46:57.33 ID:nJ/rtQrv.net
2回連続で雑魚死したら2時間くらい空けるのを意識したら心の平穏保ててええで
だいたいそういう時は熱くなって冷静な判断できん時やし

569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 15:52:50.56 ID:5TRzhBD9.net
マイナスが止まらん時は軽く休憩するか気分転換にカジュアルやるとか大事だよな

570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 16:02:15.61 ID:UgOfatRu.net
イライラしたら訓練場でクレーバー撃ってる

571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 16:26:14.12 ID:nJ/rtQrv.net
何回チャンピオン取ればカジュアルのランク上がるんや
ランク回してた方がストレス少ないってなんやねん

572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 17:24:48.74 ID:CFg//SH7.net
そういえばPS5でもできるんやろか

573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 17:30:15.23 ID:nJ/rtQrv.net
クロスプレイ実装されたらアカウント移行もできるようにならんやろか

574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 17:52:21.32 ID:VIdsjmsZ.net
現状もやけどアカウント共有できないとだいぶ不便やな
運営側としては無料のゲームやしスキンとかはまた買ってくれやって感じなんやろうけど

575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 18:21:17.63 ID:prIBNsgT.net
PSアカウントは普通に新機種でも使えたしPS5でもランクとかそのままになりゃいいが
つかPC版とのクロスプレイとかなったら100パーボコられると思うんだよなあマウスとパッドじゃ差がありすぎるやろ

576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 18:36:24.07 ID:k87clduH.net
PCとPS4で両方やっとるけどAPEXはパッドのアシスト強いからプラチナ帯くらいまでは下手すりゃPCのほうがレベル低いかもしれん
ただダイヤ3からは完全にPC勢が実力上回るわ

577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 18:42:10.65 ID:4/MQTL2A.net
PS4の方が相手のエイム良すぎてダイア行くのだるいし確実にPS4の方が強い
ダイア3以降はコントローラーのキャラコンのしにくさで差が出とるわ

578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 18:54:13.43 ID:E+6TtUpg.net
PC勢からしたらようコントローラーでFPSできるなって感じやわ
つーかアシスト強いんか、Twitterでイキリクリップ上げてるやつ恥ずかしいななんか

579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 18:57:48.70 ID:CFg//SH7.net
エイムに関してはパッドがやりやすいけどキャラコンで差がつくわね

580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 18:58:41.82 ID:NlxRZlH5.net
遠距離はアシスト切れたりするからそこまで差はないけど近距離がエグすぎる
ゴールドですら冗談抜きに全弾当ててくるからヤバいで

581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 19:28:35.31 ID:RZgzMrFX.net
FPSはもちろん全てのゲームを今までパッドでやってきてるからな
わざわざFPSのために矯正するとかめんどいわ

582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 19:51:25.07 ID:7eTdghO/.net
バンガとかガスおじの煙はアシスト切れるとか聞いたな

583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 19:53:13.46 ID:Im9Bub2/.net
オートエイムが1だとしてCSパッドは0.6、PCパッドは0.4やっけ?
CS勢来たら荒れそうやなあ、まあサーバー違うからあんまり関係ないけど

584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 20:03:24.99 ID:YXgVBr4B.net
パッドで初めてやったけど吸いつく感じが凄いな

585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 20:12:32.88 ID:mEesSKbF.net
パッドは補助輪つけなきゃまともにエイムできんからなぁ

586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 21:04:48.83 ID:2hWCVQCP.net
パッドに夢見すぎだろw
デスセイヤですらpadエイムゴミなのに

587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 21:20:49.06 ID:CdiNaLY4.net
エイムアシストって腰打ちも吸い付くん?

588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 21:28:55.63 ID:psADC3MW.net
ダイヤでもやべえムーブのやつって結構いるよな
プラチナが言えたことじゃないかもしれんが
パーティで上げてもらったんやろか

589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/17(木) 21:33:47.05 ID:6hRklky9.net
http
s://www.twitch.tv/dasoku_aniki

590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 01:05:22.29 ID:d9cG/cZL.net
序盤雑魚死しかけて、いつ死んでもおかしくない状況から中〜終盤で味方全員回復尽きて、リングも遠くて万事休すかと思わせてからの漁夫でチャンピオン
これがあるから辞められないんよねこのゲーム

591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 01:44:18.95 ID:xAvx4g1q.net
要塞完璧に築いて0キル45ダメで優勝した時はカウパー出たわ

592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 01:54:24.63 ID:IHxfbUUu.net
しまえ

593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 06:24:05.07 ID:qfvXOoXd.net
ランク上がるまで睡眠とトイレ我慢しとるんやがそろそろ限界や

594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 07:38:21.21 ID:us99wPvV.net
カジュアルにいる爪痕ダブハンチームの動き早すぎんか
どうしてあんな詰めるの早くできるんだ

595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 08:00:23.67 ID:phADWYe6.net
一対一では絶対負けないって思ってるから一人だけ浮いてると即詰めてくる
それで敵が複数だったとしても味方が即カバーしてくれるから詰めるのに迷いがないんやろな

596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 08:10:47.30 ID:us99wPvV.net
なるほどな
1vs1絶対負けない確信×3で3人一気に詰めてくるように見えるのか
個々人強いから結果的に連携してるだけでゴリラに轢かれた感じなんやな

597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 08:20:28.76 ID:phADWYe6.net
ランクマならもっと細かいこと考えてそうやけどカジュアルなら脳死で詰めてくるんちゃうか

598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 08:27:57.28 ID:gQsLAVCj.net
上手いやつの解説動画見てると「ここは何も考えずとりあえず殺してますね」とか言っててなんの参考にもならへん

599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 08:50:19.23 ID:6R4mdLSl.net
てか上手いやつなら普通に1vs3勝つしな
Rasとかまでいくと大体一人やし

600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 10:16:34.20 ID:AG1bEleC.net
めちゃくちゃうまいパスとか1:3でも勝てるからな
離れてる奴一瞬でダウンされて寄ってきた奴瀕死にしてグラップルで逃げてまたダウンとられて
3人目は蘇生もできず構えてるところを1:1で普通に倒されたことある
こっちがアホだってのもあるがウルトとグラップルで一人だけ追い付けない動きするからマジで強い

601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 11:39:19.65 ID:uVHkz36F.net
実力差はさておき
各々が敵を見るたび「この戦局どうしよう(応戦?撤退?有利ポジ取る?)」と考えて意識のバラける普通チームと、敵見た途端「敵だ潰せ!」で赤ピン連打で突撃する蛮族チームの方が目標が完全一致してて結果的に連携とれるのは当然といえば当然やな

602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 13:08:16.68 ID:WVROkXT9.net
いつまでも突っ込まないで後ろから当たらないスナイパー打ってる奴は死ね

603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 14:15:42.20 ID:f2RcjbEQ.net
昨日rasの生放送初めて見たけど上手すぎて唖然としたわ
トッププレイヤーは凄いんやね

604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 16:06:19.40 ID:JWg+bJ0A.net
そら現役プロやからな

605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 16:08:02.36 ID:phADWYe6.net
この前のcrカップ面白かったわ
やっぱトッププレーヤーは凄いんやなって

606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 16:14:10.40 ID:AG1bEleC.net
ワットソンちゃんかわいい

607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 16:19:50.51 ID:gVEVkgvX.net
ワイ、スナイパーでシコシコダメージを稼ぎ
アーマーのレベル上げしか脳がない

608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 16:29:52.50 ID:AG1bEleC.net
手早く紫に育てて仲間に配れば役に立ってるだろ

609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 16:32:35.90 ID:gVEVkgvX.net
ワイが育てたんやからワイのものなんやで
味方に渡すのは嫌ンゴオオオオオオオオ

610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 16:34:40.12 ID:mx9engIm.net
rasって相手が一部隊なら一人でも勝てると思ってるだろアレ

611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 16:44:28.20 ID:phADWYe6.net
>>610
実際1vs3で勝つしな

612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 17:10:34.55 ID:AG1bEleC.net
敵に先撃ちされてる状況で真正面にジップライン出して突撃して死んでいったパスファインダーを忘れない

613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 18:33:39.87 ID:u6bkbEti.net
HR打てば勝てると思ってるのと同じだよね

614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 18:40:24.24 ID:3SxodpvI.net
一人で甲子園やん

615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 19:50:05.92 ID:IHxfbUUu.net
P3まできた
強いやつは上げきったみたいだな、土日がチャンスだぞ

616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 19:50:55.86 ID:3kWSsCCD.net
ht
t://www.twitch.tv/kato_junichi0817

617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 20:02:59.55 ID:b7Z4Ddr9.net
ワイ初心者はガチでみんなに付いて行くことしかできんがいかんのか?

618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 20:42:49.90 ID:uVHkz36F.net
>>617
チームについてきて同じ敵狙ってくれるだけで全然マシやからオッケーやで
ただ降下場所は少し離れて漁ってクレメンス

619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 20:47:16.35 ID:mx9engIm.net
初心者帯は全員似た考えだから指示出し居ないと見つけた敵と戦わずそのままよくわからんうちにリング死という終わりを迎える

620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 22:18:50.55 ID:d9cG/cZL.net
なぜブラハはすぐスキャンを縛るのか

621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 22:24:48.22 ID:BxGnxhjq.net
スキル使わない系のやばいやつは蘇生しないライフラインが1番あかんわ

622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 22:36:39.88 ID:phADWYe6.net
蘇生しないライフラインほんとくそ
何のためにおんねん

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 22:38:20.04 ID:6R4mdLSl.net
ヒールボットの存在も忘れ蘇生もせん奴も偶におるよな

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 22:40:06.52 ID:d9cG/cZL.net
たまにというか半々くらいやぞ
まじで最近のライフラはドローンださんわ

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/18(金) 23:16:26.66 ID:21dHjiK3.net
別にドローンは局所的やしええけど蘇生だけは意識して欲しい

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 00:33:01.41 ID:IbXyYTF4.net
このスレフレンド居ない奴多すぎない?
なんJのコアユーザー大学生なのに友達のひとりも居ないって相当だぞ

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 00:35:21.33 ID:IbXyYTF4.net
出来なくて当然やったわ、すまんな

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 00:53:08.46 ID:KRKC+PgL.net
ダイヤ2以上行った奴おるか
どうやったんだ

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 00:53:48.59 ID:+Sv5S46T.net
ワイのフレンドみんなワイと同じくらいか下手な奴しかおらんからPT組むメリット無いわ
ちゃんと連携組めたらええんやろうけどみんな遠慮し合うから却って野良より動き悪いしランクマで雑魚死した後のVCの空気がヤバい

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 00:55:50.66 ID:PEbuh1fl.net
猛者はフレンドを使わないって?

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 00:59:23.19 ID:yfQl+hle.net
>>629
同じくらいだったらよくない?
プラチナ最底辺だけど、野良で自分と同じくらいのやついると割と生き残れるわ

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 01:07:01.77 ID:+Sv5S46T.net
>>631
野良やったらそれでええんやけど
フレンドとやった時はつい顔色伺って「ウルト打っていい?」「ここ行かない?嫌ならいいけど」ってなるから野良より動き悪くなるねん
それカバー出来るだけのエイム力も無いしワイの中ではフレンドとのランクマは地雷や

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 01:18:42.41 ID:yfQl+hle.net
友だちと仲良しこよしでくるのは良いんだけど、味方にゴールドが来られるときついなあ

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 01:24:07.69 ID:PEbuh1fl.net
遠慮せず誰かが行くって言えば行くやろ
ミスってもいいから楽しく死ねばええやん

635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 01:35:02.55 ID:WlpV4j+o.net
>>632
遠慮し合うくらいなら一戦ごとに指示するやつを決めて皆で回していく方が割りきれて良いし判断の練習にもなるかも

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 01:50:22.40 ID:Rndg3aqJ.net
ワイガチ初心者やけどダイヤ帯の友達とよくカジュアルやってるわ
迷惑かけてすまんやで

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 01:54:34.43 ID:PbaTFId1.net
最近始めた雑魚やけどディヴォがあるとボルト持っててもついつい持っちゃうわ強いし楽しい

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 01:58:14.38 ID:PbaTFId1.net
fpsもapexで初めて(イカはやったことある)で今1週間ぐらいなんやけどプラチナ行けたらまあまあ凄い?
まあブラハって言う最強キャラ使ってサポートしてるだけやから実力とは程遠いやろうけど

639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 02:12:46.95 ID:yfQl+hle.net
>>636
カジュアルは別にええやろ

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 02:26:24.23 ID:rxIHDZLa.net
>>638
まず1週間でそんだけ試合できるのがすごいわ

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 02:27:18.31 ID:yfQl+hle.net
なんちゃってダイヤ4って結構多いのか
どうやってプラチナ突破したんだろ

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 03:44:06.32 ID:jaJ/fwvK.net
やっとゴールドまで来たけど燃え尽きたわ
どうせプラチナとかはいけんし

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 04:03:20.43 ID:xCM38/DH.net
プラチナまでは気合と戦闘数でなんとか行けるぞ

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 04:47:00.76 ID:bWuLXU6e.net
プラチナ2までかなりスムーズに行けて喜んでたのにいつの間にかプラ4下限まで来て草
ワイ弱すぎて泣いてる

645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 11:22:03.80 ID:geMYe8g1.net
ゴールド→プラチナはそんな難しい話やないで
プラチナ4→プラチナ3が最初の壁や

646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 11:25:19.49 ID:orDNLRwK.net
プラチナ2まで行けたならあとは時間の問題やん 回せ回せ

647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 13:17:35.85 ID:O3rRAyC2.net
平均ダメってどんくらいあればイキってええんや

648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 13:20:08.56 ID:hzQmPQ+K.net
最低700くらいいるんちゃう?

649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 13:38:44.18 ID:O3rRAyC2.net
聞いといてアレやけど自分の平均ダメ忘れたわ
帰ったら見よ

650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 13:42:19.30 ID:l1sp1vk7.net
リア友とPS4で2人でやってて楽しいんやが、他の野良1人と連携取れないときもあるし、フレンドは多い方がええな
誰かフレンドになってクレア〜

651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 13:56:33.43 ID:217h2Tld.net
ランクに絞ると650ぐらいやな
始めて1ヶ月ちょいにしてはようやっとるんちゃうか

652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 14:25:13.61 ID:GOJMRDyy.net
雑魚の凸にもフォローしてやるの辞めないとアカンなあ

653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 15:50:08.91 ID:xIyNcYJ9.net
>>640
有職アピールw

654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 17:50:01.30 ID:TdGwtAh9.net
ワイ平均300やわ
650とか他のFPSやってたんか

655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 18:23:19.23 ID:217h2Tld.net
>>654
色んなタイトルやってたで
バロラントイモータルのエイムに自信ニキや(突然の自分語り)

656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 18:25:58.16 ID:xCM38/DH.net
>>655
PC勢か?PS4なら一緒にやりたいやね

657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 18:27:39.32 ID:vwbY5P/U.net
ps4ってマウスのほうが強いんやろ?
この前ここでマウスのほうが難しいとか言ってるやついたけど

658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 18:34:44.69 ID:9/oYdpbJ.net
それマウスにエイムアシスト付いてる半分チーターな奴やろ
エイムアシストなかったらPS4のアシスト感度やと蹂躙されるで

659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 18:35:04.27 ID:geMYe8g1.net
PS4でマウス使うとパッド並みのエイムアシスト補正がかかるんやで
ちなみにハードウェアチートやから使っちゃあかんで

660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 18:42:52.02 ID:vwbY5P/U.net
>>658
アシスト付いてなかったらってアシスト付けてないマウサーもおるんか?

661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 18:47:16.67 ID:orDNLRwK.net
>>660
PS4版Apexたしか最初の方は普通にマウス使えたけど途中で禁止になったんや
今はアシスト付きしかおらんからマウスの方が強いって言ったらそらそうかもしらん

662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 18:54:46.69 ID:ZaO9OBia.net
マウスでアシストかかるってイメージ付かんわ

663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 19:16:00.16 ID:yfQl+hle.net
プラチナ3にようやく上がれたのに直ぐにランクリセットくるとか泣けてきますよ

664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 19:28:30.57 ID:xCM38/DH.net
ランクリセットいつやっけ?

665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 19:28:52.98 ID:KRKC+PgL.net
一回行けたら次のシーズンはスムーズに行けるで

666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 20:49:04.36 ID:GOJMRDyy.net
あと10日やなリセット
ワイもプラチナ2で足踏みしてるからダイヤいけずや後900RPだ

667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/19(土) 21:22:48.11 ID:xCM38/DH.net
ワイもプラチナ2で止まってるけどペースアップせなあかんな

668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 00:50:56.47 ID:y+cxGNul.net
プラチナ4とかのときは引っ張ってもらってチャンプが結構多かったが引っ張る側になった途端全然勝てんわ

669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 12:33:59.83 ID:GfQ/f/C4.net
昨日のマックスから500近く下がってて笑うわ

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 12:43:25.47 ID:eh0XJR/M.net
シーズン1以前からやってた奴って実は少ないんかな

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 12:46:30.13 ID:VvTv5Jc+.net
バレンタインバッジでマウント取ってるわ

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 14:41:29.81 ID:uxmd1wzh.net
やっとプラチナ上がったわ

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 14:45:19.95 ID:XrNUhoIH.net
クリスマスのワットソン羨ましい

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 15:11:02.64 ID:ucqGoKtk.net
勝手に一人で敵3人突っ込んで死んだ挙句、芋とはやりたくないからビーコン拾わないねとか吐き捨てて切断された
今日のランクマ一戦目からこんなんとか萎え萎えですよ

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 15:23:06.62 ID:7Jq7JLj4.net
これでもFPSゲーの中ではだいぶ民度いい方という狂気

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 15:24:40.53 ID:NBn61wuf.net
P3P4をいったり来たりしてる
なんでや

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 17:33:04.61 ID:LIdV352K.net
>>674
そういう時は復活させてやるのがマナーやで
講師が言ってた

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 17:59:52.61 ID:5LsMfHy8.net
マッチング結構日によって変わるよな
一時期プラチナ4の中でも特にやべー奴としかマッチングせずにポイント稼げなかったけど、昨日一昨日はプラチナ1とかとパーティになって堅実にポイント稼げたわ

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 19:36:36.85 ID:ucqGoKtk.net
プレデターランクのバッジ持ってるやつと組めて、これは勝つる一生ついてくで!ってテンションあがってたら

普通に打ち合いに負けて全滅したわ。

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 20:12:13.57 ID:LIdV352K.net
プレデターだって人間やし3on1でフォーカスされたら死ぬ
rasを除く

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 20:28:49.90 ID:3F4CPbn1.net
Rasは倍速チート使ってるからな
なんかただ走ってるだけで速く感じるし

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 20:44:32.22 ID:eBP3SYze.net
rasだけマリオみたいな動きするよな

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 22:48:31.78 ID:XrNUhoIH.net
>>675
fpsなんて全体的にマシなほうじゃないか?

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 23:27:20.71 ID:r2rtXjYF.net
動画見てて興味湧いたらジブラルタル使ったらたまたまやろうけど三連勝できて楽しいンゴ

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/20(日) 23:32:01.60 ID:r2rtXjYF.net
他のキャラと違ってなんかサポートしてる気になれて楽しいわジブラルタル
でももうちょっとランク上がったら逆にドームシールド利用されてキツくなるんやろうけど

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 00:06:50.13 ID:OP1Q2rLA.net
あかん、子育て忙しくてAPEXできん

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 00:10:31.28 ID:HlFyLC5x.net
ワイも親の介護忙しいわ

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 00:25:14.62 ID:2bS7rKlN.net
子育て(ムスコの世話)

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 12:03:54.77 ID:BIKMUWfP.net
>>683
シージとかヤバいぞ
数カ月前に久しぶりにやったら四人パーティの所に野良で混ざったら即追い出し投票されて追い出されて辞めたわ

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 12:39:07.75 ID:rnSUJyvY.net
ダイヤになったンゴ

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 12:53:33.28 ID:6cjSdD9F.net
ワイはLOLやっとるからどんなゲームの暴言も行為も甘っちょろく見える

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 13:02:22.12 ID:oTRwP86e.net
ワイガンダム動物園出身者、鼻で笑う

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 13:07:40.49 ID:mAgUe602.net
最初のジャンプで少し届かずマグマ落ちてVCになんやねんこのジャンプって批判されるも
最終チャンプ取れてGG!って言われて絶頂射精やVCの奴も暴言吐くだけあって強かったわ

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 13:09:51.84 ID:xrsZIjnG.net
ハーベスタの上の火柱ってダイブ中に当たると即死なのな
今日VCしてた時にその話されて初めて知ったわ。全然意識しとらんかった。

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 13:11:09.20 ID:/Gfs92+y.net
炎上死のキルログというかデスログが見れるで

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 13:12:13.27 ID:HkkEXsxx.net
たまーに3人分ジュッと焼けた音がして笑う

697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 13:30:29.70 ID:dPaiG27h.net
ジャンプは普段1300mくらい飛んどるわ
序盤死だけはやなものでな

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 13:34:15.88 ID:mAgUe602.net
120キロぐらいまで平行飛行したら1300行けるんか?長距離飛ぶやり方がわからんわ

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 14:04:37.86 ID:kpUmv1uA.net
ウェーブを描いて飛ぶんや

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 14:06:41.21 ID:xrsZIjnG.net
ウェーブしても1100くらいで着地してしまうわ
下手なんやろな

701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 14:41:22.55 ID:jeNmx70+.net
ランクマで直下降りする奴は2キルくらい取ってくれそしたら文句言わん

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 15:48:33.63 ID:OYkur2OL.net
オーバーウォッチに比べたらapexなんて良い子ちゃん過ぎるで

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 15:58:07.31 ID:mAgUe602.net
ウェーブでそんな行けるんか練習するにしても実践しかないのが辛いな

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 16:49:33.19 ID:/mcAGh3O.net
>>692
音ゲーとか格ゲーもそうだけどなんで筐体破壊するのか理解できんわ

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 17:07:00.74 ID:rnSUJyvY.net
ソロでこの成績でもダイヤなれるやで
https://i.imgur.com/QqNawxO.jpg

ソロはガスおじさいつよちゃうか?

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 17:25:53.02 ID:xrsZIjnG.net
ブラハガスおじあたりの棚ぼたアシストできる奴はランク上がりやすいな

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 17:27:01.41 ID:C81YIbzz.net
ほえーそうなんや
リセットされたらガスおじやるか

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 17:35:36.16 ID:mAgUe602.net
それでダイヤいけるんか
ガスおじうまい人とやるとほんとうまく行くし出来るようになりたいがなあ

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 17:44:10.37 ID:Ty1H997T.net
レイスとガスおじとジブは上手い人がやると助かるよな
まあ上手い人は何使っても上手いんだけど

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 17:55:29.62 ID:KUohnthl.net
>>704
真剣にゲームやらん奴には分からんやろなぁ
上で待ってるで

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 18:15:39.58 ID:OYkur2OL.net
釣り板Jスレに誤爆した奴おるやろ

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 20:13:09.58 ID:dOe/IVRT.net
オクタンとかも上手けりゃポイント稼ぎやすいんかねえ
スピードキャラなんだし

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 20:19:20.77 ID:/QV0c8CN.net
ポイント稼ぎならブラハが最強やろ

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 20:25:33.28 ID:R9nDSHLw.net
ブラハとかいうキルポ乞食

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 21:03:32.87 ID:jeNmx70+.net
主神がアシポを与え給う!

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 21:27:33.64 ID:uwMxqJFY.net
プラチナ来たけどなんか勝てんくなったンゴ

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 21:56:55.45 ID:mAgUe602.net
まーたプラチナ1になってからマイナス地獄や
どう考えても組み合わせ弄られてるわその程度の実力やけど

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 22:02:43.87 ID:Ty1H997T.net
ブラハでアシスト稼ぐのがいいって言っても、ポイント落とす時ってそもそも味方が数的有利でもダメ全く与えられず負けるようなのばっかりだからなあ
自分が強くなるしかないよな

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 22:33:31.95 ID:pq+O7gHE.net
やっぱ自分の好きなキャラ使ったほうがええ
なお

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 22:35:23.70 ID:/SL4JQfE.net
ps//youtu.be/wrQRCckwIMg

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 22:43:49.73 ID:T1moeA58.net
わいも今シーズンはブラハにお世話になったわ
てかキルポ稼ぎ易いだけじゃなくて敵の位置把握できるって普通に強いしな
抑止力にもなるしスネークしてる奴も刈れるしランクやと有能過ぎる

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 23:01:51.13 ID:mAgUe602.net
ただただやってたらこれ以上伸び代なさそうなんだが何すりゃええんや
立ち回りやら逃げるタイミングやら学びたいんだが

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 23:09:34.80 ID:oTRwP86e.net
>>722
何を改善したら良いかがそもそもわからんなら配信とか見まくるしかない
負けた後に反省点とかは出せるけどその時点でプレイを出しきれんのやったらやり込むしかない

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 23:28:16.74 ID:rnSUJyvY.net
ちなワイランクの選択順は ガスおじ ジブ ブラハや
ガスおじはガス探知とドアロックが強すぎる見なくても裏警戒できる
ジブはスキルとultが攻守両方に使えるのと敵ジブいないから強い
ブラハはここにいそう今会ったらやだなって時にスキャンするだけで強い

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 23:42:05.96 ID:mAgUe602.net
最近反省すらしとらんなあ
配信とか講座みたいな動画も見ていかなアカンか

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/21(月) 23:58:46.26 ID:rnSUJyvY.net
敵のいないところに降りて装備整える
第二収縮に備えて移動
第二境界で有利ポジあったらそこで待ち伏せキルポもらう
あとは無理にでも突撃されて戦闘にならないよう動いて終わり!

一人ダウンできる奇襲と漁夫か位置バレしても余裕な時以外基本撃たないわ
移動中に撃たれたからその場で撃ち合うとかは最高にうんち

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 00:08:24.51 ID:hGZnoMBy.net
ワイ、すももんとかの動画を見て勉強を試みるもそもそも立ち回り以前に実力差を思い知らされそっ閉じ

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 00:16:15.52 ID:1P9ZNtj2.net
pc版のプラチナゴールド2パ多すぎんか
どんだけ過疎ってるんや

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 00:22:19.22 ID:hRDZHlKq.net
すももは割と立ち回り重視で勉強になるだろ
rasとか全く参考にならんしむしろ悪影響になりそうやが

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 00:49:40.02 ID:JYaj0nFy.net
プレデターでランク一桁とか二桁の配信観るとランクマッチで10キルくらいしててビビる

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 00:52:32.79 ID:OTv4WCaB.net
ぶちギレバンガでひたすら漁夫ムーブや
shivFPSの立ち回りはほんま参考になるで
お陰でダイヤでも絶対ポイント失わないマンになれたわ

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 02:30:22.06 ID:8o2Y/bCH.net
すももんはドームファイト上手すぎて草はえる
立ち回り云々だったらアルファアズールが勉強になるわ

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 02:38:34.23 ID:8o2Y/bCH.net
なんとかプラチナ2まで戻せたわ
リセットまでもう時間無いンゴ…

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 07:20:37.33 ID:HOlcQNS0.net
初めてPS4版やったけどジャンプに最後までくっついて同じ所漁るやつ大杉やろ
あとパッドでどうやってリコイルコントロールするんや?

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 08:28:49.72 ID:PFao4Kxb.net
始めたてなら初心者鯖に入ってるだけやろ スマーフが文句言うたらあかんよ

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 08:30:45.21 ID:H/3Fb1aC.net
今の上位陣ってほんまパッドとキーボード半々くらいちゃうか
プロの配信者パッド勢多いわ

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 09:46:58.88 ID:g0GQMaFr.net
>>734
大体の武器は微妙にスティック下向けて上振れ抑えたら横ブレはエイムアシストが消してくれるぞ

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 10:01:05.37 ID:1P9ZNtj2.net
>>737
消えねーよ
エイムアシストはクロスヘアに敵を捉えたときのスローダウンだ

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 10:34:29.22 ID:yACNbz70.net
>>738
は?スティック触ってなくても照準動くのにスローダウンなだけなわけないやろアホかお前

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 10:35:19.05 ID:tnYbzgNS.net
PS4とPCのパッドで違うとかいうオチか?実際どうなんだよパッドでFPSやったことねえからしらねえわ

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 10:38:32.02 ID:BHBIyDAG.net
https://youtu.be/A6NEqN1-Xns
この動画の2分辺り見ればわかるけど明らかにスローダウンだけちゃうぞ

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 12:14:28.86 ID:s8pC0mai.net
訓練所で棒立ちで撃ってるだけじゃアシスト感じんと思う
実証まではしてないけど自分が動くか相手が動いてるときに相手を追うようなアシストかかるイメージ

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 16:33:55.20 ID:tnYbzgNS.net
パッドのやついるけどS5のクエストで出てきた雑魚的はアシストきかないって言ってたから訓練所も怪しいな
実戦じゃないと結局わかんないんじゃね
てかパッドに文句つけてるやつはパッドでやれよw負けた時の保険にしてんじゃねーぞ

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 16:44:49.80 ID:JYaj0nFy.net
1人ダウンさせたら詰めるってやめたほうがええんか?

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 16:49:44.32 ID:8o2Y/bCH.net
>>744
距離と位置関係とリングによるけど1人ダウンさせたら詰めろでええやろ

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 18:07:37.53 ID:jR9xEIa1.net
詰めなきゃ復活させられるだけじゃねえのか

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 18:10:56.43 ID:pExmZHq9.net
今シーズンのランク平均ダメ650のKDR1.5
悪くない筈なのにダイヤ3からは上がらん

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 18:22:18.26 ID:X4ZJZFJF.net
上の流れでジブやったら初戦でチャンプ取れたわ
最終円で空爆したりと仲間運もあるけど活躍出来たしジブるかな

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 18:26:01.94 ID:1qtVoGO3.net
>>748
ジブはどっちのスキルもどんな場面でもほぼ腐らんのええよな

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 18:27:15.39 ID:SMQfWy3q.net
ジブはジブとワットソンいなければ強いからな
つまり強い

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 22:12:12.71 ID:JYaj0nFy.net
>>745,746
まだゴールドだからか知らんが1人ダウンさせても誰も動かない時あるし心配になったがやっぱ詰めるべきか

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 22:21:52.02 ID:CostPtt7.net
>>751
ピン差してるか?
低ランク帯はどんな行動する時も逐一指示出しせんと動き合わんで

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 22:21:56.24 ID:8o2Y/bCH.net
>>751
一人で突っ込んでも死ぬだけやで
突っ込む理由は人数有利が取れる状況やからや
ちゃんとピン立てたりウルト使ったり味方にもわかるようにせなあかん

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 22:25:09.82 ID:MTDKWZSp.net
低ランク帯はきっちり判断できるならパス使えばいいだろ

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 23:05:39.13 ID:JYaj0nFy.net
>>752
ピン立てないで文句言ってたらワイが馬鹿みたいじゃん
>>753
誰も動かない時はワイも何もしないし2人が逃げたらワイも逃げてるけど勿体ないと思ったんや

756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 23:26:19.28 ID:o9dXBp0t.net
>>705
ダメージの割にキルレ低くない?

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/22(火) 23:46:27.59 ID:8o2Y/bCH.net
>>755
リング移動せなあかん場合や逃げた方が良い場面はあるけどな
リングしでもキル入るし
まあ普通にダウン取れたら詰めた方がいい場面の方が多い気がするで

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 00:33:10.66 ID:BHnlG5zb.net
>>756
ワイの予想はSR片手に持って近距離で殺されまくってるとかやとおもうわ
SRや中距離武器ありゃ平均ダメなんぞ簡単に上がっていくもんやしKD低いのも納得いく

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 01:17:21.96 ID:0FtCuahN.net
ワイはスナ全く持つこと無くて462ダメのキルレ1.13やわ
それよりキル/ノックダウンってどれぐらいが普通なんやろ
363/455=約0.8は良いんだか殺し損ないが多いんだか

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 01:20:22.49 ID:ELtZC0gQ.net
敵1人ダウンしてパーティー全員で突っ込んでると思ったら仲間の1人が何故か籠城し始めて数的優位崩壊するのやるせないわ

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 01:29:41.49 ID:/BLfbnEH.net
バーサーカーと組むのがなんも考えずに済むから1番楽やね

762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 12:22:15.56 ID:8vV/uGB2.net
デスボックス漁ってたら殴ってくるやつと何回かマッチングしたからやっぱ味方も敵だと思った方がいいな

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 12:35:54.00 ID:9b4kHUfH.net
殴るで思い出したんやけど
野良やってる時ウルト使って欲しかったりするタイミングで殴ってくる奴おるよな
大抵そっちの方がタイミングとしては正しいからまあ仕方ないって思ってるけど
ワイも野良でいまウルト使って欲しいなって思っても殴れんわ

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 12:48:28.82 ID:h1L36UyW.net
ワイの回復中になんか味方のレイスがピン立てて一人で突っ込んでダウンしてるンゴ

はぁ〜(クソデカ溜息)

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 13:10:01.88 ID:iKMOPSC7.net
ダウンした味方殴って物陰まで飛ばすのプロ感あってすき

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 13:29:51.20 ID:BHnlG5zb.net
>>763
お互い気持ちよくプレイできるのが最高だからなワイもウルト欲しかったらチャットかVCでお願いっていうよ
殴るとか誤解招くだけでチャットかVCしろカスって思う

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 13:32:31.85 ID:BHnlG5zb.net
>>764
ダウン取っていて数有利だったら回復なんぞ挟んで4秒〜10秒捨てて一瞬の体力稼ぐよりサイドなり後ろなりとって攻撃したほうが有用なこと多い
でもそれはVCでもないと状況わからんし野良で攻撃ピン立ててもちょっと微妙やなワイはダウンとって1人瀕死にしたら攻撃ピンたてて突っ込むことある
逆に仲間ができるやつだとわかっていて数有利で攻撃ピン立ててたらカバーしにいく

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 14:02:50.13 ID:jqUpqbQt.net
ガチ初心者の友達とちょっとやってる友達と昨日マルチやったんやけど初心者の友達に合わせてサブ垢作ってやったんやけどブロンズ帯なのに全然撃ち合い勝てなくて草

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 14:39:52.76 ID:ZdlZEx1T.net
ブロンズ帯派手にサブ垢とか何シーズンか振りに復帰したやつばっかりやからな シルバー帯よりは強えぞ間違いなく

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 15:02:42.38 ID:h1L36UyW.net
>>767
数有利とはいえ漁夫来るかもしれへんのにミリしかない体力で突っ込む勇気はワイには無いンゴねえ
そんなんやからプラ1止まりなんかも知れへんが

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 16:02:30.39 ID:BHnlG5zb.net
>>770
野良ランクな以上は無難で安全策を取り続けたほうが上がると思う
勝利より生き残りを選択し続ければ下手でも上がるけどよくてダイヤ4止まり
ダイヤ4から上げる気があったら勝利するためのムーブしなきゃ上がらなくなるからそのレイスが間違いとはいえない
ミリだったのならバッテリーか医療キットだけ巻いて参戦でいい合計100あれば普通にカバーいける
セルや注射ちまちまやってんなら戦犯

772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 16:08:02.48 ID:BHnlG5zb.net
というか漁夫くるからこそさっさとケリつけるか長引きそうならポジション変えて逃げるなりしないとダメ
漁夫警戒してんのにちまちま回復して相手も自分も立て直しして長引かせるとかおかしいんや
倒してアーマーパクって移動すりゃいいだけ
とはいえ場所も立ち位置も不明すぎて情報不足にもほどがあるからワイが間違ってるかもしれんすまん

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 17:28:56.57 ID:tgYKQ/9w.net
めっちゃ早口で言ってそう

774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 17:30:24.64 ID:nh/UDJqD.net
ゴールドのクソ雑魚やけどなんも考えずに即降りする人ってどういうつもりなん?
敵ピン立てまくってもそのまま突っ込んでいくし
VCつけて暴言吐きそうになる手前までいってる

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 17:41:37.40 ID:0OGPufQU.net
真面目にアドバイスしようとすると長文にならざるを得ないのに早口煽りは酷い

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 17:42:29.38 ID:/BLfbnEH.net
ゴールド帯ってそういうとこじゃないの?
暴れ回ってもそれなりに勝てるしランクめんどくさいシーズンとかそんなんだったわ

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 17:45:18.31 ID:6QUDo9fb.net
めんどくさいのにランクやるって何?
誰も頼んでないで

778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 17:46:27.10 ID:nh/UDJqD.net
>>776
それなりに敵にダメージ与えるなり倒すなりしてくれたらええけどマジでほとんどワイよりすぐ死んでダメージほぼ0みたいなんばっかりやで

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 17:56:23.92 ID:ez24AsHi.net
前シーズンプラチナでゴールドなんてかったるいヒャッハーキルムーブだぁ!って奴が雑魚死しとるんやろ

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 18:03:58.79 ID:85fgncR5.net
敵が居るピンを攻撃するピンだと勘違いしてるならそういう動きしそう

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 18:05:23.62 ID:iKMOPSC7.net
味方はいない物として動け
期待するから怒りが出るねん

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 18:10:54.81 ID:h1L36UyW.net
>>771
>>772
アドバイスサンガツ
確かに早く詰めてケリつけた方がええよな…

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 18:58:33.11 ID:MFJIacXX.net
野良で綺麗に連携とってチャンピオン取れると気持ち良い

784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 21:03:57.08 ID:8cA1KrQQ.net
昨日はめちゃめちゃ稼げたけど今日は無理だ
やっぱ休日の方がええんかな

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 21:30:07.11 ID:KgM7Z2vX.net
ps4にチーターっておるんか?ダイヤで観戦しとったら安置がキャラに合わせて動いてたように見えたんやけどこれは観戦時の表示バグなんか?

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 21:33:34.72 ID:kBLUznhU.net
パッド始めたてだけどマウスよりワンマガで倒しきれるンゴねぇ
キャラコンゴミでしょーもない死に方ばっかりやけどな

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 22:00:51.34 ID:6sui9QT3.net
>>785
そういうときはクリップ取らないと気のせいで終わりやぞ

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 22:41:19.82 ID:KgM7Z2vX.net
これでええか?ガイジやから手間取ったわ

https://twitter.com/NFFS9COHzvfjLdf/status/1308760615293345792
(deleted an unsolicited ad)

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 22:43:09.98 ID:KgM7Z2vX.net
びっくりして尻切れとんぼになっとるのがクソやけど最後結構動いとる気がする

790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 22:46:04.27 ID:BHnlG5zb.net
なあローバの腰回りえっちすぎんか?ワットソンちゃんと悩む

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 22:47:45.64 ID:9b4kHUfH.net
>>789
もともとそういうリングやろ

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 22:55:24.64 ID:KgM7Z2vX.net
>>791
すまん言葉が足りんかった 25秒以降の次の安置予測がロボ視点だと動いとるように見えるんやけどどうやろか

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 23:00:21.36 ID:6sui9QT3.net
確かに動いてるように見えるけどどうなんやろ
バグの可能性もあるしチーターの視点が見えれば完璧なんやけどな

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 23:18:38.05 ID:K2CMi8BM.net
誰かやろうや

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 23:32:12.06 ID:BHnlG5zb.net
議題 ワットソンちゃんは生えているかどうか

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 23:43:45.96 ID:9b4kHUfH.net
>>794
プラチナランクマやらんか?ちなPS4

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/23(水) 23:58:02.32 ID:8vV/uGB2.net
格闘つえーわ
武器持ってなかったけど建物の上取れば敵が登ってきても殴って吹き飛ばせた

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 03:48:28.52 ID:l0VwZBpv.net
バトルパスとかいう呪いの制度やめろもったいなくてやめたくてもやめられなくなる

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 07:32:04.63 ID:zth76Ldv.net
ダミーのウルトってローバより有用やないか?

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 09:42:31.10 ID:4GmJHZwu.net
>>788
明らかに安置動いてて草ァ

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 13:21:49.62 ID:cQwRdkOc.net
最近3スコヘムロにマスティフの組み合わせが安定過ぎて他の武器持てん

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 14:18:19.28 ID:EChYoLQe.net
ウィングマン当てるの気持ち良くてやめられないんじゃ

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 14:48:34.09 ID:hrsvtFdX.net
>>788
真っ黒やね

804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 17:41:37.18 ID:l8pU9B96.net
さっきランクマでジャンマスやったんやが、ちょうどハーベスターの火柱の真上の航路で最悪のタイミングで飛び出して死んでもうた...
メッセージで謝ったけどどんな返信くるかと思って震えてる

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 19:25:56.35 ID:qg0G2Thh.net
PS4で安置弄るような事出来るか?
観戦だから変な表示になったとかじゃないんか

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 20:08:35.72 ID:f/MOFCLQ.net
多分安置の決定はクライアント側じゃどうにもならんと思うから鯖の方になんかしてるんじゃないかな

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 20:29:06.77 ID:006zuSw/.net
クリプトがサーバーにハッキングしたらしい

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 20:48:13.64 ID:g9yyQXZd.net
アーマー割って本体にも結構ダメージいれるんだけど最後を仲間に持っていかれることが多いわ
おかげでキル数伸びない

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 20:56:56.06 ID:ELo9sk0S.net
希にPS4でもチーター見かけるで
ホーミングチート見たとき爆笑してしまったわ

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 21:12:33.05 ID:hrsvtFdX.net
鯖に対してチート仕掛けるのあるよな
ゲームを破壊しに来たクリプトやんけ

811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 21:45:40.42 ID:72xsJDGD.net
前にPS4のランクマで田代砲で鯖クソ重くしてプレイヤーが落ちてる間に倒す奴とかいたらしいやん

812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 22:31:06.64 ID:5ruaGdrm.net
たまーに見るチーターならまあ笑えるけどランクマでしょっちゅう会ったらゲームの人口が減る理由わかるわ

813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 23:16:26.41 ID:nyRNmr+x.net
我々を裏切り悪魔に加担したクリプトを許すな
ミスパケットに近付くな

814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/24(木) 23:48:13.55 ID:ndJ+f8Ai.net
あかん、ポイントゴリゴリ削れる

815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 00:12:49.61 ID:IF0KtPG7.net
撃たれてる味方のフォローに入ったら囮にされてそいつ1人逃げて孤立
自分が悪いんだけど難しいわ

816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 00:30:09.41 ID:IF0KtPG7.net
プラチナのレベル一気に下がった?
ポイントあがりやすくて助かる

817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 00:35:41.45 ID:zCuGoPEM.net
もうそろシーズン終わるし…

818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 01:51:04.84 ID:zmERlWnV.net
ワイ初心者だからようわからんけどシーズン7になるんか?
てことは新キャラ追加?

819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 02:09:33.08 ID:wpLAJYEH.net
いやランクリセットするだけやで
シーズン7はその後や

820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 09:43:50.63 ID:emY0u+Et.net
ワイ下手くそ
プラチナまで行って満足してランクマ終了
次回はプラ2ぐらいまで上げたいわね

821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 10:05:11.61 ID:iet2KEhr.net
キンキャニだと強いキャラとかいるんかな?
ジブさんで空爆してやろうと目論んでるんやけど

822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 10:19:46.75 ID:qKJwfSBx.net
キンキャニで強いので真っ先に浮かぶのはガスおじやな
ジブはエッジのほうが強い印象やな

823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 11:40:20.82 ID:gAYy37Ie.net
キンキャニは開いた平地やら多くてエッジが建物やら狭い空間ってイメージだったからジブガスの優位性逆かと思ってた
カジュアルでガスおじ練習するかな

824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 11:46:45.46 ID:IF0KtPG7.net
シーズン5のキンキャニはガスおじ猛威ふるってたけど今回はどうやろな

825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 11:47:22.34 ID:9vBm+arz.net
ゴールドとプラチナの間にもうひとつ挟むかプラチナV~ダイヤWのマッチングに変えてくれ
プラチナWの奴が弱すぎる

826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 11:57:36.93 ID:Go5H5bDv.net
プラ4で生活保護受給してる奴らとか実質ゴールド帯みたいなもんやからな
ダイヤ4みたいに一個下のランクとマッチするようにしたらええのに

827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 12:05:10.34 ID:qvtBqFyx.net
ランクじゃなくてレベルで判断しろ
100〜200台に期待するな
レベルのバッチ付けてないなら知らん

828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 12:07:43.88 ID:fcW/Yg97.net
いやレベルこそ飾りだろ
高レベルでプラチナ上がれんとかごまんと居るからな

829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 12:11:38.36 ID:qvtBqFyx.net
400〜500でゴールド止まりは流石に見たことない
というかゴールド帯の実情を知らんわすまんな

830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 12:20:41.77 ID:OBFC2o3Y.net
ダイヤ上がりたてやけど敵の強さはほぼ変わらん気がしとるけど3以降はどうなんや?ダイヤとしかマッチングしなくなるんか?

831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 12:36:25.83 ID:qvtBqFyx.net
なんとマスタープレデターと戦えるぞ良かったな

832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 13:33:23.86 ID:rDMEyN5D.net
ひぇっ

833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 14:31:51.23 ID:F6A3KgLB.net
しゃがみってホールドの方がええんかな

834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 15:46:53.06 ID:IF0KtPG7.net
>>825
実際こうすればいいのにね
プラ4の底だまり解消には1番効果的だわ

835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 16:45:38.07 ID:Mdm98TQo.net
有給使ってこの時間に久しぶりにやってるけどレベル的には夜とそんな変わらんね

836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 17:46:04.26 ID:ZPONLuuP.net
>>825
後者やろな
ほんまにプラ4馬鹿しかおらん

837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 18:24:34.69 ID:WVoNvy4D.net
高所とって一方的にやれてる状態から飛び降りて死んでるガイジほんますこ

838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 18:25:30.92 ID:zELCRv3T.net
ダイ4も撃ち合いド下手クソとか沢山おるし同じランクの奴としかマッチングしないようにするべき
そこまで過疎ってないしいけるやろ

839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 18:51:53.31 ID:IF0KtPG7.net
>>838
パーティ組めなくなるからそらあかんやろ

840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 19:21:14.46 ID:IF0KtPG7.net
最後に1人残ったプラチナ4の画面とかマジで意味不明な動きしてて笑える
正気じゃないとしか思えない

841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 19:43:00.32 ID:8Cjq2EPt.net
パーティーすら組めないやつが何か言ってるンゴ

842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 20:37:29.39 ID:p8BhbPCh.net
なんか妙にカクつくやついるな
東京鯖が重いのか、俺の環境が悪いのか

843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 20:38:57.99 ID:p8BhbPCh.net
初めて一ヶ月ちょいでキルレ0.4の俺がそろそろプラ4に来るけどよろしくな^^

844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 20:50:18.47 ID:zCuGoPEM.net
あと数日しかねえから頑張れ

845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 22:25:50.67 ID:vXvxAhqe.net
ワイ通算6回目ぐらいのプラチナ1入り
負ける気せえへんジブラやし

846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 22:31:37.57 ID:vXvxAhqe.net
はい1キル18位
なんでプラ4とゴル1と組まなアカンねん

847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 22:44:35.94 ID:kdrd1CZp.net
野良は初動で戦闘してたら安定せんぞ

848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 23:37:45.11 ID:IF0KtPG7.net
やっとプラ1や
土日でダイヤ間に合わせたい

849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/25(金) 23:38:48.67 ID:jyC4nno8.net
なんかクリックしてるのに無反応になる試合があったんやけどたまたまかな?
ハボック打てず棒立ちで死んだわ

850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 01:29:55.50 ID:OXyEeB09.net
ハボックが遅すぎるだけやないんか

851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 06:27:57.50 ID:ktQjAU1e.net
弾出る前に結構撃たれてそう

852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 08:11:42.05 ID:UskrJRo8.net
バトルパス買ったのに嫁が出産したりなんやらでまだレベル30や
そろそろレベル上げにかからな間に合わんよな

853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 11:04:43.52 ID:k9OnCylt.net
vtuberがプロのプレデターにキャリーされてマスター上がってるの見るとなんかやるせなくなるわ
プレイ見ててもソロやったらダイア4止まりの立ち回りやんって奴が多い
ちなダイア4

854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 11:07:39.55 ID:gvo9ka2M.net
ワイは毎シーズンプラチナ4張り付きやで😌
これ以上は無双できんからランクマ終了や🤣

855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 11:09:35.39 ID:olS3CVXY.net
勝つためにはコミュ力や人脈も大事ってことやな
まぁわいはそんなもん使えんのじゃなくてわざと使わずに孤高に戦うわ

856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 11:15:14.91 ID:3VdlGD9x.net
キャリーで行ったマスターに価値があるか
ワイは周りを引き上げてマスター目指す

857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 11:16:06.08 ID:gpc8hsru.net
このゲームVtuberマジで増えたよな
大手の連中から零細まで軒並みやってるやん

858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 11:16:40.95 ID:PXmb/vPF.net
>>852
自分語りすんな死ねよ

859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 11:28:16.19 ID:MtpTPLr2.net
キャリーする仲間じゃ俺はマスターいけねえしキャリーされてマスターなんていきたくもない
同等レベルの仲間と努力してコツコツとマスターいけるのが最高だよな

860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 12:24:21.67 ID:zpWqLvKX.net
>>853
ちひろのことか? あいつコメ欄でキャリー言われまくって発狂してたの草 事実を言われて信者もイライラで草生えたわ

861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 12:31:13.15 ID:kHIdrPH3.net
すももんだけ見ろ

862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 12:48:31.58 ID:XOW9p6nz.net
ソロやったらダイア4止まりってソロでマスター行けるヤツの割合何%だよ

863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 14:05:30.44 ID:PGhVEgYE.net
ソロでマスターってプレデターレベルじゃないと無理だろ

864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 15:05:55.93 ID:Vd3DySh4.net
まあマスターでもキャリーされて上がったんだろなってくらい弱い人かなり多いからな
Twitterの募集入ったら分かるが

865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 15:18:17.14 ID:j0YNU3+Z.net
本当に上手い人にキャリーしてもらったら本来の自分の実力よりだいぶ良い結果出せるよな

866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 16:04:16.09 ID:I/E72WNR.net
キャリーだろうがなんだろうが、チーム組んで結果出せてるかどうかが全てやで
V見て落ち込んだり煽ったりするくらいならフレンドとチーム組んでマスター目指すのがええ

867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 16:54:05.56 ID:VFLL7z/Z.net
ダイヤ3から先はソロじゃ無理やししゃーない
実力よりコミュ力が必要になる世界や

868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 17:26:18.97 ID:ktQjAU1e.net
他人の実力が気になるってやばすぎでしょ
ワイもゲームに本気にならんとな

869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 17:29:14.62 ID:34s8iy/0.net
>>853
これって典型的な嫉妬だよな、お前女か?
Vtuber一切知らんけどさすがにキモいぞ

870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 18:16:54.69 ID:N/b3TFHH.net
大手の女VtuberでAPEXやってる奴って全員プロ連中にコーチング受けてかつキャリーしてもらってるイメージ
有名やとコネができていいわね、ワイもコーチングして欲しいわ

871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 18:22:32.95 ID:wk3RlTZm.net
配信者の強さとかランクには全く嫉妬せんけどプロに色々教えてもらえるってのはかなり羨ましいわ

872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 19:31:01.01 ID:PGhVEgYE.net
ダメだ
今日はマジで勝てないしキルもできない

873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 20:12:22.22 ID:+cKtn3MB.net
一日やってP2手前をキープしてる
上げさせろや

874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 20:29:26.48 ID:YwXYMCo8.net
これ以上出来ないってくらいやったけどバトルパス70も行けなかったわ

875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 20:41:36.86 ID:PGhVEgYE.net
そもそも四六時中ゲームする時間のある配信者が強くなるのなんて当たり前

876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 21:00:22.72 ID:3VdlGD9x.net
けど仕事しながらでもマスター軌道欲しいンゴねぇ

877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 21:29:36.83 ID:YwXYMCo8.net
有職率どんくらいなのこのスレ
5割もないやろ

878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 21:43:21.47 ID:CDLUtMzQ.net
キャリーと、チーム組んで戦うじゃ全然ちゃうからなぁ

879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 21:45:42.73 ID:wNkMKEXX.net
ワイは30手前で年収700万やけど
プラチナ止まりのクソザコや

880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 21:50:28.09 ID:EaMTFt8o.net
隙を作ったワイらが悪い

881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 22:18:31.25 ID:8W3iQJPm.net
>>877
これは隙作りすぎや

882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/26(土) 23:44:48.78 ID:MtpTPLr2.net
2800ダメージ出したのに1キルで草
他の400ダメージレイスと600ダメージガスおじに合計9キルもっていかれたわ
まあええんやけど

883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 00:29:41.90 ID:Z57e1khS.net
すまんが愛オブザストームってなんや?

884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 00:30:19.48 ID:Hoq7kxt1.net
ワットソンちゃんからの激しい愛の嵐やろ

885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 01:09:54.40 ID:CClq8h8k.net
自演する程のネタじゃないぞ

886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 05:30:38.43 ID:xHwqvEEV.net
なんかこっちが恥ずかしい

887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 06:06:03.07 ID:6r1zpbog.net
プラチナ2で終わり!閉廷!

888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 12:57:57.15 ID:Hoq7kxt1.net
自演認定されたンゴ

889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 13:08:41.13 ID:d+FVYsgR.net
ダイヤ3行ったから切り替えまでカジュアルしか出来ん
カジュアルの猛者に撃ち勝てないの続くとヘラる

890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 13:11:20.63 ID:6xbdCvV7.net
一人で遠い場所の敵に突撃して死ぬって障害者か何か?

891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 16:25:04.14 ID:5VqUebpC.net
最近全然できんわ

892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 16:28:23.65 ID:58VpLGDZ.net
今日はプラチナ4としかマッチングしないわ
ゴリゴリポイント持ってかれてる

893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 16:37:41.76 ID:58VpLGDZ.net
今日一日で300行かれたわ
アホくさ

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 16:59:02.86 ID:zamCbYGd.net
ワイプラチナ4最底辺やけどプラ1,2味方にいたらトロールしてるで
すまんのか?

895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 17:22:03.50 ID:eWSWx9L5.net
むしろ仲間が強いときこそポイント盛るチャンスなのに何しとんねん

896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 17:37:00.23 ID:58VpLGDZ.net
これマッチングで上位と当たる日と雑魚と組まされる日で調整あるよな
いい日はプラチナ2以上とばっかり組むのに極端すぎる

897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 17:50:58.46 ID:d+FVYsgR.net
麻雀の配牌みてぇなことを言うな

898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 18:45:26.14 ID:V4l8R49E.net
というかプラ4〜ダイア4帯の半分くらいはプラ4ちゃうんか

899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 19:39:12.01 ID:znWANlT4.net
最近のシーズンはとりあえずプラ4まで上げて重い腰が上がらなくて全くランクマやらんくなるわ

900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 20:13:00.37 ID:7t3RJ9/X.net
プラ4をプラ3に上げるのは楽しい
ワイは2を1に上げられなかったから悔しい

901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 22:19:47.11 ID:OgGzwxGo.net
誰かやろうや

902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/27(日) 22:58:05.25 ID:mn7YkHT6.net
ランクって基本的にチャンピオン取らないとポイントもれなくて
他の微増は初動落ちと帳消しにされるからしんどいよな…

903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 02:57:40.55 ID:HwvqYql3.net
初動で武器なくて負けるのもったいないわ

904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 03:12:48.47 ID:EtGMD2K0.net
最近PC版に移行したんやけどマウスでAIMって結構難しいんやな…

905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 03:31:21.07 ID:Pu6AoGmQ.net
まあこのゲームならよほど上を目指さない限りパッドでもあんま変わらんと思うで

906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 04:22:57.00 ID:51cSntut.net
むしろワイはマウスのエイムしやすさに驚いたで

907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 05:28:54.49 ID:rN0d1zHZ.net
最近わーさんって言うYouTuber見てるけどあんま有名やないけど甘い店バンバン動画に載せるからこっそり享受してたなんu民おったら可哀想やな
本当に甘いのかはワイ関西おらんから確かめられんけど

908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 05:29:06.09 ID:rN0d1zHZ.net
間違えたわ

909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 05:32:59.42 ID:nFlaTC9n.net
誤爆はパック10連やぞ

910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 05:33:27.23 ID:rN0d1zHZ.net
楽しく会話しとるところにギャブルの話投下してすまんごほな…

911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 10:28:10.01 ID:b0FmOnx9.net
3ヶ月くらい前に買い換えて初めてからずっと60fpsでやってることに昨日気付いた

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 10:42:34.90 ID:48Wxe3rf.net
ワイのモニター70ちょいしか出ないから買い替えたいわ

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 12:06:44.51 ID:wdhgo3XR.net
144モニターやけど低スペすぎて90くらいしか出てないわ

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 12:22:42.68 ID:w8CTZtF3.net
FPSってグラボ強くすりゃええん?
それともメモリ?

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 14:13:52.88 ID:dPP3Rc5C.net
グラボが最優先や
apexはFPSの癖に結構重いよな

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 14:31:33.29 ID:w8CTZtF3.net
サンガツ
なんか国が20万くれるからグラボいいの買うンゴ

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 14:39:57.61 ID:wdhgo3XR.net
20万も貰えんの?やったぜ

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 14:43:01.83 ID:w8CTZtF3.net
コロナの慰労金や
医療系なら5〜20万貰える

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 14:52:49.18 ID:HwvqYql3.net
隙ができたな

920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 15:33:59.20 ID:wdhgo3XR.net
有職者アピールうぜー

921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 18:37:47.91 ID:FXuT99Z1.net
シーズン1からアカウントは持ってたワイ、シーズン6にして本格的に始めてゴールド到達
嬉しいンゴ

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 19:53:57.08 ID:ZptSG7+L.net
>>921
おめでとうやで

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 20:20:35.10 ID:GooGq2fb.net
リリース直後のバレンタインバッジ付けてるやつ割と見かける
復帰勢かね

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 20:30:07.79 ID:hiG+eqtK.net
昔のジャンプエモートとか欲しいのあるわ パスのやつとかみんな持ってるイメージ

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 22:48:11.96 ID:v9zq1q4h.net
爪痕ダブハンに轢き殺されるとつれぇな
何時間やればあの域にいけるんだ

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/28(月) 23:53:13.24 ID:0zFa/DTB.net
やっとダイヤ辿り着いたンゴゴゴ
今日は残党兵ばっかりでキルポ稼ぎまくれたンゴねえ

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 00:49:25.26 ID:SYGiGbvA.net
中距離での撃ち合いが苦手なんだがどうすりゃええんや

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 00:52:46.71 ID:29e9cuwA.net
ふむ…では近距離まで詰めればいいのではないだろうか?

929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 04:33:36.95 ID:Ou6BIGTM.net
中距離は射線管理と孤立して近付いてしまうのを我慢する忍耐力やな

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 09:44:00.12 ID:SOFZtOj6.net
エイムが下手なのか立ち回りが下手なのかで違ってくるな
エイムが下手ならデッドゾーン調整してひたすらリココンの練習
立ち回りが下手なら上手い人の動画見るのが手っ取り早いかな

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 11:16:41.34 ID:hKL0T5C2.net
デッドゾーンってなんや

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 11:51:23.54 ID:SOFZtOj6.net
スティック倒しても反応しない遊びの部分やな
ここが多いとリココンし難いと思う
自分の感覚に合わせつつ極力少な目にするのがわいのおすすめや

933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 14:10:35.73 ID:QI98vzLs.net
どんだけレベルの高い話なんやそれ
でもリココン練習すっかなー俺もなー

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 14:26:03.39 ID:qHtdy5BC.net
パッドの話やな

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 15:13:20.06 ID:Y/bADoKM.net
「喜んで」ってなんやねん。居酒屋かな?

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 15:46:16.91 ID:QhpAHhfO.net
パッドにリコイルも糞もないと思ってた

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 16:07:55.13 ID:FiYm1LI3.net
パッドやとフラットラインがめっちゃ当たる

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 17:16:57.53 ID:HSnU0yMl.net
パッドはリコイル易しいからあんま意識してこなかったけどさすがにS5のハボックとS6頭のディボの弱体化のときは意識するレベルに変わったのを感じたわ

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 19:15:22.75 ID:CB13C4V8.net
今までpubgやってきて最近apex始めたんやけど全然勝てんわ
どう動けばええんや

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 19:42:15.82 ID:l6ZSYOYp.net
>>939
ADSの癖は絶対抜いた方がええで
腰撃ち最強やから

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 19:42:20.71 ID:6lw7IJsr.net
駆け込みダイヤ間に合ったわ

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 19:54:41.73 ID:giBkKctZ.net
パッドでようFPSできるわ。素直に尊敬する。
慣れなんだろうけど、マウスが染みついた身体ではもうできる気がしない

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 20:16:30.14 ID:z1BhBkM6.net
>>939
ワイもPUBGから来たけどAPEXはとにかくキルタイムが長い
最初の頃は詰めすぎてよく失敗した
戦闘時間割と長いから隠れて回復する余裕あるで

944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 20:39:56.05 ID:vzsTC/AH.net
紫バッグあったら投げ物3つは持つ
ARSMG2丁持ちはしない
こまめにマップ見る

これ意識すればダイヤにはいけるで

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 20:49:19.65 ID:6lw7IJsr.net
apexはアーマーの回復が早いからな
折角アーマー削っても5秒あったら全快されるし

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 23:01:00.18 ID:giBkKctZ.net
ARSMGは時と場合によると思うんだけど
そりゃマスティフ出れば持つけど

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 23:33:22.02 ID:mZUS2/gj.net
全キャラハンマー取れたンゴw

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/29(火) 23:55:20.16 ID:H65GZ+CB.net
じゃあ2500と3000取ろっか

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 00:03:31.54 ID:TLq4hYBg.net
2500はバンガでとったけど3000は無理ンゴねえ…

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 00:18:04.00 ID:4zeXhRbW.net
2500通り越して3000一回だけ取ったことあるけど味方2人抜けて1人でずっと戦ってたンゴ…
奇跡やったわ

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 00:32:03.92 ID:iH5bYjqM.net
2300ダメくらいが限界なんだよなあ
カジュアルよりランクの方がダメ稼げるわ

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 02:02:24.07 ID:CUqThwkh.net
やっぱプレデターって異常だな
一桁だったやつがプラチナにいるししばらくカジュアルのがええわ

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 03:24:50.66 ID:hcWbjd3G.net
自慢ええか
https://i.imgur.com/rwZ1Fun.png

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 04:35:23.96 ID:4zeXhRbW.net
すげええ
羨ましいンゴねえ

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 06:03:26.14 ID:fxnHV/YH.net
スキン見る感じサブ垢で初心者マッチ狩りだろ

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 07:03:14.56 ID:/lD/8p2Y.net
初鯖の時こんな味方おるの思い出したわ

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 08:00:08.21 ID:wy455C7b.net
味方で初鯖バレバレやな

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 08:03:16.66 ID:rbUD0IHs.net
初心者狩りして爪痕ダブハンってのも多いからバナーアテにならないんだよなあ

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 08:34:00.38 ID:w3J9GEhi.net
やっぱ1年目のバレンタインバッジやな

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 09:25:12.04 ID:gYyhBB8G.net
初期ですぐ飽きて最近復帰したワイみたいに実力伴わんやつも多そう
でもあのバッジかわいいから付けてる

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 11:06:00.34 ID:Sk0l8kJx.net
ワイはいっそハンマー系外してダメージとキル数みせつけるようにしてるわ

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 11:22:03.30 ID:CNrbuNUE.net
マスター(プレデター)バッチ
ダブハン
爪痕
の恐怖感

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 11:52:40.11 ID:Sk0l8kJx.net
プレマスの有無を言わさぬ最強感すごいよな なおrs2プレデターバッジのみ

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 12:03:52.02 ID:rgVmFvs4.net
ウキウキで取った2000ハンマーやけど所詮2000やから恥ずかしくなって最近外したわ

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 12:30:27.87 ID:R/xutgj+.net
2500ハンマーの地雷感すごいわ
単独降下か単独行動でダウンしたら抜ける率高い

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 15:10:15.93 ID:bUSwnjT/.net
ほとんど使わないキャラでハンマーつけるのドヤ顔できるから好き
ワットソンキル数10くらいやけどハンマーつけてるわ

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 15:14:13.81 ID:QMSlk/rj.net
無修正チャーライの時代やってたやつなら2000ハンマー持ってるやつ多いやろ

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 15:17:03.75 ID:AUUFMeFj.net
せめて3000ハンマー欲しいわ
惜しい時はあるんやけどやっぱ初動激戦区降りせんとあかんのかな 激戦区の動き方わかんねーわ

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 17:03:01.42 ID:Sk0l8kJx.net
フラグやスカイフックの敵おらん部分に降りるのが非常に重要やと思う とにかく運ゲーになるのは避けたい

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 17:07:20.35 ID:jtkVnKNa.net
ジャンマス奪っての初動脳死即降りマンほんときらい

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 17:29:56.69 ID:s7Fz2ThY.net
即降りして運ゲーするやつは何が楽しくてやっとるんやろな ちょっと横降りるとかいくらでもやりようあるのに

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 17:33:49.16 ID:2iZY+Tjl.net
即降りチキンレースやっとる奴らって高速の合流で「ええいままよ!」とか言ってる奴らやろ

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 18:23:43.84 ID:R/xutgj+.net
最近の野良の質悪すぎないか?
急にレヴのアビリティ投げてきたやついたし心臓に悪いからやめてほしい

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 18:30:07.77 ID:4zeXhRbW.net
ワイもちょっとおどかそうと思って足元にジャンパひいて跳ばしたらめちゃくちゃ怒られたわ

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 18:37:14.02 ID:ycD6s79t.net
サプライボックス開けて荷物入れ替えてたのに横から奪われた時に1発撃ったら「死ねよガキ」って言われたわ

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 18:37:57.59 ID:+As4Xf3m.net
何のピンも刺さずに単独降下からのnoob連呼マンこの前おったわ

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 18:51:37.62 ID:R/xutgj+.net
>>975
これとキル奪われた時にブチギレで連射してくるやつは萎えるし抜けるわ

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 18:51:56.73 ID:Vv+nEwyt.net
ps4のパーティ開いてやっとるから野良の声聞いたことあらへん

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 18:59:45.71 ID:AUUFMeFj.net
ボイチャしてくる奴であたおかな奴会ったことねえな
だいたいマトモに話して終わる

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 19:08:11.26 ID:/lD/8p2Y.net
俺も無いな
pcだとチャット打てる分、暴言多いのかな

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 20:22:14.62 ID:lZEt9xr2.net
暴言とかは実際あんまおらんけどなんか普通に態度というか印象悪いやつはいっぱいおるな
会話垂れ流しの2パとかが多いわ
そこに参加するのは楽しい

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 20:23:44.78 ID:VgVkXR75.net
ゴールド2帯で暴言吐いてるやつおったわ
ゴールドで何をそんなムキになってんだよとしか思えん

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 20:28:05.96 ID:pGTmeHaJ.net
まぁリセ後だし
それくらい想像する頭は必要だぞ

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 20:30:03.85 ID:VgVkXR75.net
>>983
いやゴールド帯程度あくびしながらでもそのうち突破できるやろ
ダイヤ帯の奴らがおるとしても

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 20:39:51.96 ID:7REksQFU.net
ランリセ入った直後はゴールド帯も魔境だから勝てずにイライラする奴多いんやろ
言われて5chで書き込む程気になるんならパーティー組んでやるべきやで

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 20:43:46.84 ID:VgVkXR75.net
>>985
自分に言われたわけではないしどうでもええわ
話題に上がってたから話しただけやろ

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 20:55:48.56 ID:yhFe6w/G.net
言われてすぐカリカリするやつと言いたがりなやつは一緒にAPEXしたくないわ
このスレで普段パーティ組んでやってるやつ居ないんちゃうか

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 20:58:59.46 ID:w3J9GEhi.net
マッチングしたら即Fキー押すで

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 21:12:22.86 ID:VgVkXR75.net
暴言吐く奴と一緒にやりたい奴いるわけないだろ
何を今更

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 21:18:19.64 ID:slI5GlUu.net
お前らは一体誰と戦ってるんや

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 21:20:14.47 ID:Y2rXRq8i.net
>>984
突破出来んやつもおるっていうことはちょっと想像したらわかるやろ

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 21:22:15.58 ID:slI5GlUu.net
ランクマキンキャニ初めてだからマップよくわからんわ

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 21:34:41.87 ID:V5wBe16o.net
次スレどうするんや

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 21:45:16.01 ID:VgVkXR75.net
>>991
このタイミングでゴールド2ってことは前回ダイヤ4か3やろ
普通行けるだろ…

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/09/30(水) 22:03:54.91 ID:fcdAipA3.net
今のランクマって半分カジュアルやんこれ
一回目の収縮終わる頃にはPT半減しとる

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/10/01(木) 00:38:00.55 ID:qSVVVae0.net
なんJAPEX部
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1601479899/

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/10/01(木) 01:28:38.77 ID:bSyYXq/y.net
最後の1戦でチャンピオン取れて気持ちよく寝れるわ

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/10/01(木) 09:31:06.47 ID:HS/sggmu.net
>>996
サンガツ

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/10/01(木) 14:27:14.78 ID:HS/sggmu.net
埋め

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2020/10/01(木) 14:28:04.58 ID:HS/sggmu.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200