2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJPKMNSV部★97

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:41:18.40 ID:mmXwzl+W0.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】
次スレは>>980
なんJPKMNSV部避難所
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1696163692/

※前スレ
なんJPKMNSV部★96
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1701003405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:41:44.51 ID:mmXwzl+W0.net
●かがやき、二つ名、そうぐうパワー3のレシピ(ソロ版)
https://i.imgur.com/uIcfP0Q.jpg
https://i.imgur.com/eqCr93w.png

●マルチ版はこれ
https://i.imgur.com/8XyQLIZ.jpg

●各タイプのアイコン
https://i.imgur.com/rUlenMx.jpg

3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:42:07.98 ID:mmXwzl+W0.net
【さらにレアな色違いが欲しい方へ】
最大・最小サイズの色証厳選ができるレシピ
◆かがやき・二つ名・でかでかLv3
◆かがやき・二つ名・ちびちびLv3
※通常プレイで最大・最小が出る確率は16512分の1
※ポケモンのサイズはテーブルシティ西広場で確認
https://i.imgur.com/FqQEdcV.jpg
https://i.imgur.com/2uN35VP.jpg

でかパワーに関しては↓の方がおすすめかも
https://i.imgur.com/xjniy8H.jpg

4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:42:40.84 ID:mmXwzl+W0.net
大量発生で使えるレシピ(レベル2)
https://i.imgur.com/TI1HaBn.png
https://i.imgur.com/WpYv6a5.png

レベル2レシピまとめ
https://i.imgur.com/7lOXY2j.jpg

5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:43:13.55 ID:mmXwzl+W0.net
鬼退治上級推奨手順
主の手順
1.台から1番遠い効率最悪地点からスタート、色関係なく遠いきのみ30
2.台が全部映る俯瞰視点で防衛、台配置が四角形なら中心で吠える連打、長方形なら青緑を行き来しながら連打でソロで完封可能

主以外の手順
※吠える絶対禁止
1.台から遠い場所スタート、色関係なく遠いきのみ30
2.残りの色見ながら近いきのみ30
3.集められるだけ回収、敵は全無視回収急ぐ
(低レベルの暇な内に手順1.2の回収ルートが他人と被らないよう調整)
途中でルート変更は禁止、ステージはどこでも

6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:43:47.69 ID:mmXwzl+W0.net
鬼退治りんご農園 入室順の回収ルート

ホスト:街を正面に左手の崖奥(街の近く)
2番目:1回目街を背に左手奥から、2回目街を正面に左手崖の手前の方、3回目は1回目の場所
3番目:街への坂下って左手奥から走り歩道とその左右のきのみも回収、2,3回目は手前側
4番目:街への坂下って右手奥(歩道付近は3番目に譲る)、2,3回目は手前側
https://i.imgur.com/RwsmVPJ.jpg

7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:44:21.75 ID:mmXwzl+W0.net
鬼退治の防衛
・カメラはR3 2度押しで最大限引く
・台から離れて迎撃は絶対ダメ

台配置別攻略
・正方形パターンは中心で連打放置
・1列パターンは赤緑は緑から、青灰は青からミラコラの頭出して吠える、見落とし不安なら常に青緑往復して吠えればいい

https://i.imgur.com/4L5R7Ki.jpg
https://i.imgur.com/Ti5zlJ4.jpg

8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:44:54.82 ID:mmXwzl+W0.net
SV内の時刻推移(パルデア)
ゲーム開始時刻で朝昼夕夜が決まり72分で1周
https://i.imgur.com/B842dEE.jpg
キタカミの場合はパルデアの時刻表より18分早める
以下のサイトにキタカミの時刻表も掲載されている
https://game8.co/games/Pokemon-Scarlet-Violet/archives/426309

9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:45:27.33 ID:mmXwzl+W0.net
サイズ比較
https://i.imgur.com/T4n30w4.jpg

サイズコメント一覧
http://imgur.com/NUMHF9J.jpg

色違い確率
https://pbs.twimg.com/media/FhxqoE9X0AAZdlR.png

GOでXL,XSは図鑑の標準サイズから1.4倍以上なら最大証、0.6倍以下なら最小証確定や

10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:46:01.91 ID:mmXwzl+W0.net
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』「後編・藍の円盤」の配信日が12月14日(木)に決定!
https://pbs.twimg.com/media/F97kYE2XEAAuHKN.jpg
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv_dlc/ja/

11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:46:15.56 ID:U0F7FUmF0.net
さんいち

12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:46:56.75 ID:U0F7FUmF0.net
あと10日やのに
PVもないんやな
エンテイくらい見たかったんやが

13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:47:31.66 ID:mmXwzl+W0.net
最近ヒスイダイケンキ忘れずにやっておけよ
https://pbs.twimg.com/media/GAOH9HIXkAAMsq0.png

ヒスイダイケンキの行動とオススメポケモンは↓参照や
https://w.atwiki.jp/animanpokemon/pages/149.html

14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:48:45.33 ID:mmXwzl+W0.net
GOプレイ民多いみたいやし12月のイベント貼っておく
https://pbs.twimg.com/media/GALIVFgakAANA_H.jpg

15 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:49:27.98 ID:mmXwzl+W0.net
https://i.imgur.com/fJHzZgY.png

16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:49:51.24 ID:mmXwzl+W0.net
https://i.imgur.com/03tcjOV.jpg

17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:50:18.36 ID:mmXwzl+W0.net
https://i.imgur.com/aB4yUep.jpg

18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:50:48.90 ID:mmXwzl+W0.net
https://i.imgur.com/pZku7RD.jpg
https://i.imgur.com/8JsvDyi.jpg

19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:51:23.44 ID:mmXwzl+W0.net
https://i.imgur.com/jKXRcql.jpg
https://i.imgur.com/CB0NmOu.jpg

20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:52:07.17 ID:mmXwzl+W0.net
https://i.imgur.com/9Qew4T4.jpg
https://i.imgur.com/o4QDKrJ.jpg

21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:54:34.07 ID:VC9oQV4v0.net
盾の王乙

22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/02(土) 23:56:59.60 ID:U0F7FUmF0.net
く、黒幕…

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 00:50:31.16 ID:J2CXvkH+0.net
Discord誘導URL
あっちにここのテンプレ追加しておいた
https://discord.gg/a2H45EQa

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 00:54:39.94 ID:J2CXvkH+0.net
ちなみに今日はスポットレイドアワー
14〜17時はヒスイダイケンキ☆3やし
ソロ撃破余裕やろうしデスバーン進化タスクのためにも巡りまくるで

ここで三闘やらテラキオンやら誘ってきたやつらならソロでも撃破余裕のはず
呼んで欲しかったらまた書き込みクレメンス

25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 01:59:03.73 ID:oG7LFSnk0.net
ダイケンキの後のレシラム呼んでくれ😤

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 02:04:21.59 ID:FWDL+WOg0.net
立ての王乙

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 07:10:02.10 ID:2Ge19j2j0.net
スイレン 可愛い

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 08:23:34.14 ID:UNDeXrop0.net
>>1
ぽに🥰👍

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f95c-V5QL):2023/12/03(日) 09:19:50.94 ID:g4DId8CN0.net
今更イーブイの厳選しとるんやけどイーブイが即固って湧きが阻害されるのクソすぎへんか

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f924-BirI):2023/12/03(日) 10:11:51.28 ID:sZKHPHmn0.net
きょうのGOのイベント確率で色ヒスイダイケンキが出るって言うとるけど
前のミジュマルコミュデイで色取り放題やったしそれアルセウスで進化させた方が早いわね

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6adc-JmhG):2023/12/03(日) 10:15:05.62 ID:J2CXvkH+0.net
>>30
GOのレイドはプレミアボールに入れられる……けどまあ
そもそも藍の円盤からミジュマル他御三家は野生出現しそうやね

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 10:22:22.31 ID:ewj3u+Wb0.net
藍の円盤は全然情報ださんな
剣盾で大便の情報解禁されたの割と早かったのに
まさか今回は伝説捕獲無しとか言わんやろな?

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 10:35:34.35 ID:jegJYMSu0.net
SVで過去御三家全部出るがダイベンと同等の情報扱いになっとるんやないんか?

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 10:40:59.89 ID:KdAe86Rk0.net
御三家出るのはいいけどサファリボールも解禁してクレメンス…

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 10:55:00.02 ID:J2CXvkH+0.net
また増殖させてもらわんと仮に図鑑埋めてサファボ手に入っても御三家が増やされへんな

ぽにおとアカツキのガチグマはサファボに入れたいけど
ブルーベリーに行けるのぽにお捕獲後なんやっけ
どうしたらええ

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 11:01:50.82 ID:jegJYMSu0.net
輸送すればええんや🙄

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 11:03:02.42 ID:/f2su0pT0.net
またスレ消えてたんか

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 11:13:56.00 ID:J2CXvkH+0.net
アプデ後にサファボが鬼退治やら学園最強やら競りにでるようになったら
キタカミ攻略放置してそっちでサファリ厳選せなあかんか

アプデ後のエリアゼロの新規パラドックスの位置付けとかもそうやけど
テラリウム図鑑完成の報酬やったらぽにおサファボとか夢物語やな

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 11:17:21.29 ID:9EWjQQFz0.net
そういや役割論的にイカサマダイスってどういう扱いなんやろ

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 11:18:55.50 ID:jegJYMSu0.net
なんやこいつ誘ってんのか🙄
https://x.com/poke_times/status/1731116106436260188?s=46

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 11:45:19.56 ID:FWDL+WOg0.net
オシャボ競りの自動化ってあるんか、でも画像認識できないといかんのかしら

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 11:48:29.76 ID:pBO3V1M80.net
食材とかも無差別に全部のもの買うなら認識いらんと思うけどボールだけ欲しいなら画像認識要るやろ

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 11:50:59.68 ID:jegJYMSu0.net
>>41
あるで、もちろん画像認識必要や
リンク貼ろうとしたらはてブロのドメインがNGワードやったからオシャボ 競り 自動化で調べてくれ

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 11:53:47.69 ID:FWDL+WOg0.net
剣盾色証乱数もやりたいしキャプボ買うわ

45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 12:00:27.05 ID:bHBzt/740.net
周回用サブデータの本編クリアするの面倒ポニね

46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 12:45:22.45 ID:5ejAne+Zd.net
中古ロムガチャ(ホワイト)にてノブナガレックウザ、映画ビクティニ、映画赤ゲノセクト、映画メロエッタ、サトシレシラム、ミロス島トルネロス、カリータサザンドラ、ハイリンクアルセウスのスーパー大当たりロム引いたわ
もえちゃん!きみがうっぱらったポケモンはおじちゃんが大切に使わせてもらうで!

47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 13:06:35.87 ID:lLrSwq4K0.net
>>38
サブROM周回や🙃

48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 13:20:44.61 ID:MF4x4CPK0.net
>>46
そこまで揃ってるともえちゃん(おじさん)の可能性濃いすか?

49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 13:31:53.41 ID:J2CXvkH+0.net
ぶりぶりざもえんの可能性あるな

50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6ea-BirI):2023/12/03(日) 14:22:30.43 ID:oiYFO90x0.net
もしかして今浅草行けばダイケンキの無料パスサンダーらの別のレイドボスに転用できるか?

51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-/+SW):2023/12/03(日) 14:28:59.74 ID:Oq7eATNw0.net
たぶんそうやな
やたら浅草レイド飛んでくるわ

52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a78-JrwL):2023/12/03(日) 14:35:55.52 ID:6wVliQR40.net
上野でレイド民ワイ、逝く

53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6ea-BirI):2023/12/03(日) 14:42:40.33 ID:oiYFO90x0.net
>>51
サンガツ
ほならワイはダイケンキは図鑑用に一匹おればええから浅草行くわ
ほんまはレシラムにつぎ込みたいけど用事もあるからパス使い切れる自信ないねんな

54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa0-JmhG):2023/12/03(日) 14:45:22.41 ID:O/kC4kjR0.net
ダイケンキ3/7が色違い
サイズはみんな普通です
デスバーンに進化できたからヨシ
伝説は誘ってくれたら行くで

55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd0a-ZvoZ):2023/12/03(日) 14:51:14.71 ID:5zygdLE+d.net
はえーイベント重なればそんなこと出来るんやね
ワイは素直にチケット1枚残しで撤退や

56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f979-JrwL):2023/12/03(日) 14:58:49.36 ID:ZK4wrRS20.net
リモパスないから参加出来へんわ...
なんで値上げしたんや

57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-c8rF):2023/12/03(日) 15:02:01.40 ID:Q0JpkqQb0.net
過疎地でシコシコソロ討伐してたから気付かんかったけど都会は今ログインエラー祭りなんやな
ヒスイダイケンキが鯖落とすほどの人気ポケモンだったとは…

58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd0a-WPfX):2023/12/03(日) 15:29:31.18 ID:65KbMh8fd.net
今まで池袋でスムーズにできてたのに今日はまともにレイドできんかったわ、悲しい
15体捕獲色1で撤退や

59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ac3-jUlF):2023/12/03(日) 15:32:54.76 ID:KdAe86Rk0.net
寒い中レイド頑張ったかいがあったわ😤
https://i.imgur.com/1wzOzR8.jpg

60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd0a-WPfX):2023/12/03(日) 15:34:13.45 ID:65KbMh8fd.net
ふざけんなパス100枚寄越せ

https://twitter.com/niantichelpjp/status/1731199766632050858
(deleted an unsolicited ad)

61 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6abe-JmhG):2023/12/03(日) 15:34:43.33 ID:J2CXvkH+0.net
なにっレイド・デイ1時間延長

62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6e8-/+SW):2023/12/03(日) 15:35:51.25 ID:oG7LFSnk0.net
いやいやいやレシラムやらしてよ😡😡😡

63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a54-JrwL):2023/12/03(日) 16:04:11.44 ID:ewj3u+Wb0.net
浅草レイドって色違い出るんか?

64 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a78-JrwL):2023/12/03(日) 16:09:59.73 ID:6wVliQR40.net
多分浅草に湧いてるレイドは全員色違い実装済みやなかったっけ
ちな浅草でダイケンキは湧かないみたいやで

65 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6abe-JmhG):2023/12/03(日) 16:10:09.34 ID:J2CXvkH+0.net
キャンプファイアで浅草周辺見たら結構フレア炊いとるんやな
行かんけど

66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 16:12:03.15 ID:21B9XG9eM.net
15:59に残り30秒くらいのレイドやったら次のダイケンキクリア判定になってて草

67 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 16:19:39.93 ID:ZK4wrRS20.net
ダイケンキって1人でも討伐できるやろか?

68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 16:20:34.03 ID:6wVliQR40.net
😎
https://i.imgur.com/TsGitDZ.jpg

69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 16:21:14.11 ID:Q0JpkqQb0.net
CP3000くらいの弱点つけるポケモン3体いれば途中回復挟んでソロで余裕持って倒せると思う

70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 16:24:00.48 ID:5L4YEFv+M.net
色違い0/18やが

71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 16:29:12.41 ID:5fDelr0B0.net
>>69
おらんから今回は諦めるンゴ
サンガツ

72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 16:30:03.60 ID:BNT8iLJ/0.net
>>63
先週色サンダーボルトロス捕れたで

73 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 16:32:16.75 ID:6wVliQR40.net
浅草着いたからレイド招待できるだけ送るわ🙄
ていうか送れるのかな🥺

74 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 16:34:12.48 ID:QExPmF4s0.net
ワイはガブの時ポンポン出たから今回は色でなさそうやわ

75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 16:38:22.93 ID:Y0uREqnId.net
スマホ画面壊れてマウス操作なんやが
ポケGOマウス対応してなくて何も出来から悔しい🥺

76 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 16:38:56.51 ID:vAtFQSC60.net
ガブは出たけどワイも出なさそうや
色ダイケンキかっこええからほしいんやけどな

77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 16:55:33.02 ID:J2CXvkH+0.net
ダイケンキレイドはなあもう十分堪能した感じや
まだ色違いのないレジギガスに使うか

78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 16:56:08.66 ID:PtsGvFmLd.net
色違い出らんかったけど何とかソロでダイケンキ倒せたわ

79 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 16:57:51.63 ID:oiYFO90x0.net
>>73
送れるで
めっちゃ人おるから現地だけで一瞬で埋まること多いけど

80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 16:59:10.05 ID:J2CXvkH+0.net
ボルトロスの色はいるからトルネロスの方なら若干行きたい(わがまま)

81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 17:17:05.24 ID:4Ne22xPO0.net
https://i.imgur.com/ao55IyB.png
まぁこんなもんやろ(震え声)

82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:03:38.69 ID:37MTXdsH0.net
レシラムは...🥲

83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:05:08.35 ID:jegJYMSu0.net
色ダイケンキ1匹だけでフィニッシュや
今日のは運営の頭ナイアンすぎたわね

84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:07:54.08 ID:/f2su0pT0.net
ダイケンキはええからレシラムやらせてほしいわ
ヒスイダイケンキの色違いは何体も本体におるし

85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:53:39.06 ID:0TrUra7L0.net
すまん誰かsvでダークライとシェイミ図鑑登録させてくれんか
ワイが出せるのフレボかパッチくらいやが

86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 19:16:14.34 ID:J2CXvkH+0.net
20分か40分くらいのレシラム誘うか

87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 19:32:52.93 ID:oG7LFSnk0.net
レシラム色出たわサンガツ😤

88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 19:49:04.31 ID:J2CXvkH+0.net
クソッどっちも色じゃない🥺
ダイケンキに運吸われたわちくしょう

89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 20:01:23.40 ID:4Ne22xPO0.net
沼りまくったダークライ以降レイド色違いに会ったことないわ

90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 21:13:27.61 ID:UNDeXrop0.net
ヒスイダイケンキ色違いは本編におるから必要なかったけど、なんとなくやったら♀の色違い出たからやって良かった

91 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 22:06:24.87 ID:g4DId8CN0.net
やっと色イーブイ♀来たと思ったらしょうしの証やったわ…
もう眠いしダイケンキレイドもやらなあかんしギブアップや

92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 23:40:36.12 ID:J2CXvkH+0.net
ポケモンHOMEアプデ入るからな
気をつけるんやで

93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 23:51:06.68 ID:7dE/1kQC0.net
霧と雪もやらなあかんからイーブイはキープやな
ダイケンキはサブ垢で確保したわ

94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 23:54:16.88 ID:J2CXvkH+0.net
ワイはアルセウスあるからヒスイバクフーンもダイケンキもスルーでハロウィンから放置や
円盤まであと10日で震える

95 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 00:22:20.79 ID:DwmVoK7E0.net
円盤アプデきたらイーブイ消えるんか?🥺

96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 02:14:48.46 ID:uTOgBBAW0.net
わかる
進化しないでほしいのいっぱいおる
https://i.imgur.com/BNMhy86.jpg
https://i.imgur.com/2absHoq.jpg
https://i.imgur.com/BgcALN8.jpg

97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 08:12:15.69 ID:6DzFOBYl0.net
HOMEで交換レート高くなるのってやっぱSwitchに出てこないもしくはSwitchでもブリブリでしか出てこれないポケモンのレアボール入り色違いとかになるんかな
後半でパゴスやらが解禁された時の弾になるポケモンってなんやろ

98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 08:17:52.42 ID:V8hmmCf00.net
ニャビーとかアシマリのオシャボはまだ価値高いんちゃうかな

99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 08:20:50.22 ID:6DzFOBYl0.net
価値高くてもそこらへんだと色んな人が量産できるから結局孵化余り程度としか交換出来なさそうなんよな色ならともかく
どうせパゴスも初期に暴騰して周回者増える1〜2週間後にはレート暴落してそうやけど
その1週間の間にパゴス確保できるようなポケモンがいいんよなぁ
とりあえずメロボID調整したハートゴールドで色んなポケモン捕まえてお試しでGTS出していくしかないかな

100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 08:42:16.21 ID:bcS9N3Of0.net
サクラビスとハンテールはブリブリ解禁済みでも地味に手に入れるの面倒やな

101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 08:43:45.66 ID:6DzFOBYl0.net
ならパールルの大量発生狙っていくかサンガツ

102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 08:55:54.80 ID:l6Dtm9za0.net
https://i.imgur.com/CRhPhiX.jpg

103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 09:29:40.47 ID:RinPu9LL0.net
最強ヒスイダイケンキ捕まえ損ねて草
すっかり忘れてたわ

104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 11:32:10.26 ID:F5UR/ieg0.net
ブルーベリー学園の野生ポケモンってやっぱり全員レベル50以上なんやろか🤔
レベル50以下で出して欲しいんだよなあ…

105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 11:54:06.04 ID:rHhbLfKd0.net
>>104
サブ垢作れば低レベルも出るやろ☺

106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 12:03:48.67 ID:NjMw9Qjr0.net
>>105
ブルーベリーはストリークリア+緑仮面クリア必須やから多分無理やで

107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 12:11:31.50 ID:d1BFLpYf0.net
色レシラムうおおお

https://i.imgur.com/KNRl41V.png

108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 12:20:44.33 ID:y0UzZnrB0.net
色違いになってもブルーアイズホワイトドラゴンであることは変わらない

109 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 12:23:54.08 ID:y0UzZnrB0.net
そういやHOMEはメンテか?
これに藍の円盤のデータ入ってそうやからリークくるやろなあ

110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 13:02:43.04 ID:rHhbLfKd0.net
>>106
そうなんか🌚

111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 13:48:36.97 ID:F5UR/ieg0.net
キタカミで低レベル野生が出る殿堂入り前のサブロムは作ったで
3つ目のオンライン垢作ろうと思ったけど3つも用意するならもう一個ソフト買った方がいいような気がしてきたわね🤔

112 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 14:48:03.19 ID:Uo6GBcmX0.net
ワイも3つ目作ろうと思ったけどHOMEの垢も3つ目作らなあかんくなるからめんどくさくてやめたわ

113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 15:07:26.28 ID:DG/FbJTB0.net
>>112
別にHOMEは1つあれば連携/移動できるだろ

114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 15:31:15.87 ID:YSQLX2vt0.net
ワイは2垢スカバイで4データ体制や
DLCはバイしか買っとらんけど内容によってはスカの方も買うで

115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 16:28:11.66 ID:F5UR/ieg0.net
あっそっかバイオレットも買うとDLCももう一回買わないとアカンのか…🙄
どっちがええんかな

116 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 16:30:09.71 ID:0keZMTsD0.net
日付変わってないのに群れなくなって焦ってたら狩り尽くしてたわ
なのにピックアップの証出てないんやが

117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 16:32:09.35 ID:Uo6GBcmX0.net
>>113
マ?ワイ律儀に2つ作ってたわ

118 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 17:20:57.07 ID:l6Dtm9za0.net
サブ機のスイッチ買ったらサブロム分のバイオレット回すぞと決めてから早一年や

119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 19:08:24.50 ID:lkmb3h6e0.net
SVはほんへ回すだけで苦痛やねん
一年経ってもこの処理落ちは異常やとしか思えへん

120 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 19:11:26.92 ID:Owo92gEC0.net
数時間でクリアできるぞ

121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 19:17:32.83 ID:2hvrCG/L0.net
RTA勢が移動中は下を見ると処理落ち回避できるって教えてくれた

122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 19:20:49.37 ID:miI1/My9d.net
永遠に地面見ながらフラミンゴと2人旅か

123 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 19:37:17.27 ID:YSQLX2vt0.net
SVは野良トレーナーに絡まれることないから周回楽に感じるわ

124 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 19:42:57.00 ID:r6ei+bBM0.net
ジムテストがね…

125 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 19:53:00.77 ID:4VOkkO1J0.net
周回するとポンコツすぎるミライドンに耐えられなくなる

126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 20:17:36.74 ID:F5UR/ieg0.net
ワイはオシャボが底付きそうやから仕方なく序盤の部分周回しとるで
まあ自動化やと1.5h、手動やと1hで終わるけどSVのボール集めはめんどいわね
ウッウロボすら恋しくなるレベルや

127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 20:36:10.49 ID:5xjxwscS0.net
エフェクトオフ勝ち抜きなしが一番やる気削がれる
勝ち抜きは一人旅で回避できるけどヤーヤーなの

128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 21:22:41.82 ID:DG/FbJTB0.net
ワイちゃん、DLCが待ちきれずリークを漁るも11月30日より新しいリークを得られず餓死寸前

129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 21:38:20.62 ID:Uo6GBcmX0.net
>>127
今まであった勝ち抜きなんで無くしたんやろな...

130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 21:40:39.48 ID:Jl+aRoJp0.net
メガ復活!とか全ポケ解禁!とかホラ話がたまに流れてけど
目新しい要素は大して無いんやろな
新テラスの詳細は早く知りたい

131 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 21:45:13.95 ID:Ny9q2D5d0.net
メガシンカ復活せんかなぁ

132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 22:04:06.30 ID:Uo6GBcmX0.net
メガシンカの切り札感すこやったけどXYもオメガルビーも殿堂入りまではメガシンカしてくる敵そんなに居なかったのがなあ...
その点Zワザやダイマックス、テラスタルはガンガン使ってきてたから楽しかった

133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 22:29:49.80 ID:vYrJBiYta.net
第5世代以降のメガシンカがほとんどないのがなぁ

134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 01:12:37.51 ID:s85Ltss80.net
リーク見ようとしたけど新情報得られる前にAPI制限で終わって草

135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 03:19:38.11 ID:GW9d4CSD0.net
メガメガニウムマダー?

136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 08:53:46.74 ID:1kLnGMJW0.net
後編にアカツキガチグマ枠おるんやろかと思って公式見に行ったらまだアカツキガチグマのイラスト載ってないんやな

137 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 11:15:33.28 ID:EK3cwuPo0.net
マテオとかいうデブ一向に現れないんやが

138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 13:31:02.80 ID:YNUD2cxw0.net
GOでキュレム来るんか
色違いにマスボ使ったろうかな

139 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 14:07:42.25 ID:JHWV9TP7d.net
いつのまにギフト上限20個になったんか…
ずっと40でええやん…

140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 14:14:41.85 ID:ASQKDtXO0.net
>>139
これほんま💩ナイアンやわ
40でええしなんなら40でも足りんわ

141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ec7-QMeG):2023/12/05(火) 15:03:17.61 ID:oWnVz+fY0.net
>>139
これワイが悪いんかと思ったらみんなもなんか

142 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e7b-ERkW):2023/12/05(火) 15:03:45.80 ID:EK3cwuPo0.net
昨シーズンのボーナスで倍になってただけや
元は20や

143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd0a-w+dO):2023/12/05(火) 15:16:15.27 ID:JHWV9TP7d.net
北上市に聖地巡礼してきたで
あとゴローニャとキリキザンのマンホールも見つけたから明日ポスカ配るね🥺
https://i.imgur.com/HmftZCi.jpg
https://i.imgur.com/EfRqzTQ.jpg

明日はてらす池の元ネタになった宇曽利湖目指したいが普通に寒そうやね…

144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ac3-jUlF):2023/12/05(火) 15:21:12.04 ID:jjMyVSit0.net
ええな

145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ac8-JrwL):2023/12/05(火) 15:31:50.05 ID:mACowlTK0.net
北上市くん新幹線停車駅やからガチでタイアップあってもおかしくなさそうなんよな🥺

146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a6d-U6kY):2023/12/05(火) 16:24:32.78 ID:sJqZ2qlR0.net
近所のポケストップ小汚いのばっかりだからギフト集め面倒やわ
特に最寄りのやつは汚すぎて人に飛ばせん

147 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd28-tXrp):2023/12/05(火) 16:28:44.40 ID:1nvvBY5g0.net
>>143
湖って恐山にあったよな
以前調べたことあるけど
今の時期は閉山してて入れんのじゃないか

148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd0a-w+dO):2023/12/05(火) 16:38:12.33 ID:JHWV9TP7d.net
>>147
恐山自体が閉鎖してるっぽいから通常ルートでは行けないようやな😢
回り道すれば行けるっての見たけどこの季節は危ないっぽいから他のとこ観光してくるで…
サンガツや

149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f929-JrwL):2023/12/05(火) 17:10:23.59 ID:ASQKDtXO0.net
>>146
ギフトなんてほぼ連打しながら開けまくってるから気にしなくてええで

150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7938-rtel):2023/12/05(火) 17:31:06.34 ID:SXm18FY70.net
小汚い公園の看板送りつけてすまない

151 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMb5-/+SW):2023/12/05(火) 17:35:30.80 ID:EI0mMIGbM.net
小汚い地蔵送りつけてすまない

152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 17:59:49.42 ID:s85Ltss80.net
ヒンバスのために外を練り歩くのもなあ
寒いし

153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 18:09:47.43 ID:mACowlTK0.net
wayfarer審査員「このWayspots汚っ!審査okにしといたろ」

154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 18:22:57.60 ID:ASQKDtXO0.net
牧のうどんのギフト送ってくれるU民おるけど牧のうどんすこやから開ける度に腹減るわ

155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3552-yDrh):2023/12/05(火) 18:49:09.23 ID:fbHpoNjo0.net
GOミロカロスってつよいん?

156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd0a-ovsK):2023/12/05(火) 18:56:21.01 ID:KY670B3td.net
近所の宗教団体のギフトは読めなそうな海外に投げてるわ

157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd0a-ERkW):2023/12/05(火) 18:56:31.12 ID:zXhWTST/d.net
防衛で強いで

158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57c-vHfD):2023/12/05(火) 19:17:30.23 ID:KZZkXTAD0.net
スポライ上振れたと思ってたけどXみたら色確率いじってたぽいな
告知してくれたらもっと真面目にやったのに😡

https://i.imgur.com/IXNqj3W.jpg

159 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a693-+sJp):2023/12/05(火) 19:19:45.82 ID:OYx32lUh0.net
goってそんなみんなやっとるんか
本編はやっとるけど、やってないと本編でも損しとる感じやな

160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a54-JrwL):2023/12/05(火) 19:25:52.05 ID:WpHKWLxj0.net
ワイは無料分で伝説レイドやるのとイベントのときサイズ色違いやレベル1色違い狙うくらいやな
ただの色違いは大量に持て余すことになる

161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-JrwL):2023/12/05(火) 19:27:47.64 ID:scXriGA80.net
ワイは最寄りポケストが地蔵で卍マーク入っとるからナチス対策で海外フレには送らないように注意しとる

>>158
ヒンバスマジかよ…真面目に仕事してた時に限って😭

162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e8c-ERkW):2023/12/05(火) 19:33:40.76 ID:EK3cwuPo0.net
色違いは本編でも十分やけどやっぱり伝説手に入りやすいのがええわね
住んでる場所次第では始めてすぐにでも伝説捕まえられるで

163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-ws2i):2023/12/05(火) 19:34:56.04 ID:KXxXBn6q0.net
2月ラッキーコミュデイとかマジかよ
ジム崩し面倒になるやんけ

164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f940-jUlF):2023/12/05(火) 19:35:22.05 ID:rSeFxAUM0.net
>>159
昔はタダでザルードとか色違いセレビィ手に入るチャンスあったし
ぶっちゃけヤリ得や

165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6988-PIKA):2023/12/05(火) 19:48:12.02 ID:SCz1yMjt0.net
ワイは色ミュウに釣られてポケンゴ始めたわ

166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed0a-S9BZ):2023/12/05(火) 19:57:27.66 ID:kDGjdx830.net
色違いミュウのタスクがケンタロス埋めで止まってるからモチベガタ落ちなんやが

167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 21:09:29.59 ID:bCQ029I/0.net
>>158
ヒンバス始め野生で出にくい一部のポケモンは元々色違い確率高く設定されとるで
アローラニャースやヒスイガーディなんかもポンポン色出る

168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 21:16:14.26 ID:KXxXBn6q0.net
ブーブーうるさいプラプラくんついに中身開けて黙らせたわ
ワイの勝ちやね

169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 21:31:02.30 ID:KZZkXTAD0.net
ようやくイーブイ大量発生限定天候証4種とピックアップ雰囲気証8種揃ったわ
豪雪がきついというか時間かかりまくった、DLCまでに間に合って良かった

170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 21:32:53.38 ID:KZZkXTAD0.net
>>167
ああそっちで出やすかったんやな
ヒスイガーディの色欲しいからもう一回浅草行くか…

171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 22:01:00.15 ID:s85Ltss80.net
アルセウス持ってるからさほどヒスイ地方のイベントはそそられないんだよな
持ってなかったらやり倒してたやろうな

172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a52-ctSC):2023/12/05(火) 23:24:16.50 ID:lEc+D9Z+0.net
ワイもケンタロスで止まってるわ
まあそのうちパルデアケンタロス出るやろたぶん🥺

173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a10-JmhG):2023/12/05(火) 23:43:43.60 ID:s85Ltss80.net
バリヤードとガルーラが限定と知ったころには
ガラルバリヤードレイドはスルーしたし
メガガルーラレイドも人が集まることはなかった
だからもうケンタロスとかどうでもええ色シェイミに切り替えてく

174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57c-vHfD):2023/12/05(火) 23:46:07.11 ID:KZZkXTAD0.net
パルデアケンタロスまんま闘牛やしあいつもスペイン限定なりそうで怖い

175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e8c-ERkW):2023/12/06(水) 01:01:18.49 ID:8Ef62RR10.net
色イーブイ交換会に出せるほど余っとるけど結局みんな持っとるか

176 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-JrwL):2023/12/06(水) 07:57:53.67 ID:Xoh33/C6d.net
そういや交換会は23日の土曜なんか?
ワイ土曜は予定あるんよな🥺

177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 09:16:48.70 ID:XyagZICWM.net
マテオを通じて世界中のトレーナーとギフト交換しようってあるけど、自分が挑戦するルートを外国人もやってないと意味ないから実質詐欺みたいなシステムやろこれ

178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 09:30:45.59 ID:5ReH0B710.net
なんか勘違いしとらんか?遊ばれた回数の9割をワイとサブ垢でやってるド地元ルート走破した時にマテオから貰えたギフト台湾とペルーのやったぞ
そのルートをやった奴と交換、じゃなくて同じ時間に海外の何処かでルート走破した奴と交換って事やろ

179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 09:39:17.92 ID:XyagZICWM.net
>>178
そうなんか?
なら昨日ワイが見た攻略サイトがデタラメ書いてたんやな😡

180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 10:51:41.18 ID:PFyPW1xP0.net
GOの色伝説の手に入りやすさはやっぱりありがたいわね
入手難易度に対してトレードのレートも高レートなの美味しいし
なお転送時のスタミナ消費量

181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 11:20:22.49 ID:IleJCaBw0.net
GOは不具合多すぎてイライラさせられるのがな…
そのくせユーザーに有利なバグは病で修正してくるし

182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 12:27:42.48 ID:6Sdfrzls0.net
はよ色ディアルガ欲しいンゴねぇ…

183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 12:28:21.91 ID:FWn3OXj40.net
>>180
今年の3月くらいから毎週1匹色伝説と色幻転送しとるけど、まだあと4ヶ月くらいかかりそうや🥵

184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 12:28:28.17 ID:HLY5lLlF0.net
テラパゴスかなり推しとるがそんなにウケる見た目しとらんくないか

185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 12:32:39.31 ID:z05huhiJ0.net
バドレックスみたいに喋るかもしれん

186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 12:55:28.46 ID:8clPs89C0.net
バドレックスも最初の評判は微妙やったけどキャラが良かったから人気出たしな
あれはピオニーがおもろかったからってのもあるやろうけどやっぱ主人公を認めて捕まえて見せろってパターンは燃えるわ

187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 13:07:43.87 ID:8Qlhvw7x0.net
ひやみず洞の元ネタと言われてる所に来たで
近くにチゴラスくんのぽけふたもあった☺
https://i.imgur.com/k9GvLny.jpg
https://i.imgur.com/5yfSs7t.jpg

188 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 13:30:13.69 ID:B3zVXRx/0.net
思い出の仮面を競りで売られるオーガポン
テラスタル廃止で本領発揮できなくなるテラパゴス

次の世代のことを考えると悲しさしかない

189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 13:32:32.77 ID:oXd/FGiP0.net
https://x.com/ultimateinudog/status/1732247819795468406?s=46&t=Wt0kvBSXTW8_eQrIOGRy9Q

190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 13:32:40.45 ID:FWn3OXj40.net
>>187
シビシラスの色違いみっけ!

🙄

191 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 14:21:03.52 ID:IleJCaBw0.net
>>188
たぶん次回作ではお面職人がいてオーガポン見せたらお面作ってくれるんやろ

192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 14:41:29.33 ID:oXd/FGiP0.net
うーん朽ちてるから500円!w

193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 17:31:05.39 ID:YF206ac/0.net
ガラル「誰かの開発したプラスソルルナ売ったろ!!」
パルデア「ガラルで見つけたゴミ競りに出したろ!!」

194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9d5-JrwL):2023/12/06(水) 17:55:09.78 ID:8clPs89C0.net
こんな貴重そうなものが500円(ジジババがいるとそれ以上)でガンテツボールが高額なのおかしいよなあ?
もしかして既にガンテツ死んでて新規に作られてないのか

195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d74-pT0K):2023/12/06(水) 17:57:48.55 ID:RSIjhnPJ0.net
うつしかがみみたいなレアアイテムを無料で譲るガラルの古物商すき
ありがたいんやが商人としてどうなんだ

196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a8c-JmhG):2023/12/06(水) 17:57:54.06 ID:1EzDdTTS0.net
図鑑の報酬になるあたりジニアが個人的に輸入してそれを横流ししとるんやろ

197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a8c-JmhG):2023/12/06(水) 18:04:46.91 ID:1EzDdTTS0.net
自演ではないけど
ジニア「キタカミ図鑑完成おめでとう!その辺で売ってたおまもりあげるわ!!」

ブルーベリー学園(エリアゼロ追加分)の図鑑とか何をくれるんやろ

198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ade-yDrh):2023/12/06(水) 18:11:58.52 ID:HZi1+nzs0.net
あかしのおまもり欲しい ひかおま有りならサンドイッチあっても出してくれてええやろ

199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-tXrp):2023/12/06(水) 18:12:57.08 ID:S3Pa2/YMa.net
>>197
うらしまのお守り
「時間経過が早く感じられる」

これはどうや

200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-tXrp):2023/12/06(水) 18:16:42.12 ID:S3Pa2/YMa.net
❗❗❗❗❗注目❗❗❗❗❗

明日、12月7日23時に #ポケモンSVゼロの秘宝 の最新情報が公開🙌

どんな内容が公開されるのでしょう💭
今からドキドキです…🤩💓
https://twitter.com/poke_times/status/1732324002230632951?t=BD3EjUrtdcq9nKmxkCNeBg&s=19
https://pbs.twimg.com/media/GApzf7dW4AAwZ0F?format=jpg&name=medium
(deleted an unsolicited ad)

201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d09-jGym):2023/12/06(水) 18:26:29.79 ID:HLY5lLlF0.net
ちょうど一週間前に情報公開か
アカン楽しみや

202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a683-JrwL):2023/12/06(水) 18:30:37.20 ID:78h5Kx6x0.net
ぽにおの新種お面登場(はがねのめん、特性もらいび)とカイリューとカミが新技習得やぞ震えて眠れ

203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-JrwL):2023/12/06(水) 18:38:29.41 ID:FWn3OXj40.net
>>200
楽しみだわね👵
https://i.imgur.com/mWY9Acr.jpg

204 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a683-JrwL):2023/12/06(水) 18:44:28.54 ID:78h5Kx6x0.net
ワイくんは色レシラムにご縁がなかった感じやね😭

205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a693-+sJp):2023/12/06(水) 18:45:31.30 ID:8jhhVuhH0.net
ワイしか使わんやろけど
カイリューにつるぎのまいくれんかな

206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3566-WnHV):2023/12/06(水) 18:47:35.44 ID:bQ9rNPWO0.net
実際ぽにおに強化入りそうよな
テラス自由なお面とか

207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a34-WD8q):2023/12/06(水) 18:50:20.68 ID:BWlWheUI0.net
レシラムのゲットチャレンジで通常色だったからイラネって一旦逃げて、別のジム行こうとしたら間違えて最初のジムタップしたみたいなんだけど
こういう時ってゲットチャレンジになるんちゃうんか?
なぜかレイドに参加する画面になってたから間違えてる事に気づかずに参加して招待状まで送って開始するって時にエラーメッセージ出てようやく気づいたわ
最初のゲットチャレンジからずっとスマホの回線不調だったってのもあって変な状態になってしまったんかな
待機中接続よさそうなところ探してウロウロしてるうちに始まる時間になってて人数確認できなかったけどもし招待状経由で参加してた人おったらすまん

208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d09-jGym):2023/12/06(水) 18:53:14.34 ID:HLY5lLlF0.net
新技もどれくらい増えるんやろな

209 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 18:59:54.87 ID:78h5Kx6x0.net
メテオビームと熱砂も返ってくるんよな?
カミがメテビ覚えたら眼鏡型に変わるメテビ型とかも出てくるんかな🧐

210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 19:00:29.10 ID:QSwRlLtC0.net
今のままでも強いポケモン更に強くして何が楽しいんやゲーフリ

211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 19:01:14.19 ID:n7ES3Yzl0.net
弱いポケモンなんてどうせ強化したところで弱いし…

212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 19:05:57.32 ID:shpWvAJr0.net
カイリューくんも長い下積み時代があったからねしょうがないね

213 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 19:06:21.39 ID:TxgVCPDE0.net
リモートレイドパス無くて入れなかった😭
ボックスもどうぐもいっぱいいっぱいでGOログイン率減ってるわ

214 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 19:12:34.82 ID:bQ9rNPWO0.net
呪いカミとか爆誕したら頭抱えるわ

215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 19:19:07.64 ID:ggpfbJwC0.net
ハバタクカミもっと柔らかくてええやろ
35 35 35 175 175 175にしろ

216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 19:19:33.27 ID:9F2tjBtKd.net
キラフロルにメテオビーム似合いそうやし最初から入ってても良かったのでは?と思ってしまうわ

217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 19:22:33.66 ID:YIc70XCh0.net
ステはともかく髪に甘えるとか無くせや

218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 19:26:58.00 ID:xAlqaC1Ed.net
ガハハハ
https://i.imgur.com/ZXYjet2.jpg

219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 19:29:04.49 ID:HLY5lLlF0.net
キラフロルとかいう地味に上位の化け物ポケモン達についていけてるやつ

220 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 19:32:49.47 ID:L6aOvJKv0.net
ムゲンダイマックスワナイダー
メガワナイダー
ワナイダーアカツキ
ワナイダーたそがれのたてがみ
ワナイダーあかつきのつばさ
ワナイダーオリジンフォルム
ワナイダー(テラスタルのすがた)

どう来るワナイダー

221 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 19:40:59.68 ID:8clPs89C0.net
神は技も恵まれてるからゲーフリの中にムウマ好きがおるわ
ムーンフォース貰うなマジカルシャインで我慢しろ😡

222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 19:47:25.37 ID:CC7HiwP30.net
何ならオモダカがメテオビーム打てそうやしな
キラフロルに教えたれよ

223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 20:23:13.47 ID:8UPkZgR/0.net
オモダカのテラスタルのセリフ、なんか応援歌っぽい

トレーナーを 導く
光あれ キラフロル

224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 20:25:37.75 ID:78h5Kx6x0.net
オモダカってオリファンやってそう

225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 20:58:07.77 ID:4MNQK79h0.net
はじめてレシラム招待してみようかな
あんまり勝手がわからんけど

226 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 21:57:44.83 ID:gkz4+GeA0.net
メインスイッチにスカーレット、サブスイッチにスカバイ入れたらDLC3つ買うことになってしまった

227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 21:59:00.18 ID:z05huhiJ0.net
>>226
太客だな
サブの片方は同梱版待ってて良かったじゃない?

228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 22:43:36.16 ID:L6aOvJKv0.net
ポケモン熱はあるねんけど本編での厳選作業には至らんのよな
GOからのサイズ証だけ確認して閉じることがめちゃ増えた

229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd0a-JrwL):2023/12/06(水) 23:13:00.63 ID:QSZUB/0zd.net
ワイもポケモン熱はあるけど対戦とかしてないわ
というかSwitchのオンライン切れたンゴ
無料にしてくれへんかなあ

230 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a693-+sJp):2023/12/06(水) 23:14:43.79 ID:8jhhVuhH0.net
やっとエンテイにあえる

231 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a10-JmhG):2023/12/06(水) 23:27:33.73 ID:L6aOvJKv0.net
パラドックステラキオンはどんな尊厳破壊されるか楽しみや

あいつだけはパラドックスになるにあたって
イケメンになってもブサイクになっても尊厳破壊になるの面白すぎる

232 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 35aa-yDrh):2023/12/06(水) 23:37:42.57 ID:Dpx1pI6l0.net
GOはじめて
はじめて伝説ゲットできたンゴ

233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd0a-ERkW):2023/12/07(木) 00:27:18.07 ID:5azB2QZVd.net
じっくり見るとテツノカシラ普通にかっこいいな

234 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM7d-s+bS):2023/12/07(木) 10:08:25.08 ID:Tq89BaCHM.net
ポケモンGO今さら始めたけどこれポケモン捕まえとけばいいんだよな?

235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a6d-U6kY):2023/12/07(木) 10:16:37.07 ID:wQNcCNj40.net
ポケモン捕まえて経験値と砂集めやね
砂はすぐなくなるからあまりガバガバ使わん方がええで

236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ac3-15CG):2023/12/07(木) 10:17:39.54 ID:tg54us0w0.net
>>234
都会民ならトレーナーレベル10まで上げたら伝説レイドにタダ乗りするとええで

237 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a10-JmhG):2023/12/07(木) 10:20:28.67 ID:TYM8Ru+l0.net
バッテリーの持ちや勤務や業務中にスマホいじりを気にしない職場なら
いつでも冒険モードをオンにしてポケストップ回して手に入れたタマゴもふか装置にぶち込んどくと効率的

逆に仕事中個人のスマホいじりで支障をきたすなら
とりあえずで始めるのなら適当に暇な時に起動して散歩して捕まえてくだけでええ

238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f960-JrwL):2023/12/07(木) 10:28:39.79 ID:PipbAmRd0.net
いつでも冒険モードONにしてGO開くと運転中やないのに運転中か?って表示出るけどこれちゃんとGO閉じてても冒険してるんでしかね?
それとも─────ワイが疾すぎるだけか?

239 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 12:51:34.67 ID:wnJh6cro0.net
メタモン貯金箱
※海外ポケモングッズ
https://www.waytofun.com.tw/products/zzz23082201
https://pbs.twimg.com/media/GAt0AimaIAA5n95?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GAt0AiiawAAbOz4?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GAt0AipbIAAHijd?format=jpg&name=small

240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 13:56:14.19 ID:BQvbzUNd0.net
鬼退治のステージでお馴染みの場所に聖地巡礼してきた☺
さすがにこの季節やしりんごは実ってなかった😢
https://i.imgur.com/yUbQLHo.jpg

241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 14:18:31.45 ID:PipbAmRd0.net
>>239
口から入れるんじゃないのか(困惑)

242 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 14:22:12.99 ID:kh3SMCiK0.net
>>240
アップルヒルズあたりか?
住宅地が近いんやな

243 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM7d-s+bS):2023/12/07(木) 15:01:07.42 ID:Tq89BaCHM.net
>>236
田舎や😅

244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 15:58:51.87 ID:BQvbzUNd0.net
>>242
せやねアップルヒルズのとこや
一応青森市内やったからそれなりの住宅地が広がってたわね
ちな近くにともっこプラザのモデルらしき場所はなかったわ

245 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 17:43:21.11 ID:mRsOzqqj0.net
>>243
あっ…
課金してリモパス買ってなんUフレンドに誘って貰おう😭

246 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 17:50:32.48 ID:habpZbfK0.net
鬼退治まだ進めてません😡

247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 17:51:42.33 ID:TYM8Ru+l0.net
18:01のレシラム?呼ぶか

248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 17:55:15.30 ID:PipbAmRd0.net
Switchオンライン切れたけどファミリープランやとサブ垢もオンライン繋げるんか?
テラレイドアドベンチャーがまた他のバージョンと通信したらそのバージョンの伝説捕まえられるパターンならファミリープランがええんかな

249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 17:59:47.30 ID:8QYDidFB0.net
なんかコミュデイかと思うレベルにカポエラーが沸きまくるんやけどバグか?
ギリギリでイライラするステップで囲まれるんやけど

250 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 18:07:28.30 ID:kh3SMCiK0.net
>>248
ファミリープランやとサブ垢8個までオンラインに繋げるで

>>247
多分ニキやと思うがレシラムサンガツや

251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 18:10:00.29 ID:sGMtXBwp0.net
>>246
ワイのキタカミの里は永遠の夕暮れ時や
藍の円盤来るしそろそろやらなあかんとは思ってる

252 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 18:27:41.04 ID:PipbAmRd0.net
>>250
サンガツ悩むわねぇ

253 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 18:29:53.81 ID:VIITplIt0.net
>>249
少し前もアホほど出てきてたけどこいつそんなホイホイ出てくる設定なんか?
カイリキー並みに有能なら嬉しいんやけどやけに弱いしそのクセ捕獲難度高いしで邪魔以外の何者でもない

254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 18:46:47.54 ID:0sN0ZLX4d.net
ともっこの主人であるポケモンってどういうタイミングで出てくるんやろな
出てくるかどうかも分からんが

255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 19:03:52.62 ID:TYM8Ru+l0.net
19:27ごろのレシラム
人いそうならまた招待出してみるわ

256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 19:20:49.42 ID:id/dRItR0.net
なんかメイトから書き込めないんやが

257 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 19:26:02.81 ID:+Ey0vvJW0.net
オーガポンがお面の分バトルさせられたからテラパゴスは謎の19個目も含めて19回バトルさせられる可能性に震える

258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 19:42:49.79 ID:w+PdWdxT0.net
【急募】パオジアンウーラオス絶対殺すマン

259 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 19:50:06.46 ID:OWe885190.net
妖テラステツノカイナ

260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 20:05:25.04 ID:TYM8Ru+l0.net
色レシラムが来なかったけど
USUMでパルキアがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
https://i.imgur.com/ElByTZz.jpeg

261 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 20:15:59.79 ID:TYM8Ru+l0.net
あっ悪あがきで逝きました😇

262 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 20:35:22.22 ID:kJRR3qV5d.net
>>257
ドームの野生ポケモンが急にテラスタルして暴れだすんやろなあ

263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 20:37:33.44 ID:BQvbzUNd0.net
ダイベンだと確定捕獲だぞ(ニッコリ)

264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 20:47:22.76 ID:TYM8Ru+l0.net
まさかの色違いパルキア2回目もうきたので今度は素直にマスボ
乱数調整とかしてへんけど偏ってる気はしたんよな
https://i.imgur.com/vEIUhg8.jpeg

265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 20:54:09.55 ID:w+PdWdxT0.net
>>259
カイナええな
サンガツ

266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 22:56:43.41 ID:wnJh6cro0.net
重いかな?

267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 22:57:51.99 ID:wnJh6cro0.net
重いし避難所行くか

268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 22:58:00.38 ID:TYM8Ru+l0.net
間に合ったな

269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 22:59:15.66 ID:7ttKjJdG0.net
そろそろswitchオンライン入るか
年末休暇はやるやろしなあ

270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:01:16.88 ID:Mfc7Fx6W0.net
飛行統一使ってる時の対テツノツツミくらい重いな😰

271 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:03:23.46 ID:is0OE5ml0.net
避難所の方、以前の鍵が失効してて書き込めない🥺
鍵を新しく発行してメ欄にペーストしてもエラーメッセージに以前の数字が出てきて失効扱いされる

272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:03:54.95 ID:TYM8Ru+l0.net
ダークライ配布
ディアルガパルキアレイド
色違いルカリオとマスボ配布

273 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:06:38.32 ID:afmLdT3O0.net
エッッッッッッ
https://i.imgur.com/4QzaMwC.jpg

274 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:08:19.43 ID:8NSj27H30.net
やはりSMはぶられてて草

275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:09:02.52 ID:id/dRItR0.net
伝説はシンボルみたいやね

276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:09:04.97 ID:7y530aI+0.net
なんやあの髪型…

277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:09:16.82 ID:QvhC2+oD0.net
投球フォーム変えられるのSM以来か?

278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:10:09.71 ID:VC5gxGLN0.net
おやつおやじの条件満たすにはマルチ要素必要かもしれんが、条件満たしたあとは過去伝説ソロで厳選できるっぽくね?

279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:10:16.83 ID:4HsAyZLg0.net
色々きたな
https://i.imgur.com/AiQHN8b.png
https://i.imgur.com/EJnK0xX.png
https://i.imgur.com/DE9zRfy.png
https://i.imgur.com/rVOXy2i.png

280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:10:39.95 ID:D8qThE/j0.net
悲報、伝説レイド

281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:10:45.08 ID:a5iO6LLOd.net
>>275
確定捕獲やないから色違いガンテツとかウルボはキツそうやな...オーガポンみたいにしてくれると嬉しいけどまあちゃうんやろうな
それはそうとスグリくんとの対決楽しみや

282 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:11:45.58 ID:wnJh6cro0.net
ところでデンキZのポーズなかった?

283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:12:13.25 ID:aeSnkNCR0.net
やっぱり伝説レイドはあるよな...

284 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:12:14.23 ID:9I8sMegF0.net
ウルトラビーストはおらんのか?

285 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:12:35.59 ID:qrLqgYo90.net
イベルタルゼルネアスは?

286 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/07(木) 23:13:24.52 ID:PipbAmRd0.net
>>282
あったけど流石にZワザはなさそうやな

287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d7c-rBDG):2023/12/07(木) 23:15:40.64 ID:4HsAyZLg0.net
個体値厳選はSVがいいけど
色オシャボ厳選は剣盾の方が良さそうだな

288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e54-ws2i):2023/12/07(木) 23:16:23.68 ID:afmLdT3O0.net
ダクマも掛け軸も奪われるとかもう終わりだよあのジジイ

289 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e21-ws2i):2023/12/07(木) 23:17:31.43 ID:7y530aI+0.net
馬ダクマ光るんかな

290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca3d-ws2i):2023/12/07(木) 23:17:59.76 ID:kh3SMCiK0.net
伝説に会うには青の円盤クリアとブルレクをやらないとあかんらしい
量産には向かないな

291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd0e-iWDt):2023/12/07(木) 23:19:17.51 ID:9I8sMegF0.net
伝説はパルデアに湧くらしいけど普通の野生みたいに証付くんかな

292 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 89f7-ERkW):2023/12/07(木) 23:19:17.77 ID:m9m5Mgu70.net
ついにワナイダーと一体化する日が来たようやね…

293 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-JrwL):2023/12/07(木) 23:19:26.41 ID:is0OE5ml0.net
かわいいが最強ってコト!?

294 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a7f-JmhG):2023/12/07(木) 23:20:15.41 ID:TYM8Ru+l0.net
エリアゼロ最新部解放か
野生でテツノカシラとかタケルライコは
やっはウヨウヨとはおらんのかな

295 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6afb-Oc+E):2023/12/07(木) 23:20:42.55 ID:qrLqgYo90.net
ディアパルは何が最適解なんやろな

296 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f94a-V5QL):2023/12/07(木) 23:20:47.50 ID:C5bqxYy80.net
色違い伝説オシャボに収めたいならまだまだ大便やらなあかんか

297 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd0a-JrwL):2023/12/07(木) 23:20:48.65 ID:a5iO6LLOd.net
>>290
マルチしたら剣盾みたいに片方バージョンの伝説に会えるって感じやろか?1ヶ月だけファミリープラン入ってサブ垢もブルレクやっとこうかしら

298 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e4d-ERkW):2023/12/07(木) 23:22:06.12 ID:id/dRItR0.net
よく見たらディアルガパルキア星5のクソザコやんけ!

299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa7d-3Tq2):2023/12/07(木) 23:22:15.09 ID:wnJh6cro0.net
https://pbs.twimg.com/media/GAwFgH_WYAE9x6k?format=jpg&name=medium

300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a7f-JmhG):2023/12/07(木) 23:22:26.12 ID:TYM8Ru+l0.net
ヒトモシ明日からやん!!
キタカミ夕方からやっと進められるんかこれ

https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/assets/img/news/ja/231207_04/news_base.png

301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d74-pT0K):2023/12/07(木) 23:23:04.69 ID:6WJJ87z10.net
新情報は過去作伝説入手できるってくらいやな
ゼルイベジガUBカプは出ないんか

302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e4d-ERkW):2023/12/07(木) 23:23:21.87 ID:id/dRItR0.net
ダークライ

NEWM00N1SC0M1NG

ルカリオ

SH1NYBUDDY

303 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a7f-JmhG):2023/12/07(木) 23:24:01.37 ID:TYM8Ru+l0.net
画像はリンク別なんやな
明日からキャンペーン一気に解放や
https://i.imgur.com/8bCWETd.jpeg

304 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8aa5-JrwL):2023/12/07(木) 23:25:29.60 ID:Mfc7Fx6W0.net
明日からヒトモシ大量発生助かるわ
狙うか

305 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-JrwL):2023/12/07(木) 23:25:51.60 ID:is0OE5ml0.net
ダークライさんバーゲンセールされすぎじゃない?🥺

とりあえずマホミルの色違いはアホみたいに捕まえるぽに

306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57c-VnUB):2023/12/07(木) 23:26:03.41 ID:VC5gxGLN0.net
てか明日からフラベベヒトモシ大量発生イベだから固定するならこっちや

307 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a7f-JmhG):2023/12/07(木) 23:28:24.61 ID:TYM8Ru+l0.net
スグリの髪型がどくのくさりの根元っぽくなってもうたけど
カミッチュ進化でハジケるんかな

308 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8aa5-JrwL):2023/12/07(木) 23:33:09.41 ID:Mfc7Fx6W0.net
スグリくんさあ…
https://i.imgur.com/3l0vlVx.jpg

309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a65a-JmhG):2023/12/07(木) 23:33:09.47 ID:8QYDidFB0.net
これは誰なんやろか
ボタンとか言わんよな
https://i.imgur.com/kwZZjh2.jpeg

310 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd0a-JrwL):2023/12/07(木) 23:34:15.48 ID:a5iO6LLOd.net
剣で捕まえられなかった色違い伝説をVでガンテツで捕まえようと思ったけど厳しそうやな
素直に剣でマルチした方がええか

311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd0a-JrwL):2023/12/07(木) 23:35:41.16 ID:a5iO6LLOd.net
>>308
なんかネクロマ感ある髪型やな

312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57c-VnUB):2023/12/07(木) 23:35:44.80 ID:VC5gxGLN0.net
ディアルガレイドではタイプ一致技を両半減でき、タイプ一致のボディプレスで弱点をつける姉が活躍します
応援よろしくお願いします

313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e54-ws2i):2023/12/07(木) 23:35:52.56 ID:afmLdT3O0.net
ジガルデがダイベンに侑されそうなのがきつい

314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ade-yDrh):2023/12/07(木) 23:36:42.11 ID:sGMtXBwp0.net
キタカミの里の夕方にようやく帳が下りる時が来たか

315 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8aa5-JrwL):2023/12/07(木) 23:37:45.47 ID:Mfc7Fx6W0.net
はえ〜
https://i.imgur.com/VajJDV5.jpg

316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f94a-V5QL):2023/12/07(木) 23:38:10.08 ID:C5bqxYy80.net
ダークライ性格ランダムみたいやな

317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa7d-3Tq2):2023/12/07(木) 23:38:18.78 ID:wnJh6cro0.net
>>308
これじゃあ2/3ゲーチスだよ

318 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6e1-JrwL):2023/12/07(木) 23:38:45.85 ID:KDUeDOE00.net
パラドックスの主人公みたいなのおるな

319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d74-pT0K):2023/12/07(木) 23:38:50.59 ID:6WJJ87z10.net
ボールの投げ方ってブルーベリー学園の野球部に教えて貰うんやな
そういやイッシュってスポーツ選手のトレーナーおったか

320 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6988-JrwL):2023/12/07(木) 23:39:43.70 ID:w+PdWdxT0.net
PV激アツやん
ゲーフリのこういうワクワクさせるセンスはほんと強い
なおゲームはカクカクの模様

321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f94a-V5QL):2023/12/07(木) 23:40:46.02 ID:C5bqxYy80.net
>>319
ライモンドームにたくさんおらんかったか

322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa4-JmhG):2023/12/07(木) 23:42:28.90 ID:TYM8Ru+l0.net
イベルタルとゼルネアスとジガルデとUBはまあええわ

すまんラブトロスは?

323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8aa5-JrwL):2023/12/07(木) 23:43:04.65 ID:Mfc7Fx6W0.net
𝕏で夏油スグリって言われてるの草

324 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 358b-yDrh):2023/12/07(木) 23:43:06.61 ID:7LmP0P160.net
パワプロのオーバースロー31みたいなの頼む

325 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d74-pT0K):2023/12/07(木) 23:43:23.97 ID:6WJJ87z10.net
>>321
そうそのドームみたいな所で戦えたよな
サッカーとかアメフトとかもおった記憶

326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-ctSC):2023/12/07(木) 23:44:57.95 ID:fcJ5tcTa0.net
剣盾サントラ出るんやな
もう出ないもんやと諦めてたわ

327 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a55-voi/):2023/12/07(木) 23:46:51.63 ID:8WcMLGOr0.net
幻を手に入れるコンテンツどこ…?

328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-TdUC):2023/12/07(木) 23:47:22.07 ID:pnW3u7Tyr.net
首長ライコウやっぱりキモE

329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f986-JrwL):2023/12/07(木) 23:48:59.04 ID:PipbAmRd0.net
>>327
幻も手に入れたいよな
ミュウやダークライみたいにガンガン配信してくれるんやろか
というか色違いルカリオがゼラオラに見えて幻2種も配布やん!って勘違いしてたわ

330 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57c-VnUB):2023/12/07(木) 23:49:01.13 ID:VC5gxGLN0.net
イベルタルは4災と手を組んだらパルデア滅ぶから出禁もやむなし

331 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f986-JrwL):2023/12/07(木) 23:51:08.95 ID:PipbAmRd0.net
ブルレククリアしないと伝説に会えんらしいけどどういうことなんやろ
一定のポイント貯めればええのかそれとも伝説事にミッションがあってそれクリアしなあかんのか
後者やと面倒くさそうやな
ただ前者やと片方バージョンの伝説とかは手に入れられなさそうやし

332 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e28-iLqC):2023/12/07(木) 23:54:26.69 ID:AAqB4KQ70.net
ナンジャモの〇〇
これで検閲突破できる下ネタNNあるかな?

333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57c-vHfD):2023/12/08(金) 00:05:58.31 ID:9osKhVPs0.net
コンペサファボが3300円もする本の特典のみは流石に許されんぞ

https://i.imgur.com/My3k8XA.png

334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa4-JmhG):2023/12/08(金) 00:09:11.92 ID:MkOcHY6m0.net
はぇー960ページもあんのかよ

335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d7c-rBDG):2023/12/08(金) 00:10:58.97 ID:obU/ftzg0.net
>>332
ナンジャモのナンジャモ

336 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e28-iLqC):2023/12/08(金) 00:11:00.70 ID:kpT4/dNO0.net
そのうち辞書よりページ数多くなるぞ

337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e28-iLqC):2023/12/08(金) 00:11:29.13 ID:kpT4/dNO0.net
そのうち辞書よりページ数多くなるぞ

338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7938-yDrh):2023/12/08(金) 00:13:20.61 ID:GGDiaclz0.net
FEといいまーた鈍器を売るのか

339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6579-JrwL):2023/12/08(金) 00:14:43.16 ID:1gpTjg050.net
イッシュ伝説確定とか色キュレムの乱数調整しなきゃ…(戦慄)

340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a70-TdUC):2023/12/08(金) 00:14:53.26 ID:corF+h/m0.net
ほーいアチアチ加速アチャモガチャね

341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa7d-3Tq2):2023/12/08(金) 00:16:29.75 ID:/BLGXhtZ0.net
>>339
BWで色乱数できるけど
謎の消費はいるから
USUMでするといいぞ

342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd0a-JrwL):2023/12/08(金) 00:18:32.47 ID:iFIqJ8sjd.net
色違いルナアーラ欲しいけどSVの伝説色違い率はどんな感じなんやろな
ムーンボールで捕まえたいけど競りでどんくらい確保しとけばええんや

343 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa4-JmhG):2023/12/08(金) 00:19:06.47 ID:MkOcHY6m0.net
今作の仕様ならワンチャン色判定決まってからレポートかけるんちゃうか?

344 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ade-yDrh):2023/12/08(金) 00:21:47.23 ID:CRo3GfrB0.net
UBぽぴぃので解禁してくれたのむ
激エロパーティ組みたいんじゃ

345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-28ar):2023/12/08(金) 00:23:11.23 ID:Y7CRabEK0.net
色ウーラ解禁なんかな?

346 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ece-BM/w):2023/12/08(金) 00:26:36.43 ID:Icg1vLm70.net
さらっとリージョンポケモンの進化出来ませんって書いてあるやんけ
https://i.imgur.com/Zkawk6S.jpg
https://i.imgur.com/Qi1ctZn.jpg

347 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d7c-rBDG):2023/12/08(金) 00:27:34.42 ID:obU/ftzg0.net
ダクマおったけどコスモッグ色違い解禁もあるえるかな

348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa4-JmhG):2023/12/08(金) 00:29:27.95 ID:MkOcHY6m0.net
コンペサファボ配布ってマジで>>333なん?
ぽにおサファボで捕獲したいんやがこの配布を待たなキタカミから進められへんな…

349 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa7d-3Tq2):2023/12/08(金) 00:30:07.63 ID:/BLGXhtZ0.net
エアプブライア先生
「ブ~ラブラブラブラ
 キタカミの里ではお世話になったねぇ
 君たちのお陰でテラパゴスの研究が進んだよ

 そして私の野望を邪魔する君たちには
 ご退場願おうか!」

350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd0a-JrwL):2023/12/08(金) 00:30:34.73 ID:iFIqJ8sjd.net
>>343
希望が見えてきたわワンチャンにかけるで
サンガツ
>>346
ええ...アローラから連れてこなあかんのか

351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa4-JmhG):2023/12/08(金) 00:30:47.68 ID:MkOcHY6m0.net
めちゃくちゃテカテカしてるエアームド草
https://i.imgur.com/YHLxAa8.jpg

352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ade-yDrh):2023/12/08(金) 00:32:38.10 ID:CRo3GfrB0.net
>>349
おねいさんおちんちん付いてるみたいな笑い声だゾ

353 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d09-Vi24):2023/12/08(金) 00:32:49.05 ID:zwNnDk590.net
伝説のポケモンっておやつで会えるんやな

354 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8aa5-JrwL):2023/12/08(金) 00:33:10.76 ID:zA7rEjmw0.net
ではブルーベリー学園にこれ持っていきますね〜
https://i.imgur.com/qinvUMA.jpg

355 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ece-BM/w):2023/12/08(金) 00:34:13.34 ID:Icg1vLm70.net
今度はポイントでガチャ引かされそうやな

356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ade-yDrh):2023/12/08(金) 00:35:19.05 ID:CRo3GfrB0.net
バンクの実質互換切りする癖にリージョン進化させてくれへんのか
ゲーフリってやつは結構鬼畜だな

357 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d7c-rBDG):2023/12/08(金) 00:35:54.36 ID:obU/ftzg0.net
そろそろアローラの石みたいな感じの持たせたらリージョン進化させるアイテム出してもいいのにな
毎作リージョン個体が出る手段わざわざ用意するのもしんどいやろ

358 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57c-vHfD):2023/12/08(金) 00:36:31.88 ID:9osKhVPs0.net
>>348
編集者が詳細は後日って書いてるから確定ではないな、あとはゲーム内の図鑑完成とかで貰えるかどうかや

359 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca3d-ws2i):2023/12/08(金) 00:37:50.83 ID:UFmPuhmI0.net
>>346
嘘だろなんのためのブルーベリーの施設なんや

360 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f99d-JrwL):2023/12/08(金) 00:38:03.00 ID:Ba2fiJCg0.net
そろそろバトル施設のポイントでオシャボ交換出来るかなって思ったけど本の特典にするなら無理か

361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f99d-JrwL):2023/12/08(金) 00:39:02.40 ID:Ba2fiJCg0.net
>>359
もしかして進化後が野生で出るんやないか?

362 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa7d-3Tq2):2023/12/08(金) 00:39:34.66 ID:/BLGXhtZ0.net
BPいつでもばっちこい
https://i.imgur.com/KwvCYVi.jpg

363 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ade-yDrh):2023/12/08(金) 00:39:51.55 ID:CRo3GfrB0.net
>>360
流石にサファボとコンペだけと信じたい
そうしないと色伝説オシャボ勢が死んでしまう

364 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ece-BM/w):2023/12/08(金) 00:41:09.90 ID:Icg1vLm70.net
別にブリブリがブリブリだっただけでブルレクとかでゲットできるやろ

365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a68f-+sJp):2023/12/08(金) 00:44:38.13 ID:AinI0eRB0.net
帽子ピカチュウって剣盾のときの配布? svにこれたんか

366 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a68f-+sJp):2023/12/08(金) 00:45:40.81 ID:AinI0eRB0.net
>>361
ワイもそう思う

367 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca3d-ws2i):2023/12/08(金) 00:47:33.01 ID:UFmPuhmI0.net
>>361
アロコンとかはいたから野生限定で出る感じなんか…
>>346の画像にもアローラライチュウだけ別ページ見ろとか書いてあるし

368 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f99d-JrwL):2023/12/08(金) 00:53:27.79 ID:Ba2fiJCg0.net
>>363
今回伝説確定捕獲やないみたいやし流石に交換か買えるようにして欲しいンゴね

369 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ade-yDrh):2023/12/08(金) 00:59:08.18 ID:CRo3GfrB0.net
つーかキタカミで普通に入手できるようにすべきだったんだよ……
ジョウトと近いんだし流通くらいありそうなもんだ

370 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6579-JrwL):2023/12/08(金) 01:01:31.85 ID:1gpTjg050.net
>>341
確か謎乱数消費はBW無印はないからUM全然進んでないしそっちでやるかね
まぁGOもやるからそっちでもワンチャン狙うわ

GOで腐るほど集めたダークライ配布祭りやろうとしたけどそもそも配布確定やんどうしてくれんねんこれ(10数体超えたダークライ)

371 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ade-yDrh):2023/12/08(金) 01:03:26.99 ID:CRo3GfrB0.net
>>370
S0とかA0がいるならワンチャン……
いやダークライS0調整ってなんだよS125やぞ

372 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa4-JmhG):2023/12/08(金) 01:09:17.87 ID:MkOcHY6m0.net
ザシアンとザマゼンタの色違いは配布レアになってまうんか
配布されるっぽいレイドで色違いになる可能性があるのかどうなるんやろな

373 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a29-JrwL):2023/12/08(金) 01:16:26.58 ID:zA7rEjmw0.net
さりげなくポリZの絵描いてあるけどまさか…ね
https://pbs.twimg.com/media/GAwL-GcaIAA212S.jpg

374 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca3d-ws2i):2023/12/08(金) 01:17:41.27 ID:UFmPuhmI0.net
ミラコラのライド技ってミニゲーム限定とかじゃなくて普通に追加されるんか
どれくらい自由に飛べるのかわからんけど便利そうやな

375 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 01:35:20.64 ID:s43PsSyU0.net
サファコンペたっか🤮

376 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 01:41:01.59 ID:s43PsSyU0.net
エアームドの宙吊り直っててくれほんま頼むわ

377 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 01:42:03.57 ID:X2G8n7DX0.net
ボーマンダくん浮いてるし諦めろ

378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 01:43:33.11 ID:s43PsSyU0.net
マンダ君だって羽ばたくようになっててちょっとはマシになったんや…

379 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 01:49:34.78 ID:CRo3GfrB0.net
マンダは飛ぶことが夢だったんだ……

380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 01:55:27.98 ID:XCW4aJ1H0.net
そういえば新しいテラスタイプの詳細明かされなかったな
テラパゴス絡みだろうし当日のお楽しみか

381 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 02:02:04.61 ID:CRo3GfrB0.net
テラパゴス自体が19番目のタイプ……流石にないな

382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 02:06:45.62 ID:MkOcHY6m0.net
宝食堂のババア「19タイプ目のテラスタル?テラパゴス付近のエリアゼロで炭鉱夫になって手に入るテラピもってこい」

383 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 02:08:20.51 ID:yPZ2oWml0.net
ディアパルレイドは色違い望めるか?

384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 02:16:49.08 ID:MkOcHY6m0.net
ディアパルはまあ報告解析待ちでええやろ
ダークライと色ルカリオもらって捕まえずに報酬ウマーでええと思う

385 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 02:29:03.49 ID:StiAQ42o0.net
当然伝説にもかがやきデカデカ二つ名サンドイッチが通用するんだよなぁ?
でも大量発生がないからワンチャン大便より色厳選キツいとか流石にないよな?

386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 02:32:50.91 ID:obU/ftzg0.net
>>385
リセットするたびにサンドイッチ作るのが面倒くさそう

387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 02:35:34.19 ID:s43PsSyU0.net
大便は伝説ゲットに辿り着くまでがただただ糞やけど確定捕獲と色違い確率だけはいいからなあ

388 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 02:49:44.03 ID:w1dmpxD3d.net
色と証とサイズ厳選で
確定捕獲でないとすると悪夢やな

389 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 03:03:54.02 ID:Tyj9whws0.net
最大色ホウオウ欲しいな

390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 03:09:30.19 ID:yPZ2oWml0.net
レイドだけは本当に勘弁してほしかったわ
色とかそこら辺はGOで捕まえればええし

391 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 03:44:15.27 ID:zwNnDk590.net
もしかしてこれレジェアルにいた伝説は出ないとかありえるんか?

392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 04:02:01.70 ID:elysq+k60.net
ラブトロスとか正規個体率一割切ってそうやしなぁ

393 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 04:16:46.39 ID:Dfi5QlJk0.net
今更ジュゴンやドードリオ追加されたところでこいつらオーガポンやカミやパオジアンにどうやって抗えばええねん

394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 04:56:34.28 ID:1vnvc8w40.net
レジギガスはどこ…

395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 04:58:10.73 ID:oyj5RCBy0.net
つのドリル絶対零度で殺せますよ

396 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 05:50:26.93 ID:obU/ftzg0.net
PVにレジ、ゼルネイルべジガルデ、UB、カプが映ってないのが不穏だなあ
ワイのレジギガスはまさかのリストラなんか?

397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 06:37:24.01 ID:yKiAsbTs0.net
せめてHOMEから連れて来れる伝説くらいは全部
色厳選できるようにしてくれよ

398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 06:55:08.32 ID:xv3wYqel0.net
カプ来たらダブルのコケコ使用率ヤバそう

399 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 06:57:20.77 ID:ecvt1Za80.net
GOのほうのディアルガのレイドは😠

400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 07:01:21.19 ID:j5UXY5Qx0.net
https://twitter.com/oneuptokyo/status/1732766744106639687?t=Dph5TcRUUgiyFWLqqGLnzQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 07:01:43.62 ID:j5UXY5Qx0.net
【新刊】
#ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝
#公式ガイドブック
#完全ストーリー攻略
「前編・碧の仮面」と「後編・藍の円盤」を徹底的に遊び込めるコンプリート仕様! 設定資料集は、『ゼロの秘宝』の登場人物を特集!

<三大特典付き>

発売予定:3月15日(金)

402 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-fXrj):2023/12/08(金) 07:59:15.73 ID:NtlR2didd.net
お前口の中どうなってるんや…
https://i.imgur.com/EkX1JZK.jpg

403 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-JrwL):2023/12/08(金) 08:01:07.16 ID:cJOlBBTI0.net
>>309
ワイもこれ気になってたけど、メロコかもという予想があって、なるほどな〜って思った

404 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e54-ws2i):2023/12/08(金) 08:13:41.55 ID:hm1NIgE60.net
>>402
生物としての尊厳が破壊されてる……

405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9129-aaST):2023/12/08(金) 08:16:09.02 ID:Fx66jSNE0.net
フライゴンかわいいな

406 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa4-JmhG):2023/12/08(金) 08:24:02.71 ID:MkOcHY6m0.net
藍の円盤がしんげつのタイミングやからと
初めの伝説幻配布レイドはアルセウスでも手に入るダークライとディアルガとパルキアなんやな

アニメで色違いのレックウザに追いついたら配布してカイオーガとグラードンが始まるんやろか?

407 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6544-YJMq):2023/12/08(金) 08:43:52.16 ID:Cy5cAzdq0.net
ディアパル今日からか?

408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a99-vmfo):2023/12/08(金) 08:56:16.70 ID:AS8JB1cv0.net
9時かららしいな

409 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57c-vHfD):2023/12/08(金) 09:10:15.76 ID:9osKhVPs0.net
ディアルガハバカミで余裕やな
マリルリでも行けるか試すか

410 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57c-vHfD):2023/12/08(金) 09:38:53.29 ID:9osKhVPs0.net
ディアルガメトロノームハラバリーでテラス後はパラボラ連打放置で勝てるな

フラベベヒトモシイベントは通常の大量発生より色0.5%出やすいらしい、証の代わりに色確率上げてるんやな

https://twitter.com/Sibuna_Switch/status/1732919595298607292
(deleted an unsolicited ad)

411 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd0a-Oc+E):2023/12/08(金) 09:40:08.70 ID:J7Jle82yd.net
イサハミナモみたいに片方のバージョンだけでも両方のポケモンゲットできる感じなんか?

412 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a1d-BirI):2023/12/08(金) 10:04:55.06 ID:hDuhwwzD0.net
フラベベの色違い探し始めたら目が死ぬやろこれ

413 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd0a-JrwL):2023/12/08(金) 10:15:58.53 ID:iFIqJ8sjd.net
ディアルガパルキアは両方出るんか?それともバージョン限定か?

414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57c-vHfD):2023/12/08(金) 10:23:22.02 ID:9osKhVPs0.net
>>413
スカーレット:ディアルガ
バイオレット:パルキア
で捕獲は1回きり

セレビィによると色は出ないみたいやけど様子見やね

415 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd0a-JrwL):2023/12/08(金) 10:36:19.50 ID:V/uRwGKFd.net
最強証の伝説はやっぱマスボやな

416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd0a-JrwL):2023/12/08(金) 10:40:55.35 ID:iFIqJ8sjd.net
>>414
うーんやっぱバージョン限定にするよなサンガツ
オンライン入るンゴ
1年分入るか3ヶ月にするか迷うわね...

417 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-JrwL):2023/12/08(金) 10:43:25.40 ID:cJOlBBTI0.net
>>415
ディアパル証ないぞ

418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd0a-JrwL):2023/12/08(金) 10:47:15.08 ID:V/uRwGKFd.net
>>417
ええ…じゃあ今回はパスやな

419 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd0a-JrwL):2023/12/08(金) 10:50:06.42 ID:iFIqJ8sjd.net
>>417
ほならせめて確定捕獲やしウルボとか捕獲率低いボールで捕まえた方がお得やな
ウルボって競りとかじゃなくて学校大会限定やっけ?

420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-fXrj):2023/12/08(金) 10:53:06.63 ID:NtlR2didd.net
証ない
色違い粘れない
goで死ぬほど手に入る

うーん…

421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-JrwL):2023/12/08(金) 10:55:15.54 ID:cJOlBBTI0.net
…ん?パルキア、ディアルガ…パルキアディアルガ…パルディア…パルデア!

422 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca3d-ws2i):2023/12/08(金) 10:58:55.13 ID:UFmPuhmI0.net
>>419
学校大会かパルデア図鑑完成報酬やな
競で出るのかはわからん

423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a99-vmfo):2023/12/08(金) 10:59:30.59 ID:AS8JB1cv0.net
ちなみに夢特性でした

424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd0a-JrwL):2023/12/08(金) 11:07:52.57 ID:iFIqJ8sjd.net
>>422
ほな22日まで放置でやっとけば1個は手に入るやろ(願望)
サンガツ

425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ade-yDrh):2023/12/08(金) 11:09:56.61 ID:CRo3GfrB0.net
競りでウルボは出ないから継続して欲しいならニンフィアに連勤してもろて

426 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-eimr):2023/12/08(金) 11:10:34.48 ID:dExXkEvgr.net
もしかしてゼルネアスでテラスしながらジオコンできないんか

427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ade-yDrh):2023/12/08(金) 11:17:21.26 ID:CRo3GfrB0.net
なんやヒトモシ色確率かいな 証確率上げて欲しかったわ

428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ece-BM/w):2023/12/08(金) 11:17:34.16 ID:Icg1vLm70.net
ディアパルはdlc跨ぐからそれ見てからでええんちゃう

429 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a1d-BirI):2023/12/08(金) 11:27:51.89 ID:hDuhwwzD0.net
ワイのうちのニンフィア喉痛いって言うとるんやが?😢

430 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b62f-JrwL):2023/12/08(金) 11:33:35.49 ID:UyIYVUOP0.net
関係ない
もっと叫べ

431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b62f-JrwL):2023/12/08(金) 11:46:51.20 ID:UyIYVUOP0.net
大量発生の色確率めっちゃ上がってるわね
通常は>>9のやつ
https://pbs.twimg.com/media/GAyWNPaXQAANIcJ.png

432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa4-JmhG):2023/12/08(金) 12:10:04.03 ID:MkOcHY6m0.net
ヒトモシA0証持ち

やるか

433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd54-rtel):2023/12/08(金) 12:14:09.85 ID:ZzyQ55s+0.net
>>309
ボタンの髪色二色やしヴァージョンによって一つに染まる色違ってそう

434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a1d-ctSC):2023/12/08(金) 12:31:14.53 ID:s43PsSyU0.net
あかんまだイーブイ消したくない😭

435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a99-JrwL):2023/12/08(金) 12:52:47.20 ID:KO5dcfzh0.net
色コレクレー厳選民もいるんだから我慢しろ😡

436 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-JrwL):2023/12/08(金) 13:36:03.65 ID:cJOlBBTI0.net
キタカミを夕方で止めてるやつとかもそうやけど、何かを粘るために他のコンテンツやイベントをたくさん犠牲にしてるやつってほんまに心からゲーム楽しめてるんか?
まあ、サブロムで粘ってるやつは大丈夫やろうけど

437 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b624-JrwL):2023/12/08(金) 13:53:38.30 ID:UyIYVUOP0.net
サブロムでやってるに決まっとるやろ…

438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-WnHV):2023/12/08(金) 14:33:23.25 ID:JpEO/4dZ0.net
そりゃサブロムやろ草

439 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5efc-Vi24):2023/12/08(金) 14:45:39.22 ID:T+BM4dig0.net
ボールの投げ方変更復活したんやな

440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a99-JrwL):2023/12/08(金) 15:31:46.80 ID:KO5dcfzh0.net
テラスタルかな
https://i.imgur.com/7fUOEP7.jpg
https://www.pokemon.co.jp/goods/2023/12/231208_to03.html

441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-fXrj):2023/12/08(金) 15:42:47.33 ID:NtlR2didd.net
国内の先行体験レポ来てたわ
言うて大した新情報とかはなかったけどワイが気になったのは
特別講師で呼べるトレーナーかなり多そうってのと
https://i.imgur.com/1Nl6RX1.jpg
PVやとシンクロはピカ族しかやってなかったけど全ポケモン行けそうってのやな
https://i.imgur.com/pEULlxi.jpg
https://i.imgur.com/gAI8E18.jpg

あとどの体験レポでも「トレーナーがかなり強い」「相性よくても苦戦する」的なこと言うとるわ

442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b683-JrwL):2023/12/08(金) 15:47:32.77 ID:UyIYVUOP0.net
全員ワナイダーでシンクロしたら絵面がやばそう

443 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a1d-BirI):2023/12/08(金) 15:47:41.61 ID:hDuhwwzD0.net
あのリング潜りのミニゲームからワープライドや鬼退治の臭いしかせえへんのやが大丈夫やろか

444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57c-vHfD):2023/12/08(金) 15:49:41.45 ID:9osKhVPs0.net
ブリジュラスの顔草
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1551/142/p33.png

445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eaf4-JrwL):2023/12/08(金) 15:49:59.36 ID:Wgmpfvun0.net
ネームドはだいたい呼べる感じになるんかな
BPはちゃんとHOMEのポイント変換できるのか気になるわ

446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd0a-ERkW):2023/12/08(金) 15:52:07.84 ID:B2b6Tar+d.net
ということは田中ちゃんも…?

447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b683-JrwL):2023/12/08(金) 15:54:44.96 ID:UyIYVUOP0.net
ファミ通の先行プレイの記事貼っておくわね
https://www.famitsu.com/news/amp/202312/08326662.php

448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-JrwL):2023/12/08(金) 16:00:42.75 ID:cJOlBBTI0.net
ワイ証に興味ないから代わりに色違いの確率上がってるの助かるわ
ピクニックなしであっという間に色違い3匹見つけた
マホミルも楽しみやなあ


>>437
明らかにメインロムで粘ってるような書き込みも今までちらほら見かけたんやが、そいつらはオーバーリアクションで誇張したレスしてるだけやったんか…😩

449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd0a-ERkW):2023/12/08(金) 16:07:02.76 ID:B2b6Tar+d.net
ジムリーダー、四天王、チャンピオンで12人
先生、校長で8人
ネモ、ペパー、ボタンで3人
これで計23人にはなるが

450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-G/C/):2023/12/08(金) 16:07:57.51 ID:Mv5xO2Hj0.net
一部の伝説ってやたら強調されてるな
やっぱりリストラされる奴がいるのは確定なのか

451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57c-VnUB):2023/12/08(金) 16:07:58.80 ID:9osKhVPs0.net
ざっと目を通したけど今回もVジャンのレポはかなり詳細やな、四天王3留とかどうでもいい情報まで書いてる
最強の証ポケモンはボックスに揃えといたほうが良さげや

https://vjump.shueisha.co.jp/news/n04_20231208_01.html

452 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-JrwL):2023/12/08(金) 16:11:14.79 ID:cJOlBBTI0.net
>ポケモンと 気持ちを シンクロさせ ポケモンに いろいろ してもらえる 装置。

エッッッッッ

453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-G/C/):2023/12/08(金) 16:11:51.02 ID:Mv5xO2Hj0.net
イッシュって設定だしイッシュのジムリーダーが出てきたりしないかなあ
というかイッシュにブルーベリーあるのにパルデアジムリーダーが出張して出てくるのか

454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-TdUC):2023/12/08(金) 16:13:41.75 ID:9r5jCTwCr.net
ウルトラワープライドは楽しいですとゆえ😡

455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9a0-JrwL):2023/12/08(金) 16:14:50.37 ID:Ba2fiJCg0.net
ついにゼクロムに...!が出来るようになるんやな

456 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eaf4-JrwL):2023/12/08(金) 16:21:34.88 ID:Wgmpfvun0.net
出るの下手したらPVで出たポケモンだけとか余裕でありえそうやな

457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7991-yDrh):2023/12/08(金) 16:22:38.33 ID:dmrNE+g70.net
6世代の禁伝だけ未確認なんやな
これは…レジェンズカロスの伏線か?

458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca3d-ws2i):2023/12/08(金) 16:23:39.72 ID:UFmPuhmI0.net
伝説BGM復活ええやん

459 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b683-JrwL):2023/12/08(金) 16:25:48.94 ID:UyIYVUOP0.net
未来パの希望の光カプ・コケコさんの解禁は…?

460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ae2-JmhG):2023/12/08(金) 16:27:19.49 ID:HWOZvV8K0.net
>>451
ネタ要素をガッツリ拾う記者の鏡

デモプレイで確認したのはグルーシャ。「空調が効きすぎて寒い」と不機嫌に登場し、主人公への態度も相変わらずの辛辣ぶりだった。バトルを断ると結構煽ってくる。

461 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca3d-ws2i):2023/12/08(金) 16:27:27.54 ID:UFmPuhmI0.net
そこにウニがおるじゃろ

462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-G/C/):2023/12/08(金) 16:31:19.33 ID:Mv5xO2Hj0.net
PVに出た伝説しか出ないと仮定するとまだ内定貰えてないレジ、6世代禁伝、UB、カプはもちろんのこと4世代伝説、コピペロス、8世代禁伝も入手できるわけじゃないから思ったよりSVで入手できるポケモン少なくなっちゃうんだよな
剣盾DLCも買わないと伝説が揃わないことになりそう

463 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f981-JrwL):2023/12/08(金) 16:48:24.45 ID:Ba2fiJCg0.net
>>462
そんだけ少なくするなら片方バージョンみたいなの消して1つのバージョンに出して欲しいわね

464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea55-rJOd):2023/12/08(金) 16:51:43.17 ID:5bL3SxJ/0.net
4世代押してるんならレジギガスさんも出てくるやろ…?

465 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ae2-JmhG):2023/12/08(金) 16:52:27.98 ID:HWOZvV8K0.net
カロスかアローラベースのレジェンドアルセウス2出すとかあるんちゃう?

466 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eaf4-JrwL):2023/12/08(金) 16:55:27.48 ID:Wgmpfvun0.net
レジェアルは色ブロックされてるからなぁ
四世代まではブリブリで乱数、それ以外は大便でブリブリせんといかん

467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a1d-ctSC):2023/12/08(金) 16:57:29.55 ID:s43PsSyU0.net
ちなみに依頼者の野球部は関西弁っぽい口調だった。

やきう民かな?

468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a99-JrwL):2023/12/08(金) 17:16:38.76 ID:KO5dcfzh0.net
カロス地方がパルデアとバチバチに戦争やってた説あるから追放されとるんやろ(適当)

469 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ae2-JmhG):2023/12/08(金) 17:17:32.01 ID:HWOZvV8K0.net
「バイ」オレットのタロは男
スカーレットのタロは女
あると思います

470 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57c-VnUB):2023/12/08(金) 17:42:28.48 ID:9osKhVPs0.net
今回はボックス数に付いて言及ないし変わらずか、HOME行き来して整理しないと
結局これ何だったんだ

https://i.imgur.com/UnNI7Cr.png

471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 18:31:31.20 ID:1vnvc8w40.net
ガスキメレジギガスでブリブリ学園蹂躙させろ

472 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 18:47:31.54 ID:tXu64KGd0.net
>>470
速度と数が逆やったんやろ多分

473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 18:49:43.85 ID:jOkar3RE0.net
ディアパルってつよい?

474 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 18:51:40.45 ID:nAkJCq5Y0.net
はりきりダイマレジギガス見せたろか?

475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 18:56:52.11 ID:9r5jCTwCr.net
ゴミゲーだからデュアパルのためにわざわざブリブリやらなくてもいいよというゲーフリの優しさ

476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 19:02:46.62 ID:X2G8n7DX0.net
https://twitter.com/pokemikuvoltage/status/1733056339746938898
https://pbs.twimg.com/media/GA0I3eubIAAUMzc?format=jpg&name=large


ミズゴロウのままなんか〜い!
進化して口の中に入って飛べなくなるけど
ミズゴロウはメガラグラージに
ペリッパーは雨降らしを発動して
仲良くペアになると思ったんだけどなぁ
(deleted an unsolicited ad)

477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 19:03:53.40 ID:jOkar3RE0.net
ディアルガレイド入りたい

478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 19:22:12.80 ID:UyIYVUOP0.net
一応気が向いたらA0ディアルガ見つけてくるか
土日あたりで見つけたらここに流すわね

479 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 19:27:41.48 ID:Ba2fiJCg0.net
>>478
サンガツ
後編来てからオンライン入ろうと思ったけどそれなら明日にでも入るンゴ
3ヶ月でええか最強レイドもソロでクリアできる難易度になってきたし

480 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 20:09:27.96 ID:9osKhVPs0.net
絶対とは言えんけど例年通りなら10日後ぐらいにニンテンドープリペイドカードのセールくるで
5000円買って500ポイントとかだから大したもんでもないけど

481 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 20:13:17.75 ID:Ba2fiJCg0.net
>>480
マ?なら待つンゴ(優柔不断)

482 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 20:18:23.66 ID:cJOlBBTI0.net
ブルンボイン学園のブラデカ先生がエリアエロの黒幕ってマ?

483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 20:24:13.75 ID:fwmIzAYQ0.net
ダークライとか来るけどもしかしていまブリブリでダークライ色違い厳選する必要なくなる?

484 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9c4-JrwL):2023/12/08(金) 20:29:08.24 ID:Ba2fiJCg0.net
>>483
配布は色違いちゃうしそれは大丈夫やろ

485 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b667-JrwL):2023/12/08(金) 20:29:37.86 ID:UyIYVUOP0.net
色出ないからブリブリで色厳選続けろ

486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 352b-egQ9):2023/12/08(金) 20:30:34.19 ID:SQoouk6q0.net
ゼイユ姉貴に授乳プレイしてもらいたい

487 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6c7-3OIN):2023/12/08(金) 20:44:48.94 ID:fwmIzAYQ0.net
>>484
ならええか

488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e54-ws2i):2023/12/08(金) 21:15:40.87 ID:hm1NIgE60.net
ちょっと剣盾周回してくるか←余裕
ちょっとSV周回するか←面倒だけどギリできる
なのになぜまだブリブリをクリアしていないのか

489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea27-WD8q):2023/12/08(金) 21:25:54.22 ID:eeR1LBjS0.net
ワイ用メモ
Vジャンプの先行プレイのレビュー追加わざマシンの一部ラインナップ等の記載
・いたみわけ、じこあんじ、すてみタックル、がむしゃら、はなふぶき、うずしお、だくりゅう
・トリプルアクセル、コーチング、エレキネット、ヘドロウェーブ、ねっさのだいち、フェザーダンス、みらいよち
・ワイドフォース、はいよるいちげき、メテオビーム、じごくづき、ワイドブレイカー、きんぞくおん、のろい
・サイコノイズ、はやてがえし
またブリジュラスに関して、ジュラルドンからS()低下、C据え置きか微増、他が全体的に上昇

490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f977-BirI):2023/12/08(金) 21:28:00.74 ID:Dfi5QlJk0.net
フラベベの色違い探してたら目がおかしなったわ😭
サンドイッチ食べ後はピクニック繰り返すんやなくてレッツゴー連打した方がええかもな…

491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea27-WD8q):2023/12/08(金) 21:33:49.14 ID:eeR1LBjS0.net
というかPVにポリZいたってマジか
2おんのめんど

492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 21:45:31.08 ID:ZjKzaXped.net
色違い出すぎやろ
1回で2桁普通にいけるでこれ

493 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 22:01:08.19 ID:MkOcHY6m0.net
テラスタルのおかげでほぼヌケニン系統とレジでもギガスは無理やね
おやつおやじ限定で新規伝説とかおったらおもろいけど
ともっこと四悪以上の新ポケはもうおらんやろな

494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 23:01:15.30 ID:cJOlBBTI0.net
>>486
片方ばっか吸うな!手ぇ出るよ!

495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 23:10:54.12 ID:Ba2fiJCg0.net
>>494
うるせぇ!こっちは手に出すぞ!!!

496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 23:19:40.34 ID:MkOcHY6m0.net
どけ!お姉ちゃんだぞ!!
全力でお姉ちゃんを遂行する!!
お姉ちゃんと呼んでもらえないか?

497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 23:23:09.47 ID:0dxAXjgP0.net
シンクロマシンでポケモンになれるってかなりエッチくない?
マルチプレイすれば好きなポケモン同士でイチャイチャできるってこと?

498 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 23:24:03.01 ID:JpEO/4dZ0.net
サーナイト♂になるンゴ

499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 23:36:27.23 ID:Mv5xO2Hj0.net
>>491
ホワイトボードの落書きにポリZおる

https://i.imgur.com/plxkn3h.png

500 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/08(金) 23:57:15.64 ID:MkOcHY6m0.net
そういやビワ姉の素顔は見れるんやろか
いや無理に見せなくてええんやけど
スグリや>>309のキャラみたいな何か匂わせするならついでに見たいと思って

501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 00:08:44.16 ID:B1Et/StT0.net
ポリ2とか4災がおる今そこまで脅威ちゃうな!って思ってたけどあのおまるトレースで特性無効にしてくるのヤバすぎるやろ

502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 00:09:42.39 ID:+f87D7Hg0.net
渦潮あるんか
草食マリルリいけるやん

503 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 00:09:51.94 ID:ahvJAl5k0.net
>>499
エレキッドもおるやん

504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 00:10:11.37 ID:s+EfBqrS0.net
ヘビボでディアルガ取った😎
パルキアはどうしよかな🥺

505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 00:20:16.71 ID:wIK2tVUl0.net
シンオウパケ伝はウルボ使いたくなるわ

506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 00:20:48.81 ID:Pn5zc8LB0.net
有識者おったら教えてくれ
色ヒトモシのために新しくサブロム作った(レベル50未満で捕まえるために殿堂入り前状態)んやけど、ついでにキタカミで夕方固定にした状態で大量発生厳選したらマイペースイワンコか黄昏ルガルガンって出たりするんか?🤔
ポケ徹見る限りはキタカミには大量発生含めて出なさそうやけど

507 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77f0-YTeF):2023/12/09(土) 00:27:48.43 ID:xkuYlD0d0.net
ワイようやくキタカミの里に入国する

508 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 00:34:09.40 ID:22Z5ArNR0.net
>>506
そもそもイワンコの大量発生の段階でマイぺースイワンコしかでない群れがある

ヤバチャの真作贋作とかフラベベの花の色とシャリタツの色もそれぞれ合った色に合わせた群れが出る感じやね
ただ姿は変わらんから普通のイワンコの群れだけでは判別つかへんから1匹捕まえて確認したらええ

キタカミで夕方止めしてたらルガルガンたそがれの進化はさせやすいだけでルガルガンたそがれの群れは多分パルデア側でしか出ないし時間操作したらいつでも天候以外は変えられる

繰り返すけど
ワイがパルデアの昼に出したイワンコの群れも
昼夜夕方関係なくマイペースの群れで出てきて
めちゃくちゃマイペースのイワンコだけ色違い乱獲したから確実

509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 00:35:58.90 ID:22Z5ArNR0.net
ちなそのマイペースイワンコの大量発生はキタカミを夕方止めしとる状態やけど
発生が沸いたのはパルデアやから無関係やと思う

510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 00:38:39.93 ID:22Z5ArNR0.net
連レスすまん
キタカミ夕方の間に証持ちイワンコマイペース進化させとくか

ちなみに夕方と夜しか出ない昼でも
ヒトモシの特別な群れでは野生で出るんか?

511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 00:44:55.45 ID:Pn5zc8LB0.net
>>508
サンガツ
やっぱキタカミ側やと出ないんやな
キタカミ側夕方に固定したけど黄昏出ないならワイ的に固定するメリットないからストーリー進めるか…

512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 06:10:15.71 ID:gmdQ0WqD0.net
ディアパルをレイドで出すくらいならDLCの固定シンボルで出せって思ってるのは自分だけか?

513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 06:37:23.74 ID:Kqj/tK6wd.net
色にならない、証もつかない
捕まえる意味あんのか

514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 07:09:31.37 ID:P/hO3mJs0.net
リーリエ 可愛い

515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 08:31:55.80 ID:j5N3uBoB0.net
買っちゃった♥
https://i.imgur.com/N6EsW9b.jpg

516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 08:34:52.28 ID:O+0Paegu0.net
おいおいブルジョアか

517 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 08:39:15.32 ID:NwrMdkFF0.net
アルセウスで出るやつはそっちで基本的にやってね
って感じなのかな

518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 08:44:33.09 ID:fJQZZsg40.net
無料でリモパス配布きとるで
https://i.imgur.com/glJ4gD5.jpg

519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 08:49:18.24 ID:1A8zcOZP0.net
>>518
ワイのところには無いンゴ😭

520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 08:53:14.72 ID:fJQZZsg40.net
スイッチオンラインの新アイコンパーツ12/15まで
この姉弟もっとええ写真あるやろ…

https://i.imgur.com/yuFNKgQ.jpg

521 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 08:55:18.15 ID:hwes1gr+0.net
暗い……あまりにも

522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 08:57:52.49 ID:fJQZZsg40.net
>>519
調べたらヒスイダイケンキレイドデイのアクセス障害受けた人への補填らしい
もし受けたのに出てないなら問い合わせるのがいいかと

https://i.imgur.com/C5gHolq.png

523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7714-tASO):2023/12/09(土) 09:34:36.31 ID:1A8zcOZP0.net
>>522
あ、そういうことか
どうせソロで討伐できんと思ってそんときログインしてなかったから無理やろなサンガツ

524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-CVul):2023/12/09(土) 09:38:31.16 ID:v0MjuwMRa.net
リモパス一枚貰えたわ
それはそれとしてファッキューナイアン

525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6d-iBXC):2023/12/09(土) 09:41:02.11 ID:C6+O/yVm0.net
あの日めっちゃレイド参加したのに…
まあ障害には当たらなかったが

526 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 10:09:13.03 ID:hLiRT+el0.net
dlc後半でたあとのアイコンパーツはきっと笑顔になってくれるから・・・たぶん

527 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 10:15:07.61 ID:IlQp4DIM0.net
アンチ乙ゼイユは後編でヒロインになるから
https://i.imgur.com/qahy5wX.jpg
https://i.imgur.com/rZzrxRC.jpg

528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 10:16:29.93 ID:NwrMdkFF0.net
どうしたら内気な少年がこんなグレるんや…

529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 10:25:34.72 ID:5cIHuB9l0.net
どう考えても4匹目のともっ子のせいやろ

530 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 10:29:02.79 ID:Fldc5qV40.net
根暗にガミガミ言うと爆発してなにするかわからんからな

531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 10:32:07.70 ID:/cymaWJG0.net
GOのタスク2ページ目でフリージオ色違い出たわ
やっぱ物欲センサー働かないとすぐ出るな

>>527
あーワイも授乳プレイしてもらいたくなってきたわね😡

532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 10:45:08.65 ID:Pv4SDC+Ed.net
フリージオってGOとか本編で強いんか?

533 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 10:45:24.35 ID:93hdEiPF0.net
夏休みにオーガポンと姉ちゃんを奪われた男

534 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 10:52:57.47 ID:aNzWhFMZ0.net
黒柳徹子風オールバックに制服雑に着るとかこっちが恥ずかしくなるグレ方やめーや
元を知ってる分無理してる感強すぎてアカン

535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 11:11:31.12 ID:h/bTvKTRF.net
未だに存在未確認の3猿君たちどないなるんやろな
流石にイッシュだから来ると思ってるけど

536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 11:25:20.84 ID:22Z5ArNR0.net
マジか一発目で来たわ
なんかイベント始まっとるし歩いてくるか
https://i.imgur.com/v1r5s2k.jpg

537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 11:31:48.65 ID:C6+O/yVm0.net
普通にゼイユの方が強そうなのがよき

538 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 11:39:31.25 ID:22Z5ArNR0.net
trailerに一瞬映ってたエリアゼロのバチギレアギャスは
スカーレット目線でタイムマシンから別バージョンのミライドンがやってきたって感じやと熱いな

539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 11:45:53.52 ID:f+jEc7a00.net
ゼイユのパーティーはダブル意識してる感じだったしな

540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 11:54:34.03 ID:22Z5ArNR0.net
スグリが覚醒して立ちはだかるけど碧の仮面と本編クリア後の範疇やから
今から遊んだらディアルガとパルキアとダークライ
ミライドンかコライドンとオーガポンは
ゲットしているというキッズパーティで乗り込むからな

541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 12:02:54.37 ID:1A8zcOZP0.net
ポケモン本編の新作って出るとしたら来年と再来年どっちなんやろ

542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 12:06:23.28 ID:F/H2WBcL0.net
3年周期だから次は2025年やないか?

543 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 12:10:03.43 ID:1A8zcOZP0.net
>>542
再来年かサンガツ
ほなオンライン何ヶ月分買うか迷うンゴねぇ
新作出る頃には1年分買っても切れるなら3ヶ月とかがええんかな

544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 12:18:05.20 ID:93hdEiPF0.net
ゼクロムくんの色違い見分けつけづらすぎるやろ…

545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 12:18:26.04 ID:p+QhH4820.net
フリージオチャレンジやってるけど最後グレート連続5回とエクセレントってマジですか?(戦慄)
クソザコ投げワイには無ゾゼクロムで稼ぐか…

546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 12:19:07.57 ID:cC14W+4h0.net
2026が30周年やしズラしてきそうではある

547 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 12:19:32.96 ID:cC14W+4h0.net
>>544
目を見れば一発や
小さいけど明るい色だから目立つ

548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 12:30:19.96 ID:1A8zcOZP0.net
>>546
ほな来年BWリメイクで再来年はレジェンズで2026年に30周年記念で全部のポケモン含めた集大成の本編が来るかもしれへんのやな(願望)

549 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 12:33:15.45 ID:nEcmr0520.net
5連続ナイススローのタスク難しすぎへん?全然クリアできんわ

550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 12:33:58.36 ID:3gRS7aBJ0.net
レベル40になったけど1日200匹のタスク草

551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 12:34:06.47 ID:O+0Paegu0.net
>>549
ポケモンの威嚇終わったタイミングで投げるとええで

552 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 12:38:07.10 ID:mGrP8iA00.net
せっかくのトレーナーがガチなストーリー、シングルでやりたかったンゴね
一応ダブルパ作って乗り込むが

553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 12:39:09.91 ID:5cIHuB9l0.net
1日200匹なんかかわいいもんや

554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 12:51:23.57 ID:22Z5ArNR0.net
>>544
色違いの差がわかりやすいのは
ケツがあったまったときやね
https://i.imgur.com/Qmb8uF6.jpg

555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 13:00:18.48 ID:F09WaVbT0.net
ガチシングルってバトルタワーで出てくるポケモンみたいなのが出てくる感じになるだけやないかなぁ
粉レイドとかの鬼畜戦法使ってきそう

556 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 13:02:05.80 ID:aq1dm9N80.net
影分身ルンパッパとかいう鬼畜

557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 13:09:46.39 ID:fJQZZsg40.net
色フリージオ2匹で終わりや
フィールドリサーチからも普通に色出たから有料買うんじゃなかったかも

https://i.imgur.com/VPuydlE.jpg

558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 13:15:32.19 ID:fJQZZsg40.net
連続スローとかエクセレント系のタスクきつい人はフィールドリサーチの報酬ポケモンにナナの実あげて逃げるで5匹分ストックするといいで
捕獲画面で機内モードにしてグレート出るまでリセットで確実にクリアできる

559 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 13:31:21.61 ID:22Z5ArNR0.net
フリージオもカチコールもユキワラシも色違い出ねえよ
まあアルセウスとスカバイあるからいつでも取れるけどさ(つよがり)

560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 13:33:31.80 ID:gmdQ0WqD0.net
いつのまにかゼクロム来てるやん

561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 13:52:15.97 ID:C6+O/yVm0.net
フリージオ最後だけ色違いやったわ
これは確定枠やんね?

562 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 13:53:34.02 ID:1A8zcOZP0.net
ワイは色違い出らんかったぞ

563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 13:57:34.30 ID:lMQZKB5t0.net
ジムリと交換したポケモンにNNつけれるんかな?
ナンジャモのパンティーとかにしたい

564 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 13:59:39.20 ID:NwrMdkFF0.net
ワイはおっぱいにする!

565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 14:02:58.61 ID:yIUdJ80ea.net
9枚目でようやく色がでたわ
フリージオの色違いなんて実装されてないのかと思ったで

566 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 14:50:44.95 ID:j5N3uBoB0.net
>>563
NGネームになるやろ

567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 15:37:30.67 ID:peJgJCfRd.net
クロスサンダーなくても火力高いからゼクロムおすすめやで
電気でジム、レイド強いのエレキブルとかジバコイルとかクワガノンとか進化めんどくさいやつ多いからな

568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f8a-mZhW):2023/12/09(土) 15:55:58.64 ID:22Z5ArNR0.net
ほな5分後ゼクロム招待いくか

569 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-hxHm):2023/12/09(土) 16:11:38.36 ID:Az9m9RWyr.net
メタグロスくん何テラスにするか楽しみや

570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9774-Sikn):2023/12/09(土) 16:45:19.95 ID:+f87D7Hg0.net
グロスはエスパーが足引っ張り杉谷
クリアボディで一致バレパンって要素だけならカミに強いのにな

571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb9-v3qT):2023/12/09(土) 17:02:54.35 ID:QNYVXnaM0.net
何かしらの強化あると嬉しいわ 今更きても活躍できん

572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-tASO):2023/12/09(土) 17:03:06.59 ID:lyMHx03Bd.net
もう鋼はゴーストと悪に耐性持ってもええやろ

573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17f9-mZhW):2023/12/09(土) 17:03:53.75 ID:3gRS7aBJ0.net
ストップリサーチからきたわよかったぜ

574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9f-YTeF):2023/12/09(土) 17:06:14.66 ID:vBYDxIWU0.net
>>570
鋼テラスしてもマジフレで焼かれるからなあ

575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf73-ODpb):2023/12/09(土) 17:09:06.25 ID:gmdQ0WqD0.net
マジカルフレイム程度じゃ余裕で耐えるやろ

576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3728-3ISr):2023/12/09(土) 17:13:30.58 ID:0J5x1Hli0.net
色ヒトモシ見つけたけどおきみやげで死なれたンゴ😢

577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f87-tASO):2023/12/09(土) 17:17:29.17 ID:IlQp4DIM0.net
置き土産は身代わりで簡単に対策できるぞ

578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17f9-mZhW):2023/12/09(土) 17:28:18.51 ID:3gRS7aBJ0.net
色違いヒトモシというか
おきみやげ対策はテツノブジンかエルレイドで
みがわり(ちょうはつ)
ねらいのまとトリック
みねうち
催眠の流れや

そこにだいばくはつなら
マジックガードをスキルスワップかしめりけゴルダックよ
ウッドハンマーならそうしょくやったっけ?

579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc0-ZmL+):2023/12/09(土) 17:28:55.98 ID:lMQZKB5t0.net
>>566
何かしらは探してつけたい
靴下とか残り湯ならいけるやろ

580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4c-mZhW):2023/12/09(土) 17:29:31.24 ID:22Z5ArNR0.net
200匹タスク中ガンガンリサーチ回して
クリアして捕まえての1匹や
パルデアに送れるのもgood☺

https://i.imgur.com/Qy4LHDZ.jpg

581 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-Lww2):2023/12/09(土) 17:36:41.49 ID:aNzWhFMZ0.net
おやつ食ってその場所に行くと伝説がいるっていうのがピクニックや離れて湧き直しするかどうかやな
おやつに色違い確率大幅アップ効果でもないと色違い出すのキツそう

582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4c-mZhW):2023/12/09(土) 17:43:26.07 ID:22Z5ArNR0.net
ピクニックリセットでポンと色違いに変わってくれたら
めちゃくちゃ気分ええやろうけど
まあ個体の固定判定はそのタイミングではないやろうけど

583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4c-mZhW):2023/12/09(土) 17:46:43.35 ID:22Z5ArNR0.net
18:19頃のゼクロム
集まってそうならまた誘って見るわね

584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 17:54:24.79 ID:gmdQ0WqD0.net
>>581
おやつは道具枠やろ

585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 18:02:45.75 ID:cC14W+4h0.net
色確率がひかおまとサンドイッチのるなら1/683
仮に1エンカウントごとにおやつ1個消費でも交換とかで手に入るなら
過去作産引っ張って来れる資産あるやつなら大便より効率良さそう

586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 18:03:21.07 ID:S3ZnRTAHa.net
マップのシンボル時点で個体生成処理入るのか
それともエンカウント後に処理が入るのか

後者だとマップで通常色の個体が
突然色違いになって親御さんがビックリするから
前者かな?

587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 18:06:18.60 ID:lyMHx03Bd.net
>>586
大便...(小声)

588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 18:14:10.75 ID:L43Z3CeX0.net
ポケモンGO久々に開いたけど今指定されたポケストップに行けとかあるんや 不可能やろ

589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 18:21:34.48 ID:gmdQ0WqD0.net
>>586
昔からそうだったやん

590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 18:30:07.57 ID:L43Z3CeX0.net
ヒトモシのレツゴーって誰でやってる?

591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 18:30:13.75 ID:NeQ/oLE3r.net
>>572
悪とゴースト耐性持つかわりに毒を弱点にしてほしい

592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 18:35:04.17 ID:L43Z3CeX0.net
虫はフェアリーに2倍でいいだろ
それどころか半減されてるのイジメだろ

593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 18:42:32.86 ID:TuKZC9pod.net
確かに鋼って現実世界やと毒に弱いよな

594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 18:42:57.84 ID:Kqj/tK6wd.net
フラベベの色厳選って大量発生厳選して街近くにポップするようにするのと
そんなことせずにブロロンで虐殺していくのどっちが早いんやろ

595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 19:17:33.48 ID:gmdQ0WqD0.net
色フリージオ出ないんやけど
わかるこの罪の重さ?

596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 19:23:35.62 ID:B1Et/StT0.net
ラティオス復活するけどこいつエスパーが邪魔しとるだけで他のタイプになればだいぶやれそうよな

597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e8-CVul):2023/12/09(土) 19:38:33.70 ID:Ai7bKJTA0.net
>>596
鋼テラスになるだけで相手するのクソ面倒くさいな

598 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77c8-tASO):2023/12/09(土) 19:38:52.85 ID:1A8zcOZP0.net
>>595
ワイもやで
ナイアンほんとうんち

599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-Ciek):2023/12/09(土) 19:42:57.08 ID:mN2iUQNs0.net
5が全盛期で678と微妙やったからラティは何かしら強化されてほしい

600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1754-ODpb):2023/12/09(土) 20:00:37.09 ID:X/qm/2Iu0.net
ラティアスは剣盾ダブルで結果残してるから強化はいらないや

601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 20:45:17.89 ID:/cymaWJG0.net
>>576
ヒトモシならレベル60超えててもキノコの胞子で眠らすだけで一発捕獲余裕やで
ウルボなら知らん

602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 21:08:30.87 ID:peJgJCfRd.net
エルレイド 狙いの的
みねうち 催眠術 トリック 身代わり
ヒトモシならこれで置き土産無効HP1眠り状態いけるで

603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 21:35:47.75 ID:fka3+sX50.net
ニンフィアにワンパンされるディアルガパルキアなぞ見とうなかった…

604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 21:38:56.88 ID:c5CXzR/o0.net
別にパルキアは今までもニンフィアにワンパンされてたやろ

605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 21:41:24.97 ID:ur3rt9Yj0.net
今月も無事にマスボになって嬉しい
https://i.imgur.com/gMHS69D.png

606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 21:53:13.84 ID:e2UpVbmW0.net
GOで捕まえた色カチコールのS個体値2以上やったわ残念

607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 22:15:39.89 ID:1A8zcOZP0.net
>>601
ま?そんな捕獲率高いんやな
なんかレベル高いと捕獲率低いと思いがちやわ

608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 22:25:03.07 ID:gmdQ0WqD0.net
発売されて初期の頃ドラゴンテラスとかいうゴミいらんだろとか言われてたのにここ最近でめちゃくちゃ評価上げてるのほんと草生える

609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 22:38:36.73 ID:w+U9X2wTd.net
残りのパラド準伝DLCで解禁だろうに伏せられてるのなんかあるんやろか

610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 22:41:48.98 ID:22Z5ArNR0.net
実は藍の円盤でいなくて
2月のポケモンダイレクトで解禁するために
ネタ温存してる説

611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 22:45:18.26 ID:IlQp4DIM0.net
ドラゴンテラスは攻撃面はクソザコやけど耐性面の部分で見ると悪くないからな
水炎草電半減って案外痒い所に手が届くタイプやし

612 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 22:52:29.40 ID:j5N3uBoB0.net
サーフゴーと相性いいよな

613 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 23:01:58.14 ID:B1Et/StT0.net
わりとマジで新規の追加ポケモンが古代エンテイと未来テラキしか残ってへんのかもしれんな
なんだかんだキタカミは9体おったしそれくらいは来ると思ってたんやが

614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 23:09:25.22 ID:c5CXzR/o0.net
カミッチュ進化系
ブリジュラス
準伝パラドックス
テラパゴス
ともっ子4匹目
計10でミナモ、イサハ抜いたとしても既に8体やぞ

615 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 23:10:34.02 ID:E1wyx2Nj0.net
いうて古代三犬、未来三闘、ブリジュラス、カミッチュの進化系、テラパゴスで9匹やからな
冠の雪原がレジ、白黒馬バドの5匹だったの考えるとめっちゃ追加してる
あとありそうなのはともっこの親分の桃太郎ポケモンくらいか

616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 23:14:36.54 ID:22Z5ArNR0.net
増えても
四天王の切り札が新規進化のポケモンなら
カキツバタ以外のブリジュラス以外にも3体増やせるな
ブライアも切り札枠で新規ポケモン使ってきてもおかしくない
あとは9世代幻のポケモン枠くらいやけど
そんなに高望みはせーへんわ

617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 23:23:21.58 ID:22Z5ArNR0.net
化石ポケモンってズガイドスとタテトプスだけなんかな
テラリウムドームとかで野生沸きしなくてもええから
色々連れて来れたらええんやけど

618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 23:25:43.58 ID:NwrMdkFF0.net
PVにミラコラへんな形態あったけど
あれはストーリー的な演出だけなんかな

619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 23:29:21.01 ID:22Z5ArNR0.net
ブライアさん確かスカバイブックの原本持ってるし
タイムマシンの起動はペパーのスカバイブックも一枚噛んでたあたり
その辺で仕掛けとるんちゃう

620 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 23:30:42.40 ID:NwrMdkFF0.net
あと五日でできるの楽しみやなあ

621 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 23:32:00.97 ID:B1Et/StT0.net
来週ソワソワして仕事できひんわ

622 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 23:33:37.11 ID:bfJTetjN0.net
こんな時に限って木曜出社や
土日は予定あるし出遅れてまうなぁ

623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 23:37:33.82 ID:5cIHuB9l0.net
使い道なかったレジドラゴ君でダブル破壊するやで

624 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 23:38:55.38 ID:qvutndqE0.net
今週土日仕事ですよ悪魔
まあ徹夜でやるだけなんやけどな☺

625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 23:50:54.45 ID:NwrMdkFF0.net
平日の午前中配信ってなに考えとんの!??

626 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/09(土) 23:54:09.26 ID:NeQ/oLE3r.net
そらなんかバグがおこったら対応しないといけないやん

627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 00:08:46.87 ID:5esvGx4K0.net
たしかに

628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 00:35:29.94 ID:azl/LOCp0.net
こういう時に限ってランクマ三桁はいけそうでワンチャン二桁いきそうくらいな感じできてて追加コンテンツいけるか不安や

629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 00:44:42.92 ID:aRWoWy870.net
前回は配信者の配信見てからやってたけど今回は仕事あるしネタバレなしでやるか・・・😢

630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 00:49:27.55 ID:aRWoWy870.net
ていうか色ちがいボクレーゲットしたのに交換で進化するの忘れてボクレーのままだ
フレンドボール使ったのに

631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 00:54:10.39 ID:es55OX8Nd.net
>>630
交換手伝おうか?

632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 01:20:38.52 ID:2C+wEccz0.net
野良レイドでディアパルやってみたけどヤバすぎて草
こんなのゲームじゃないやろ……

633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 01:35:26.58 ID:WXveGPOR0.net
ワイ謎の円盤の絵ずっと「なんか球体のポケモン出るんかあ」って思ってた
今更よく見たらちゃんと亀の頭書かれてることに気づいた

634 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 01:41:07.64 ID:WXveGPOR0.net
>>611
でも結局環境に蔓延るハバカミやパオジアンの餌にしかならないんだよな

635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 02:53:26.80 ID:xWm9Y/HL0.net
ってか最近の環境よく知らんかったけどいつの間にドクガ復権してたんや

636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 05:05:07.83 ID:mmjBU9dQ0.net
シングルとダブルの使用率比較
ダブルは環境の入れ替わりが激しいと思われる
https://i.imgur.com/ZDjdLjt.png
https://i.imgur.com/lbK0qGf.png

637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffff-MKa+):2023/12/10(日) 07:09:37.04 ID:2yg/dOs50.net
スイレン 可愛い

638 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 10:41:18.65 ID:JsOQ1yl20.net
フラベベの厳選場所どこがええんやろ

639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 10:51:20.10 ID:KJOCQ0+n0.net
まずは1匹目や😤
レベル50未満じゃないと抜けない性癖持ってるから殿堂入り前のロム作ったぞ
A0色証個体も狙うぞ狙うぞ狙うぞ
https://i.imgur.com/QKUkPWN.jpg

640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 11:11:35.50 ID:xWm9Y/HL0.net
ワイは霧狙うわ
色違い確率アップになってほんまありがたい

641 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 11:22:15.68 ID:mEzTBZX7d.net
チュートリアル終わらせればオーガポンやガチグマ捕獲できた前半と違って後半はストーリークリア必須らしいから急いで本垢合わせて5垢分ストーリークリアしたんやが(今6垢目スタートしたとこ)
これ学校最強大会まではやらなくてええんよね?

642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 11:54:04.60 ID:lKVJ3kRKd.net
エンディング後までとしか書いとらん
まあそこまでやったんならレイド解放までやった方がええと思うけどな

643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 12:17:38.12 ID:j0XFfIYWd.net
交換会に向けて捕獲用のサファボとコンペ集めとるんやが
DLCで普通に解禁されたら無駄骨やわ

644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 12:26:46.20 ID:hwKZ7nmf0.net
A0ディアルガ終わったから次はパルキア
あとはヒトモシフラベベHOME整理と結構忙しいな

645 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 12:43:49.98 ID:z0l/bCev0.net
まーた…
https://i.imgur.com/4pkQZwj.jpg

646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 13:07:06.43 ID:bSJ1NhUt0.net
>>645
ぽにっ🥰ぽにっ🥰……!😨

647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 13:07:42.38 ID:0KxDCndP0.net
リアルワールドでも英一郎に邪魔されてて草

648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 774f-tASO):2023/12/10(日) 14:14:14.29 ID:84foWScy0.net
色違いヒトモシってなんか見分けるコツとかあるんか?

649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7d4-HI/Z):2023/12/10(日) 14:20:59.63 ID:i1rIzJMw0.net
ヒトモシはわかりやすい方やろ

650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-b/aI):2023/12/10(日) 14:22:03.76 ID:lKVJ3kRKd.net
>>648
Switchの設定の1番下のとこにある色反転や
色違いは頭の炎がオレンジになるで

651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-b/aI):2023/12/10(日) 14:23:15.00 ID:lKVJ3kRKd.net
こんな感じや
https://i.imgur.com/q35PPUF.jpg

652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 774f-tASO):2023/12/10(日) 14:29:22.39 ID:84foWScy0.net
>>650
>>651
サンガツ
これならわかりやすいンゴね
小さいから見にくいねんな

653 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 15:27:11.69 ID:hwKZ7nmf0.net
4Vやからキツいかと思ったけどA0パルキア3回目できたわ
ディアパル両方ともタスキマダツボミで吸い取って判定が安定して早そうやな

654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 16:14:54.75 ID:D0X+BjVq0.net
ディアパルのA0ってそこまで狙うようなもんなん?

655 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 16:43:20.22 ID:aGLISs9r0.net
A0自体そこまで躍起になるもんでもないんやないの?
ランク上位狙うとかガチでやるならやった方がいいのかもしれんが

656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 17:04:20.86 ID:yUp742dE0.net
伝説ルール来てもどうせディアパル使わんやろうと思って適当に捕まえたわ

657 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 17:10:05.32 ID:9GDt4jJCM.net
果たしてA0だったおかげで勝てた試合が実際いくらあるのか…

658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 17:11:51.96 ID:F0B9zj/90.net
狙うならトリル関連でS0やろ

659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 17:17:02.28 ID:7WDnWG5l0.net
今作もパル白馬いける気がするけどなぁ

660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 17:20:39.08 ID:D1sJnCVT0.net
とりあえず狙えるなら個体値狙いたいわな
まあワイの方はパルキアレイドやけどブヘヘ

661 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 17:21:10.17 ID:JsOQ1yl20.net
ディアパルは昔プラチナで乱数したa0s1おるわ

662 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 17:47:55.31 ID:lKVJ3kRKd.net
a0はタイパ最悪やからほどほどでええ

663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9709-ZmL+):2023/12/10(日) 17:59:21.76 ID:NubIQpBK0.net
a0は趣味定期

664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f09-7McF):2023/12/10(日) 18:00:50.76 ID:ssQLUV/r0.net
ワイは相手がA0にしてて負けた勝負見たことあるわ動画でやけど

665 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf73-ODpb):2023/12/10(日) 18:02:09.21 ID:mmjBU9dQ0.net
s0ディアパルは見つかったか?

666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff83-Ua4E):2023/12/10(日) 18:06:12.49 ID:5esvGx4K0.net
S0もいうて常にトリル張ってるわけでもないからなあ

667 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf73-ODpb):2023/12/10(日) 18:08:29.69 ID:mmjBU9dQ0.net
いうてパルキアとか自分からトリル展開よくしてたやん

668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 18:40:37.40 ID:NubIQpBK0.net
登場時にs0厳選って言われまくってたブリザポスやディンルーをs0で使ってるやつほぼいない説
低速でもミラーや近いsのやつ意識するとs欲しくなるねんな

669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 18:41:49.81 ID:eLrRRpr20.net
ジャイロ採用しない限りは
S0にするメリット薄いと思うわ

670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7769-tASO):2023/12/10(日) 18:47:30.01 ID:84foWScy0.net
次回作で錆びた王冠とか出て欲しいわね

671 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-tASO):2023/12/10(日) 18:58:15.61 ID:JsOQ1yl20.net
ブリザポスは剣盾冠ダブルのときトリルエースとして大活躍やったからS0粘った価値はあったと思う

672 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfda-tASO):2023/12/10(日) 19:19:28.67 ID:KJOCQ0+n0.net
ワイ、タカイモノ色証チャデスが出なくて啜り泣く
まず色の見分けが付きづらすぎて目が痛い😭

673 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 19:31:48.54 ID:84foWScy0.net
>>672
レジェンズみたいに音とエフェクト出してくれたら良かったんやけどな...

674 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 20:06:27.34 ID:lKVJ3kRKd.net
殲滅法か16匹ポップで探すしかないわね

675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 20:34:27.80 ID:lgVw++980.net
s0パルキアレイド出たわ
欲しいニキおるなら立てるで

676 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 20:37:39.23 ID:azl/LOCp0.net
めいそうかうそなきニンフィアで行ってええんか?

677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 20:40:01.68 ID:hwKZ7nmf0.net
色証チャデスはマルチでホストが大量発生から離れてたらカウントされないの利用してレッツゴーで出したわ
DLCアプデでレッツゴーの性能落ちたから結構骨折れた

678 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 20:40:10.26 ID:lgVw++980.net
パルキアやしたぶんいけるで

679 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 20:43:37.48 ID:zWXgIH6b0.net
いきたいわね

680 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 20:44:01.44 ID:fflL0A9V0.net
ワイも行きたい

681 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 20:45:22.76 ID:lgVw++980.net
じゃあ9時にs0パルキアレイド立てるで

682 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 20:46:58.69 ID:azl/LOCp0.net
サンガツ!
タイミング合ったら行かせていただくンゴ

683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 20:49:02.76 ID:zWXgIH6b0.net
ありがたいわ

684 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 20:55:06.90 ID:bnoosK7E0.net
バチュルxxsはポケモンGOで出てきたけど
多分svで色違い粘るとなると目視不可能やろあれ

685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 20:59:34.29 ID:KJOCQ0+n0.net
スカトロ民ワイもパルキア行きたい🥺

686 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 20:59:34.23 ID:TkB+LWOq0.net
ワイもいく

誰もってけばええんや?

687 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:00:23.58 ID:lgVw++980.net
s0パルキアレイド
1tg27f

688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:02:45.24 ID:TkB+LWOq0.net
はっやw

689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:03:10.85 ID:azl/LOCp0.net
入れんかった…

690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:03:45.65 ID:KJOCQ0+n0.net
サンキューパルキア

691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:03:57.23 ID:fflL0A9V0.net
さんがつ!

692 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:04:34.41 ID:lgVw++980.net
入れんかった人おるみたいやし10分にもう一回立てるわ

693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:04:36.53 ID:zWXgIH6b0.net
サンガツ!

694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:05:18.75 ID:TkB+LWOq0.net
>>692
サンガツ

695 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:10:21.79 ID:lgVw++980.net
パルキアレイド
c9169r

696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:16:25.23 ID:bnoosK7E0.net
そういえば普通の三鳥は出るけど
ガラル三鳥はおやつに含まれるんやろか…
色違い厳選してみたかったけど無理か

697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:17:13.80 ID:XsnNIaUn0.net
パルキアレイドサンガツ!!

698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:17:41.31 ID:iW+KsKXo0.net
サンガツやー

699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:18:00.77 ID:TkB+LWOq0.net
サンガツや

700 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:18:41.30 ID:lgVw++980.net
まだ欲しいニキおるんかな?
25分にもう一回立てるわ

701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:25:52.90 ID:lgVw++980.net
s0パルキアレイド
5k4596

702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:28:47.05 ID:JASn+RqC0.net
パルキアレイドまだやっとる?

703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:32:44.23 ID:qyxoGJpo0.net
パルキアサンガツや!

704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:35:32.19 ID:lgVw++980.net
最後40分にパルキアレイド立てるわ

705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:36:31.18 ID:HLEGYNna0.net
今からsv初のダブルパーティ作るよ🎈🥳🎉

706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:37:21.53 ID:5esvGx4K0.net
碧の円盤でダブルやる人スレで増えたらええなあ

707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:38:43.97 ID:mmjBU9dQ0.net
>>704
いきたい

708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:41:05.04 ID:lgVw++980.net
s0パルキアレイド
fsxjs0

709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:45:32.70 ID:mmjBU9dQ0.net
パルキアサンガツや

710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:46:32.83 ID:bSJ1NhUt0.net
>>684
アブリーと同じ大きさなのはきついな

Switchライトでプレイしてるワイの目をこれ以上破壊するなゲーフリめ😡

711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:47:21.92 ID:YjRMbGFV0.net
パルキアサンガツ
レイドやるの久々でレイド用ポケモンどこ置いたか忘れて応援しかできんかったわ

712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 21:49:46.64 ID:JsOQ1yl20.net
ノンアクティブのやつらは近づいて❔を出させたあと
寄ってきたとこをカメラモードで確認すると楽
特にちいさいやつ

713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/10(日) 22:08:23.56 ID:hwKZ7nmf0.net
>>710
ワイは色違い厳選に限らずポケモンSVは携帯モードきついわ

714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979e-oUR/):2023/12/10(日) 22:52:12.07 ID:IYZNDxB70.net
ディアパルレイドは1人が最大火力ニンフィア持ってたらアシボ一発打つだけで最適行動になるぞい

715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-tASO):2023/12/10(日) 22:53:42.24 ID:bSJ1NhUt0.net
>>712
フラべべタイプなら楽やけどバチュルはイメージ的に逃げていきそう
あっ、でもノコッチスナヘビみたいに逃げて消滅するタイプなら色違いは消えないから逆に楽か

716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579f-1Y3n):2023/12/11(月) 08:08:38.40 ID:3l412SnU0.net
これまで見た目だけで三犬がいいとおもったけど、
炎竜とかエンテイタイプええやん
三闘さあ

717 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf73-ODpb):2023/12/11(月) 08:15:34.14 ID:/HoLPXy80.net
炎龍はあたり確定タイプや

718 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7740-CVul):2023/12/11(月) 08:35:04.16 ID:YcR2ZgnE0.net
バクガメス「だよなンゴ」

719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 11:44:51.10 ID:Ec1n6npy0.net
GOのミッションクリアしたいから誰かフレンドになってクエスパトラ🥺

013349765807

720 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 11:53:11.82 ID:fm30IWNM0.net
既フレやったわ

721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 11:56:26.26 ID:Ec1n6npy0.net
>>720
これからもよろしくぽに😘

722 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 12:04:49.10 ID:/HoLPXy80.net
ワイのGOのコード貼るで~
フレンド作るミッション来てたしな
273391146921

723 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 12:12:28.09 ID:fm30IWNM0.net
既フレやったからチゴラスのマンホール投げたで🙄

ワイも貼っておくわね
973342484556

724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 12:27:12.85 ID:rhBxEUbY0.net
申請送ったからよろしくやで

725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 12:32:16.94 ID:qgYI1rjY0.net
フレコは最初に書いた方が相手がコピペしやすいで

726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 12:32:57.32 ID:451oNHVr0.net
ワイも送ったわよろやで

727 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 12:37:35.71 ID:Ec1n6npy0.net
みんなさんがつや😘

728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 12:41:59.17 ID:hx8BSUJQ0.net
533586799626

ワイもフレコ貼るは
ここまでの人は全員既フレやった

729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 12:46:09.40 ID:f2EdlJMH0.net
>>723
>>728
フレじゃない人申請したで
よろしくー

730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f788-pQ2a):2023/12/11(月) 12:52:52.22 ID:451oNHVr0.net
>>728
よろやで

731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-v3qT):2023/12/11(月) 12:54:09.72 ID:hx8BSUJQ0.net
>>729
>>730
サンガツ
よろしく頼むで

732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fee-mZhW):2023/12/11(月) 12:54:52.49 ID:dv1aoI9w0.net
藍の円盤のためにそろそろぽにおキタカミ更新させなきゃな

733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 13:19:56.78 ID:qiXjzJ1o0.net
459587054129
ワイも便乗するわ

734 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 13:23:38.78 ID:cZjHVpcn0.net
全員既フレやった
最近ログイン率低くてすまんな

735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 13:24:25.80 ID:cZjHVpcn0.net
>>733
既フレじゃなかったわ送ったで🥹

736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 13:29:22.71 ID:qiXjzJ1o0.net
>>735
サンガツ
よろしく頼むわ

737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 13:38:17.14 ID:eOQ5k6Akr.net
865187344293
初めて晒すわ
よろしくたのむで

738 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 13:47:09.18 ID:xcXLUE6t0.net
単にフレンドになるタスク目的なら既フレの場合一旦フレンド削除して改めて申請承認したらクリアになるで
仲良し度もそのまま

739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 13:55:46.19 ID:cZjHVpcn0.net
>>737
送ったンゴ
最近イン率低いがよろやで🥹

740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 13:59:10.63 ID:xcXLUE6t0.net
スペシャルリサーチ14ページって多いな
これ報酬アルセウスか?

741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 14:23:18.53 ID:Ec1n6npy0.net
貼られてるコードにフレ申請送ったンゴ
なんU民ってニックネームつけてるから優先的にレイドとか招待するンゴ

742 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 14:24:12.85 ID:bfj1tpYe0.net
バッグぱんぱんでギフト送れなくてすまんやで

743 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 14:55:25.95 ID:hx8BSUJQ0.net
ワイは送るギフトがねーわ
ここのところで補充するか

744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 15:07:24.34 ID:10qKOGA9a.net
ワイも始めたばっかでフレンドおらんわ

745 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 16:43:08.39 ID:fm30IWNM0.net
14日からHOMEメンテあるから忘れるなよ
DLC後編は14日午前に配信予定やから事前に使うやつとか輸送しとけ

■メンテナンス日時
2023年12月14日(木)9時00分〜15日(金)15時00分(予定)

746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 16:48:08.89 ID:gySQHcMO0.net
メンテ長すぎやろ

747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 16:51:12.26 ID:dv1aoI9w0.net
いつもこの15時で終われたためしないな
今回でSVに一区切りついて図鑑もおそらくネタバレくるし
メンテ明けるのはなんだかんだ20時くらいになるんちゃうか

748 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 16:51:40.68 ID:dv1aoI9w0.net
よく見たら14日から15日にかけての超長時間メンテやったわ……

749 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 16:53:30.20 ID:dv1aoI9w0.net
そういえば鬼退治やりたいって言ったらいける?
努力値餅稼ぎたい

750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 577c-YdMO):2023/12/11(月) 17:28:12.32 ID:f2EdlJMH0.net
>>733
>>737
送ったで
よろしくー

751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9709-ZmL+):2023/12/11(月) 17:28:21.33 ID:U1prvYN90.net
ガオガエン連れてきてからやるつもりやったが無理そうやね

752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 17:34:25.79 ID:eOQ5k6Akr.net
申請サンガツ

753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 17:35:59.16 ID:f2EdlJMH0.net
GOアプデでルートのUI変わったから久しぶりに2ルート申請したけど、両方0秒承認されたわ
アプリ起動直後しかルート画面に表示されないけど🤪

754 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 17:37:17.12 ID:mhpcZg350.net
年始あたりにやる予定のシロガネ杯参加者が粒揃いやね(ダイマ)

755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 17:39:53.72 ID:XKzZQDuGd.net
メンテ長過ぎやろ
せっかく即図鑑埋める為に揃えてたのに

756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 17:46:26.83 ID:xbJz6anA0.net
とりあえずオノノクスで地震打つか🤕

757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 18:19:08.40 ID:UC81Dt6j0.net
どうせ臨時延長メンテだぞ

758 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 18:39:38.97 ID:jg8r3ehj0.net
首長とバカにされようとも
ライコウのほうが三闘よりよっぽど魅力的なんやけど
しかもドラゴンズ😞
格差ひどいよ 三闘なんだよエスパーって
炎ドラゴンとかいう中2心に刺さるタイプもさぁ!!

759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 18:57:47.80 ID:hx8BSUJQ0.net
マジでなんでエスパーにしたのか担当者に聞きたいところやな

760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 18:59:22.69 ID:/HoLPXy80.net
鋼ならなあ

761 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 19:03:35.16 ID:U1prvYN90.net
エスパーとかいうハンデタイプ

762 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 19:09:24.57 ID:n4zBew+S0.net
初代では最強だったから……
そのツケを今も払わされ続けてるだけで

763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 19:10:14.94 ID:+xLLoaQW0.net
せめて悪半減になりませんかね

764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 19:15:12.61 ID:mhpcZg350.net
ダブルのpt組むために今から最大サイズトドロクツキ厳選します😤

765 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 19:16:26.40 ID:qIbLgLSV0.net
最強のエスパーポケモン(フェアリー)で良かったのに

766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 19:17:07.03 ID:dv1aoI9w0.net
未来のパラドックスポケモン
だいたいみちづれで死ぬのが得意という闇

767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 19:36:30.06 ID:YPW2fwRx0.net
まぁエスパーでも強いときは強いってメガグロスとテテフが証明してくれたから…

768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 19:42:07.96 ID:qpIWX5FM0.net
アロキュウで壁張ればダブルはなんとかなりそうやが

769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 19:43:56.06 ID:AMxJwi0R0.net
>>767
それは鋼とフェアリーが強かったのでは?

770 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 19:46:34.17 ID:Ec1n6npy0.net
>>759
元が格闘やから弱点克服みたいな意味合いでエスパーにしたんやないか(適当)
悪でええやん😡

771 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 19:47:53.18 ID:jg8r3ehj0.net
電気ドラゴン
炎ドラゴン
氷ドラゴン

あたりってワイの心ビンビンになるンゴねぇ BWの話でなく属性的に

772 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6b-GNGY):2023/12/11(月) 19:53:55.46 ID:YPW2fwRx0.net
>>769
メインウェポンはどっちもエスパー技だった😡

773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7ff-y+Pe):2023/12/11(月) 20:00:45.87 ID:RhQcG+Mw0.net
パラドックス三鳥や

774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd7-mZhW):2023/12/11(月) 20:01:43.44 ID:dv1aoI9w0.net
デンキZのポーズとれるんやから
フェアリーZとゴーストZもポーズできるんやろ楽しみやなあ!!

775 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-y2um):2023/12/11(月) 20:03:12.96 ID:qpIWX5FM0.net
ゲーフリさん何でもするからマホイップにムンフォくれ

776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7ff-y+Pe):2023/12/11(月) 20:11:04.12 ID:RhQcG+Mw0.net
エンペやテングの特性変更がありなら
特性追加のハードルは低いよな?
楽しみや😁

777 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd7-mZhW):2023/12/11(月) 20:12:11.58 ID:dv1aoI9w0.net
今週末にポケモンGOは年末恒例のコミュデイまとめやけど
ダンゴロとジグザグマとヌイコグマはスカバイ審査通過できるんやろか

778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7ff-y+Pe):2023/12/11(月) 20:12:12.56 ID:RhQcG+Mw0.net
フライゴンにちからもちよこせ

779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579f-1Y3n):2023/12/11(月) 20:22:58.78 ID:3l412SnU0.net
エレキブルにエレキメーカーとかブーバーンに日照りとかどっかでみたけど
先行レポートかなんかあったん?
さすがにうそよね?この二匹にこの特性は強すぎるわ

780 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 20:23:52.30 ID:jg8r3ehj0.net
ちからずくなら…

781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 20:27:21.14 ID:dv1aoI9w0.net
アカマツがダブルでブーバーンとナッシー並べてるから
ブーバーンが起点の晴れパフラグが立ってて
その反対となるエレキブルもいるだろうしエレキメイカーなんじゃねえか説やね

バチンウニとコータスを進化させたらええ?
それはその通りや

782 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 20:30:21.90 ID:hx8BSUJQ0.net
コータスは十分強いからバチンウニだけどうにかしてくれ

783 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 20:30:41.69 ID:3l412SnU0.net


784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 20:32:31.06 ID:3l412SnU0.net
はえ~
採用されてたらこの二匹使用率はねあがるやろなぁ
めっちゃ強いわ
タイプ一致で技打つだけで超火力や

785 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 20:40:03.71 ID:QpI8978q0.net
まあブーバーンにエレキブルに両方とも種族値の割に微妙な使用率やし強化はええか

786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 20:44:39.95 ID:AjmVwVwB0.net
ドサイドンにもすなおこしやってな

787 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 20:44:43.93 ID:n4zBew+S0.net
きせきコータス爆誕はヤバすぎるから無しで

788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 20:45:36.17 ID:kGOPJabq0.net
贅沢言わんからラグの特性再生力にして怠けるとウェーブタックルとぶちかましくれや

789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 20:46:26.65 ID:Ec1n6npy0.net
未来組ウニだけとか不公平やしエレキブルにエレキメーカーはええやろ
問題は進化させるのが面倒いだけや

790 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 20:50:21.92 ID:+xLLoaQW0.net
エレキメーカーはとんでもないのがいるから多少はね?

791 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 20:53:23.42 ID:42/2JSib0.net
コケコ出現するやろか

792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 20:54:08.60 ID:jg8r3ehj0.net
コケコ嘴あるしでんくちください😢

793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 20:57:27.54 ID:n4zBew+S0.net
>>789
最悪LAで調達したらええ
証もボールも選べないから色証オシャボ勢は死ぬが

794 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 21:02:24.45 ID:9NqRX3mnd.net
エレキメーカーの数が足りないよなあ?
リストラで調整するわけでもなく
クワガノンに渡すのは流石に不味かったんかもしれんが

795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 21:12:52.06 ID:42/2JSib0.net
円盤発売後は交換会する?

796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 21:14:04.08 ID:fm30IWNM0.net
ポリ2って来たらやべえみたいな雰囲気あるけど実際には輝石叩かれたりとかカイリューにはハメられたりとかするから言うほど脅威にはならなそうよな
災い相殺は強いけどパオには零度ゲーされる😭

797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 21:14:05.15 ID:fumKoEix0.net
おやつに釣られて出てくるのが紹介されてる分なだけで他にも何体か伝説出てくると信じてるで

798 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 21:22:52.28 ID:fm30IWNM0.net
交換会兼クリスマス会やろうや🥺
今週の土日はさすがに早すぎると思うから来週か?
ただワイは土曜無理や…

799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 21:24:50.99 ID:xcXLUE6t0.net
>>797
出るとしても今のディアパルみたいなレイド形式やろうなあ
となると色厳選はできない…

800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 21:33:25.97 ID:d9uBGWRC0.net
>>794
補正1.5倍の全盛期時代はともかく現状では例えクワガノンが持っても壊れと言うほどかというと…
日照りと違って専用構築組めるほど活用方法もないし倍速特性もアロライだけやし地面無効は勿論電気無効化特性も多いし

801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 21:33:36.03 ID:QpI8978q0.net
>>796
自己再生もナーフされたしな
HP管理がシビアやしそこまで強くないはず

802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 21:35:05.52 ID:f2EdlJMH0.net
交換会は今週土日はGOイベントもあるし個体準備の時間も欲しいし来週日曜でええんでない?
ちょうどクリスマスイヴやな🎅

803 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 21:37:28.80 ID:bfj1tpYe0.net
24日はM-1見るから参加できへん

804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 21:48:26.24 ID:qRKc/vle0.net
彼女とデートとかされないんですかと書き込もうと思ったけど
自分にも返ってくるからやめたわ

805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 21:59:05.68 ID:lEVqxWRK0.net
ディアルガ出遅れたせいで一生参加できん
まあDL来たらまたマッチングするようになるやろ…

806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 22:25:51.41 ID:fxs6R/ZV0.net
交換会あるならダブついてる色マホミル流しまくるわ

807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 22:27:23.86 ID:cZjHVpcn0.net
家から回せるポケストップある場所から引っ越すのやーやーなの😭

808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 22:38:45.28 ID:qgYI1rjY0.net
>>805
YoutubeとかTwitchでやっとるレイドに入ったらええ

809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 22:43:19.17 ID:lEVqxWRK0.net
>>808
粘ってたら行けたわサンガツ
徹底抗戦いや~キツいっす

810 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 23:22:05.86 ID:dv1aoI9w0.net
ワイも先の交換会より今のディアルガレイドに行きたいわ
ワイ側はバイオレットやからパルキアなんやな
おすすめとされるニンフィアの準備しとるけども

811 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 23:26:10.19 ID:Ec1n6npy0.net
ワイもディアルガ行きたいけどDLC来たら連れてってクエスパトラ

812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 23:29:05.92 ID:dv1aoI9w0.net
個体値とかは問わんから
また余裕のあるタイミングでディアルガレイド連れてってくれメンス

813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 23:32:54.25 ID:fm30IWNM0.net
ワイスカトロ民やけどDLC後編出る前までに雰囲気色証タカイモノチャデスを出す目標があるんや🥺
出たらA0かS0探して招待する🥺

814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 23:49:31.68 ID:xEpyFglv0.net
DLC来たら忙しくなるし今の暇なうちに行った方がええと思うけどな
なんかDLC後にする理由あったっけ

815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 23:50:52.75 ID:qgYI1rjY0.net
オシャボ確保やな

816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/11(月) 23:58:24.70 ID:dv1aoI9w0.net
藍の円盤のアプデ後でブルーベリー方面にいかずとも鬼退治か学園最強か競りでサファボ手に入るなら
サファボ手に入れるまでキタカミ未開拓やな……まあありえへんやろうけど

なぜかともっこやアカツキの色違いルーチンブロックが
藍のアプデでなくなる可能性も見越して解禁されてもちょいと様子見かもしれへんな

図鑑とかはHOMEで後から埋められるし
解禁に合わせたイベント自体は12月22日くらいまでは埋まっとるし

817 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 01:09:21.34 ID:DcSkztbu0.net
>>814
ワイは単にDLC来てからオンライン3ヶ月買うつもりなだけやで

818 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-tASO):2023/12/12(火) 05:14:58.55 ID:ugG/NiYkd.net
まぁサファボコンペは図鑑報酬じゃない?

819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd7-mZhW):2023/12/12(火) 08:10:17.49 ID:FJD3ggBX0.net
ジニアのミスでラブラブボールとかは競りしかなかったような
アプデ次第で手に入るかもしれへんし円盤初日のアプデ後は
競りのリセマラするか

820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-onXv):2023/12/12(火) 08:11:24.15 ID:vRJ5gJO8d.net
ポケモンのテーマパークついに来たわね

821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-tASO):2023/12/12(火) 08:18:52.81 ID:S2LK8aPdd.net
捨てアド作ってオンライン無料期間中に周回しまくってガンテツ増やしたわ😤

822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57bf-oUR/):2023/12/12(火) 08:36:45.39 ID:17Fjf7v10.net
交換会は12/24(日)になりそうなのか…
うーん、ワイはM-1かぶり付いてるなその時

823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8f-mZhW):2023/12/12(火) 08:45:14.08 ID:ZHYE8T2z0.net
M-1どころかワイはバイト入れてます😇

824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff4-tASO):2023/12/12(火) 08:46:06.34 ID:R7brEe1x0.net
ワイは24日宿直明けや😘

825 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57eb-I8PR):2023/12/12(火) 08:55:15.80 ID:OtH8twy00.net
24は皆彼女とデートやろ

826 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-v3qT):2023/12/12(火) 09:30:24.88 ID:YNnEFRXD0.net
まぁ年末年始も近いしその辺りにも追加で交換会やればええんやないか?

827 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-v3qT):2023/12/12(火) 09:52:25.75 ID:hQ2iOgCCr.net
有馬記念外して気絶してるで

828 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 10:36:08.20 ID:fjvkWKbcd.net
ポケモンGOとSV本編を両方それなりにやってるやつってなかなかいないよな
ここの住人ぐらいやないか

GO産のサイズ証色違い個体とか捨てられまくっててワイは悲しい😢

829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 10:46:29.49 ID:DcSkztbu0.net
ワイは幻のポケモンのミネズミの最大ゲットしたから交換会で流すで😤

830 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 10:49:11.96 ID:bsqgJRuf0.net
この間GOで初めて野生のミルホッグ見たけど異様だったわ

831 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 11:18:33.66 ID:JY6ChW64a.net
837583794940
GOのワイのフレコ

地元で11:29のゼクロム集まりそうなら
オンラインのフレンズを誘うわよ

832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 12:16:25.71 ID:1VMm2lUl0.net
Hug youタオル デオキシス
https://www.pokemoncenter-online.com/sp/?p_cd=4521329380681

833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 12:19:50.54 ID:YNnEFRXD0.net
あのぬいぐるみだかクッションだかがそこそこ人気やったんやろか

834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 12:20:08.21 ID:xWmiYiLL0.net
以前こういうぬいぐるみ出してたよな
Hug youタオル
デオキシス・キテルグマ
https://www.pokemoncenter-online.com/sp/?main_page=product_list&sort=new&keyword=%E3%82%BF%E3%82%AA%E3%83%AB_231213
https://www.pokemoncenter-online.com/sp/static/product_image/4521329380681/4521329380681.jpg
https://www.pokemoncenter-online.com/sp/static/product_image/4521329380681/4521329380681_02.jpg
https://www.pokemoncenter-online.com/sp/static/product_image/4521329380728/4521329380728.jpg
https://www.pokemoncenter-online.com/sp/static/product_image/4521329380728/4521329380728_02.jpg

835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 12:24:49.90 ID:OtH8twy00.net
ぶん殴ってきそう

836 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 12:27:43.55 ID:xEjDxx6u0.net
はえーポケモンのテーマパークできるんか
よみうりランド行ったことあるけどバンジーやった記憶しかないんご

837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 12:38:58.68 ID:UM3D19pb0.net
昔ポケパークいったわ

838 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 12:40:52.22 ID:FJD3ggBX0.net
ワイもポケパークのカード
ボロボロやけどあると思う

839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 12:41:44.24 ID:Xbuv942xd.net
ポケパークカントー初日行きてえなあ
ポケパーク限定のグッズとか配布とかポケgoのレイドとかありそうや

840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 12:47:07.04 ID:xEjDxx6u0.net
ポケパーク行ったことあるの羨ましいわね
パルシティなら行ったことあるんやがなぁ

841 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 12:51:55.49 ID:1VMm2lUl0.net
これ行ったのワイだけかな🥺
https://www.4gamer.net/games/198/G019893/20130713009/

会場でグリーンのピジョットもらったで
https://i.imgur.com/h4v5jm3.png

今更ながら精神力やしなぁでスルーしてたカイリューの方もらっとけば良かったわ🥲

842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 12:54:25.03 ID:cpgXamr50.net
むしろピジョット選んだやつ少なそうやし今となっては逆に希少価値ありそう

843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 13:19:17.42 ID:FJD3ggBX0.net
リストラ警戒でカイリューかグロスかガモス以外を選ぶやつ少ないだろうな

てかもう藍の円盤は明日かあ
マジでアプデで競りでもサファリ出てくれー

844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 13:20:42.36 ID:8T5Y23P/r.net
ポケパークとかくそなつくて草
毒親やったから行かせてもらえんかったわうらやま

845 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 13:20:49.78 ID:6V2nIN71M.net
カレンダーをよく見るんや

846 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffd-mZhW):2023/12/12(火) 13:28:05.09 ID:FJD3ggBX0.net
水曜14日と思ってたわ
木曜日で明後日やったワイの負けや

847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3b-tASO):2023/12/12(火) 14:45:05.00 ID:1VMm2lUl0.net
ていうかいつも通り金曜リリースかと思ってたが木曜やったんか
金曜に有給取ったけど木曜有給やしギリセーフか👴

848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9709-ZmL+):2023/12/12(火) 15:10:44.52 ID:xEjDxx6u0.net
ワイジ、ディアパルレイドが性格固定なのに気づかずお目当ての性格が出るまで周回しまくる…
ならa0こじるか適当に捕まえるかでええか…

849 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3b-tASO):2023/12/12(火) 15:15:30.86 ID:1VMm2lUl0.net
>>847
木曜テレワの間違いやったわ🥺

850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-Lf4+):2023/12/12(火) 15:15:43.60 ID:6V2nIN71M.net
ワイはディアパルは物理型にするから……

851 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-YQnI):2023/12/12(火) 15:38:45.78 ID:02yOjkJXd.net
基本禁伝ランクマじゃ使えないし使えても一匹とか制限の場合にディアパル入れるか?ってのはあるから個体値そこまで気にする必要はあるのだろうかとは思ってる

852 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 16:37:05.07 ID:UM3D19pb0.net
ディアパルとか禁伝で大暴れしてたんですがそれは…

853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 16:42:23.72 ID:HHj0Elxt0.net
17:23ごろのゼクロム地元がちょい賑わってたら誘うわ

854 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 17:24:39.15 ID:UM3D19pb0.net
ウッス

855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 17:28:12.45 ID:TS0kChZC0.net
虹テラスって結局どんななるんやろか
リーク全然でてへんよな

856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 17:30:10.41 ID:WBX96ZHdd.net
全部に抜群つける代わりに全部に抜群つけられるとかになりそう
全部等倍だと受けループ強くなりすぎちゃいそうだし

857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 17:36:42.83 ID:xEjDxx6u0.net
変幻自在の性能で地獄になるで

858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 17:38:12.92 ID:jshI04oM0.net
ゼクロムが人気ってのもあるんだろうけどチルタリス誰もやってないな

859 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 17:53:38.01 ID:AfZBUVKW0.net
メガチルタリスの性能がね…

860 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 18:04:15.79 ID:UM3D19pb0.net
どこもレイドやってないわ

861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 18:48:28.56 ID:YXvNzRKF0.net
>>855
テラピースを絶対に納税しないらしい

862 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 18:50:30.70 ID:cpgXamr50.net
フラベベヒトモシの色確率最大で1/144らしいけどピクニック1回で1匹出るかどうかって感じやな体感

863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 18:57:26.69 ID:DcSkztbu0.net
>>862
ほな普段と変わらんのやな

864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 19:01:51.26 ID:cpgXamr50.net
>>863
走り回って周りに集めてカメラで確認して…って手順多くて試行回数稼げんからなぁ
それでも普段よりはマシなんやろが

865 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 19:12:10.04 ID:xDQ9+brX0.net
まあフラべべは色違い確認がしづらいからあれやがヒトモシは出し放題よ
あとなんか見る感じめんどくさい方法でやってそうやな

866 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 19:36:37.87 ID:DcSkztbu0.net
>>865
どうやっとるんや?

867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 19:37:08.16 ID:wjS/kfc50.net
>>864
普段の1/683で今までフラべべ厳選5回以上やったけど、自分の周りに集めてカメラで確認からのピクニックリセットのやり方で30分で1、2匹は出てたから、今のイベント中ならもっと出るやろ

>>865
ヒトモシめっちゃ楽よな
60匹倒した後にピクニックなしでも30分かからずに3匹出たわ

868 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 19:39:32.88 ID:cpgXamr50.net
>>867
ワイの厳選場所悪いんかなぁ
砂漠の端っこでやっとるわ

869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 19:51:39.56 ID:wjS/kfc50.net
>>868
砂漠関連の証に拘ってるとかじゃないなら完全に他の場所に変えてみるのはアリ
フラべべの湧きや自分の動きの効率が上がるかもな

870 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 20:06:21.70 ID:FJD3ggBX0.net
放課後のブレス最終4話明日やて
何もらえるんやろ

871 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/12(火) 20:17:53.75 ID:DcSkztbu0.net
>>867
ヒトモシどうすれば楽になるんや?

872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-tASO):2023/12/12(火) 20:25:01.82 ID:wjS/kfc50.net
>>871
え、普通に遠くからでも分かるくらいに青い炎の色違うから単純に湧きリセット繰り返すだけやで
ワイは60匹倒した後はミライドンで走り回っただけや

873 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2a-mZhW):2023/12/12(火) 20:35:43.75 ID:FJD3ggBX0.net
色反転に耐えうる
目があるならそれも一つの手や
比較画像あるやろ

874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2a-mZhW):2023/12/12(火) 20:36:21.91 ID:FJD3ggBX0.net
>>651やね

875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7d-tJ9a):2023/12/12(火) 20:40:29.01 ID:xWmiYiLL0.net
年末か年明けにワナイダー1on1大会せんか?

876 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-4X1F):2023/12/12(火) 21:40:50.84 ID:W/4GxmRj0.net
今のヒトモシとフラベベの色違い確率144分の1らしいな
マジで運良い時は30分で5〜6匹出るわ
ストレス無くてほんと助かるから定期的にやってくれ

877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 773b-tASO):2023/12/12(火) 21:51:08.35 ID:DcSkztbu0.net
>>872
なんや湧きやすい良いポイントとかあるかと思ったわ

878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-tASO):2023/12/12(火) 21:55:07.35 ID:wjS/kfc50.net
>>877
そういうことを考慮する必要がないくらい楽な神イベントってことや

確率アップは今後もやってほしいな

879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-hxHm):2023/12/12(火) 22:26:01.03 ID:8T5Y23P/r.net
深く考えるのめんどいから掃除機で駆逐して光らせたわ

880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f7-b/aI):2023/12/12(火) 22:29:07.33 ID:xDQ9+brX0.net
フラべべは数えたらいけるやろって思ってて実際割とすぐに出たんやがこれその場で分からんから個体確認しにいくときに消えてまうな
これなら狩りつくすのとあんま変わらんわ
めんどくさい方法って言ったけどワイが愚かやった

881 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 577c-YdMO):2023/12/12(火) 22:32:32.53 ID:jshI04oM0.net
結局欲しいのは色証やから証自体の出現率アップイベが欲しいわ
特定の証率アップよりは今の色確率アップのが遥かにええけど

882 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff46-Ua4E):2023/12/12(火) 22:34:32.99 ID:uG8BrvLs0.net
コンプとまでは言わんけど、比較的楽につけられるリボン付けて移送しようと思っとるけど
めげてきた
コンテストは諦めるか…

883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-tASO):2023/12/12(火) 22:53:40.31 ID:mOiHRnV4d.net
ヒトモシの色違いってなんのボールが似合うんやろな

884 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7d-EH2U):2023/12/12(火) 23:06:13.92 ID:xWmiYiLL0.net
スピード

885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-b/aI):2023/12/12(火) 23:24:38.54 ID:Kz4ammhDd.net
ワイはゴジャボに入れとる

886 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-tASO):2023/12/12(火) 23:35:05.63 ID:mOiHRnV4d.net
>>884
スピードか、確かに色的に合っとるな
>>885
ワイもなんかシャンデリア=ゴージャスなイメージあるからゴージャス入れてたわ
スピードでも捕まえてみるわサンガツ

887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f02-tASO):2023/12/12(火) 23:53:50.01 ID:ljDzuobc0.net
ムンボ厨ワイ、ゴーストは思考停止でムンボ

888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa8-ODpb):2023/12/12(火) 23:56:35.88 ID:kYYHnvL00.net
どんなポケモンもダクボにいれるで

889 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcd-Ibq5):2023/12/13(水) 00:16:51.12 ID:l+pvDn7k0.net
ゴージャスはエフェクトがいいわね

890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 00:20:25.53 ID:bjl/2sbf0.net
ルビサファ漁ってたら
ダイゴの色ダンバルおったわ データ消さんでよかった 一応レアかな

891 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 01:34:30.66 ID:6a290Iae0.net
ワイはプレミア厨やからほぼ全てのポケモンをプレミアに入れとる

892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 01:36:44.11 ID:R14PaG7/0.net
ワイ成金趣味、基本ゴジャボ

893 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 01:44:01.24 ID:K9/yLnxs0.net
ポケモンの色やタイプとかで分けるけど迷ったらゴジャボかモンボやな

894 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 05:42:44.81 ID:Wy5qzqPV0.net
後編DLCはガチ敵とのダブルバトルが多いってことで
旅パはおみとおしヒスイバクフーンでふんか連発が強さと面白さ兼ねてて優秀と聞いてはえーすっごい

895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-tASO):2023/12/13(水) 06:25:17.78 ID:IzFsWJ+b0.net
過去作の色マグマラシを何体か初期アルセウスに持っていってたから最小色ヒスイバクフーン何体かおるわ
使ってみようかな

896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-Lf4+):2023/12/13(水) 07:06:14.44 ID:b3T9B5MyM.net
本スレでショプボ勧めたらワイが異端みたいなこと言われたの思い出して腹立ってきた

897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 08:32:17.23 ID:pB8lOV1x0.net
パルデアのポケモン続々GOにも出てくるな
ガラルはからっきしやのに
ガラルダルマッカとかバリヤードとかはこれるんやろか

898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 08:41:17.04 ID:fIMHGpj10.net
赤系エフェクトがプレシャスしかない現状、ポケモンごとにボール変えるのは限界がある
非売品にこだわるよりスパボハイボ統一とかの方がカッコいいと思うわ

899 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 08:42:41.33 ID:iDWXVPZ60.net
>>897
ん?ダルマもバリも既に実装されてるけど

900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 08:52:15.83 ID:HSSe9efq0.net
いい加減タイプごとにイメージに合うボール作って欲しいンゴねぇ…
ルアーボールとダイブボールとネットボールの選択肢がある水タイプだけズルくない?

901 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 09:52:21.45 ID:3ob/c6ii0.net
炎系統とか暖色系のポケモンに合うボールだけマジで増やして欲しい
レベボは好きなんやけどね

902 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 10:08:10.71 ID:DnOzzETWd.net
今日の21時くらいから鬼退治せんか?
ただでさえほとんどやってないのにどうせDLC後編来たらいよいよ誰もやらんなるやろあれ

903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 10:15:52.97 ID:Y7klAygmr.net
>>901
エフェクトが青いのがあかんな

904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 10:46:47.42 ID:KXUHZclUp.net
2ページ目は毎日やるタイプのタスクだから1ページ目は早めに消化しようね!(2敗)
https://i.imgur.com/l5gAfEC.png

905 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 10:53:12.23 ID:efr8pOYTd.net
>>904
これ最終的に何がもらえるんやろな

906 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 10:56:38.51 ID:3ob/c6ii0.net
今日鬼退治やるなら手伝うで

907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 11:05:52.11 ID:pB8lOV1x0.net
>>899
すまん日本語足らずやな
スカバイでダルマッカとバリヤード解禁ってことや

908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 11:06:28.46 ID:8k6Fdg+U0.net
>>904
14ページもあるからどうせ途中で調査中とかで止まるやつやろ

909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 11:17:56.41 ID:pB8lOV1x0.net
チームミッションきたらワイは終わる
交換タスクが来てもワイは終わる

910 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 11:21:52.08 ID:HSSe9efq0.net
>>909
ワイは使ってないタブレットでアカウント作ってチームミッションと交換タスククリアしてるにょ🥺
SIMカードさせないからお外では遊べないけど…

911 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 11:25:16.52 ID:8k6Fdg+U0.net
そのうちよみうりランドオフやるしかないな…
あれすでにHPできてて大人一人参戦だと割増料金なのな

912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 11:37:46.21 ID:AmJ4LBJ60.net
ついに明日か
長いようで短かったわね

913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 11:48:57.34 ID:6a290Iae0.net
DLC発表から前編配信までが長かったから前編から後編までが短く感じたわね

914 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 11:59:51.24 ID:wrlv9wJAd.net
トルネオーガ黒バドイーユイ行くンギ

915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 12:06:26.57 ID:z5IXgb1E0.net
DLC三弾だせ

916 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 12:16:05.54 ID:qdIwnxX+0.net
特性の表示がだるいからカミと隠密アカツキでシャインハイボの方が良いらしい

917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 12:20:07.49 ID:DAuYCNzpr.net
嫌がらせのワイガ仕込まれまくってそう

918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 12:28:21.48 ID:iDWXVPZ60.net
>>915
第三弾 黒の歴史
イルカ制作のバグまみれコンテンツ

919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f38-mZhW):2023/12/13(水) 12:36:42.13 ID:pB8lOV1x0.net
ゼロの秘宝 碧の仮面と藍の円盤
パルデアの卒業 緋の成績と紫の新入生やね

920 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 178f-KDT4):2023/12/13(水) 12:38:58.64 ID:0WKlkWg90.net
もう🐬のことバカにできないくらいゲーフリもやべーんだよなぁ…

921 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp4b-tASO):2023/12/13(水) 12:46:48.40 ID:KXUHZclUp.net
じゃあワイはしばらくネットから去るので…🐒

922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-4X1F):2023/12/13(水) 12:49:26.22 ID:t6h6kAkt0.net
2026年の30周年に10世代出ると思うけど何となくそこがポケモンの将来の分岐点になる気がするわ

923 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7bf-L8ZV):2023/12/13(水) 12:57:02.21 ID:uLwl3Rvg0.net
GOドサイドンって強いんか?

924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9709-ZmL+):2023/12/13(水) 13:02:53.84 ID:6a290Iae0.net
ワイガサイドチェンジねこだましが多かったら嫌すぎるな

925 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-J7TY):2023/12/13(水) 13:08:06.22 ID:wrlv9wJAd.net
ヤミラミにフェイント仕込むか

926 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177f-tJ9a):2023/12/13(水) 13:14:01.22 ID:t+HGecRA0.net
>>923
レイド要因として便利
硬いしな

927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-czr+):2023/12/13(水) 13:14:29.60 ID:ofYKEMeCd.net
来年はなんか外伝でも出すんやろか

928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa8-ODpb):2023/12/13(水) 13:19:30.87 ID:z5IXgb1E0.net
ストーリー用パーティつくるか
レベルは70前後くらいにしとけばいいか

929 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1778-v3qT):2023/12/13(水) 13:24:37.12 ID:TBGmTaiI0.net
DSに幽閉されるジョウトかイッシュ舞台の外伝やろなぁ

930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-mZhW):2023/12/13(水) 13:38:12.84 ID:pB8lOV1x0.net
アプデは楽しみやけどサファボ解禁されるかどうかがほんまに鍵やな
ここまできたらマリナードタウンにこもって
サファボゲットするまでオーガポン捕まえるのは我慢するで…(GTS交換でオーガポンとアカツキ自体はゲット済)

931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7728-tASO):2023/12/13(水) 13:40:25.13 ID:/zrOVQjk0.net
ええ加減ガンテツやサファボとかは普通に店売りかバトル施設のポイント交換でええやろ

932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7791-L8ZV):2023/12/13(水) 13:48:12.88 ID:wqR5jU0u0.net
どれとは言わんが希少価値だけが取り柄のダサい球あるよな

933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-b/aI):2023/12/13(水) 13:51:26.58 ID:YlVPjsRQd.net
明日で一旦君らとお別れや
クリア後にまた戻ってくるわ

934 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f82-mZhW):2023/12/13(水) 13:52:24.00 ID:pB8lOV1x0.net
プレミアボールとか好きやけど
今はもう校長がチラつくわ
実際に使ってへんらしいのに

935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-tASO):2023/12/13(水) 13:55:21.82 ID:iDWXVPZ60.net
>>933
おう、また明後日な

936 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3746-mZhW):2023/12/13(水) 13:57:51.41 ID:Bdq4UkxF0.net
14:34くらいのゼクロム賑わってたら誘うわ

937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2f-mZhW):2023/12/13(水) 14:13:08.48 ID:pB8lOV1x0.net
19タイプ目ピクミン説

NEXCO西日本は、広島県廿日市市の「宮島サービスエリア 下り線」にて、
期間限定イベント「ピクミンテラス in 宮島SA」を12月13日より開催している。
期間は2024年8月31日まで。

938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 14:37:01.30 ID:t6h6kAkt0.net
おいゲーフリ
エフェクトも赤い赤色のボール出すかプレシャスボール店売りにするか決めろ

939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 15:00:55.38 ID:YfZKS5F8d.net
BPでボール交換できてBPはHOMEポイントから変換できたら神なんやけど

940 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 15:39:59.73 ID:/zrOVQjk0.net
BP(ブルレクポイント)みたいやしバトル施設なさそうなんよな
またマルチ必須のミニゲームやらされそう

941 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 16:41:58.99 ID:GQclE4IE0.net
明日クッソ楽しみや

942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 16:48:07.53 ID:dEt+sD/70.net
ダクマ色厳選させて🥹

943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 16:51:42.40 ID:5Emw/a5E0.net
かがくへんかレジギガスでストーリーの連中をボコらせろ
それがDLCに最も望むことや

944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 17:00:59.03 ID:b/PDPU98d.net
いうほどダブルでそんなに手こずるか?って気はしてるんだよなぁ

945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 17:01:04.76 ID:t+HGecRA0.net
ワイもはよレジギガス使いたいわ
https://i.imgur.com/ejileXH.jpg

946 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 17:01:59.32 ID:6a290Iae0.net
伝説固定シンボルならシンクロ返してクレメンス

947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 17:10:56.51 ID:y7MpnK8td.net
>>942
ブロックルーチンとかかかってそうで怖いわ

948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 17:15:44.45 ID:pB8lOV1x0.net
ゲーフリがどこまでデバッグしとるかやな…
また増殖バグが見つかったら熱い

949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 17:27:26.92 ID:GQclE4IE0.net
ダクマの色違いを出し惜しんでる理由がよーわからんはよ解禁しろ

950 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 17:29:13.20 ID:z5IXgb1E0.net
いうて酒に酔ったようなレベルの赤いウーラオスほしいか?

951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 17:41:06.38 ID:AkD6i1+y0.net
ダイベンで出したくせにゲットさせてくれなかったことにワイは原辰徳

952 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 17:42:33.83 ID:pB8lOV1x0.net
競りのリセマラ上手くいかんわ

953 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 17:55:14.17 ID:nNF3V3Zr0.net
119353901404

タスクもまだやしフレコ貼らせてもらうやで
仕事の休憩中やからこの後すぐあるゼクロムは近場の一回しか誘えへんけど良かったらフレになってくれる人誘ってクレメンス

954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 17:58:45.90 ID:nNF3V3Zr0.net
どうせ誘われた時もリモパス使うから自分で誘えばええか…

955 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 17:59:20.91 ID:MLWn9I7X0.net
ウーラオスの色どんなもんか見てみたら微妙やな
もうちょっと何とかならんかったのか

956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:01:30.63 ID:29VxgCGnd.net
さすがに既存伝説にはブロックルーチンかけとらんやろ
ORASの穴もウンチライドアドベンチャーもダイベンもBDSPの石板も色違い出たし
まあお守り補正なしはありそうやが

957 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:05:25.42 ID:6a290Iae0.net
そういやHOMEメンテあるから使う予定のあるやつは忘れずに今のうちに引き出しておくんやで

958 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:06:16.67 ID:/zrOVQjk0.net
バトルチームのロック解除ってもしかしてオンライン入らないと無理なんか?

959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:06:25.45 ID:Bdq4UkxF0.net
明日朝から明後日夕方まで使われへんからな

960 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:11:30.67 ID:/zrOVQjk0.net
>>958
すまん誰かこれ助けてくれへんか?ニンテンドーオンライン切れてる状態やとバトルスタジアム入れへんからロック解除出来へんのやけど...
それともワイが知らんだけでオンライン切れてても解除できる方法あるんか?
ちなキタカミプロローグのパーティや

961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:26:52.09 ID:YfZKS5F8d.net
>>958
ワイの知る限りオフラインで解除する方法ないと思う…

962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:29:27.08 ID:/zrOVQjk0.net
>>961
欠陥すぎるやろこのシステム...明日DLC後編来るからオンラインに入るつもりやけどそうや無かったら一生オンライン入らんとロックされたままとかアホくさ...
テストプレイしてておかしいと思わんかったんか...

963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:33:15.63 ID:tO07iwtL0.net
そんな仕様なんか
うろ覚えやけど前は終わったら解除されてへんかったっけ

964 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:34:32.39 ID:EVPb0bQqa.net
普通は大会終了後にゲーム内で順位確認=PTロック解除だから別に変じゃないと思うけど

965 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:34:43.42 ID:op4/itoJd.net
原種ガチグマSV内でもゲットできるようにしてくれや

966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:35:37.01 ID:pB8lOV1x0.net
>>962
明日はまだいらん方がええんちゃうか
明日はメンテでHOME連携ほぼできひんぞ
夜に鬼退治とか本編でユニオンサークルしたいなら別やけど

競りドリームボール22万はうーむ…
パルキアこれに入れるのもな

967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:36:46.47 ID:/zrOVQjk0.net
>>963
オンライン入っとる時にバトルスタジアムに入れば解除できるで
切れた後やと入りなさないと一生解除できんシステムや
まあどうせ入り直すけどこの仕様はうんこや

968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:37:51.93 ID:z5IXgb1E0.net
ゼクロム★2しか出ないのほんとクソ

969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:38:02.53 ID:/zrOVQjk0.net
>>966
後編のストーリーで使いたいポケモンがロックされとるんや😭
パルキアの色的にドリームボール似合うと思うで

970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:39:00.23 ID:90mVuBpE0.net
久しぶりにやるけどまだニンフィアちゃんが叫び続ければ金稼げるんか?

971 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:41:16.47 ID:C9/6xOAB0.net
招待サンガツや色は出らんかったから後編の色厳選やりやすかったらええなぁ

972 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:42:41.70 ID:MhglNTKR0.net
Switch【ポケットモンスター SV】コロコロコミック2月号にパラドックスポケモン6試槊いずれかがb烽轤ヲるコード涛�閭vレートが封t属



3種類のプレートのうち1種がランダムで付属
1プレートには2種のポケモンが収録されるが自分でDLできるのはどちらか、もう片方は友達にプレゼントが可能。
A ハバタクカミ、テツノコウベ
B サケブシッポ、テツノカイナ
C アラブルタケ、テツノイバラ

973 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:49:04.39 ID:t+HGecRA0.net
ランダムか…
湿り気ミズゴロウの悲劇再びやな

974 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:51:27.64 ID:Eei1IUiGr.net
トモ...ダチ...??

975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:54:51.68 ID:pB8lOV1x0.net
未来のコードならここで配られそう

976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 18:58:43.48 ID:Z9kbC80fM.net
カミとシッポおるのズルくないか😡

977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 19:01:07.63 ID:1gDsPQF2d.net
30回近くやってゼクロム色0や
もう終わりだよこのゲーム

978 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 19:16:02.21 ID:pB8lOV1x0.net
ゼクロム誘ってええならオンラインにしといてや
問題はもう近隣住民はおそらくおらんからワイと二人で討伐せなあかんことやけど

979 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 19:18:07.09 ID:/zrOVQjk0.net
ワイはあと1回行けるで

980 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 19:20:32.78 ID:AX6costgd.net
21時から後編前最後の鬼退治せんか?どうせ後編来たら誰もせんやろ
人おらんかったら諦める

981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 19:21:30.43 ID:bjl/2sbf0.net
>>980
いこうかな
オンライン久々に入会するで

982 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 19:22:01.09 ID:AX6costgd.net
次スレ盾たで

なんJPKMNSV部★98
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1702462889/

983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 19:24:49.22 ID:/zrOVQjk0.net
>>980
ロック解除したいし今オンライン入って鬼退治しようかな🤔
>>982
盾の王乙やで

984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 19:36:27.33 ID:pB8lOV1x0.net
>>982
ザシアンとザマゼンタは競りに出されるゴミを取り戻しにパルデアに来なくてええんか?

985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 19:50:46.56 ID:g/XBb1un0.net
アカツキガチグマA1S0ようやく出たンゴ
実数値103ならええんだよな?

986 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 19:51:12.94 ID:g/XBb1un0.net
>>980
飲み会から間に合ったら参加したいで

987 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 20:25:09.64 ID:GQclE4IE0.net
テラパゴスなんのボールで捕まえよか
ウルボがドリボ辺りが合いそうだけど

988 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 20:26:30.17 ID:Bdq4UkxF0.net
2分後くらいのゼクロム来る?

989 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 20:27:13.76 ID:yfL1QOOq0.net
今日ははやく寝るで😴
明日朝からやろ?おそらく10時過ぎと見てるわ

990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 20:29:07.96 ID:QAJGV2GN0.net
どうでもええけどGTSボッタクリのためにオヤブンエレキブルとブーバーン集めといた方がええんかな

991 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 20:32:49.02 ID:YxmVXJcm0.net
リモートレイドない😭

992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 20:41:09.53 ID:NzisGYTZ0.net
仕事休める人羨ましいわ
今から風邪ひく練習でもしようかな

993 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 20:43:41.85 ID:Z9kbC80fM.net
はよブリブリブリジュラスに会いたいけどHOME開通せんから現地でジュラルドン捕まえないといかんのか🙄

994 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 20:47:14.67 ID:3dyObvlod.net
21:05から鬼退治募集するわ
21やと若干帰宅間に合わなさそう

995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 20:47:24.07 ID:3dyObvlod.net
>>980

996 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 20:52:52.56 ID:t+HGecRA0.net
>>992
参考になるか分からんけど共有しとくわ
https://youtu.be/3L59iG7p7kA?t=1m44s

997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 20:54:24.21 ID:hZjcH1J+0.net
なんかの間違いで0時から円盤できねえかな

998 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 20:56:35.05 ID:pB8lOV1x0.net
アプデノートって無いんか今回

999 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 20:59:02.94 ID:bB2Fnx7t0.net
午前だけでも有給取りてえなあ

1000 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/13(水) 21:02:39.10 ID:uLwl3Rvg0.net
ゼクロム2箇所いったけど
集まったの2 2

田舎しね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200