2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJお絵描き部★186

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:45:48.26 ID:GrO56kpF0.net

スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※前スレ
なんJお絵描き部★185
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1699597159/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:47:16.95 ID:GrO56kpF0.net
スレ埋めにワイの絵博物館!!

3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:48:05.13 ID:GrO56kpF0.net
イラスト2ヶ月目
https://i.imgur.com/G6HsI4Y.jpg

4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:48:47.10 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/Lom6JXd.jpg
3ヶ月目 なぜか棒を書くのにはまってた

5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:49:25.55 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/3Zn4ZOh.jpg
3ヶ月目 棒が光った

6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:50:20.04 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/S5Y20k3.jpg
3ヶ月目 まだ光ってる

7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:51:03.01 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/pEj3Tzo.jpg
4ヶ月目 美人を目指した

8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:51:43.39 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/HUjaQQb.jpg
5ヶ月目 エッチな絵を書きたかった

9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:52:14.36 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/WDBfXHu.jpg
5ヶ月目 ここでアイビスからクリスタに変えた

10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:53:12.63 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/6nuzG67.jpg
6ヶ月目 ちゃんとした服を書こうとした

11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:53:52.09 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/2PgWD5s.jpg
6ヶ月目 逆光に挑戦してみた

12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:55:21.97 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/rU1fBOT.jpg
7ヶ月目 服と背景に挑戦

13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:56:15.49 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/Gu7d1Fw.jpg
https://i.imgur.com/yDtylzL.jpg
8ヶ月目 

14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:57:59.13 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/5ilgS4U.jpg
https://i.imgur.com/lzQzpCg.jpg
9ヶ月目 なぜか漫画ゴラクのような絵になる

15 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:58:53.97 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/SNgAgIL.jpg
10ヶ月目 ここらへんから暗い絵が多くなる

16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 18:59:50.72 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/4eT3pa1.jpg
https://i.imgur.com/q9EOs05.jpg
10ヶ月目 めんどくさくなったからグリザイユ画法をやめる

17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 19:01:05.68 ID:Ww9184ZP0.net
ここが新しいバトルフィールドね

18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 19:01:42.99 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/ZXTRIPR.jpg
https://i.imgur.com/8IYRwiT.jpg
11ヶ月目 乗算レイヤーが増えて、ハードライトが嫌になる

19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 19:02:18.59 ID:nzULngTo0.net
1乙
成長過程見れていいね😊

https://i.imgur.com/WmdbdU7.jpeg

20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 19:02:37.10 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/plaapM2.jpg
https://i.imgur.com/jx9FoXr.jpg
11ヶ月目 小洒落た雰囲気をだしたくなる

21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 19:03:37.04 ID:GrO56kpF0.net
https://i.imgur.com/VIMjo7M.jpg
今日 クオリティをあげようと思って今まで時間かけたけど、ゴテゴテした感じになる

22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 19:04:12.55 ID:GrO56kpF0.net
即死判定て20超えたらいいんだよな?

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 19:21:38.21 ID:Ww9184ZP0.net
ええで!!

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 20:22:00.62 ID:uuNH+pDe0.net
1乙ンゴ
ニキはワイと多分同期なんやね

ワイもSkeb用進めるンゴ
https://i.imgur.com/3lvRocN.jpeg

25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/03(日) 20:23:37.59 ID:hyxOyFSW0.net
雰囲気好きンゴね

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7928-Gmoz):2023/12/03(日) 23:05:45.28 ID:XjLrwJ/C0.net
>>1乙です
シャーペンで普段描かない絵柄を描いてみました
https://i.imgur.com/GwWid2i.jpg

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 01:40:01.21 ID:oaiV+7Rl0.net
一乙。いつの間に復活してたんだ

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 02:21:18.99 ID:F7hGHNCZd.net
https://i.imgur.com/UoHhxXa.jpg
スレ立て乙

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 08:44:11.40 ID:oNcJmYtx0.net
>>28
かわヨ

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 10:07:49.29 ID:d/UQSI+80.net
皆かわいい上手い

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a91-8B9m):2023/12/04(月) 17:20:07.57 ID:pf5RmSuf0.net
イラストソフトって何買えばええの クリスタかフォトショップか...

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd0a-nK+e):2023/12/04(月) 17:53:10.72 ID:bPdpjVMKd.net
とりあえずクリスタ触ってみるのがいいと思います
使ってる人多いから困った時は助け合いできますので
https://i.imgur.com/7aP6i8c.jpg

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 18:59:15.86 ID:mnl+zERS0.net
https://i.imgur.com/39E4pGo.jpg
常田くん

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 19:25:34.68 ID:5xau422v0.net
新しくできたSNSのonacoどうなんかね
重いのがなくなれば感触は悪くなさそう

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 21:24:42.14 ID:OxlxEUz90.net
クリスマス絵
http://illust-uploader.mmoloda.com/image/6198.jpg

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/04(月) 22:29:09.99 ID:mIlvPtsY0.net
クリスタで簡単なアニメーション作りたいんやが、爆発とか炎とかのエフェクトつけるのにクリスタのアニメーション素材使った方がええんやろか
なんか種類少ないから、他にいいソフトあれば知りたい

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 01:10:47.70 ID:SZPxzF3L0.net
とりあえず30日無料でクリスタ使ってみるわ三月

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 01:41:53.70 ID:su2SGxU10.net
プロクリドリーム気になる

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 02:19:07.70 ID:JIPm0c/G0.net
>>36
クリスタはストアに実質無限に素材あるんやで

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 08:49:07.32 ID:mGWfSgBc0.net
武器を描くのが難しいンゴ
形がうまく取れない

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a988-TADD):2023/12/05(火) 10:58:41.28 ID:yZ6Yerme0.net
久々につべでお絵描き講座みたら参考になったわ。流れてくるshortのほとんどがお絵描き講座になればいいのに

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 12:01:37.57 ID:R8JU/jZt0.net
こうやってこうやって
あああああああキモ!

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 13:34:57.42 ID:wloCsxpx0.net
ラフを描き込みすぎて清書するのだるくなったからラフ整えて完成でもええか?

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 14:00:24.40 ID:L5HaOxV40.net
ええぞ、ワイもよくやる

45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 14:16:33.49 ID:KJ21Uju40.net
イラストソフトはphotoshopはバカ高いからとりあえずクリスタでええ
photoshopでしかできんやりたいことが出来たらそのとき考えたらええわ
そのクリスタもサブスクのみになったらしんどそうやけどな

46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 14:26:02.50 ID:wloCsxpx0.net
腰が軽くなったわさんがつ

47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 16:22:04.93 ID:gvqJ3oFP0.net
かかげ先生の切り抜き見てたら結構グサって来るのもあったけど参考になりそう

48 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 17:26:17.70 ID:8pdHOyGP0.net
ワイも完全な初心者の時に見た時はグサグサすぎて怪我しちゃったけど、 ある程度描いたり知識が着いたりした後に見ると滅茶苦茶的確にアドバイスしてて拒絶感が無くなった

49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 18:06:13.71 ID:0YeOm8Fq0.net
模写とかクロッキーとかの練習割りとしたつもりだけどアウトプットの落書きしたら全く描けなくて泣いた
これからはインプットとアウトプットのバランス考えるわ

50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 19:33:22.93 ID:gGTwxAhi0.net
https://imgur.com/a/LUENmBr
フォロワーに描いたアイコンのやつ

51 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 19:55:26.38 ID:wO8P1n+C0.net
いいね!

52 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 20:43:59.37 ID:NU4Q69QP0.net
ポーマニ10 15 30 60を日課にしてて今更気づいたんやが、頭じゃなくて骨盤の輪切りを始めに描いたら人体の素体めっちゃ描きやすいンゴね…

53 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 20:46:32.17 ID:mjOXeg2S0.net
https://i.imgur.com/XfravP8.jpeg

54 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 22:19:24.54 ID:+LEIx9cD0.net
皆さん清書はしましょう

55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/05(火) 22:56:47.39 ID:su2SGxU10.net
うっせえしょ!ってか

56 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a92-EUUq):2023/12/06(水) 10:29:41.55 ID:5/9UZwfZ0.net
>>35
えっちすぎる
クリスマス絵描きたいがすぐに正月絵が待ってるのがなぁ

57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 11:36:23.48 ID:Ma2I9RWr0.net
今からクリスマス絵と正月絵もう描いとくんやで

58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2023/12/06(水) 11:45:34.47 ID:mjkv6A5/0.net
ワイはもうダメや間に合わんヌ

59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-+hj5):2023/12/06(水) 13:37:39.78 ID:7x5ahovF0.net
清書はいいが色塗るのがな……
肌色と影の馴染ませ方が分からなくて悪戦苦闘

60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6506-TADD):2023/12/06(水) 13:41:16.13 ID:4D5qBtLD0.net
肌色からスポイトして少し暗くしたものを乗算とか…?

総レス数 60
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200