2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

μ'sが成功したのってラブライブだから?あの9人だから?

1 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 22:34:15.65 ID:D4ex7lET.net
どう思う?

2 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 22:35:22.90 ID:OJHGalbY.net
スクフェスがヒットしたから

3 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 22:36:42.97 ID:J/PPaHfT.net
モメリンの歌詞を100回音読しろ
終わり

4 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 22:37:11.09 ID:vELM9vs/.net
アニメの1期が受けたのとスクフェス

5 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 22:37:14.96 ID:J/MkVW5p.net
キャストの一人二人ぐらい変わっても今と違う人気が出てそうな気がする

6 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 22:39:46.27 ID:8DlZL5Nv.net
こればかりは蟹

7 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 22:40:12.45 ID:D4ex7lET.net
もしあの9人がwugだったらラブライブみたいに人気でてたかな?

8 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 22:41:43.71 ID:8PV/yfEi.net
割とマジでえみつん

9 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 22:41:45.64 ID:1JtgnHBG.net
蟹のお陰で社会現象になったのに最後まで外様扱いで活動終了すら教えてもらえず意見も出来なかった
そりゃやる気なくしますわな

10 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 22:42:40.78 ID:OJHGalbY.net
>>9
モルモットに人権が無いのは当然

11 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 22:46:24.59 ID:NOhyTcTf.net
奇跡のように全てが繋がったからだぞ

12 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 22:47:10.49 ID:OJHGalbY.net
キャストが売れっ子過ぎなかったから

13 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:00:15.12 ID:YIHk0nAs.net
Only my Railgunがヒットしてどんどん知名度上がってた時の南條さんを期待もされてなかっただろうラブライブがよく持ってこれたなってほんと思うわ。本人も自分がアイドルをやるなんて思ってもなかったって言ってたし

14 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:01:14.52 ID:L57pUGkI.net
えみつんのおかげ

15 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:04:14.73 ID:TsI11s7a.net
まぁアニメとスクフェスだよね
その前は知ってる人しか知らないコンテンツでしかなかったし

16 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:05:56.49 ID:N8b8ZXdK.net
色んな要素が重なってる

17 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:05:57.13 ID:l25w1a5z.net
アニメ1期が良かった
特に観客0、エリチカ、廃校阻止からの挫折で惹きつけ
ベスト発売で良曲揃いなのも認知され
ナイスなタイミングで初のスマホリズムゲームとししてのスクフェスリリースで一般層にも広く普及

18 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:08:15.13 ID:OJHGalbY.net
崖っぷちのキャストが多かったから

19 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:10:01.94 ID:D4ex7lET.net
なぜラブライブがヒットしたかじゃ無くて
"ラブライブ"だからヒットしたのか
"あの9人だから"ヒットしたのかが聞きたいんや

20 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:12:00.76 ID:68PybIIZ.net
どっちでもないってことやろ

21 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:12:50.84 ID:YIHk0nAs.net
両方じゃね?

22 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/24(水) 23:13:49 ID:i450zPd7.net
みんなで叶える物語だったから

23 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/24(水) 23:14:13 ID:Sw27RN9X.net
楽曲が良かったからライブやスクフェスが盛り上がったのかな
初期にスノハレ無かったらもしかしたら終わってたんじゃないかな

24 :名無しで叶える物語(もなむす):2020/06/24(水) 23:14:54 ID:AFW1/LjS.net
ラブライブだからってなんや
μ'sん時なんてラブライブって名前にもともとブランド力があったわけじゃないだろ?

25 :名無しで叶える物語(あゆ):2020/06/24(水) 23:16:11 ID:/kC+13qD.net
どんな9人でも普通に人気出てたやろ
ぶっちゃけキャストなんてあまり関係ない

26 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/24(水) 23:16:35 ID:SvBWKZ0f.net
全ての事象は原因が1つだけだとでも思っているのか?
色んな要素が絡み合っての成功だろ

27 :名無しで叶える物語(たこやき):2020/06/24(水) 23:16:49 ID:D4ex7lET.net
>>24
もしあの9人でwugとかだったら売れてたんかなと思って

28 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/24(水) 23:17:02 ID:8zHw85Hb.net
やっぱキャストのちからってデカいよ、他の同じようなコンテンツの声優臭いもん

29 :名無しで叶える物語(ささかまぼこ):2020/06/24(水) 23:17:08 ID:OW+57adF.net
キャストも本気だったし運営も本気だったんだから両方だろって思うが・・・?

えみつんたちがアニメのとおりにやりたいんですって言ってそれをやらせたんだからすごいと思うよ

30 :名無しで叶える物語(もなむす):2020/06/24(水) 23:19:19 ID:AFW1/LjS.net
>>27
売り出し方が上手かったのか、キャストが良かったのかってことか?

31 :名無しで叶える物語(しうまい):2020/06/24(水) 23:20:49 ID:1XhunBOd.net
音ゲーの競合がなくて一人勝ちしてたからな
アニメのヒットはその延長

32 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:23:24.44 ID:89CK4RnE.net
やっぱアニメだな
1話だって可能性感じたんだ→何だこりゃぁ!
3話スタートダッシュ→心を撃ち抜かれる
4話かよちんよかったにゃ→泣く
5話にっこにっこにー!→泣く
8話絵里ちゃんよかったね→泣く
13話講堂ライブ→泣く

33 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:26:26.50 ID:D4ex7lET.net
>>30
そういうこと、説明拙くてすまんな

34 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:30:35.88 ID:qcU9ysj3.net
曲が強い

35 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:37:36.86 ID:TYTrGslB.net
ほんとモメリンの歌詞って良いですね

36 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:37:45.32 ID:7gnSzqXX.net
>>3
正直これだわ
ただの奇跡

37 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:42:45.48 ID:ne4p7vpl.net
みもじょる以外は割と本気度高かったのもあると思う
初の自分が主役のコンテンツのえみつんとかバイト生活から抜け出したいうっちーとかこれがラストチャンスだと思ってたぱいちゃんとか良い意味でギラギラしたもの持ってたと思う
Aqours以降のキャストとか他のアイドル声優で初期μ'sほどハングリー精神あるのってそういないと思う

38 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:49:11.60 ID:1JtgnHBG.net
ソシャゲが一時アクティブ100万以上という驚異の大ヒットしたお陰なのにみんなそれを認めたがらないよな
その結果がスクスタやぷちぐるの失敗に繋がってる
ラブライブだからヒットするだろって

39 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:50:33.10 ID:sj0Ls/YP.net
けっこう我の強いのが揃ってたから木皿なんかとよくバチバチやってたんだってな
このメンバーじゃなかったら全然違うものになってたと思う

40 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:51:49.15 ID:AfTiKjMI.net
ただの奇跡
キャスト→崖っぷちが多数。ジョルノ以外は誰も知らない。これを当てるしかなかったのでいい意味で緊張感があり本気だった。
運営→新しいプロジェクト、新たなドル箱を作るために積極的に運営。とにかくいろんな所とコラボしたり売り出した。
蟹→はじめての本格スマホ音ゲー。ライバルはいない
アニメ→けいおん!以来の久しぶりの女子高生が女子高生しているアニメ。当時のまどマギ以降のシリアス系に飽きていた段階に求められていたものを提供
オタクコンテンツの質→そこまで高くなかった。2.5次元というのがあまり定まってなくてないに等しかった。

41 :名無しで叶える物語:2020/06/24(水) 23:55:13.08 ID:AfTiKjMI.net
>>40
補足
SNSの普及→これによってオタクがオタク同士で繋がる事の楽しさが理解されてきた。ここにみんなで叶える物語で投票など多数。いい意味で刺激があった
これもあるな

42 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 00:06:23.05 ID:DDP5yF4n.net
スクフェスのヒットと時流

43 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 00:07:35.94 ID:l5ZyEmMq.net
奇跡が起これば、この9人じゃなくてもよかっただろ
ただ奇跡を起こしたのが、この9人だった

44 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 00:12:27.22 ID:uR8aHiEf.net
>>13
逆に言うとその程度のコンテンツだからあんまり拘束時間もなさそうで片手間でやれそうだなって南條さん本人も思ってたんじゃない?
まさかあんだけ膝に負担がかかるコンテンツになるとも思わんかったでしょ

45 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 00:13:09.17 ID:FP0DIIZT.net
アニメがよく出来てたからだろ

46 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 00:17:28.72 ID:DDP5yF4n.net
アニメのヒットも時流かな
偶然とはいえ先取りはビジネスに置いて強い
2020に無印流してもあれだけの注目度はないだろう

47 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 00:37:59.54 ID:+oJTQeCN.net
アニメやスクフェスとか、色々合わさった奇跡だったんだろうね 
キャストについては、人気声優集めたからって売れるわけでも無いし難しいよね
でも結果的に奇跡起こしたのがあの9人だったんだし、あの9人で良かったと思うよ

48 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 00:43:54.29 ID:/1u/t7IB.net
運が良かったから

49 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 00:59:48.30 ID:44sDs//V.net
それこそ一期一会キャストもスタッフも

50 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 01:02:56.32 ID:9PC+60B6.net
理屈で語れるものではない気がする

51 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 01:05:40.24 ID:zMZxCJpX.net
奇跡のように全てが繋がったから

52 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 01:29:11.61 ID:6d0Lo/lv.net
誰でも良かったって訳でもなかったと思うわ
キャスティングに関しては無限の選択肢があるからもっといい9人がいただろうがその逆も然り
結果として成功してるわけだから選択自体は間違えてなかった

53 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 01:36:37.63 ID:wMafh3c9.net
95%スクフェスのおかげ

54 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 01:41:23.77 ID:7YymhCIR.net
アニメ1期の出来は良かったと思う
めちゃくちゃ話題になってたし楽曲のクオリティも高いしポテンシャルはあった
流行ったのはスクフェスのおかげ
スクフェスやってるでしょ?って女によく話しかけられたわ

55 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 01:44:01.64 ID:hRRHc2v0.net
アニメのクオリティ、スクフェス

56 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 03:08:57.79 ID:G88v4lwl.net
響枠で入ったのが徳井三森の代わりに橘田だったら駄目だったろうなとは思う

57 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 03:15:25.81 ID:yEDGiOrQ.net
アニメとスクフェス、2期後の売り出し方だな。
色んなものとコラボしたのは大きいと思う。

58 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 03:23:42.31 ID:FeIYpEP2.net
まあifでサンカス声優だったら2.5次元感なくなってライブ関連は受けなかったろうな
やれヤンジャンにファッション誌載せろと要求しただろうし

59 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 03:39:07.06 ID:6d0Lo/lv.net
あの9人だからってのはあるけどあくまでそれは成功した要因のひとつだな
μ's時代は曲、スクフェス、アニメ、キャラ(グッズや小説)、声優(ニコ生やラジオ)、ライブと全方面充実しててひとつひとつのメディアがそれぞれに上手く作用してて沼にハマっていくシステムが完成されてた
逆にどの要素欠けてもあそこまでは成功しなかったと思う

60 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 04:01:22.06 ID:IGrWfZeL.net
一期アニメで火がついてそこからスクフェスサービスイン4thライブ二期アニメだからほんと噛み合ってた

61 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 05:18:58.51 ID:5YrkGzIz.net
キャストよりもキャラクターの方が、あの9人だったからっていうのは大きいと思う
誰もが9人のうちの誰かしらは好きになりそうな程、それぞれ個性的で魅力的なキャラクターがバランスよく粒揃いって感じで

62 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/25(Thu) 06:11:30 ID:BY4SD4g/.net
アニメやる前はみもりんも諦めてたんだろ?w

63 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 06:22:04.12 ID:8m88RizV.net
仮にaqoursの9人だったら?

64 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 06:22:56.25 ID:Mn7wI2Fs.net
木皿どっかのインタビューで言ったよ、ミルキィ(当時まだランティス所属)の二人(みもそら)のステージで頑張って踊った姿を見てμ'sもそうするぞ!って2.5次元展開始まった
この意味では中の人の影響も大きい

65 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 06:24:45.66 ID:jaVEil6r.net
μ'sのあの18人だから
最初のぼらららから、恐ろしいぐらいにハマっていた
あのメロディー、歌声、歌唱力、歌詞、全部が
これはあの時のあのメンバーでないとダメだった
不思議とそのハマり方がずっと続いた
0から1、1から2と進んで行く中でもそれに合わせるかのように
まさに奇跡だった

66 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 06:25:17.14 ID:11emfU7W.net
膝が違う人だったらもっと上まで行けたよ

67 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 06:27:43.24 ID:WZOVM7BW.net
>>66
加入回がイマイチになって人気も落ちてただろうなぁ

68 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 06:28:32.26 ID:RFrrUovB.net
こんなタラレバしてまでμ'ssageしたいサンカスやべぇな

69 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 06:49:34.24 ID:BSDWXRWR.net
>7
出てた。というか、わからない。

70 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 06:58:49.75 ID:UXL5JS0z.net
>>7
どういう事?ナンジョルノたちがWUGに参戦していたらって事?それともまゆしぃ達がμ’sだったらって事?

71 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 07:08:25.83 ID:5D2D4sNO.net
ほんとコンテンツとして完成度高杉

72 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 07:19:10.65 ID:yzBIOEkG.net
割とまじでAS婆さんの加入はでかい
最初の絵はひどすぎ

73 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 07:20:57.78 ID:etwLQrg8.net
Aqoursだったら余裕でドームツアーまでいけたのになぁ

74 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 07:21:41.33 ID:UXL5JS0z.net
杏仁豆腐加入後の765PROに通ずるものがあるな

75 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 07:21:47.48 ID:CRZuT0EF.net
マジレスすると無印アニメ1期の成功とスクフェスがヒットしたから
サンシャインのあの内容だったらアニメは大コケしスクフェスも生まれなかった

76 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 07:22:54.29 ID:QzEZkBOe.net
>>75
スクフェスは時期的にアニメの成否は関係なさそう

77 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 07:24:49.21 ID:CRZuT0EF.net
μ's ゼロから28億へ
Aqours 28億から13億へwww

サンカスの中にはAqoursが初代ならもっとヒットしてたとか言うアホいるけど
この結果見てもそう言えるのか?

78 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 07:25:33.91 ID:Y69weT7x.net
真姫ちゃんとかぱいちゃんの声だから受けたとこあると思うしなあ
あの9人だから人気になったわけではないかもしれんけどあの9人が選ばれて本当に良かったよ

79 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 07:31:09.31 ID:CRZuT0EF.net
アニメ1期→スクフェス→アニメ2期→劇場版→ファイナル
無印はファンの熱量がこの流れに上手く乗って
コンテンツの盛り上がりとファンの盛り上がりが正比例してたよな

80 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 07:38:53.15 ID:dhggdAtC.net
μ'sのキャストってだいたいコネだけど
シカとりっぴーだけはわからん
どっかで繋がりあったんかな

81 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 07:39:40.15 ID:QzEZkBOe.net
オーディション

82 :名無しで叶える物語(SIM):2020/06/25(Thu) 07:47:38 ID:1OrzTARc.net
>>66>>73
内輪揉めコンテンツの信者乙!
先日のことは…





残念だったなぁ!!!!!!!!!!!

83 :らふたん ◆uGdyo35TFRm4 (茸):2020/06/25(Thu) 07:50:27 ID:I9QdMaep.net
えみつんが体を張ってくれたんだと思う
何人の社員と寝たんだろうな

84 :名無しで叶える物語(しうまい):2020/06/25(Thu) 08:01:09 ID:/axaMsPL.net
らふたんって誰?

85 :名無しで叶える物語(SIM):2020/06/25(Thu) 08:02:50 ID:sy4SnPMz.net
ゴキブリが主食のマス男

86 :名無しで叶える物語(らっかせい):2020/06/25(Thu) 08:05:55 ID:UGV4fOmq.net
スクフェスはデカいだろ、アニメ見た事なくてもそっちは知ってるやつとか結構居ただろ

87 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 08:13:38.06 ID:7J2KBzmx.net
>>63
もっと長続きしただろうな

88 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 08:15:16.42 ID:X2UdlQ3i.net
>>85
俺も気になってた
サンキュー

89 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 08:22:31.40 ID:Laey/5ya.net
>>63
バンドリやアイマスに劣るレベルで終わる
ただし長くは続いたかもな

90 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 08:26:44.87 ID:sJSJFCcr.net
>>89
それはない
なぜならラブライブの成功がなかったらバンドリは生まれなかったから

91 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 08:29:03.39 ID:Laey/5ya.net
あ、当然今あるもので例えてるから、これがなければこれは存在してないだろってツッコミはなしな
まっそんな馬鹿なツッコミする馬鹿は流石にいないか!

92 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 08:34:29.06 ID:wI3ovs4K.net
じゃあなぜAqoursが最初だったら成功しないとかいうことになるんだ?

93 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 08:35:15.74 ID:Fjtb/COm.net
つっこまれてる馬鹿しかいないから安心

94 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 08:37:52.45 ID:UWF4lRqw.net
アルタースクスタフィギュアセット発売、よろしくお願いいたします!

95 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 08:43:01.44 ID:k6Zfjqko.net
ぶっちゃけ三森がいなかったら多少成否変わってたかもな

96 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 08:47:48.96 ID:r4IUGlCu.net
>>92
Aqoursがμ'sより円盤、CD、興行収入と全てにおいて売上を落としまくってるからだろ
簡単な答えだ

97 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 08:48:52.78 ID:+oJTQeCN.net
μ's初期はミルキィや南條さんのファンから入った人が多いから、声優としてマジの無名のAqoursが最初だったらアニメ化まで辿り着けてないかも

まぁたられば言っても仕方ないけど、三森さんも南條さんも色々言われてるけど2人いなかったらヤバかったと思うよ

98 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 09:12:49.89 ID:PPqgJ0n1.net
な?対立煽りだろ?

99 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 09:21:06.45 ID:poWpef7W.net
当時けいおんのファンだった人がラブライブ1期の放送と共に大量に流れてきた。

ラブライブの躍進にはけいおんのファンだった人の貢献もあると思う!

100 :名無しで叶える物語(光):2020/06/25(Thu) 09:29:58 ID:wI3ovs4K.net
>>96
馬鹿すぎて話にならんな

101 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 09:53:14.38 ID:Laey/5ya.net
言い返せなくなると対立煽りだの話にならんだので逃げるよな
ってそんな低俗な馬鹿はまだいないか

102 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 10:46:59.00 ID:PtiZ9lqE.net
こいつはちょっと、みたいなのがいない。これは簡単なようで難しい

どこのグループにもだいたいいるんだよ。誰とは言わないが

103 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 11:01:23.43 ID:fev/TqyJ.net
今と客層年齢層が違うし感想でしかないがμ'sのときはライバーの間であいつが嫌いだって話は聞いた事なかったな

104 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 11:57:01.60 ID:lDqXIUxK.net
ラブライブを覇権ブランドに押し上げたのはμ's
そのブランドに乗っかっておきながら売上落としまくってブランドに泥を塗ったのはAqours

105 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 12:20:15.97 ID:2BugmTVG.net
けいおん!の他にマクロスFのほうから流れてきた人も多いんじゃないかな
その二つでライブでみんなで一緒に盛り上がる楽しさを知った人達が、次の何かを探してるタイミングでもあったと思う

実際、俺も一時期けいおんとマクロスとラブライブにはを同時に追いかけてたし、東京国際フォーラムでやったけいおん!最後の大型イベント『けいおんhistory's talk』とμ'sの3rdライブが同日でどっちを選ぶか死ぬほど悩んだ

あと、>>104の部屋の窓の外の手の届かない、足場も組めない所にキイロスズメバチが巣を作りますように

106 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 12:25:17.55 ID:IJIeW09D.net
あの9人だからラブライブ が成功したっていうのはAqoursになってからの急激な右肩見てればわかりそうなものだが

107 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 12:33:22.95 ID:TVg5UhiK.net
スクフェスのヒットと衰退に引っ張られてるということだな

108 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 12:35:16.80 ID:wI3ovs4K.net
>>101
実際馬鹿じゃん
9人の声優を崇拝するしか能がないんだから

109 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 12:36:29.12 ID:AY6Zlmu6.net
お前ら〇〇だったら論好きだよな
μ'sが無かったら、Aqoursキャストの一部がそのコンテンツすら触れていない
つまりAqoursなんて生まれない

あっAqoursはμ'sさんと違いキャスト全員集まれるんで、元ネタ無くなっても続けられるんでw

110 :名無しで叶える物語(茸):2020/06/25(Thu) 12:49:46 ID:pK/9OWY+.net
ハッキリ言って新田と三森だけいれば
マジで残りは誰でもいい

むしろ不細工ばかりだったのが勝因かもね

111 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 13:00:31.34 ID:wI3ovs4K.net
悲しい結論だな
2人で起こした奇跡とはどんなものなのか

112 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 13:05:08.56 ID:pK/9OWY+.net
初代は明らかに需要ないので
枕してないクリーンがいいね

113 :名無しで叶える物語(SIM):2020/06/25(Thu) 13:13:56 ID:k6Zfjqko.net
>>96
興業収入以外はあんまり指標にならんよ
配信やサブスクでBD CD自体が売れにくくなってるし
あんだけ話題になった鬼滅のアニメBDがサンBDより全然売れてないからね

114 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/25(Thu) 13:23:59 ID:7YymhCIR.net
Aqoursはμ'sの流れで生まれたわけで
Aqoursがラブライブの初代だったらとかいう過程は存在しないわけだがこのアンチの頭大丈夫か?

115 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 13:47:27.89 ID:2mLvV4Uq.net
>>105
Fでバカにしていたアニソンに目覚めてラブライブ!に来た

116 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 13:51:30.51 ID:Ef5y5YHU.net
CDの売上が減少してるってのは音楽業界全体の話でアイドル系はむしろ上がってるグループも少なくないけどね

117 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 14:00:26.05 ID:A81vveHj.net
デビュー時からずっと下がりっぱなしなのは正直どうなんだ?
紅白だのドームだの浮かれてる割に売上は落ちたままだし
無印では信者もライト層もいい意味で熱に浮かれてたし売上も上がり調子だった
サンシャインは盲信者とそれ以外の温度差が激しい

118 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 14:01:53.87 ID:rsNVA/qM.net
主題と全然関係ない話してんな

119 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 14:08:24.94 ID:3gpYafNc.net
馬鹿なんだろうな

120 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 14:26:04.24 ID:Laey/5ya.net
>>108
論破されてそんなに悔しかったんだ

121 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 14:26:33.02 ID:A81vveHj.net
そもそもスレタイが頭悪い
μ'sが成功したのはラブライブだから?って
ラブライブを成功させたのはμ'sなのに馬鹿なのかw

122 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 14:30:33.18 ID:97XmJN8C.net
正解は当時のコンテンツとかも踏まえた運

123 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 14:32:53.51 ID:dqSn5+9Y.net
>>116
それ
特典によって上がってるのもいるのにAqoursは下がったのは魅力がないから
それがわかってるから業界全体の話にすり替えてごまかそうとするんだろな

124 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 14:48:59.64 ID:97XmJN8C.net
お前らよく考えてみろ
μ'sの時代にライバルコンテンツがどれだけあったかを
実際ラブライブの後追いで色々アイドルコンテンツは増えまくったし 競合が増えるほど分散するものもあると思うんだが?

125 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 14:56:16.35 ID:A81vveHj.net
Aqoursが不甲斐ないから競合コンテンツにどんどん人が流れるんだよ
バンドリにまででかい顔されてるし
μ'sはアイマス一強時代にそのアイマスを凌ぐ勢いまでにコンテンツを成長させたんだぞ

126 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 14:56:24.70 ID:f2crrvgv.net
3rdの最後のMCと合唱のエピソードが広まって
ああいうエモいのに乗っかりたいのが増えたから

127 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 14:57:48.32 ID:crr9k9hx.net
ラブライブ!だから?ってイコール三社合同のコンテンツってことじゃないの

128 :名無しで叶える物語(やわらか銀行):2020/06/25(Thu) 15:06:28 ID:Q+/Z7JZO.net
声質がバラエティに富んでるのが良かったと思う
全員で歌ったときに混ざり方と際立ち方のバランスが良い
りっぴーぱいちゃんのいわゆるアニメ声優っぽくない声が混ざるのがいいのかな

129 :名無しで叶える物語(はんぺん):2020/06/25(Thu) 15:06:38 ID:97XmJN8C.net
>>125
でもその客もアイマスに戻らずに他に流れてるんだから環境が激化しただけでは・・・?
にわかや若者は新しいものに興味をひかれやすいのは事実やで

130 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 15:37:41.33 ID:wI3ovs4K.net
アイマスも弱体化してるしなぁ

サンカス煽ることばっか考えてないで業界を見ようよ

131 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 17:30:09.19 ID:etwLQrg8.net
業界見渡しても1stライブから円盤売上落とし続けてるコンテンツなんてないがな

132 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 17:38:28.67 ID:UXL5JS0z.net
>>124
アニメ関係なく継続的に活動し続けている作品ユニットが765PROとごらく部位だったな。後はHTTとか老朽部とかアニメ放映期限定の泡沫ユニットばかり。

133 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 17:42:13.62 ID:l6dlSym9.net
>>117
2019年オリコン年間アニソンシングルCDランキング
1位Aqours 2位Aqours 3位Aqours
アニソン年間ランキング史上初となる、同一歌手による年間TOP3独占の大快挙を達成

▪2019年オリコン年間アーティストセールスランキング
※19位 Aqours
20位 B'z
21位 キスマイ
22位 NEWS
23位 髭男

2019年のAqoursのCDセールスはデビューから最大の売上を記録、2019年のオリコン年間アーティスト別総売上19位にランクイン
アニソン、声優アーティストトップの成績に

134 :名無しで叶える物語(SIM):2020/06/25(Thu) 18:37:16 ID:90N/GhNV.net
こういうデータ出してもAqours叩きたい奴には枚数で反論してくるんだよなぁw

時代背景が見れてないし脳みそがかわいそう

バンドリに大きい顔されてムカつくとか思考がお子様
ラブライブは自分がイキる為の踏み台だな

135 :名無しで叶える物語(茸):2020/06/25(Thu) 18:47:49 ID:KdZUNyBK.net
そもそもスレタイ読めないやつだから

136 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 19:44:07.21 ID:ehxZ0CrV.net
μ'sが成功した話なのになんで水が出て来るんだ

137 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 20:23:43.44 ID:Hcv18GDJ.net
まあでも1stから右肩し続けるグループがドームツアー出来るってそれだけμ'sの遺産がすごいってことでもあるよな
WUGとかワルキューレクラスのコンテンツが同じレベルで右肩したらドーム無いだろ

138 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 20:30:34.02 ID:tncDfkgI.net
>>133
なんだかんだでAqoursも年々アーティスト売上は伸びてるんだな
B'zやジャニに勝つとかやるやん
そりゃこんだけ稼ぐアーティストならドームツアーも出来るわな

139 :名無しで叶える物語(しまむら):2020/06/25(Thu) 20:38:41 ID:B9bTWshM.net
5年も経過しているのにまだ遺産とかそんなんで商売できるんなら働く人いなくなるな

140 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/25(Thu) 20:40:03 ID:MUk+KZ49.net
>>133
今やAqoursはB'zより上位の実力を有しているんだな

141 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 20:55:49.22 ID:+cEY4Ycv.net
もしラブライブ二代目がμ'sだったらケモフレ2並みのナイアガラだっただろうね
アニメの評価は正反対になり、ことり留学や海外ドラマパクりは死ぬほど叩かれる
ライブパフォーマンスしょぼすぎでメディア露出は減り、トドメの黒

142 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:02:31.29 ID:UXL5JS0z.net
そもそも2代目がμ’sだったら余りのキャストの質の低さにやる気あるのかってコンテンツ開始前から見限られるレベル

143 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:06:02.80 ID:eJniQSPm.net
>>140
▪年間アーティストライブ動員数ランキング
・2018年 28位 Aqours (声優ライブ最高順位)
・2019年 28位 B'z

Aqoursも普通に強いよね
声優アーティストのセールスやライブに関しちゃ敵なしだからな

144 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:06:31.30 ID:Uh7YWUDp.net
>>138
>>140
その年にリリースたくさんしてるだけで
ライブ集客力の面では負けてるからあまりでかい顔しない方がいいよ
ラブライブ以外にも言えるけど本当に二次元コンテンツは一部で回してる閉じコンだなと思う

145 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:08:48.82 ID:UXL5JS0z.net
そもそ今のJ-POP界隈自体が閉じコンだしそこは条件は一緒。

146 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:13:13.19 ID:Uh7YWUDp.net
>>143
動員数ランキング2018じゃB′zは2位みたいだけど
そこ無視するのはどうなん?

147 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:16:08.28 ID:c2Ly/R93.net
>>133
特典商法してこの程度なのな
トップ5は入ってると思ってた
やっぱクソだって証明されて悔しい

148 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:19:01.08 ID:+q7/cAM/.net
>>143
27位 Mr.Children
28位 Aqours
30位 Perfume
Aqoursの年間ライブ動員がミスチルPerfumeと同レベルって冷静に考えると凄いわ

149 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:24:34.24 ID:I7mBQ0De.net
>>147
そうだな
B'zやミスチルはCDに特典なんか一切付けないからな

150 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:25:53.94 ID:YEyWgUfS.net
>>146
2019年でB'zが28位って事も無視しちゃいかんよね

151 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:30:58.93 ID:crr9k9hx.net
結局自分の話したいこと話すんだな
特に数字にお強いお方は

152 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:37:07.18 ID:7YymhCIR.net
>>150
恥ずかしいからもうそれ以上話さない方がいいよ
東京ドーム2days埋めるのに必死なAqoursと違ってB′zミスチルみたいなバンドはアリーナツアーしかやらんとかあるわけ
2018はB′zはスタジアムツアー、2019はミスチルがドームツアーしている
同じ土俵にすら立ててない
もちろん声優アーティストとしては立派にやってるさ
でも同じ次元で話さないで欲しいんだよね

153 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:39:34.98 ID:r6lpkeJO.net
>>130
煽ってんのは原理の方だけどな

154 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:40:42.10 ID:tncDfkgI.net
>>152
Aqoursもドームツアー決まってるのにw

155 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:50:10.41 ID:p+aCNV50.net
https://www.oricon.jp/files/2019/12/20191223_ar.pdf
ギャーギャー言うやつらはオリコンでもみとけ
お前らが言ってんのなんて世間的には何もねぇんだよ🙄
B'zの売り上げだってジャニオタにかかればワンパンだしな🥰
そもそもAqoursやμ's、虹は2.5次元コンテンツのアイドルなんで比べる相手が違う。大人しくマスやバンドリと比べろ😡

156 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:52:02.47 ID:7YymhCIR.net
>>154
まだ会場発表されてねえからな
ミスチルレベルでやったらさすがに何も言わないよ

157 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:56:25.30 ID:p+aCNV50.net
もんじゃ君さぁw
声優アーティストと一般アーティストを比べたらダメだよね?両方に失礼だと思うよ😊

158 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 21:57:34.09 ID:p+aCNV50.net
とはいえ煽ったのはサンカスか
て言う原理やお客さんが湧くんやろなぁ🙄

159 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:00:22.57 ID:GLObdC5e.net
>>155
オリコン年間アーティスト別トータルセールス(2015年)
1位 嵐
2位 AKB48
3位 三代目J Soul Brothers
4位 Kis-My-Ft2
5位 関ジャニ∞
6位 乃木坂46
7位 DREAMS COME TRUE
【8位】 μ's
9位 Mr.Children
10位 東方神起
11位 EXILE TRIBE
12位 SEKAI NO OWARI
13位 サザンオールスターズ
14位 安室奈美恵
15位 ももいろクローバーZ
16位 SMAP
17位 B'z
18位 Hey!Say!JUMP
19位 EXILE
20位 ジャニーズWEST

それでは日本のトップアーティストBEST10にランクインしてしまったレジェンドμ'sを御覧ください

160 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:01:45.81 ID:SmVK75iu.net
ライブBD初動7万売ってからイキれよサンカス

161 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:02:33.04 ID:p+aCNV50.net
>>159
サンカスやが悔しいわ🥺
これで満足か🤔

162 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:05:08.63 ID:MUk+KZ49.net
>>159
μ'sも当然の如くB'zより実力上位なんだね

163 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:15:27.26 ID:Y69weT7x.net
B'zが何年活動して何枚CD売ってると思ってんだ

164 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:20:41.11 ID:SmVK75iu.net
>>159に載ってるアーティストはμ'sも含めて皆、デビュー後に全盛期を迎えている
ところが汚水はどうだ?
デビューが全盛期って何の冗談だ?

165 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:21:05.88 ID:p+aCNV50.net
https://www.google.co.jp/amp/s/www.oricon.co.jp/news/2133355/amp/
平成全体で見たらB'zがぶっちぎりですわ😊
これで満足か?両方

166 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:22:17.12 ID:p+aCNV50.net
>>164
世代交代という言葉がわからない奴が湧いたぞーw

167 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:24:55.93 ID:SmVK75iu.net
>>166
世代交代直後に売上落ちるのはわかるけど
そこから自力で何も伸ばしてないじゃん
ハリボテのドームツアーwww

168 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:26:48.98 ID:iSCuO+if.net
このスレ見てるとライバーが勘違いのバカばかりだとよくわかる
μ'sにしたって最大風速で売れた過去の栄光に縋るしかない
落ち目になったμ'sを逆に見なくてよかったな

169 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:28:01.76 ID:SmVK75iu.net
サンカスの心の拠り所であるドームツアーライブもどうせ
糞セトリと糞MCで現地勢が不満でブチキレて
ライブ円盤も初動2万5千にも届かない微妙な売上で
μ'sのファイナルにワンパンKOされるのは目に見えてるわw

170 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:28:27.14 ID:P1j29r2i.net
Aqoursは微妙だけどμ'sはB'zより上ってことで問題ないな

171 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:32:22.70 ID:p+aCNV50.net
>>167
そだよ
他のガンダムを始め、プリキュアなども伸ばせてないがそんなもんなんだよ
もう少し常識というのを理解したらどうだ?
但し、ガンダムやプリキュアはそれぞれSEED、5で自力で伸ばせた。勿論、これは今までと違う圧倒的なクオリティと発想の転換があったからこそ。こうなるには何世代か立たないと無理だぞ
ま!サンシャインにはできませんわ🤣とか上のことも知らずにいうんやろなって🤣

172 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:33:24.10 ID:p+aCNV50.net
>>170
平成ナンバーワンアーティストより上?頭大丈夫?上司のおっさんに今のこと言ってみw

173 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:33:58.28 ID:p+aCNV50.net
>>168
馬鹿だからライバーなんやぞ😡

174 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:36:24.47 ID:SmVK75iu.net
>>171
汚水の力量不足ってことだろ
しかも糞アニメと糞ライブという売上を落とした明確な原因があるしな
売上が落ちたんじゃない、落としたんだよ

175 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:38:57.92 ID:IhCfcrEe.net
>>168
そんなμ'sが2020年上半期のアニソンシングルCD売上1位だってんだから驚きだよなw

176 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:40:06.11 ID:p+aCNV50.net
>>175
紅蓮華は?
総合であいつに勝てんの?

177 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:42:44.67 ID:p+aCNV50.net
>>175
ソース出せよw
メイトはダメだぞ🙅♀せめてオリコンにしてくれ🤣

178 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:42:50.09 ID:IhCfcrEe.net
>>172
年間セールスでμ'sAqoursに負けたのは事実よな
まあB'zに勝てたμ'sとAqoursが異常なだけだけ

179 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:52:35.97 ID:+oJTQeCN.net
>>177
>>177
一般抜きシングルTOP20
*1 60,286 紅蓮華 LiSA 鬼滅の刃 OP 19/7/3
*2 50,205 A song for You! You? You!! μ's ラブライブ! キャラソン 20/3/25
*3 46,105 SWEET・STEP シャイニーカラーズ THE IDOLM@STER シャイニーカラーズ テーマ 20/2/12
*4 43,142 イニシャル/夢を撃ち抜く瞬間に! Poppin'Party BanG Dream! OP 20/1/8
*5 42,414 約束 Roselia BanG Dream! キャラソン 20/1/15
*6 39,859 百花は月下に散りぬるを 花咲夜 THE IDOLM@STER ミリオンライブ! キャラソン 20/2/26
*7 37,151 unlasting LiSA ソードアート・オンライン ED 19/12/11
*8 35,347 DRIVE US CRAZY RAISE A SUILEN BanG Dream! キャラソン 20/1/22
*9 34,853 Amazing Travel DNA AZALEA ラブライブ! サンシャイン!! キャラソン 19/12/11
10 28,202 未来はオンナのためにある ワルキューレ マクロスΔ 主題歌 20/5/27

上半期キャラ名義TOP20
*1 50,205 A song for You! You? You!! μ's ラブライブ! キャラソン 20/3/25
*2 46,105 SWEET・STEP シャイニーカラーズ THE IDOLM@STER シャイニーカラーズ テーマ 20/2/12
*3 43,142 イニシャル/夢を撃ち抜く瞬間に! Poppin'Party BanG Dream! OP 20/1/8
*4 42,414 約束 Roselia BanG Dream! キャラソン 20/1/15
*5 39,859 百花は月下に散りぬるを 花咲夜 THE IDOLM@STER ミリオンライブ! キャラソン 20/2/26
*6 35,347 DRIVE US CRAZY RAISE A SUILEN BanG Dream! キャラソン 20/1/22
*7 34,853 Amazing Travel DNA AZALEA ラブライブ! サンシャイン!! キャラソン 19/12/11
*8 28,202 未来はオンナのためにある ワルキューレ マクロスΔ 主題歌 20/5/27
*9 26,218 WHITE GRAVITY/BLACK DEJAVU WHITE GRAVITY/BLACK DEJAVU うたの☆プリンスさまっ♪ キャラソン 20/4/15
10 22,847 Paradox Live Opening Show Paradox Live テーマ 20/2/12

スレから引っ張ってきた、多分オリコンに載ってると思う

180 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:55:22.62 ID:p+aCNV50.net
>>179
案の定紅蓮華に負けてるやん
鬼滅も一応アニメやろ?
しかも特典なしや!特典ブースト有りだよ?

181 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:55:37.01 ID:c2Ly/R93.net
>>164
クソが
それ言われると反論できねえだろうが原理め

182 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:57:31.77 ID:I7SDwYEQ.net
>>179
デレマスとうとう圏外か…
マジで人気無くなったんだな

183 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:59:17.25 ID:+oJTQeCN.net
>>179
TOP20て書いてあるけど、さすがに長くなるから11位以降は省いた

184 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 22:59:22.78 ID:iSCuO+if.net
>>178
これで本当に勝ったって言える?

2015年リリース
μ's
Angelic Angel/Hello,星を数えて 13万
SUNNY DAY SONG/?←HEARTBEAT 12万
僕たちはひとつの光/Future style 12万
HEART to HEART!
WAO-WAO Powerful day!
思い出以上になりたくて
錯覚CROSSROADS
μ's Best Album Best Live! Collection II 15万(アルバム)

B′z
有頂天
RED
EPIC DAY 29万 (アルバム)

どう見ても喧嘩売る相手間違えてる

185 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:00:05.61 ID:I7SDwYEQ.net
というか上半期のキャラ名義シングル1位μ'sとかアホかよww
Aqoursのシングルは下半期リリースだからランキングにいないのは分かるけどバンドリとアイマス連合が不甲斐なさ過ぎる

186 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:00:34.31 ID:GtPmPvqc.net
>>172
お前がこんなところで顔真っ赤にしてることを知ったらお前の上司はどう思うだろうなw

187 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:01:10.18 ID:p+aCNV50.net
>>184
おいおい!ワンパンしたんなよ!全盛期のアルバムの売り上げなんて持って来んなよ!頼むから!

188 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:02:49.37 ID:p+aCNV50.net
>>186
ん?俺は170にレスしたはずなんだが🤔
おかしいな🤔なぜ単発で別の茸が生えてくるんだ🤔

189 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:03:06.49 ID:I7SDwYEQ.net
>>184
年間ゴールドディスク6枚取ってる次点でμ'sもヤバすぎるだろw

190 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:03:49.04 ID:iSCuO+if.net
>>189
いやすごいとは思うよ
まじで声優アーティストでは快挙

191 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:05:12.40 ID:wDasIzZJ.net
ID:SmVK75iu
えび茸定期
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1564489843/
dat落ち見れない人用
IDを変えまくり、恐ろしいほどの執念でサンシャインのアニメや映画をディスる書き込みを繰り返す原理茸。全レスiPhoneとレスバを繰り返す事で有名だが、えびふりゃーと同一人物な事が判明
こういうキモいやつが映画直後からラ板に一日中住み着いてます
キーワードは、汚水、酒井、無能、サンカス、マイナス18億、害フォン、パパ活ハゲなど。原理の興収スレ民であり、害フォンとのレスバ及び酒井ガーが大好物

192 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:05:33.62 ID:wDasIzZJ.net
えび茸の思想が凝縮された書き込みがこれ↓
67 名無しで叶える物語(茸) sage 2020/01/16(木) 13:00:48.03 ID:zsIotAUm
「サンシャインは糞アニメ、酒井は死ね」と言ったら信じてやる

193 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:06:01.90 ID:p+aCNV50.net
>>189
いやいや!チケ商法でしょ😡
AKBとかならもっといくぞ😡
と言うお客さんが出てきます🤣

194 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:07:54.35 ID:p+aCNV50.net
あー、サンカスとか汚水とか言ってる茸あいつか😅今回はナイスSIMだわ

195 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:12:11.34 ID:+oJTQeCN.net
>>193
10万超えてるのはチケットないよ、てかμ'sはCDにチケットつけてなかったはず
スクフェスシリアルは付けてたけど10万超えてるのには付いてない

196 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:12:46.14 ID:8zYZr6BV.net
>>189
2016年
1 嵐
2 三代目JSB
3 乃木坂46
4 AKB48
5 関ジャニ∞
6 Kis-My-Ft2
7 BIGBANG
8 EXILE
9 Hey!Say!JUMP
10 μ’s

μ'sの何が凄いって2年連続で国内アーティスト総売上TOP10入りしちゃった事なんだよな(2014年も13位と好成績)
別にB'zに固執するわけじゃないけど一応μ'sは3年連続でB'zの順位を超えてたりする

197 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:17:20.90 ID:Y69weT7x.net
>>195
AqoursってどのくらいCDにチケットシリアルつけてんだろ
純粋に気になる
流石に付けてる方が少ないのかな

198 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:17:23.37 ID:tncDfkgI.net
なんかμ'sとかAqoursが自分が思ってた以上にアーティストとして売れてた事に気付いてちょっと驚いてる

199 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:23:59.55 ID:+oJTQeCN.net
>>184
Aqoursもだけどユニットは含まれないはず、もっと言うならBiBiとリリホワは集計期間2016年だよ
まぁ含めても話にならないけどね、B′z やミスチルライブ円盤10万以上売るし
μ'sもだけどAqoursは売上勝った動員勝った言うなら10万以上売れるでしょ、て話だよね

200 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:36:11.28 ID:wrUQn6C6.net
>>199
年間B'zライブまとめて6000円前後の安売り単品売りでμ'sとAqoursは2万近くするBOX売りだから比較にならんでしょ

ちなみにμ'sはそれでも10万近く売れてる
BDBOX 79,221枚
1日目12,265枚
2日目4,828枚

201 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:46:17.45 ID:m2OQP535.net
>>200
ライブ円盤の単価の高いμ'sはトータルセールスでも上位に来やすいよね

202 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:48:30.28 ID:o1ZnDEtQ.net
>>201
B'zとみたいな単価の高いアルバムとかもね

203 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:51:06.38 ID:UXL5JS0z.net
一般人の音楽離れが酷い

204 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:54:01.92 ID:blOjFMof.net
>>202
どういう意味?
μ'sのベストアルバムなら曲数多いし高めだけど

205 :名無しで叶える物語:2020/06/25(木) 23:59:06.43 ID:tncDfkgI.net
>>200
結局円盤売上もB'zレベルなんだなw

206 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 00:05:23.00 ID:Veo8HWLD.net
μ'sが成功したのってラブライブだから?あの9人だから?

一からラブライブってコンテンツを築いてきたμ'sに対して何を言ってるんだろうね

207 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 00:19:36.60 ID:edXE9ncj.net
μ'sと比べて〜が多いけどAqoursは他のアーティストと比べたら雑魚なのか?

208 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 00:22:26.34 ID:L3hExYi/.net
>>207
>>133

209 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 01:32:34.95 ID:tQHw6K8Y.net
μ'sとB'z比べちゃあかんって
活動やめたグループと今でも継続活動してるグループだぞ

μ'sと比べAqoursは活動継続してるからな

フェスで気が付いたけど、やっぱり活動継続してないとパフォーマンスがテキトーになるんだわな
時代が違うんだから過去の栄光に縋るのはナンセンス

210 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 01:46:37.06 ID:xqibfvoG.net
ネタでもB'zと声優グループを比較は笑うわ
ドラゴンボールで言うならブロリーと栽培マン
ピーワンで言うなら黒髭とキャプテンクロ
幽白で言うなら雷禅とc級妖怪くらいの差だwwwwww

211 :名無しで叶える物語(たこやき):2020/06/26(金) 03:09:39 ID:EQMiFcwH.net
B'zは好きじゃないけどCD総売上に関しては日本で並ぶものはいないだろ

212 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 06:13:45.98 ID:bKkhWKL4.net
単純にアーティスト年間セールスでμ'sAqoursがB'zに勝ってるって話でしょ?どっちが人気あるとかじゃ無く
オリコンのちゃんとしたランキングで勝った事実は覆らない訳で

213 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 06:14:05.06 ID:l+/gUKc2.net
μ'z

214 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/26(金) 06:54:28 ID:dlxbkjrG.net
まぁアーティストとして勝ったっていうと違和感もわかるけどね
μ'sAqoursは他媒体があって初めて成立するグループでキャストはアニメの声は当ててるけどそっちで多くのファンを獲得してって前提があるからアーティストという比較が単純に成り立たないだろうし

215 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 07:02:31.62 ID:xoxdKg8R.net
>>203
地上波が昔以上にレーベルの売りたい奴らしか取り上げなくなったからな
昔はちゃんと巷で話題になったやつも拾い上げてきてたのに

216 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 07:42:28.16 ID:ZuCDS3B0.net
>>133
>>159

てかB'z以外にも色々勝ってるんか
声優アーティストのトップなだけあってマジで凄かったんやな

217 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 07:51:33.98 ID:vW62acJM.net
>>201
だな、単価高いとそうそう売れないから逆に実力の証明になる
ガチファンの中でも更に選ばれたやつしか買わないから

218 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 07:57:39.55 ID:KC81E78F.net
>>207
うん
業界最高の看板を最初から使え
その看板を独占していた時期もあり
特典商法しまくり
これでそれは雑魚

しかも内輪コンテンツ特価で右肩下がりはありえない

219 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 09:21:25.07 ID:9NpNHLHL.net
・ツンデレ、癒し、元気、恥ずかしがり屋、お姉さん、年上ロリ系などの視聴者が求めるあらゆる属性を全て取り込むことに成功したから

・曲が良かったから

・μ’sと俺たち3次元の生活との違いに違和感がギリギリのラインで感じなかったから。まだ筋が通ってた

・キャストが可愛すぎず親近感があったから

220 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 09:35:24.34 ID:kLT1v7Fj.net
>>212
これ

221 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 10:12:57.70 ID:i6ebz6A9.net
あの9人だから売れた泣いたとかいってる奴はμ'sが好きな自分が好きだったり自分に酔ってるだけ
スクフェスのヒットとよくわかんないけど流行ってるらしい 乗らなきゃでライト乗せただけだからな
当時仲良くて今離れてる奴のツイでもみりゃよくわかるよ ただただ流行りもの追ってるか声優ライブ夢中になってる奴しかいないから

222 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 10:17:16.85 ID:AcrfrlhQ.net
自分の知人が全ての謎分析

223 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 10:26:21.45 ID:pfiLxrIo.net
トータルセールスで上位って要はオタクが大金はたいて他のメジャーアーティストに肩を並べましたってことだろ?
よかったな俺らの努力が報われて

224 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 10:34:40.02 ID:4Xo8S4Na.net
>>223
そのメジャーアーティストのファン達は自分達が支持するアーティストに大金をはたく価値が無いと判断してるってことか

225 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 10:46:00.29 ID:hP3aqoM1.net
あの9人だからというか、ファイナルまで誰もこいつはちょっとってやつがいなかったから。問題起こしてたらそこでアウトだったし、あいつはμ'sには相応しくないみたいな意見もなかったし。これは奇跡。

結果としてあの9人だからとなる。

226 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 11:21:49.20 ID:TTRUT9t1.net
μ'sに限らずあらゆるグループに言えるが好きか嫌いかで自分の脳みそが自分を納得させる理由を作ってしまうので好きな人にはかけがえのないメンバーに見えるしその逆もしかり
当然その中間のゾーンにいる人もいる
好きな人が嫌いな人を納得させるのは難しいしその逆も難しい

227 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 11:29:26.36 ID:h2bKu6HD.net
ファイナル以降もないのがすごいな
難癖つけてるアンチは昔からいるがそんなもんどこの世界にもいるからな

228 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 11:41:00.99 ID:5wIsaEfn.net
>>136
メンバーがAqoursの9人だったら成功しなかったという謎理論展開してるから

メンバーが誰とかそんなん成功要素じゃないと思うけどな

229 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 11:49:11.64 ID:h2bKu6HD.net
メンバーが誰とかそんなん成功要素じゃないと思うけどなとか無礼なこと言うやつが出てくる気がする
いや流石にそんな変なのはいないか

230 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 12:19:31.90 ID:B+Tg+HId.net
えみつん以外がリーダーだったらどうなってたか…えみつんが穂乃果だからここまで成功したと思う

231 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 12:31:26.22 ID:syZkkH7T.net
メンバーがAqoursの9人だったら成功しなかった!売上が証明してる!
というのも失礼ではないか?

232 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 12:35:41.43 ID:JHj6HgF5.net
南條さんすごい叩かれてなかった?

233 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 13:36:51.97 ID:dlRV2nR1.net
ニコニコ動画で1期が3週遅れ配信だったのが3話の評判を聞いてみようよ思った人をすくい上げて
ゼロ話切りを減らせた上に固定層を増やせた要因の1つな気がする

234 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 14:10:49.62 ID:gWlQrnmo.net
あの9人だからと言って

監督が酒井でも成功していたか?
音楽Pが大久保でも?
木谷が1st見て、だって可能性感じずにブシロがスポンサーにならなくても?
室田君・・・はまぁいいか

235 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/26(金) 15:11:07 ID:m+sI17s/.net
それこそすべてが一期一会だよな
木皿が居なかったら現場や選挙も曲も違ってた

236 :名無しで叶える物語(SIM):2020/06/26(金) 15:16:24 ID:h2bKu6HD.net
>>231
もうやめとけ
お前だけだぞ

237 :名無しで叶える物語(SIM):2020/06/26(金) 15:17:17 ID:Z8kbewUj.net
>>234
論点ずれてるぞそれ

238 :名無しで叶える物語(SIM):2020/06/26(金) 15:18:32 ID:CENddj1Z.net
>>234
酒井や大久保じゃあダメだったろうねえ

239 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 15:26:31.80 ID:NfY2rq9V.net
>>234
>>238
つまり、あの9人はスタッフに恵まれていただけだった、と言いたいわけだな

240 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 15:27:18.25 ID:FAcNnxjM.net
当然だろ
このままじゃ負けるから何としても話を逸らさないと

241 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 15:46:35.67 ID:7T3YEs3/.net
スクフェスのお陰という奴は
大概にわかかAqoursオンリー信者
あれは要因の一つに過ぎない

242 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 15:57:34.53 ID:54uiZswa.net
あの9人だけではあそこまでの成功は無かったろうけどあの9人だったからあそこまで成功したんだと思うけどね
リーダーもいろんな苦労してきたえみつんだから引っ張ってこれたんだろうしガツガツキャラ愛表に出す人だけでなくジョルノさんみたいな人もいたり手札が揃ってフルハウスでなくロイヤルストレートフラッシュになったんだと思う

243 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 16:21:17.40 ID:aNjFStvq.net
しっかりした分析ができて完璧な解答が導きだせたらヒット作を作るのも容易になるね

244 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 16:41:36.70 ID:LZaEqjO+.net
成功した要因ってのは一概にコレと言えるものは難しいかもしれんが
失敗した要因ってのはわかりやすいものだ
無印とサンシャインを見ているとよくわかる

245 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 16:43:11.33 ID:gWlQrnmo.net
勝ちに不思議の勝ち有り
負けに不思議の負け無し

246 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 16:53:03.90 ID:ynKiPkrQ.net
キャスト効果はみもりんくらいしかない
膝も知名度はあったがいきなりライブサボりだし

247 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 17:12:50.88 ID:GLRAPYN9.net
りっぴー居なかったらNHKが贔屓にするわけないし

248 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 18:35:57.22 ID:l+tFQqRh.net
結局何の結論も出てねえな

249 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 18:49:35.10 ID:jl8gstLd.net
>>248
μ'sが成功した理由とかそんなんたらればで考えるだけムダ
結局はあのμ's声優9人でラブライブを成功させたという結果が全て

250 :名無しで叶える物語(茸):2020/06/26(金) 19:22:24 ID:2g9PA2Tx.net
声優のおかげ、あの9人でなくてはって思っているのは痛すぎ

251 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/26(金) 19:35:00 ID:lIpyutvK.net
じゃあ沢城・かな恵・平野・戸松等だったら成功したのかって話だな。

252 :名無しで叶える物語(SB-Android):2020/06/26(金) 19:53:18 ID:9aELkpvH.net
ラブライブブーム全盛期の何が凄かったってファイナルでのべ30万人近く集めたけどラブライブのファンの中では声優のライブに興味を持ってたのはマイノリティだったということ
アクティブ100万以上で冗談抜きで今の10倍くらい2次元のファンがいた
バンドリアイマススクスタ全部合わせても敵わない
それがスクスタは今や下手すりゃAqoursのライブの総動員より少なくなってしまった

253 :名無しで叶える物語(茸):2020/06/26(金) 19:53:38 ID:YQUhwS3e.net
対立やめろ
↓みたいな連中の思う壺だぞ

74 名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 9a46-9GZV) 2020/06/20 23:14:54 ID:1QpI2KgW0
向こうはソシャゲはメインじゃないからセルランは重視してないと思うぞ
多分虹の宣伝媒体ぐらいにしか考えてないわ

77 名無しですよ、名無し! (ワッチョイ b7f4-b8Wm) 2020/06/20 23:25:27 ID:f0tDllnH0
>>74
ソシャゲノーカンしてもお前らアイマス以下じゃん
https://imgur.com/TMRMIko.jpg

254 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/26(金) 20:01:21 ?2BP ID:JPhPfo5i.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
何気にりっぴーの存在がでかいと思うんだよな
ダンス教室に通うとかして本格的に打ち込んでいったというけど
芸能人としてのランクはメンバーで飛び抜けていたから
そのりっぴーが乗り気なら他のメンバーも追従せざるを得ないだろうと思うんだよ
りっぴーが居なければ他の声優コンテンツと大差ない程度のライブでお茶濁していたんじゃないかと
ラブライブの最大の売りになった身を削ったライブにはならなかったと思うんだよな
丁度Twitterの裏垢バレで暇になった時期にライブの企画が立ち上がったんじゃないかと時期的に

255 :名無しで叶える物語(しうまい):2020/06/26(金) 20:04:04 ID:ZEv42DHu.net
なんとしてでも初代を叩きたいという強い意志を感じる

256 :名無しで叶える物語(SB-Android):2020/06/26(金) 20:09:37 ID:9aELkpvH.net
μ'sからAqoursでファンは入れ替わってると思うけどそれは完全な新規が入ってきたことを意味しない
μ's時代は声優ライブに興味なかったやつらが体験欲しさに遅れてAqoursを追っかけ始めたに過ぎない

257 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 20:27:46.69 ID:edXE9ncj.net
>>218
μ'sと比べて〜は関係なしって言ったのわかんなかったかな

258 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 20:47:50.77 ID:y0IpEZ+P.net
>>252
ただのスクフェスファンだぞ
あのアニメの出来で二次元ファンが大量にいたと思うなら頭お花畑。まぁ原理はファイナルバブルで時が止まってる頭お花畑だけど

259 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 20:50:38.37 ID:mP4FU9B6.net
>>258
ガルパファンはバンドリファンじゃなくてデレステファンはデレマスファンじゃないんだなー
お花畑やね

260 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 20:56:48.10 ID:t12hAkcM.net
>>253
2019年上半期オリコン総合シリーズ別ランキング
2位アイドルマスターシリーズ
9位ラブライブ
アイマス信者がラブライブに勝ったとラブライブ板で大暴れ()



2019年 オリコン年間総合シリーズ別ランキング
2位ラブライブ
6位アイドルマスターシリーズ

アイマス信者がラブライブに年間で逆転されて順位転落してラブライブ板で発狂

なんで去年痛い目見たのに学習しないの?わざとやってるの?

261 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 21:01:13.34 ID:y0IpEZ+P.net
>>259
ガルパファンとバンドリファンは完全に別物だろ。アクティブ100万いるのにメラドも埋まらないし、CD映画アニメ円盤の売り上げも大したことないんだからさ
ようはガルパに飽きたらコンテンツから離れる連中。そいつらをバンドリファンと呼びたいならご自由に
ガルパは更にカバー曲に釣られただけのキッズも多いしな

262 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 21:02:20.22 ID:y0IpEZ+P.net
>>260
マス豚はミリシャニはともかく、ホモマス合算してイキッてるのが哀れだよなw

263 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 21:31:36.97 ID:JPhPfo5i.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スクフェスを挙げているのが多いが
これもアニメの人気があってこそだと思うんだよな
ヒットアニメには付随するヒット商品とかコンテンツがあるものだと思うが
ラブライブの場合それがスクフェスや寝そべりぬいぐるみだったということではないかと思う
何よりもけいおんの後釜を狙って成功したに尽きる
丁度展開が終了した時期だったし
ラブライブ自体が京アニ作品のフォロー企画だろ
ハルヒとからきすたのダンス映像が受けていたことに便乗したものだったんじゃないのかそもそもは
そこからの流れで他のコンテンツよりもけいおんとの親和性の高さがラブライブのヒットを生んだのだろう

264 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 21:43:31.14 ID:rZ6L/K3S.net
いや、まんこは99割スクフェスから入ってるから。Aqoursも虹も全員そう
そこからアニメにはまるまんこは半分以下かな。挿入歌でキャラが踊るダンスとかは斬新だけど、所詮美少女萌えアニメの域を出ないし

265 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 21:46:35.66 ID:P0FpHFGr.net
(個人の感想です)

266 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 22:34:33.69 ID:a8PgSY6h.net
スクフェス、キャラ設定、アニメ、ライブの相乗効果なのは間違いない
さらに、それぞれが流行はじめたタイミング
初期のスクフェスって昔ながらのギャルゲーみたいだし、
スクフェスが流行ったあとのアニメ1期ならば
バンドリの悲劇にラブライブもハマる可能性があった

267 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 23:06:57.10 ID:38kc5191.net
監督が酒井であっても成功したと断言出来る人だけがあの9人だから成功したと言いなさい

268 :名無しで叶える物語:2020/06/26(金) 23:45:59.21 ID:AQ4t9xFG.net
あの9人だから成功した

269 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 02:38:38.22 ID:o8I0XMP5.net
あの9人だったから全部上手くいった訳では無いだろ
あくまで要素のひとつだ

270 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 06:05:27.91 ID:hOap9DBC.net
なぜ成功した要因を一つに絞ろうとするのか?
サンシャインが失敗した要因が一つだけではないように
無印が成功した要因も色んな要素が上手く絡んだからだろ

271 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 06:45:09.71 ID:reCFZNFz.net
多分要因のひとつであるキャストの是非として話してる人は多いと思うけど…
そこら辺の主張が受け取り方で噛み合ってないのやごっちゃになってレスが進んでるな

272 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 06:52:08.83 ID:IFtAizUX.net
仮にaqoursの9人だったら絵里加入回の絵里の演技は出来なかった

273 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 08:24:39.97 ID:P+ctRccX.net
運営側が大きなコストをかけなくても(基本的なダンスレッスンとか特にしなくても)
完全再現レベルで振付を全曲こなしながら歌えるスキルがある声優って当時はそういなかったよな
1曲だけとかサビだけ再現とかが普通で、だからこそμ'sが驚かれたんだし
絶対にこの9人だからとまでは言えないけど、 かなり難しい条件を偶然にでも上手いことクリアしたもんだと思うよ
踊ってるとこ見なかったらキサラも歌って踊らせようと思わなかったわけだし

274 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 08:32:22.87 ID:D0+l9RI0.net
ダンスレッスンしてないわけないだろ
それこそダンス素人たくさんいたのに1stで踊れたのは練習の賜物だしそれができる時間もあったということ
ただ踊る想定でメンバーを集めなかったから限界がくるのも早かった
なんちゃんの膝は完全に想定外だろうけど

275 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 08:34:35.65 ID:DDkyKZ4E.net
>>274
そう考えるとデビュー前に合宿を組んだi☆Risの運営は優秀だったな。彼女たちの成功があったからこそWUG・Aqours・ランガと続いたわけだし。

276 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 08:45:10.16 ID:SWXqyI/B.net
μ'sの曲には馬跳びやピアノやロンバクみたいな
キャストの能力から逸脱した無茶な振り付けや演出がなかったしな
元々ダンスが苦手なそらまるでもついて行けるレベルに収まってた
もちろんハードなレッスンは受けてただろうけど

277 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 09:01:03.44 ID:G662os5E.net
難しけりゃ良いってものじゃないからな
超一流のダンサーとか見ても凄いとは感じるが、俺個人は別の意味で何も思わないし
μ'sはメンバー自体と結成前結成した時結成後の経緯からして応援したくなる
本当に0からスタートして次は1だったんだぞ
0の次は100じゃなかったんだぞ
いきなり1000からのスタートでもなかった
どれだけ地道にコツコツやってきたのか

278 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 09:54:01.18 ID:D0+l9RI0.net
0から1へはみんなそう
Aqoursや虹は違うだろって言うかもしれないがキャストは全員0からなんだよ
ただグループとしてまたは個人としての立場がみんな違う
苦労も人それぞれ

279 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 09:56:21.25 ID:BiH9uQXq.net
アニメ1期のストーリーはよく絶賛されてるし
世界的名作ドラマのgleeをパクったからだろうな

280 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 10:01:41.99 ID:/fd9r6A6.net
成功に色んな要素は絡んでるが声優が占めるウェイトは極めて小さい
神谷あきらが小五郎じゃないと駄目なのか、ドラえもんは水田わさびだと成り立たないのか
それと同程度の話
アクティブ100万を超えたラブライブ全盛期に声優を追ってた奴なんてマイノリティに過ぎない
ファンミも幕張までは当日券が残ってたレベル
今は完全に一部のヲタ向けコンテンツに落ち着いてるのでそのへんの似たようなコンテンツと一緒で声優が重要かもしれないが

281 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 10:08:43.09 ID:FKxpfPN+.net
妄想に妄想を掛けると青葉の出来上がり

282 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 10:09:38.45 ID:DDkyKZ4E.net
>>280
でも765PROの雪歩がアレのままだったらあそこまで大きなコンテンツにはならなかったと思う。

283 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 10:19:05.85 ID:/fd9r6A6.net
>>282
いや関係ないと思う

284 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 10:29:04.48 ID:5RX2cogg.net
>>283
いや関係ある

285 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 10:37:01.32 ID:/fd9r6A6.net
いや無い
東鳩2も声優関係なく売れたし
声優交代させたゼノグラシアはコケた

286 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 10:40:02.49 ID:E/nN/l6E.net
雪歩一人ごときで変わるわけねえよ

287 :名無しで叶える物語(茸):2020/06/27(土) 10:48:55 ID:+xFUkO8e.net
これはスレタイが悪いよスレタイが
スレ立てした奴がアホなだけ
キャストはあくまで複数ある成功要因の一つに過ぎない
なんか勘違いして理論が極端な奴おるし

288 :名無しで叶える物語(たまごやき):2020/06/27(土) 10:49:37 ID:BRUZQlCW.net
>>285
いやある

289 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 12:47:27.84 ID:EoKOaLbR.net
μ'sが売れるためにキャストが必須だったかどうかという話なら、みもじょるは間違いなく必要だったと思う
えみつんうっちーあたりもμ'sの方向性を決めるのに重要だろうしこの二人が違ったらμ'sが別物になってそう
他の5人は最悪別の人でも結果はあまり変わってないんじゃないかな?
とはいえ活動期間中に大スキャンダル出す人やや和を乱す人じゃないことは何にせよ必須事項だわ

290 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 12:59:26.76 ID:G662os5E.net
>>278
最初から業界最高の看板を使える
プレッシャー?そんなデメリットを軽く上回るメリットを与えて貰える

うん、0からではないな!絶対に
虹はAqours時代より貰える物は多少落ちるのは確かだが

291 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 13:07:05.26 ID:DDkyKZ4E.net
>>289
沢城や小清水や福原(デレじゃない方)だったらコンテンツが軌道に乗る前に瓦解しそう

292 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 13:08:25.21 ID:95jIfX5E.net
経験値的には0で素のステータスは糞雑魚ナメクジってことでしょ
最高レベルの装備でいきなり高レベルクエストやらされてたけど

293 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 13:12:06.59 ID:/St03vuS.net
実際サンシャインはラブライブの看板を使えるだけで、他の有象無象のアイドルコンテンツより大きなアドバンテージを持ってたからな
知名度ゼロから「なんかよくわからんのが始まった」程度の関心しか得られずいつの間にか消えていったコンテンツに比べたら
強くてニューゲームみたいなAqoursは恵まれすぎている
むしろ初期のバッシングなんて芸能人の有名税みたいなものだ

294 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 13:14:24.92 ID:DDkyKZ4E.net
WUGがエルガイムならAqoursはZガンダムみたいなもん

295 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 14:14:53.05 ID:D0+l9RI0.net
ラブライブ!サンシャイン!!というコンテンツとしては0ではないというのはわかるがキャストやスタッフはそうではないだろう
大げさに言えばマイナスからスタートしているとも言える
だって無印と同じことやってもそれぐらいはみたいな評価されることは充分予想できるから
これはキャストとアニメの中の9人ともに言えることでは

296 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 14:56:18.33 ID:xifJVt4T.net
>>293
今時有名税とかアホの言うことだな
ブシロが名誉毀損での訴訟ちらつかせてるのに

297 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 15:14:46.00 ID:G662os5E.net
>>293
どれだけ頑張ってもチャンスすら与えられず消えていく人ばかりの世界だもんな
最初からCD雑誌テレビ最初にしては大きすぎる箱など山程与えられたメリットに比べたらそんなの屁以下のデメリットだろう

298 :名無しで叶える物語(SB-Android):2020/06/27(土) 15:30:32 ID:6VrAJWYK.net
>>297
頑張ってAqoursのオーディション勝ち抜けば良かったのでは?

299 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 17:05:28.15 ID:yhaEARM3.net
>>297
実力あって頑張ってもダメなやつはダメだもんな

話は変わるが誰だっけ、枕あるって断言してた業界の人
自称じゃない本物なんだからあるで確定なんだろうな

300 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 21:05:31.11 ID:N7acS54U.net
予定はしていたらしいが、1stシングル四百数十枚でよく2ndシングル出したもんだわ
スノハレの売り上げもイマイチだったし
当時の運営の頑張りもあったんじゃあねーかな
でもまあ、あの9人が頂点まで上り詰めたのは紛れもない事実だけどね

301 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 21:17:28.55 ID:1cWxtaAl.net
1stは爆死でみんな笑ってたけど逆に応援しようって人も出てきたんだよなスノハレから風向きが変わった感じだな
まあ売り上げは1000枚ぐらいだったとは思うが草の根活動は大事だわ

302 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 21:38:27.44 ID:YKpgbjlp.net
シングル売上もライブ円盤売上も活動する度どんどん伸びていったんだよな
後になればなるほど売上を落とすどこぞの汚水とは違う

303 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 21:47:19.01 ID:m4grmaCF.net
(Shangri-la Shower大爆死から目を逸らしながら…)

wwwwwwwwwww

304 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 22:13:06.60 ID:4dXEhmiO.net
バンドリですら初期と比べたら売上を大きく伸ばしているからな

305 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:33:05.06 ID:yhaEARM3.net
>>308
まあ成功したのはあの9人、だけ、の力か?ではないからな
あの9人だから成功したし裏方も良かった
逆に言えばあの9人でなければ裏方が良くてもダメだったと思うわ

306 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:35:15.17 ID:YKpgbjlp.net
>>303
嬉々として書き込んだところ悪いけど
シャンシャワってあれでもココマジの倍くらい売れてるぞオイwwwwww

307 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:35:30.96 ID:yhaEARM3.net
ごめん。305は>>300氏へだ

308 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:13:16.49 ID:p3/5Xtbu.net
一番大事なのは担がれる側ではなく担ぐ側だな

309 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 01:08:15.94 ID:AYGU4zIJ.net
声優より京極や室田の成長の物語だなラブライブは
実績のない若手を引き上げて予算をちゃんと与えるって凄いことだと思う
いきなりアニメーションPV作らせるって他のコンテンツじゃ中々無いよ
スクフェスの立ち上げ時のスタッフの回顧録と現在なんかも知りたいわ

310 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 10:17:56.61 ID:tY44aPX3.net
μ'sの成功とAqoursの失敗
頭のいい人がしっかり的確な分析をすれば
商学や経営学に役立てれるんじゃないかとさえ思う
そのくらいこの2つは明暗がはっきりしている

311 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 10:39:40.58 ID:cDfk4oO8.net
>>304
木谷がμ’sのビジネス方式をパクってるからね
ライブフォーマット(MCの入れ方、休憩に映像流すなど)
スクフェス同様のアプリ
アニメ(バンドリは受けなかったが)

312 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 12:32:08.84 ID:SM0C+Qdj.net
>>310
いつか誰かに本を出して欲しいね
μ'sはなぜ成功しAqoursはなぜ失敗したのかを

313 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 12:47:05.21 ID:Nzi7kg4R.net
Aqoursって別に失敗でもなんでもないと思うけど
流行ったあとのシリーズ2作目は売上も落ちるし苦労するもんだよ

314 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 13:44:45.71 ID:SM0C+Qdj.net
代替わり直後に落とすのは仕方ないけど
その後もずっと落としっぱなしってのはねえ…

315 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 14:41:57.15 ID:z2DGlV3l.net
>>314
むしろ無印から緩やかに下がり続けてない
2代目コンテンツって何?

316 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 14:52:27.83 ID:U/cmILYk.net
バンドリは初代のポピパより2代目のRoseliaの方が売上良いな

317 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 17:14:13.74 ID:rAsWn74b.net
>>314
最初がピークだったな
苦労とかメリットに比べたらどう考えても屁みたいな物だしないに等しい
いきなり山程沢山のことが決まって注目されてスタートって最高すぎるだろ
そんなプレッシャーが嫌だってなら注目されてナンボの業界は向いてない

318 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 23:50:36.62 ID:AYGU4zIJ.net
ロゼリアって二代目なのか?

319 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/29(月) 00:14:38 ID:EArOslUN.net
>>315
ドラゴンクエスト
ストリートファイター
幻想水滸伝
アイドルマスター

320 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/29(月) 00:29:37 ID:sVfv5aSd.net
>>319
全部ゲームだな

321 :名無しで叶える物語(SB-Android):2020/06/29(月) 01:19:26 ID:7tM7TtES.net
ターミネーターは初代も人気あるが
2の方が売れたな

322 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 01:53:24.55 ID:Ig9gslGa.net
Aqoursは何もかもお膳立てされμ'sの客をそのまま奪ってかなりのイージーモードだったのにな
ゼロから客を開拓しなくていいってのはかなりデカイよ
企業でいうなら前の会社の取引先や顧客をそのまま使えるって事だからな
普通にやってりゃまずコケようがない

323 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 04:22:49.37 ID:sVfv5aSd.net
そんなにゼロからが好きな奴は電音部に行ったら?
2次創作との関係で新しい試みが始まるとTwitterの一部が色めき立ってる

324 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 06:35:14.26 ID:Ig9gslGa.net
これだけ恵まれた条件で活動を始めたのにラブライブを落ちぶれさせたから
Aqoursがこれだけ叩かれてるってのがわからねえの?

325 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 06:55:33.15 ID:RfQyVjW9.net
こないだ再放送してたごくせんシリーズは
1も人気あったけど2がドカンと大当たりしてたな

326 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 06:59:18.29 ID:bjzBRIrP.net
>>324
アンチが惨めなのはわかる

327 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 07:11:55.91 ID:Ig9gslGa.net
惨めなのはもう売上が上がりようがない沈んでいくだけのAqoursと運営とそれを追うサンカス
俺は高みの見物しながら「また売上落としてるよw」と呆れるだけ

328 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 07:15:59.32 ID:jELtjeKK.net
コケる≠売上下がるなんですがそれは…

329 :名無しで叶える物語(SIM):2020/06/29(月) 08:04:15 ID:kuYgGaHW.net
はいはいえび茸

330 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 10:34:06.55 ID:ApmfJ8fW.net
にっこにっこにーが流行ったから

また、スクフェスが当時流行った

以上

331 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 17:59:21.58 ID:EArOslUN.net
中の人の話になるけどそらまるが同性受けするタイプだったのは大きい

332 :名無しで叶える物語:2020/06/30(火) 13:54:12.87 ID:KUYwoJmI.net
コンテンツとしてサンシャインはドーム埋めてるから失敗とは言えないがもっと上手くやれたとは思う
1期13話とか

333 :名無しで叶える物語:2020/06/30(火) 17:28:09.35 ID:0XCxspWI.net
>>331
μ'sのメンバーって女子に嫌われそうなタイプがいないよな

334 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:11:32.43 ID:x+J7rj9D.net
それってどういうタイプや

335 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:14:15.45 ID:5dL36XOE.net
ルビィみたいな媚び媚びガイジ

336 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 18:48:58.92 ID:x+J7rj9D.net
アイドルになったのに媚びなくていいのか?

総レス数 336
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200