2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

13話「サンシャイン‼」

1 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 22:40:03.95 ID:ssLIvm2E.net
むっちゃんってかわいいね

2 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 22:40:52.51 ID:wNfC1GyR.net
問題の

3 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 22:41:30.96 ID:ssLIvm2E.net
ちかママがかわいい

4 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 22:45:37.30 ID:sHf09ISX.net
伝説の回

5 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 22:47:29.39 ID:eoiAL+yV.net
カカカン!

6 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 22:51:55.26 ID:iWf9OeIZ.net
黒歴史としてシリーズから抹消した

7 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 22:52:34.47 ID:ssLIvm2E.net
この曲で負けるのか

8 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:10:40.53 ID:cKnHe2tv.net
規約違反で失格

9 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:11:44.64 ID:ExVKnKor.net
やっぱBパートは謎だわ

10 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:13:06.32 ID:wNfC1GyR.net
規定違反なかったら通って説明会100人超えてたろ

11 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:15:40.67 ID:QdZNOxmr.net
なんjの実況でもライブシーン以外ボロくそだったな

12 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:17:59.04 ID:wNfC1GyR.net
期待し続けてこの仕打ちよ

13 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:19:48.29 ID:QdZNOxmr.net
255 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 22:31:45 ID:Fmg3S6mkd.net
これマジ?

アニメスタッフ「このアニメも形になって来たな!」

音楽プロデューサー「んほぉ~声優ライブたまんねえ~」

プロデューサー「ライブのセトリだけで抜けるわぁ…」

スタッフ(うわぁ来たよ…)

プロデューサー「最終回の進行はどうだい?」

スタッフ「現在ここまで進んでいます」

プロデューサー「ラブライブ予選で曲を披露…ふんふん…」

プロデューサー(そっかぁ…)

プロデューサー「この最終回なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」

スタッフ「うわぁ…」(そうですか…)

プロデューサー「そうだ!全員に曲の前寸劇させようよ!」

プロデューサー「1stライブで声優に同じことやらせるからね!これは面白くなるぞ!」

14 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:20:38.04 ID:wNfC1GyR.net
>>13
そしてスクスタで繰り返すんだよね…

15 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:22:28.36 ID:aDGa0wfE.net
>>13
ライブでやりたいことをアニメでやるってのがサンシャインの悪い所だよな

16 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:22:45.17 ID:rDlCY5G8.net
やっぱつれぇわ…

17 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:24:27.74 ID:YuAdtBs/.net
素晴らしい曲なのに、使われたとこが悪かった

18 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:26:08.37 ID:aDGa0wfE.net
この最終回さえ無ければサンシャインはもっと良くなってたはずなのにな

19 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:27:29.26 ID:0FovmOF8.net
酷すぎてその後のアニメ見れずにこの板見てた

20 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:29:16.87 ID:ps4B+mc2.net
寸劇が無くなれば覇権という風潮

21 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:29:23.38 ID:wNfC1GyR.net
信者が今のスクスタの現状と同じようなこと言ってたわ
お前が嫌いなだけだろ。そこまで悪くないって

22 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:30:05.84 ID:YuAdtBs/.net
かずお氏と花田氏はファンの反応になんか言ってたの?

23 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:30:45.89 ID:D5JMYK9e.net
汚水の全てが駄目に決まってんだろ🤣

24 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:32:31.06 ID:wNfC1GyR.net
>>20
ミラチケダッシュは下手したら現実でやってほしいって公式からのメッセージか?って思ったわ

25 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:32:32.02 ID:e4QP/DCA.net
いや、映画も酷かったよ

26 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:33:16.15 ID:eLqteJma.net
当時ニコニコで見たが空気が一変具合がヤバかったな
最初はみんなウキウキしたコメントだったのに途中から怪しい空気になって最後のシーンでどうすんだよこれ…ってなった

27 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:48:28.16 ID:YHcUVK4A.net
ライブありきの演出だから(震え)

28 :名無しで叶える物語:2020/06/27(土) 23:54:20.66 ID:CyEyCl3U.net
再放送久しぶりに見たけどキツかった
ほんとミラチケ以外きつい

29 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:00:36.91 ID:TzVyI+wR.net
正直二期までシゴロ苦手だった

30 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:03:01.64 ID:yH3Gd9Cc.net
信者が「なんでダメなの?許せん!」って怒ってた

31 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:05:51.16 ID:eOa5/xr+.net
>>27
ライブありきなのはいいけど話の流れをぶち壊してどうするんですかねぇ…

32 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:06:28.78 ID:xgP7Hp4p.net
1期13話と劇場版という2段階の篩
そして残ったのは害フォンはじめとする頭の悪い奴らとキチガイな奴らのみ

33 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:08:02.07 ID:xgP7Hp4p.net
なおまともな感性を持つ人達は次々と去っていき
売上もμ's全盛期の半分以下まで減ったとさ

34 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:09:41.09 ID:9Zv7xTEH.net
寸劇キツくて思わず食器洗いを始めてしまったわ

35 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:13:53.98 ID:yH3Gd9Cc.net
極めつけにかずおのツイートよ

36 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:17:19.46 ID:xgP7Hp4p.net
>>34
録画が初見だったけど寸劇の途中から早送りしたわ
あれはまともに見てられん

37 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:21:09.33 ID:Hpd1mBO3.net
観客と視聴者ポカーンの内輪ネタ始めてアチャ〜って感じだった

38 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:23:54.85 ID:eOa5/xr+.net
かずおを擁護したくはないがあの寸劇に関しては被害者だろ
ライブで寸劇やらすなんてかずおは決められないだろうし
ライブ前提の演出を入れるやつが悪い

39 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:29:29.31 ID:xgP7Hp4p.net
>>38
あの頭ぶっとんでる糞センスは間違いなくかずおだろ

40 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:29:55.88 ID:XarrpIEb.net
扉開けてミラチケならよかったのに

41 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:34:26.51 ID:eOa5/xr+.net
>>39
ライブ演出にも関わることを1人で決めないだろ

42 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:47:44.05 ID:wH1owQyR.net
曲の前にアピールタイムがある大会だったんだろ(逃避)

43 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:52:19.36 ID:W38CVZWd.net
叩いてる連中は1st行ってないだろ
あの場面は舞台経験がある伊波に合わせて作った
リアルライブありき

44 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:53:10.80 ID:eOa5/xr+.net
>>43
アニメ無視してるから問題なんだろ

45 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 00:57:46.17 ID:fs1WMoVf.net
>>43
リアルライブのせいでアニメが滅茶苦茶になってて目も当てられないんだよ
ラブライブってコンテンツは2、3次元のシンクロって言ったってアニメが先立つんだからさぁ

46 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 01:00:48.30 ID:82NoOjSv.net
そしたらピアノはどう説明するのって話よ

47 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 01:09:37.96 ID:RFyY+K3K.net
>>43
こういうのするからサンシャインのアニメはつまんねーんだよな。
無限の可能性がある創作の世界に現実を持ち込んだらそりゃつまんねーわ
μ'sの後続じゃなかったら余裕の1期打ち切りコース

48 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 01:11:28.30 ID:RFyY+K3K.net
逆にあれで見限った人相当いたのにそれでもドームライブとか出来るんだからμ'sの遺産どんだけすごいんだよって感じ

49 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 01:48:44.47 ID:1DS9iCrN.net
ラブライブもサンシャインもアニメまとめで見ただけだけど、アニメで良くある演出程度って思ってたわ

結構批判されてたんだな

50 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 02:04:02.50 ID:Pq2oyXGg.net
>>43
1stで完成したってよく言うけど何をもって完成したのかわからないんだけどなぁ

51 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 02:13:47.14 ID:q+LCdsUG.net
ラブライブというブランドじゃなかったら確実にこの13話で見限ってたレベルではある

52 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 02:55:22.18 ID:RQTo52Lb.net
見限るのが正解だったけどな

53 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 03:46:45.08 ID:TzEq7N5i.net
リアルタイムで観るのと後で観るのとでは印象変わるかも
俺は最近通しで観たから特に何も思わんかったな
ミュージカル部分短縮してもうちょい描ける事あった気もするけど

54 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 03:54:42.61 ID:CWJsGQRW.net
>>43
いなゴリの事情とか知らんわ
アニメだけ見たらゴミ最終回やわ

55 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 03:59:10.52 ID:11hGEKzt.net
ミュージカルよりもレギュレーション違反が…
そんな事をする子達じゃなかったでしょうよ

56 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 04:03:06.38 ID:TzEq7N5i.net
ライブ中の興奮状態が引き起こす事はあるんじゃないかね
プロでもない高校生だし描写としては間違ってはない気がする

57 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 04:11:19.01 ID:11hGEKzt.net
あるだろうけどやっちゃいけないね
モラルのない人間だと思われるから
現に他の出場者達はちゃんと守ってるんだから

58 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 04:30:16.14 ID:TzEq7N5i.net
そんな事言ったらアニメひいては創作物なんて成り立たんのではないかね
あれで結果残した訳でもないし

59 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 04:39:05.35 ID:11hGEKzt.net
やっちゃいけないてのは常識的な観点のレギュ違反の方ね
創作上そう描写する事は好きしたらいいと思うよ
でもそれをどう受け取るかは視聴者次第だし結果的に大きな批判を受けた訳で…

60 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 04:46:26.08 ID:uDAXuFcc.net
個人感想サイトでなるほどなーと思ったのは無印卒業式と比較して、周りを無視して自分達の好き勝手やるのは共通してるけど無印は目的を達成した後のエピローグだから受け入れられた、って意見
確かに12話で予選敗退→13話で学内でライブ中に脱走だったらエピローグとして受け入れやすかったかもしれないなと

61 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 04:47:47.93 ID:TzEq7N5i.net
言おうとしてる事が伝わってない気がするな
アニメの観方、視点の問題なので言わんでおくが

62 :名無しで叶える物語(SIM):2020/06/28(日) 04:48:44 ID:uDAXuFcc.net
廃校を阻止した人達だから周りも受け入れたんだろうなって想像できたのもでかいとは思うが

63 :名無しで叶える物語(たこやき):2020/06/28(日) 04:58:43 ID:L//2XD+o.net
言わんとすることはわかるけどなんか
「う〜〜〜ん、んん?」って首傾げたくなるんだよね

64 :名無しで叶える物語(奈良漬け):2020/06/28(日) 04:59:32 ID:hMsWmE8T.net
>>60
内輪の卒業式と予選大会で好き勝手やるのは全然違うわ

65 :名無しで叶える物語(たこやき):2020/06/28(日) 05:04:46 ID:TzEq7N5i.net
最終話にしてはパンチ弱い気はするけどそんな叩かれる程か?とは思う

66 :名無しで叶える物語(八つ橋):2020/06/28(日) 05:11:59 ID:496QLha3.net
創作物とは言っても作品ごとに世界観というものがあるわけでラブライブの場合は男がほぼ出てこない学生アイドルが盛んって部分以外は現実と極めて近い世界観だしミラチケダッシュをレギュ違反に見られるのは仕方なくないか?
それより寸劇とミラチケのパートがどこまで現実でやってどこが演出なのか分かりづらい(というかわからん)のが1番問題な気がする
無印は現実で起きた描写と謎空間内の描写があからさまに違う時が多かった分理解不能に陥った人多いと思うわ

67 :名無しで叶える物語(八つ橋):2020/06/28(日) 05:12:49 ID:496QLha3.net
創作物とは言っても作品ごとに世界観というものがあるわけでラブライブの場合は男がほぼ出てこない学生アイドルが盛んって部分以外は現実と極めて近い世界観だしミラチケダッシュをレギュ違反に見られるのは仕方なくないか?
それより寸劇とミラチケのパートがどこまで現実でやってどこが演出なのか分かりづらい(というかわからん)のが1番問題な気がする
無印は現実で起きた描写と謎空間内の描写があからさまに違う時が多かった分理解不能に陥った人多いと思うわ

68 :名無しで叶える物語(家):2020/06/28(日) 05:14:09 ID:2C5xlPZa.net
パンチは強いと思うぞ…色々と…

69 :名無しで叶える物語(SIM):2020/06/28(日) 05:16:57 ID:5EraxXU1.net
>>65
寧ろパンチは強過ぎる

70 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 06:13:17.45 ID:YLuALDGS.net
あの出しゃばりモブ嫌い

71 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 06:13:29.89 ID:ePHZswGa.net
学生なんだからーって言い訳つけるのはいいよ
ただ、提示されたルールを破ったら結果どうなったかはきちんと描写すべき
起承転結ってそういうもんだろ?

72 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 06:15:45.58 ID:uW55BHa0.net
13話を理解してるって雰囲気だしとけば通ぶれるってマジですか

73 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 06:21:14.78 ID:WElnLoGt.net
逆に何が理解できないの?

74 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 06:33:56.38 ID:jp/7OCgI.net
ここで酒井監督からのありがたいお言葉を再度
みな、よく噛みしめるように
https://i.imgur.com/iC4lioP.jpg

75 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 07:07:53.03 ID:kPH3TYFB.net
>>74
これはじめて見たとき笑っちゃったよ…

76 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 07:14:00.56 ID:ePHZswGa.net
>>74
や酒N1

77 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 08:25:01.87 ID:xgP7Hp4p.net
>>74
かずおしね

78 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/28(日) 09:11:43 ID:fs1WMoVf.net
感情が優先して廃校になったんじゃ同情の余地もクソもねえわな
潰れて当然だわ浦女

79 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 09:14:49.83 ID:afg75q43.net
>>74
それっぽいことつらつらと書いてるけど読みづらくて仕方ない

80 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 09:20:10.42 ID:z3Z9mBiL.net
>>74
アカン

81 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 09:24:09.40 ID:xd1KcD9S.net
本編を通して一番伝えたかった脱走芸
つまり監督降りたかったんやねよかったな降りれて

82 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 09:29:22.08 ID:AF+d+dtr.net
三年生加入あんな軽い感じじゃなかったろ
嘘つくな酒井!
何がラブライブ!は遊びじゃないだ

83 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 09:50:17.73 ID:c7PQ7EEX.net
>>79
読みづらさがアニメにも表れてますね

84 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 10:02:36.93 ID:Xx+qtQj/.net
センスの無い奴って言葉の選び方も下手だってよくわかるよな

85 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 10:14:27.98 ID:KoOKVQ1k.net
これはどんな素晴らしい食材でも料理人の腕がヘボだったらダメという典型例として語り継がれるだろう

86 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 10:21:39.21 ID:wH1owQyR.net
あの時点で千歌はラブライブを勝ち進んで輝くことよりも浦女のために入学希望者を増やしたいという想いを優先したんだっていう解釈でいいんだよな?
それがなんでレギュレーション違反実行に繋がるかはわかんない

87 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 10:30:10.73 ID:SY+F4+1C.net
結局学校潰れたし何も残していないのは水さんの方では

88 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 10:32:10.81 ID:h8jx7bdj.net
リアルでもブランド食いつぶすだけで後輩に何も残せてないからな

89 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 10:35:57.93 ID:WJcbccVW.net
レギュレーション違反はよく言われるけど、それと同時に浦女の生徒や父兄だけでなく会場全体のペンライトが同一色になったって言う事実には触れないよね

他の学校のパフォーマンスを観てペンライトを同じ色に合わせようと思うのは、それだけ感銘を受けたという意思表示と見るべきじゃないの?

90 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 10:41:15.05 ID:LDtpDMHz.net
それな

91 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 10:48:31.89 ID:VgKpOFTa.net
読解力があれば会場のペンラは電子制御だと分かるからな

92 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 10:53:23.65 ID:h6barhuF.net
なんで逃げたの

93 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 10:56:24.98 ID:OX2BAZ6e.net
12話あたりからヤバイ雰囲気出してたけど期待以上に期待以下な最終回だったわ
恥ずかしくて見れなかった
初めてですよ、アニメでここまでの羞恥心を覚えたのは…!
ミラチケと最期のポーズぐらいじゃね良かったの
というかそれしか覚えてない否覚えたくない

94 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 10:59:42.89 ID:8HBeJoXL.net
>>82
あれだけあっさりにされたのは他の皆からも下らないと思われてたんでしょ

95 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 11:05:53.06 ID:LNh822iS.net
>>92
若さゆえのパッションが溢れた結果

96 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 11:16:06.34 ID:bIUXCAOU.net
12話の「μ'sは何も残さなかった」で、投げ捨てやがったな!と怒りを覚えたわ

97 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 11:16:39.53 ID:zrxT4R/2.net
サンシャインのモブって基本邪魔しかしないよな

98 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 11:17:39.37 ID:42HGRtc9.net
>>92
逃げたの意味が分からない
輝きを求めると言う迷宮の出口を見つけたのは分かった

99 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 11:18:48.09 ID:42HGRtc9.net
>>91
読解力=妄想
なるほど

100 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 11:21:17.79 ID:LNh822iS.net
>>99
ようやくわかってくれたようで

101 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 11:21:47.63 ID:WJcbccVW.net
>>96
何もってのは正直ひどいよな

残しちゃいけないものだけ残しちゃったよな
お前みたいなの・・・

102 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 11:23:08.43 ID:42HGRtc9.net
ほんそれ
原理思想は残して欲しくない

103 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 11:24:11.68 ID:h6barhuF.net
>>98
頭大丈夫?

104 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 11:25:27.78 ID:dz2NNSiJ.net
>>94
監督が遊びで作ったアニメ

105 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 11:51:52.79 ID:42HGRtc9.net
>>103
俺はお前の方が心配だわ

106 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 11:56:09.42 ID:4etXkuxu.net
>>101
文字通り受け取っちゃった系か
よくそれでサンシャイン楽しめてるな

107 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 11:56:14.32 ID:IcNfEq8v.net
>>96
あれは無印2期13話屋上でμ'sと水モッブで書いて消えるエピソードを
謎モブに語らせたら大火傷しただけなので許して上げて

108 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 11:56:19.38 ID:ceMmaz+M.net
東海大会だから出場チームが少ないので持ち時間が多かったのか?
なら2曲やれや

あそこで反則負けならずに夏の大会に出れたら統合阻止できたんだよ

本当に池沼の不細工ヤラカシが

109 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 11:59:35.13 ID:ceMmaz+M.net
ステージ接近禁止言いながら
親が犬まで連れてくるなよ

110 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 12:03:37.39 ID:CB0lBOnE.net
和男にはあの明らかに意図的に隠されてた一位と二位を何故回収しなかったのかとは聞いてみたいね

111 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 12:03:42.20 ID:ceMmaz+M.net
どうせ反則敗けなら
全員で歌わせた方がまだ救いがあったわ
無印2期OPパターンで

112 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 12:05:20.68 ID:11hGEKzt.net
まあ反則負けじゃなくて普通に実力で負けたんだけどね
それにしてもわざわざレギュ確認させて破る描写を入れた意図が意味不明すぎる
別にルール破らんでも感情や気持ちは表現できるだろうよ
本質に関係ないならそのくだり丸々いらなかったよね

113 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 12:06:06.98 ID:EzmdhNHP.net
>>106
Atpガイジか?

114 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 12:09:34.10 ID:ceMmaz+M.net
MXは来週2期だけど
BS日テレは発表がないぞ
BSを保存してたのでやってもらいたい

115 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 12:11:26.58 ID:vl6XPRFA.net
結局当時のニコ生アンケートが全てよ
この最終回は他と比べて明確に良くなかったし、その理由も監督自身が>>74みたいに他の話とは別物と考えてるんだからそりゃそうなるって

116 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 12:21:44.18 ID:42HGRtc9.net
>>115
人は時が経てば成長もするし考え方も変わる
当時の事実だけに縛られて先に進めない者ののんと哀れな事か

117 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 12:26:27.51 ID:fs1WMoVf.net
>>116
信者だけにしかその理論は通じんわ
殆どのやつが一回見たら二回目見ないライト層なわけだし、そいつ等からしたら一回目で駄目と思われた時点でアウトや

118 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 12:30:58.29 ID:SM0C+Qdj.net
害フォンのいつもの頭の悪い持論だろ

119 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 12:31:18.86 ID:lGWcbba/.net
1度つまんねえなって思ったものを何年後かに見返そうとは思わんわな

120 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 12:34:35.47 ID:h6barhuF.net
未だにサンシャインにしがみ付いている成長できない哀れなおっさん

121 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 12:47:47.65 ID:9Zv7xTEH.net
>>74
それで本当に物理でドア開けちゃうのはなんていうかひどいセンスじゃないか

122 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 12:48:03.98 ID:c7PQ7EEX.net
言ってる害フォンが成長してないのは草。考え方という名の妄想は変わることあるけど

123 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 13:00:17.66 ID:8HNJZr2z.net
>>116
バカなこと言うな
2016年放送のアニメにいつまでもしがみついて必死こいて擁護とご都合解釈をだらだら重ねてるお前こそ前に進んでないんだよ
あと>>115をちゃんと読めよ、酒井が明らかに別物として作ってるんだから視聴者からも別物という評価を受けたってだけの話だろうが

124 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 13:34:44.32 ID:0g8hLQMJ.net
1stライブと合わせて1期は完成したってよくみるけど俺は1期の最終話で失望してライブ行かなかったな

アニメ良かった!ライブで更にアニメ好きになった!ならわかるけどライブ見るの前提は人を選ぶやり方だと思う

125 :名無しで叶える物語(茸):2020/06/28(日) 14:04:33 ID:BvLdnW5B.net
0097 名無しで叶える物語(茸)@無断転載は禁止 2016/10/29 19:54:06
梨子:μ'sを本当に知らない訳じゃないだろ→本当に知りませんでした
善子:不登校は自己紹介で滑ったからじゃないだろ→滑ったのを恥ずかしいと思ってるだけでした
3話のライブ:本当に時間を間違えた訳じゃないだろ→本当に間違えただけでした

まともに考えても時間の無駄ってことがよくわかるな

126 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 14:26:25.49 ID:ceMmaz+M.net
時間間違えたとしても
全員が開始直前にくるわけないだろとか

127 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 15:06:16.30 ID:YvfOTzgq.net
無能の作ったクソアニメ考察とか時間のムダ

128 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 15:16:34.28 ID:KN441r3o.net
こまけえことはいいんだよ!
とするには勢いが足りないしスノハレみたいな積み重ねがないし監督のセンスが古い

129 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 15:45:28.18 ID:PaKKf4/N.net
12話のμ'sポスター外すとこからしておかしかった
全員がそういう気持ちってなら終わってると思う

130 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 16:02:46.45 ID:6HNgNXWa.net
結局なんでも揚げ足取るんだから無駄無駄

131 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 16:06:07.86 ID:qwNmhRr0.net
>>117
サンシャインは何度も見返して理解するもの前提というのがパパカツの自論だとちょっと前に判明したぞ
見た人に一度目でもう一度見たいと思わせるインパクトを与えられなければ複数視聴なんてしてくれないのに


256 名前:名無しで叶える物語(SIM) :2020/06/10(水) 17:21:07.48 ID:pPRLEsKr
まぁ客観的になって落ち着こうや
リアタイニコ生の評価
https://i.imgur.com/Qr9lyup.jpg
https://i.imgur.com/9hMBSrF.jpg

257 名前:名無しで叶える物語(SIM) :2020/06/10(水) 17:25:43.32 ID:Ap1pAII9
>>256
最終話除けば普通にいいよねそれ
無印一期終盤に比べれば遥かにマシだと思うんだが、どんな評価なんだろ


260 名前:名無しで叶える物語(SB-iPhone) :2020/06/10(水) 17:31:21.37 ID:OekhczEW
>>257
客観的に考えればリアルタイムの評価だからね
ドラマなんてのはみた後にもう一度今見たドラマを振り返って状況やキャラクターの心境を分析するわけなんだから見た直後の評価なんてそんなもんでしょ

132 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 16:14:06.96 ID:SM0C+Qdj.net
サンシャインの劇場版も何度か見れば理解できるって主張してたサンカスもいたが
そもそも糞つまらない映画を金出して何度も見に行く奇特な奴なんてそういるのかよw

133 :名無しで叶える物語(茸):2020/06/28(日) 16:20:35 ID:PugZ45cw.net
あの寸劇の何が酷いってEDの歌詞と正反対のことをやってるっていうね

134 :名無しで叶える物語(茸):2020/06/28(日) 16:22:02 ID:LvaYs2Dp.net
キャストはこんなくそ最終回に不満を持たないのか

135 :名無しで叶える物語(茸):2020/06/28(日) 16:29:59 ID:hMh/f5qU.net
>>32
劇場版絶賛してたカワネンが普通に去って行ったの草なんだ

136 :名無しで叶える物語(えびふりゃー):2020/06/28(日) 16:31:18 ID:SM0C+Qdj.net
あの寸劇は最初ポカーンとなった後、徐々にいたたまれなくなってチャンネル変えたくなる

137 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 16:51:29.99 ID:YvfOTzgq.net
まともな感性持ってるやつは途中で離脱するからな
1期耐えられても2期の犬か函館で折れるだろ
キチしか残ってないよ

138 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 16:59:53.29 ID:OX2BAZ6e.net
>>137
犬函館はさして問題ではない
二期3話のが問題だわ
と言っても一期13話に比べたら大したものじゃあない

139 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/28(日) 17:06:05 ID:fs1WMoVf.net
>>137
全部リアルタイムで見て内容もだけど曲全てが自分には合わなかったから1回しか見に行ってない

>>138
いや…Atpは本当にあかんわ

140 :名無しで叶える物語(えびふりゃー):2020/06/28(日) 17:08:02 ID:SM0C+Qdj.net
1期2期の糞な部分が凝縮された劇場版という忌み子

141 :名無しで叶える物語(茸):2020/06/28(日) 17:09:02 ID:Tdx91plp.net
BelieveAgainだけ好き

142 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 17:59:03.72 ID:hWtkbGq2.net
>>89
ラブライブとか好きそう

143 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 22:34:44.82 ID:Uf1cUc/B.net
このスレで愚痴ってるようなのは顧客マーケティング的に相手にする必要は全く無いんですな。
お前が成し遂げた訳でもないμ'sの一欠片で自尊心を生き延ばしてるゴキブリ以下のクソ虫以下ですからなあ

144 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 23:20:59.52 ID:RQTo52Lb.net
相手にしなかった結果、売上は・・・

145 :名無しで叶える物語:2020/06/28(日) 23:30:15.80 ID:fs1WMoVf.net
ライト層にもそれなりの信者にもマーケティングしなかった結果が今の惨状なのでは?

146 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 00:06:35.55 ID:JnlIumsP.net
友人の勧めでサンシャイン一気視聴したけど、あの寸劇だけ飛ばしたのは覚えてる・・・・

147 :名無しで叶える物語(関西地方):2020/06/29(月) 00:43:16 ID:NQv7hTpu.net
お前らを相手にしてても金にはならんので

148 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 01:45:59.69 ID:Ig9gslGa.net
そりゃあ今となってはねw
閉じコンになってからは盲信者を相手に商売するしかなかろうよ
こうなる前に何とかライト層を引き留めておくべきだったな

149 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 01:47:06.57 ID:Ig9gslGa.net
ライト層だけでなくそれなりに金を出してた層もかなり離れちまったけどな

150 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 05:07:22.56 ID:wpwGohev.net
ライトライトいうけどアニオタのライト層という潜在顧客はどの程度の規模なんだろな
アニメ系コンテンツをアニメで売るってより声優で売ってる感じが強い気がするんだよね
まあ雑誌とかweb媒体でもセットで露出あるからそう見えてるだけなのかもしれないけど

151 :名無しで叶える物語(えびふりゃー):2020/06/29(月) 06:39:08 ID:Ig9gslGa.net
キャラより声優を重視した売り方もアニオタ層が離れた要因の一つだね
ラブライバー全員がキャストに興味があるわけじゃないからね

152 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 07:18:38.91 ID:hao/FsPh.net
ぶっちゃけラブライブっていえばμ'sしか分からないっていうのが現実なぐらい閉じコンだからな。

153 :名無しで叶える物語(えびふりゃー):2020/06/29(月) 07:38:09 ID:Ig9gslGa.net
オープンだった頃から閉じコン用の商法で売ってたからね
μ'sは三次売りしてないかといえばそうでもないけど
Aqoursはやり方が露骨過ぎて引くわ
特にAqoursCLUBとか何だアレ?

154 :名無しで叶える物語(茸):2020/06/29(月) 07:40:47 ID:5n50NtTy.net
仮にも美術部なのに絵が下手糞な梨子とかな
正直悪名高い犬回で一番許せんのはこれ

155 :名無しで叶える物語(しうまい):2020/06/29(月) 08:10:49 ID:WgKv0+2X.net
アニメでは美術部じゃないどころかスクールアイドルの情報が入ってこないくらいピアノに打ち込む子だったから絵が下手でも問題ない

156 :名無しで叶える物語(SB-iPhone):2020/06/29(月) 08:17:23 ID:6N+PuycA.net
正直美術も音楽も両方出来るって言われてもな
どっちかにしろって思ってたわ
流石にそこまでの天才少女を作品に求めてない

157 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/29(月) 08:17:41 ID:onu76XTt.net
ミラチケが地区予選落ちレベルのパフォーマンスだった理由を何もフォローしなかったのはホント謎

158 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 08:27:34.68 ID:AL4/Ao7G.net
G'sの漫画が唯一のオアシスだったのに休載中だしな
スクスタにもアニメ梨子が侵食していて完全に逃避先を失った
酒井にレイプされたキャラをこれ以上愛でていけないわ

159 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 08:30:04.47 ID:goAlkk2E.net
そんなひどいか?
サンシャイン叩きたいだけって気もするが

160 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 08:33:41.92 ID:7Ej5eh/T.net
酷くないと思えるやつは脳死絶賛しとけばいいのでは

161 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 08:40:16.33 ID:spcEZaZS.net
>>1
むっちゃん以外は友だちじゃないね

寸劇は5分程度だった。記憶では長い時間やってた感あったけどあれくらいなら許せる範囲。
その後のちかの呼び掛けはルール違反でだめ

162 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 08:42:42.28 ID:spcEZaZS.net
このラストが違ってたら、、と思うと残念でならない。
2でもチカはうじうじずーとしてるし、チカの性格がサンシャインがいまいちな理由

163 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 09:03:33.10 ID:k23y5C7i.net
まあ俺は13話は許せんが他は割とすんなり見れた派かな
あと引っかかったのは二期3話と最終回ぐらいか

164 :名無しで叶える物語(SIM):2020/06/29(月) 09:30:51 ID:LzBLFon5.net
まあ、はっきり言って同人誌未満でしょ、シナリオとしては

165 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 10:44:23.28 ID:+GF0KO05.net
今よりずっと良くやれたろうに
勿体ないよなほんと

166 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 10:57:53.97 ID:1AGv2YpF.net
酒井が自己満足で楽しむ為に作ったアニメだからな
ファンが楽しむ用に作ってない

167 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 11:40:48.93 ID:Q1+yiBVV.net
>>155
単に絵が下手なだけだったらまだしも、中の人ネタとかいうクソみたいなのが一番の問題ってことでしょ
声優>キャラという、声優とかどうでもいい者としてはふざけんなって設定

168 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 11:54:09.23 ID:1AGv2YpF.net
>>167
G'sの美術部=絵が上手いという設定を歪めてまでやるネタではなかったよな
キャストの内輪ネタ入れるなら元々の設定と矛盾しないものを入れろよと思った
一部の声豚がキャッキャ喜んだだけで大多数の梨子推しの怒りを買っただけという
料理が上手いという設定のヒロインが中の人が料理下手だからメシマズヒロインに改悪されたようなもの

169 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:11:05.15 ID:kIWXqhyD.net
ワンちゃんさんを恐がるG’sルビィをティウンティウンさせてまでGOTした
アニメ梨子の犬コワイ属性。

170 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:15:09.37 ID:gG5xBwos.net
犬怖がるだけならまだしも犬使って苛める周囲がクズ化してたのがな

171 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:17:20.49 ID:LzBLFon5.net
虹に期待したほうがいいな
あれ、戦犯の無能は関わってないんだろ

172 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:17:35.32 ID:bUu4CYIZ.net
https://i.imgur.com/5WtI1kl.jpg
ストーリーはどうでもいいんだって

173 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:31:23.88 ID:cWi5bYZd.net
>>172
読めば読むほどぶん殴りたくなってくるな
結局は自分がやりたい事だけやっただけだろ
こういう思考で面白いものを作れる人は一部の天才のみ
酒井みたいなセンスの無いゴミがこういう考え方すると間違いなく糞が出来上がる

174 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:33:43.39 ID:pfN0LApl.net
正直、岡田斗司夫みたいな人にラブライブサンシャイン全話解説してほしい
なんでこうなってしまったかを事情とか人間性とか踏まえて

175 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:41:31.03 ID:29WQh585.net
絵が下手なのは別にストーリーの展開上仕方なくの改変って訳でもないしね
ただ声豚に媚びる為だけの何の意味もないお粗末な改変

176 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:41:43.11 ID:vKJty9Lq.net
ストーリーを追うという作業を(才能ないんで)やめ千歌(という自己投影したキャラ)たちの気持ちや感情を優先

177 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:45:32.29 ID:aZ7sXp5K.net
果南なんて出番ゼロ
でたと思えば万年生理
おんしらず
一年とくそ対立したりと役に立ってない
とどめの怖がりネタ見たときは酒井ぶっ殺すと思ったわ


果南「スクールアイドルやるんだって?」

178 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:45:52.65 ID:gG5xBwos.net
気付いたら頭を下げさせてた奴がキャラの気持ちなんて考えられるわけねぇ

179 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:47:33.15 ID:29WQh585.net
あの救世主面する疫病神トリオもかなり糞
あれだけ引っ張っといてクソ長い寸劇では丸ごとカットとかどういうことよ

180 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:50:04.03 ID:9vAzj3QO.net
わたちゃんを嬉しがるアニメルビィについて実際ラバーストラップ化までされた件で
G’sのことを思うと、複雑な気分。

181 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:50:25.43 ID:E1Fa+OEX.net
カットどころか後輩のピンチに颯爽と駆け付ける頼れるセンパイ面という捏造してたよね
Aqoursのことに関するゴタゴタって全部こいつらが起因してることなのに

182 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:53:41.43 ID:T/wL4Wg7.net
「私は歌えなかった」「いいえ、本当は歌わなかったのです」
しかし、彼女はどちらも嘘はついていない
何故なら黒子を触っていなかったから

マジなんなんだこれ…

183 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:54:51.40 ID:T/wL4Wg7.net
「私」じゃなくて「私達」のミス
こんな間違いなんかどうでもいいくらい間違いだらけのアニメだったがな

184 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 13:08:39.02 ID:rSdAMRLP.net
コンテンツ最大にして致命的な人選ミスだよな
酒井は歯車としてこき使うならまだしも監督任せたら絶対にいけない奴だったわ

185 :名無しで叶える物語(家):2020/06/29(月) 13:40:29 ID:uHsssYm1.net
今考えるとけもフレみたいになってもおかしくなかったと思うね
まあ京極は降ろされた訳じゃないけど
ラブライブ自体かなりデカくなっていた事もあるか

186 :名無しで叶える物語(しうまい):2020/06/29(月) 14:12:33 ID:spcEZaZS.net
沼津も大洗のようにはならなかったし、コンテンツとしても失敗

寸劇、みかんカートの口にみかん、夜空に車でダイブ、優勝いたいかわからないチカの迷い、穂乃果のようなカリスマ性なし、田舎のおねーちゃん顔、合併先が廃墟、入学希望者0とか 悪いところだらけ

虹に期待だな

187 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 18:32:03.06 ID:TLJqpZEA.net
ダイヤ「気を強く持つのですよ…」
俺(あーこれは東京でなにかあったのか)

ダイヤ「私達は歌えなかったのです…」
俺(そういうことだったのか、だからダイヤさんはこれまで厳しかったんだ…そして穂乃果の望んだ世界はいつの間にか変わってしまったんだ…なんてことだ)

せんうた「悔しいじゃん!」
俺(人を楽しませるパフォーマンスが評価されない世界を千歌達はきっとこれから変えていくんだろうな、ここがサンシャインのターニングポイントとなるのか)

|c||^.-^||「嘘ですわ、本当はわざと歌わなかったんですの」
俺「は?」

|c||^.-^||「あとあの時は鞠莉さんが脚を痛めてましたの」
俺「は?」

188 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 18:45:07.09 ID:gG5xBwos.net
結果的にやめる寸前までショゲてた千歌達がメンタル弱いピエロになるっていうね

189 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 18:47:49.95 ID:65nBYer5.net
放送中
3年生の過去何があったんだろ?
「私が果南を思う気持ちを甘くみないで!」
「ハグ…しよ?」
エモーい!

放送後
ん?よく考えたらそんな大切な友達が本気で留学する気一切無かったのも理解せずに無理やり留学するよう仕向けたってことか
果南ひとりだけでなくダイヤも同調して
なんだかなぁ…

190 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 18:56:07.02 ID:9Ovyp+nL.net
結局何を成し遂げた分けでもないダイヤが偉そうにしてたり訳知り顔で優しさ見せたりしてたのクソだったな

191 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 20:12:28.30 ID:KC+oPy6K.net
株大暴落とか言われてた10話のより、そっちの方がよっぽどキャラ崩壊だったと思う

192 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 22:47:08.38 ID:0hVf3Gae.net
同人誌の切り貼りしてるだけだからな
整合性なんか考えてないでしょ

193 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 23:42:41.56 ID:uraEF4iD.net
>>185
けもフレの惨状よりマシって言う人もいるけど
監督によって引き起こされた損失はこっちの方が遥かに大きいんだよな
元々の売上の桁が違うからけもフレみたいに死に体にはならなかったけど

194 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 23:49:47.27 ID:rKqCJ6IT.net
酒井はワルクナイヨ

195 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 23:59:29.71 ID:Utu4Lksi.net
さすがに悪意を持って前作を潰しにかかったけもフレとは比べられない
みんなが苦しんだと思うよアレ

196 :名無しで叶える物語:2020/06/30(火) 00:48:14.31 ID:lrYrQda9.net
悪意は無いけど天然の無能さでコンテンツを潰しかけた酒井

197 :名無しで叶える物語:2020/06/30(火) 07:07:26.97 ID:LM+9cz3I.net
悪意のないほうがたちが悪いとも言うしな
悪意じゃないから直らない

198 :名無しで叶える物語:2020/06/30(火) 08:41:49.57 ID:POWpNbOW.net
>>176
普通そこを両立させるのがプロなんやけどな

総レス数 198
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200