2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラブライブ!における高坂と高海のリーダーとしての違いって何?

1 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 11:33:00.23 ID:UcPl0nJX.net
自分は
穂乃果ちゃん→協調性を大事にしつつも適所でしっかり発言していくボス的なリーダー
千歌ちゃん→ザ・エンジン。常に皆の先頭を突っ走る猪突猛進なリーダー
だと思ってるんだが、皆はどう思う?

2 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 11:39:03.17 ID:4pVzS/mc.net
穂乃果→勢いと行動力でやり抜く少年漫画の主人公タイプ
千歌→基本的に明るいけどクヨクヨするところがありみんなに助けてもらいながら成長する少女漫画の主人公

だと思ってた

3 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 11:40:13.43 ID:LeEAabHN.net
ほのかちゃん 劉備(結果は劉邦)
千歌 劉邦(結果は劉備)

4 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 11:40:31.71 ID:EJ+kGOP0.net
憧憬型と共感型

5 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 11:40:57.61 ID:tgmxEfeV.net
先頭に立つか共に並ぶかあなたと歩むかでしょ

6 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 11:44:06.75 ID:fljtZQAh.net
皆にバフをするリーダーが高坂
皆からバフを受けるリーダーが高海

7 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 11:45:10.77 ID:HHmXMnQB.net
千歌の方がメンバーの変化によく気付いてる気がする
(友情ヨーソロー、ダイヤさんと呼ばないで等)

8 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 11:45:10.87 ID:6N+PuycA.net
>>1
それ逆じゃね?
穂乃果は突っ走り過ぎて周りが見えなくなった事でμ'sの解散の危機まで行ってたやん

千歌は誰かが悩んでる時とかに感が働くみたいな事果南に言われた事があったくらい周りの人を気遣ってる

9 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 11:49:20.91 ID:gizbl3HN.net
1期ではそうだが2期ではあの時の反省から周り見えてると思うぞ

10 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 11:49:48.74 ID:V6lnY917.net
高坂←卵子民を生み出した
高海←千歌おじを生み出した

11 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 11:56:18.23 ID:K2MHcYVf.net
穂乃果は前に突っ走ってみんなを引っ張るリーダー
千歌は皆と歩幅合わせて顔合わせながら走ってくれるリーダー

12 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 11:56:53.34 ID:ipIEUSL7.net
>>2
穂乃果は挫折もしてるし解散の危機もあったり別に1人の状態ならそこまで強烈なやり抜くってタイプでもないと思うよ
海未ちゃん始め仲間の存在が大きいと思う

13 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 11:58:15.52 ID:Vnu+2Svg.net
姉属性か妹属性かの違い

14 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:08:51.24 ID:7zmXdAdn.net
1期穂乃果はTo LOVEるでいう無印ララで2期穂乃果はダークネスのララみたいなポジだと思ってる

15 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:09:37.17 ID:Qv++MWUc.net
穂乃果:みんなをぐいぐい引っ張るリーダー
千歌:みんなが助けたくなるリーダー

こんな印象ですねぇ…

16 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:17:37.94 ID:abxTDctK.net
>>8
自分も逆もありえるか?とも思ったが、正直あの穂乃果の暴走は周りの影響もあると思う
μ'sラブライブ出場を楽しみにしてる人達(劇中では生徒など)の期待に応えなきゃ、とかメンバーも頑張ってるんだから自分が弱音吐くわけにはいかない、という良くも悪くも周りを大事にする気持ちが空回りしたんだと思う

17 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:25:23.41 ID:abxTDctK.net
穂乃果ちゃんがラブライブについて何も知らなかったからこそ、
穂乃果「ラブライブって何?」

周り「ラブライブって凄いよ、μ'sのラブライブ期待してるよよ、アライズは〜」

穂乃果「とりあえずラブライブは出た方が皆のためにも良い!」

考えに囚われすぎて暴走
という風になってしまったんだと思ってる

18 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:25:23.82 ID:zID9qWh1.net
高の系譜はまだ居るんだよなあ

19 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:48:43.24 ID:UZzAH6dX.net
カリスマ性でいえば高坂がDIOで高海がディアボロ

20 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 12:59:37.20 ID:K2MHcYVf.net
>>19
無理すんな

21 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 13:16:23.47 ID:/rv3Iu7e.net
2期以降も含めると穂乃果は落合タイプかな
自分のできない所はできるやつに任せるタイプ
千歌はどっちかと言うと野村タイプな気がする
MW見てると自分が壇上の指揮者で動くタイプだと思う

22 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 13:34:38.03 ID:l4ave3RX.net
>>2
この分析はよく見る気がするな
俺もしっくりくる

23 :名無しで叶える物語(やわらか銀行):2020/06/29(月) 13:58:03 ID:DNLCb30j.net
>>13
Aqoursのメンバーって千歌にとって自分を支えてくれる姉的な存在だよな

24 :名無しで叶える物語(たこやき):2020/06/29(月) 14:00:21 ID:D4Cg0vzh.net
>>18あなたちゃんは何タイプなんだろう

25 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 14:01:04.04 ID:45+dbViN.net
良くも悪くも千歌の方が自分本位で我が強い印象

26 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 14:05:51.62 ID:hlSI3rE7.net
>>1
一見逆のように見えて合ってる
穂乃果って突っ走ってるようでグループの方針は皆で話し合ったり全員の前で「こうしようよ!」って言ってる
千歌は普通から弱い印象あるけどトロッコ移動とかロンバク話し合うんでなく自分がやるとか自分で行動してる

27 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 14:08:56.27 ID:WBPAvvpW.net
ことうみを動かす穂乃果
千歌ちゃんを動かすようりこ
根本的にこんな感じだと思ってる

28 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 14:13:45.97 ID:Ok/JbfAX.net
>>9
だね。以前よりも周りの人や状況をよく見て考えたり行動する様になったと思う

1話→みんなに迷惑を掛けたくない気持ちからラブライブ出場に思い悩む
3話→A-RISEに圧倒されて弱気になった仲間達に即喝を入れて奮い立たせる
4話→にこの過去の話を絵里達から聞いて問題の解決案を思い付く
5話→凛の件が気になって花陽に自分から電話する
6話→今まで通りの自分達のままでライブをやれば良いと気付く
7話→先の事を考えて今の生徒会の問題は自分達で対処するべきと判断
10話→ライブの時に助けてくれたみんなを店に招待してキチンとお礼をする
12話→自分達9人の気持ちが全員同じだと分かった事で学校でのお泊り会を閃く

29 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 14:26:52.98 ID:bO5tlVEb.net
>>13
これしっくりきた

穂乃果の方がグイグイ引っ張ってる猪突猛進的な印象強いかな
無意識周りを巻き込める天性のリーダーだと思う

逆に千歌はリーダーであろうと意識して努めてるリーダーかな?
時々思い悩んで立ち止まったりしてるけど、周りのメンバーの変化に敏感だったりキメるときはきっちりやりとげるのがカッコイイ

30 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 14:30:02.51 ID:/rv3Iu7e.net
>>25
姉と妹の違いだろうな
穂乃果は周りを巻き込んでるけど皆がセンターで良いとか俺が俺がではないからな意外と

31 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 14:30:58.48 ID:Fr6wj6VL.net
>>1
なかなか良いお題だな
ちょっと真剣に考えてしまったわ

32 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 14:32:06.59 ID:Q4BNgful.net
抜けるか抜けないかの違い

33 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/29(月) 14:41:40 ID:6KMC54lY.net
どっちも抜ける時はどうしたらいいの?

34 :名無しで叶える物語(やわらか銀行):2020/06/29(月) 14:46:46 ID:0HtttX3h.net
高咲は万能タイプ

35 :名無しで叶える物語(SIM):2020/06/29(月) 14:51:27 ID:zX+iCmFK.net
確かに穂乃果で抜いたことってないんだよな

36 :名無しで叶える物語(庭):2020/06/29(月) 14:54:26 ID:Ik8Aw5tf.net
死ぬほど抜いたが

37 :名無しで叶える物語(たこやき):2020/06/29(月) 14:56:00 ID:Ok/JbfAX.net
>>26
そう考えて>>1 を改めて見てみると
反対でもそのままでもおかしくないって思えるし
二人揃ってどっちの素養も持ってるんじゃないかな

38 :名無しで叶える物語(しまむら):2020/06/29(月) 15:02:36 ID:vnjaqzsd.net
>>26 >>30
うむうむ
穂乃果って割と幸せ一杯だから自分の幸せを求めることより皆に幸せを分けてあげることに比重が寄っているというか、本質的には周りを応援するタイプ?って感じ
千歌は若干コンプってるから自分のやりたいことへの比重が高くて周りから応援されるタイプ?作詞担当なのも自分の中に抱えてるものがあるからそれを言葉にすることで共感を得ていくロックミュージシャン精神?みたいな気がする

39 :名無しで叶える物語(らっかせい):2020/06/29(月) 15:06:06 ID:bO5tlVEb.net
論文書けそうなくらい深いテーマだなこれ

いろんなリーダー像あると思うし、全時代の経済学者や哲学者もいろいろ書いてる

40 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 15:28:05.08 ID:VYC/UQn4.net
キチロクの穂乃果のやつすき

41 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 15:40:35.20 ID:lndeqfvU.net
穂乃果同人ならはがねのつるぎがさいっきょ

42 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 15:51:35.60 ID:6N+PuycA.net
無印の場合は穂乃果のリーダーとしての成長を描いてからその辺ははっきりと描かれてるからわかり易いよな。特に2期7話なんかがまさにその話しだったわけで
特に最後はスクールアイドルの未来を導く先導者として描くわけだからリーダー性と言うのは必要になってくるわけで
方やサンシャインの場合は千歌のリーダーとしての成長を描いたわけではなくあくまで個人の成長を描いていたわけだからその辺はリーダー性とかは表立っては描写はされていなかったよな
みんなもリーダーだから付いていくってわけではなくみんなが千歌ちゃんを支えたいと思うようになってるから自然と千歌の背中を押すようになるわけで
二つの作品は主人公のテーマが違うからリーダー性の観点から見れば穂乃果の方がリーダーとして良く描かれてるとは思う

43 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 15:54:34.36 ID:K2MHcYVf.net
リーダー性に答えなんてないから難しいんだぞ
μ'sのリーダーの最適解が穂乃果
Aqoursだと千歌ってだけ

44 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 16:18:09.24 ID:Ok/JbfAX.net
>>38
穂乃果の場合は「みんなの幸せ=自分の幸せ」だからなんじゃないかな
μ'sのリーダーでもプリンセスになる時でもその本質自体は変わらないんだなって
https://dotup.org/uploda/dotup.org2187480.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2187481.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2187482.png

45 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 16:45:00.74 ID:3zgT6yMD.net
一期一話曲によく現れてる

46 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 16:46:51.25 ID:GpAbg6WL.net
μ'sは良くも悪くも穂乃果に依存しすぎている
結果穂乃果が抜けると途端に瓦解するような脆いチームになってしまった
Aqoursは千歌が抜けてもなんとかなりそう

47 :名無しで叶える物語(ジパング):2020/06/29(月) 17:05:42 ID:RJA0dBeX.net
高坂はカリスマ的に描かれてるけど逆に高海は無能が頑張って成長する姿で描かれてる

48 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 17:07:08.10 ID:7uqtqrp4.net
どっちもどうだろね
Aqoursも千歌のイエスマンばかりだから続けるにしろぐだぐだになりそう
どっちもリーダー依存大きいかな

49 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 17:53:56.67 ID:lndeqfvU.net
アクアはにこ枠が無いから発起人が消えたらアイドル続ける人はいないと思う

50 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 17:59:34.00 ID:hJnzpQ+0.net
μ'sにとって穂乃果ちゃんはスターター
Aqoursにとって千歌ちゃんはエンジン
同じリーダーだけど役割が違うと思ってる

51 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 18:29:01.02 ID:zdwv223a.net
>>27
これだわ

52 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 18:31:34.60 ID:WQdpAH21.net
高海は廃校になりそうと聞いて喜ぶサイコパス

53 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 18:46:04.52 ID:azJ+NfAY.net
千歌は1期と2期でキャラ違い過ぎてなんとも

54 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 19:05:27.15 ID:K2MHcYVf.net
それを人は成長と呼ぶ

55 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 19:54:31.57 ID:i9C57eWk.net
分かるってばよ主人公とうるせえ行こう!主人公

56 ::2020/06/29(月) 19:58:25.50 ID:2n1V2p+g.net
果南は穂乃果のマイナス的部分を担ってる
と思った

57 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 20:07:54.41 ID:DNLCb30j.net
μ'sって良くも悪くも我が強いメンバーが揃ってるから、だからこそ「姉」属性の穂乃果が合うんだと思う

穂乃果がリーダーのAqoursと千歌がリーダーのμ'sも見たい感はあるが

58 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 22:54:28.93 ID:1e+B9SAf.net
>>56挫折した前作主人公って感じだったなアニメ果南は

59 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 23:10:51.07 ID:SFSrwnTP.net
>>58
鞠莉をことりに例えると
留学した友達は戻ってきたけど、気持ちはまだ戻ってないから完璧に満たされていない殻のままだったのかな

60 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 23:44:27.69 ID:ohLnceOj.net
穂乃果→みんなの前を走って引っ張る
千歌→みんなと一緒に走って引っ張る

61 :名無しで叶える物語:2020/06/29(月) 23:56:41.48 ID:eDZAPHzX.net
千歌は正直リーダーとしての器は備えていなかった
やる気だけはあったけど本当にそれだけ
イライラさせられる事の方が遥かに多かった

62 :名無しで叶える物語:2020/06/30(火) 01:07:17.32 ID:WttcyrwY.net
穂乃果→猪木タイプ
千歌→馬場タイプ

63 :名無しで叶える物語(庭):2020/06/30(火) 05:52:50 ID:8fHOy3GQ.net
>>61
近所の汚いおじさんみたいなオタクいてワロタ

64 :名無しで叶える物語(光):2020/06/30(火) 07:11:34 ID:LM+9cz3I.net
穂乃果ちゃんがメンバーから崇拝されるのは作中のエピからよくわかるが
千歌を崇拝しそうなのは梨子と善子ぐらいしか作中からは思えないわ
千歌のためなら人も殺せそうな曜すら作中からは理由が全くわからんと言いね、ことうみと違って

65 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/06/30(火) 08:53:02 ID:J6xziDd+.net
千歌マンセーは確かに謎だわな
穂乃果ですら解散しようって言ったときに反対意見も出てたしある程度穂乃果に対立メンバーもいるんだよな
サンが宗教臭いのはそういう所なのかも
千歌が解散するって言ったら誰も反対せずにあっさり解散しそう
千歌はリーダーって言うより経営者とか人を支配する能力に長けてるのかも

66 :名無しで叶える物語:2020/06/30(火) 09:11:02.14 ID:R6E3Rc9Q.net
>>21
落合監督の例えは前から自分も何だかそれっぽいなって思ってた
「監督である自分は己の専門分野ではない事に関しては信用出来る人間達に全面的に任せる」
このスタイルを貫いた落合監督は就任8年間で優勝4回二位2回三位2回日本一1回と
中日の歴代監督の中でもぶっちぎりでの最高の成績を残している

ただ穂乃果の場合はそれが理屈じゃなく何となくそうしてたっぽい感じだけど
それでも結果としてメンバー達それぞれの得意分野が全体で上手く噛み合ってたなと

67 :名無しで叶える物語:2020/06/30(火) 09:18:11.59 ID:d0FO5yAU.net
>>65
マキマさんかな?

68 :名無しで叶える物語:2020/06/30(火) 11:42:32.17 ID:HQIreaB1.net
>>66
穂乃果の場合はμ's結成の前からことりと海未がそう言う風にフォローしてきたからそのままの流れになっていっただけだと思うよ
PV作るときの希のインタビューの時も衣装を考えることりと作詞する海未を応援してるだけみたいな事やってたしな
それぞれがそれぞれのやれる事をやる、これがμ'sって事だよな。この事は2期6話の答えでもあったわけだし

69 :名無しで叶える物語:2020/06/30(火) 12:11:25.67 ID:sI4aTffH.net
>>1
https://i.imgur.com/VqQIaP2.jpg
この画像で言えば、上が穂乃果で下が千歌か。

70 :名無しで叶える物語:2020/06/30(火) 12:50:59.40 ID:SOTJb4+y.net
にゅう

71 :名無しで叶える物語(たこやき):2020/06/30(火) 13:09:35 ID:R6E3Rc9Q.net
>>68
きっと穂乃果自身は全体での具体的な方針とかは特別考えてたり意識なんてしてなくて
自分はみんなに任されたリーダーを&他の子達はそれぞれの立場や持ち味で全員が頑張って
それで出来上がっていった「形」が結果的に落合流と似てたんじゃないかなって考えだったから
多分こっちが言葉足らずだったかもだけど自分とほぼ同じ意見だと思ってるよ

72 :名無しで叶える物語(ちゃんぽん):2020/06/30(火) 13:13:12 ID:tMzPNLr+.net
久しぶりの良スレ
色んな意見があるがどれも納得できる部分がある

73 :名無しで叶える物語:2020/06/30(火) 17:14:41.10 ID:PWOjgQSX.net
やっぱり車長と装填手は分離しないとな

74 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 01:00:28.72 ID:HX11wQof.net
>>1だが、皆の考え読ませてもらった
逆じゃないか(穂乃果ちゃんがぐいぐい引っ張るリーダーで、千歌ちゃんが皆と歩幅合わせるリーダー)っていう意見も多くて、でも皆の理由を読むとあー確かに、とそっちも納得できるんだよな
あと個性的な意見が多くて普通に読んでてすげー面白い

『リーダーとして』の違いというわけじゃないけど、いくつかのレスから見る感じでは
穂乃果ちゃん→天才型
千歌ちゃん→努力型
って感じなのかな

個人的にはμ'sはメンバー1人1人がそれぞれ持っている壁や困難を乗り越えて、チームとしても1人の人間としても成長していく物語であることに対して、Aqoursはスクールアイドルとして、または1人の人間として、主人公の千歌ちゃんがAqoursというチームの中でどういう風に成長していくかを描いた物語だと思う

75 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 01:16:57.35 ID:Yng57VYT.net
引きつける力があるのが穂乃果
引っ張る力があるのが千歌

76 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 01:49:55.92 ID:axVp0O5v.net
>>75
あー確かに、ライバルグループのアライズも惹かれてぐらい、こいつ好きだわ、憎めないわって思わせてしまう何かが穂乃果にはあるよな

77 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 01:53:29.58 ID:NXSLeE7A.net
穂乃果はまさにカリスマだった
千歌は穂乃果のようなカリスマが無いけどカリスマリーダーになろうと無理して頑張ってた感があって
それが二期でちょっと暴走気味になった原因かなって思う
劇場版は良い意味で無理しなくなった感じがしたな

78 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 04:35:00.99 ID:TeBijPGs.net
μ'sだと絵里や海未が指揮官で穂乃果は最高責任者なのに対して
Aqoursだと千歌は指揮官で最高責任者は鞠莉って印象

79 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 05:20:06.80 ID:kUAzIz6X.net
天候を変えれるかどうか

80 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 18:51:30.06 ID:Myqxdcqx.net
八神太一→穂乃果
本宮大輔→千歌

81 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 23:11:42.62 ID:0QCHqgjG.net
千歌はくさい

82 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 23:22:11.34 ID:RLVnb8K4.net
千歌は白菜じゃねーのだ

83 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/07/02(Thu) 01:08:07 ID:9hahkYmY.net
>>80
大輔は一度も闇落ちしない超強メンタルだぞ
千歌はけんちゃんとかヤマト系だろ

84 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 01:01:47.94 ID:kD6tq4se.net
意外と面白いスレだ

85 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 12:10:16.91 ID:gN65PYQ4.net
>>76
実は全国一位の王者に真っ先に注目されていて
しかも向こうから歩み寄ってきて称賛される程の「カリスマ・存在感」って
王道展開的な流れではあったけどやっぱり相当のものなんだろうなと思ってた
>>77
劇場版だと肩の力が抜けて前よりも自然体になれてた印象だった

86 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 15:29:04.28 ID:gEAUowss.net
>>83
そこはヨーソローポジションだわ

87 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 20:22:59.84 ID:0308LfTe.net
スレタイから少しずれるが次代で考えると
穂乃果ポジ→凛 ことりポジ→花陽 海未ポジ→真姫か、個人的に凛ちゃんリーダーは適任だと思うがちょっと心配感あるよな、まきぱなにはしっかりカバーしてもらいたい

88 :名無しで叶える物語:2020/07/04(土) 16:21:32.23 ID:4hPgnVuw.net
凛ちゃんって確かもともと陸上部のキャプテンじゃなかったっけ
むしろ穂乃果よりリーダーの素質あるだろ

89 :名無しで叶える物語:2020/07/04(土) 17:15:51.00 ID:yfZw4hT/.net
一度キャプテンやったら経験値は上がるかもしれないけど素質という話なら別でしょ

90 :名無しで叶える物語:2020/07/04(土) 19:02:31.62 ID:7I+F2Cru.net
そもそもここで凛の話自体スレ違いだから

91 :名無しで叶える物語:2020/07/04(土) 19:07:16.32 ID:uY9Wr36/.net
凛ちゃんは確かに危うさもあるが、優しくて良いリーダーになれそう

92 :名無しで叶える物語:2020/07/05(日) 19:01:55.33 ID:irjHeZwH.net
まあ何とかなるでしょう

総レス数 92
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200