2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで黒澤ダイヤって他人にはスクールアイドルやらせなかったのに自分はやってんの?

1 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:13:30.18 ID:32GiRKeW.net
こいつ最低過ぎじゃね?人として終わってるだろ

2 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:16:56.99 ID:/VdwGsud.net
覚悟を試しとったんやぞ

3 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:18:51.09 ID:xCuQm6m/.net
ヘイト要員だから仕方ない
海未と同じで魅力あるキャラとしては作ってないから

4 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:19:34.71 ID:91pqm9EQ.net
ヤクザみたい

5 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:24:07.35 ID:CLtbQMmJ.net
理由付けがしっかりしてれば過去に何かあったいいキャラになると思うんだけどな
理由がコロコロ変わるから
酒井が悪い

6 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:24:39.91 ID:WnJ49fgu.net
で、やらせてもらえなかった生徒っていたの?

7 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:25:45.80 ID:/VdwGsud.net
>>6
2話で曜の口から語られてる

8 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:26:04.55 ID:/VdwGsud.net
あれ?1話だったかな

9 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:26:13.02 ID:X0Nz5ZQk.net
>>6
設定だけは
というか実際キャラとして登場させたらダイヤの人気は今より酷いことになる

10 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:30:53.46 ID:TrIYGcXS.net
生半な気持ちでスクールアイドルやると東京行って絶望するからやぞ!

11 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:32:01.97 ID:eSpQTMmT.net
あの辺は完全に八つ当たりだよな

12 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:32:12.85 ID:LrtCn+P6.net
実在が確認できないなら千歌を独占したくてスクールアイドルを諦めさせるために曜がついた嘘だと考えるのが普通だと思うけど

13 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:34:41.93 ID:daxKUbEi.net
???

14 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:38:32.93 ID:Z1u6dNvb.net
仮にスクールアイドルやろうとしてた生徒がいたら1クラスしかないのに千歌が知らないはずないわな

15 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/07/01(水) 11:40:23 ID:pGJJCNRk.net
そもそも田舎なら多少疎遠でも情報がどこからか入ってくるんだよなぁ…
3年生がスクールアイドルやってたことにしろ

16 :名無しで叶える物語(庭):2020/07/01(水) 11:41:25 ID:8vp5ZZuZ.net
生徒不足の学校でミーハーな気持ちで部の立ち上げ断るのは普通やろ

17 :名無しで叶える物語(光):2020/07/01(水) 11:41:38 ID:X0Nz5ZQk.net
幼なじみがスクールアイドルやってたことすら耳にはいらない世界だからその辺は気にしてはいけない

18 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:47:09.37 ID:qT1XZUDx.net
一期前半はマジでダイヤ糞だった

19 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:47:38.85 ID:6KA3ba79.net
>>15
大脚本家花田先生「歳の差幼馴染みはだんだん疎遠になるから知らなくて当然」

20 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:48:14.45 ID:9GPKX5bL.net
>>18
最初から10話以降のキャラでいてほしかった
素のダイヤで

21 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:50:34.53 ID:RVrsY6bH.net
学校を救うためにスクールアイドルを始めたのに幼なじみ含め後輩組が何も知らない
2年後、せんうたがスクールアイドルを始めるにあたって先代のスクールアイドルの情報が不自然なまでに入ってこない

22 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:54:09.19 ID:pGJJCNRk.net
>>19
田舎エアプ丸出しなんだよなぁ
親か友達から絶対回ってくるから
スクールアイドルとか珍しいもんやってたら尚更

23 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:54:47.05 ID:/aifzG0W.net
1年間同じ学校に通ってた生徒会長をしかもネクタイの色が緑色なのに新入生と勘違いしてしまう

24 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:55:23.79 ID:9GPKX5bL.net
>>23
それだけダイヤさんが童顔で可愛いってことだから…

25 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:56:40.78 ID:4aLgv0um.net
>>18
ここのダイヤ推しが「ダイヤは二期で株上がったから人気でた」言ってるけど単純にマイナスがゼロになっただけよな

26 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:57:40.29 ID:/aifzG0W.net
>>24
そうダイヤさん机叩いちゃった時痛がっていて、1話から可愛いんだよね

27 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:58:12.58 ID:06rVYznZ.net
夜道で刺されても文句言えないくらいの横暴

28 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:58:14.30 ID:X8YIj3Dt.net
エリーチカの真似してイキってただけだし

29 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 11:59:43.74 ID:04PZsopT.net
ダイヤ「気を強く持つのですよ…」
俺(あーこれは東京でなにかあったのか)

ダイヤ「私達は歌えなかったのです…」
俺(そういうことだったのか、だからダイヤさんはこれまで厳しかったんだ…そして穂乃果の望んだ世界はいつの間にか変わってしまったんだ…なんてことだ)

せんうた「悔しいじゃん!」
俺(人を楽しませるパフォーマンスが評価されない世界を千歌達はきっとこれから変えていくんだろうな、ここがサンシャインのターニングポイントとなるのか)

|c||^.-^||「嘘ですわ、本当はわざと歌わなかったんですの」
俺「は?」

|c||^.-^||「あとあの時は鞠莉さんが脚を痛めてましたの」
俺「は?」

30 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:00:14.65 ID:6n0STV9J.net
2期で取って付けたように出た糞設定のせいで、1期の言動も支離滅裂になったのはどうなんだって感じ
悪いのはキャラというか脚本と言えるだろうが

31 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:00:23.78 ID:6KA3ba79.net
>>23
穂乃果も金髪碧眼の生徒会長なんてひと目見たら忘れられないようなのを忘れてたしあの世界のJKはみんな忘れっぽいんだろう

32 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:00:45.34 ID:9GPKX5bL.net
>>26
最初から可愛さに全振りして欲しかった
同じように見た目「だけ」クールなせつ菜が人気だから尚更思う

33 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:01:21.94 ID:pGJJCNRk.net
>>31
あの世界の住人大体頭おかしいぞ

34 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:02:04.37 ID:HDP4gN6v.net
>>6
やらせてもらえなかった人はいるみたいだけどその理由は語られてないんだから普通に考えれば部設立の条件に適ってなかったっただけでしょうよ

35 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:06:21.38 ID:wJ0l9D0+.net
設立を認めなかったのは、単に条件を満たしてなかっただけという可能性もないとは言えんがね

36 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:09:32.34 ID:TrIYGcXS.net
|c||^.-^||「歌わなかったのは果南さんです。私は歌おうとしました」

37 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:18:25.93 ID:/aifzG0W.net
結局鞠莉ちゃんは、なに人となに人のハーフなんでしょうか?
イタリア系アメリカ人(父親)とイタリア人(母親)?
日本人の系統はないが商売上日本に住んでいるだけのかな

38 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:21:53.07 ID:W7C/v9x1.net
自分が指定した時間に来ない時点でお察し
優等生っぽく振る舞ってるけど根が真面目じゃないんだろうね

39 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:21:55.57 ID:wJ0l9D0+.net
あの金髪おばさんは継母なんじゃね

40 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:24:48.83 ID:gVXghyRM.net
実際にようちかりこは部の申請通る前にライブしてるわけだから
単に曜が言ってた子は部としてやるならメンバー集めて作曲できるようにしてねという条件でやめたぐらいのモチベしかなかったって話だよね
千歌が部員集めしてる中乗ってくるわけでもないんだし

41 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:26:29.66 ID:HVBAfw4n.net
ガチのありがた迷惑

42 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:27:45.99 ID:yepV71AY.net
千歌に「5人集めても認めない、私が生徒会長である以上スクールアイドル部は認めない」ってはっきり言ってるから
モブのときも条件がどうとかじゃなくて頭ごなしに弾いたんだろ

43 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:31:09.87 ID:LWGAfrBX.net
>>37
イタリア人とアメリカ人のハーフとイタリア人と日本人のハーフの間に生まれた
イタリアンのハーフ兼アメリカンとジャパニーズのクォーターなんじゃね

44 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:31:19.04 ID:9GPKX5bL.net
https://i.imgur.com/Cq4Sq1H.jpg

千歌達をつっぱねた後のこの表情見る限り、色々思うことはあったんだろう多分

45 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:33:57.51 ID:8xuy34PD.net
ダイヤブーどころかダイヤブーブークッションって悪口で騒ぎたくなった。
ガキがにこの事をうんちうんち騒ぐがごとく!

46 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:36:33.38 ID:/aifzG0W.net
>>43
クォーターだとハーフ設定が消えてしまう

まぁg's設定の時点で「ホテルチェーンを経営するイタリア系アメリカ人の父をもつハーフ」だから母親には付言はないし、アニメはハーフ設定じゃないかしれん

47 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:41:54.71 ID:W4ERnLgI.net
エリーチカの今更私がスクールアイドルやりたいなんて言えると思う!?みたいにキレてたのも
えっ?お前スクーアイドルやりたいそぶり全くなかったやんってぽかーんってなった
花田はライブ感で脚本作るから

48 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:51:42.95 ID:yJKLryj3.net
パパがそれでママが純粋な日本人でも夫の影響で見た目と口調変えたって説もあり得なくはないよね

49 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 12:59:35.47 ID:Eywjfsgj.net
無印の絵里と希の両方の役割を一人に与えた為、矛盾したキャラが出来上がった
無印をなぞっておきながら肝心な部分はハズしてコケるのがアニメのサンシャインだから

50 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 13:17:41.91 ID:HGPU7V+Z.net
茸多いな

51 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 13:34:20.70 ID:8vp5ZZuZ.net
>>22
田舎舐めすぎやろ
俺の地元内浦に負けてるレベルまであるけど上の学年なんて関わろうとも思わなかったぞ
単純にそれ親の関係とか人によるとしか

52 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 13:35:44.57 ID:iqsSGVcR.net
そう言う細かい事を一々気にして、アニメ見て楽しいの?

53 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 13:38:10.38 ID:xCuQm6m/.net
>>25
マイナスのままの子が何人いると思ってるんや

54 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 13:38:41.98 ID:8vp5ZZuZ.net
たまごやき地名のヘイトが高すぎて信ぴょう性無いのでは

55 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 13:39:32.58 ID:Rx5p+liT.net
>>51
親の関係と言うなら余計におかしいがな
ちかなんは家族ぐるみで付き合いあるからな

56 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 13:43:34.07 ID:8vp5ZZuZ.net
>>55
親の繋がりは例えのつもりやった
まあちかなんってそもそもお母さん出稼ぎやしなぁ
中学生の千歌ちゃんが高校生の果南が半年位で辞めたなんの部活が何か知らないって話でしょ?
自分に当て嵌めても普通に有り得ると思うけどなぁ

57 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 13:48:37.81 ID:nHNtCPlY.net
果南との関係性とか先代Aqoursを知らないのはおかしいと言う人が結構いるのにビビる
何なら同じ通学班や部活の仲間のプライベートすら知らないのが大半だと思うが

58 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 13:57:00.43 ID:7TTwUtk4.net
アフィリエイトスレッド

59 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 13:57:04.51 ID:Rx5p+liT.net
>>56
普通の部活ならあり得るかもしれんけどスクドルって人気が上位進出に繋がるんだからみとしまにすら伝わらないのは違和感あるよ
旅館なんて色んな人出入りするんだからそこで働いてる人の耳にすら入らないなら東京の大会に出てる事がおかしくなるし

60 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 14:01:48.74 ID:kk6sTB9l.net
>>59
何やかんや野球くらいの人気でしょ
興味ないとほんとに耳に入ってこないよ、そういうの

61 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 14:04:05.39 ID:yepV71AY.net
片田舎から東京に呼ばれるくらい活動してるのに誰も知らないし親経由とかからも情報入ってこないのか

62 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 14:06:22.30 ID:W4ERnLgI.net
そもそもスクールアイドルの初期活動なんて知り合いに広めるとこから始めるだろ
ライブに来てもらうためにさ
まぁ月ちゃん呼ばなかった曜はなんなのって話になるけど

63 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 14:06:58.88 ID:1vV6JviS.net
イタリア系アメリカ人の父とイタリア人の母との間に生まれたハーフの鞠莉

64 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 14:08:51.19 ID:W4ERnLgI.net
まぁ言うても3年Aqoursの活動期間ってすごい短いんだよな
1年生の夏服の期間だけだから多分3ヶ月ぐらいしかしてない

65 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 14:21:43.76 ID:WhasHs7N.net
>>63
Katie Scarlett O'Hara

66 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 14:35:22.98 ID:0QCHqgjG.net
てか顎に黒い鼻くそ付いてるのに、スクールアイドルやるとか面の皮厚いな

67 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 14:46:18.37 ID:Rx5p+liT.net
>>60
野球ぐらいの人気なら尚更耳に入らないのおかしいでしょ
田舎の甲子園出場校ってマジで街ぐるみで応援するからな
最近だと金足農業とか凄かったろ
ましてや地元の名家の娘のいるグループだぞ

68 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 14:51:19.76 ID:uuIWeeC/.net
μ's時代に理由とか関係なくやりたい事をやるのが正しいんだ!ってあれだけ伝えてきたのに
その真逆の事をやってるダイヤをよりによってμ's信者にして贖罪も無く活動させてんのは本当に駄目だった
ラブライブという作品を何も分かってないやつが作ってんだなと思った

69 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 15:12:45.95 ID:/BhXC7h2.net
酒井死ね!

70 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 15:21:01.27 ID:kk6sTB9l.net
>>67
そういうのが思い込みみたいなもの
金足農業とAqours1年生の果南達が結びつくか?という所もあるし
そもそも実際、沼津の加藤学園って高校が甲子園出場決まってたけどそこまで盛り上がってないしな

71 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 17:21:11.31 ID:HDP4gN6v.net
そもそも戦前から国民に親しまれ国技とも言われた野球を平成の終わり頃に出来た文化のスクールアイドルと同等に語るのはどうかと思う

72 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 17:26:44.15 ID:PzDz6CgG.net
>>68
3rdの12.5話見てないの?
あまりバカな発言しない方がいいぞ

73 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 17:34:05.16 ID:HDP4gN6v.net
>>68
「μ's時代に理由とか関係なくやりたい事をやるのが正しいんだ!ってあれだけ伝えてきたのに」
こんなメッセージはなかったと思うけど、どの辺がそうだと思ったの?

74 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 17:35:18.11 ID:HDP4gN6v.net
>>64
夏祭りの前に解散してる

75 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 17:53:18.79 ID:yepV71AY.net
3rdの12.5話って本編?
番外編の話を持ち出してるほうがバカみたいだけど

76 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 17:54:47.96 ID:WZuwXZLJ.net
アニメダイヤは可哀想すぎるは1期はかなまりがヨリを戻すオマケ2期はルビィ成長の為の舞台装置そして劇場版も似たような立ち位置にいる

77 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 18:15:10.92 ID:iAdZatTD.net
>>75
本編だよバカ
3rdはアニメ完全再現のライブ
逆もまた然り
お前みたいなバカはラブライブ見んな

78 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 18:19:27.56 ID:yepV71AY.net
>>77
ラブライブ!サンシャイン!! って本編だけで完結してない作品なんですね……
なんかファンの人もやたら攻撃的だし……

79 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 18:22:43.49 ID:TrIYGcXS.net
>>76
当番回があるだけマシなんじゃないですかね

80 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 18:35:37.47 ID:yJKLryj3.net
ライブで完成は下手なやり方だから違うアプローチしないとさすがに擁護できんよ

81 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 18:49:39.56 ID:OMDMIBDL.net
>>76
元から不人気だから文句言われないけど実質海未と同じ扱いだよな
それ以外では空気か顔芸役

82 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 18:52:01.57 ID:b27bTEzx.net
ライブで完結はさすがにゲェジ
だったら視聴者が全員見れるようにすぐに無料公開しろ

83 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 18:52:44.71 ID:xCuQm6m/.net
ダイヤ推しは1期10話でほぼ消えたからな
今残ってるのなんてありしゃのついでに推してる層かG's派くらいだからな

84 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 18:56:25.50 ID:J5PcTA6R.net
ルビィの逆転劇は凄いぞ1期で去った推し達を函館回と映画で倍にして戻したんだから。理亞ルビとかいう神カプまでもらったし


ルビィ推しは酒井に感謝するべきや

85 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 18:57:52.22 ID:iEq8GtmY.net
何よ…何とかしなくちゃいけないんだからしょうがないじゃない!
私だって好きな事だけやってそれだけで何とかなるんだったらそうしたいわよ!!
自分が不器用なのは分かってる…でも!…今更アイドルを始めようなんて…私が言えると思う?

86 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 19:00:58.83 ID:V00bqwht.net
ダイヤの扱いは酷すぎたのは小宮が酒井と花田の枕を断りでもしたからと思っちゃる

87 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 19:04:35.37 ID:ppiyCRtU.net
虹アニメが始まったらAqours映るシーンで|c||^.- ^||さんだけ見えなくなりそう

88 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 19:14:46.06 ID:lzfnSzqc.net
>>79
膨張抜きにあれラブライブ全52話の中で最高傑作だわ
ダイヤはもちろん、各キャラに平等に見せ場あって可愛く描けてて
「変わらなくて良い」っていうオチも綺麗にまとまってるし

89 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 19:16:43.40 ID:UZEqsL/K.net
ちかちゃんのお母さん、吉原のソープ嬢なんでしょ

90 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 19:21:15.41 ID:jGD1By5q.net
>>71
見方を変えれば、野球が戦前から積み重ねてきた歴史・競技人口の規模に、スクールアイドルはたった数年で比肩するほどの勢いを持っていると言える
しかもそれは作中の範囲では衰えることなくさらに拡がっていっている
これを考えるとスクールアイドルの世間への浸透の速さは野球すら比較にならないのかもしれんな

91 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 19:30:09.09 ID:uuIWeeC/.net
>>72
見てないよ
そこら辺の認識がまるっとひっくり返る何かがあるなら内容教えて

>>73
マジで言ってるならかなりやばいよ
この作品何を伝えたいんだろって観点で無印1期見直してきな

92 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 19:33:23.64 ID:Nq1UJ2Rd.net
自分は見てないから教えておまえはやばいから見返せってそれこそヤバくないですかね

93 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 19:40:45.58 ID:wvY4j4vV.net
|c||^.- ^||…

|c||^.- ^||許してくださいまし…

94 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 19:44:31.63 ID:fCUQWA3/.net
ライブで完成はアニメ製作者としては失格だろ
最大限楽しむためには高倍率に当選したうえに高い金払わなきゃいけない分劇場版商法よりも悪質だわ

95 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 19:46:09.79 ID:OA4H2XmU.net
初代は、周りが気を利かせて話題から消したと言う事も…あるのでは。

96 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 19:47:11.20 ID:yepV71AY.net
もっとも一期はライブで完成したと言ったのは他ならぬ酒井かずお監督なので敬虔な信者としては正しい姿なのかも

97 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 19:51:14.88 ID:OA4H2XmU.net
>66
顎や鼻に黒子のあるアイドルがリアルにいるのだから問題ないのでは。

98 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:11:16.73 ID:iAdZatTD.net
>>85
これさぁ
それまで全く絵里がスクールアイドルやってみたいみたいな描写がなかったから唐突ですげえ違和感あったわ
穂乃果達を見てるうちにちょっと心動かされてる描写でもあればまた違ったんだろうけど

99 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:13:14.89 ID:peYCaw4K.net
害フォンって無印1期8話とか見たことないんやな。何も考えずに言ってるだけかもしれんが。
12.5話って3rdライブに流したやつ?円盤あるけどまだ見てないんよな。見るか否かでアニメの完成度が変わってみえるくらい重要な内容なのか?

100 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:13:53.25 ID:y7SqIYz4.net
ダイヤって2期で出番あったっけ
映画でも極端に少なかったけど

101 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:14:45.21 ID:51+Lknxb.net
>>66
死ねよ不細工ゴミ
お前みたいなカスって生きてて何が楽しいの?
早く自殺しろよ

102 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:16:23.49 ID:zturxM6N.net
デブ丸死ね

103 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:17:39.70 ID:xCuQm6m/.net
映画はダイヤだけでなく果南曜花丸も扱い悪いけど悲しかなこの3人はナンバリングセンターがあります

104 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:18:00.12 ID:zturxM6N.net
デブ丸死ね

105 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:18:28.21 ID:iAdZatTD.net
「何よ…何とかしなくちゃいけないんだからしょうがないじゃない!」
「私だって好きな事だけやってそれだけで何とかなるんだったらそうしたいわよ!!」

→うんうん、そうやな
やりたいことだけやってそれで上手くいくよのなかじゃないもんな

「自分が不器用なのは分かってる…でも!…今更アイドルを始めようなんて…私が言えると思う?」

→えっ?なんでいきなりお前がアイドルやるとかいう話になってんだよ
どこから出てきたその話?

106 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:18:57.89 ID:zturxM6N.net
デブ丸死ね

107 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:19:33.29 ID:peYCaw4K.net
>>98
わかる。なかなか言い出せんけど。強いて言うならこれサム見てるところがそうなんかなと思う…

108 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:19:40.37 ID:zturxM6N.net
デブ丸死ね

109 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:21:49.35 ID:X0Nz5ZQk.net
バレエで結果でなくて挫折して!じゃあスクールアイドルは代替物なんですかエリーチカさん!😭

110 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:22:31.80 ID:zturxM6N.net
デブ丸死ね 

111 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:23:49.36 ID:HDP4gN6v.net
>>90
スクールアイドルには少年野球や草野球の様な文化はないだろ?野球が日本の文化ってのはそう言うところからくると思うんだよ

112 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:24:59.78 ID:rhCotmgo.net
真剣な顔で嘘つく
他人に言うくせに自分はやらない
親友2人が喧嘩しても2年間放置
妹に八つ当たり

1クールで9人もメンバーいるのに良くこんなキャラ作ったな

113 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:25:36.61 ID:MPhL3xU6.net
明らかにダンスに未練あったからその流れだろ
真姫だって音楽への未練があったから始めたんだろうし

114 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:40:05.42 ID:bRWrdoTS.net
>>1の話はもうラブライブシリーズある限りずっと言われるよな
どうにもフォローしようがない

115 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:45:38.20 ID:jGD1By5q.net
>>111
作中世界ではこれから出来るのかもな。フィクションにIFの話をするのも何だが
いずれにせよ野球が築き上げてきた文化にも10年足らずで追いつきそうなほどの勢いを見せていることは確か
若年層にとってはまさしく常識と化してそう

116 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:54:12.91 ID:HDP4gN6v.net
>>115
少年野球のような大人も関わっていくようなコンテンツにするのであれば劇場版サンシャインのラストはその足掛けになっていく事だと思うよ

117 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:55:36.99 ID:jGD1By5q.net
>>116
あれ。規模や世間への浸透の話をしてたんじゃ

118 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 20:59:17.14 ID:Nq1UJ2Rd.net
野球という現実の話とスクールアイドルという創作の話を混ぜて話してるけどスクールアイドル的なものはすでに現実で頓挫してんのよね

野球並みに学生にも広まるってことは大人も容認しないといけないけどそれが難しいんだよ、ラブライブは現実の世界をモデルにして物語が展開してるけど、それは必ずしも現実的な話と言うわけではないから現実の野球を持ち出すのはどうかと思うよ

119 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 21:02:18.37 ID:cYqUYUf9.net
100歩譲って擁護をするならダイヤはかなまりの恋愛に振り回された感はある

120 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 21:02:29.84 ID:MPhL3xU6.net
規模的には現実でいうと野球みたいなもんだろって例えの話で大人がどうとか歴史どうとかの話はしてないんじゃないの?

121 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 21:04:23.82 ID:xCuQm6m/.net
かなまりのオマケとして誘われてたの可哀想
出来損ないの姉を誘うルビィちゃんは天使だ

122 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 21:10:23.36 ID:PQazYDCt.net
>>121
6話時点で一応誘われとったやろ

123 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 21:25:13.97 ID:lAZ1ttHE.net
コミック版が正史

124 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 21:31:35.60 ID:3nG5d26v.net
ぶっちゃけ必死で擁護すると馬鹿に見えるだけだよ

どうせ作ってる人達深く考えてないんだから

125 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 21:36:10.38 ID:DLgasdss.net
0097 名無しで叶える物語(茸)@無断転載は禁止 2016/10/29 19:54:06
梨子:μ'sを本当に知らない訳じゃないだろ→本当に知りませんでした
善子:不登校は自己紹介で滑ったからじゃないだろ→滑ったのを恥ずかしいと思ってるだけでした
3話のライブ:本当に時間を間違えた訳じゃないだろ→本当に間違えただけでした

必死に擁護した結果こうだもんな

126 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 23:06:01.87 ID:8vp5ZZuZ.net
>>125
だからなんやねんみたいなレスわざわざ引用してるのダサくて草

127 :名無しで叶える物語:2020/07/01(水) 23:06:14.07 ID:0QCHqgjG.net
>>101
おこなの?

128 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 00:14:02.62 ID:uJ82Twcr.net
>>124
それなwww

129 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 00:20:34.51 ID:BykwO71h.net
花田がマジで考えてなさそうなのが明るみに出てしまったからなあ
そこを演出家上がりの監督がまとめたらさもありなんというか

130 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 01:34:36.21 ID:THadmcUN.net
>>127
早く自殺しろ不細工ゴミ
お前の親もゴミみたいな底辺人間なんだろうな
早く一家で死ねよクズ一家

131 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 01:57:46.14 ID:PkWVvHOc.net
こいつだけはマジで許せねえわ
流石万年ビリスタ

132 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 06:39:44.26 ID:q81KZyfq.net
【急募】今からでもAqours3年生の人気が回復する方法

133 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 06:55:23.53 ID:t+tWwmSu.net
>>120
大人も関わらない歴史も浅いと安く考えても規模的に小さくね?

134 :名無しで叶える物語(茸):2020/07/02(Thu) 07:21:14 ID:AB8wqzsy.net
いや、だから野球がどうやって成り立って発展したかとかいう話じゃなく規模が野球ぐらいなんじゃないかってだけの話だろ
アスペか?

135 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2020/07/02(Thu) 07:49:38 ID:LMnIudvZ.net
>>129
深夜アニメらしい泣かそう笑わそうというエピソードが満載
それを演出でよく盛り上げていた
作り手の特性()が存分に発揮された作品

話の整合性やクール全体を貫くテーマを持たせるという点は非常に弱い
一般常識を持ち生活などの描写のリアリティを検証できる人材
そして人間や社会への問題意識を持ち作品を通して何らかの普遍的テーマを描ける人材がいればよかった

136 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 08:22:54.55 ID:t+tWwmSu.net
>>134
だれも成り立ちや発展の話なんかしてないんだけど

137 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 10:04:08.81 ID:SUdoMqPx.net
>>132
人気やん

138 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 10:10:27.25 ID:MAJKaUJU.net
ダイヤはかなまりちかよりは人気なんじゃねーの
梨子より少し下

139 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 10:20:33.12 ID:CDx2U1zQ.net
横だが戦前からだ文化だ歴史だと言ってるから発展の過程の話だと思ってた

140 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 10:48:00.88 ID:t+tWwmSu.net
>>139
俺は基盤の意味で言ってる
野球は日本の国技と言われるくらい日本の文化や生活に根付いてるって事よね
スクールアイドルはそこまで大きくないだろって?て話
野球に例えるにしても少年野球や草野球に該当するようなコミュニティがスクールアイドルにある?

141 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 10:48:09.56 ID:9ReP35rd.net
野球規模に例えて批判されることが多いから何となくそれに反論してるだけ
ほっとけ

142 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 12:46:31.45 ID:RVyfADCI.net
法廷で無罪を立証する時ならともかくフィクションで描くのなら基本設定や話の因果関係は直感的に納得できなければだめ

143 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 16:11:45.34 ID:NYP2hqti.net
ラブライブ全話の中でも最高傑作の当番回貰ってるんだからいいんじゃねーの?

144 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 16:57:34.56 ID:MAJKaUJU.net
>>143
函館(ルビィ)回は凛回超えたよな

145 :名無しで叶える物語:2020/07/02(木) 22:05:47.55 ID:WZH2rZaU.net
>>130
そういう言い方は、ぶっっ
  ___
 |__ |ロロ
   / / | ̄ ̄ ̄|
  / /   ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄
  ∧_∧
  (;   )   (⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三( ⌒) )
 / /  人 \(⌒  )
`/ /  / \ \ _ノ
(_( /⌒)  (_(⌒ヘ
  `| (    ) |
  (uuuO Ouuu)
ですわ!

146 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 06:04:23.02 ID:0HEbyijr.net
デブ丸死ね

147 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 06:49:14.10 ID:W+qb7sbE.net
>>143
確かにああやって他のグループの子と交流深める回って今までなかったよな

148 :名無しで叶える物語(たまごやき):2020/07/03(金) 08:58:06 ID:8oqMC/uw.net
三年と花丸にもああいう回あげて欲しかった
特にダイヤ

149 :名無しで叶える物語(あら):2020/07/03(金) 09:07:52 ID:GLR+UXX7.net
不人気デブはルビィとセットの1期4話が個人回扱いw
「これでデブの話はお終い」で本当にお終いだった

150 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 09:16:11.17 ID:JcLm2FXE.net
ダイヤさん、本当は千歌達がスクールアイドルを結成したのが羨ましかったのかもしれないね??

確かに東京での出来事を千歌達にも経験して欲しくなかったから?? 厳しいことも言ったけど、
体育館でのライブで発電機を持ってきたり、Aqoursの名前を海岸に描いたりして、見えないところで千歌達初期のAqoursを支えたのね。

151 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 09:19:01.15 ID:eDjEbQEe.net
>>149
なるほど
だから最高の主役回を貰ったダイヤに嫉妬して
ダイヤは主役回がない、と言い続けてるのか
惨めだなデブ推し腋臭茸

152 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 09:21:02.19 ID:pyefrCGD.net
>>150
本当はとか言うけど最初から嫉妬でしょ

153 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 09:26:33.66 ID:wZ03Xmr4.net
>>144
函館回は肥えたってデブ丸のことか?

154 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 10:09:34.82 ID:W+qb7sbE.net
>>152
それは絵里でしょ

155 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 10:21:05.36 ID:sIdVqkj4.net
ダイヤは嫉妬じゃないな、スクールアイドル部を自分達だけのものにしたかっただけ

156 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 10:33:42.50 ID:whlQIORH.net
ダイヤ推しはあんなしょぼい回で嬉しいんか
1期合宿回を真姫回言ってるようなもんだぞ

157 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 11:06:00.93 ID:QV2SZfmp.net
結論、監督が酒井かずおだから

158 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 11:58:28.72 ID:Cit3qu8+.net
>>150
発電機で天井の照明がついた? とか発電容量が足りないはずとか
すぐ近くで砂浜に字を書いてたことになるのに気づかれないはずないだろとか

エピソードの巧みさ全振りで周辺のリサーチや作り込みがないからさんざん指摘される羽目になった

159 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 12:13:29.25 ID:EdqBFy0m.net
害フォンって無印見たことないんやろな

160 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 12:14:23.99 ID:Cjx0bTTY.net
花丸「人生とは無情だ。天はこのオラを生まれさせながら、何故同じ日にブタ野郎まで生まれさせたのだ」

※そのブタ野郎は中学校時代、デブの話はおしまいにさせられたエピソードが存在する。
∬梓川咲太とは異なる。

161 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 12:30:09.23 ID:RmUJPUyY.net
そんなに個人回に憧れてるなら得意の嘘で函館回を花丸回と言い張ればいいじゃん
花丸がデブキャラとして定着した回なんだから花丸回みたいなもんだろ

162 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 17:06:47.79 ID:9uEujXe0.net
>>150
普通にアニメ見てりゃ分かることをあたかも自分で考察したかのように書いてて草

163 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 17:13:34.03 ID:JwONvGgU.net
東京での出来事を経験して欲しくなかったって自分達が勝手に自滅を選んだだけだよな
なんか訳知り顔で偉そうなこと言ってたけど

164 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 18:44:49.61 ID:G/dyG2ug.net
あんな狭い地域でこんな話あり得んからな
やたら幼馴染みだの強調するけどあそこにいりゃ全員幼馴染だよ
沼津市街の曜とか善子が幼馴染み要員とかいう謎さも酷い

165 :名無しで叶える物語:2020/07/03(金) 20:12:14.42 ID:phL6LjSq.net
函館回で肥えたのは犬泥棒なんだがな

総レス数 165
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200