2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら虫って食える?

1 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 19:41:26.97 ID:c1jMUpRa.net
食べても健康上の問題は無いとする

2 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 19:43:01.31 ID:kXyd4aMW.net
最近は畑に出るコオロギ食べてるが

3 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 19:43:44.79 ID:qf3aDzum.net
デュビア飼ってるけどたまに旨そうに見えてくる
中身クリームだし掴んだ感覚の肉厚最高だし
まぁ成虫は無理

ただ最近湿度上がってダニ湧いてきたからそんな気起きないけど

4 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 19:44:07.21 ID:swPbf9jX.net
>>2
おいしいもんなの?

5 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 19:44:10.58 ID:CZRzey3m.net
コオロギは酒蒸しが美味いな

6 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 19:44:27.52 ID:tYG41CQb.net
イナゴとかは普通に食える

7 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 19:45:31.33 ID:t70G8VBG.net
イナゴは食った事あるな

8 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 19:45:33.58 ID:kXyd4aMW.net
>>4
バッタ系は味にクセがないから佃煮にすると佃煮そのままの味が楽しめて美味しい
例えば貝や魚だと食材自体の苦味や甘味があると思う
それがほぼ無い

9 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 19:46:53.28 ID:DomVVS46.net
>>3
なんだろと思ってググったらゴキブリじゃねーかクソ

10 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 19:51:22.57 ID:twxWrgbM.net
エスカルゴは意外と旨かった
何でも味付けなんだなって

11 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 19:52:04.15 ID:KuPYKGy0.net
ガソリンの味知ってるか?

12 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 19:55:34.13 ID:3A2lSwzd.net
すでにエビ食ってるだろ。

13 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 19:56:08.65 ID:u3efI58/.net
いなあん

14 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 19:58:05.30 ID:7et3Tjkw.net
イナゴの佃煮は食べられるけど他は経験ないなぁ。飴の中に幼虫入ってるやつってまだ売ってるのかな?

15 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 20:00:58.95 ID:72bt8XcY.net
微妙
ただ、仮に食糧難になったとしたら虫を食える奴が生き延びれると聞いたことあるし克服しなきゃとは思う

16 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 20:02:07.60 ID:iZdPIcv2.net
食えるがどのレベルなのか知らんが1万やるとか言われたら普通に食うぞ

17 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 20:04:33.29 ID:iUwe4SCy.net
高槻さん「降幡は長野県出身で、虫を食べたりしてます」

降幡さん「してねーよ!」

三森さん「www」

これ思い出した

18 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 20:05:30.39 ID:L+42E/b0.net
大体エビの味

19 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 20:09:33.87 ID:NNXjP2Tp.net
コンビニ弁当の空き容器とか放置しとくとコバエが大量に獲れるから食費浮いとるわ

20 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 20:15:25.65 ID:YoI208Ie.net
いなごの佃煮は昔は食べたな
今ならイモムシとかプロが味付けしてくれたらステーキみたいにならないかな〜とかは考える

21 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 20:16:57.54 ID:CqPqJTZM.net
子供の頃、毎年のように栃木の親戚が米とイナゴの佃煮を送ってくれてた
タレの味しかしないので虫を食ってるという感覚はない

22 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 20:23:05.69 ID:es37oiFQ.net
余裕

23 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 20:24:42.74 ID:+83eSBJi.net
イナゴは普通にうまい
昔マックスバリュに蜂の子の缶詰売ってたから買ってみたけど微妙だったな

24 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 20:28:52.74 ID:9Rv7HxUQ.net
いなあんタガメとかサソリ食ってたろ

25 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 20:39:28.29 ID:YDLVRMW0.net
見てくださいこれプリップリですよプリップリ!
ミルワームはね、人間が食べても美味しいんですよ!

26 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 20:39:41.89 ID:p0dG0VEo.net
長野に行くといなごの佃煮買って帰るわ
食感も小海老食ってるみたいで悪くないしね
幼虫系は無理

27 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 20:48:17.53 ID:qf3aDzum.net
コオロギとかいう、うんこ臭い共食いする飛ぶ跳ぶ鳴くすぐ死ぬなんかくさい卵産みすぎてキモい水飲み場に産むせいで卵腐ってくさい生体噛む死骸がくさい動きがキモい目が無駄に大きくてキモい共食いされた死体グロい虫に比べたらゴキブリなんて可愛いもんだけどな

28 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 20:48:25.09 ID:c/veQbAJ.net
大学で先輩が中国土産の蚕の佃煮だから食えって食わされたらめちゃくちゃマズかった
よく見たら釣り餌用って書かれてたわ

29 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 20:49:40.17 ID:r2jZZkSV.net
タガメは洋梨の味がする

30 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 21:20:47.80 ID:2RxN9OpX.net
ペコリーヌか?

31 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 21:39:32.59 ID:CqPqJTZM.net
>>25
おーちゃんかな

32 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 21:51:58.33 ID:7et3Tjkw.net
他のサイトでのコメントだけど、河豚やら蒟蒻やら納豆やら食に対しての執着が強い日本で虫を食べる文化が発展しなかったのが意外、と言われて納得してしまった

33 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 23:00:48.90 ID:aD7INIJq.net
ミミズは最高のサバイバル食です。

34 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 23:08:50.77 ID:CBu/7fbx.net
エスカルゴならサイゼリヤとかで普通に食えるよね
つぶ貝みたいで美味かった

35 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 23:27:03.82 ID:21pi8ywp.net
大好きがムシはタダシくんの

36 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 23:32:38.82 ID:aD7INIJq.net
>>35
ドラゴンスワロウが好きです。

37 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 23:38:19.47 ID:oMxjRQsH.net
無印のコオロギせんべい買いたかったけど売り切れてた。

38 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 23:46:27.17 ID:TsOrTyxh.net
蜂の子ならまぁまぁ

39 :名無しで叶える物語:2020/07/22(水) 23:48:11.99 ID:21pi8ywp.net
>>36
死に日々の「友達なんかじゃない」もいいぞ

40 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 01:00:34.66 ID:v0c6/uPU.net
ゴキブリパン
http://karapaia.com/archives/52235126.html

41 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 01:22:05.51 ID:lhdQheeZ.net
火を通すことを覚えた人類強い

42 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 01:42:06.99 ID:pKrlQxAV.net
エビがOKで蜂の子が駄目なのは、論理的でない

43 :名無しで叶える物語(茸):2020/07/23(木) 07:18:28 ID:CNYARDAC.net
そらまるがちょうど食ってた

44 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 08:07:47.20 ID:WlQ09SrA.net
虫って想像を絶するほど汚い世界で生きてきてそれこそミミズとかムカデにも触ってそうなのにそれを食べる感覚が無理だ、、一生食べれないだろうな

45 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 08:14:02.86 ID:cg0y9u1+.net
【夏の幼虫】「体内で繁殖する危険ない」と言うが…ユスリカ水道水の恐怖高まる=韓国★2[07/22] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595430930/

46 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 08:16:25.69 ID:fiQo+r2P.net
>>38
ヘボ飯は無理

47 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 08:28:47.94 ID:xW4vPohS.net
カミキリ虫の幼虫焼いてたべたい

48 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 09:04:23.52 ID:VCcHO33h.net
丁度広告に虫食べてる奴出て来たわ

49 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 10:05:48.51 ID:V58Ycxrb.net
今後食糧難になると栄養価も高い昆虫食は重要になってくるかも見たいな話もるよね

50 :名無しで叶える物語(SB-iPhone):2020/07/23(木) 11:51:12 ID:Au7XfkLZ.net
昆虫食の話になるとエビとかカニのこと言う奴嫌い
意識してしまうだろ!

51 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 12:26:44.07 ID:52mT1cjt.net
ハチノコは美味しそうって思う

52 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 15:32:07.41 ID:jSz0d4Me.net
>>17
高槻は知ってかしらずかしらんがそれ三森の大親友であるえみつんもdelsってるから
それ笑顔じゃなくて殺すぞっれ顔だ

53 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 16:25:18.55 ID:8cSQGS/r.net
補給なくて戦地送られても虫食べれる自信ない。。

54 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 16:31:42.52 ID:V58Ycxrb.net
なんの心配をしてるんだよ笑

55 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 18:19:42.39 ID:2Py9ih/N.net
エビとムシは違うと思う
虫にはプリプリ感ないからな
だいたいカラッと揚げられるか佃煮だし

56 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 19:35:47.22 ID:jSz0d4Me.net
陸上の重力で害骨格の中の身が退化したのが虫だぞ

57 :名無しで叶える物語:2020/07/23(木) 19:48:16.56 ID:iowW4MzW.net
>>52
disもなにも実際に虫食ってたやんえみつん

58 :名無しで叶える物語:2020/07/24(金) 02:19:03.32 ID:uohpqDLq.net
蜂蜜の中に入ってる蜂、甘い味が染み込んでるんだろうなーと思って炒めて食ったらめちゃくちゃ不味くてびっくりした
食感が虫過ぎるしはちみつ味しないしで悲しかった…
2匹目は唐揚げにしたけど最初より不味くなってこっちはマジで吐きそうになったわ
蜂は食えないね

総レス数 58
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200