2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 11

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 08:53:55.86 ID:Kc1p7E7z0.net
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券か松井証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1531032526/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 09:40:31.69 ID:EC31uDa40.net
>>1

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 11:03:21.22 ID:5BCAaHI10.net
乙です

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 11:35:00.03 ID:oEsLH8yQ0.net
>>1
おつ〜

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 14:06:14.58 ID:4uqJplw+0.net
>>1
スレ立て乙

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 05:58:41.25 ID:ycc+UPTW0.net
>>1
乙です!

7 :るーぷ:2018/08/02(木) 07:09:01.28 ID:FTo7v/fa0.net
1おつナイス肩透かしテンプレ

8 :るーぷ:2018/08/02(木) 07:10:22.94 ID:FTo7v/fa0.net
工作員に仕切られた板は全部、衰退するか不健全化してるからね。

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 10:26:22.17 ID:tS+eNZSo0.net
さっそくクソコテが湧いてるな

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 15:51:36.17 ID:N9bkgLwg0.net
test

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 16:14:21.53 ID:7RxjuUZy0.net
AIに任せたほうがよくね?

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1531875394/

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 16:15:27.38 ID:yRF3jjJm0.net
>>11
ここiDeCoスレなんだけど?

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 20:34:43.78 ID:yJQ+2uuk0.net
案内取り寄せたけど、手続き面倒だな。
会社に記入してもらうのか。企業型やってるのかもイデコ可能なのかも知らんわ。

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 22:24:23.18 ID:Sj2z2vyd0.net
アイドルユニット
iDe娘

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 22:27:44.93 ID:/5CaPMVm0.net
>>13
とりあえず書けるとこだけ書いて提出すれば書いてないところをどうやって書けばいいか返送されてくるよ

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 22:30:09.05 ID:yRF3jjJm0.net
ただでさえ時間かかるのにさらに時間かかるなw

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 22:32:35.53 ID:yJQ+2uuk0.net
>>15
ありがと。でも良く考えたら月12000円を13年やっても187万にしかならないのね。それなら自分で運用した方が良くないですかね?年14.4万に対する節税などたかが知れてるし。

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 22:36:00.65 ID:yRF3jjJm0.net
一回手続きさえしてしまえば、所得税23%、住民税10%としてもたった13年間で60万円以上節税あるいは税の繰り延べができて、運用益非課税のおまけまでついてくるんだが
それさえ不要だっていうんなら、いっぱい納税してくだされ。

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/03(金) 08:49:08.88 ID:5dhPwwLb0.net
>>18これなんだよなぁ
運用に自信がある人はこれやる意味ない

普通の人はやった方が得

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/03(金) 08:51:59.23 ID:G2SvUk6V0.net
運用に自信があるなら、なおのこと運用益非課税のメリットを享受した方がいいんだけどな

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/03(金) 11:09:53.93 ID:3ttDxoBs0.net
個別株の短期売買の事じゃないかな
運用の自信の有無より、退職金控除の枠の方が判断基準になるのではないか

22 :るーぷ:2018/08/03(金) 11:21:12.21 ID:dqeXpbaw0.net
ほんとの相場師はシャレでやってると思うよ。セミプロ含めて。
けっこう破産ヘッジになる。

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/03(金) 11:24:35.44 ID:YtZD4QyU0.net
ω

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/03(金) 22:37:25.13 ID:vRHPU78Y0.net
運用に自信っていうけど長期でインデックスファンドに勝てると考えるのはただの過信だ

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/03(金) 22:56:22.55 ID:o4Sk8Y/e0.net
またインデックス教の方がドヤ顔されてます

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/03(金) 23:00:46.86 ID:39zZD3Pc0.net
まあコンスタントに勝ってから言えとは思う

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 00:34:18.74 ID:gEgVXhBO0.net
インデックスファンドに任せておけば負けた時悪いのはインデックスファンドと言い訳できるものなw
これ以上はの運用はないなw

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 01:07:43.08 ID:89TgVc3Q0.net
はの

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 01:09:11.92 ID:tw0GJ2wZ0.net
アメリカ版ひふみとあればそれを選びたいが
イデコじゃインデックスしかないだろ

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 01:47:04.19 ID:AR8lyfM90.net
https://www.dailymotion.com/video/x6lbvqd
札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で捜査

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 02:09:46.98 ID:hOwHwhRS0.net
農林中金<パートナーズ>米国株式長期厳選ファンド
アメリカのアクティブ

32 :るーぷ:2018/08/04(土) 04:14:52.65 ID:SIsq9/r90.net
農林中金<パートナーズ>米国株式長期厳選ファンド

現実には、コスト税込み1%だが、やや指数より防御力がある感じでへこみが少ない。
たぶん、売買のスプレッドロスも小さいんだと思う。

わりかしお勧め、要フォワードテスト、ってとこか。

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 07:43:38.97 ID:PNUN28aP0.net
>>31
純資産がなあ、SBI的に減らす投信の筆頭候補よな

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 07:46:10.40 ID:46pKKIOC0.net
楽天かsbiで考えてるけど、どっちがおすすめ?
あまり責める気はないから、インデックスオンリーで、国内外債権で70%くらい、あとほ国内外株式にしようかと思ってます。

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 07:52:15.36 ID:VJnHmW/T0.net
Sbi

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 07:55:31.14 ID:C8RYgcHX0.net
>>34
それ、楽天インデックスバランス債権重視1本でいけるやつやん。
楽天ではじめておいて、DCに追加させるの待ってれば?

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 10:10:40.80 ID:edJKAnZa0.net
SBI一択

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 10:25:06.29 ID:CsASJGB+0.net
>>33
マジか
俺コレとiFreeダウなんだが

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 10:38:47.58 ID:6PmqYji60.net
SBIは信者がウザい

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 10:46:19.22 ID:c4cTz8JC0.net
証券会社に信者とかいるの?
ファンドの信者ならいそうだけど

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 10:57:49.53 ID:fxvGcwgj0.net
自分の決断が正しいと思いたいだけさ
俺は決断じゃなく1万2千円じゃ楽天しか無料が無かった1年前の状況に流されただけだが
選択肢があるとかえって決断できなくなるもんだ

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 11:00:24.73 ID:iqYMbXCy0.net
>>39
SBIは宗教だった…?

43 :るーぷ:2018/08/04(土) 11:04:03.95 ID:SIsq9/r90.net
正直、どっちだって同じだって。
ただ、自分の範囲で腰を据えて選択戦略してくのが大事、ってだけ。
検討吟味の方向で研究した方が良く、
盲信は破滅の一因だよ。
401Kが入り口でも破滅までだってあるよ。
破滅の門
みたいなもん。

44 :るーぷ:2018/08/04(土) 11:09:30.76 ID:SIsq9/r90.net
だいたいSBIに足らないのは、楽天全米でもVTIでも無い。

1に楽天ボラティ
2に高イールド債ドルカバードコール

ハナクソとミミクソの優越論争してるようなもん。
くだらねえ

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 11:17:17.90 ID:MjkxlAAy0.net
シェア1位のSBIの書き込みが多いのは当たり前で、それを信者だと思い込むのはどうかと思うぞ

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 11:22:48.05 ID:hOwHwhRS0.net
SBIは商品微妙になって書き込み激減してるのにな

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 11:22:48.15 ID:5rBKP3W10.net
すでにSBIで始めちゃったやつからしたらSBIで正解であって欲しいし仲間を増やしたいのはわかる
今からやる奴がSBI選ぶ理由なんて世界中小を中心にしたいやつくらいだが

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 11:24:12.37 ID:PPvSe1yv0.net
idecoなら楽天だろ

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 11:26:32.78 ID:8W7XsAGx0.net
松井
マネックス
楽天
SBI

上の方ほど証券会社選び成功

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 11:26:54.45 ID:QeHL1dNf0.net
slim信者の俺は、iDeCoマネックスでNISAがSBIだわ

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 11:40:56.27 ID:CBSdYqvA0.net
>>48
楽天はノーセンキュー

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 11:43:53.08 ID:QeHL1dNf0.net
>>47
DCニッセイが信託報酬下がればSBIでもまあ悪くはないんだけどなー

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 11:45:55.57 ID:It95UsQ30.net
DC ニッセイもそのうち下がるとは思うけどなー
下がってもスリムと同率だしそれを期待してわざわざSBI にするほどのこともないけど

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 11:46:40.10 ID:9nELLzLw0.net
SBI信者なんているか?
ここ見てる限りアンチSBIがうじゃうじゃいるように見えるけど・・・

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 11:46:57.96 ID:hOwHwhRS0.net
マネックスのslim先進で放置が一番
今回のニッセイ値下げに先行するくらいだし

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 12:02:35.15 ID:7bj7cKLp0.net
SBIはslim前の楽天もマネックスも松井もいないときは、一択だったけどね。
商品数に制限かけられたのが痛すぎだぬ。
俺もマネックス移管したし。

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 12:13:08.33 ID:ui7gUW4p0.net
SBIはリップル推しだからなあ

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 12:14:32.82 ID:q3c4bDs40.net
>>34
楽天idecoで扱ってる楽天インデックスバランス(DC年金)が、債券85:株式15の比率。
これでは株式が少ないので、これと楽天全世界株式を4:1の比率で買えば、債券68:株式32になる。

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 14:17:40.65 ID:M4o53RyK0.net
>>50
全く同じだ

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 15:20:17.43 ID:IgSvSvGT0.net
>>50,59
ちょっと北尾様への信仰心が足りないんじゃないですかねぇ?

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 17:03:58.49 ID:QeHL1dNf0.net
早くマネックスにslim米国こないかな

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 18:31:19.72 ID:/BjbaViO0.net
定期預金最強

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 18:32:17.21 ID:QeHL1dNf0.net
楽天銀行の普通預金以下の金利なのに?

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 18:39:49.19 ID:sDTFsWnQ0.net
やろうと思ってるけどこんなん特別法人税再開されたら詰むじゃん

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 18:45:11.44 ID:QeHL1dNf0.net
そう思うならやらなければいいんじゃないでしょうか。

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 19:35:53.92 ID:bPLPTUJh0.net
定期預金おじさんと特別法人税おじさん定期的に現れるね

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 20:05:03.17 ID:5rBKP3W10.net
そもそもインデックス投資のスレなんて同じ話題の繰り返ししかないのに何を今更言っているのやら

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 20:34:44.02 ID:os5zL7gZ0.net
>>63
SBIなら高いよ

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 20:47:02.12 ID:BMI+H4em0.net
>>68
そう?

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 21:34:15.95 ID:QeHL1dNf0.net
>>68
どれのこと?

あおぞらDC定期 1年 0.02%
スルガ確定拠出年金スーパー定期 1年 0.01%
スミセイのつみたて年金 1年 0.005%
第一のつみたて年金 1年 0.025%

楽天銀行 普通預金(マネーブリッジ) 0.10%

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 21:38:04.46 ID:8W7XsAGx0.net
普通預金金利 0.02%

やでなんでマネーブリッジを持ち出すのか

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 21:48:19.28 ID:QeHL1dNf0.net
なんで楽天銀行に口座作ってマネーブリッジしないの?

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 22:02:22.06 ID:6PmqYji60.net
楽天経済圏にどっぷり浸かると楽だぞ

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 22:44:36.57 ID:bs8VCRT+0.net
イオン銀行も0.1%だぞ

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 22:47:36.80 ID:ldb3AF/L0.net
SBIでいいや

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 22:51:09.56 ID:fxvGcwgj0.net
俺もちょっとの金利でわざわざ口座増やすの面倒だと思う

イデコに入ったついでに楽天にも口座つくったし、そうなるとほとんど楽天に置いてるけど
楽天の振り込みの無料月3回しかないし、そんなんがなければな

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 22:58:32.98 ID:5rBKP3W10.net
なぜマネーブリッジを前提に考えないのかだって?
それは楽天を認めるのは嫌だからだよ
SBIの方が上だと思っていたいからだ

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 23:24:42.01 ID:ChwSHj8x0.net
>>77
こういうやつが最近沢山煽って困る

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 23:28:03.01 ID:0qzBng5l0.net
イデコの真骨頂は非課税でなく、控除だろ?

だとしたら預金はリーズナブル。

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 23:36:16.28 ID:o4os0n0z0.net
まあご自由にどうぞだな

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 23:40:07.90 ID:SMrbLh4g0.net
控除狙いで定期だわ

特別法人税どうすんの

こんな感じの繰り返し

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 23:45:24.94 ID:ig8iiA4D0.net
特別法人税って1人のキチガイしか言ってないでしょ

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 23:45:53.64 ID:bPLPTUJh0.net
>>78
構ってほしいんだよ
察してやれ

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 00:28:05.21 ID:ixt1U0BB0.net
SBI組はそれでなくとも現状にイライラしてるんだから広い心でそっとしといてやれよな

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 01:43:03.88 ID:9cah9H4BO.net
>>70
あごめんイデコの商品の中の定期預金の話だったのか。
スレ違いな話題だなあと思いつつレスしてしまった。
SBI銀行の六ヶ月と一年ものが高いのでその事を書いたつもりだった。

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 02:01:15.00 ID:HmbCb3jT0.net
投信の0.01のコスト気にして預金の0.1を気にしないのは、何だかな

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 02:16:41.59 ID:PlHXwxIA0.net
0.1%の利子なら定期預金の方が高いのある
普通口座にどれだけ置いておくかは人それぞれだけど
まとまった預金は他に回すなら、そこまで重視しないだろ

手間に見合うかどうかは人による
30万円なら1年で300円、税引き240円にしかならん

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 07:52:54.46 ID:Ozh8UeDA0.net
そっから考えると毎月100円の手数料やべぇな
積立総額が低い内は我慢しておくけどある程度貯まったら年1か年2にしますわ…

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 08:04:33.17 ID:PlHXwxIA0.net
拠出しない月に平均的に解約されると聞くのがな

俺らが投信スイッチするときは口数指定で解約して約定金額はわからん
このシステムなら足りなかったり多かったりする

定期預金から解約してくれれば金額に過不足が出ないんだが
実際のやり方はどうなんだろう

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 08:07:35.63 ID:M56CULZr0.net
拠出時にピンハネされてるはずだけど。

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 08:21:11.82 ID:uBI7d0AY0.net
外貨・外国株も持っているけど日本円の資産が多い自分はSBIで良かったと思っているよ。
インドネシアやシンガポール株は持っているけど、バングラデシュ株なんてもっていないからね
idecoは外貨優先

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 09:30:06.02 ID:PlHXwxIA0.net
>>90
拠出する月はそうだけど、年6とか年1とかに変えて拠出しない月はどうなるのか

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 09:59:28.86 ID:plF7/eTt0.net
インフレが年1%で進むとしたら、0.1%の定期預金なんて目減りするだけじゃん。
純金買った方がマシだ。

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 11:20:34.50 ID:TLtWXOJO0.net
毎月百円ちょっと引かれるのってでかいな
おれ1万2千だから1%以上だわ

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 11:38:07.88 ID:8zFDgkB10.net
マネックスって年一回とか六回の支払いにできる?
まだ申込み手続き途中だけどできるなら支払い回数は減らしたい

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 11:49:44.50 ID:M56CULZr0.net
できるけど、年末一回になるよ。

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 11:54:50.80 ID:7AMQ/mdM0.net
国基連手数料103、事務委託手数料64で毎月167円引かれてる
掛金12000だから約1.4%だな
アクティブファンド並の手数料で笑えない

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 11:56:05.26 ID:M56CULZr0.net
でも、所得税33%、住民税10%、特別復興税2.1%の合計45.1%が減税されるんだぜ

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 12:10:51.01 ID:zvffNtAh0.net
所得税は人それぞれ

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 12:17:57.52 ID:8ucsjLM20.net
>>98
自分が高所得者だって自慢したいだけだろ

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 13:06:18.44 ID:ezLlDNO00.net
>>94
俺もだわ

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 13:06:24.07 ID:Mh33e+qb0.net
>>100
お金持ちがどんどん投資するのはいいことよ。
うちは、所得税10%と5%なので、分離課税より総合課税の方が節税。(* ̄∇ ̄)ノ

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 13:07:55.91 ID:EqPEdzGx0.net
年末調整で済まそうと思ったら、8月と12月の2回払いぐらいにしとけばいいの?

104 :るーぷ:2018/08/05(日) 16:59:23.34 ID:/DWsdQS70.net
401K内の定期預金とは単なる現金プール。
現金ポジションからすべて出し入れして増減する。

105 :るーぷ:2018/08/05(日) 17:12:19.88 ID:/DWsdQS70.net
個人状況
個人の大戦略
それに適合させる戦略
それに適合させる作戦
それに適合させる戦術

それが大事なんであって、ツールで決まる部分はマッチングするかどうか?
相性に近いよ。
相場やり始めた頃、会社を右往左往してて、後から考えるとばかばかしい、
集中を欠いた感触がある。

1に資金配分と大戦略
2にマーケットタイミングと個人的なマッチング=作戦
が大事。
他人と同じにしよう、最適解があると考えること自体が
相場的にはばかげている。

そのうちわかるよ。大損ぶっこいて。

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 18:13:01.01 ID:gz9SiYsQ0.net
>>79
その通りです
額が違う

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 18:15:27.12 ID:gz9SiYsQ0.net
>>98
それそれ

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 19:42:32.94 ID:KJpD/iQ50.net
年内に楽天にslimシリーズ来なかったら移管しようと思う
何本か削る必要ありそうだから無理だろうな

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 19:59:37.93 ID:UaM8dEzS0.net
自ら楽天Vシリーズの強力ライバルを招くことはしないだろう

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 00:14:55.26 ID:pNyKtIGS0.net
>>108
たわらの値下げを信じろ

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 00:16:45.30 ID:pNyKtIGS0.net
>>97
掛け金12000円組は、隔月払いが攻守のバランス取れておすすめ

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 01:58:22.46 ID:RB3BdO1g0.net
slim米国はよ

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 03:48:00.53 ID:q0+nfPPk0.net
松井とマネックスはどっちがいいの?

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 06:19:37.74 ID:EIVLo42Z0.net
松井

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 06:22:37.62 ID:P98Qu+lI0.net
楽天

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 06:32:48.66 ID:Nszo8AMT0.net
そもそも株式投資とは知能指数た高い人が低い人からお金を巻き上げる所ではなく、誰もが平等に資本主義の恩恵を享受できる場所なのです。
しかし、それならどうして多くの人々は株式市場からその恩恵を享受できないままなのでしょうか。

結論から言えば、多くの人々はパッシブ運用を愚直に続けることができないからです。
たとえば、先日話題になったひふみ投信のレオス・キャピタルワークス公式ツイッターを眺めると、基準報告のツイートにクソリプがガンガン投げ込まれている。
まぁ、ひふみ投信はパッシブ運用じゃなくてアクティブ運用なんだけれども、それでも指数が急落すれば多くの個人投資家たちは資産が目減りしていることを誰かのせいにして「どうしてくれるんだ!」「なんとかしろ!!」と叫んだりするのです。

ひふみの場合はアクティブ運用だからファンドマネジャーが叩かれますが、S&P500ETFなどのパッシブ運用の場合はそれを推奨してきた特定の金融関係者やブロガーなんかが叩かれたりするだけで、
彼らは取り敢えず誰かのせいにして「騙された!」と被害者面するものです。

このように、多くの個人投資家は弱気相場では冷静でいられなくなるので、パッシブ運用を愚直に続けることなんてできないし、配当再投資や積立投資ももちろんできなくなります。

そこで、弱気相場で冷静でいられるポートフォリオを組みたいなら、業績が景気に左右されないようなディフェンシブ銘柄がお勧めです。
また、弱気相場ではディフェンシブ銘柄でも例外なく株価は急落するものなので、投資妙味が湧く連続増配高配当株に投資すれば、暴落局面でも配当の減配を心配することなく積極的に配当再投資することができます。

従って、個人投資家は資金量や情報量がモノを言うゲームをするのではなく、
それらが通用しない長期投資を前提に、ディフェンシブ銘柄を中心とした投資戦略が資本主義の恩恵を享受できる簡単な方法です。

グッドラック。

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 07:01:09.72 ID:anpb+afb0.net
秀喜

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 07:15:30.09 ID:x9MoYcmP0.net
松井

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 07:24:27.54 ID:05h+R33v0.net
もらう段階になっても口座維持費かかんの?

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 07:24:46.51 ID:OkGxDQO90.net
稼頭央

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 07:50:07.97 ID:+rpC9uaI0.net
>>119
かかる

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 15:22:03.80 ID:LO6wTUol0.net
>>33
面白そうなのだが純資産少なすぎてファンドマネージャーの報酬すら出ない有様ではな

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 18:06:06.48 ID:3Jkp2JZJ0.net
多くの人はお金を稼ぐために好きでもないことを仕事をして社畜生活に甘んじているわけですが、
別の言い方をすればお金を稼ぐために命という時間を切り売りしているに過ぎないんです。
そのため、ソッコーでお金持ちになって社畜生活から脱することは命を取り戻すことに他なりません。

そのため多くの投資家はソッコーでお金持ちになりたいと考えているので、
ブームに乗ることやレバレッジを掛けることでその目標を早期に達成しようとするのです。

最近の例でいえば仮想通貨がまさにそれで、多くの投資家たちは値上がりが期待できから仮想通貨に投資していましたが、
ビットコインの価格がピークから三分の一に値下がりすると、ブームに乗り損ねた未熟な投資家たちが含み損を抱えたまま凍死家となり、
お金持ちになるという目標からスタート地点よりもさらに遠のいてしまっています。

また、株式市場では「レバレッジ型ETF」や「FANG銘柄」などもソッコーでお金持ちになれるメソッドとして人気です。
たしかにこれらへの投資は短期的には値上がり益が見込めるかもしれませんが、これらに投資してお金持ちになれた人たちは、
誰も注目していない時期からポジションを取っていた人たちであり、今からでは遅いのです。

また、短期的な値上がり益を手にしたとしても、次のブームに乗れる保証はありません。
事実、ブームを乗り換えてお金持ちになった投資家はほとんどいないんです。

従って、投資で成功するためにはブームに乗ったりレバレッジを掛けたりしないよう、
抑制的な判断ができるまともな性格とまともな判断力が必要です。

グッドラック。

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/07(火) 18:07:48.77 ID:d+04r0ce0.net
強気相場が10年目に突入した今、9年前のように暴落に怯え、身構えている投資家の姿はありません。
多くの投資家は将来有望のハイテクセクターに集中投資することで報われると考えているし、手持ちの投資資金だけでは足りないのでレバレッジまで掛けています。

しかし、永遠に続く強気相場などないことを考えれば、投資家が楽観的になっている今こそ暴落に備えて身構えるべきです。

歴史を振り返ると、強気相場に風に乗り、強気相場の風とともに消えていった投資家はゴマンといます。
たとえば果樹園でリンゴが落ちるのを見て万有引力に気づいたアイザック・ニュートンも強気相場で大損した投資家の一人です。

ニュートンの投資スタイルは、株式や債券など幅広く分散投資する堅実で手堅いもので、パフォーマンスも良好でした。

しかし、貿易会社の南海会社の潜在成長力に気づいたニュートンは次第に南海会社に集中投資するようになり、最終的にほぼ全財産を南海会社につぎ込んだのです。

結果、「南海バブル」は崩壊し、ニュートンは資産価値の三分の一を失ってしまいました。

この「南海バブル」で大損したのはなにもニュートンだけではありません。
農民から貴族まで多くの投資家がブームに乗り遅れまいと南海会社の株を買い、そして大損したのです。

翻って現代の株式市場を眺めると、あの日ニュートンが南海会社の潜在成長力に気づいたように、ハイテク市場の潜在成長力に気づいた投資家で溢れています。

人々は過ちを何度も繰り返すのでしょうか、それとも今回は違うのでしょうか。

複雑な宇宙の神秘を解き明かそうとしたアインシュタインはこう言葉を残しています。
「無限なものは二つある。それは宇宙と人間の愚かさだ。前者については断言できませんが」

グッドラック。

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/07(火) 20:41:26.51 ID:s6sSQOpXO.net
     n:
       || /⌒ヽ    
      f「| |^ト、・ω・`)   fuck you
      |: ::  ! }   つ   
      ヽ  ,イ

126 :るーぷ:2018/08/08(水) 06:34:05.00 ID:KipoXqHH0.net
農林中金<パートナーズ>米国株式長期厳選ファンド

これは農協のカネを運用してる母体のファンドがあって、
ついでに2次販売してるだけで、母体はでかいんじゃないの?たぶん。
そこ考えて、最近採用してんだろ?SBIも。
資金自体は順調に増えてるってーか売れてるよ。2次販売分にすぎないだろうけど。
これは要監視。ひふみじゃ無くすなおにこっちにウエイト置けば良かったよ。

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/08(水) 12:16:06.12 ID:N8tS5pK40.net
>>104
そうそう
リバランスも素早く完了するし

128 :るーぷ:2018/08/09(木) 03:53:02.63 ID:qgdWZvK30.net
常にデフレ気味、円高に振れやすいのだから、現金を土台に置く理由は
米401K
の連中よりあると思う。
方針考える時、そこの修正が合っても良いわけだ。
ましてスイッチングに時間化かかるのでなおさら。
へたするとダイレクト乗り換えだと、相場状況による引けスプレッドで
わかりずらく両取りサヤ取られる可能性もある。

129 :るーぷ:2018/08/09(木) 04:01:26.82 ID:qgdWZvK30.net
あと、自国通貨=円債がまったくの日銀仕手操作化しており
債券バブルで、危険極まりない。

下手に思考停止な理屈でやってると公的仕手投機の犠牲になってしまうだろう。
すなわち自国債券に防御の基盤を置けない。
現金しか無い。

また、ダウについても安定性には程遠い需給絞り仕手化を日銀が作り出している。
同時に指数自体も非常に疑問の多い構成と運用になっている。

米国と同じにはやれない。

130 :るーぷ:2018/08/09(木) 04:07:22.52 ID:qgdWZvK30.net
代案として、自国通貨債券の代わりに

Jリート
社債

などを活用するしか無いわけだが、問題も多い。
Jリートは指数ファンドにすごい見えない内部ロスが多い。
低コストアクティブのがいいだろう。明治とか。
国債がおかしいので、高配当社債とか海外債で代用するしか無いのだが、
なかなかキモい。それでも低利だし良いファンドが無いし
だが、それでも、低コスト社債ファンドはやはり必要だろう。
海外債は為替リスクがある。
下手な為替ヘッジファンドだとこれまた見えないコストが莫大。
いっそ、ドル円カバードコールファンドにすべきなんだが、
これまた、本当に儲かる手口は一流のヒトが庶民のためにやってくれないので
そういうファンドが存在しない。
海外の適当の適格社債好利回り国債買い入れアクティブなどに
カバードコール付いてるようなファンドだ。
かんたんなハナシなんだが、結局、安定して儲かるものの提供は、無い。
それが事実だ。

しょせんは大きな意味でカモ狩りの対象にすぎないのだ。

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 07:32:33.49 ID:xoU9oD9R0.net
助っ人外人のイデホと間違えることがある

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 08:02:37.19 ID:nTdsrFju0.net
隙あらばコリア

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 08:28:12.57 ID:Njwgah3b0.net
今月から参戦の新人です
楽天証券にて月23,000円で外国・国内外それぞれ50%の出資で登録したのですが、
現在の投資累計額20,120円で、残りの2,880円はどこに行ったのでしょうか?

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 08:38:08.47 ID:P5QMvpJb0.net
三木谷の物です

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 08:46:10.54 ID:FPzwW9EU0.net
>>133
申し込み前にiDeCoの資料読めよ

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 12:41:09.79 ID:xabRFpvg0.net
>>133
手数料も23000から引かれるからな。

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 12:41:42.04 ID:xabRFpvg0.net
てか初月は46000じゃないん?タイミング?

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 12:53:53.20 ID:ZZPdlIkY0.net
>>98
特別復興税は所得税にかかるから、
厳密には33%×2.1%で0.693%な
33+10+0.693=43.693%の節税やな

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 13:33:58.39 ID:Ua4lAeo80.net
約5年前から積立てスタートして現在拠出金が415万円で資産残高が490万円
SBIなので、基本exe-i新興国株式に月6.8万円をフルインベストメント
ここ1年は海外債券ヘッジありに少しスイッチングしてリバランスしたりしてる
期間はあと15年くらいなんだけどここからどうすっかなー

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 14:07:57.01 ID:FqXF36If0.net
>>139
ひふみかトルコリラでガッツリ!

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 14:42:48.95 ID:eFfuFObQ0.net
せめて先進国株にも分散した方が
>>140半減しそう

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 16:21:23.95 ID:JYDcZAlj0.net
>>139
7%か? すごいな。
このまま続けて、3500万めざそうぜ!(* ̄∇ ̄)ノ

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 16:23:05.91 ID:b9HD7rpA0.net
>>139
すげー!

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 18:32:32.41 ID:Ua4lAeo80.net
>>141
idecoとは関係なくexe-i先進国株式を保有してますよ
5年前のファンドの開始日に一括で購入したのですが
現在の基準価額からいってもそっちのほうが儲けは全然大きいですよ
idecoでは5年前からひたすら新興国株式を買い続けて
最近ようやくリバランスを考えるくらいの金額に積み上がったって感じです

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 21:17:38.55 ID:FmmvcP2y0.net
老後不安長生きリスク煽られきっちりイデコ嵌め込み
終わって見れば最大のリスクがイデコだったという

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 22:25:24.25 ID:twtNJRlh0.net
チョット何言ってるか分からない

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 00:04:56.26 ID:jN1Ojg+S0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年8月末まで500円⇒3500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,500円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計14,000円

.

148 :るーぷ:2018/08/10(金) 07:33:53.82 ID:uC1ERv7P0.net
カネ持ちはいいなー
全体の一部だけどあんまり持ってても仕方ないから
逆にヘッジ無し海外債券買い下がりで
円暴落ヘッジ、二ホン経済メルトダウンヘッジしたら?
負け覚悟で。

新興国はやはりメルトダウンリスクあるよ。こっから。
特に中韓。中国は10年単位ならほぼ危ない。

149 :るーぷ:2018/08/10(金) 07:42:05.78 ID:uC1ERv7P0.net
個人状況がわからないから勘だが、

Jリート 50
海外債券ヘッジあり 25
海外債券ヘッジ無し 25

外側で先進国株 150か200くらい

バランスだと確かに50ヘッジありでもいいか。
家賃収入あるならJリートはあまり妙味無い。Wリスクっぽくなる。
かなりリスク方向の意味あい違うけど。
個別だと、棚子の個人リスクみたいなのがでかいけど。
逆に言えば、家賃をニーサのJリートみたいのに転換すべき。その場合。

45って微妙で、そろそろやられごろの年代にはなるな。
守備的転換のがいいと思う。厄年とか統計的結果はあると思う。感覚だとしても。

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 07:45:12.74 ID:9m6k+tlf0.net
楽天なら何がおすすめ?
債権ま7割、株3割で、それぞれ先進国と新興国が半分ずつくらいのイメージです。

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 07:51:59.25 ID:GDxfGYGu0.net
>>150
楽天インデックスバランスファンドDC年金と、
楽天全世界株式インデックスファンドを8:2でもてばだいたいそれくらいになるんじゃないかな?

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 07:57:54.51 ID:GDxfGYGu0.net
新興国株式と新興国債権ふやしたいなら、個別にたわらと日興買うしか選択肢がない。

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 08:11:08.07 ID:2zWqzBDC0.net
>>150
年齢や資産がわからないから何とも言えないけど、iDeCoで債券を7割も入れるのは得策とは思えない

154 :るーぷ:2018/08/10(金) 09:46:12.18 ID:uC1ERv7P0.net
日本国債は最近ではずっと論外。
暴落リスクばっかり。地銀のキチガイ投機向き商品。

海外債は戦略と状況次第。

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 19:47:32.48 ID:XwQGOH1c0.net
>>153
そんなことはないよ
余計なお世話だ

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 19:56:01.59 ID:TjgmSdve0.net
じゃあ聞くなって話だ

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 20:18:21.36 ID:T2cKzKeC0.net
>>155
ワラタ
ま、がんばりなさいよw

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 20:34:35.42 ID:XHQeebhI0.net
さすが、ここの住人はidecoでもきっちり相場ウォッチしてまめにリバランスするんだな
運用損益に一喜一憂するの疲れるから、適当に分散投資&月1ドルコスト平均でポトフォの見直しは数年に一度ぐらいを想定してたんだが場違いだったか
30年積み立てればよっぽどのことがない限りマイナスにはならんし

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 21:59:45.20 ID:b/veliY80.net
SBI除外予定ファンド、大量にキター

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 22:06:03.85 ID:3ZPAzv4v0.net
>>159
グローバル中小型は継続で良かったわん

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 22:08:21.23 ID:3ZPAzv4v0.net
でもこれ見ると、もっと除外して新しい低コストファンドをいれるつもりないよね

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 22:13:33.27 ID:b/veliY80.net
農林中金生き残っててワロス

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 22:58:46.99 ID:kj7eSwno0.net
>>158
NISAと違ってスイッチングできるから、むしろ積極的に調整していった方が良くない?

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 22:59:00.74 ID:huSi214M0.net
日経平均3つも除外して笑った
なんで4つも入れてたんだよw

先進国インデックス3つもいらんだろw
先進国アクティブ4つも多い気がする

165 : :2018/08/10(金) 23:02:07.14 ID:cvbgTEg70.net
 




除外されるけど、4月までの購入分はそのまま現金化されないみたいだよ。

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 23:51:53.03 ID:aluAA0Vk0.net
楽天とどちらで口座作るか悩み中なのでついでに全米と全世界と入れ替えしてくれれば悩まなかったのに
あっちはこの二本以外はかなり微妙なラインナップ

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 00:07:31.91 ID:hattUsUU0.net
このまま約定まで下がれー

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 00:10:19.62 ID:NBQJyJZB0.net
保有者の3分の2の合意が必要なんで、まだ除外がうまくいくかわからんけどな
憲法改正の議会賛成と同じ数字、好きで買ってる保有者から合意を取るのは難しい気がする
除外されると5月以降の拠出は含み損でも強制決済になるし

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 00:32:56.12 ID:YyRs8BvL0.net
新しいの入れるつもりないみたいだな
つまらん

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 01:38:11.25 ID:2dtNLjEt0.net
スライム先進国でも入れてくれんかな

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 01:38:38.73 ID:2dtNLjEt0.net
それか楽天全米

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 01:51:51.93 ID:Z8FC4laa0.net
丸被りのニッセイあるからスライムいらんだろ
全米は欲しい

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 02:20:00.26 ID:XgSk/D5l0.net
楽天も早くいらないもの5〜10本ぐらい削ってSlimシリーズ何本か増やして欲しい

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 05:33:32.63 ID:AJpy8zLy0.net
楽天は新興国クラスに資金流入伸び悩んでる楽天バンガードを入れてやれよ

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 06:08:03.92 ID:Yk0lL6db0.net
猶予期間2023年でワロタ。
それまでにスイッチするわな。
うちはニッセイJREIT→ニッセイJREIT Aか。

>>159
ありー♪

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 06:12:19.66 ID:Yk0lL6db0.net
>>158
それでいいと思うけど、右往左往するやつ以外は、ネタがないだろ。
ここにいる意味がないので、淘汰されるだけだ。

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 08:49:45.24 ID:DgMan+mQ0.net
今月はめずらしく安く買える?
もうちょい円高になってほしい

178 :るーぷ:2018/08/11(土) 09:16:51.20 ID:yCDyy4Yr0.net
ロクなファンドが無いので海外リートは降参します、やめます、に近い。

Jリートもそうなんだが、板が薄いので、下手なトラッキング指数追いじゃ
追い切れ無くて、どんどん損が出るんだろう。
たぶん、先物やETN的な概念を入れて、米ETFとか追ってるんだと思う。

SBIが悪いってより、業界自体、とんでもない低水準にあると思われる。
金融庁も同様だ。絞る指導の前提がおかしい。

179 :るーぷ:2018/08/11(土) 09:31:57.15 ID:yCDyy4Yr0.net
個々の名無しベテラン連が暗に言ってるように、
各自、自分自身の全体PFポートフォリオと状況戦略に対して、
部分で偏ったPFをイデコで組む
それが正解ってことになる。

その範囲で使えるツールを使うのだが、
それぞれ、かなり独自にならざるをえないであろう。

俺的には、あまり負けないようにする現金待機重視、長期回転投機になる。

i-Free NYダウ
 だいたいファンドが指数を2%くらい凌駕してる。
 ちょうどNYダウの配当率+くらいであり、かなり上手いと見る。
 何かこっちの勘違いは常にありそうだが。

JリートA
 配当込みでマイナス-0.3%くらい指数の下だが、
 前述したように、しょうもない運用しかできない状況の中で
 これでもマシと見て、むしろ回転投機的概念を入れ、長期上下で取る。

ちゃんとした配当は、ゆくゆくは外側でニーサ個別置きっぱなしくらいで取って行く。
同様に、外側で、Jリート先物とNYダウ先物を長期回して行く。
そこまでできるかわからんけど。計画は負け含めて巾を持たないと。

結局、日経売り逆回しみたいのは必要。
神経的に無理。

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 10:01:28.22 ID:NBQJyJZB0.net
>>177
8/15がドル円の底になるアノマリー
米国債の利息がその日に支払われて日本人がドルを売って円を買うかららしい
まあ年を通してみれば8月が底って年は少ないけど

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 10:05:30.92 ID:mEw1jW6B0.net
イデコにemaxis slim s&p500でないかな
自営なら全額ぶっ込んで40年積立すれば笑いがとまらんだろう。

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 10:22:35.97 ID:3yNunvKX0.net
>>181
自営の場合は出口で税金が手ぐすね引いて待っております。

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 10:32:33.41 ID:WtIXCJsu0.net
自前のファンドを優先的に残したいから、楽天は絶対に入れないだろうなぁ。
三菱UFJのファンドも除外リストに入れたから、emaxis slimもおそらくない。

方針が気に食わなきゃ、さっさと移管してって事なのかねぇ。>SBI ideco

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 10:42:22.63 ID:QWFf6Rq70.net
>>181
入るとしてもマネックスと松井だろうね

185 :るーぷ:2018/08/11(土) 10:46:50.02 ID:yCDyy4Yr0.net
SP500は、やっぱり必要。

スパークス・日本株式スチュワードシップ・ファンド (愛称:対話の力)

これは入れてからの成績が非常に悪い。
投機ファンド入れるなら、いっそ

スパークス・ロング&ショート
好配当外債ドル円カバードコール
楽天ボラティ

こーいうのがいいだろう。

あと、次世代ファンドだと、低コストアクティブ、売買も上手いやつ
が主力になる。
それはアドバイスしておく。

186 :るーぷ:2018/08/11(土) 10:59:39.77 ID:yCDyy4Yr0.net
Jリバ とりあえず不要だが、日経暴落後の長期回復期には見込める

そこまで屁理屈こねるなら、

SBI−ピムコ世界金融ハイブリッド証券戦略ファンド(毎月決算型・通貨プレミアム)

まともなドル円カバードコール付いてる唯一のファンド。
そこが重大。だが、その基盤の特殊債は、来るべき欧州金融危機で1/3になる可能性が高い。
だが、上記Jリバみたいな思想があるなら、それこそ、
特殊債ノックアウト後に買えば、為替もそこが底っぽいし、非常に良いと見る。

金融庁も指導がおかしい。
絶対勝つ新教、ドルコスト信教みたいになってる。
単なる生き残りバイアスなのに。
まずは、自分のアタマを点検してみよ。

187 :るーぷ:2018/08/11(土) 11:04:12.73 ID:yCDyy4Yr0.net
農林中金田舎者米株セレクション

これを残したのはヒット。
けっこう期待してる。

すると集まると大下げの繰り返しだが。
どうしても相場はそうなる。メカニズム的に。
その意味でも実は金融庁のアタマにはちょうちょが舞ってるシロート集団だ。
なので米株も要注意だとは思う。
が、その3倍、日経と中国が下げれば、なんの問題も無いのも事実だ。

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 11:15:05.19 ID:wk/vzqv10.net
>>181
そもそも自営を40年も続けられる経営能力ある奴がどれだけいるのか。

189 :るーぷ:2018/08/11(土) 11:20:14.56 ID:yCDyy4Yr0.net
そりゃ言える。無理。
逃げ方のが大事。
成功してるやつって、逃げるのが上手いやつ。
100人にひとりくらい、成長型がいるけど、普通のヒトと同じことはやってはいないな。

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 11:22:27.51 ID:QWFf6Rq70.net
>>188
開業医とか病院前薬局とか

191 :るーぷ:2018/08/11(土) 11:23:12.16 ID:yCDyy4Yr0.net
どうも見てると次のような感じ。

P、成績良いモノ組み入れる

A、しばらくして人気化するとパフォーマンスがすごく下がって来る
B、組み入れた時から、パフォーマンスが下がりまくる

偶然じゃ無い、メカニズムと見るな。説明も付く。
あと、案外に米株も危険なのカモしれない。
人気化しすぎ。
先手打ってトランプとか冷や水を浴びせてる可能性が強い。
トランプ個人と言うより、ジェダイ参謀団が付いてるからな。
個人で無く、帝国に。

192 :るーぷ:2018/08/11(土) 11:24:58.59 ID:yCDyy4Yr0.net
だったら次は開業医と病院前薬局に次々と破産が出るよ。
それが相場。

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 11:55:07.87 ID:fh1wr9ml0.net
今月から企業型を始めるのだけど
米中貿易戦争とトルコリラで何にも選べない

こういうのって大暴落とかしたら-100%越える事ってあるの?

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 11:56:31.27 ID:QWFf6Rq70.net
>>193
ないよ。

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 12:02:12.26 ID:fh1wr9ml0.net
>>194
そっか
じゃあとりあえずオリンピック終わるまでは国内株で行こう
どうもありがとう

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 12:06:08.52 ID:oUnF0yIo0.net
バランスの20 40 60 80なんていらないだろ
ハーベスト残せよ

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 12:29:31.16 ID:YyRs8BvL0.net
slim米国頼むわマネックス

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 13:24:58.48 ID:C4kaNb150.net
ここにiDeCo創始時(2001年12月)から投資している方おられますか?
居たとしたら、どの金融機関に預けてましたか?

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 13:31:32.71 ID:g4M05uVA0.net
SBI残す予定の銘柄でも35本超えてて当分新規無いなと松井証券とマネックスに書類請求した。
松井証券とマネックスにはslim米国をイデコでと要望出したが無理かな?
書類届くまでに要望叶えばNISAも引っ越すけどさ。

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 13:32:51.39 ID:QWFf6Rq70.net
NISAなんで引っ越すのん?

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 15:44:16.20 ID:qx+kwI3n0.net
>>181
40年後にアメリカがまだ無双してるに全力掛けできるならいいんでは

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 15:51:40.86 ID:SeZ4Hr750.net
まあ予想通りだが一つ減らすのにも合意と調整が必要で大変なのに余分に除外して楽天Vだのスリムだの入れるわけないわな>SBI

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 16:29:52.38 ID:9DQQTjuJ0.net
このスレでいいのかわからないのですが違ってたらすみません
企業型確定拠出年金に加入して退職後は個人型に加入するか、脱退一時金受けとるかみたいだけどどっちにしたほうがいいんだろう?
脱退一時金を受けとる要件に当てはまるのかもよくわからない
退職して今も無職なんだけど個人型に移管して払えそうな金額払ってったほうがいいんだろうか
ちなみに運用する気はなくて企業型に加入してた時は定期預金にした
個人型も定期預金にしたいです
期限迫ってるので電話したけど今日コールセンター休みだった

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 16:32:10.16 ID:l5cRHULC0.net
大した額貯まってないのなら急いで移管する必要なんてないのに
2年後くらいに考えれば良い

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 16:36:01.76 ID:2XzYYv190.net
節税にならない無職が定期預金でidecoやるメリットってほぼないのでは
手数料払うだけアホらしい気がする

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 17:16:34.69 ID:RM8qkV0Z0.net
>>202
自分んとこの系列なのに最初から枠がいっぱいで入れてもらえないEXE-iつみたてシリーズ…

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 18:02:51.57 ID:pkdCAm/L0.net
メインはSBI使ってるけどidecoはマネックスにした
SBIは悪くはないけどSlimの魅力には勝てなかったよ

と思ったらSBIはクソファンド除外したのな
除外してそのまま放置なわけ無いからSlim設定されるんかな

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 19:28:21.71 ID:AHk89s9Q0.net
>>207
まず三分の二の同意がないと除外できないし、全部除外したとしても上限の35ファンド越えてるからslimも増やせないよ
更に除外してslimを組み込むとしても何年先の話になるかわからないし

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 19:31:56.73 ID:NBQJyJZB0.net
ターゲットイヤーは、まとめて一本で数えるって聞いたから
35本以下になるんじゃないの

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 19:39:42.09 ID:l5cRHULC0.net
35本の規制も数年したら緩和さてるかもしれんし様子見よ

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 19:44:22.46 ID:oJI+Bt770.net
マネックスに移管してくれたら4000円キャッシュバックキャンペーンとかやってくれないかな

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 19:56:48.79 ID:QWFf6Rq70.net
移管手数料キャッシュバックとかやったらマネックスに集まりそうだな

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 20:40:53.57 ID:N7b/W6Tg0.net
個々のインデックスファンドの品質ではマネックスとかに勝てないから
SBIはもう独自性で攻めるしかない(EXEグロ株、Jリバ、ひふみ)

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 21:02:27.42 ID:Soeqguxr0.net
除外手続き郵送とか・・・w
法律がそうなってるのか厚労省の通達がそうなってるのか知らんが
加入者サイトでポチっとできるようにしろよ

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 21:16:19.35 ID:fjzrCrDD0.net
あと郵便料金自己負担なら完璧

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 21:17:49.49 ID:qdV0n2B40.net
マネックスってiDeCoの加入者数的には、
何番目くらいの規模なんやろ?

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 23:02:18.71 ID:pNtLoDWk0.net
異議申し立てがなかったら除外に同意したことになるとは何とも酷い…
ハーベストアジアフロンティアは除外しないように異議申し立てしてくれ
その代わりSBITOPIX100インデックスFとかいらないから除外してくれ

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 00:32:19.21 ID:wiRp7SW70.net
除外してもまだ35上限だし、まだまだ20くらい除外してくれ。
Slimシリーズいれろまじ

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 00:39:27.94 ID:jQqMaDPJ0.net
ゴミ多いよな
slimだけでいい

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 00:49:42.08 ID:HKvpAPBd0.net
そんなことするわけない
一つ除外するのも大変なんだよ
文句あるなら移管してくれて結構となるだろそれなら

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 07:21:19.61 ID:CRHSJ+/G0.net
SBIで、ダウ、JREIT-A、世界中小のオレは高みの見物。

除外銘柄を選んでたやつは見る目がないってことだ。そしてそれは明日の我が身でもある。(* ̄∇ ̄)ノ

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 07:36:45.51 ID:D+fVmQ3D0.net
ひふみ投信の奇跡的なパフォーマンスのからくりは、TOPIXよりも値上がり益の期待できる一握りの中小型株に集中投資した結果であり、
現在のようにTOPIXと同程度の値上がり益しか期待できない複数の大型株に分散投資すれば、おのずとパフォーマンスはTOPIXに連動するようになります。
その結果、最近のパフォーマンスはTOPIXと似たり寄ったりの成績になっているわけです。

従って、過去3年間のパフォーマンスを見て「ひふみ投信」が市場平均を37.4ポイントアウトパフォームできたからといって、
今後3年間、現在のようなポートフォリオで市場平均を30ポイント以上アウトパフォームすることはほとんど不可能というわけです。

そう考えると、投資家が「ひふみ投信」に求めることはTOPIXと同程度のパフォーマンスです。
これが短期的にしろ一ヶ月で2.8ポイントも乖離したのだから、ひふみ投信を保有している投資家が怒るのも無理はありません。

とはいえ、「ひふみ投信」のパフォーマンスが市場平均を劣後したのはセクターによるところが大きいので、それほど心配する必要はありません。
7月は日銀の金融政策決定会合で金融緩和解除の憶測が広まったことから銀行株が買われた一方、月次の既存店売上高の不調を背景に小売株が軒並み売られました。
ひふみ投信は銀行株に投資していない一方、小売株の比率が高いため、7月はひふみ投信のポートフォリオに対して不利に働いたにすぎません。

従って、来月以降は再びTOPIXと同程度のパフォーマンスが期待できると思いますが、あくまでTOPIXと同程度であることを忘れてはいけません。
また、多くのアクティブファンドが長期的に見ると市場平均をアンダーパフォームしたという過去の統計を考慮すれば、2018年以降にひふみ投信に投資を始めた人たちは、
TOPIXと同程度かそれ以下のパフォーマンスに甘んじる公算が大きいことを覚悟しなければなりません。

グッドラック。

「ひふみ投信」に投資する残念な投資家たちwwww

http://buffett-taro.net/archives/33294324.html

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 09:19:23.79 ID:7AF5vm1D0.net
SBIは投信を増やせないならEXE-Iの信託報酬を下げれば対抗できるでしょ。
もっと移管してくれる生贄募集中ですw

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 09:21:14.20 ID:z6mPxvf50.net
exe-iの信託報酬をつみたてシリーズまで下げてたらSBIから出ていく人も減りそうだけど

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 10:17:08.13 ID:MaBdfbDp0.net
DC用だけ下げるとかできそうなもんだけどな

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 12:35:09.78 ID:oDtvgvKX0.net
そもそもイデコとか証券会社は大して儲からないし無理して低コストで対抗するつもりもないんじゃないか
しかもSBIは知名度あるから低コストを徹底する人以外は今も普通に順調に流入してる
SBIとしてはこのままで特に困ることはない
指示通り35本に絞って終わりだろう

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 12:37:21.13 ID:rZzK6WkW0.net
マネックスか楽天あたりが移管手数料キャッシュバックキャンペーン始めたらSBIから移管するかな

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 12:52:40.58 ID:hteeL56/0.net
>>217
ひどいか?
株主総会でも不参加は同意とみなされるけど

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 12:52:41.32 ID:hteeL56/0.net
>>217
ひどいか?
株主総会でも不参加は同意とみなされるけど

230 :るーぷ:2018/08/12(日) 12:56:06.33 ID:sE00c5xG0.net
TOPIX100は大型二ホン株って意味はある。
時期により妙味は出る。
たいていは大暴落後半で下げが甘い、とか。意味はあるよ。
トラッキングも+1.9%年位出てるので、ほぼ配当に近い。
大型だともっと配当あるか?

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 13:05:55.55 ID:XId3zh9p0.net
>>227
最近楽天に口座開設申し込んだけど、
そんなキャンペーンができたらマネックスや松井への移管に悩みそう
slimにしようかさんざん悩んで決めたし

232 :るーぷ:2018/08/12(日) 13:08:45.96 ID:sE00c5xG0.net
上手い人の黄金分割もじって、そっちがリスク4なら、
こっちはリスク3

NYダウ 35
JリートA 50
世界中小型 15

ってのを考えた。
全体資金と俺の貧乏度などを加味して
あくまでこっちはターゲット割合、
実際には現金=定期0〜100の間で増減投機回転する。
まあ、こっちはある意味、道楽だし。宵越しのカネは無いです、状態だからな。

世界中小型の部分は考察中だが、直感的には世界中小型で当たりな気はする。

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 13:10:20.99 ID:7AF5vm1D0.net
>>226
移管する人が増えれば考えるだろうよ

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 13:20:37.84 ID:CxoadKkv0.net
大した儲けにならないiDecoの為にキャッシュバックなんかやらないだろ
そもそもSBIだって店舗型の銀行と比べて運営管理手数料もとってない優位性あるのに、信託報酬減らしてまで対抗するようなことかよ

金融機関から見たiDecoの立ち位置なんて口座開設してもらう為の呼び水に過ぎない

235 :るーぷ:2018/08/12(日) 13:25:15.11 ID:sE00c5xG0.net
意外な感じだが、SBIのイデコ担当は昔より今のが精鋭投入してる感がある。
そしたら逆手取られて35本指導来た、みたいな。

けっこう昔はいいかげんでそこで積み重ねて来たのであって、
その時点で圧倒的にマトモだったのはSBIだけだったのであって、
後出しみたいなことをしてもユーザーが困るだけなんだが。
金融庁のぼくちゃんら。
机上の空論なだけで何の改善も起きないよ。
狙いが無い。
官僚のバカ化はどんどん進行中、そっちのがマジ心配。SBIより。

236 :るーぷ:2018/08/12(日) 13:27:53.11 ID:sE00c5xG0.net
時給800円で買った800円の虫眼鏡で、
便器に落ちた1円玉を
必死に探してたぼくちゃんだった、
みたいな。

237 :るーぷ:2018/08/12(日) 13:34:26.60 ID:sE00c5xG0.net
ちょっと他人の意見入れてもじってみた

ターゲット内部割合 総計0〜100で増減

NYダウ 25
米国株農林セレクション 10
JリートA 50
世界中小型 15

ちょうちん付ける、ってやつ。

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 13:47:00.91 ID:8LJO0HQW0.net
んー楽天口座持ちだと楽天VTIを買うしか無いのか

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 13:58:53.30 ID:rZzK6WkW0.net
>>234
証券口座開設したら4000円とかあったんだから、
マネックスや松井に証券口座もってない人限定
とかiDeCo移管手数料キャッシュバックがあってもおかしくないが

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 14:03:39.46 ID:zikTUxmj0.net
500円でよかったらハピタスにマネックスイデコ案件ある

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 14:12:37.03 ID:bC8UB96L0.net
三井住友銀行でiDeCo申請してしまい、
登録完了の通知が来るや否や、マネックスに移換申請書を送った情弱野郎ですw

まだ引き落としも今月末からっぽいし、
マネックスからはエラーで返ってくるのかな?苦笑

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 14:22:36.27 ID:oDtvgvKX0.net
三井住友のまま続けるのは明らかに損なんだから移るなら早いに越したことはないしそれは仕方ない
運用管理手数料だけで3000円とかとられるだろうあそこ

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 14:31:56.97 ID:P5NWi4fx0.net
>>204>>205
自分で移管しないと国に移管されて手数料かかるので退職後半年以内に移管したほうがいいのかなと
脱退一時金受け取れるなら受け取ってidecoから退会したほうがいいんですかね
大した額は貯まってません
たぶん10万くらい?

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 15:21:52.25 ID:/5GyTR8F0.net
>>241
俺は銀行でNISA口座作ってマネックスに移管した
金使う前に気がついて良かった
イデコはそのままマネックスで始めた

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 15:24:51.72 ID:05+2GVfy0.net
>>241
元本保証型(定期預金・保険)で積み立てて、マネックスからの回答待ちだな。
移管手数料を取られるのは痛いが、そこは勉強料ということで。

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 17:05:57.97 ID:ij+Cor470.net
>>227
ほんこれ
楽天ん早くしてよ

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 17:11:02.56 ID:oopV4IBx0.net
なんでこのスレではマネックス証券で開く人ばかりなんだ?松井証券も同条件な筈なのに、殆ど聞かないんだが

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 17:12:47.09 ID:8LJO0HQW0.net
だって松井はアレだからね

249 :るーぷ:2018/08/12(日) 17:22:20.36 ID:sE00c5xG0.net
さらに修正してみた。

ターゲット
現在総計30>40 現在定期70>60 0〜100で変えてく

現在内訳ターゲット
NYダウ 25
米株農林セレクション 10 増やす
JリートA 40 増やす
TOPIX100 10
世界中小型 15

外側で日経売り、中韓売りヘッジ

時間を掛けてまったり、上記のような形に可変させる。
途中で方針変えても気にしない。
常にターゲットに可変させる途中で良い、みたいな。

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 17:24:57.83 ID:+y2xkg0L0.net
ここ見てるとイオンでやってるのは自分だけな気がしてきた

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 17:34:22.95 ID:9riS/Bbq0.net
>>250
俺もイオン

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 17:39:36.03 ID:rV/NPbVq0.net
>>242
マネックスと比べると、
毎月255円余分に手数料取られるわw
何も知らんと、大手なら安心かな〜とか緩い気持ちで機関決めてしまって後悔した

>>245
引き落とし始まるタイミングでこのスレ見つけられて良かったわ
もっとちゃんと考えて機関決めるべきだったわ…

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 18:05:53.54 ID:05+2GVfy0.net
>>250-251
たわらノーロードシリーズが主軸だから、それほど悪くはないと思う。>イオン銀行
イオンカードとの合わせ技で普通預金金利優遇プログラムも受けられるし。

つみたてNISAが大和のiFreeシリーズなのが気になるが、
8資産均等とS&P500があるから及第点かな?

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 20:57:55.79 ID:ohAGv8LW0.net
正直口座開設したらこのスレにいる必要ないだろ

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 21:05:20.52 ID:yQZSHfHg0.net
口座開設してかなりたってからこのスレにきて惰性で見てる
SBIでにっせいDC先進国全力にしてるがそれほど間違ってなかったと安心してる

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 21:12:29.03 ID:8LJO0HQW0.net
どこに口座作ったかで話が全く合わないからな

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 21:23:14.21 ID:mp1AaboN0.net
>>254
半年とか数ヶ月おきに資産晒してほしい
ポートフォリオ違うから楽しみ

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 21:30:50.02 ID:P8H4pan30.net
すいません、はじめてidecoを始めます。(投資未経験)
このスレ読んでマネックスのslimというのが良いと分かったんですが、
引き落とし口座は今の都市銀行口座でいいんですかね?
使えるのはわかっているのですが、それだと損とかありますか?
たとえばマネックスの証券口座とういうのをつくれば手数料が安くなるとかあるんでしょうか?
無知ですみません。

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 21:38:55.52 ID:7AF5vm1D0.net
>>234
運営管理手数料だって取らないようにして対抗したじゃないか?

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 21:41:53.91 ID:mp1AaboN0.net
>>234
初心者に最初はiDeCo口座作らせて、
その後NISA、特定口座を作らせる方針だろ
iDeCoは長期だから一度作らせればよっぽどのことがない限り移管されない
長期囲い込み戦略だな

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 21:54:03.59 ID:D+fVmQ3D0.net
投資の世界では株を安く買って高く売ることを繰り返し成功し続けた投資家は少ないです。
これは特定の投資法は特定の景気局面にのみ通用するのであって、景気局面が変わればもう通用しなくなってしまうからです。

たとえば、2012年秋以降のアベノミクス相場で日本の中小型株に投資して資産を増大した個人投資家は少なくありませんが、
将来の景気後退局面を予想してタイミングよく株を手放せる投資家はほとんどいないと思います。
実際、2008年の金融危機や2006年のライブドアショックで株をタイミングよく売却して危機を回避した人は少ないです。

また、将来有望の優良株に投資したからといっても、景気後退局面では株価は値下がりするものです。
結果、本来株価が安くなって買いますべきところで買い増しができなかったりするわけです。
実際、2008年の金融危機以降、放心状態になった結果株を手離さなかった人は大勢いるものの、積極的に積立投資をすることができた投資家はほとんどいません。

加えて、新興国株に集中投資している人たちで、今、愚直に積立投資できている人はほとんどいません。
彼らは歯を食いしばりながら涙をこらえるのに精一杯で積立投資どころではないのです。

そのため、個人投資家は積立投資を実現するために、いかなる景気局面でも積極的に積立投資できるような投資対象にのみ絞り、強い信念を持って実行しなければなりません。

とはいえ、このような積立投資は外野から「ただ入金してナンピン買いしているだけ」と揶揄されたりもします。
彼らは「ただ入金してナンピン買いすること」がどれだけ難しいことなのかが想像もできないわけです。
先にも書いたように、過去を振り返れば金融危機やライブドアショックで愚直に積立投資できた投資家はほとんどいませんし、
今、新興国株を愚直に積立投資できている人もほとんどいません。

そのため、タイミング投資は長期的に見ればうまくいかないことや、景気後退局面では思うように積立投資ができないことを考えれば、
多くの個人投資家にとって正しい投資戦略は、優良ディフェンシブ銘柄やS&P500ETFに投資し、愚直に積立投資することです。

グッドラック。

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 22:20:29.72 ID:rV/NPbVq0.net
グッドラックの人文章長い、読む気にならんw

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 22:23:14.46 ID:x0QLneRf0.net
池上彰みたいにバカに教えにいけば人気出るし、語りたいなら場所を選んだ方が良いよ

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 22:29:47.94 ID:uW85wxYF0.net
>>258
別にないしマネックス証券口座の買い付け余力からイデコに引き落とすことはそもそも出来ない
強いて言うなら楽天銀行とかにしとけば引き落とし時にほんの少し楽天ポイントくれる(これは別にイデコの引き落としに限らない楽天銀行の普通のサービス)とかそんな各銀行のおまけを使える程度

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 22:36:17.15 ID:P8H4pan30.net
>>264
ありがとうございました。
申込書取り寄せます

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 23:43:56.77 ID:zikTUxmj0.net
楽天銀行から引き落とすことできんの?
楽天証券でイデコ作ったけど無理だったぞ

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 23:45:39.04 ID:zikTUxmj0.net
いつの間にか拠出可能銀行に追加されてるやん…

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 23:48:08.92 ID:mp1AaboN0.net
>>266
できるよ
>>267
俺が始めた翌月に楽天銀行が追加された
すぐ変更届け出した
よく覚えてるわ

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 23:58:45.29 ID:HKvpAPBd0.net
楽天銀行やイオン銀行ができるようになったのにSBI銀行は未だできない
なぜかイデコに関してだけSBIは遅れをとりがちなのか
いや取り扱い商品についてはもともと先行してたゆえの現状なのはわかってるが

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 00:37:47.73 ID:3D3LWfjG0.net
お、イデコ楽天銀行から引き落とし出来るようになったんだ。
今知ったwよーし、おじさん変更しちゃうぞー。

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 01:05:04.59 ID:wnKJQ4UF0.net
おじさんは後何年iDeCoできるのか…

272 :るーぷ:2018/08/13(月) 04:24:35.27 ID:rCDSXEv80.net
イオン悪く無いと思う。
楽天経済圏信者は多いし、否定したくないが、
条件整ってるなら、イオン経済圏のがかなり率はいいよ。
手口もわざわざ宣伝する必要も無いし。多少、不利になる。

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 07:27:04.52 ID:xB+yLGeh0.net
slimもVT VTIも選択できない時点でイオンはなしだわ

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 08:37:35.53 ID:CFC5xc3H0.net
イオンはまずオーナーズカード作るとこから

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 14:03:42.48 ID:5idCFQ3n0.net
idecoって口座開いて手続きした後はやる事無いからどこで口座開くか以外の話題成立しないな
マネックスか松井に口座開いてslim買っとけで大体終わるし>>1もそうなってる

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 14:08:23.35 ID:8RC9o7sr0.net
えぐい下げが来てる
日本株はどうでもいいが
アメリカ株大丈夫かな

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 14:16:53.91 ID:wnKJQ4UF0.net
slimに勝つのがVTIだよ

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 14:41:24.77 ID:IsQa+7o40.net
約定日直前だし歓迎
下がれ下がれ

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 15:35:02.20 ID:E1lrm4Yv0.net
>>277
VOOとVTIは99.8%相関するんだからslim米国と楽天全米どっちが勝つとかないわ
強いていうなら信託報酬ふくめたトータルコスト低い方が勝つ

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 15:43:47.26 ID:AijY+SjY0.net
勝手にコスト最安値になるのslimでいいんだよ

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 15:49:17.71 ID:wnKJQ4UF0.net
slimは改悪くるよ
長続きしないよ

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 16:10:41.03 ID:VWB6doDG0.net
fatで情弱を養分にしてるから大丈夫

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 16:23:09.56 ID:peP2NS1X0.net
「安い方が勝つわ」

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 17:32:33.03 ID:bys30Yh30.net
まだ来てないslim米国を出してきてるやつはアホなのかね

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 17:42:36.56 ID:Le+/TLRV0.net
でもどこかにSlimS&P入れてほしいよねぇ

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 19:54:42.44 ID:kF1DmC0l0.net
大損じゃん

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 20:03:51.88 ID:E1lrm4Yv0.net
何言ってんの、積み立て中は下がってくれてたほうがいいんだよ。

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 20:12:04.55 ID:EIFLFaiD0.net
盆休みで暇だからSBIの加入者サイト覗いてみたら、商品粛清の告知があってビックリしたわ。
EXE-iグローバルREITの乗り換え先が無いわ。どうしよ。

あと自分は買ってないけど、信託財産留保がある商品を除外するって鬼だな。
ドルコスト狙いなら売るしかないやん

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 20:33:28.29 ID:S5tv6Ghw0.net
さっさとマネックスに移管↓、俺勝ち組

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 20:57:47.36 ID:kF1DmC0l0.net
資産バブル終了のお知らせ

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 22:12:30.34 ID:WCyyvD6K0.net
うわあああああああああああ

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 23:50:06.15 ID:p3nSlYmD0.net
ダウよりsp買いたいなあ
SBIなんだけどさ

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 23:51:04.27 ID:E1lrm4Yv0.net
iFreeがあるじゃない

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 06:27:35.22 ID:5lb4k1Tp0.net
今月は安く買えると思ったけど大して下がらねえ(´;ω;`)

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 09:19:06.12 ID:M85CkHzb0.net
約定日に爆上げw

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 09:38:05.16 ID:EEdJuq4Y0.net
塩漬けにもってこいだなw

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 09:48:19.35 ID:aYKWDhzX0.net
一方俺の新興国債券はナイアガラ

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 12:55:55.19 ID:+mx3u/X60.net
昨日の下げがチャラってるんですけどなんなんだこれは

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 13:32:21.67 ID:0ZXmuxrN0.net
楽天VTIしかないな
新興も全世界もだめだめ

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 19:32:15.79 ID:WDoa8xlR0.net
SBIからマネックスに移管完了
1ヵ月ちょっとで速かった
ハピタス経由で500円もらうのを忘れずに

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 23:44:07.00 ID:RHs+w2BO0.net
いつもいつも約定日直前で上げやがって
DC買い狙われてるだろこれ

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 23:51:08.92 ID:NH29k9WX0.net
入金を一旦定期預金にして毎日1,000円ずつ投信にスイッチングできる?
擬似毎日積立にならんかな。

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 06:38:44.63 ID:pQ/iLXGh0.net
SBIから楽天に移管したくて震える
楽天経済圏住んでるのにidecoはSBIにしちゃった情弱
年末あたりから始めたからひふみは現在マイナス(EXE-iはプラス)
トータル5%マイナス
半年ちょっとで結果を急ぐのもまたせっかちかなぁ

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 07:10:34.90 ID:fsw8mThw0.net
5月からマネックスで始めたけど、楽天に移管申請中。

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 07:20:35.60 ID:ixX4DsXq0.net
idecoでひふみなんか選ぶ時点で頭悪い

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 07:23:57.23 ID:95Y41GhQ0.net
>>301
米株買う日本人を嵌めるクズのトランプの命令だな

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 07:54:00.41 ID:NvGYIrP50.net
そもそも投資の世界は複雑怪奇であり予測困難であることから、
投資家は幅広く分散されたシンプルでわかりやすいポートフォリオをデザインし、少ないレバレッジで運用する必要があります。

幅広く分散されたポートフォリオというのは、
国内外の株式や債券に加えてREITやコモディティ、外貨などに分散投資することを意味します。
とはいえ、リスク許容度は個人投資家によって違うので、必ずしも複数のアセットクラスに分散投資する必要はなく、
保守的な銘柄であれば株式に集中投資しても良いと思います。

かくいうバフェット太郎も株式は米国株に集中投資していますし、外貨はドルのみを保有しています。

これは極めて保守的なディフェンシブ銘柄ばかりに投資しているので、債券やその他のアセットクラスに分散投資しなくても十分リスク許容度の範囲に収まるからです。

しかし、将来有望のイケてる高PERグロース株ばかりに投資すればリスクが大きくなりすぎて、
そればかりに集中投資すると自身のリスク許容度を超えかねません。
そのため、グロース株投資家は現金比率を大きくしたり、債券などの安全資産に分散投資して自身のリスク許容度の範囲に収める必要があります。

このように個人投資家は、自分のリスク許容度を加味しながらリスクを抑えたポートフォリオをデザインし、
少ないレバレッジで運用する必要があります。

翻って、トルコリラで大損した個人投資家たちの多くは、リスクの高い高金利通貨に集中投資し、レバレッジを掛けた取引をしていました。
これは本来個人投資家がすべき投資法とは真逆のものなので暴落で淘汰されるのは必然だったと言えます。

とはいえ、彼らは少ない資金にレバレッジを掛けて当初の資産を何倍にも増やしてきたという成功体験を持っている人たちばかりなので、他人の意見に聞く耳を持ちません。

彼らはただ運だけで資産を増やしてきたにも関わらず、それの実力だと勘違いしたのです。
そうした傲慢な投資家をエサに生きているのが金融市場であることを考えれば、彼らは市場に飲み込まれるべくして飲み込まれたというわけです。

グッドラック。

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 08:56:21.98 ID:KwLzEGj00.net
>>288
グロREITマジかよ
俺は保有積立続けて反対してやる

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 09:17:43.52 ID:Syl6HInN0.net
>>303
みんなで反対すればいいんじゃない?(ハナホジ)
オレ銘柄全セーフ!

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 09:31:24.20 ID:yHABYxbS0.net
現状SBIはひふみかJリバに投資したい人が選ぶ会社
楽天はバンガードが欲しい人が選ぶ会社

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 09:40:29.16 ID:2vk8v8jC0.net
EXE-iグローバル中小が目当ての人もいるんでない?

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 09:48:35.65 ID:02ldhC7y0.net
ひふみならslimもあるマネックスの方が

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 09:50:11.94 ID:02ldhC7y0.net
あ、ジェイリバイブもマネックスにあるのか

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 09:52:21.98 ID:2vk8v8jC0.net
ひふみ年金はイオン、松井、マネックスiDeCoで採用されてますやん

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 10:06:23.38 ID:oKBH+p0F0.net
ひふみとバンガードて格は比較検討の相手にすらならんよな
しかし何で楽天と組んだかいまいち分からん

SBIと楽天の申込書持ってるけどやはり楽天でiDeCo作るかな

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 10:59:26.35 ID:8LMQIvyA0.net
もうnisaもidecoも楽天にまとめてしまったよ。

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 12:29:04.84 ID:5hpWeNQJ0.net
楽天経済圏人だけどイデコはマネックス、NISAはともかくイデコは無理に楽天にこだわる必要はないのかなと

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 12:34:05.80 ID:hqjuD0EK0.net
SBIで加入申し込みしたけど開設と同時に松井に移管手続き請求してる

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 12:35:11.15 ID:LKYbTXwc0.net
前もそんなやついたな
開設即移管するならあともうちょっとだけ調べてから始めればいいのに

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 12:36:59.80 ID:hqjuD0EK0.net
脊椎反射で申し込んじゃった

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 12:48:39.94 ID:E415yqfN0.net
>>311
俺だ

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 12:53:49.96 ID:02ldhC7y0.net
なんつーか、国内約定日にピンポイントで上げたんだな

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 14:07:05.73 ID:IYxL3SlT0.net
>>318
積立始めた段階ならどこにしてても大差ないのに早漏だな
様子見てれば良いのに

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 14:38:43.65 ID:yHABYxbS0.net
EXE中小はコストが高いから全て台無し

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 14:52:52.85 ID:02ldhC7y0.net
後回しにして資金積み上げた後に、移管中に猛烈な上げをくらうより良いんでね?

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 18:49:36.54 ID:vF3NrIiT0.net
今年始めて利回りマイナス7%

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 21:14:29.21 ID:M3yDeKHB0.net
いつから始めたんだ?2月引き落としはプラスだよ

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 21:24:36.46 ID:o5+EFHze0.net
ifreeがGPIFポートフォリオ連動ファンド出すみたいだけどイデコにもくるかな
まさに年金運用なんだからやるかはともかくとして来て欲しいな

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 21:34:36.58 ID:yHABYxbS0.net
いらねえ
4資産均等でいい

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 21:39:56.50 ID:/wrleEKq0.net
4資産均等よりはいいと思うけどね
信託報酬も安いし

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 21:50:04.07 ID:qADscKYX0.net
基本になる年金がGPIF運用なのにその上乗せ分のidecoをGPIFポートフォリオにする必要あんのか
GPIFポートフォリオに不満が無く単純に需給額を伸ばしたいって需要があるのかな
俺には分からんが

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 22:04:33.86 ID:dh2xjru00.net
>>304
マネックスから楽天に移管の理由はなんですか?
slimのために逆をしようかと考えていた最中なんですが。

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 22:04:54.02 ID:o5+EFHze0.net
基本の年金がGPIF運用って言っても自分で出した金をそのまま運用して返してくれるわけじゃないしそこはあんまり関係ないだろう
GPIFが堅実に運用してても払う側ともらう側の比率が悪化しまくってる現状のほんの足しにされるだけだし
要はGPIFがやってる運用の方法について信頼できると感じて自分も乗っかりたいと思うならやるって感じ

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 22:58:35.74 ID:klWt+qho0.net
イデコは株全振りでいいでしょ

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 00:13:09.44 ID:/ixm7DNP0.net
ちょっと調べてみたけど何このエセgpifファンド
gpifは新興国含めた全世界株式なのに、アイフリーのは先進国だけじゃん

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 00:52:44.76 ID:HT++Vwye0.net
GPIFは日本市場限定とはいえ逆張りでパフォーマンス叩き出してるから投信でトレースするの無理だろ

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 00:55:37.99 ID:cFwZXmKD0.net
>>308
俺もとりあえず反対するけどね。
ただ、棄権は賛成になるとか見たから否決は望み薄だわ

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 02:09:00.65 ID:qhXLvezj0.net
FOFではない株式:債権が50:50の低コストバランスファンドが出たという観点からは評価できる

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 03:58:37.52 ID:5lkSgJhM0.net
>>337
自分も積み立てていて、継続するし反対する。
でも反対の意思表示がないと賛成でカウントされるから、難しいかもね。

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 05:53:53.21 ID:JkQ77wGT0.net
長期投資大前提のイデコで早々に商品が消えるとかSBI酷えな
楽天かマネックスが今のところ正解か

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 06:08:52.06 ID:afCX+8a10.net
SBIはまだ60以上の商品抱えてるからな
ここからが本当の地獄

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 06:09:55.22 ID:YElFAaux0.net
>>332

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 06:12:07.82 ID:YElFAaux0.net
>>332
単純に楽天証券に一本化したかったからと
マネックスのサイトは使いにくい。
(NISAも楽天に変更予定)

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 06:12:57.29 ID:HT++Vwye0.net
後出しでルール変更食らったから仕方ないけどね
しかし金融庁が本数制限したのはゴミ投信排除なのだろうけど新規設定しにくくしたのは意味不明

いっそつみにー採用基準不合格は排除でよかろうになぜこうなった

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 06:29:21.31 ID:S46eVvXi0.net
ゴミ投信排除ならひふみ投信を排除してほしい

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 07:55:07.16 ID:8/QgkGIU0.net
個人投資家の中には市場の変化を敏感に感じ取り、
タイミングよく売買することで市場平均を大幅にアウトパフォームできると考えている投資家は少なくありません。

しかし、多くの個人投資家たちがタイミングを見誤って大損してきたことを考えると、
市場の変化に合わせてタイミング良く売買するという投資手法は、一握りの才能を持つ投資家を除いて不可能であることがわかります。
そのため、多くの個人投資家はあらゆる景気局面でも通用する一つのアプローチを一貫して必ず実行すべきです。

たとえばバフェット太郎の場合、超大型優良ディフェンシブ銘柄に投資して配当を再投資し続けるという投資戦略を採用することで、
強気相場ではそこそこのパフォーマンスが期待できることに加えて、弱気相場では市場平均をアウトパフォームすることが期待できます。

これは強気相場で平均的なパフォーマンスをあげ、弱気相場で市場平均をアウトパフォームすることができれば、
サイクル全体を通して見た場合、市場平均を下回るボラティリティで市場平均を超えるパフォーマンスが期待できるからです。

とはいえ、こうしたディフェンシブ重視の投資スタイルは多くの個人投資家から敬遠されがちです。
なぜならディフェンシブ重視の投資スタイルとは、言い方を変えれば「最悪の日に備えた投資スタイル」であり、
その日がいつ訪れるのかわからない中で将来有望のイケてるグロース株が上昇していると、
まるで自分の投資スタイルが時代の変化に取り残されたマヌケなもののように思えてしまうからです。

そのため、多くの投資家は一見簡単そうに見えるディフェンシブ重視の投資スタイルを継続することができず、
強気相場でリターンの最大化が期待できる将来有望のイケてるグロース株に投資するものです。

しかし、これは見方を変えれば、弱気相場でのパフォーマンスを犠牲にしているだけにすぎません。
なぜなら、将来有望のイケてるグロース株ほど強気相場に強く、弱気相場に弱い性質を持っているためです。

一方でディフェンシブ銘柄は、強気相場に弱く弱気相場に強いので、
ディフェンシブ重視の投資スタイルは強気相場でのパフォーマンスを犠牲にして弱気相場のリターンを最大化していると言えます。

これはどちらが正しいのかということではなく、
(タイミングよく売買することが出来ないことを前提にして)一つのアプローチを一貫して実行し続ける場合、
積極的に運用するか保守的に運用するか、
あるいは(バランスに注意して)両方を混ぜ合わせるかのいずれかに決めなければならないということです。

そうすることで市場に振り回されることなく、一貫した投資を実行することができるので、
長期的なパフォーマンスの最大化が期待できます。

グッドラック。

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 07:56:20.12 ID:RZ0AEBPc0.net
>>341
そうは言っても、2023年までは継続運用できるからな。
5年も運用できれば、他にスイッチしてもよかろう。

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 11:18:57.37 ID:BxVxKa/S0.net
松井とマネックスのサイトはどっちが使いやすい?

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 11:58:35.97 ID:sKU7Iiig0.net
個人型確定拠出年金 イデコ加入、月内にも100万人突破 年金不信背景
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00000036-san-bus_all

 積み立てた掛け金を投資信託などで私的に運用する個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の加入者が
8月中にも100万人を突破する見込みであることが15日、分かった。イデコで支払った掛け金は全額が課
税対象から外れるため、所得税などを節税できる利点がある。加入者増の背景には昨年1月の加入対象拡
大のほか、公的年金への不信もあるとみられる。

 イデコの加入者数は6月現在で約94万人。昨年1月の制度改正で加入できる対象者が拡大し、それまで
の自営業者や企業年金のない企業の社員らだけでなく、主婦も含めて原則20〜60歳のほぼ誰もが加入
できるようになった。月に数千人だった新規加入者は制度改正後に月3万人ペースとなっており、8月中に
も100万人を超える見込みだ。

 加入者増の背景には公的年金への不信から自助努力が必要と感じる人の多さもある。イデコの運用商
品は預金や保険などだけでなく、株式型投資信託など元本割れリスクを取って値上がりを狙う商品もそろ
う。

 一方、イデコの積立金は自営業なら年約80万円までだが、会社員だと上限は年30万円に満たず、公務
員はさらに少ない。節税効果を考えれば開始年齢は早いほど有利で、みずほ総合研究所の堀江奈保子上
席主任研究員は「40、50代の人だと現行のイデコのみでは老後には不十分」としている。

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 12:06:24.65 ID:ZoQeAx3y0.net
iDeCoも年金みたいなもんだけどな

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 12:24:03.56 ID:FGSuqUKk0.net
イデコは年金だ

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 13:47:06.19 ID:BxVxKa/S0.net
運用自己責任のな

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 14:34:01.86 ID:hlVBJVOJ0.net
全米インデックスに100%入れて20年放置すればいいという結論に達したので、サイトの使いやすさはあまり関係なくなったw

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 14:40:18.74 ID:SsauSNX/0.net
トランプハゲはもっと頑張って株価下げろや

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 16:06:18.38 ID:91VuY4Jg0.net
>>353
むしろ使いにくい方がいいというレベル

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 17:04:12.11 ID:aGkD/nTT0.net
>>355
確かにw楽天が使いやすくなって弄りたくなる衝動にかられる…

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 17:07:05.02 ID:sKU7Iiig0.net
20年放置とか出来ると精神衛生上いいやね
積立NISAで新興国株買ってるけど結果が出るのが20年後だから今どんな下げようが全く気にならないわ

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 17:13:58.63 ID:avAuMI+/0.net
節税効果もあるし出口戦略も整ってりゃよほどのことがない限り
マイナスは想定しにくいのもええね
節税ナンピン法・・・市場が成長する前提なら最強やろな
市場が成長しなかったとしても節税以上にマイナス成長はちょいとないと思うわ

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 17:40:53.35 ID:+jKi3Nkn0.net
まあ現金で持つこともリスクの一つって分かってりゃあな

どっかのホストが口座分けて
数千万ずつ30代用、40代用、50代用って貯めてるやってたけど
それも正しいとは思えなんだな・・・

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 18:10:52.46 ID:yUFxJ6Av0.net
さて、個人投資家の多くは短期的な値上がり益ばかり気にする人が多いため、
バフェット太郎10種のような値上がり益が期待できない地味で退屈な銘柄は敬遠されやすいです。
また、これらの銘柄に投資をしたとしても値上がりしないことに嫌気が指してすぐに売られたりもします。

しかし、これらの銘柄がブームになることはほとんどないので、積立投資や配当再投資戦略と相性が良いです。
なぜなら、S&P500種指数は「時価総額加重平均型指数」といって、時価総額の高いFANG銘柄などがより多く含まれているからです。

FANG銘柄が多く含まれているということは、今日のような強気相場でこそパフォーマンスが最大化されるものの、
この間、投資家らは高い期待を集めた割高なFANG株をより多く積立投資したり配当再投資したりすることになるので、長期的なリターンは抑制されます。

また、積立投資や配当再投資は理論上、資産を最大化する上で最高の投資戦略なのですが、
暴落局面や弱気相場でそれを実行できる投資家がほとんどいないことを考えると、
これらの戦略は机上の空論となりやすいです。

しかし、バフェット太郎が保有するような銘柄は、景気に業績が左右されることなく、
安定してキャッシュフローを稼ぐことができるため配当が安定しています。

つまり、暴落局面や弱気相場では配当利回りが高くなることで投資妙味が増すので、
積極的に買い増すことができるなど、積立投資や配当再投資戦略を机上の空論にさせないメリットがあります。

加えて、地味で退屈なバフェット太郎10種は人気化することがほとんどないため、常に概ね適正な価格で買い増すことができるというメリットがあります。
また、個別銘柄でポートフォリオを構築することで、短期的に売られすぎている銘柄に絞って積立投資することができるので、長期的なリターンを押し上げる効果が期待できます。

短期的には成果が出にくい投資法ですか、愚直に積立投資と配当再投資戦略を続けて資産の最大化を目指すだけです。

グッドラック。

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 18:52:03.27 ID:3bduo8hU0.net
つみたてNISA 野村 ひふみプラス
IDECO マネックス eMAXIS Slim 先進国株式インデックス100%

なんだが、どうだろう?

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 18:58:39.55 ID:arBRqf2+0.net
アクティブ積み立てる意味がわからん

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 19:21:08.34 ID:bbXNqsTc0.net
>>343
そうなんですね。

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 22:32:35.52 ID:iv7SFZx90.net
FPにiDeCoしてる旨伝えて、海外株100%に振ってる話をしたら危険だからやめろと遠回しに言われたわ。
ここ見てると海外株100%は当たり前なのにな。ちなマネックスでslimに全力。

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 22:34:49.75 ID:6n2hmVSL0.net
FPは分散投資推奨の方針だから仕方ない

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 22:37:42.15 ID:8cIhWmFE0.net
周り見てると元本保証選んでる人多いわ
特に若い人が元本保証は本当にもったいない

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 22:45:13.65 ID:NiFOhpmK0.net
>>364
まあタイミングが悪ければ半分になって
回復する前に引き出さないといけなくなることもあるからね

他でたくさん現金持ってるならいいと思うけど

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 22:45:17.68 ID:afCX+8a10.net
運用期間が長い事を考えると先進国全体分散なら十分だと思うけどな
海外株100%の問題点って円独歩高リスクくらいじゃないの?その時には日本株も等しく死ぬから日本株分散は無意味だしな

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 22:53:55.92 ID:T1OXNMp60.net
【年金】iDeCo、加入者100万人越え [778992118]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534415453/

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 23:02:00.54 ID:JN7+MZI30.net
iDeCoはダウ100パーだから
今日は頑張らなくていいんだよダウ

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 23:23:02.58 ID:/R18V60V0.net
もし受け取りまでもう数年しかないのにまだ株100%とかなんだったら危ない言われるのも当然だけど

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 23:23:06.86 ID:LKRDU3/q0.net
株式市場が右肩上がりなら100%で問題ないけど、違うからな。
波があればそれも儲けのチャンス。100%では下がったら手も足も出ない。
アフォーのすること。

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 23:32:21.31 ID:+jKi3Nkn0.net
俺ジジイになっても100%株式な気がする
債券買うイメージ湧かない

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 23:33:18.80 ID:qhXLvezj0.net
>>369
ケンモメンでも無知な奴はいるんだな

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 23:49:21.56 ID:NiFOhpmK0.net
俺が言いたいのはiDeCoが財産の全てじゃないってことだぞ

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 23:52:34.18 ID:afCX+8a10.net
>>369
ざっと読んで月数千円程度の拠出でも普段の生活が揺らぐ奴が相当数いて、そういう連中とは全く噛み合わない事を理解した
各個の現在割引価値の差という理解でいいんだろうか

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 23:57:51.03 ID:LKRDU3/q0.net
>>375
下がればiDeCoはお荷物にしかなっていない

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/16(木) 23:59:25.29 ID:+jKi3Nkn0.net
資本主義な以上、株式は長期で見て右肩上がりなもんじゃないのか
まずiDeCoで言う話かねそれ

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 00:06:41.61 ID:15EnDqQd0.net
波がないのかと小一時間問(ry

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 00:15:30.77 ID:gCqV+5ml0.net
>>377
読解力ゼロで草

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 00:21:09.94 ID:15EnDqQd0.net
アフォーはトータルでとか考えているんだろw換金できないのにお荷物抱えるのはアフォー以外考えられない

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 00:28:38.57 ID:zJA8sJza0.net
>>381
読解力ゼロで草

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 00:34:27.14 ID:15EnDqQd0.net
>>382
ギャンブル好きか低農だなw

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 00:49:46.40 ID:eSerlwZr0.net
FPのオヌヌメは変額保険に決まっておる

385 :るーぷ:2018/08/17(金) 00:59:45.54 ID:ksh9uIdg0.net
個人的にはスイッチング勝負なんで、除外もまったく気にならない。
むしろ足りないのは、低コストアクティブ。

日興−ノーロード世界株式トップフォーカス
明治安田−ノーロード明治安田社債アクティブ
明治安田−ノーロード明治安田J−REITアクティブ

みたいなもの。
あと、ヘッジ的な要素ある投機アクティブ。

スパークス−スパークス・日本株・ロング・ショート・ファンド
楽天−楽天ボラティリティ・ファンド(毎月分配型)

みたいの。
ツールとして必要なのは、

NYダウ
JリートA
TOPIX100
世界先進国中小型

あと、仕方無いので農林米株セレクションで代用。
慣れて来れば、別にこれで問題は無い。
俺の場合は、ほぼ、90%はマーケットタイミングで決まる。
外側でも存在しないファンドじゃ仕方が無い。
重要なのはスイッチング。
全米VTIはあればやるだろうが、むしろ洗脳的盲信が怖い。
実際、外側でSP500は、短期しかエントリーはしてない。

俺が本当に欲しいのは、償還したVIX先物売りファンド
それの必要性は、SP500=全米VTIの4万倍だ。
あと高配当米債カバードコール
これは500倍。
無いんだから、どっちにしても同じだ。

386 :るーぷ:2018/08/17(金) 01:14:32.78 ID:ksh9uIdg0.net
Jリート低コスト高配当投機循環

みたいのは存在自体してないし、しそうも無いので、やはり同じ。
低コスト米株高配当投機セレクション
みたいのがあればいいが、やはり外側でも適当なのは思いつかない。

NYダウのモーメント投機のが優るような気はする。
個人的な相性では。
実際、外側でもWブルETNで代用してる。
けっこうスプレッドが取れる。

資金が追加されれば、二ホン市場のNYダウ先物ロールオーバーはやってみたい。
スプレッドは取れそうだし、税金と為替の有利性は明らか。
結局、かなりやくざなモノだと思う。相場とか株自体が。
こねくり回してそんなやくざなクソみたいなものを
虫眼鏡で引き延ばして見たところでカネにはならないと思うよ。

信心は大事だとは思うが、やるからには貫かないと。
かなり難しいよ。
家族の介入はあるよ。積み上がって暴落したら。
自分の信念もゆらぐ。
全体資金が余裕があり、立場が強ければ別だろうけど。
日々、業火で焼かれる。
一回、2倍に増えればそれがどんどん減るなら、それもけっこう業火になるよ。

確かに全米VTI一本で完全に置きっぱなしなら勝つ可能性は高いが、
それって後出しの生き残りバイアス論にすぎないし、
実際に見たことは無いからなー
勝ちの実際を
女房の友達の旦那で米401Kでたぶん億以上っぽい実例は知ってるが、
米国だし、やはり少数例外だと思う。
スイッチングは絶対やってると見てる。
そうで無いと、道中、精神が耐えきれない。
米国だと債券その他使えるモノは多いだろう。
だが、米国は2%のインフレは勝たなきゃならない。標準で。
こっちのがある面、有利だが、たとえば米株だったら
内部配当で10%は天引かれてるのかな?

まあ、興味ちんちん

387 :るーぷ:2018/08/17(金) 01:20:31.66 ID:ksh9uIdg0.net
実際、日経平均は沈没してそれっきり

実例で少数例外で、株で家建てたようなセミプロ級くらいのを知ってる。
が、やはり1990バブル崩壊で痛手を負ってる。
それでも最低限かっこう付いてるのは、そこまでの経験だろう。

まあ、案外難しいよ。
勝ったら勝ったで、余計なことは始めるし。
現実には我らカモ類は信仰も必要なのは認めるが、どうだかなー
信心って結局はゆらぐから。
そのまま死んじゃう人はむしろ信心強い人から出るし。

そっちの実例なら、山ほど知ってるよーーーーん

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 01:20:55.22 ID:JTMKuRLW0.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

5994 ファインシンター 「トヨタ系自動車部品の優良中小企業」

来期PER四季報公式予想5倍(今期9倍)
来期配当四季報公式予想4%(今期3.3%)

四季報で絶賛されている、小型の隠れ優良株式銘柄。
みんなに見つかる前にこっそり仕込んで、お小遣い稼ぎに!(板が少ないため、大きいロットでは入れません)

さらに2020年のPERは3倍(四季報公式予想)と、右肩上がりに利益がV字回復している!


四季報公式コメント
【V字回復】柱の自動車部品は前上期苦戦した北米トヨタ車トランスミッション部品が期初から貢献。デンソー電動VCT用部品軸に後半も伸びる。営業益は急回復。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


389 :るーぷ:2018/08/17(金) 01:23:34.51 ID:ksh9uIdg0.net
掲示板とネット幻想

1万人か100万人にひとり
じゃ例外すぎてトレースにならない。
実際、相場は個人状況と資金管理損害管理なんで、
むしろネットでトレースできると考えるのが無理と危険莫大。
それがドルコスト全米信教なら克服できるってことなんだが、
実例がゼロ、実績がゼロだよ。
確かに理屈は合ってるが、メソッドやればプロサッカー選手になれると信じる
新教みたいな感じに似てるとは思う。
有効には見えるが。

390 :るーぷ:2018/08/17(金) 01:33:18.55 ID:ksh9uIdg0.net
直感的に言うと、NYダウかな?
決め打ちローリングで一番、安全性が高そうなのは。

直感に過ぎないが。
全米VTIとか高配当全米ETFのが個人的には好みだが、
そっちのが危険が多そうな気はする。
資本調達の方式自体の重点が変わる可能性もありうるし。

個別株だと、ロッキードなんか決め打ちローリングに防御性安定性あるような気はするが、
コストが莫大だ。カネ持ちだったら過小だが。
貧乏人だと、ちょっと偏重できない。

貧乏人なら、Jリート重視が良いとは思う。
危険はあるが、それはどれもいっしょだ。防御性はけっこうある。
特に逃げやすいのが良いと思う。
明々白々な理由が見えないと大暴落は無い感じだ。
逆に言うと、状況分らないうちに全米VTIの大暴落の初撃を食らうことは
おおいにありうる。
いつもリーマンのようにわかりやすいとは限らない。
むしろ、1990バブル崩壊は非常にわかりずらかった。ずるずる行った。
当時はやってなかったが。
バクチで丸出すオトナを観察しながら育ったからな。

391 :るーぷ:2018/08/17(金) 01:40:27.17 ID:ksh9uIdg0.net
株の第一の問題点は、いっけん誰でも正解手を打てば勝てるように見える事。

むしろ、マージャンとか賭けゴルフのごろつきプロに近い。
最初は意図して勝たせて釣り出すんだ。
パチンコの新装開店よりはるかに難しい。

むしろ全バクチ種目で一番難しいと思う。
競馬より難しい
ってのは予想外、想定をはるかに超えていた。
泳がせていけすで太らせて、順番に食う。
強い奴も結局は順番でひとたばいくらでまとめて種類ごとに食われて行く。
それが相場の現実なので、このままだと、
全米VTI新教の順番も来る可能性が高い。
俺もそれだけは例外と考えるのがむしろ危ない。
どうやって食うのかわからないが、とにかく奇想天外に食うし、
器用に全員負けるのも歴史的事実だ。
全員カバードコールやるようになって、まとめて食うとか
なんか方法考え付くんだと思う。

競馬で勝ってた俺が言うんだから間違い無い。
勝てた時期は一時期だが、逆に言えばその時期を選べてそこだけやれた。

年柄年中勝てるとなぜ相場だと考えるのか?
ものすごい無意識的な誘導、洗脳は存在してるわけだ。
知らねー
どーなっても
どーやって食うのかわからねー考え付かねーけど
大半は絶対食われる

392 :るーぷ:2018/08/17(金) 01:56:03.19 ID:ksh9uIdg0.net
業績と配当で釣り出して、
高いとこ増資と業績落ち自社株買い大スプレッドで食う

最終的には、社債と自社株買いで焦点をスライドする

こんなところが考え付く。
会社自体を資本移動して焦点スライドする手もある。
それに対しては確かに全米VTIが有効だが、
国籍自体を変えるとか、社債のみならず奇想天外債にスライドするとか
色々ありうる。
むしろ危険は増大してる感はある。
直感的に言うとSP500で4000くらいが崩壊したいゾーンかな?
もちろん日柄でそれをこなすことはありうる。
米国経済自体は強いから。
だが、それが株価イコールと考えるのは早計ではないか?
色々な特殊なモノ、手段が増えすぎてるので
手が読めない。敵手の手段が。ヘッジファンドなんかじゃないよ。敵は。
孫とかキタオさんに似たような類だが、もっと厳しいような気もする。

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 04:06:45.83 ID:uIufhnHG0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年8月末まで500円⇒3500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,500円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計14,000円

.

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 04:57:48.96 ID:SL45+BRT0.net
バフェット太郎は米国の超大型連続増配高配当株10社に均等分散投資していて、毎月最後の金曜日に組入れ比率最低銘柄を約5000ドル買い増すことで均等になるように調整しています。
今月の組み入れ比率最低銘柄はプロクター&ギャンブルでした。

足元でプロクター&ギャンブルの株価は下がっていますが、これは先日発表した第1四半期決算で、売上高が予想を下回ったことが原因です。
ちなみに、売上高が低迷している要因は、世界中で消費財への支出が減少しているためで、同業のユニリーバも業績不振から株価が急落しました。

消費財への支出減少の背景には、ネット通販による価格の引き下げ競争などが一部影響を受けていると考えられているものの、主な原因は不明とされています。
もしかすると、消費者が従来のナショナルブランドからプライベートブランドや新興企業のブランドにシフトしているのかもしれません。

とはいえ、長期的に見れば安定したキャッシュフローが見込めますし、配当や自社株買いなどを通じた株主還元も期待できます。
そのため、多くの個人投資家にとって、値上がりしないP&G株はクソ株に見えて「売り」の対象となるかもしれませんが、
バフェット太郎はP&Gのような超優良ディフェンシブ株をコツコツと地道に買い増して資産を最大化します。

ソッコーでお金持ちになりたいと考えている欲豚なクソダサい投資家たちは、明日にでも値上がりが期待できるような中・小型成長株を必死になって探して、ハラハラドキドキのギャンブルをしがちです。
しかし、そんなことをやれば短期的に儲かったとしても、長期的にみれば損をする確率の方が高くなるのでやるだけ無駄です。

ギャンブルの世界も投資の世界も、いつだって身ぐるみはがされるようなカモは、損したお金を焦って取り戻そうとする愚か者です。

資産運用とは、焦らず地道にコツコツと続けることが大切です。めんどくさがってろくに銘柄を調べもせず、
ソッコーでお金持ちになろうとする人には絶対資産運用は向いていませんから、もしそういう人がいたらさっさとゲームから降りることをお勧めします。

グッドラック。

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 05:51:22.56 ID:GCozxnB90.net
>>371
364です。当方30代前半です。
FPに言われた事は気にせず、全力続けます。

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 06:31:38.69 ID:SQz3IF4i0.net
まあFPはライブイベントが生じる際に目減りする可能性が高くなるものを多くするのは立場的に勧められないだろうから、後は自己責任で判断するしかないね。

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 06:55:08.51 ID:ljnjjmAW0.net
>>369
このスレひどいなw
何も分かってない奴はネズミ講だとか潰れるとか騒いでるし
株やってそうな奴もインフレに勝てる商品がないとか意味不明なこと言ってる

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 07:21:58.81 ID:Do4Ko7Ye0.net
ニュー速+の民度と知能低すぎワロタ

399 :るーぷ:2018/08/17(金) 07:58:08.39 ID:ksh9uIdg0.net
個人的には感情ではVTIのが好みなんだが、冷静に考えると、

ダウとSP500で長期的にはほぼ同じ。
ダウのがもたつきと下げのきつさはほんのやや少ない感がある。
ややダウのが平滑。代用になっていて、安定度は優る感がある。

i-freeのNYダウだが、案外にトラッキングが良い。
1年で18.64で16.32の+2.02
たぶん配当率くらい。
たぶん先物スイッチを利用して、売買ロスを防いで多少稼いでるかもしれない。

全米楽天VTI
前日比
-1.49%
1週間
-1.47%
1カ月
-1.32%
3カ月
+4.68%
6カ月
+8.78%

i-freeNYダウ
前日比
-1.24%
1週間
-1.78%
1カ月
-0.80%
3カ月
+2.57%
6カ月
+4.71%
1年
+16.25%

月末レポートベース全米トータル
ファンド インデックス 1ヵ月 +3.2% +3.3% 3ヵ月 +7.1% +7.2% 6ヵ月 +2.6% +2.8%
-0.2だが、たぶん、さすがに配当込み指数との比較だろう。
が、考えてるほど、成績も全米トータル指数の妥当性強力性も無いような気がする。
なんか信託報酬以外のロスもある感じ。

https://www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com/entry/2018/03/15/053000

この検証も直感を裏付ける。
トータルであるロスとVTIとの比較ロスを無視して、
信託報酬だけで比較してないか?

まあ、別にどっちでもいいが、個人的にはNYダウで良いとの結論だ。
SP500もあればいいが、それほどこだわらない。
たぶん、二ホン市場のNYダウ先物が、二ホン人にとっては最強だ。

400 :るーぷ:2018/08/17(金) 08:05:43.90 ID:ksh9uIdg0.net
正直言うと、

A、NYダウは指数として良く出来てる。
日経平均の不良ぶりには参った。
現在上乖離してるのも、かなり需給絞り投機だ。大暴落ならかなりきつくなる。

B、TOPIXが案外にクソ混じりなのも参った。
防御性考えると、TOPIX100重視な戦略はけっして間違っていない

C、正直言うと、全米のロスはけっこうあるし、不安定性もあるような気がする。
完全にSP500とNYダウで代用は効いてると思う。
i-freeのSP500があった方が気分的に良いが、あまりこだわらない。
なんだったら外側でETFと

日興−ノーロード世界株式トップフォーカス

あたりで代用投機しても良いだろうが、虫眼鏡みたいなもんで
そんなに必要を感じない。

まあ、あんまり興味は無い。
かなり些少なハナシで、どっちでも同じ。正直。

401 :るーぷ:2018/08/17(金) 08:11:40.17 ID:ksh9uIdg0.net
番外だが、ロボットのVTI信仰にも多少、疑問は起きて来た。

10年前以上前だが、たぶんITバブル後の底抜けた当たりで
相場始めたころ、(そこまでは数年ウォッチしてた。
ITバブルを狙ってスルーしてる。それでも勝てないんだぜ?)
バンガードの資料を取り寄せて見て、これはすごい良いと思った。
ちょうどシロート初心者が感銘受けるような感じなんだと思う。
今は、NYダウで代用した方が得策と思ってる。
ささいなハナシだ。どっちにしろ。
ただ、思ったより、i-freeのトラッキングが良い。

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 08:27:29.04 ID:AAPoLwJW0.net
基本的なことで申し訳ないけどちょっと教えてほしい。
たわら先進やニッセイ外国株式は良い選択肢ではないのかな。
信託報酬がslimや楽天全米より高めだから話題に挙がらないだけ?

同じ金融機関でのスイッチングは容易なので気にしすぎかもだが、VTIは米国偏重だし、
slimは運用期間が短く純資産も冒頭の二つに比べて少ないのが気になってる。
調べた限りではニッセイ外国株式の純資産が一番多いっぽいが。

そもそも純資産や運用期間の長短にこだわるべきなんだろうか。

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 08:32:40.38 ID:LJFreWu40.net
純資産ならslim先進国はすでに100億こえてさらに増え続けているし、マザーファンドは300億を超えているので問題なし。少なくとも早期償還リスクは皆無。
slim先進国運用期間も1年を超えておりトラッキングエラーもなく、隠れコストが低いことも明らかになっているから選択肢から外す理由はない。

同じ指数をトラックするだけのインデックスファンドなら、リターンの違いはコストとトラッキングエラーのみ。
トラッキングエラーがないなら、コストが低いファンドが最適解。

404 :るーぷ:2018/08/17(金) 08:37:59.60 ID:ksh9uIdg0.net
逆にちょっと色々、疑問が出て来た。

A、指数自体、配当込みなのか?全米株式でいちいち配当までカウントできるのか?
直感的には配当込みで無い指数のような気がする。

B、かなりトラッキングの売買が難しい気がする。また売買のスプレッドロスがかなり出るような気がする。
色んな先物を合成したりしてるか、ETN的に抽象的にトラッキングしてるような気がする。

C、それで全米でなぜ、本家のバンガードが0.04でトラッキングできるのか?
ひょっとすると配当分くらいの売買ロスもしくはETN的な先物的なトラッキングロスがあった上で、
そこにプラスして信託報酬が0.04なのかもしれない。

D、本家が0.04のものを数倍のコストとアメリカ税を払ってる気がするんだが、
それって、相場的には比較かなり不利では?
わかりずらくコスト低い勢とサヤは取られてるのでは?

正直言って、怖くてちょっと手が出無い。
わずかな部分の比較有利と言われてる部分について。
検証が無い。
どっちにしろわずかだが、ちょっと引っかかるね。

405 :るーぷ:2018/08/17(金) 08:44:33.66 ID:ksh9uIdg0.net
たわらとかslimとか範囲外でよくわからん。
ニッセイコクサイはツールとしては悪く無いと思うが、
相場的な意味、
危険多そうな欧州株とか入ってる
コクサイ自体が人気投機割高化してるような気がして
やってないが、自信はぜんぜん無い。趣味的な問題。
人気化してるって意味では、高いとこ取るには良いだろうし。

どっちにしろたいした違いは無いんじゃ?マジ。
ただ、ちょっと全米VTI楽天は逆に引っかかる。

NYダウは入れ替えが健全で勘所が良いような気がしてる。
その意味では、TOPIX100の入れ替えなんかは最低。
投機勢にサヤ取られて、ファンドでそれを払ってる。

406 :るーぷ:2018/08/17(金) 08:49:20.55 ID:ksh9uIdg0.net
ブロガーとか、トラッキングで差は出無いと言ってるが、ものすごい間違ってると思う。

Jリートのトラッキングダウンを挽回するために四苦八苦してやっと
JリートA
程度、ってこと。
自由に底値で拾ってくる
低コスト

明治安田−ノーロード明治安田J−REITアクティブ

には、普通負けるだろうね、と予想してる。
実際、コレクターファンドとかあったら絶対買う。
(コレクター=上手い兼業相場師。本物の数少ない)
コレクターが天才とかフォースが強いってより、
トラッキングロスが無いのがその前提のほとんどだ。

もちろん、NYダウとか先物が完備してるし、銘柄もメジャーで少ないし、
変な入れ替えとかも無いから、トラッキングは楽だよ。
でも、全部の指数がそうでは、絶対に無い。
前提がすごい間違ってる。

407 :るーぷ:2018/08/17(金) 08:51:07.87 ID:ksh9uIdg0.net
だいたいコレクターはETFのスプレッド取る天才だから。技術。単なる。

技術の差はでかいよ。
机上の空論とは違う。

セレクトする時、そこでほんとは決まる。

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 08:52:36.18 ID:AAPoLwJW0.net
>>403
>>405
アドバイスありがとう。
最近楽天で口座開設したんだが、楽天全米がいつか落ち目に
なったらたわらにスイッチしようかとも考えてたところだった。

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 08:58:13.77 ID:Bh3m5+G80.net
>>402
長期なら誤差の範囲だから気にしなくて大丈夫だよ
たわらもニッセイも十分良い選択だ

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 13:28:37.76 ID:BtANxWPs0.net
ほんま買付日だけ上がってて草

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 13:31:15.76 ID:b74EOdoJ0.net
超長期こそ信託報酬の差は重視すべき
コストの複利は暴力的

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 13:53:04.95 ID:SWXV4r2Q0.net
NYダウの投信ってイデコであったか?
あるならそれに乗り換えたいわ

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 13:57:05.00 ID:Do4Ko7Ye0.net
>>412
SBIならiFreeNYダウが選べるけど
https://site0.sbisec.co.jp/marble/insurance/dc401k/search/dc401ksearch.do?

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 14:04:42.71 ID:s0jX3OJX0.net
制度も広まってるし、買付日狙われるのがそのうち問題になるやろな。
任意の日に買えない投資信託とかおかしいやろ

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 14:05:30.15 ID:y2tXmJ6l0.net
買付け日選択できればいいな

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 15:00:07.48 ID:N+0iWNv+0.net
>>364
ダウが崩壊すれば他の投資先も無事では済まないよな。
元本保証型以外は。
その元本保証型もインフレ耐性ゼロだからねえ。

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 15:02:13.27 ID:QAMM1ZST0.net
貯金から任意の日にスイッチングすれば?
陰謀説とか印象論だと思うけどね。

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 15:16:29.50 ID:IA79LHcx0.net
黙っててもイデコ民が買うんだからそら高値つかまされるよ

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 15:55:44.45 ID:5f57s1Fc0.net
100万人×23000=230億の買いが入るのか
すごいな

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 16:00:26.82 ID:r/DrTcUs0.net
値動きが予めわかるならいくらでもやりようがあるだろw
iDecoしかやってないわけじゃあるまいに

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 16:03:40.80 ID:DAL66fB50.net
>>419
預金と保険が過半数だけどね
https://www.ideco-koushiki.jp/library/pdf/statistics_2903.pdf

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 16:10:38.94 ID:y2tXmJ6l0.net
>>419
定期預金が半分じゃね
それに俺は12,000円

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 16:14:37.78 ID:Do4Ko7Ye0.net
20〜30年後、毎月iDeCo積み立て運用した人と、ケンモメンのように使い切った人とで大きく差が出るんだろうなあ
そしてケンモメン達は格差社会をなんとかしろと大騒ぎするんだろうなあ

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 16:16:42.74 ID:n3h+1o1n0.net
ナマポもらうよ

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 16:28:55.64 ID:r/DrTcUs0.net
>>423
今の老人共産党員が駅前でビラ配る程度しかできんだろ

426 :るーぷ:2018/08/17(金) 16:42:09.64 ID:ksh9uIdg0.net
SBIで残す世界リートインデックス
完全法。なのでトラッキングでマイナスが絶対に出る。
こんなマイナーな株含むと。
あと、国の何かのコストも掛かってる。
トラッキングロス的に使えない。
それだけ優位なニンゲンがどこかでサヤを取ってるからだ。

i-freeNYダウ
完全法じゃ無い。場合により、財務悪い企業はポジション取らないと歌ってる。
また、ETFも適宜使うと言ってる。サヤやスプレッド取るって意味だと思う。
もともとNYダウ自体、ロスは出にくい。一流企業人気株のわずかな銘柄数だからだ。

VTI
正直、これは、配当込みじゃ無い指数じゃないのか?
4000種類の加重平均型のポートフォリオってトラッキングロスが
すごい出る以外の方法は、先物ファンドにするか、ETNかなんか
実際のポジションの何らかの代用にするしかないと思う。
完全に推測になるが、
A、たとえばバンガード自体が超巨大なポートフォリオを持っており、
それとの場外売買でポジションを抽象的に取る。
ほぼ抽象的なETN状態
B、もしくは、少し時間にずれを持ちながら、超巨大なポートフォリオを
VTI以外と共用で売買してる

だが、そのような運用で、0.04で出来るとは俺は信じない。
たぶん、配当分の計算数値から出てる。

すなわち、配当分のロスが無い仮想相手との競争になる。
その意味で、もう海外リートはやる気はしない。
VTIはわからん。
だが、俺はごめん。調べる価値も無い。

まあ、2、3週間単位の上げモーメントは取れるが。
Exe-i海外リートでそれ、成功してる。小玉だが。
だが、今度はExe-iじゃ無いのが残ったので、やめとくわ。
なんか自信出無い。

427 :るーぷ:2018/08/17(金) 16:48:32.13 ID:ksh9uIdg0.net
SP500は、先物もオプションもVIX先物も非常に発達してるので、
部分的にそれらを使い、またVIX先物すべり売りやカバードコール的運用で
プラスさせる運用、

SP500デリバティブ+

ってのはありうる。
ドル円のカバードコールとか付加しても良いし。

そういうものの非常に良いモノが出たら、俺はともかく一般には、
会社を変えてもやる価値は出る場合もありうる。

世の中、何があるかわからんから、ごくたまにそういうこともありうるかもしれない。
それこそ全力で、外側で日経売ってヘッジするようなハナシになる。

428 :るーぷ:2018/08/17(金) 16:53:54.67 ID:ksh9uIdg0.net
そんなばかな、と思うかもしれないが全員が勘違いとかありうる。

歴史的にも、

A、バブル崩壊前の日経平均先物は常に+3%くらいだった。
上がるのを予想してると皆は不思議がりながらそう思ってたがさにあらず、
株の売買手数料が3%なんでその分、高かった。
その頃、米筋は先物売ってPを買ってた。
俺はバブル崩壊の痛手を増した原因のひとつになったと考えてる。

こっけいなことは起こり得るよ。
無いと考えてる前提してるブロガーのが甘いんじゃないのか?

429 :るーぷ:2018/08/17(金) 17:06:16.27 ID:ksh9uIdg0.net
ってことは次のケツ論を得る。

A、外圧で、米国勢は二ホン市場の閉鎖性を糾弾しており、
おそらくは3%よりずっと小さいたぶんゼロに近いコストで米国の株会社は売買が出来、
とうぜんだが、先物売って現物買う。そしてその差額の60%くらいで安いPを買う。
二ホン勢は安いPを売る。銀行系とか。

B、大変なことが起こる。
これは逆にバブル化して+3を乗り越える儲けを出そうとしやすくなる。
だが、そんなことをしたら大変なことになる。

言わなくても、もういいんじゃ?

C、これよりずっとスケールは小さいとしても、
毎年、+1.7のくそ株配当分を負担しながら、バブル化の原動力になってる。
二ホン勢のVTI信者とか。

別に議論するつもりは無い。
ただ、個人的に手出し無用、調べる価値も無い。
トータルコストインデックスが配当込みなら教えて教導してくれ。マジ。

ただ、その場合、かなり計算はめんどうでよくやってるね、って感じがする。
なので配当無しと推測してる。
どうしても検索で出て来ない。どういうわけだろう。
めんどくさいから、上記の理由で調べるのは断念した。

430 :るーぷ:2018/08/17(金) 17:36:58.85 ID:ksh9uIdg0.net
と言うことは、

Exe-i世界中小型
 内訳 シュワブ米中小型 60%
    バンガード米以外世界中小型 40%

参考指標の
だいたい年マイナス-0.4%くらいだが、

FTSEグローバル スモール・キャップ インデックスとは、FTSE社が開発した指数で世界の中小型株式市場全体の動きを表す指数

これも当然、配当は入って無い、ってことだろう。
マイナー株なのでそのくらい負担して投機、と相場上手いヒトは考えてるんだと思う。

俺みたいなのには、あんまり向いて無いカモしれない。
短期モーメント取り専用、だな。

431 :るーぷ:2018/08/17(金) 17:43:12.07 ID:ksh9uIdg0.net
逆に、

JリートA  配当込み-0.3%年率

これ、かなり上手くやってこのくらいなのかもしれない。
だから、Aか。
先物つなぎとか、時間ずらしで売買してるんだろ。かなりマイナー含むから。
低コストアクティブ投機で下振れ拾う方が優れてる気はするけどね。

まあ、現実を見て、少し評価を上げた。

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 18:07:21.01 ID:k/4a/mZr0.net
いでこで買うレベルなのに、意味ないよ、あんたの書き込み

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 18:11:52.69 ID:s0jX3OJX0.net
>>417
毎月んなことしてられんで…

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 18:17:07.31 ID:ONc3a7GY0.net
長期投資家のなかにはアマゾン(AMZN)に投資する人がいますが、AMZNは長期投資家が保有すべき銘柄ではありません。
長期投資家は主にバリュー(割安)株に投資し、短・中期投資家は主にグロース(成長)株に投資します。
しかし、自称長期投資家のなかにはAMZNやフェイスブック(FB)、アップル(AAPL)のようなグロース株を長期保有しようとするイタイ凍死家が後を絶ちません。

長期投資家が保有すべきバリュー銘柄として、プロクター&ギャンブル(PG)やコカ・コーラ(KO)などがあります。
これらの銘柄の特徴は業績予想が容易で、値動きがマイルドなことです。
また、世の中を変えるような革新的な技術やサービスが期待されていないので、一言でいえば、地味で退屈な銘柄です。
反対に、AMZNやFBなどは長期投資家には向かない銘柄です。
これらの銘柄の特徴は、投資家の期待値が大きいことや、将来の業績予想が困難であることなどが挙げられます。
AMZNなどのネットを介して消費するというライフスタイルは拡大傾向にあり、これからも拡大することは容易に想像できます。
そうした時代の流れに乗って、長期保有するということは一見正しいことのように思えますが、
これを投資の世界では「成長の罠」にハマると言ったりします。

「成長の罠」とは、時代の最先端を行く企業に投資することで、投資家は過大な値段を支払わされるため、長期的に見たリターンは平均を下回るということです。
目先の株価上昇や業績拡大に熱狂し、過大な価格を正当化し、成長の罠にハマる投資家はこれまでにもたくさんいました。


長期投資家が保有すべきバリュー銘柄とは、XOMに限らず、KOやPG、ジョンソンエンドジョンソン(JNJ)などの高配当優良株です。
どれもバフェット銘柄ですが、長期投資に相応しいバリュー銘柄は、ごく一握りの限られた数しかないので、長期投資家はどれも同じような銘柄を持つことになります。
従って、誰もが知っていて、株価の値上りが期待できない、地味で退屈な銘柄に投資することを恥じる必要はありません。
短期的な値上がり益に釣られて、保有しているだけで誰もが称賛してくれるようなAMZNやFBのような株に安易に長期投資することこそ、恥じるべきなのです。

グッドラック。

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 20:10:23.33 ID:tPlvSA0J0.net
長ったらしい書き込みする暇あるならvtiの仕組み調べればいいじゃん
なんで憶測なん?

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 20:28:32.46 ID:s0jX3OJX0.net
構うなよ…

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 21:07:11.49 ID:XElZ8rUF0.net
あー
イオンに変えてしまった

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 22:12:27.89 ID:YbdwZ9GT0.net
>>374
ケンモメンだからこそだろ
こう書くとネトウヨとか言われそうだなw

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/17(金) 22:12:57.69 ID:YbdwZ9GT0.net
>>384
ワロタ
いかにも言いそうw

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 02:18:19.69 ID:cYB8YFgJ0.net
どこの金融機関でも、先進国株、全世界株はラインナップしておいてほしいな。
基本中の基本アセットだろう。日本込みがあればベストだ。
株式部分は一本で管理するのが簡単で良い。

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 06:58:32.41 ID:QcWs+Ro50.net
会社の確定拠出年金はリスクある商品は日本株ファンドと外国債しかない。
それでいて年率8%を目指しましょう!とかノー天気なこと総務は言いやがる。
外国株入れろよ!
会社の確定拠出年金って誰が商品選択してるの???

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 07:03:59.91 ID:dJmxCNKC0.net
>>441
会社の総務

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 08:21:36.49 ID:csWOdS770.net
>>442
ありがと。
そっか、うちの会社はアホな総務だからな。

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 08:32:56.09 ID:qY+smhxh0.net
>>441
企業型はこっちのスレ

【401k・DC】投資としての確定拠出年金26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1519691987/

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 09:20:58.59 ID:GrdO5Pn10.net
>>443
総務を見れば、その会社全体の社員レベルが分かる

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 09:55:23.74 ID:3onYsJ+I0.net
企業型のことは知らないけど総務がこれがいいっつったって上席の許可はとってるでしょ
おれが総務ならとにかく無難というか消極的なやつにするわ
楽天のデフォのやつとか

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 11:06:44.09 ID:sS/iFQrF0.net
去年の暮れにideco申し込んで12月から引き落とし開始
勤務先は企業型dc導入しているのでideco上限の月2万円引き落とし
当然、去年の年末調整に間に合わなかったので
ideco払込証明書と源泉徴収書を添付して確定申告の書類を税務署に提出
(税務署前の時間外受付ポストに投函)したのが3月頃
今年の住民税決定通知書の所得控除欄の小規模企業共済に
2万円と記載されていたので受理されたものと思っていたのだが
所得税還付の振込みが待てど暮らせど無い
税務署に確認の電話をしたところ、ideco払込証明書が添付されていなかったので
還付は出来ないとの回答
いやおかしいだろ、じゃ何で住民税決定通知書に反映されているんだ、と
電話じゃ話にならないので直接税務署に行くしか無いかと思うのだが
船橋税務署はクソ不便な場所で最寄り駅から15分くらい歩く必要がある上
駐車場も無いときている
自分の所得だと還付金はせいぜい1割なので
わざわざ2000円のために会社休んで電車代かけてこのクソ暑いなか15分歩いて
税務署に行くのも何だかなぁ、と心が折れて半ば諦めようかとも思っている
ま、税務署行くとしても涼しくなってからかな

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 11:10:25.08 ID:S3caYkqj0.net
5年以内なら還付申請できるからいつでも気が向いたときでいいのでは?

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 11:18:16.80 ID:6kOiUTg+0.net
医療費控除以外の還付も5年以内ならいいんだね
知らなかった

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 19:01:39.82 ID:vyhovBQ60.net
若いときはアクティブ系で、60に近づくにつれ安定してるものを、ってよく聞くけど、
買ったものはなくならないから、最後までアクティブのも残るんだよね?
それなら、最初から安定してるのでもいいかなぁと。

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 19:03:07.73 ID:dOhi5Az30.net
うれる

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 19:09:27.41 ID:hklwdiWv0.net
実際問題、よくわからんまま株投信積み立て続けてノースイッチのまま定年間際突入って人が続出するんだろうな。

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 21:22:47.58 ID:vL8RzPZs0.net
企業型の確定拠出年金と確定給付年金をダブルでやってもらってる人いる?

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 21:40:20.18 ID:D9fRIKTo0.net
>>453
おれは両方あるよ
ただそれ聞いて意味あるの?w
https://i.imgur.com/SvNiApD.jpg

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 21:45:14.44 ID:WWukzfof0.net
>>450
60歳になる5年くらい前からその時点で利益出てたらとっととスイッチングして安定系に変えた方が無難とかそんな感じでは
利益出てなかったら5年まってそれでもダメならさらに…て感じで55〜70(猶予10年分)までは15年あるからさすがにタイミングが超悲惨な人でもプラスにはなるだろう…で
ほんとに60まで何もしないで放置だとタイミングが最悪の場合困る(60歳時にちょうどサブプラ級直撃等)

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 21:48:10.86 ID:K738BFtw0.net
つーか60すぎてもそこから死ぬまで20年以上、下手したら30年以上あるんだから、60歳時点をめがけて当面の取り崩し分(生活費5年ぶんくらい?)だけをゆっくり安定資産にかえておいて残りは積極運用続けた方がよくね?
健康不安あって65で死ぬことがわかってんならどうでもいいかもしれんが。

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 21:55:49.62 ID:D9fRIKTo0.net
>>456
https://43tsukuru.com/deguchisenryaku#2https://i.imgur.com/EKqgnuK.jpg

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 22:14:08.41 ID:cBTaR8/u0.net
出口戦略として60からはいいとこで確定して取り崩すのは俺もやるだろうな

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 22:35:22.86 ID:cYB8YFgJ0.net
出口も何もiDeCoの場合まずは引き出せる場所に持ってこないと
非課税のメリットのことを言われると辛いが
引き出したからと言って現金のまま持っていないといけないわけでなく
即ポートフォリオに組み込んでしまえば実質的には運用を続けていることになるわけだし

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 22:42:10.50 ID:Fn7K3HOY0.net
>>454
制度を併用することが出来るのか分からなかったんだ。資料までつけてもらっちゃって親切にどうもありがとう。

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/18(土) 22:42:39.24 ID:g6GkLW/20.net
お前ら一生投資で持ったまま逝きそうだな

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 00:00:04.30 ID:mnbTMAQk0.net
>>460
結局勤め先の方針で決まる事だから気にしても意味ないような…

>>461
築き上げた資産崩さなくて済むならそれはそれで幸せかもw

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 00:06:13.14 ID:PY7alwaz0.net
俺は現在41歳でちゃっちい会社とは言え結構な身分で働いているが
55歳までに後継育てて会社員は終了
その後は気が向けば週3日程度働いて65歳までお手伝い出来たらそれも良いかな・・・
iidecoは60で終了。nisaは積立で行っているがこれも55歳まで行って
1年ずれてしまったが61歳から毎年40万枠開放して75歳まで頂く予定
こんなの計画している

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 00:07:20.27 ID:d2cbXBPo0.net
早めに遺言状というか残った資産どうするか決めとけばそれでいいんじゃない
俺なんかどうせ身よりも無いだろうしどっか慈善団体に寄付するみたいなの書くんだろうなって思ってる
それなら全く無駄にはならん

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 00:15:29.30 ID:PY7alwaz0.net
>>464
悩ましいよな
俺も仕事馬鹿で張り切って投機も20代の頃から張り切って
今の水準程度で生活していたらもうidecoもnisaもやる必要ないし
給与所得だけでもお釣りが来る人生ってわかっちゃいるが
金は計画的且つ効率的に動かしてしまうんだよな・・・
しかも兄がいるし他人様の金に興味ないから親の遺産放棄してたんだが
兄がなくなってしまって遺産も転がり込んでくる・・・
若いころは極貧だっただけになんだかなぁと思っちゃう・・・

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 00:53:31.68 ID:DPyQbBNN0.net
何この気持ち悪い自分語り

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 00:55:28.38 ID:fvpetNXG0.net
隙あらば自分語り
隙が無くても自分語り

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 01:10:42.91 ID:uwvf9NOk0.net
隙を見せた俺たちが悪い

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 01:38:38.77 ID:wY6X/luE0.net
寂しい独り身の話し相手になってやろうとは思わんのか

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 06:12:22.07 ID:YaFfp49L0.net
>>464
余裕あるなら、結婚して里親とか特別養子縁組みとかしてみたら?

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 07:14:41.73 ID:61Pd4r3k0.net
定年まで今の会社にいるイメージ湧かないから、イデコやる意義が感じられない。

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 07:17:17.08 ID:C+E0/vCg0.net
>>471
iDeCoって会社員だろうと転職しようと無職になろうとも同じように継続できるんだが…

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 07:51:21.75 ID:F/t2NFpm0.net
>>472
会社によっては企業年金とイデコとの併用不可ってとこもあるでしょ?

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 08:08:59.81 ID:OxAA7mYY0.net
>>461
資産があるから利子や配当で楽に暮らせていけるんじゃん
丁度使い切って死ぬなんて難しいんだから貯めて年金+利子配当で豊かな老後
大金残して死んだって別に良いじゃん

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 08:16:14.95 ID:2ebP0o9s0.net
>>468
これは一本とられたw

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 08:40:55.37 ID:YaFfp49L0.net
>>474
1200万あれば36万、3000万あれば100万として厚生年金足して、豊かに過ごせるよね。

リーマン級にビビるやつ多いけど、回復してるしな。

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 09:11:44.31 ID:uwvf9NOk0.net
リーマンショック一回だけを前例としてすぐ回復したっていうのは危険な論法
年金が出る年齢だと残りの人生も少ない
あと15年の間にどれだけ回復するのやら

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 09:12:35.90 ID:sWy4AKNe0.net
大金残して死ねば税金とられるやん。

あーそうか、インデックス民が大好きな税金繰延効果とやらで死後に一括で払うのか。

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 09:54:17.47 ID:B6O1pJaN0.net
金使い切って死のうってのは、貧困な家柄の発想

480 :るーぷ:2018/08/19(日) 09:55:04.51 ID:Lgn5LKam0.net
70まで小玉投機だよ。
生活費は軽肉体労働アルバイトでなるべく稼ぐ。

現金と玉の増減スイッチで勝負。
それに外側のヘッジ売りでバランスしてマーケットニュートラル的にやる。
サヤ取り投機だ。

481 :るーぷ:2018/08/19(日) 09:57:37.11 ID:Lgn5LKam0.net
問題は長期的に見ると、

二ホン国債暴落
or
円のメルトダウン

日銀の王手車取り敗北だな。
そこはイメージすべきだと思う。
無ければばんばんざいだが。
二ホン国債だけは絶対に勝ってはいけない。
最悪のどぐされバクチ投機だ。
たぶん非道徳的でもあると思う。

482 :るーぷ:2018/08/19(日) 10:03:27.97 ID:Lgn5LKam0.net
JリートAは、穏当にサヤは取ってると思うが、
弱点は上記、日銀のメルトダウンだ。

何か対処は考えるべき。長期的に。
ふつう国債or円暴落の前に

A、日経は暴落する可能性が高い
B、トレンド発生したところで国債売りレバ掛けファンドで良いのがあれば乗る

なんかココロもとない。
やはり主軸は、

日経売り

NYダウ買い、(JリートA)

こんなところになる。
何か良い手が他に無いか?考えてる。
(JリートA)はサヤは取ってるが、思いのほか投機だ。金利不安定を考えると。
海外債について、もっと哲学的考察と、フォース的な把握が必要なのかもしれない。

483 :るーぷ:2018/08/19(日) 10:09:31.42 ID:Lgn5LKam0.net
俺みたいな年食った貧乏人はともかく、
若くてある程度、資金形成力があるなら、

米ドル転換で、ニーサで米ETF直接購入

これも、ありなのかもな。
SBIでニーサなら米ETFは買い手数料ゼロだったと思う。
SP500低コスト
NYダウ低コスト
高配当社債
安いところの米国債
あたりがいいような気はする。
VTIは避けるべき。むしろ。

俺なんかは年食ってて貧乏人だからそこまでやるのはむしろやりすぎ
ばかばかしいだろう。リスクばかり増える。帳面上で無い
ナマモノちっくな実際リスクだ。

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 10:53:01.10 ID:dcWYK07+0.net
そもそも日本のような先進的で豊かな資本主義社会では、
「お金持ちになる方法」を極めて簡単に実践することができるので、
貧乏人が貧乏であることは自己責任に他なりません。

これは資本主義社会ではその恩恵を、性別や学歴、職業、社会階級、人種、宗教、肌の色を問わず、
誰もが公平に享受することができるようにデザインされているためで、
言い方を変えればこの世はバカでもお金持ちになれるようにデザインされているからなんです。

そのためもし、あなたがお金持ちになるためには学歴が必要で、
年収の高い職業に就き、優れた運用手腕で資産運用をする必要があると考えてるなら、
ハッキリ言ってそれは間違いです。

お金持ちになるためだけなら学歴も職業も優れた運用手腕も必要なく、
学歴がなくても正社員でなくても優れた運用手腕がなくても大丈夫です。

本書では「じゃあどうすればお金持ちになれる(資本主義社会の恩恵を享受することができる)のか?」
についての答えを書いていて、その答えがコカ・コーラ(KO)やジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)をはじめとした米国の超大型連続増配高配当株というわけです。

また、本書はバフェット太郎がこれまで培ってきた投資ノウハウを一冊の本にして凝縮して詰め込んでありますから、
多くの投資家の支えになるんじゃないかなと思っています。

バフェット太郎著『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』

https://www.amazon.co.jp/gp/product/4827211191/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4827211191&linkCode=as2&tag=yu8001-22&linkId=12c17e6fe24e10836495d507b98fcd71

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 10:55:17.22 ID:YaFfp49L0.net
>>477
今から15年前って、日経8000円。
その頃はまだ株板しかなくてね。
BNFが出入りしなくなって、cisは曲がり屋で嘲笑われていた時代。

懐かしいね。( ≧∀≦)ノ
要するにレバ掛けなければ、なんとかなる。

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 12:34:56.02 ID:uwvf9NOk0.net
また隙を見せてしまった

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 12:41:33.94 ID:k2RPFAm20.net
テキトーに相手してやったら気分よく帰るんだからさあ
顔文字まで使って親しみ易さアピールしてんだから、もうちょっと老害を敬えよと

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 13:32:33.73 ID:hA4zK3On0.net
透明にするだけ

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 13:56:55.03 ID:lHdc0pjE0.net
リーマンみたいなより停滞の方が嫌だな

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 15:09:38.00 ID:VC9p6TAd0.net
そりゃ動きがあったほうが積立のドルコスト働くからな
買付日固定なのが気に食わん
今のところ約定日だけ価格上がってるし毎回こんなことが続くと損するわな

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 15:59:10.49 ID:DPyQbBNN0.net
定期にしてから即スイッチして数日ずらしたほうがいいかもね

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 16:14:02.05 ID:VC9p6TAd0.net
>>491
スイッチはかなりラグがあるんじゃなかった?
約定日を狙った位置にコントロールするの難しそう

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 16:50:15.79 ID:6ovcTVVM0.net
ちょっと悪くなっただけで皆ガタガタ震えすぎだろ…

50越えてる人は怖いかもしれんけどさ

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 17:25:50.14 ID:EK7B2MiQ0.net
楽天で始めることになったけど、
VTメインで先進国リートとか遊んだ組み合わせにした

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 18:15:30.27 ID:B6O1pJaN0.net
イデコの買付日は株が上がる!とか文句言ってる奴は、特定口座でトレードしたらいい
買付日の前日に買って当日売れば儲かるんだろ?早くやれよ

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 18:17:02.00 ID:kK/q1wVi0.net
定期にしといて下がった時にスイッチングすりゃいいじゃん

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 18:17:51.79 ID:shzUsBta0.net
>>476
計算式の3%はどこから?

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 18:33:44.76 ID:YaFfp49L0.net
>>497
世界の中央銀行がインフレ2%を健全と見なしているので、+1%なら低リスクだろてな感じ。
今なら米金利や米国債が2-3%でしょ。

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 19:01:59.36 ID:v7L6ZPQA0.net
たまに聞くリバラシングって積み立てnisaとかの話で、ここには該当しない?
まぁ時間かけてリバラシングもできるんだろうけど、後半はどうしようもないよね…。

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 19:25:55.33 ID:HwL+fNjb0.net
買付日に現金化できるようにスイッチングしたら良いのだろう
上がるのが確定してれば

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 20:52:39.31 ID:PKK2qMzx0.net
急にidecoやつみたてNISAをやろうと思い立って
とりあえずidecoをSBIに申し込みしたところなんだけど
今の主流って楽天なの?
ニッセイ外国とNYダウを半々でやるつもりだったんだけど一昔前の選択かな…

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 20:53:58.46 ID:LrcDtNqQ0.net
>>501
マネックスや松井だけど

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 20:55:36.42 ID:HjFBLNl40.net
完全に古いです。
超長期のイデコはマネックスのslim先進でつみたてNISAはslim米国が現時点での最適解

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 21:00:46.02 ID:PKK2qMzx0.net
>>503
slim 先進国はSBIでも買えるみたいだけどそれでもいいんですか?

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 21:05:35.53 ID:HjFBLNl40.net
イデコでは買えないよ
つみたてNISAでは買えるけどね

少なくとも今イデコでSBIを選んではいけない

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 21:11:51.29 ID:LrcDtNqQ0.net
iDeCoでSBIは最悪、楽天がまだマシ

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 21:12:06.65 ID:CNvTwiLK0.net
他の証券会社の口座作っちゃ駄目ってことないから
複数持っときゃいいんだよ
iDeCoのためだけにマネックス開いたし僕は

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 21:15:24.99 ID:PKK2qMzx0.net
>>505
申込書送った後はキャンセルできないみたいで…
手数料4000円かけても別のところに変更したほうがいいでしょうか?

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 21:20:49.92 ID:HjFBLNl40.net
せっかくだから半年くらい様子見れば
ニッセイDCがコスト下げてくれれば悪くはないし

ハピタス経由すれば3500円程度でマネックスに移れるから使ってみるといいかも

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 21:24:12.39 ID:kT15pMZp0.net
>>508
そんなことする必要ないよ
>>501
>>ニッセイ外国とNYダウを半々
で悪くないじゃん
些細な信託報酬の差にこだわっても大きな差はないよ

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 21:30:49.86 ID:PKK2qMzx0.net
初心者丸出しなのに色々有難うございます
すぐに変更するのもアレだし変更手続きも2カ月くらいかかるみたいなので…
半年くらいは様子を見てみたいと思います
有難うございます

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 21:34:01.17 ID:qjHZzirT0.net
いいってことよ

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 21:34:48.08 ID:RkaUhM5Y0.net
>>501
大差ないから気にすんな
リターンを決定づけるのはアセットアロケーション

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 21:36:32.66 ID:qjHZzirT0.net
アセットアロケーションとアセットロケーション https://media.rakuten-sec.net/articles/-/2811

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 21:53:23.39 ID:fvpetNXG0.net
申し込んだってのは資料請求しただけじゃないの
資料請求だけなら何社やっても構わんし無料だからどんどんするべき

書類書いて会社で記載してもらって送付までした後ならちょっと面倒かもしれん
結構な確率で不備があって帰ってくるみたいだけどな

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 22:21:00.67 ID:PKK2qMzx0.net
>>515
いえ、会社の総務に記入してもらって返送するところまで終えてます…

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 22:26:11.18 ID:NAOlUgba0.net
>>516
SBIにまだ送ってなければ、まだ間に合うじゃん

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 22:32:34.66 ID:PKK2qMzx0.net
>>51
書き方が悪くてすみません
SBIにもう書類送付済みです
逆に不備があって書類戻ってきてくれたら良いんですけどね…w

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 22:42:44.47 ID:POwIOoyd0.net
あの程度の書類で何が不備扱いなるんだ?
事業所番号?
これも不明て回答あるけど

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 22:46:39.47 ID:rF4v+zgK0.net
SBIでも差なんかないだろ
移管手数料すら何十年と運用しても取り返せない程の差だよ

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 22:59:26.95 ID:B6O1pJaN0.net
300万の0.1%で3000円
単年で取り返せるぞ

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 23:10:18.47 ID:kT15pMZp0.net
ニッセイDC外国株0.20412%→スリム先進0.11826% 0.08586
iFree NYダウ0.243%→スリム米国0.1728% 0.0702

ニッセイDC値下げの可能性。。

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 23:17:55.05 ID:DPyQbBNN0.net
時間が経てば経つほど差が大きくなるけど
その内SBIもなんとかするんじゃない?

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 23:23:41.26 ID:T1XGqLzA0.net
>>519
掛け金の欄書き漏らしてたわ
あれ何故かゆうちょ銀行の行にあって申込書の欠陥だと思う

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/19(日) 23:42:31.50 ID:2ebP0o9s0.net
>>524
申込書は証券会社によって違う
sbiと楽天とマネックス取り寄せた

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 00:05:07.41 ID:FSUpQLAH0.net
>>525
そうなんだ
楽天とマネックスが同じだったし機械で読み取るだろうからみんな同じだと思ってたわ

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 00:48:34.01 ID:ZWjN7tlQ0.net
楽天とマネックスは記録業者がジャパンペンションナビゲーターで同じだからだね
SBIはSBIベネフィットがやってる
同じ業者を使ってるのはスルガ銀行

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 01:12:42.76 ID:uFBAO3AS0.net
ごく僅かな信託報酬差で移管移管と大騒ぎしちゃって

529 :るーぷ:2018/08/20(月) 02:25:50.37 ID:XavZX/jI0.net
ETF回転投機して数回、回せば、スプレッドだけで数年分の信託報酬差回収できるよ。
ってーかほんとにあるのか?その差?
逆幻想じゃねーの?

▼ヘッジ玉

△基礎玉 +☆投機回転玉

なんか不透明な分のがすげえ、やばいと思うけど?
それこそ長期的に。

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 04:11:10.11 ID:JqnJtsMG0.net
>>528
>>521

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 05:03:36.22 ID:L3wIg7eN0.net
idecoとつみたてnisa両方やれるだけお金に余裕ある人羨ましい
つみたてnisaでぎりぎりだ

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 06:36:53.17 ID:PR6AsMb10.net
スルガ銀行で確定拠出年金とか怖くて出来ないw

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 07:16:50.19 ID:PRbscBy20.net
>>531
これな
二つだけで六万近く拘束されて他に手出せんわ

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 07:17:20.96 ID:c3TeKO7B0.net
>>531
先にやるべきはidecoじゃないの?
今後も収入が増えない見通しならNISA先も理解出来るが

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 07:21:10.79 ID:qHz3Yx0m0.net
iDeCoとつみまてNISA二人分あわせて112,666円/月
30年続けられたら3300万円になる
これだけ貯めることができれば老後は一安心

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 07:22:21.84 ID:LNor7acT0.net
>>498
ふむ
論理的だね

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 08:08:47.02 ID:Dlq/K1l20.net
>>535
有料老人ホームの場合は1人入所に1500万円、毎月15万円かかる
老後はなに起こるか分からんから安心というのなら別の資産3000万円は追加で欲しい所だ

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 08:10:09.60 ID:qHz3Yx0m0.net
>>537は退職金なし無年金なんですか?

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 08:19:31.95 ID:Dlq/K1l20.net
>>538
それで足りると思っているのならお目出度い人ですね

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 08:21:15.57 ID:qHz3Yx0m0.net
>>539
退職金年金フルにもらえてiDeCoNISAで3000万あるなら足りるわ

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 09:46:46.74 ID:XdVARdtt0.net
50で会社辞めるには退職金込みでいくら貯金必要?
現在持ち家で辞めたら適当にバイトやる程度と仮定して

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 10:07:06.52 ID:J8AhBPy40.net
別にいくらでも大丈夫だよ
生活レベル落とせばどうにでもなる
何億あっても不安な人は不安

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 10:37:00.08 ID:coi9P9kN0.net
光熱費ネット携帯 15,000円
国民年金健康保険 20,000円
食費       20,000円
その他消耗品    5,000円

月6万円 年72万円
10年   720万円
20年  1,440万円
30年  2,160万円

年金貰わなくても2,000万円あれば最底辺の生活は出来る。

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 12:22:38.53 ID:wGYQB8lT0.net
ホームレスですかね

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 12:52:05.53 ID:Ffx91O+u0.net
にわか以前の段階の俺ですが
このイデコやらNISAやらってやつ、「投資信託の顧客50%近くが損失」ってニュースと関係ありますか?

使い道のない金がそこそこあるんですけど
ノーリスクノーリターンの現状よりは
低リスク低リターンに手を出したほうがマシだよねぇ?
試しに100くらい突っ込んでみてもいいもんかな。

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 12:58:47.48 ID:CyammkIM0.net
slim米国に突っ込め

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 13:05:09.88 ID:bMCzPkVb0.net
>>537
老人ホームって孤独になったら入るものだろ。

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 14:31:05.09 ID:wGYQB8lT0.net
>>545
信託報酬が高いやつ選ばなきゃあんま関係ないね
一括で100万入れるのは辞めて10日間に分散した方が多少マシ

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 14:53:46.19 ID:Z5UD5OuJ0.net
>>545
あの記事はちょっと悪意ある記事だね。
メガバンクや地方銀行で商品購入した人を対象にした調査。
つまり信託報酬が高い地雷をつかまされた人の話。

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 14:55:43.67 ID:J40sI2gV0.net
とりあえずドル建て年利2.4%の貯蓄型保険に300突っ込むことにしました。

イデコやニサは、これから知識ゼロからの勉強なんですけど
上限だという120を、546さんが言うように米slimに、
さらに548さんが言うように12日間に分けて10ずつ計120突っ込むのが良さそうですかねぇ
計500くらい突っ込んでもいいんだけど、それだとニサじゃなくなるかな?

くだらない質問への返答、ありがとうございました。

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 15:06:29.43 ID:J40sI2gV0.net
>>549
ふむ。銀行系かつ報酬が高めの商品における話ですか。
じゃあ報酬がそう高くない商品ならセーフかぁ・・・というのも、アホな考えなんですかね。
ババつかまされるリスクは他でも当然あるわけで。

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 15:15:16.73 ID:qHz3Yx0m0.net
>>551
リターンはコントロールできないがコストはコントロールできる
アクティブがインデックスに勝てる可能性は高くない

553 :るーぷ:2018/08/20(月) 15:51:59.11 ID:XavZX/jI0.net
アタマと肉体のレベルを保持する方が重要ってことになる。
そうすれば分散した収入先を確保できる。
多少の相場とインフレにも対処できる。
仕事自体、収入先自体も分散した方が良い。
効率より分散だよ。
ある程度分散収入できれば、年金のもらいも先送りできるし、
へたすると年金積立も先まで積める。

低収入で貧乏人でも、ある程度元気で分散収入できれば
思いのほか強い。
これは自分でも意外な展開。
年食ったら、カネなんか使わなくてもけっこうイケる。
年食ってカネ使って幸せ、とか幻想だよ。そんなの追い求めても
ロクなことにならない。
また年食ったら働かないとかプライド維持するとか
そっちのが危険がどんどん増大する。
ゆとりバカハゲ、ってやつだ。
大損の原因になるね。マジ。
最初からあきらめた方がかなり有利で、しかも悲惨はかなり少なくなるね。
実際弱ったじじいってのは親族もしくは何か関係してるニンゲン含め、
もろ、ターゲットにはなる。
完全にカネで守れるようなのは本当に例外。

ハードル上げると大損ぶっこくよ。
また、年食ってカネでプライド維持しようなんてことすると。
ウソじゃ無いよ。
実はカネ持ちも年食っても働くような覚悟のあるやつの方から出てるから
2重にばかげてる。

554 :るーぷ:2018/08/20(月) 16:07:19.34 ID:XavZX/jI0.net
弱ったやつ、劣ってるやつ、は、
カネよりもカネ以上に、物理的な依存度が高くなるほど、地獄になって行く。

まあ、それが現実。やりゃあ、わかるよ。
核家族だし、劣ってるやつのめんどうとか見た経験がみんな少ないんだと思う。
けっこう絵に描いたモチ。

カネ3:物理的強さ7
それらを生み出す精神的哲学的強さ10
なんだろうけど、最期のとこは自信が無い。
へたれでナマケモノだからね。俺は。ほんとに強い奴は20にもなるんだと
机上では計算できるが。

元気な老人の漁師とか案外に悪く無い、ってこと。悲惨だけは回避できてる。

あと、年食うまでに決定的に体かアタマ、心理を痛めると復元は不可能になり、
けっこうつらいことはつらい。
ま、それは綺麗ごとじゃ無く現実だ。
そこは自分を最低限守った方が良いと俺は思う。
その場合、寿命自体が短ければむしろ良いと思うが。
寿命の調整が効かないのがつらいね。

555 :るーぷ:2018/08/20(月) 16:13:11.55 ID:XavZX/jI0.net
カネが無くてもダメだが、カネに依存して、物理と哲学精神が弱ってても
決定的にまずい。

すなわち、次のケツ論を得る。

A、イデコはほどほどに勝ち、イレギュラーな長生きのヘッジとして、
なるべく先送りした方が良い。これは年金も同様。
A2、その意味では、税金使って調子込んでる連中より、
貧乏で働く老人を実は優遇するように、制度は出来てる。

B、防御的な意味で、やはり、円のメルトダウンはヘッジした方が良いと思う。
B2、最高のヘッジはつぶしの効く労働力がある、ってことだが、
年々衰えて来るので、併せて資金で円暴落ヘッジは本当は掛けたい。
B3、これは株暴落、債券暴落、外貨モノ暴落、すべてに当てはまる。
が、究極的に危険なのは、円のだらだら暴落だ。

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 17:42:44.77 ID:2CnmDWC30.net
>>534
60まで引き出せないのは余裕がないと無理でしょ

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 19:06:39.01 ID:ay44zgRA0.net
>>551
信託報酬が低く、十分に分散された物なら

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 19:11:03.06 ID:G9eKRC5w0.net
>>550
低リスク低リターンって言ってた人?
その程度の利回りだとリスクリターンの大半が為替依存にならないかね

559 :るーぷ:2018/08/20(月) 21:36:26.85 ID:XavZX/jI0.net
いやあ、笑える現実をひとつ突き止めたかもしれない。
けど、それは完全ノーコメントで。
今後のひそかな楽しみで。うっしっし

ちなみにバブル時の先物サヤと海外勢プットのハナシは定説で無く
単なる俺の推論。間違っては無いよーーーん
うっしっし

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 22:04:06.53 ID:ZWjN7tlQ0.net
>>556
引き出すかもしれない金で運用するな

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 22:06:27.65 ID:+H/ojHcN0.net
>>560
ほんこれ
投資は余裕資金でやれ、と

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 22:16:21.53 ID:+56EYiJL0.net
>>558
はい。同じ人間です。
利回りがもっと高い商品にした方がよいのでは、ということですかね?

>>552>>557
コストはコントロールできる、なるほど。
報酬低め、分散傾向を合言葉にこれから勉強してみます。
インデックスとかアクティブって言葉も今初めて聞いてググッてみたレベルなのです。
ありがとうございました。

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 22:23:53.75 ID:ZWjN7tlQ0.net
とりあえずここiDeCoのスレなんで

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 22:28:08.91 ID:+56EYiJL0.net
>>563
たしかに。スレチたいへん失礼しました。

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/20(月) 23:06:56.53 ID:ZWjN7tlQ0.net
こんな、どこで何してるかすらわからん人のいうことを真に受けるより、
金払ってファイナンシャルプランナーと相談して決めてください

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 00:19:37.23 ID:KUXEf97EO.net
>>564
具体名ぶっちゃけるけど、とりあえずヤマゲンの本買いなさい
ヤマゲンが誰かは検索すればわかる
買えば基本がわかると思うから

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 02:03:56.22 ID:pGXBlmOp0.net
>>565
イデコは解約したくてもできないからやめとけとか言われて、オーストラリアドル建ての商品売りつけられる未来しか見えない

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 02:30:11.35 ID:sbmtPxJn0.net
仕事でやってる奴はどうやっても利益相反があるから完全な顧客本位とはなりえない
その点ここで1円にもならんのに熱弁振るう奴の方がマシと言える

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 02:38:24.90 ID:WXdsFEPU0.net
>>568
しかしその分発言に責任を持つ必要が無いから、質の低いものになりがち。
株の予想屋じゃなし、末永くお付き合いして、結果を出す事でお互い利益になるからそういう意味では良心的なFPに出会えるのが1番いいね。

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 05:53:35.86 ID:3QeYfSHb0.net
♪You Tube参照
(カバー)WANNA BE AN ANGEL / マクロスプラス / 菅野よう子 / 新居昭乃

びっくりしました
今日の相場天気予報は晴れです
きっと全米楽天天使が4000匹くらい振る予定です

そうあたしは天使にもなれる
だって信託報酬が0.04を切った!
そのETFを売買するのにスプレッド損といなご損を重ねてもあたしは知らない
今なら天使にだってなれる

なんてすばらしいVTIとVTでBAKA
そう今なら天使にだってなれる

勝てば、ってーか儲かればなんでもいいんだ!
そう今なら天使にだってなれる
あんたの未来を予約したから
ドルコストで切り刻む
毎回サヤを取りながら
へたくそな

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 07:24:24.03 ID:LHiSp+M40.net
>>543
健康保険は介護保険料も払わないといけないから、無職だと毎月25000円くらいとられるよ

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 07:29:39.28 ID:bQeQUglU0.net
>>567
まあIFPとかはそういうのが多いみたいだな
商品の販売は一切行いませんと明言しているところから探さないと
代金は時間もしくは相談一回あたりいくらと明記があるところ

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 07:35:18.39 ID:AvE2o1l80.net
>>564
idecoはポートフォリオの1部だし、アセットアロケーションの話まで拡がっても、まあスレチじゃないよ。

うちの世帯は出口20%で、今は4.5%しか占めてないけど。idecoのポートフォリオだけ語っても片手落ち過ぎる。

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 07:40:48.64 ID:bQeQUglU0.net
スレチです資産運用の相談スレではない

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 07:45:07.25 ID:BbnvSwZ20.net
>>571
高齢者の医療費の負担も今後増えるし全然やっていけないよな
というか生活保護より低いって笑える

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 07:57:55.64 ID:a3d5KH060.net
株式市場の歴史を振り返ると、バリュー株投資とグロース株投資がそれぞれ優位だった時代は概ね半々で、
特にどちらか一方の投資スタイルが優位性が高いといったことは認められませんでした。

とはいえ、特徴としては特定の投資スタイルが一度勝ち始めると、それは何年もわたって続くということです。
たとえば90年代後半はグロース株投資の優位性が数年間続きましたし、ドットコムバブル崩壊後はバリュー株投資の優位性が数年間続きました。

そのため、金融危機以降グロース株投資がバリュー株投資に勝ち続けるというのは、ある意味で自然なことで特に驚くべきことではありません。
別の言い方をすれば、グロース株優位の時代がいつまでも続くわけではなくて、必ずバリュー株優位の時代が訪れるということです。

そこで個人投資家のなかには、時代の変化に合わせて投資スタイルを変えることでパフォーマンスの最大化を狙う人もいます。
とはいえ、タイミングを見計らって銘柄をコロコロ変える投資スタイルは、長期的に見れば報われないことの方が多いため、
多くの個人投資家は投資スタイルをコロコロ変えたりせず、一貫した投資スタイルを愚直に続けた方が賢明です。


グロース株投資はバリュー株投資よりも優れているのか

http://buffett-taro.net/archives/33456205.html

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 12:22:09.28 ID:UzeapP0C0.net
年払いとかボーナス払い可とか聞いたから来年から1月に全額払おうかと思って電話してみたらそれは無理なんだな
毎月の掛け金減らして後で多く払うのはできるけど、先に多く払うのは無理とか意味がわからん

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 12:23:42.72 ID:lFZG6Sbu0.net
手数料あきらめるか機械の喪失をあきらめるか

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 14:45:12.70 ID:LQoLBYcN0.net
日本株はもうダメ

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 15:05:40.47 ID:eWB2u3Am0.net
>>577
そういう裏技使ってまで本来の積み立て投資の趣旨を曲げる必要はないと思うが

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 17:10:09.41 ID:1zK25ZWi0.net
SBIからお知らせ届いた。

35本に絞る際の排除候補ファンド一覧
決定したら5月以降に買い付けたやつは強制現金化ぽい

582 :sage:2018/08/21(火) 17:41:35.99 ID:q6F7ZUku3
SBIの除外予定ファンド

有期利率保証型確定拠出年金保険(5年)
住友生命確定拠出年金保険(単位保険別利率設定型/5年)
スルガ確定拠出年金スーパー定期(1年)
DCグッドカンパニー(社会的責任投資)
三井住友バリュー株式年金ファンドDC
MHAM TOPIXオープン
日経225ノーロードオープン
朝日ライフ 日経平均ファンド
ニッセイ日経225インデックスファンド
野村日本債券ファンド(確定拠出年金向け)
MHAM J-REITアクティブ ファンド(DC)
DCニッセイJ-REITインデックスファンド
シュローダーBRICs株式ファンド
ハーベスト アジア フロンティア株式ファンド
インデックスファンド海外株式ヘッジあり(DC専用)
インデックスファンド海外債券ヘッジあり(DC専用)
三井住友・DC外国債券インデックスファンド
グローバル・ソブリン・オープン(DC年金)
SBI-PIMCOジャパン・ベターインカム・ファンド
EXE-i 先進国債券ファンド
EXE-i グローバルREITファンド
野村世界REITインデックスファンド(確定拠出年金向け)
ダイワRICIコモディティ・ファンド
DCニッセイパトナム・グローバルバランス債券重視型
eMAXIS最適化バランス(マイゴールキーパー)
eMAXIS最適化バランス(マイディフェンダー)
eMAXIS最適化バランス(マイミッドフィルダー)
eMAXIS最適化バランス(マイフォワード)
eMAXIS最適化バランス(マイストライカー)

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 17:25:19.63 ID:BbnvSwZ20.net
SBI組だけど当てはまるのは無かったから安心した
10年後どうなるか分からんけどね

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 17:30:41.41 ID:/j4zNhq30.net
お前ら遅すぎるわ

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 17:34:54.41 ID:jqWuN5xF0.net
現金化で出た利益は課税対象?

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 17:45:20.80 ID:jO2Cre2L0.net
>>585
現金化言うてもまさかお金払い戻されるわけじゃあるまい
強制的に定期にスイッチングされるんじゃないの

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 17:51:12.89 ID:1zK25ZWi0.net
現在67本あるうち
今回発表の除外候補が29本
まだ残り38本ある。

「35本以下とする」なら
まだ地雷が3本眠ってるってことか?!

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 18:02:59.99 ID:bQeQUglU0.net
>>587
ターゲットイヤー型はまとめて1本と数える

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 18:04:03.81 ID:kjMBK+EL0.net
この先の追加入れ替え考えたら上位20位以内じゃないと不安だな

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 18:10:43.03 ID:Cys98s8/0.net
ひふみ投信が市場の構造を利用して日経平均をアウトパフォームしているというよりは、好調な小型株トレンドの波に乗っているだけであることがわかると思います。

というわけで、ひふみ投信は運用総額が大きくなって終わるわけでもなければ、
市場の構造が変化して終わるのでもありません。
好調な小型株のトレンドが崩壊した時に、個人投資家の悲鳴とともに終わると思いますよ。


〜ひふみ投信が個人投資家の悲鳴と共に終わる理由〜


http://buffett-taro.net/archives/21566872.html

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 18:11:54.42 ID:AvE2o1l80.net
>>581
2023年まで経過措置で、以降現金化だろ?

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 18:12:57.16 ID:z7ZxLqa40.net
ハーベストとBRICS除外か
ハーベストは買ってたから残念だ
素直に新興国インデックス買うわ

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 18:22:44.74 ID:WMACGd6z0.net
SBIはslimを導入してくれないともう本当にメリットがない
楽天はslimはなくてもポイント制度が充実してるしなぁ

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 18:28:33.55 ID:EhejIh3S0.net
iDeCoだけ他の証券会社使うのもありなんじゃないの
現にSlim先進国欲しいだけだったからマネックスだし

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 18:54:00.21 ID:IkYnWVnJ0.net
マネックスは嫌だな
ライブドア事件やコインチェック買収とか不安しかない

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 18:58:05.12 ID:bQeQUglU0.net
おっ
久しぶりに来たなちょっと前までは楽天叩いてたみたいだが

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 19:03:52.78 ID:tcL4yvhr0.net
SBIだけど魅力ないと思った奴はとっとと移管するべき
自分はハーベスト残留票を投じて結果が出てから考える

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 19:12:04.09 ID:5KShB5Cj0.net
楽天で聞いたけど拠出しない月の管理料64円は後で拠出した月にまとめて徴収されるって
こんな細かい所きになるの俺ぐらいだろうけど

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 19:26:37.46 ID:epZx/9td0.net
楽天証券がイデコの投信残高で150Pくれたw

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 20:00:18.69 ID:oWct06Kn0.net
スリムとたわらの信託報酬差を考えたら、単発の150ポイントとかウンコみたいなもんだろ

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 20:08:32.24 ID:kjMBK+EL0.net
>>598
なにそれ?
複数月分まとめて払えば節約できるはずが節約できてないってこと?

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 20:33:31.85 ID:k4TTejgy0.net
イデコと積み立てnisaで証券会社変えてる人いる?
なんの基準で別々にした??

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 20:39:00.77 ID:EsoV5yqs0.net
イデコで取り扱ってる商品に決まってるだろ

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 20:43:47.63 ID:bQeQUglU0.net
俺はもっと前に入ったから、条件つきで手数料が無料になるSBI証券しか選択肢がなかった。

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 20:45:22.61 ID:bQeQUglU0.net
>>601
違うよ
拠出しない月も国民年金基金連合会に払う手数料が発生するが
SBIとかだと拠出しない月は資産を売却して支払われる
楽天はそうでなくしばらくツケにして次の拠出の時にまとめて現金から支払うってこと

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 20:47:53.44 ID:s/VQGOm+0.net
イデコ 楽天
つみにー SBI

どっちかにまとめたほうがいいな
なんかいろいろ面倒

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 20:51:37.78 ID:sbmtPxJn0.net
メインSBIでidecoだけマネックス
米国株はマネックスの完勝だから移管するか迷ってるけどSBIは銀行との連携が良いから躊躇する

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 21:01:58.26 ID:kjMBK+EL0.net
>>605
まとめて節約できるのは月額96円+税のほうだったわ
https://oneinvest.jp/ideco-cost-down/

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 21:07:37.40 ID:IkYnWVnJ0.net
iDeCoもNISAも楽天証券

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 21:20:03.29 ID:s/VQGOm+0.net
両方マネックスか松井にしようかと思ったけど、毎日積み立てってあるのかね

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 21:20:20.74 ID:f6FhJaRq0.net
>>599
楽天って、idecoで保有してる投信にもポイント付くの?
SBIは付いてない気がする…むむむ

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 21:26:07.91 ID:apugnHM70.net
>>605
これマジ?
隔月申し込んだばかりだけど
これからは2ヶ月に一度64円分勝手に売られるのか

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 21:26:59.28 ID:f6FhJaRq0.net
>>612
SBIだと引き落としない月は64円分売られてるよ

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 21:29:02.12 ID:UzeapP0C0.net
毎月64円はどうやっても取られて103円は拠出月のみ取られる

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 21:46:27.84 ID:larVAynV0.net
楽天のポイント制度による囲い込みは凄いね
市場、クレカ、投信、イデコ、ふるさと納税…
楽天で買い物しないから利用してないけど

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 21:58:24.37 ID:apugnHM70.net
>>613
そうなのか
俺もSBIだけどそれだと楽天方式の方がいいな

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 22:00:56.49 ID:s/VQGOm+0.net
SBIでつみニーやってるけどポイントの使いみちに困ってる
楽天のほうがまだ使いみちあるよね

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 22:04:24.28 ID:WkJw5hQh0.net
SBIの除外予定に「三井住友・DC外国債券インデックスファンド」があるのが
不可解。残500億以上、手数料最安なのに???

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 22:12:59.00 ID:IkYnWVnJ0.net
>>615
俺はそこにモバイルと銀行追加だな

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 22:19:31.80 ID:pVtFYZjv0.net
>>615
楽天そのものが高いから興味ない

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 22:50:58.54 ID:e3Qq6HiF0.net
>>619
俺は銀行とゴルフとedyがプラスだな
ポイントで毎月2000〜3000円くらい投信買ってる

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/21(火) 23:24:07.07 ID:IkYnWVnJ0.net
>>620
楽天市場にビックカメラとかJoshinとかムラウチとか価格コムの常連店あるぞ

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 00:17:16.11 ID:TmqZ37DM0.net
アマと楽天の安い方で買うだけ

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 00:24:43.79 ID:HjNFaacd0.net
日本人ならアマゾンで調べ倒してヨドバシで買う

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 01:00:01.91 ID:JPCzbKwC0.net
>>618
野村のやつも同じコストだしどっちかで良い

626 :るーぷ:2018/08/22(水) 02:05:50.36 ID:UUQ/5iSW0.net
>SBIの除外予定に「三井住友・DC外国債券インデックスファンド」があるのが
不可解

ふつう、これやると思う。
あと、外国リートはふつうExe-i海外リートやった方が良いとは思う。
なんとなく、暴落の巾が小さいことが多い。

ユーザーの残高多いモノとかこだわる必要は無いと思う。
強制乗り換えでも指導性があってもかまわないと思う。
相場自体、期待値も出て無い、いいかげんなモノだからだ。

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 05:09:30.61 ID:GA7elIKUe
FXのスキャルピング勝率重視の手法(完全無料でDLができます。)
https://info-zero.jp/ebookdtl.php?ecd=75276&kcd=19160

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 13:56:31.29 ID:FISx1Gxd0.net
これきた

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/campaign/20171229-01/

iDeCoで保有する投資信託残高に応じて最大150ポイントプレゼントキャンペーン
キャンペーンコード:1712fd0201

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 16:11:27.46 ID:Yu/e2yOd0.net
SBIの除外予定品
結構、良い商品も除外対象なのね
例えば
・インデックスファンド海外株式ヘッジ有り
・インデックスファンド海外債券ヘッジ有り
はヘッジの人は痛手でしょう
また、インディックスの人は
・ニッセイ日経225インデックスファンド
・三井住友DC外国インデックスファンド
等は痛手かと思う。

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 17:12:24.94 ID:iJsG9ffR0.net
ニッセイ日経225インデックスを除外するか…

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 18:12:37.79 ID:lXHtxINV0.net
SBIマジかよ…
他のネット証券はどうなの?

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 18:20:30.43 ID:yiSIpFsp0.net
>>629
ほとんど使われてないから除外なんやぞ

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 18:28:32.48 ID:pRz/v/UU0.net
そもそも論だが、35本に規制する意味がわからんわ

選択肢が多すぎると初心者が選ばなくなる、というのが理由らいしが
そんなの加入者の自己責任だろうに。
ideco制度自体が自己責任運用なんだから、
そこまで行政が介入する必要ないとおもうんだが

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 18:31:59.82 ID:XTuBi8SA0.net
本数でなく、商品を積みニーと同じ縛りにしたらいいのに
それなら何本あってもひどい目には合わない

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 18:32:11.11 ID:5sb1TkKT0.net
将来の年金づくりでギャンブルされても困るだろ
それ言われたくないんじゃないの。お国も

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 18:36:59.35 ID:XEuSuciV0.net
SBIの商品て楽天に比べたら全然良いのないじゃん
slimも Vシリーズもないし
何でここでするの?

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 18:55:02.31 ID:4sG/cCiJ0.net
@以前はSBIが一番良かったからその時からやってて移管はめんどいor手数料勿体ないor現金変換中の変動リスク怖いorそもそも大騒ぎするような差じゃない
Aなんとなく大手の安心感、とかブログでおすすめされてるから、とか
Bグローバル中小で勝負かけたいから
C楽天マネックス松井が嫌いだから

考えられるのはこれぐらいか
実際今からやるならSBIにする意味薄いけどすでにやってきてるやつはそこまで気にしなくて良いと思う

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 19:00:21.74 ID:FISx1Gxd0.net
>>636
SBIはネームバリューだけ
商品はくそ

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 19:04:24.91 ID:xe/gmRNo0.net
さて、米国株の強気相場は明日、過去最長記録を更新する見通しですが、
トルコ通貨危機や中国株の急落を背景に、先行き見通しは不透明感に覆われています。
そのため、投資家の中には持株を売却しようと考えている人も少なくありません。

しかし、未来の不確実性への懸念は何も今年に限った話ではなく、毎年指摘されていることなので投資家は気にする必要はありません。
また、過去を振り返ればそうしたタイミングを計った売買は、投資家の長期的なリターンを押し上げるよりもむしろ低減させることの方が多いため、
無駄な売買は控えた方が良いです。

別の言い方をすれば、投資家は将来の不安に怯えず、長期投資するに値する一握りの優良株やS&P500ETFに投資し、
長期で保有し、配当を再投資し続けるだけでいいのです。

事実、S&P500種指数に投資して配当再投資を30年間続けた場合、当初の投資金額は年率平均10.4%で成長し続けたことになります。
この間、ドットコムバブルの崩壊や100年に一度と言われる金融危機があったのにも関わらずです。

ノーベル経済学賞を受賞した行動経済学者のダニエル・カーネマン氏によれば、長期的に投資を成功させる上で最も重要なことは、
将来起こり得る後悔を最小限にとどめることだそうです。
多くの投資家は大胆かつ頻繁に急な投資行動(狼狽売りなど)を取ることで、過去を振り返った時に大きな間違いを犯したと後悔するものです。

そのため、投資家はこれからもこれまで同様、予め定めた意思決定プロセスに従って、愚直に積立投資と配当再投資を続けた方が賢明です。

グッドラック。

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 19:21:04.80 ID:fk0ZoEgX0.net
>>634
移行期間設けてつみにー基準適合品だけ残せばいいのにね
インデックスなら報酬下げれば残れるが債権やリートの扱い変えたくなかったのか
それともんな儲からないの嫌がる勢力がいたのかね

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 19:33:13.37 ID:pRz/v/UU0.net
>>637
まさに@だわ
2016年以前から始めてる人はこのパターンで惰性で残ってる人多いんじゃないかな
当時SBI位しか現実的な選択肢なかったしね
他の銀行系とかひどいボッタ手数料だった気がする

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 20:09:57.03 ID:322z6Rj90.net
しばらく上がり目ないし今のうちにSBIから楽天に移管しちゃおうかな

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 20:59:50.87 ID:+UhkmbSh0.net
>>637
圧倒的に4
楽天圏に入るくらいなら多少損してもSBI

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 21:27:58.02 ID:YFZfwhaI0.net
SBIに貢献できるんならたとえ損しても幸せ!

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 21:29:19.32 ID:b1VUBuJ70.net
>>643
アホだねえw

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 21:31:41.24 ID:OxNCPiPO0.net
>>615
昔は楽天で通販ばっかりしていたので、通算獲得ポイント27万とか表示されてる
いろいろ買ったもんなー
この前楽天Payっていうのを知ってDカードに紐付けローソンで端数のポイント消費してます

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 21:32:19.98 ID:FISx1Gxd0.net
>>643
俺はSBI北尾の老害を潤したくない

648 :るーぷ:2018/08/22(水) 21:38:39.87 ID:UUQ/5iSW0.net
役所のニンゲンがSBIの担当を嫌ったんだろう。

そもそも相場で年金作ること自体がおかしいんだよ。
SBIのがどっちかってーと王道。
試さないとわからない。

649 :るーぷ:2018/08/22(水) 21:39:48.22 ID:UUQ/5iSW0.net
全米楽天VTIが配当込みで、どのくらいVTIと乖離するのか?
まあ、それ見てみることだな。

650 :るーぷ:2018/08/22(水) 21:41:57.46 ID:UUQ/5iSW0.net
相場なんて信じてやるもんじゃない。

35本にはそもそも、信じて正しいことをやる、みたいな
トンデモ相場理論が入ってる。

ケツ末が楽しみだよ。マジ。

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 23:18:26.29 ID:QXrc9ylf0.net
ダウ100が最強だった

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 23:36:27.72 ID:hUXWtrNR0.net
ダウは信託報酬高いからVTIに劣る

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 23:44:24.56 ID:jIPdZdj50.net
マネックスで、スリム8資産60%+スリム先進国株40%だけど
どうしようかなぁ。。こ今年から始めたから、現時点で▲なんだよね

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/22(水) 23:57:59.44 ID:uvarHWGi0.net
その当時の教科書通りスルガで始めて、ある程度拠出したところでSBIに移管した。
もうこれ以上は移る気ないなあ。
自営以外だと積み上げる金額もたかが知れてるしなぁ。

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 00:20:30.12 ID:CshexAq70.net
>>630
日経平均連動ファンドの中では信託報酬最安のDC日経225インデックスA(0.18252%)を残して、他の3つを除外なら妥当だと思うぞ。
そもそも日経平均連動ファンドを4つも並べてたのがイミフだし。

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 04:18:39.84 ID:AbVta34s0.net
>>653
俺も8資産はマイナスなので先進国に乗り換えたよ
ただ今安く買えているので今後の伸びに期待するっていうのもありなんじゃないか〜

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 06:36:06.72 ID:2g5+ekos0.net
EXEグロREITだけ除外されちまう
反対票いれてやる

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 07:36:05.27 ID:hPPjh3MM0.net
SBI民はめんどくさそうだな

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 07:37:24.37 ID:e5flv+ML0.net
>>655
35制限が無ければスリムも並んで5つだったぞ

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 07:55:44.09 ID:87+RLwpv0.net
今回のSBI騒動で楽天やマネックスに移管する人もいるかも?

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 07:56:35.91 ID:BCdfJZac0.net
楽天いでこでもらえるポイントもっと多ければ即移管なんだが…

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 08:42:48.98 ID:LZZVbnAi0.net
皆さんは拠出額の何割分、投資信託買ってるます?

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 09:02:44.40 ID:AbVta34s0.net
>>662
リーマンで拠出額少ないので全部

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 09:03:24.77 ID:25WoWqYR0.net
>>660
移管したいのはヤマヤマなのだが、一旦現金化されて2〜3ヶ月待たされるのがなあ。

ところで移管時にも会社の捺印が必要なのかな?
また総務のオバチャンに頭下げて、idecoの予備知識ゼロの相手に
一から説明して、めんどくさそうにあしらわれて、おまけに
「投資なんていいご身分ね〜」みたいなイヤミ言われるのも憂鬱だわ

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 10:16:52.83 ID:L/QzEZIy0.net
>>662
楽天証券で2,3万全額楽天VTI。
暴落時の為に少しは定期とかにした方が良いのかなと考えるけど今のところそのまま

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 10:41:50.74 ID:b/yYlq980.net
>>662
すべて。2.3万拠出しています。
sbiでダウと、exe-i中小を買っています。

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 11:22:50.43 ID:ZZA5pl/K0.net
移管中って拠出できるの?

668 :660:2018/08/23(木) 11:38:06.75 ID:LZZVbnAi0.net
返答ありがとうございます!更に質問させてくだはい。
自分は口座開設中で楽天idecoはじめようとしてるものです。自分は個人なので仕事が安定してる今のうちは節税のためにも満額68000円を拠出していこうかなと思ってます。

となると年80万ずつ増えていきますよね、全額投資信託買うとなると結構な額の投資信託を保有することになるのですがそこはあまり問題じゃない?どの商品を保有するかで悩むべきということなのでしょうか?
それとも買うのは半分程度にして、残り半分は何かあった場合(暴落した場合のナンピンなど)の余力程度に取っておいてもおかしくないのでしょうか。
よろしくお願いします。

669 :660:2018/08/23(木) 11:47:52.89 ID:LZZVbnAi0.net
ちなみに、60近くにもなって毎月68000円拠出は無理と思ってます。入れられるうちは入れる、50くらいになって売上が下がったり他の支出が増えたりしたら拠出額を下げる予定です。

いくら拠出するかと、いくら投資信託を買うかは完全に分けて考えた方がいいという認識で合ってますか? 拠出は頑張れる額入れればいい。投資信託を買うのは、拠出額の範囲で積立てで毎月買うなど戦略に基づいてやればいい。っていう認識で間違ってないでしょうか?

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 11:58:22.30 ID:kSLkLunA0.net
間違ってます

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 12:31:10.48 ID:MJPxBDXT0.net
このまま資本主義社会が続きアメリカの天下も続くと考えるなら楽天VTI全額でOK
っつってもこのスレの人間なんて信用出来ないだろう
結構な金を投資するわけだからここら辺の本でも読んでおいたらどうか

シンプルにわかる確定拠出年金 山崎元
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門 竹川美奈子
ウォール街のランダム・ウォーカー バートン・マルキール

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 12:35:05.74 ID:lP1zvM1/0.net
>>662
>>668
>>669
調子のんな

673 :660:2018/08/23(木) 12:38:24.89 ID:LZZVbnAi0.net
>>670
どどどどのへんでしょうか
>>671
ありがとうございます。オススメ本、即電子書籍購入しました!読んでみます

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 12:45:22.77 ID:j2Z8UDY40.net
>>673
もう銀行いってプロに聞いてきなよ

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 12:48:35.59 ID:MJPxBDXT0.net
銀行には一番行ってはいけない
本業で儲けられないから今一番力を入れているのが投信や保険などの手数料収入
客の事なんて1_も考えてくれないぞ

676 :660:2018/08/23(木) 12:53:48.43 ID:LZZVbnAi0.net
>>675
それは理解してるつもりです。ランキング上位や営業のオススメを何も考えずそのまま買うつもりもありますん。

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 12:55:41.19 ID:2WOiYfbN0.net
>>671
昨年、楽天証券のキャンペーンで山崎元のシンプルにわかる確定拠出年金の本もらったわ

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 14:33:54.29 ID:12XX8JJi0.net
>>668
個人事業主で満額iDeCoが不安なら拠出額減らして小規模企業共済の掛け金増やした方が良いのでは?
ネットの掲示板って日本の人口比反映して会社員が多いので個人事業主特有の事情に応じたアドバイスとか期待しないほうがいいよ。
知り合いとか税理士とか経由で信頼できるFP紹介してもらって相談したほうが役立つと思う。

679 :660:2018/08/23(木) 15:47:54.71 ID:LZZVbnAi0.net
>>678
アドバイスありがとうございます。
小規模はidecoと比べてしまうと利回りが小さ過ぎるのが難点と思ってます。
あくまでも、お金が足らなくならないように投資で増やしたいという意図で考えてます。
投資信託ならマイナスもありえるで!は理解してますが、勉強して考えて投資で増やしていきたいという思いもあってidecoを予定してる感じです。

680 :660:2018/08/23(木) 15:51:03.15 ID:LZZVbnAi0.net
明日ちょうど懇親会があるので、みんなどうしてるかなど聞いてみます!

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 16:34:07.14 ID:AbVta34s0.net
>>680
収入に応じて拠出額を減らしていってもいいし
年齢でリスクを減らし定期預金にすればいいやん
勉強してるみたいだしちょっと背中を押してほしいだけでしょ

682 :660:2018/08/23(木) 17:06:49.68 ID:LZZVbnAi0.net
>>681
ありがとうございます。idecoにしてるのに投資信託を一切買わないなら小規模共済で良いじゃん、投資で利益をあげていくつもりならidecoでやれば良い、という認識で合ってますでしょうか。
あくまでも節税対策や定期預金代わりという理由で利用する人もたくさんいるでしょってことですかね。

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 18:34:35.35 ID:5Nb/3AJk0.net
イデコで良い意味で驚いたのが
全額控除なんだよね。
おかげで10万戻ってきましたよ
60歳までなんだよね、65まで延長するように変わらないかな

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 18:41:03.35 ID:8+82ntfh0.net
>>683
節税が唯一にして最大のメリットだよね

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 19:58:16.81 ID:hf48BIBl0.net
公務員の定年延長で変わるかもね

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 20:07:35.44 ID:vyWapm1d0.net
>>682
idecoの掛け金を減らした時のデメリットを調べてみた方がいいかもね
それとここの個人は掛け金67000だから

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 20:11:04.14 ID:KO5HP+Aw0.net
運用商品の除外の案内が来て現金化されるとのことですが、この金額はどうなるのか説明されてるのが見つけられません。

現金化とだけ書いてあって、その金額で別の商品を購入できるのか、信託報酬等はないから額面上の目減りはしないのか、
現金化されたものを現金として60歳にならずして受け取れるのかなどの疑問がありますが、恐らく別の商品も購入できずに利子も付かない塩漬け状態なのかなと推測します。

しかし勝手なルール改正で被害を被るのはいかがなものかと思いますね。

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 20:11:14.42 ID:vyWapm1d0.net
あと、節税目的なら順番が違うと思う

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 20:30:56.26 ID:CshexAq70.net
>>687
何故「別の商品すら買えずに塩漬け」とかいう妄想を……
そんなに心配なら事前に残存銘柄にスイッチすりゃいいだろーに。

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 20:32:14.91 ID:HEGwSgFF0.net
今年1月からSBIではじめてます。
ジェイリバ10
exei 新興国10
ニッセイ外国50
ひふみ30
で-6,750円(´;ω;`)
初回2,777円かかるとしてもマイナス(´;ω;`)
かろうじてニッセイだけプラスやった、、、

ひふみがあかんかった?

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 20:40:53.63 ID:8yZ079TY0.net
長期でアクティブはおすすめできんよ

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 20:44:16.42 ID:IMt9ATkH0.net
うちも、SBIで今年からだけどダウのみ。また、最初の3000円の壁がこえれんよ。

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 20:54:43.65 ID:FnOS6Ub30.net
>>682
調子のんな

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 21:16:13.76 ID:rQ935JUT0.net
イデコでスリ米を採用してるところありますか?

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 22:10:58.19 ID:8yZ079TY0.net
まだない
マネックス早く頼む

696 :660:2018/08/23(木) 22:12:05.79 ID:LZZVbnAi0.net
>>693
ちょーしのっちゃってd(^O^)b

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 23:14:22.51 ID:K5QuilQP0.net
>>690
2月引き落としからダウだけでプラス3000くらい

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/23(木) 23:34:02.13 ID:hPPjh3MM0.net
時価評価額 416,204 円 評価損益 +30,692 円
投資累計額 385,512 円 運用利回り +10.76 %

たわら先進国+楽天全米でこんな感じ
実際には17か月×23000円で投資累計額は391,000円
+25,204円、+6.45%ってとこか
今後なんとかショックとか来たら-20%、-30%とかになるんだからあんま気にしない方がいい
暴落来たら安く買えてラッキーぐらいの気持ちで

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 00:15:48.65 ID:bzib05lF0.net
たわら先進国まったくいらないだろ
さっさと楽天全米にスイッチしろ

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 00:50:30.09 ID:nQiXX5j/0.net
>>684
管理サイトに年収・所得を申告すると、毎年の節税額までわかるようにしてほしいわ。

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 01:16:06.20 ID:3TTcOYe10.net
>>699
米国以外の先進国もほしいんじゃないか?

702 :660:2018/08/24(金) 01:26:50.77 ID:oqpjvkz60.net
>>698
初心者ですが質問させてください。
暴落したら安く買えるということは、全額買っておらず余力を残してるということですか?
ちなみにたわらと楽天の割合も考えて買うべきなのでしょうか、その辺は好き好きでよい?

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 01:31:34.13 ID:tt+ZqQ0r0.net
くれくれうぜー

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 01:37:56.36 ID:TXk7pY/+0.net
中の人が答えてくれるって

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 01:43:46.95 ID:3Umfju700.net
>>702
根本的に誤解している
拠出額イコール購入額(手数料除く)
余力を残すことはできない
「暴落したら安く買える」というのは
ドルコスト平均法のこと
割合に正解なんてないから自分で考えろ

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 03:08:30.82 ID:XlQ/jGSc0.net
>>702
楽天とたわらの割合なんて好き好き
個人的にアメリカ以外の先進国もあった方がいいかなあって思ったから。
楽天全米が新たにidecoに設定されて1月から5:5にしたが今の成績見ると確かにアメリカ1本でいいかなと思ったりもする。

楽天全米株式バンガード楽天DC 202,162円 211,477円 +9,315円 +4.61%
ONEたわら先進国株楽天DC 201,737円 204,727円 +2,990円 +1.48%


idecoは毎月決まった額を積み立てる積立投資
という事で>>671のお勧め本に加えてこれも読めば心穏やかに投資できる

・半値になっても儲かる「つみたて投資」  星野泰平

内容紹介
「安く買って高く売る」。言い換えると「投資はタイミングが重要」と思われている方が実に多い。
そして、いつの間にか「投資=博打」というイメージが醸成されてしまった感がします。これは
非常に残念。「つみたて投資」は、これまで金融業界ではほとんど研究されてきませんでした。
理由は金融機関が儲からないからです。
この、「金融機関が儲からないものの、誰にでも取り組める投資法」を詳しく解説します。

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 03:08:42.00 ID:hb/jUcVh0.net
多分、何割かを預金に振っといて暴落したらそのタイミングで預金からスイッチングするのかって聞きたいんじゃないか

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 03:51:56.23 ID:3Umfju700.net
スイッチングに時間がかかるので無理

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 04:15:29.82 ID:TuN7m6LN0.net
>>707
まったく思いつかなかった
暴落待ちでそれもありかな…

710 :るーぷ:2018/08/24(金) 04:26:56.02 ID:LGLqnJ5f0.net
スペックや机上論で無く、実際の結果として、

Exe-i海外リート

残すんだったら、こっちのが良いと思う。
なんとなく、高値反落する時の防御力が違う。今さら遅いんだろうが。
けっこう地味に誰も気づかず大失敗って気もする。

711 :るーぷ:2018/08/24(金) 04:36:55.21 ID:LGLqnJ5f0.net
個人のカネ資金資産に関する全体ポートフォリオと状況に対しての割合にすぎないから
手口も何もすべて正解も不正解も無い、これが真実。

それはカネ持ちだろうが貧乏人だろうが変わらない。
その判断する土台を作る方が大事、ってこと。

712 :るーぷ:2018/08/24(金) 04:39:34.38 ID:LGLqnJ5f0.net
むしろ、小玉のうちに大勝ちも大負けも体験しといた方が良いだろう。
それで自分で判断できるようにしとく方がいい。
他人任せ、スペック頼り、他人理論信じだと、
結局は、先行って大損ぶっこく。
当面勝つことだって、けっこう危険だよ。人間の欲は際限が無いから。
恐怖心も。

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 04:50:30.73 ID:WkJWdOR10.net
>>708
暴落って書いてますやん
2割3割下がったら簡単に戻ってこなよ

714 :るーぷ:2018/08/24(金) 04:52:33.57 ID:LGLqnJ5f0.net
6.7万円+付加年金

で勝負する。
ONOFFでOFFの月はショートさせて引き落としを無くす。
ペナルティーは無いし、それが一番コスト効率節税効率も良い。

そのくらい自分で判断できないで自営なんかできるのか?
自営だってたたみ方のが大事だぜ?マジ。
1/100の勝ち役になれると盲信してる時点で負け役。

資金配分は全体状況次第。
最終の割合も意識する。時間軸と割合も。
難しくもなんとも無い。現実のが100倍くらい難しいからな。

一般的には最初は全力積みで良い。
へたくそのシロートがあまりくだらないことにこだわらない方がたいていは良いであろうね。
誤解と知らないことが多すぎる上に、相手は基本、嵌め込み屋だから
何かを信じるなんて論外。
宣伝が強いモノほど疑う方が良いだろう。
逆にくらだらないことを疑ってトンデモ理論で逆に詐欺師を信じすぎ。

結局は、何の理論武装しようがロクなことにならないであろう。
ここで勝てば、欲がふくらんで、外で数倍負けることになるであろう。

最終的には資金配分次第になる。
掲示板を信じてたら死ぬよ。
器用に全員負けて終わりになる。

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 04:58:02.48 ID:ccAEav/D0.net
>>707
投資がイデコのみって人はアリだろうな
でも、難しいやね
リーマンの時は底かと思ったら更に二番底、三番底があった
後になってみないと最適解は分からないので後悔する可能性も多い

716 :るーぷ:2018/08/24(金) 05:01:40.73 ID:LGLqnJ5f0.net
スイッチングは悪のように言ってるがそれは間違い。

自分で長期計画建てるべき。
最初は外含めて全体資金に対しての割合が小さいが、
結局、機械的に積んでるだけじゃバクチになってしまう。
実際に、バブル>バブル崩壊は相場のメカニズムそのものであって
イレギュラーな失敗とかじゃ無い。
誰かが、そのメカニズム自体を利用するやつが出て、最終的にそれで決着が付く
場合がほとんど。例外も否定しないが。俺は例外に賭けることはしない。

現実、米401Kの勝者は基本スイッチング。
そしてその基本はSP500と米債だ。
全米じゃ無いとこにも虚心坦懐に着目すべきだな。
シロートのスペック厨が戦争やって勝った歴史は軍事には無いからな。
ただ、ほんとはそれは細部。SP500だろうが全米だろうがNYダウだろうが
たいした違いは無い。
盲信が危険、ってこと。本当は。

それこそ対処法は各自ばらばらにしか存在しない。
負け方は全員一緒だが。

717 :るーぷ:2018/08/24(金) 05:10:34.10 ID:LGLqnJ5f0.net
米国401Kの勝者は、ふつう、勝ち分を制限して防御に回す。
それがスイッチングと資金配分計画だ。
二ホンの場合、低金利でインフレ圧力が弱いので、成長性も低いので
どうしても現金待機=定期との長期スイッチング割合配分にはなりやすい。

だが、それもすべて相対にすぎない。
どこかで円自体のメルトダウンが起こるかもしれない。

いずれにせしょ、MAX効率の勝ちを求めすぎ。一般に。
注意深く見れば、ほんとに勝ってるセミプロ相場師みたいのは
全体資金バランスの中でMAX勝ちを断念する発想から入ってる。
それは自身の想定資金全体の割合予測も入ってる。

コトバの理屈で最適解をタダで引っ張って来ることをおねだりするより
そういうセンスを会得すべき。

勝ち方は個々ばらばらなのに、負け方は全員いっしょ
むしろその態度は自動的負けにダイレクトにつながってる。
ニンゲンはナマモノだからな。

一般的に言えば、半々くらいでトレーニングした方が良いだろう。
ゆったりと比重を変えて行く。
セミプロの相場師が結果としてやってるようなことを部分的にマネしても
同じ結果にはけしてならないであろう。

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 05:13:24.65 ID:i5WzLxgO0.net
まず2番底3番底の使いかたを(ry

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 06:52:00.60 ID:nQiXX5j/0.net
>>715
べつに最安値で買う必要は無い。
「あのころ」に買って放置できてれば今利益が出てるわけで。

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 06:56:38.09 ID:bLOlIpLb0.net
初心者は機会損失も学んだほうが良いよね

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 07:13:21.40 ID:kYgWJhD40.net
>>702
お前ちょっとは本読んだり自分で調べようや

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 07:45:05.79 ID:Hh6OlZy20.net
今、私SBIでダウ100%、来年から妻が楽天で全米100%。
暴落時は、つみたてNISAのボーナス設定で調整予定。

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 09:06:49.10 ID:JKzTMjWy0.net
たわらは全力でいこうとは思わないが、結果が気になるので最少額だけ入れてる。
今のところこれだけマイナスだわ(笑)

724 :676:2018/08/24(金) 09:29:36.85 ID:Pk/UqEzl0.net
660 がアレな手法に凸して後悔しようが自己責任だし放置しようかとも思ったが、もしも妻子が居て苦労するようなことがあったら寝覚めが悪いので。

>>702
やりたいことをはっきりさせて優先順位つけて、対面で専門家に相談した方が効率がいいとまず前置きしとく。

・タイミング投資がしたい
 60歳まで引き出せないiDeCoに満額突っ込む前にいつでも止められる課税口座でタイミング投資で成果を出せるか確認してみた方がいい
 課税口座での取引経験があればiDeCoで全額投信を買うのが不安とか言い出さないはず

・税ハックしたい
 小規模企業共済とiDeCoを併用して満額拠出するのが節税効果最大
 その選択肢を取るなら共済50%投信50%に近くなるので満額投信買うのが不安とか言い出さないはず

・税ハックしたいが併用満額拠出するほど収入がない
 iDeCoで投信買わずに保険か定期預金にするつもりだった金を小規模企業共済に振り分けろ
 最悪の場合は60歳前でも引き出し可能で保証利回り1%の小規模企業共済と、死亡時を除いて60歳まで絶対に引き出せず、年利0.02%とかのiDeCo定期のどちらが良いか比較するまでもなかろ?

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 10:26:34.35 ID:tqvzbhix0.net
>>724のやさしさに脱帽
こんな大人でありたい

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 10:34:46.39 ID:5cfyZ/WM0.net
iDeCoに投資金拘束されるのが怖いって言う奴に限って、生活防衛資金も置いとかずに個別銘柄たった1つか2つ(しかも優待狙い)に全力投球するんだよね。
どっちの方が怖いかって話。

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 10:40:59.62 ID:+spc/K4T0.net
資金拘束がとかいっても老後のために絶対積立は必要なんだから、やった方が良いと思うけどね。そもそもiDeCoの積立だけじゃ足りないだろうし
まあ、自営業の人なら、万一のための運転資金にできないのは厳しいかもしれないから、少なくともリーマンはやるべきだと思う

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 11:03:30.23 ID:ITxCw0Pa0.net
IDECOで積み立てられる額が拘束されて困るってどんだけ底辺なんだよw

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 12:21:29.29 ID:dG/VkOOy0.net
まあ、月10万余裕があればこんくらい皆やってるよね

ideco 23000円 先進国株インデックス
積立NISA 33000円 先進国株インデックス
その他 44000円 国内株+新興国株インデックス

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 12:22:56.63 ID:/yS6pGeD0.net
>>729
課税口座はやらん

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 12:37:39.52 ID:3TTcOYe10.net
>>729
金あるなら普通のNISAにしろ

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 13:15:17.35 ID:jism2RlC0.net
>>729
会社員なので
iDeCoや積立NISA → 国内外株式インデックスなど元本変動型
福利厚生 → 元本確保型
・積立年金保険(保険料控除対象)
・財形年金貯蓄(利子非課税、会社から補助)

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 13:20:23.93 ID:QsFwOcw00.net
>>729
偏りすぎじゃね

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 13:45:54.45 ID:65NVK3NZ0.net
いざ引き出せないのが不便なのは分かる
止めても管理手数料はかかるし

節税のためにiDeCo優先してる人いるけどつみニーの方が気軽に始めやすいとは思う

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 13:47:30.81 ID:5cfyZ/WM0.net
>>734
月わずか23000円の老後のための貯金すらできない貧困層はiDeCoもNISAもしないで銀行預金でもしたら?

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 13:47:39.91 ID:fOdSzs1P0.net
>>671
嵌め込み乙!

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 13:53:33.82 ID:W2AxZUl00.net
>>735
馬鹿

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 14:05:52.75 ID:jism2RlC0.net
>>734
20代〜30代前半なら、まずは積立NISAからで良いと思う。

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 18:03:30.39 ID:fOdSzs1P0.net
わざわざ投信になる積立なんちゃらにするなら3778さくらインターネットでも100株持って値動きくを見た方が為になる
信託報酬をどうしても払いたいと言うなら構わないけどな

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 18:07:15.59 ID:voh+pKBi0.net
iDeCoのスレでそれ言われましても

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 18:13:52.28 ID:Hv+wNd9R0.net
控除と非課税にメリットを置いてるんで…
商品には特に思入れはないんで…
腐されても…はぁとしか…

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 18:44:13.82 ID:j4e9eAFL0.net
投機の世界は養分作ったもの勝ちだからな
こっちのみんなで勝とうの精神とは真逆なんだよ

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 18:50:36.58 ID:KpDxbnnN0.net
毎月積立の人、何日に買うようにしてる?

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 19:06:15.89 ID:Q82Tj3WA0.net
26日固定じゃないの?

745 :660:2018/08/24(金) 19:41:21.73 ID:0qm/E6SZ0.net
>>724
ご丁寧にありがとうございます。
背負うものができたので、7年やってきたFXデイトレ(成績は最後1年勝てるようになりプラマイゼロまで戻せた)は卒業して長期で増やす投資に切り替えようと思った。
節税にもなるなら月68000は払えるが、10年20年後同じ額を払い続けられるかは不明だがこれは額を減らせばいいだけの理解(それは皆さん同じ不安はあるのでは)。
投資信託に不安はないが、どういう運用の仕方がベターなのかを知らないので既にやってる人の意見を聞いてみたかった。ということです。

簡単に言うと、idecoに満額入れて投資信託買ったらええがな。あんたの状況は皆知らんから専門家に聞け。という理解をしました(*`・ω・)ゞ

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 19:43:43.49 ID:5cfyZ/WM0.net
>>745
専門家て銀行員?証券会社?FP?
やめといた方がええんちゃう?

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 20:47:09.91 ID:ig5QOsHI0.net
>>727
法人化しないで自営業やってる人なんかだと
自己破産しても残るideco重視した方がよくないか
絶対に上手く行く自信があるなら事業に集中投資でもいいけど

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 20:58:37.66 ID:Pk/UqEzl0.net
>>745
FX 7年やってとんとんで撤退ならタイミング見て売り買いしても運用益は大して稼げないと学んだ後だろうし、安値を待ってから投信買おうとか変な色気出さずに毎月買い付けで放置しときなよ。
まーそもそも投信買ってる人自体が少数派で、iDeCo資産の65%が預貯金と保険とかの元本確保商品で投信は35%だけっつー話もあるけど。
↓のp45辺りね。
https://www.pfa.or.jp/activity/tokei/files/dc_toukei_2016.pdf

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 21:04:44.18 ID:+spc/K4T0.net
>>747
自己破産より事業の継続の方が大事じゃね?
自分の事業が問題なくても、取引先が不渡り出して入金されないけど、期日までに金かき集めて支払わないと行けないとかの可能性もあるだろうし

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 21:34:07.45 ID:N60vYPP/0.net
そのためのセーフティー共済貸付があるぞ
大半の企業は節税対策利用だろうけど

751 :660:2018/08/24(金) 23:19:18.71 ID:0qm/E6SZ0.net
>>748
ご意見等ありがとうございます。FXはここ1、2年は8割の月がプラスです。手法が確立されてこないとそういう成績にはならないので、
今後はやればやるほどお金は増やせるんじゃないかとは思ってますが、精神的には中々大変なので放置できる系に切り替えられないかな〜という感じです。

今日20年色んな投資をやってきた人と話したところ、人任せは結局期待するほどのプラスにはならんよ、小規模共済とかドル建て積立てでもやって、FXでプラス出していけるならそれやっていけばいいんじゃないか、と言われました。

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/24(金) 23:59:52.18 ID:5cfyZ/WM0.net
>>751
NYダウなら30年で800%だぜ。
これからも続くかどうかはわからんけどな

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 00:10:50.00 ID:qovLw8GE0.net
ファイナンシャルプランニングの相談は他でやってくれ

754 :るーぷ:2018/08/25(土) 02:46:20.67 ID:0IkBzWPL0.net
資金分散で絶対決め打ちローリングでいいじゃん。
全部最初からツッコんだらローリングにならない。
できたら違う系で方向分散対称にする。
投信は指数と乖離を見る事。信託報酬だけ見てると穴だすよ。
金利付く通貨のが、一挙にメルトダウンする可能性があるのとちょっと似てる。
不良投信がけっこうあるよ。グレーに。ドル指数トレースしようとしても
無駄が出るのといっしょ。実はもっと無駄が出る。マイナー指数だと。
あと、あんたよりへたくそが売り買いしてる。
そんなやつがマイナー指数トレースしたらどうなるか?けっこう出血多量。

755 :るーぷ:2018/08/25(土) 02:57:53.29 ID:0IkBzWPL0.net
一般口座でサヤ取りから始めたら?
実はみなやってることが逆で、後で積み重なるとイデコのが一番、重大な打撃になる。
イデコで全体資産の20%で最終と管理してるようなセミプロ相場師は別。
そのモデルが、

NYダウ 50
Jリート 35
世界中小型 15

いい感じだと思う。この100が全体資産の最終で20%想定。
これだったら単に、イデコは全力積みで良い。

ニーサで割安配当株とJリートで買い下がりを併用、
結局、何かをヘッジ売りすることになる。
たいていは、合成でプットのように最大損は切る。
もしくはインバース、Wインバース。
結局、資金分散の買い下がり、売り上がりの非対称バランスで
この部分イデコは絶対ローリングで良い。
明々白々な大暴落は、切って2段下で買うギャンブルくらいして良い。
どっちにしろギャンブルなのだから。
俺はそれをしなかった後悔がでかい。先物数十倍外で売ってたから。
ただ、これは案外、意味が違う。
自分自身の性質が変わることだって、ありうるんだ。
結局、ニンゲンはナマモノだ。

長期投資と言うなら、長期で待てるべき。
機会損失と言うなら、損失機会も回避すべき。
相場師のおっす師のコトバだ。

トレーニング>長期投機
に進んだ方が良い。トレーニングした方が手っ取り早いぞ。君の場合。

756 :るーぷ:2018/08/25(土) 03:10:03.77 ID:0IkBzWPL0.net
明々白々な大暴落がわかるのが株の良いところ。
スイスフランとかトルコリラみたいに間に合わない、ってことは無い。

ただ、またぞろ、全員がそれを意識し始まったので、今年の1月終わりから
ものすごい難しい相場になってる。
ドルコストばかっぱりは結果論にすぎない。

ただ、トルコリラなんて、そんな金利付いてたらメルトダウンが急に来てすごいくらい
相場に通暁してたらわかったはず。それと同様のことはある。
俺が取れてる、って意味じゃ無いぞ。

ドルコストとスワップ取りは似てる。
まあ、トレンドフォローだな。
スワップも実は業者に抜かれてて、その分、最終で負ける、とかともちょっと似てる。
わかりずらくロスが出てるんだ。
株の急所はSP500のオプションにある。最近は。
ドミノの最初の1枚だが、正確に言うと、予兆を測る計測ドミノだ。VIX

まあ、FXで年金作んのといっしょだよ。
小分けの債券FXってのがあって、それ積んでるようなもん。
スワップ付かないFXが日経平均みたいなもん。円のロングだ。
単なるバクチ。
スワップが根拠。実は無い。単なるニュートラル。
だから配当率がたった2%しか無い。
メルトダウンリスクとちょうど平衡だよ。
セミプロ相場師は実は、全体のバランスの中でサヤ取ってるだけ。
やってることがぜんぜん違う。そっちは期待値はデルタ0.5は超えてる。
俺は無理だけど。
とにかく貧乏人でその上、びびり度がすごくて。死ぬ可能性がけっこう見えるから。
2段前で見える。ナマモノだから。

757 :るーぷ:2018/08/25(土) 03:16:04.08 ID:0IkBzWPL0.net
資金分散で、ドル円買い下がり絶対ローリングしてんのとほぼいっしょ。
確かに、全体資金で管理して、小玉でドル円ど豪ドル円買い下がりローリングした方がいいかもしれない。

同じような効果でそっちのが安定しそうだ。君の場合。
その場合、イデコは部分にとどめそのバランスで勝負する。
意味がわかるまでは資金待機を多くして、部分で試し張りでいいんじゃ?
君の場合は、SBI向き。決め打ちで無く、チュートリアルと最終的にも
バランス投機だから。

758 :るーぷ:2018/08/25(土) 03:28:15.09 ID:0IkBzWPL0.net
一般口座
▽何か売る=売り上がりヘッジ逆回し が最大損は切る
まずはトラッカーマイナス-3倍売り上がりとかが初心者向きでお勧め
中韓インバース売り上がり逆回しとかもけっこう初心者向き

▲FX小玉で、ドル円、豪ドル円絶対ローリング

時間軸的に分散資金管理、買い下がり絶対ローリング
△余裕があればニーサで個別高配当株、Jリート個別好配当株買い下がり
△イデコは全力積み。本業儲かってるうちは。わざと資金ショートでOFFスイッチ
内容は、全体バランス見て分散買い下がり絶対ローリング。

せっかく決め打ちすんのに高値追いしても仕方無いでしょ?

あと、最近すごい株は難しい。
ドルコストがプロ以外ではもっとも成績が良いが結果論にすぎない。
ドル円ドルコストしてるようなもん。それよりちょっとリスクはでかいかな?
5倍くらい。儲けは3倍だが損は5倍くらい行きそうだ。
滅多来ないけど。来たら士気は崩壊する。
逆回し、今度は慎重なトレーニングから始めるべき。

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 09:10:21.67 ID:Ex93SmsE0.net
>>524
どこに書くとこあるのか分からんかったとこなのでありがとう
このスレによるとiDeCoでSBIはおススメじゃないのかー、やっぱマネックスにしようかな

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 09:12:38.12 ID:PqqGl0z90.net
SBIはiFreeのDIA連動投信に投資できるよ

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 12:46:16.04 ID:D50J8hx/0.net
>>759
SBI擁護するつもりはないけど、経費0.1%にこだわれば、そうなる。

今、夫婦で17ヵ月積み立てたけど、含み益46000円で、それ以外に経費13000円抜かれてる。
税金で約6万還付されるとはいえ、凹むわ。

そんな中で、0.1%の優位って、0.1%につき200円位だから。コストコストと騒ぐ話でもないかなと。

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 12:52:35.01 ID:Z1ZHs22C0.net
20年後に500万の0.1%で5000円違うからデカイ

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 13:49:01.59 ID:D50J8hx/0.net
>>762
複利で効くから、15年0.1%差で4万円。0.2%差で8万だけど。
年利率3%で計算して、108万が99万になってもあんまり変わらんよ。500万が1-2日で変動する値幅になるから。

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 14:01:05.13 ID:TXZSU9Ci0.net
なんやこのアホは

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 14:29:00.80 ID:riVVBwJM0.net
熱中症だろ

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 15:14:26.02 ID:bTjQ4u0j0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年8月末まで500円⇒3500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,500円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計14,000円

.

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 18:52:00.24 ID:/3hBm8Bc0.net
なんかここ半年で比較すると
REITが株に比べて成績いいんだけど
今後もこの傾向なのかしら

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 18:53:46.76 ID:qovLw8GE0.net
>>763
おっしゃる通りです
そんなことよりこういうつまらないことで使っている時間の方が損失が大きい

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 19:02:05.30 ID:hVGPAryH0.net
>>767
よく分からないから広く分散させるという考え方と、
米国一本という考え方があるけど、
好きな方にするがよろし

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 19:13:45.38 ID:9JoDnB+B0.net
reitは上がる前にくそ下げてるからね
くそ下げたタイミングで拾えた人だけバクエキ

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 19:29:30.16 ID:DSxV7VJe0.net
iDeCoは60歳まで引き出せない。預金でいいのか? https://media.rakuten-sec.net/articles/-/15695

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 20:50:33.55 ID:b0tPCmMc0.net
国民年金基金の拠出を停止してイデコ始めたら
イデコの拠出金は満額かけれるの?

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 21:08:48.37 ID:wpZW4Hyj0.net
年金免除中の人はiDeCo出来ないんじゃない?

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 21:49:00.56 ID:AlHL12cJ0.net
スル銀のideco薦めてた奴出てこい

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 21:51:19.09 ID:VrQKkxlo0.net
別にそんないでしょ

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 22:08:31.99 ID:VrQKkxlo0.net
sbiさあ先進国高すぎるよ

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 22:32:49.54 ID:qovLw8GE0.net
高くはないだろ

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 22:38:10.99 ID:VrQKkxlo0.net
スリムの約2倍だよ

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 22:46:11.96 ID:zIUeN37o0.net
もうすぐ値下げ来るだろ

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 22:51:58.07 ID:qovLw8GE0.net
手数料率を倍率で比較するなww

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/25(土) 23:54:24.74 ID:58ycnRWL0.net
idecoって金融機関が倒産した場合
どうなるんだろうな
60歳まで塩漬けか?

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 00:00:59.58 ID:6TyBRkSC0.net
>>781
どうもならんよ
実際に預かってるのは信託銀行だし
一時的に国民年金基金連合会の預かり金になって
別の業者と契約したらそこに移管するだけ

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 00:21:47.08 ID:2fKQC+np0.net
sbiから種類を減らすって手紙きたんだけど、REITゼロってどーすりゃいいの?

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 00:24:47.54 ID:jxHHKXIQ0.net
>>783
俺も昨日来た
俺が買ってるやつは減らすリストに入ってなかったな
他の証券会社に移すのも面倒だわな

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 01:16:38.41 ID:f+UKM39N0.net
スリ米さえあれば他はいらない

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 06:55:05.84 ID:6TyBRkSC0.net
REITは金融庁も長期投資には向かないと認定するほどだから不要と判断したのだろうか

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 08:21:55.00 ID:6TyBRkSC0.net
と思ったけどEXEのREITがなくなるだけで国内と外国それぞれもっと安い商品があるじゃん

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 08:38:02.18 ID:wnkA8mdG0.net
>783です。2007年からiDeCoを始めて、その間に一度見直しただけだから、浦島太郎状態なんだけど、
REITだめになる様なので、乗り換えたいと思ってます
国内株、海外株のおすすめとかありますか?
証券会社はSBIです

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 08:42:32.80 ID:gmjRoVdd0.net
iFree NYダウ

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 08:49:09.72 ID:6TyBRkSC0.net
自分で調べない奴に教えるとひどい目にあうから嫌だ

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 08:58:31.63 ID:wnkA8mdG0.net
ひどい目に合ったんですね
申し訳ないです

もちろん自分で調べて納得してから買います
でも、自分で調べるにしても、ある程度比較対象になるものがあって
それと比べられるとありがたいと思いました

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 09:01:28.01 ID:gmjRoVdd0.net
>>791
DCニッセイ外国、iFree NYダウ、EXE-iグローバル中小あたりで比較どーぞー

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 09:06:04.38 ID:rgEHQame0.net
楽天さん、移管キャンペーンしてくれよ

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 09:09:11.14 ID:wnkA8mdG0.net
>>792
ありがとうございます
助かります

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 09:31:16.28 ID:KSmFltP70.net
あちゃー

796 :781:2018/08/26(日) 10:45:03.41 ID:Kg1CQoLr0.net
口座見たら、保有してるのは以下の4つでした
TOPIX100インデ
ニッセイ海外株インデ
EXE-Iグローバル中小株
EXE-IグローバルREIT

おすすめされている物を既に購入していましたので、
ダウだけ比較検討してみます
あと、国内株系はおすすめありますでしょうか?

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 10:55:43.01 ID:esF1RQo80.net
>>781
自分も口座開設時にsれ気になって証券会社に聞いたよ。
このときに他機関への移換する場合は
マネックス⇒手数料として4320円必要
楽天⇒倒産時の移換手数料については未定
との回答だった。

798 :るーぷ:2018/08/26(日) 11:27:51.90 ID:fgB2RdSr0.net
配当入れるとリートのが良いよ。

机上の空論0.1より、
現実のトラッキングを見るべき。
なぜ机上の空論なのか?
あまり議論したく無いね。
その0.1自体が錯覚だが、根拠とか調べたくもねーし、その必要も無い。

リートのが防御力もありそうだが、常に、では無い。
あるパターンと無いパターンを想定すべき。
また、ニーサ個別Jリートのが有利な場合もあり、
それと組み合わせることも考えてみるべき。

そこにいかに米株その他を組み合わせるか?
紋切り包丁でやってると
紋切り包丁でひとたばいくらのカモで処理されるぜ。最終的に。
ウソじゃ無い。歴史的事実だ。

799 :781:2018/08/26(日) 11:29:50.01 ID:Kg1CQoLr0.net
>>798
残念ながらREIT選べなくなるんです(汗)

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 12:45:13.05 ID:OgzFI9Pe0.net
移管する場合、手続中の2〜3か月中に引き落とされる拠出金って
どう処理されるの?

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 12:54:21.31 ID:6TyBRkSC0.net
>>799
よく調べろよ

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 12:54:36.87 ID:6TyBRkSC0.net
>>800
あとでまとめて拠出される

803 :781:2018/08/26(日) 13:16:05.42 ID:lgLtxIpi0.net
>>801
SBI証券ですが、
反対意見すればREIT継続されるとか、
8資産とかのバランスファンドでREIT買えるよって事ですか?

もう少しヒント下さい(汗)

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 13:20:13.75 ID:wb2A88Ky0.net
うるせーハゲ!

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 14:16:45.29 ID:6TyBRkSC0.net
調べる気がない奴に教えても無駄だからな

806 :るーぷ:2018/08/26(日) 14:18:22.86 ID:fgB2RdSr0.net
JリートAってのが残るんだが、それが一番良い。国内では。

海外では、なんか半端なの残るが、実際にはExe-iのが防御力あることが多い。
ただ、どうせ、海外、特に米リートは上下の激しい投機種目だ。
これは割り切って、低値でリバウンドする中短期のモーメント取りに徹した方が良い。
その場合は、半端な残ったやつひとつになるが、
もともとモーメント取りくらいしか適さないのしかないので、
たいした違いは無いだろう。

807 :るーぷ:2018/08/26(日) 14:29:32.63 ID:fgB2RdSr0.net
三井住友・DC外国リートインデックスファンド

たぶんこれが残るんだが、自分で調べよ。俺はめんどくさい。
その場合、これは、大事なのは信託報酬で無く、トラッキング乖離

設定来で-1.6
最近1年間で-1.1%
配当込み指数より下行ってる。ちょっと巾がでかすぎ。
こういう場合、信託報酬より、トラッキングで見ないとダメ。
信託報酬は全部税込みで0.3だが、そこでは決まらない。
そこを正確に測って無いで盲信してるやつも多い。
だがそれ以上にこんな類いだと平気でこのくらい下乖離はする。
普通の下手な奴がマイナー種目広範囲対象指数追いをすると平気でこのくらいは下乖離する。
それより有利に回してるやつがいる、ってのが大問題になる。
その場合、有利なやつが一方的に勝ち、不利なやつが一方的に負ける、
そういう蓄積になる。それが相場の現実。
SP500とかそれが最小なんだわな。全米楽天じゃないぞ。
2重に間違ってるぞ。信者は。

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 14:32:21.45 ID:ezPzZ/Uq0.net
久しぶりにideco口座を開いてみました
開設してから丁度丸一年
最初の3カ月ぐらいは見ていたけどもその後は一切見ていない
投資金がぴったし276000円だから一年だと思う
損益は-300円ぐらい
途中配分変えたりもしたけども現在は
三井住友・DCつみたてNISA日本株:EXE-i新興国株式:ニッセイ外国株式=10:45:45てな配分
新興でマイナスがでかい感じか・・・
まあええとこかな

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 14:35:08.54 ID:ezPzZ/Uq0.net
使っている口座はSBIでやんす
段々と口座確認すらしなくなるもんやね
新興の下落率や為替考慮するとこの下げでも節税効果の方がはるかに優位性が
あることになるんだなぁ・・・
次見るときは年末か来年か・・・idecoは気絶投資法に適しているね

810 :るーぷ:2018/08/26(日) 14:41:38.54 ID:fgB2RdSr0.net
NYダウの配当率ランキング
http://choco0202.work/archives/11048946.html

なんか思ってる以上に構成銘柄の増配と自社株買い効果がでかい。
値上げペースより上回ってる感じ。
それはそれでバブルなのかもしれないが、ちょっと異質なバブルだ。

配当率は2%上回ってる感じ。増配と自社株買いの上振れ変動が逆に激しい。
なのであまりデータが引けないのだろう。
i-シェアのNYダウもそれなりの下乖離ってことになる。

ほんとは、ETF、ETN、Wブル、二ホン市場のNYダウ先物のが
妙味はでかそう。
けど、まあまあくらいの線かな?i-シェアも。

811 :781:2018/08/26(日) 14:46:57.04 ID:Kg1CQoLr0.net
>>807
内外REITが2つともなくなるので、他にREITは存在しないと勘違いしちゃってました(汗)

国内、国外REITは残るんですね
確かに一覧にありました。
ありがとうございます

812 :るーぷ:2018/08/26(日) 15:01:59.21 ID:fgB2RdSr0.net
アメリカ税ってのが配当にかかるので、内部でもかかるので、
i-シェアの+2%ってのも、そのアメリカ税0.2を入れたら、まあまあか。

やっぱ、なんとなくWブルと先物が有利。
実は為替もヘッジしてるし、先物は為替ヘッジ代もタダだ。

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 17:45:57.09 ID:qTSU1bCw0.net
ジェイリバイブってのがすげー成績悪い
俺の金が減っていく
やめた方がいいかな?

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 17:48:54.59 ID:m7dy5Z7j0.net
年金運用のような超長期投資にアクティブファンドは全く向いてない
ひふみとかいうゴミが人気あるけどこれも同様

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 18:29:22.26 ID:PremSSsI0.net
ジェイリバ、ひふみ、おれ完全に高値掴みwww

しんだwww

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 18:41:00.57 ID:X6JH+0vs0.net
アクティブは利確しないといけない
イデコとかではダメ

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 18:48:45.72 ID:udRHlJrw0.net
今年からiDeCoやつみたてNISAきっかけに投資を始めた人は多いだろうし
それでひふみやジェイリバイブを選ぶのは去年までの実績や人気から仕方ないよ
結局は徐々に先進国とかのインデックスに移行していくんじゃないの

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 18:51:11.08 ID:bIXGEizT0.net
高値で掴んで安値で手放し、過去最高に近いくらい高値にある先進国株式インデックスをまた掴むわけね。
景気停滞期がきて世界同時株安とかきたら、下がったところでまた手放して、そのとき高値水準にある債券ファンドとか買いそうだな

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 18:57:00.18 ID:N6zAoCIv0.net
idecoならアメリカ株だよ
以下に各証券会社の低コストアメリカ株商品の比較があるけど参考になるよ

https://higeinu.com/ideco/

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 18:58:24.68 ID:qTSU1bCw0.net
>>815
ひふみは持ってていいんじゃないかな

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 18:59:14.25 ID:AxWOUSrK0.net
idecoの米株とか比較しようにも2社しか無いやろ(多分)

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 19:00:05.59 ID:bIXGEizT0.net
>>819
そこ、DCニッセイの信託報酬まちがっとる

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 19:06:12.93 ID:bIXGEizT0.net
>>821
選ぶやつおらんやろうけど、楽天のVTI、SBIのiFreeダウ以外に、イオンにフィデリティ・米国優良株・ファンドがあるよ

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 19:08:34.03 ID:AxWOUSrK0.net
>>823
マネックスに「たわらダウ」ってのがあったわw
全く話題に上がらないから知らなかった

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 19:10:04.75 ID:KSmFltP70.net
転職繰り返す奴の収入が下がっていくのと同じ
ちっとは堪えろ

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 19:10:19.11 ID:bIXGEizT0.net
>>824
それは知らんかったw

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 19:37:30.99 ID:rgEHQame0.net
公務員の退職金考えたら一概にいいとは言えんのだないでこ
今更すぎるが
早期退職でもするか

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 19:46:12.90 ID:bIXGEizT0.net
公務員が一番iDeCoにむらがってきたらしいニュースどっかでみたが、公務員は70まで運用して70で一時金受け取りがデフォ

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 19:56:47.69 ID:jH7HZWSN0.net
リバランスすれば下がってる商品もお得に買えるぞ。長い目で見ないと。

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 20:02:57.46 ID:f+UKM39N0.net
金銀プラチナかな

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 20:27:25.20 ID:v1TGDYWk0.net
公務員のiDeCoは拠出額に対する手数料の割合が高くて大変そうだなあ・・・

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 20:39:38.18 ID:fPGmL5Zv0.net
アメリカ金融引締め、利上げ、EU金融引締め始まって、新興国から資金引きあげてるのに、未だに新興国ファンド買うとか意味がわかんないんだけど。


>>831
節税が目的だろうけどな。

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 20:49:54.45 ID:f+UKM39N0.net
>>832
相場観が半年遅れてないか?

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 21:18:25.13 ID:WXehJh+i0.net
>>831
節税がなければ入らない。月一万二千円じゃなんにもならん。

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 22:13:06.37 ID:rgEHQame0.net
>>832
>>834
公務員は退職金が多いから、定年までいたらその節税も吹っ飛ぶ可能性高いがな

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 22:20:03.25 ID:aBpXfNGi0.net
だから年金でもらえばいい

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/26(日) 22:28:01.86 ID:WXehJh+i0.net
>>835
55歳で退職して65歳で貰えばいい

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 00:19:44.59 ID:5cxYDqGL0.net
>>828
70歳で数百万の金受け取ってもチンコ勃たねえ…

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 00:34:04.72 ID:+l99OU6t0.net
70まで生きれる気がしない

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 09:24:28.50 ID:SxfL3eOh0.net
先に退職金もらったら15年あけないと所得税控除が復活しない。
iDeCoを先に一時金で受け取ると5年で控除が再び使えるから、60歳でソッコーiDeCo一時金で受け取り65歳で退職金もらうのが良い。
あと数年で公務員定年65歳になる。

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 10:06:05.88 ID:zb9rG1LoO.net
定年の変更に合わせてイデコも65とか70まで
引き出し不可になったりしないかな

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 11:20:48.42 ID:n0CIWoLe0.net
なるかも知れないけど今入ってる人は60から可とかでしょ

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 11:22:43.96 ID:SxfL3eOh0.net
制度改正を考えるのも公務員だからな。

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 11:32:28.98 ID:pM6wNuIZ0.net
>>838
まさにこれな
俺子供居ないから金持ってても虚しくてしょうがないと思う

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 11:39:10.09 ID:oeMTnJuc0.net
>>840
この所得税の退職金控除まわりのルールは
もう少し簡素化するべきだな

idecoと退職金の受け取り方で税額かなり変わってくる

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 11:48:12.04 ID:pM6wNuIZ0.net
それ後15年後ぐらいに大問題になると思うわ

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 12:33:31.54 ID:Ugwv3yl60.net
20年後には、おさわりOKな有料老人ホームでも出来てるだろう。そこで金を使え。

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 12:34:34.59 ID:tPKo4+qz0.net
>>844
子供いない老後でも金あった方がいいだろ
高級老人ホームでも入れ

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 13:21:46.72 ID:Y2mDBGCi0.net
>>844
子供いないからこそ金が必要なんだろ
子ナシ金なしでどうやって老後暮らすんだよ

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 13:36:41.27 ID:sIGIkCxZ0.net
sbiリートからスイッチングでnyダウ選べないんだけど、何か制限ある?

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 13:41:53.87 ID:D5lE1qJ30.net
SBIのダウは2ページ目に。

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 17:36:08.63 ID:t0KVARYZ0.net
若いうちの時間作るために投資してる
60の時点で資産を空にする覚悟はないのでイデコを積み立て
そのかわり特定口座の残高はあまり気にしないつもりでいる

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/27(月) 18:08:21.25 ID:hIQKnyyZ0.net
バフェット太郎(@buffett_taro)です。

バフェット太郎はもともと日本株に投資していたのですが、当時、決算書を読めば読むほど日本株てマジでクソだななんて思っていたわけでありまして、
著名投資家ウォーレン・バフェットの言う所の「ワイドモート」(競争優位性の高い)銘柄が全然見当たらないことに不満を持っていました。

しかし、米国株に目を移せば、参入障壁が高く競争優位性があり、圧倒的なネットワーク効果と市場シェアを有し、
高い営業利益率を誇る銘柄がゴロゴロあるわけです。しかも資本効率を示すROE(自己資本利益率)も総じて高く、25年以上連続で増配を繰り返す企業は100社以上もある。
(ちなみに、日本は花王の一社のみ)。

マジでこれ何なのって思うし、もうそれなら米国株でいいでしょと思うのが自然だと思うのです。

例えて言うなら、08年に初めて「iPhone」を手に入れた時の衝撃に似ている。
あの時、多くのメーカー担当者は日本企業が淘汰されることを悟ったし、実際その通りになった。

自分にとって最も良い買い物は何かと考えた時、それが必ずしも日本製である必要はないし、
デザインや操作性を考えれば、多くの人にとって「iPhone」はダントツにナンバーワンだったのです。

バフェット太郎が日本株ではなく米国株に投資するのも同じ理由で、経営指標、株主還元の姿勢、
どれをとっても日本株は米国株に勝てないんだから、米国株に投資することはiPhoneを選ぶように必然だったわけです。

どうして米国株は配当に積極的で日本株は配当に消極的なのかと言うと、これは国民性によるところが大きいと考えられます。

日本では企業の業績に対して「株主連帯責任」の精神が強いため、
経営陣は「不況なんだから仕方ないでしょ」と言わんばかりに平気で減配します。

しかし、米国は金融危機やITバブルの崩壊と二度の大暴落に見舞われたにも関わらず、
100社以上の企業が過去25年間連続で増配を続けました。

これは米国において「減配は経営失格」の烙印が押されることを意味するためで、簡単に減配することなどできないからです。

そのため、長期的な資産運用を前提とすれば、
日本株に投資するより米国株に投資した方が賢明であると言えるのです。

グッドラック。

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 08:38:48.38 ID:tciA/kzG0.net
>>846
目先の金額につられて、よく調べずに受け取ってしまうと
最悪の場合、
長年idecoで享受した非課税分が吹っ飛ぶぐらい
納税額と社会保険料負担が増えて大損するケースもあるかもしれん
特に退職金額が大きい人は要注意だな

idecoと退職金のそれぞれの金額、勤続年数、積立年数
受け取るタイミングや年齢、方法(一時金or年金)
といった諸条件で結果が変わってくるが、変数が多すぎで
「これがベスト」という方法が判別しにくいのが
事態を更にややこしくしてる

基金連合会は詳しい試算シミュレータを作ってwebで公開するべき
てか毎月コソコソ手数料とってるんだからそのくらいさっさとやれ

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 09:30:43.48 ID:DCBeeLnE0.net
>>854
これがあってideco躊躇してるおいらがすっ飛んできますた!
魅力的な制度である事は確かだが
idecoと退職金と税控除の関係を明確に説明できる人おるんかね?
調べてもロクにも書いてないしねぇ

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 09:38:30.06 ID:tUqqluJf0.net
退職金のない自営業や中小零細企業向けなんじゃね
退職金何千万もあって厚生年金もあるなら
イデコなんか払わず全部使えってことだな

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 09:41:17.89 ID:o4u6WEIE0.net
だよね
そのうえぇ個々の資産設計てことで

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 09:42:16.32 ID:lyA6tunF0.net
年払いってドルコスト効かないんじゃないの

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 09:43:37.33 ID:1qq5siCv0.net
60で満額退職金うけとって、70でiDeCo一時金うけとりしたら、400万控除の上、さらにこえたぶんもその半分しか課税所得扱いにならない

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 10:39:19.07 ID:08NqrsU00.net
これ結構参考になったよ
ttps://toyokeizai.net/articles/-/221061

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 12:06:20.13 ID:ZaRvxtZn0.net
>>818
最悪やんな

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 12:16:13.42 ID:WmmOxFUa0.net
9ヶ月分の運用成績です
https://i.imgur.com/v8wGw5j.png

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 12:22:38.97 ID:Meh0DVub0.net
>>862
初期費用込みで+4272なん?

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 12:33:26.31 ID:WmmOxFUa0.net
>>863
初期費用抜きです

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 12:36:21.16 ID:0EM99CDR0.net
iDeCoを70まで持っとくって話あるけど、
毎月の管理手数料って60歳以降は掛からなくなるの?

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 12:37:14.09 ID:1qq5siCv0.net
>>865
かかるけどそれ以上に含み益が増える期待値が高い

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 12:45:12.84 ID:1v9hPW0R0.net
保険会社、証券会社、銀行勤めじゃない本当にフリーのFPに頼めばいいんだけど、
そうすると報酬コストが高くなるという。。。

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 12:47:07.27 ID:1v9hPW0R0.net
旅行したり、うまいもんを食ったりして楽しめるのは60代まで。
70超えてから大金手にしてもね・・・

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 12:58:52.29 ID:/cRrUUNA0.net
>>862
手数料の履歴どこで見れるかわかりますか?

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 13:18:30.93 ID:WmmOxFUa0.net
>>869
保有商品一覧の内訳に手数料の合計はあるけど、手数料の内訳はない
https://i.imgur.com/4v5UE1u.png

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 13:20:34.88 ID:WmmOxFUa0.net
手数料引くと+56円利益出てるw

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 13:20:45.11 ID:wboAW+Ha0.net
これだけ市場が好調でも1年程度の運用だと手数料が重くて節税メリットしか享受できないというのがよく分かる

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 13:47:37.15 ID:jEAP6Uqr0.net
5000円しか拠出してないけど毎月の手数料の割合が半端ない

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 13:57:07.71 ID:/cRrUUNA0.net
>>870
ありがとうございます
初期費用の2777円は仕方ないにしてもやっぱり毎月167円は地味に痛いですね

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 14:20:58.05 ID:DCBeeLnE0.net
グダグダ市場の国内株はパフォーマンス良くねーな

876 :るーぷ:2018/08/28(火) 15:31:14.49 ID:PZ8DBVbT0.net
最初、6.7万円全力積みで定期。節税に徹する。

節税の意味が無くなったら、銀行ゆうちょ口座をショートさせて拠出ゼロにする。

相場が暴落したら、日々ドルコストで段階的に買い下がって行く。
別に株が暴落しないなら債券でもリートでもなんでもいい。
機会損失なんてもんじゃ無い。期待値が間違ってる。そもそも。

これが正解。ウソじゃ無いよ。
俺は外で先物売ってこっちは数十分の一で放置してたが、大間違い。
増長しててもニンゲンなんてのはナマモノにすぎない。
そこを修正した。戦略として。ウソでは無い。まっとうな戦略だ。

877 :るーぷ:2018/08/28(火) 15:34:07.07 ID:PZ8DBVbT0.net
外側で一般口座でトレーニングした方が良いだろうな。
その上で、こっちに取り掛かる。
順序が逆。
相場師とかセミプロ相場師は、結果的にはそうなってる。
なので全力積みだろうがなんだろうが機能するのは当たり前。
シロートは気分だけ同じなだけ。
結局負ける運命しか用意されてない。
上がろうが下がろうが関係無い。

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 18:57:25.61 ID:/7CBO2I40.net
2月からのアイフリーダウは手数料込みでプラス5000だぞ。月23000で

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 19:41:19.31 ID:EQl4oJOQ0.net
1月からのEXE-i新興国はマイナス5000円だったぞ。月23000でorz

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 19:42:17.40 ID:KCf9tFs90.net
新興国爆上げしてるやん

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 21:17:23.07 ID:y4ge3cJ20.net
受け取らずにそのまま特定口座に移してくれるようになったり

できないか

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 21:29:19.65 ID:JnvAm0nX0.net
>>870
俺あほなんでよくわからないんだけど
運用利回りが10.33%なのに評価損益が4272円になるのは何故?

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 21:38:12.53 ID:B64gTB440.net
>>882
評価損益が実際の損益で
利回りは実際に買い付けた商品の金額に対して年利換算じゃないのかな

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 21:45:28.07 ID:KCf9tFs90.net
保有商品が3種類で
それぞれの運用利回りの合計だなw

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 21:46:20.90 ID:Di2nUY0+0.net
去年の12月からやってiFreeで手数料込でようやく-352円にまで減った。
まぁ掛け金が少ないのもあるけど、ダウが26000いかないとプラスにならんとかこれスイッチングした方がいいな。

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/28(火) 23:11:08.46 ID:E+nVLuXA0.net
たまたま2月にちょっと下がったのと
為替のせいだろうけど気にしなくてもいいんじゃない?
こちらは2月スタートでダウのみだけど今のところプラス5%

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 00:03:06.05 ID:PbFomEUj0.net
>>882
初期費用

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 00:35:49.50 ID:kq9n5UmT0.net
申し込みしようかと思うんだけど、会社に書類書いてもらうの気が引けるな
自分で書いてもいいのかな?
会社に確認いく?

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 01:18:58.55 ID:chc095le0.net
>>888
会社のハンコが必要だぞ

890 :るーぷ:2018/08/29(水) 02:00:50.50 ID:S4b0ohrG0.net
相場としてはのんびりしてて上品だなあ。

前言撤回。
ロス多くても相場の勉強代と考えてこれから始めた方がいいかもしれない。

その後は、後のハナシだな。

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 02:01:03.70 ID:rPUOjYcf0.net
iDeCoの申込書には、会社記入欄(要社印)があるのがネックだよねー。
うちの総務は、案の定、記入漏れ捺印漏れで、まともな書類出してくるのに1ヶ月以上掛かったわ。

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 06:01:20.51 ID:+5vVXMJt0.net
>>883
>>887
ありがとう。手数料の高さが目立ちますね。ひえー

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 07:45:45.99 ID:R7OueZH40.net
信託報酬とiDeCoの運営費で結構引かれる
1年過ぎないとプラスにならない人も多いと思うよ

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 07:51:08.83 ID:9+i92wn30.net
楽天で始める予定。
とりあえずチェックすべき商品は何ですか?

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 07:54:54.86 ID:4n6sLm1d0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3469071028082018EE9000/
イデコ引き落としでもポイントつくようになったら三木谷はネ申

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 08:02:06.98 ID:udhVxLck0.net
楽天が決められることじゃないだろ

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 08:09:19.08 ID:4n6sLm1d0.net
年金二年前納ではポイントついてるのにな

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 08:09:38.30 ID:WqiLQQ/q0.net
>>893
節税を考慮したら一年でマイナスにするのは相当むづいが?死ネカス

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 08:13:30.58 ID:MaWbJ7he0.net
>>894
楽天全世界、楽天全米、たわら225

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 08:41:46.68 ID:hoQUq5hI0.net
1000円から始めるはじめての米国株投資
【One Tap BUY】

http://buffett-taro.net/archives/24090373.html

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 11:06:52.55 ID:tai2jsbY0.net
>>899
暴落が来て半値になっても構わないのでリスクとりたいってギャンブラーはMHAM日本成長株ファンドもアリ

現在のリターンは 1年28.57% 3年90.29% 5年179.74%だ 

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 11:20:43.59 ID:5SfLr1Nv0.net
皆さんどんな配分でやってる感じ?

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 11:27:19.64 ID:vEHrAyjF0.net
自分はSBIでiDeCoはじめてしまったので
いまはiDeCoはiFree NYダウ 2.3万、つみにーはslim米国3.3万(楽天全米はそのまま保有)、SBI特定口座でslim米国1万とslim新興国1万、新生銀行で野村Funds-i米国配当貴族0.5万(ランク維持目的)で、おおよそ米国:新興国=7:1でつみたて中

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 11:52:34.72 ID:gPSS8S3f0.net
>>902
日本除く先進国株6割
残り4割を日本株・国内債・先進国債・新興国株・新興国債・内外REITで均等に、みたいな感じ

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 12:12:27.10 ID:0fyrQasg0.net
若い人がはじめて30年後に
20倍くらいにはなるだろうってのが投資だよね

ちょっとした値動きは誤差じゃないのか

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 12:15:45.54 ID:tai2jsbY0.net
>>902
楽天全米100%
まあ、ideco以外で個別やら国内中小やら新興国インデックスやら買ってるけど

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 12:17:14.36 ID:T/Egz88A0.net
>>899
今だと高値掴みして損しそう

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 12:21:53.97 ID:RbsNKDGG0.net
>>905
投資で年率10%超えは難しくない?
市場平均大幅に上回ってるよ。

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 14:01:25.04 ID:+Al5zmOF0.net
年10.5%毎年越えはきついな
どこかの年で100%成長が2〜3回くらいないと

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 14:02:10.46 ID:+Al5zmOF0.net
個別株売買なら結構年2〜3倍はあるがDCじゃ無理だろう

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 14:13:55.13 ID:m0fTV5Bi0.net
https://myindex.jp/data_i.php?q=MS2045USD
こういうの置いてるとこがあれば夢ではないかな

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 15:41:35.11 ID:0obD2cdK0.net
idecoの掛けられる期間が、
65歳まで延長するか検討されているらしい

「個人型確定拠出年金の加入者資格喪失年齢を65 歳に引き上げること
について検討し、確定拠出年金法等の一部を改正する法律を(省略)平成34 年1月を目途とした見直しまでに結論」⇒ 規制改革推進に関する第3次答申(平成30 年6月4日 規制改革推進会議)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/publication/toshin/180604/toshin.pdf

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 15:51:13.88 ID:vEHrAyjF0.net
規制改革推進会議にはNISA恒久化の話は皆無なんだな

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 15:52:07.95 ID:XbkzFC060.net
老後も働きづめになりそう
そして過労死して年金も貰えず人生が終わる

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 16:38:51.22 ID:0obD2cdK0.net
>>913
「金融庁の税制改正要望では、少額投資非課税制度(NISA)の恒久化も盛り込む方針だ。NISA口座を持つ個人が転勤で海外へ一時的に出国した場合でも売却益や配当を非課税とする利便性向上も求める」⇒金融庁、相続株の長期保有促す:日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO34633620X20C18A8EE9000?s=3

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 17:52:11.09 ID:8LaKP8qY0.net
うちの婆さん、55から年金で今も元気
掛け金少なく、沢山もらってる

俺は65でクソみたいな額

はぁ??

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 18:06:21.63 ID:CQVePjD20.net
さて、バフェット太郎10種がS&P500種指数を大幅にアンダーパフォームしていることから
「市場平均に劣後乙wwアマゾン未保有乙乙www」
みたいな感じで日夜ぶっ叩かれているわけですが、お母さんぼくは元気です。

バフェット太郎が保有している銘柄はどれも超大型の老舗優良株で、安定した配当が期待できる一方、値上がり益の見込めない地味で退屈な銘柄ばかりです。
そのため、強気相場では成長株が多く含まれているS&P500種指数に劣後しやすいので、バフェット太郎は市場平均に劣後しているからと言って特に悲観的になっていません。

バフェット太郎の投資戦略は高配当株に投資して配当を再投資するというものですが、この投資戦略で最も重要な時期は株価が下がっている下落相場です。

下落相場で株価が下落すれば配当利回りが上昇します。配当利回りが上昇すれば再投資した分の配当利回りが上昇するので、リターンもいずれ上昇します。
これが配当再投資戦略で下落相場が最も重要である理由です。

実際、株価が下落した1929年の大恐慌の時、配当利回りの上昇がパフォーマンスの最大化に大きな影響を与えたことが『株式投資の未来』で検証されています。

本書によれば、1929年から1954年の25年間にかけて大恐慌や不況が一度も訪れることなく、
そして株価が暴落せず、さらに配当も大幅に減少することのない、投資家にとって心地の良い相場が続いたと仮定した場合のS&P500種指数は年平均利回り4.1%程度しかありませんでした。

しかし、大恐慌が訪れて株価が大暴落した現実世界で愚直に配当再投資した場合、
年平均利回りは6.1%にもなりました。ちなみにこの期間の債券の年平均利回りは3.8%でした。

このように、株価が暴落することで配当利回りが上昇し、
上昇した配当利回りで再投資することで長期的なパフォーマンスを最大化することができるというわけです。

とはいえ、配当再投資の効果が表れるまで長い時間がかかることから、
投資家は永続的に安定したキャッシュフローが期待できる銘柄を選ぶこと、そして愚直に配当再投資する覚悟が必要です。

グッドラック。

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 19:37:54.06 ID:WAga3OJu0.net
>>915
単元株制度やめてアメリカみたいに1株単位にするだけでズイブン違ってくるだろうになあ
アフラックもアップルもGEも好きなように買える

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 19:56:02.78 ID:b1eveNUH0.net
>>918
とりあえず、10/1からは100株に統一だ
だけど、ETFはまだバラバラっぽいんだよな

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 19:58:12.32 ID:oReKDA5d0.net
>>916
自民党に入れるから悪い

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 19:59:34.59 ID:QsTJ6d5V0.net
単元株数は何の意味があるのか俺にはよく分からん

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/29(水) 20:01:29.41 ID:dw2PJi0U0.net
株買いやすくなるの?

923 :るーぷ:2018/08/30(木) 00:09:05.80 ID:oNok2BaR0.net
ほんとはイデコに個別株を入れる計画があり、
たしか米なんかそうだったと思ったが、
それは断念して、ゆるくニーサの恒常化で達成しよう、バランス取ろう、
ってとこなんだろう。

年寄り労働者には、どっちでも同じなので、
やはりさすがに年寄り労働者はわかりずらく優遇はしてるんだと思う。
ほんとに間接的だが、諸々の施策はそうはなってると思う。

だが、
敗戦の逆ぎれみたいな心理は今も続いていて、
遺族年金みたいな女のひとりもの優遇はすさまじい。なんでもただで
何もしなくても支給が良い。
変な男女差別みたいのがあるよ。けっこうすさまじい。

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 02:31:36.88 ID:UdMwDbfS0.net
男女平等なにそれ?な寡婦控除とかな

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 06:32:10.59 ID:ifqwqe0j0.net
夫が死亡したときと離婚したときの格差が酷すぎじゃね
大黒柱を失ったという状況は全く同じなのに

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 06:53:12.02 ID:TXiakVf60.net
http://hbnjklmkjbhui.ldblog.jp/archives/7206121.html

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 09:09:02.47 ID:779xRWHM0.net
>>889
なるほど、了解です。
ありがとうございます

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 11:50:57.09 ID:1lqaFINH0.net
生涯現役ならこれ必要ないね
死ぬまで働けって国は言ってるし

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 11:56:32.19 ID:QNgiy5JN0.net
>>928
60歳以降の所得付け足しになるだろ

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 12:00:05.76 ID:6plD4lyY0.net
>>928
60以降も同じ給料を維持できるならね…

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 12:29:10.63 ID:bdAInPu70.net
そのうち定年65再雇用70になるから

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 12:36:00.79 ID:COyUXLSP0.net
60になったら、引退したいわ。
70くらいまで遊んで、あとは慎ましく過ごすのが目標だ。

あと15年切ったから、出世しなかったらそんな人生だな。

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 12:38:41.81 ID:COyUXLSP0.net
非課税枠をフルに使って、3%で廻せればなんとかなるはずなんだけど。(* ̄∇ ̄)ノ

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 13:30:25.42 ID:BkT9gpFx0.net
>>931
含み損隠蔽おじさんZERO1800pips含み損超えたなw
こいつブログで33円と30円でナンピンした分の糞ポジ画像恥ずかしくなって消しやがったな
インチキするなよクズ野郎が!!
スクショ取っといて良かったわw

ZERO「自腹で10年以上、トルコリラ/円の買いポジションを保有し、途中経過を当コーナーやブログにて、包み隠さず公開」
http://zai.diamond.jp/articles/-/197081

包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)

ZERO現在のトルコ円ロング糞ポジ一覧ww
https://dotup.org/uploda/dotup.org1623259.mp4

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 15:19:59.08 ID:1lqaFINH0.net
60歳以降にそんなに金貰ってどうするんだよw

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 15:27:53.54 ID:yruyNLma0.net
むしろ収入なくなるor激減する60歳以降に金欠になったら人生詰むぞ?
年金制度は長生きリスクに備えるためのもんだぞ。
公的年金の受給だけで生活できると思うなよ?

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 15:34:10.69 ID:zIjNfgKh0.net
できるだけ働きたくないし贅沢しなくても良いから金の心配しない老後を送りたい

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 15:38:06.97 ID:/jVha57Z0.net
遺産を残す気も無いが金のない悲惨な老後だけは避けたい

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 15:42:19.10 ID:H5eXvt5h0.net
金のない悲惨な老後を避けるために生活保護水準以下の生活をしている
もう何のために生きているのかわからない

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 15:58:17.69 ID:COyUXLSP0.net
>>937
いくらなら、心配ないの?
うちは世帯年金280万で、金融資産4000万、賃貸で割と余裕と見てるけど。

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 16:35:05.93 ID:XKbhX/Dt0.net
公的年金は無い前提でいかないと後悔しそう感なアラフォー

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 17:51:52.64 ID:QNgiy5JN0.net
>>940
賃貸って時点で詰み手前
10年で微々たる年金所得以外スッカラカン
現時点で80歳とかなら別だけど

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 17:55:43.20 ID:QNgiy5JN0.net
>>940
真面目な回答としてなら
20年前 野村金融経済研究所で定年の段階で残り20年以上生きていくには1億 ゆとりある生活で3億が必要って試算

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 18:27:13.92 ID:rnhwpVxH0.net
>>943
年間500万も使うってどんだけの余裕を想定した計算なんや。。。

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 18:37:52.36 ID:AV7ewxJe0.net
なんもしねえ老後とか俺は逆に無理だわ
清掃の仕事でもしてる気がする

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 18:40:22.03 ID:UU7XCLsi0.net
介護施設入る事考えると1億はわかるな、身近にいるが1億あると選択肢が広がるみたい
ただ3億なんて貯められるやつ国民の1パーセントとかじゃね?w現実的じゃないよな

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 19:16:47.56 ID:y4A4Ceqh0.net
所得税、介護保険、健康保険、住民税は年金から引かれるし額面年間280万円でも手元に入るのは168万くらいになっちゃうよね、1人84万円で1ヶ月だと7万円
電気ガス水道も今後値上げ加速するだろうし年金頼りはやはり無理だな

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 19:20:19.99 ID:leddM0ZQ0.net
>>943
40年働いて日本のコア30に代表するわずか数%しか
働けない企業の会社員ですら退職金込みで3億ちょい
手取りで2億な?
現役時代より金必要ってか??

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 19:23:17.47 ID:leddM0ZQ0.net
日本の老人の9割5分ぐらいがまともに生活出来ない事になるね

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 19:26:28.07 ID:4CEogCOV0.net
年取ってから贅沢覚えたら現役時代よりも要るだろ

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 19:29:57.76 ID:49XmSuU00.net
こんな状況になっても愚民の大半が、最後はお国が何とかしてくれると思い込んでるんだろうな。
もう何とかしてやりたいが何ともしてやれない状況なんだがなぁ。

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 19:39:57.62 ID:AV7ewxJe0.net
年取ってから贅沢なんて何するんだw
高級な杖でも買うのか?

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 19:41:17.91 ID:ksrkTBkI0.net
豪華客船で世界一周に行くんじゃないの

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 20:04:10.58 ID:sSUdwXfD0.net
移管手数料って拠出金から引かれるんだよな?
せめて別に手数料引いてくれんかなー

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 20:10:35.19 ID:Eo+0QRHL0.net
ジェイリバティブ
iFreeダウ
ニッセイ外国株
ひふみ
25%ずつだとお前ら的に何点なん?
(´・ω・`)

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 20:18:08.00 ID:30U46pnG0.net
50点
ジェイリバとひふみはいらん

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 20:19:20.64 ID:yruyNLma0.net
それもう全部DCニッセイ外国か、NYダウじゃだめなんか?

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 20:20:36.96 ID:Eo+0QRHL0.net
同じ比率で買って競わせようと
遊び心でつ(´・ω・`)

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 20:27:06.29 ID:sSUdwXfD0.net
僕はリバイブ100で死亡してダウ100に切り替えました!

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 20:49:30.16 ID:/jVha57Z0.net
ニッセイ外国株も満点かっていうと微妙だから48点くらい
さっさとDCも信託報酬下げろよ

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 21:03:21.37 ID:iC7f1IAg0.net
>>959
来年ダウ暴落してリバイブは復活して後悔してますねw

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 21:08:34.83 ID:yruyNLma0.net
さすがにダウ暴落したら日本の中小型もただではすまないと思うけど(・・;)

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 22:24:01.95 ID:yA8sJ5640.net
>>958
キャッチボールできるから良いと思うよ。
ニッセイとダウは同じ波になりそうだから新興国でも入れれば?

964 :るーぷ:2018/08/30(木) 22:58:46.29 ID:oNok2BaR0.net
年食ってもアルバイトするチカラがあるならかなり状況は緩和されるよ。
逆に、ハードル高くすると、ほんとに大損ぶっこいて身動き取れなくなるぞ。

肉体精神アタマともに鍛えて、アルバイトする、って手はある。
個人差はかなり出る。
あと、50くらいからでも鍛えることはできる。

すべてカネで解決しようとすると、無理が来る。
他人は他人、自分は自分。
延長戦の戦闘力はかなり個人差出るよ。

あせりと恐怖で大損ぶっこいてるやつ、現実にたくさんいると思う。
それが本当の悲惨だよ。

965 :るーぷ:2018/08/30(木) 23:05:30.54 ID:oNok2BaR0.net
衰えることを、特にアタマが衰えることを自覚しながら
同時に鍛えることになる。

具体的に言えば、賃貸なんか管理する能力がすごく落ちて来るぞ。
なんでも闘争だから、闘争能力が落ちて、だんだん放漫管理になってしまう。
いばり散らす老人なんてのは、どんどんカネは逃げて行く。
賃貸なんかはJリートに転換した方が良い。よほどの地主ならハナシは別。
すべて相対。

むしろMAX取るなんて甘い。
取る分を減らしながら、防御力と抗じん性と言うか叩かれ強さを上げるべきなんだ。
余りに過ぎた欲、老人で幸せ、なんてのも断念した方がたいていの場合は良い。
他人は他人、だ。自分がスーパーだと全員が考えすぎ。

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/30(木) 23:28:36.56 ID:Eo+0QRHL0.net
>>963
なんかおすすめあります?
インドとか長期で良さそうだけどな
ETFならあるんだけど(´・ω・`)

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 00:06:41.66 ID:yHHCZP5t0.net
なんでみんな悲観的なんだい?
国民が選んだ自民党ならきっとうまい具合にやってくれるよ。
アベノミクスも大成功だしね。
支持率も高いし明るい未来しか無い。

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 00:23:22.90 ID:fbKSyq110.net
来年までに変動しないものに替えときな

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 00:38:20.47 ID:eTeFA87Q0.net
完全にどうでもいいけどidecoは移管じゃなくて移換なんだな
他で聞いた事ねぇぞこんな単語

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 01:42:27.66 ID:vBCV/U5v0.net
そうは移換ざき!

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 07:32:50.12 ID:TGJFTEMY0.net
>>928
40すぎたら60まで働くのもつらいと感じるようになるよ。いまにわかる。

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 07:44:02.34 ID:0+BExN9c0.net
加入期間が65歳までになる、ってニュースが出てるな。俺の頃には70越えだろうな

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 07:56:59.23 ID:VnV40i4k0.net
>>972
選択制にして欲しいんだけどな
60歳でidecoを一括受け取り、
65歳で職場を定年退職ってプランを考えていたのに

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 08:28:56.18 ID:9NwFvaey0.net
>>969
移し換えだからね

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 08:34:32.60 ID:SgAquRsr0.net
>>973
同意。
所得税控除のしくみを改正してくれるとなお良い。

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 09:48:20.90 ID:M2HWnuTm0.net
65歳まで引きおろせないってこと?

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 09:51:40.89 ID:9uWSVr+S0.net
>>966
正直、キャッチボールしたいならジェイリバみたいな信託財産留保額ものは変更した方が良いと思うのと
新興はEXE-I 
ついでに一銘柄増やして?%づつにしてあおぞらを入れる
何%下がったら、あおぞらからスイッチ

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 09:53:21.37 ID:kNToT7g70.net
65歳受け取りじゃ定年退職金で退職金控除使いきっちゃうから、全額課税じゃん。
年金控除だって厚生年金で使いきっちゃう。
ひどいよ

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 09:55:22.47 ID:pDCg9bRv0.net
退職金控除こえたぶんは1/2掛けになるよ

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 10:13:02.36 ID:H+UqSMRw0.net
一時金と年金給付の併用で60〜65までは空いてる年金控除で受け取って65で退職金控除で受け取る作戦ができなくなるのか?
イデコはこういうのが怖い

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 10:40:52.19 ID:0+BExN9c0.net
>>980
なお、特別法人税というラスボスも控えている模様。

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 10:45:04.49 ID:/qAhfbPs0.net
去年の年末から始めてやっと今月プラスになった。

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 11:01:26.93 ID:p3pifGwg0.net
見事なネズミ講に参加するのはこのスレですか?

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 11:10:24.63 ID:pDCg9bRv0.net
>>983
むしろ強制ネズミ講の国民年金や厚生年金だけじゃ信用ならんから、節税しながら自分で自らの資産を運用する人たちの集まるスレですが

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 11:10:48.97 ID:/qAhfbPs0.net
>>983
そうです。早く始めた方が儲かりますよ!

986 :868:2018/08/31(金) 11:21:10.89 ID:mFALy6oY0.net
あれから3日で手数料考慮しても損益+2,158円になった

保有商品一覧
現在の評価額合計
時価評価額 110,158 円
評価損益 +6,374 円
投資累計額 103,784 円
掛金額合計 108,000 円
制度移行金額 - 円
受換金額 0 円
給付金額・移換金額 0 円
手数料 4,216 円
運用利回り 15.59 %

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 11:34:16.00 ID:gK/thLSK0.net
【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1535682824/

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 11:54:34.86 ID:O4+NJCTp0.net
>>981
所得控除される金額より遥かに低いが廃止しないと疑心暗鬼なままだよね

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 11:59:07.39 ID:EQSNu8Si0.net
>>988
資産課税だから、積み上がって高額になったり、歳とって年収落ちれば逆転もあるで。

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 12:00:04.66 ID:pDCg9bRv0.net
ん?資産課税なら年収関係なくね?

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 12:11:52.05 ID:EQSNu8Si0.net
>>990
控除する所得税が無くなっても金が貰えるわけじゃないんで。

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 12:20:58.57 ID:HnyHEYmM0.net
ただの税の繰り延べってことでしょ

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 14:13:58.30 ID:/9PHV/wn0.net
>>988
特別法人税は一昨年の税制改正要望で金融庁・財務省・厚労省が一致して廃止要望出してる(けど凍結延長で決着した) のでそのうち廃止されるんじゃないかね。
https://www.fsa.go.jp/news/28/sonota/20160831-3/01.pdf

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 14:36:30.66 ID:SCpbPV2H0.net
>>993
ほーこれはいいネタだね
特に廃止要望しているとこも財務省絡みか・・・
10〜15年程度じゃ復活とかは100%ないな
というよりいずれ廃止だろうね

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 14:42:21.84 ID:SCpbPV2H0.net
年金問題は今の株高のおかげで劇的に改善されているとは言え
それでも延命できたのは現時点では10年程度
なかなかの少子高齢化だからどう考えても今の政権考慮しても廃止に動くでしょうな
現政権は今後は平等に増税路線に舵を取る感じだしな
給与控除枠、消費税とか・・・
逆にふるさと納税は枠を広げたりidecoの開放とかも考えるに
こちらは自己責任の代わりに税制は優遇せざるを得ないでしょう
じゃないと現政権の行っていることが矛盾してしまう
ありえるとしたら自民党が下野した場合か??

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 14:50:37.79 ID:pDCg9bRv0.net
>>993
金融庁、財務省、厚労省が一致して廃止要望って、これもうあとは政治家がOKなら廃止しかないパターンでしょ。

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/31(金) 14:56:09.63 ID:SCpbPV2H0.net
もう一つ好都合なのが
idecoやnisaの流入金は増えている
恐らく参加者も増えている
これは有権者だからね

998 :るーぷ:2018/08/31(金) 15:07:17.25 ID:R2VkLY0W0.net
Jリバはだめだな。たとえSBI好きでも。
基本、日経1万以下までさがってから、1.1>1.6でやるもの。
1.6で天井ってことも多いからな。

999 :るーぷ:2018/08/31(金) 15:17:41.16 ID:R2VkLY0W0.net
1.17%特別法人税は考えるだけ無駄だよ。
俺は最初に先物売ってイデコは日経全力放置にした。
どんどん減るからだいじょぶだよ。暴落相場なら。

やりそうになってから考えればいい。
はっきり言って、考えすぎ、被害妄想過ぎで損した。
単なる収支以上の保存性がイデコにはあるからな。

1000 :るーぷ:2018/08/31(金) 15:20:43.85 ID:R2VkLY0W0.net
イデコの保存性、免税性だけでも期待値で
特別法人税のリスクを上回ってる。
しかも特別法人税はかかりそうになってから対策立てればいい。
考えるだけ無駄、ってーか考える方が損する。

それって俺の得意分野だから、かかりそうになったら対策俺が考えて教えてやるよ。
楽勝だろ?

1001 :るーぷ:2018/08/31(金) 15:22:18.69 ID:R2VkLY0W0.net
だいたい定期預金全力のやつが多いんだから、
特別法人税なんて掛けるのが無理。
へたすると詐欺になる。
訴訟して誰か勝つ可能性が強い。

1002 :るーぷ:2018/08/31(金) 15:27:44.74 ID:R2VkLY0W0.net
1万円ATMで引き出すのに105円手数料って、へたすると金利法に引っかかる。
形を変えたぼったくり違法金利ってことだ。

一方、定期預金で0.05%とか金利で後から1.17とか毎年取ったら、
かなり金利ぼったくり違法検挙法にかかる可能性が高い。
まずいだろ?
へたすると担当者が処罰の対象になる。
かなり詐欺に近い後付けアクションであり、訴訟したら勝つ可能性が強い。
訴訟で法執行差し止め命令にはなると思う。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★