2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常13

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/21(月) 13:12:02.15 ID:Ygax+qmX0.net
前スレ
金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常12
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1597766068

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/21(月) 13:14:34.70 ID:twIrvNPm0.net
>>1
乙!
さあ盛り上がってまいりました

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/21(月) 13:18:31.20 .net
2000万を億に出来る株教えて

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/21(月) 15:11:42.84 ID:BsB32aI50.net
乙です

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/21(月) 19:18:37.06 ID:twIrvNPm0.net
結局例の賃貸過激派のひとは議論しないのか、つまらないな

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/21(月) 19:29:02.39 ID:bUYSkURy0.net
アメリカ10年債は微妙に1%になりそうでならないな

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/21(月) 19:31:04.81 .net
大暴落キタ━(゚∀゚)━!

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/21(月) 20:27:24.96 ID:JNrRPGxx0.net
賃貸が勝る条件は家のレベルを格段に落とした場合のみでしょ。
親子4人で2dkボロアパートとかね 金は残っても気持ちが荒むよ

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/21(月) 21:38:00.13 ID:HVtlbG6y0.net
はやくマス層から脱出したい
3000貯めりゃ5000もすぐだわ

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/21(月) 23:38:34.09 ID:fY1JNMs40.net
>>9
その理屈がよく分からん
労働収入が加速するか資産の利回りが加速しないと無理だろ

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/21(月) 23:45:43.88 ID:Rq5TJQou0.net
1000万→3000万は3倍だが
3000万→5000万はたったの1.67倍
3000万超えれば年間200万積んで年利5〜6%取るだけで5年後には5000万を突破する計算

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/21(月) 23:56:54.64 ID:lz05w8C20.net
>>10
この理屈わかんないってそれでよく投資できるな

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 00:18:34.56 ID:eHikS3i/0.net
>>11
元本が大きくなると労働収入の比率は下がるからそんなにうまくいかないよ

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 00:22:05.07 ID:2LOWTQQL0.net
投資一切しないで資産貯める手法かもしれんぞ

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 00:22:09.83 ID:eHikS3i/0.net
資産の増加で増えてる人は元本が大きくなるほど増加が早くなると思えるんだろうか
わしは入金スピードが落ちてきて資産の増加スピードなんて落ちる一方だわ

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 00:25:59.21 ID:2LOWTQQL0.net
極端な話0を100にするのと2900を3000にするのどっちが楽かって話じゃないの?

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 00:29:33.71 .net
2000万を5倍にしたい

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 00:32:31.65 ID:2LOWTQQL0.net
1000から3000は差額2000
3000から5000も差額2000
積み立て金額も年利回りも同じなら3000から5000のが早いよな?
この考え間違ってんのかね?

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 00:44:52.95 ID:eHikS3i/0.net
>>18
それは間違ってないと思うけど
わしは1000万から3000万までが果てしなく長い道のりに見えるし
3000万から5000万は加齢とともに入金力が落ちてさらに果てしない道に思える

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 00:59:05.84 ID:2LOWTQQL0.net
>>19
自分の年齢だと入金力ってのはどんどん上がって行くのが基本だわ
勿論下がる可能性もあるが上がる可能性のが高い、これは個人の年齢に左右されるから
不特定多数の場で入金力の変化を言い出すのは的外れじゃね?

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 08:51:53.77 ID:cqOst8qG0.net
5000万から1本までが長いだろ

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 09:54:27.82 ID:QDTL6PGY0.net
1000万から3000万は3倍
5000万から1億は2倍
入金力の影響なんて資産が増えれば増えるほど軽微になっていく

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 11:08:49.18 ID:/HJWNYLM0.net
2000万到達で折り返し地点だけど
ビビりでリスク資産が増えてないから道が遠い

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 11:59:48.63 ID:DCPcZfJq0.net
親の逝去で急に遺産が入ったら
やっぱり自分の資産にプラスするのが普通?
自分が積み上げてきたものと違うからなんとなく別個に管理したくなるんだけど

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 13:08:54.83 ID:bIavdExt0.net
分けて管理することに合理性があるのか考えてみたらいい
普通かどうかとかなんとなくで判断することじゃない

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 13:15:33.61 ID:CswG1QNl0.net
好きに管理しろよとしか言えねぇよ

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 16:11:31.77 ID:fyOaSeza0.net
我らマス層の平均が1600万つーのも、なんか実感ないな。
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2020/cc/1221_1

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 16:14:24.59 ID:fyOaSeza0.net
前スレより
20代:平均値165万円/中央値71万円
30代:平均値529万円/中央値240万円
40代:平均値694万円/中央値365万円
50代:平均値1,194万円/中央値600万円
60代:平均値1,635万円/中央値650万円
https://tokubai.co.jp/news/articles/3041

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 17:08:45.38 ID:cqOst8qG0.net
最頻値はさらに低くなるからな

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 17:39:30.70 ID:DdstcimO0.net
最頻値って貯蓄ゼロでしょ
貯蓄ゼロを弾くだけで中央値も平均値も全然違う値になる

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 19:54:35.45 ID:mAlo+xy60.net
弾く理由が無い

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 20:00:26.59 ID:eHikS3i/0.net
金融資産3000万未満の地主とかいっぱいいるだろうから
不動産合わせた金額で比較しないと富裕層かどうかわからんよね

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 20:02:26.11 ID:DCPcZfJq0.net
>>25-26
ありがとう
変なこと訊いてすまんかった

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/23(水) 08:17:19.07 ID:nZx2kWOO0.net
>>32
野村総研のあのピラミッドはすぐに換金できる資産のみで評価してるらしい

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/23(水) 09:24:14.19 ID:Sr8yae0M0.net
貯金は平均以上あるがまだ賃貸
自宅持ってる人がうらやま
早く自宅を持ちたい
できれば都心に近い戸建て

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/23(水) 12:51:54.31 ID:fm9fZxst0.net
ボロ長屋に暮らしつつREIT投資でいいかな

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/23(水) 15:45:46.99 ID:/r46Ipqm0.net
この手の調査は住宅ローンを借りた分はしっかりマイナスされるのに
買った物件の価値は1円たりともプラス評価してくれんから納得できんわ

家を買ったばかりだけど配当だけで住宅ローン支払えるような人も純金融資産はマイナスになって
賃貸で貯金100万しかないような人にも負けるとかわけの分からんことになるし

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/23(水) 17:06:40.43 ID:Uj00Zb6U0.net
家買ったらほぼほぼ負けだな

少しは勝てる奴もいるけど

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/23(水) 17:07:06.75 ID:tFX4WPsr0.net
>>37
誰がなんのためにどういう数値を取るかだからねぇ。退職金のときも思ったけど。恣意的な定義を玉条にしてるのは思考停止と思う。

この板やスレも主に証券投資だから金融資産資産帯で別れてたり、あまりに離れてると話が合わないので別れてるだけだからな。

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/23(水) 18:32:22.17 ID:aB70Z/D10.net
まぁ、自己の居住を目的とする住宅の購入は投資じゃなくて消費支出だからね
もし、これが投資だというのならわしらのレベルではバランスシートに文字通りそびえ立つ
不動産へのほぼ一点集中投資ということになる

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/23(水) 22:06:38.46 ID:Z4LUrGQw0.net
不動産がーって人は不動産と金融資産のスレでも立てればいい
もしくは不動産投資スレでもいい
一棟を1億円借金して運用してるような自称の怪しい人たちのスレになるだろう

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 02:07:07.01 ID:3+C0LE8B0.net
持ち家がいかにまずいかは橘玲の本で詳しく書いてあったな
検索すりゃそれに類する無料記事も出てくるんじゃないか
不動産業者のセールストークや無能FPの妄言とは別の視点の情報が得られるよ

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 02:17:34.55 ID:Z97QIpe60.net
持ち家購入は引っ越しの自由を奪われる代わりに壁を破壊する自由を得るだけのこと
家はただの耐久消費財、資産価値なんてものは幻想だという現実を受け入れた上で「欲しいから」買うのなら問題ない

借金で投資がしたいなら賃貸物件を買うなり信用取引をするなりすればいい
僅かな金利を言い訳に非合理的な商品を買うのは愚か

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 07:52:02.21 ID:LfhMxnby0.net
結局具体的な理由は何も言えないんだな

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 08:06:54.60 ID:IZvSmfDu0.net
中嶋よしふみがまとめてる。
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/5151966.html

結論は「好き好き」、払えなくなるリスクで考えろ、だったな。目から鱗だったわ。

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 08:58:57.52 ID:3+C0LE8B0.net
上の記事、本人の主張は持ち家なんてゴミとしか読めないが、
あまりにも反発が強かったから無難な落とし所で誤魔化してるだけの印象

持ち家派の主張はもはや宗教だからな
理屈があって持ち家を正しいとしてるんじゃなく、
持ち家は正しいという前提ありきで手当たり次第に反証をぶつけてくる
論じゃなくて利害や感情なんだよ

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 09:19:30.01 ID:3+C0LE8B0.net
橘玲のコラムは例えばこんなのがある
いずれも持ち家を否定する内容
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57043?page=1&imp=0
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57045?page=1&imp=0
https://www.moneypost.jp/569026

山崎元も同様だな
https://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/e39380e9b14d37c5aae53f303fc6afd1

二人とも金融に明るく、世界的な情勢にも詳しいタイプ
不動産業界と利害関係がなく、バランスシートやリスク資産、
経済的自由といった観点を持つ人が考えると、まあ大体こうなるだろうという当然の帰結

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 09:28:48.59 ID:3+C0LE8B0.net
上記の記事でも取り上げられてるが、
住宅ローンの金利が低いからって借り入れを増やすことはレバレッジをかけていることに他ならない

信用取引で株に一点張りしてる奴がいたら持ち家派はそれをギャンブルだと笑うだろうが、
リスク資産が証券か住宅と土地という違いがあるだけで、本質的にまったく同じなんだよ
むしろ流動性やレバレッジの観点なら持ち家の方がヤバい
うまくいけば爆益だし、外せば大損
それをやってる自覚はありますか?という話

ましてや頭金なしにフルローンだと、レバレッジは無限大
しかも原則途中で逃げることも叶わない
勝ち負けがわかるのは出口を迎える数十年後
もはやカイジの世界ですわ

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 09:53:45.59 ID:aBg3qajd0.net
しかもフルローンで新築買っちゃう人がいっぱいいるんだから笑えないね
新築には広告宣伝費もふくめてたっぷりのってるのに
不動産は築15年ぐらいまでは急速に価格が下落する
新築買って翌日売るともうそれだけで20%ぐらい下落してもおかしくない
不動産屋に払う手数料も100万円とかになる

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 09:59:42.87 ID:4ILzAk7J0.net
>>46
全部、それ指摘されてるじゃん。

うちは賃貸なので、その分REIT持ってる。今は830万ほど。来年頭には50万くらい、年末までにさらに追加で50万追加する。インカムで家賃1ヶ月くらいになる。しばらく揉んでいて欲しいな。

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 10:02:33.10 ID:vJSNfR9r0.net
>>47
朝から大爆笑させてもらったわ
ありがとう!

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 10:05:05.21 ID:4ILzAk7J0.net
賃貸派の人は、REITのアロケーションはどのくらいなんだろう? うちは出口で均等1000万くらい目指していて、今は830万の22%くらい(レバ込み)。国内670万、海外160万。

海外の配分が難しい。

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 10:59:12.36 ID:hZ0zNC7U0.net
一国一城夢のマイホームやピッカピカの新車は資本主義の幻想であって、むしろそれらを購入すると奴隷階級に近づいていく
否、真の奴隷になるために新築や新車を買うのかもしれない
一般的な労働者が大きな資金を投入しまうと、僅かな賃金の余剰分からでは金融資産の形成は基本的に難しい
一見同じような労働者であっても、遺産相続以外の金融資産を残し増やせる者だけが奴隷から解放される夢をみることができる

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 11:05:39.19 ID:0O3EA3WW0.net
若いうちは賃貸でいいけど
年取ってからは制約が大きくなるから
健康なうちに購入するつもり

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 11:10:48.96 ID:3+C0LE8B0.net
あえてREITを持つ必要性をあまり感じない
株価指数との相関がかなり高くてシャープレシオも低い
日本のバブル、アメリカのサブプライムローンの破綻がそうだけど、
何か起こると値動きがとにかくヤバいんだよ
今回のコロナショックでもそうだった

分散投資としての意味合いなら賃貸不動産経営の方が適切だと感じる
ただし新築マンションなんて論外だし、地方一棟もレバレッジがかかりすぎる
郊外の中古戸建てみたいなのが最もリスク分散向き
手間はかかるから万人向けではないが

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 11:17:56.24 ID:3+C0LE8B0.net
むしろ年取ってからの持ち家の方が大変なんだが何を言ってるんだ

賃貸なら一定の金さえあれば交通の便のいい場所に移れる
広い家も要らないし、福祉が整ったところへの転居もいいだろう
さらに金に余裕があるなら施設に入る選択肢も出てくる
フットワークの重くなった老後の方が、返って小回りの利きやすさがプラスになりやすい

戸建てだったらかなり早い段階から土地や建物を見繕わないといけない
そうしないと残債が消えない
または老後のためのキャッシュを投げ打つことになる
一度買ってしまったらおいそれと移れないし、
入院や転居が必要になってしまったら完全に無用の長物と化す
よぼよぼで人に貸すのも大変だろう

なんでわざわざ自分で自分の首を絞めるような真似するのかね

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 11:24:44.89 ID:3+C0LE8B0.net
あと、持ち家は資産なので最後は相続や売却になるが、
その時の年老いた判断力で、もしくは身内の判断力で適切にそれらが行えるのかもきちんと考えるべき

不動産経営では、任意売却物件や相続絡みの物件が狙い目なのは常識
素人に毛の生えた売主が時間に追われて安く投げ打ってくれるから
持ち家を保有するということは、そういうハイエナたちの餌食になるリスクを多分に孕んでいる

それまで自慢のマイホームだったのに、出口で買い叩かれて結果的に大損とか悲しすぎるでしょ

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 11:31:17.37 ID:cB4Wo2f30.net
年取って
立ち退きで引っ越し先に大変な思いした
知り合いを見てるから
ほんと惨めだった
ああはなりたくない

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 11:37:22.38 ID:4ILzAk7J0.net
>>58
立ち退きっておいしいぞ?宝くじに当たったようなもんだ。一時所得で納税したくらい儲かった。引っ越し先も探してくれるし。

願わくば、もう一度くらい経験したいわ。

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 12:05:19.50 ID:CdGiwgKf0.net
持ち家が得か賃貸が得かは景気が影響するから、答えは出ないよ
地価が変わらず、金利も変わらない前提じゃないと比べる土俵に上がれない
実際は地価が上下するから、買った時より地価が下がってれば持ち家損だし、逆に上がってれば持ち家のが得になる
ここ10年の結果だけで言えば持ち家のが得だけど、バブル崩壊直前に持ち家買った人は超絶損してるしね

結論は、買った時とローン払い終わった時の地価次第

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 12:20:12.92 ID:3+C0LE8B0.net
そしてその景気、金利、地価といった自分ではコントロールできないマクロな不確定要素を、
持ち主がどう評価するか次第だ

自分は景気が読める!金利もわかる!地価も安泰!
倒産や破綻もない!離婚も死別もない!病院にも施設にも入らない!ボケない!急死しない!
と断言できるかどうか
それにかかっていると言ってもいい
その真偽は数十年先にならないとわからないが、
少なくとも現時点で確信めいた信念がない限りは、持ち家の保有は正当化されない

指摘されて初めてリスクに気付いたような人間に正直救いはない

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 12:41:28.48 ID:4ILzAk7J0.net
>>55
相関で言うと、日経が足踏みしてたコロナ前はJREIT は↑だったからよかったよ。今はREIT足踏みしてるから、日経落としてREIT買ってる中。

まだ資産形成期だから、3月も逃げ遅れたけど今後はうまくリバランスしたいわ。

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 12:52:24.20 ID:ZJ8bUeup0.net
>>60
そんな不確定なものに何千万も払える?

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 15:49:40.81 ID:DddlYnP90.net
ここ本当に金融資産1000-3000万のスレか?
フルローンが怖いとか払えなくなるリスクとか
それなりの資産を持っている人間とは思えないような発言がポンポン出てきているんだが

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 16:43:39.44 ID:80ttvIna0.net
3000万未満は「それなりの資産」に入りませんし

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 16:48:32.19 ID:3+C0LE8B0.net
逆に一定の金融資産がありながら、
身の丈に合わない大きな卵を一つのカゴに盛ることの意味や、
過大なレバレッジをかけることの意味を理解できない方がはるかに問題だろう

払える払えないとかそんな低い次元の話じゃなくてさ
投資とは不確実性を抑えて日々の利益を生むことに意味がある
御しきれないリスクをとる上に利益さえ怪しいものが持ち家だと言ってる

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 16:51:27.54 ID:3+C0LE8B0.net
持ち家は投資じゃないと言い張るならまあ好きにすればいいが、
結局やってることは分の悪い不動産投資と同じ
それすら理解できてないのかもしれないが

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 17:08:35.60 ID:Xwv3qj610.net
家に金は出したくないが
賃貸よりランニングコストが補修込みでも圧倒的に安い
購入と同ランクに住むと賃貸だと購入の倍近くする
その上自分のものになって超低金利で貸してくれるから買わざるを得ない
賃貸がいいってのはずっと家賃補助出るか、転勤族か、大金持ちのどれか

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 17:20:16.74 ID:Xwv3qj610.net
賃貸で生涯で数千万余計に払うなんて億は持ってないとな
5000万もない貧乏人は多少のリスクあっても買った方が断然お得

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 17:22:02.02 ID:mI9crmeJ0.net
3000万ごときではフルローンの怖さはそう変わらんわ

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 17:28:50.88 ID:YoqpzyRm0.net
賃貸か持ち家どちらが得かは物件によるわけだけど
資産4000万のうち家が3000万ということに怖さを感じない人向けの資産だな
仮に持ち株4000万のうち3000万を信用取引で一つの株に集中する人はそんなに多くはないだろうけど持ち家派はそれを平気でできる人

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 17:55:15.99 ID:4ILzAk7J0.net
>>28の50代、60代は持ち家率7-8割か。
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/nihon/4_1.html

金融資産の平均を越えたとはいえ、賃貸なので油断できないと言う話。とはいえ、3000万あれば半隠居はできそうだ。

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 18:02:35.09 ID:4ILzAk7J0.net
ローン破綻の確率は、金利と担保から考えて、ざっくり1-2%以下だろう。

1学年3クラスの35人学級を体育館に集めて、ドッジボールを1個誰かに当てる感じ。ことさらリスクをあげつらうのも、賃貸派だけど違和感はある。

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 18:15:49.14 ID:3+C0LE8B0.net
>>68
そのテンプレ的な弁解については、>>47の一つ目のリンクであっさり切り捨てられるな

>>73
破綻しなければそれでいいのかと言う話は>>66の後半の通り
最悪のケースには陥らないまでも、投資としては失敗に終わった例は世の中ごまんとある
面白いのは、自分が成功したのか失敗したのかさえわかってない人間が大半というね

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 18:53:19.86 ID:LfhMxnby0.net
>>47
前スレで暴れてた賃貸くんだよね
面白い記事を貼ってくれてありがとう
つっこみどころ沢山あるけど今日はクリスマスイブで忙しいから長期休暇中にでも書かせてもらうよ

>>64
1000〜3000て3倍も幅あるし、同じ金融資産でも不動産の有無や年齢年収家族構成によって意味が違ってくるからな
50代非正規独身賃貸住まいで1000万と30代共働き持ち家、賃貸物件あり3000万の話が合うわけない

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 19:10:00.66 ID:T82imw2b0.net
QQQを買い増すか
BNDを買い増すか
PBDを買い増すか悩んでる
どれも高値圏に見えるんだよなぁ

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 20:16:47.21 ID:02/EJu3/0.net
VT2割、VEU(全世界アメリカを除く)1割、Jリート3割、新興国1割、日経1割、個別1割、ABC5倍1割
今滅茶苦茶になってるわ
VT,VEU,新興国、日経は当分このまま
リートは割合減らす予定、個別はJR、共にワクチン後に株価がある程度戻ること期待してる
ABC5倍は儲かるといいなぁってちょっと期待しつつお遊び枠

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 22:30:11.40 ID:Kddsu8gQ0.net
>>71
そのくせ株は下がるから怖いとか言うし
持ち家って不動産のリスクは無視しててすごい

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 01:44:17.75 ID:STq1jtT90.net
戸建ての建物部分は築15年ぐらいまでは急激に価値が下がって、
そこからは緩やかに低下
というのが常識らしいですね

新築には宣伝費用も入っているので、新築プレミアムになっている
買った直後に売ればそれだけで20%ぐらい価値は一晩で減っている
買って売ってをすれば不動産屋の手数料も数百万円かかる

賃貸と持ち家の論争は難しいですが
少なくとも新築で家を買う行為と、新築賃貸に拘るのは間違いだと思います
これさえも異論がある人はいるのでしょうか?

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 01:51:49.60 ID:flYiTauL0.net
間違いとは言えない
人気の地域は抽選で新築が一番安いって状態だったりするから一概には言えない
2〜3年住んで引っ越しで逆に儲かったって人ゴロゴロいるし
コロナで下がるかと思いきや逆に上がる有様
ターゲットが優良大手共働き〜富裕層だからな
今後長期で見たら知らんが

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 01:58:32.71 ID:STq1jtT90.net
>>80
なるほど 株式IPOみたいなことがあるということですね
実際、人気のタワマンなど買ってから値上がりする不動産は新築でどんどん売れますもんね
有利な不動産は宣伝することもなく はじめから金持ちに回されるみたいな

理論的にいくら考えたところで、結局はケースバイケースですねえ

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 02:01:02.31 ID:STq1jtT90.net
>>47
こちらも読みましたけど
住宅ローンは0.7%程度で組めて住宅ローン控除などの税制もあるのに対して

株式投資は、信用取引の場合、年利2%とかとられますから、

不動産投資も株式投資もバランスシート上は同じであると断言するのも
現実的には違う気がしました

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 02:06:46.74 ID:STq1jtT90.net
・抽選になるくらい人気の新築不動産じゃなければ 新築は損
・若いサラリーマンは借金しないと家を買って住むことはできない
・家を買う金を貯めるために賃貸に住み続けると総額で家が買えたかもしれない
・5000万円などの金融資産を持っているなら、投資して家賃を稼ぐか、家を買うか選べる
・特別な新築ではないなら、築10〜15ぐらいの中古を買うのが得(でも不動産鑑定大事)

自分の理解ではこんな感じかな

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 02:19:39.76 ID:2mqH07N60.net
住宅ローン金利は最安付近の0.7%を主張するのに
信用取引は最安の金利0.5%を採用しないのは何故?

あと持ち家は投資ではない
本質的にキャッシュフローを生まないもの(無配株とかそういう話ではない)は投資ではない

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 02:22:13.93 ID:B+4ixroS0.net
不動産投資は儲からないと困る人もいるんだろ
セミナーとか多いみたいだからw

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 02:25:33.95 ID:nxRh2gfO0.net
地方で新築は確かに大損
俺の嫁だよ!!!
前も書いたけど田舎町で築4年の50坪4ldkで980万で売ってるのに
流動性低いから早く売りたいとこんなことになったりする
新築がいい!中古嫌って…建売は3000~だぞ?値段県庁駅近くと変らんぞ?正気かよ
賃貸は築20年で1r4万円〜な
賃貸物件が少ないから賃貸クソ高い、過疎化分かってるから誰も建てない

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 02:35:42.62 ID:B+4ixroS0.net
儲けの基本の安く買って高く売ることが減価が大きいから特に建物付きではかなり難しい

投資用の物件が入手できるか、売買利益や賃貸収入より低いローンが組めるか

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 02:43:36.20 ID:+Ye10Ku30.net
儲け儲け言うけど
そもそも生活するのに住宅費用かかるからな
多少のリスクで賃貸より広くて快適なのに月々の支払い安いんだから買うしかない

看護師だから転職自由だけど
地元は過疎化で建てなくない、でも地元なら子供に何かあった時親頼れるのが大きい
悩むわ

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 02:55:16.56 ID:STq1jtT90.net
少なくとも自分が住む家はいるんだから

家を買って自分に貸すか、投資して家を借りる家賃を稼ぐか
どっちかなんだよね

もっとも普通の人は、働いて家賃を稼ぐか、ローンくんで家を買って働いてローン返すかの
二択だけど

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 02:56:41.54 ID:STq1jtT90.net
>>86
俺も婚活で新築好きと当たって結局別れた
新築好き=中古嫌い=潔癖症=神経質=節約できないで散財

ろくなことがないと思った
結婚してるなら付き合っていくしかないけど

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 02:59:10.53 ID:STq1jtT90.net
>>84
信用 0.5%ってどこですか?

楽天証券は

制度信用取引 年2.80% 優遇金利 2.28%
一般信用取引「無期限」 年2.80% 優遇金利 2.10%

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 03:02:56.48 ID:2mqH07N60.net
>>91
野村證券
一般信用 年0.5%
制度信用 年0.5%

自分で調べるということを覚えた方がいい
調べずに目に入る情報なんて誰かの宣伝しかない

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 03:04:59.79 ID:+Ye10Ku30.net
うちの嫁も年収200なのに絶対新車って200万の車買ったわ
不満は多々あるけど、金は幸せのための手段であって目的ではないから仕方ないと思ってる

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 03:07:53.46 ID:2mqH07N60.net
嗜好品に金を使うのはいいが嗜好品だと理解して買うべき
それは投資ではない

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 03:21:57.76 ID:+Ye10Ku30.net
家は必需品なのだ…

野村證券見たら手数料も意外と安いな
ただ、保証率3割切ったらアウトは怖いな

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 03:36:25.25 ID:STq1jtT90.net
>>92
なんで専業ネット証券より安いんですかね?
対面の証券会社なんか利用したこと無いんですけど
資産額とかなんかしら理由があるんでしょうね
対面だとかならず損なサービスを押し付けられそうなんでパスします

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 03:37:26.76 ID:STq1jtT90.net
>>95
やっぱりそういうからくりがあるんですね
野村證券は悪い噂しか聞かないし

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 03:49:04.21 ID:2mqH07N60.net
他人に質問しておいて感謝の言葉もなく思考停止して「パス」と来たか

開示されている情報を正しく読み取ることすらできていないようだし
投資自体やめといたほうがいいんじゃないかね

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 05:48:26.96 ID:ETrUwL9/0.net
>>92
横だけど
面白いね、ありがとう

>>98
ごちゃん脳は虫みたいなもんですよ、虫頭w

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 06:37:12.63 ID:6EUYoCmR0.net
俺は悟った
取り敢えずvtと金少々
あとは暴落した時にレバ1.5倍程度の信用取引だけでいい

101 :るーぷ:2020/12/25(金) 07:26:48.15 ID:x0PRET6i0.net
ああ、俺も最初、0.5聞いた時は聞いて良かったと思った。
人それぞれ状況は違うんだから。
俺は貧乏すぎるので手法的にも合わないので関係無いが、ほんとに長期置きっぱなしで
ロットあるなら悪く無いと思う。
だいたいそれって対面限定じゃ無いでしょ?
俺には関係無いから調べずに推測だが。
たしかネット証券よりはネット注文でも手数料高いから、総合的な方式の違いだろ。
長期インカム狙いで固定玉あるなら、それを担保に中短期でモーメント取ったり
もできるだろうし、何だったら今や色々あるから、違う種目、相関性低いモノを
中短期で建てることもできる。
手法によっては合うよ。
名無しの言うように、そういう応対は無いな。

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 08:02:30.44 ID:B+4ixroS0.net
新築や新車をローンで買うのは資本主義の幻想

奴隷階層が上級国民とと同じような生活レベルの暮らしを望んだら手元の僅かな資産を奪われるだけ

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 08:30:36.22 ID:cYVI7VLt0.net
家を買うかどうかってその人が置かれている状況によるだろ
都会で社宅があるか賃貸なら家賃の大部分を補助、ローン組んで持ち家なら1円も出してくれない会社なら借り続けるべきだし
ファミリー向けの賃貸物件が少なく底辺に混じって狭い集合住宅で暮らすか
転勤者向けの高級マンションを借りるかしかないような所なら買うべきだし

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 09:29:45.59 ID:yEov4nEb0.net
価値観次第
家が欲しい人は買えばいい
借りたほうが得だと思ってるなら借りればいい
人生いろいろ住処もいろいろ
俺は都会に中古戸建て買った
無料駐車場、ガーデニング・・快適

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 09:42:19.42 ID:ZBaCo+Z50.net
家の話になったらえらい伸びたな
普段の過疎っぷりがうそのようだ

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 09:47:12.99 ID:rIZkxwHO0.net
>>82
すでに他の人が答えてるようだから金利の話は置いておくとして…

仮に住宅ローンと信用取引の金利が同じだったとしても、
マイホームひとつに数千万の一括投資することが是とされ、
信用取引で何らかの銘柄を数千万一点張りすることが非とされる
この違いはどこから生まれる?

これに明示的に答えられるかどうかで理解度がわかる

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 09:56:18.79 ID:rIZkxwHO0.net
>>103
ファミリー向けの賃貸なんてほぼほぼどこにでもある
戸建て賃貸がね

なぜ戸建て賃貸が狙い目かと言ったら、
マイホーム投資で失敗した犠牲者の上で需給が成り立ってるからだ

マイホームを自ら建てるのは莫大なコストがかかる
新築プレミアム、将来の不確実性、修繕リスクなどを所有者が一手に引き受けてくれている
そんな彼らは転居や別離など様々な事情でマイホームに住めなくなり、賃貸に回すが、
借り手は新築じゃないので安く上がるし、いつでも自由に退去でき、修繕も所有者任せ
購入するよりはるかに割安にいい家に住まうことができるんだよ

そして戸建ては(よほど駅近でもなければ)どんな都会にもどんな田舎にも必ず存在する
まともな賃貸がないから自分で建てるなんて選択肢はない

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 10:10:26.07 ID:rIZkxwHO0.net
>>105
そりゃだって、持ち家買ってしまった人からしたらこれは負けられない聖戦だからね
負けを認めた瞬間、人生のひとつの集大成とも言える我が家を人に誇れなくなるんだから
自分は取り返しのつかない失敗をしたという負い目を感じながら、
残り数十年、マイホームに人生を拘束されながらローンを返済し続けなければならない
不利や無理を承知でも引けないんだよ

こんなに辛いことはない
でも現実はいつだって容赦ない

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 10:32:07.65 ID:3evKhxEt0.net
そんなに賃貸が有利ならなんで住宅ローン減税の残債1%控除が改悪されようとしてるの?

持ち家が不利ならもっと優遇されなきゃおかしいだろ

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 10:37:35.20 ID:hR9h3Hnf0.net
有利不利の話ではない
ポートフォリオのほとんどをレバレッジをきかした不動産資産が占めてとくに不安に思わないのがすごいということ

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 10:45:12.03 ID:yoiVNWDA0.net
>>79
間違いだよ
新築戸建ての価値は絶対なんだ
中古とか気持ち悪いだろ

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 10:48:00.52 ID:pixII7t60.net
持ち家が不利だから優遇されるべきってなんだよw
カードゲームじゃねーんだぞw

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 10:49:58.80 ID:pixII7t60.net
在日は不利!優遇されるべき!となんも発想変わんねーぞ

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 11:01:24.35 ID:3evKhxEt0.net
30代で結婚出産イベント終わって金融資産1000-3000あるような人って倹約している上で
最低でも高所得か投資家か親が金持ちで奨学金結婚式の負担なしのどれかの属性に当てはまるんだから

家を買って一時的に不動産資産がポートフォリオの過半を占めても10年経たないうちに金融資産が逆転するだろ

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 11:07:49.29 ID:kbYlPA4+0.net
生命保険と住宅ローンは、ビンボーの2大原因です。
家計の見直しでも、FPが一番に指摘するのがこの二つの「貧乏神」です。

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 11:09:01.14 ID:dRrn2xNI0.net
年収400と300でも共働きなら毎年300ずつ溜まるから1000は余裕
子供できてからは100でそこから伸びない…

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 11:18:36.01 ID:yoiVNWDA0.net
中古物件とかその家で何回チンコがマンコに出し入れされてるんだよ?
何回射精してるんだよ?
気持ち悪いんだよ!

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 12:18:10.43 ID:Mp5zYAIT0.net
>>117
つ 鏡

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 12:27:17.65 ID:ETrUwL9/0.net
住宅の話長いなぁ...
貧しい貧者の巣窟つまり貧民窟スレだ...
そもそも家賃なんて人に金払うのがイミフ
家賃収入ならわかるけどw

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 12:31:25.46 ID:3V7MKX+n0.net
確かに
誰が寝たかわからないホテルとか旅館とかラブホとか気持ち悪い
良く利用できる

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 12:54:14.02 ID:0R2L2csO0.net
持ち家を持つのってタコ足投資信託ありがたがるのと本質的に同じだよね
何となく得した気になってるけど実際はむしろ搾取されてるという

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 12:56:38.49 ID:btm/43ox0.net
車購入は、現金一括、銀行ローン、残価設定ローンのどれがいいか悩む。

350万くらいなんだけど、現金一括は簡単だけど預金残高が減るのが気になる。
かと言ってローン金利も2%くらいだから馬鹿にならないし。

皆さんならどうします?

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 12:58:33.43 ID:STq1jtT90.net
>>117
まさに潔癖症がいいそうなことだわ
精神病の一歩手前だよ

その理屈だと、バスも電車も乗れんぞ
エレベーターのボタンすら押せん

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 13:00:07.92 ID:STq1jtT90.net
>>119
だから持ち家も自分が買った家を自分に貸してるんだからそこはいっしょなんだよ
投資に回せば現金で受け取れるものを、家を買うことで、家賃として相殺してるだけ

この理屈自体はなっとくできる

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 13:01:26.31 ID:STq1jtT90.net
>>122
車なんて走ればいいと思えば中古で10万円でもあるよ
それを選ぶ理由は虚栄心ですか?
タクシーとかレンタカーはだめなの?

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 13:11:06.12 ID:CW+6uKa00.net
>>122
うちは残クレフルローンで、3.5%で契約した。前の車は均等ローンで、支払い後半に車を資産化するのに気分が悪かったので。
浮いた金は投資してるけど、ホンダは利回り下がるわ、含み損だわでいいとこなし。

手取りの3割以内で住居費と車代を賄うのが健全なので、利息とかそれ以下なら余り気にしてない。

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 13:19:05.37 ID:CW+6uKa00.net
>>125
タクシーは240円/km、自家用車は10000km程度なら50円/km。

うちは一生に一度ない震災に合ったときに、家族で車中泊できる用にとホンダのフリード+にした。安全装備も自分以外の命が懸かってるから、新車を選ぶ理由になるし。

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 13:25:02.90 ID:0R2L2csO0.net
単にいいのが欲しい、見栄をはりたいだけなのにね
こうして後付けの適当な理屈で自分の選択を正当化しようとする

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 13:29:07.25 ID:ETrUwL9/0.net
>>122
現金一括一択だなぁ
なんでわざわざ金利なんか払うのか訳がわからない
残高を減らしたい心理もある

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 13:31:27.15 ID:ETrUwL9/0.net
いくら資産が増えたところでただの数字
金の使い方に人間性が出る

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 13:37:26.79 ID:mOYxzIti0.net
ふるさと納税おわた

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 13:39:07.17 ID:B+4ixroS0.net
将来の為とか人並みにとかで


物欲が刺激され負債を背負う奴隷

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 13:41:42.72 ID:ETrUwL9/0.net
>>131
おめ
半分おわたよ!

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 13:52:49.55 ID:Q8zwzlAE0.net
>>129
キャッシュフローで問題なければ好き好きだね。うちはは車を資産化するほど余裕ないし。

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 14:15:52.97 ID:WBo+0QmJ0.net
>>129
最近は高級車もローンで買う人の方が多いよ。金利は経費になるからね。減価償却もして節税節税!

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 14:18:32.41 ID:O7+patUj0.net
>>122
現金一括、貯金減るのが嫌なら身に過ぎた買い物
30才の時1000万貯めてたが、400万の車買って資産減って非常に後悔したw
金で持ってた方が良かったって
それから有価証券以外を買う気は起きない

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 14:24:31.97 ID:6EUYoCmR0.net
自動車はローン金利高いんだよね
ということで一括で安いの仕方なく買った

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 14:30:26.67 ID:yoiVNWDA0.net
賃貸派は宗教だね
持ち家があらゆる意味で有利なのは科学的に証明されてる

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 14:32:45.99 ID:O7+patUj0.net
>>138
そんな事言っても何も響かないと思うよw

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 14:41:37.39 ID:rIZkxwHO0.net
金利と運用利回りを比べて決めればいいんだよ
それからキャッシュフローとね

もし一括購入に充ててキャッシュが苦しくなるならローンしか選択肢がない
ローン金利よりも高い利率で運用できる自信があるなら、やはりローンが正解となる
上記に当てはまらないなら現金一括
金利は絶対値じゃなく相対値で考えないといけない

そもそも自動車を本当に買う必要があるのか、何のために買うのかってところをよく検討するのは大前提として

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 15:30:54.78 ID:bmiLLKBA0.net
ワイの車は17万円
これに8年くらい乗るつもり

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 15:47:33.06 ID:6EUYoCmR0.net
安物乗って恥ずかしくないの?
俺なんか30万だぜwww2倍近くの高級車wwww

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 16:06:53.73 ID:bmiLLKBA0.net
運転下手ですぐ傷つけるから最初から傷がある車を買った
30万もする高級車は怖くて乗れない

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 16:15:00.56 ID:QOAkde+G0.net
車が趣味とかなら金かけてもいいんだがな。
駐車場に止めとくだけで細かい傷とか付けられるし。

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 16:35:55.16 ID:b3FKJ7YU0.net
正しい、合理的から、貧しい、セコいにシフトしたな。

例えば
自動車免許は自動車学校じゃなくて試験場でとるとか。
学校はすべて公立校で、私立なんて滑り止めでも受けない、行かない、とか。
外食なんて行かない、自炊のみ、とか。
肉なんて食べない、豆でいいとか。
本なんて買わない、図書館で取り寄せるとか。

そんな人生送ってんだよね?

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 16:46:43.17 ID:Gsawed2+0.net
なんでそんな悲しいこというの?

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 17:03:55.75 ID:ltZDIF+l0.net
ぶっちゃけここの人はそれなりに余裕あるでしょ
余裕ない人はそもそも投資に回せない

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 17:13:43.57 ID:bmiLLKBA0.net
17万円の車は100台以上買えるよ

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 17:26:20.84 ID:AOyVc2IP0.net
どの年代でも貯蓄ゼロ世帯が3割はいるみたいだけど
どんな破滅的な生き方してたらそんなことになるのか不思議でならない

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 17:55:27.38 ID:7wRX+28q0.net
金使いまくるのが
むしろ破滅的生活

地下鉄駅乗り過ごしたあ

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 18:17:33.24 ID:6EUYoCmR0.net
弟が20代で不動産営業やって1年目から1000万超えたりしてたが
全部奢りで彼女と海外旅行、高級車、飲み屋だキャバクラだで借金しまくりだな
まぁ人それぞれでしょ

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 18:25:28.15 ID:c91jMnmj0.net
>>151
身内がそういうのだとキツいな

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 19:01:10.27 ID:T/tmAMMH0.net
俺は40代半ば、それなりの持ち家(戸建)、クルマも500万位のSUV(現金一括)、
この費用を投資に回していればこのスレのもう1つ上に確実にいたかもだが、
でも、後悔はしてない。

歳相応以上に遊んでるし、欲を言えば星野リゾートみたいな所にいつも泊まれる身分になりたいね。

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 19:14:55.72 ID:Q14sobQe0.net
>>122
カーローンは金利高いし現金一括だな。
黙ってれば現金一括前提で話が進んでくし。

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 19:16:53.82 ID:AOyVc2IP0.net
2%ならローンにするな
俺なら証券担保ローン使うが

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 20:23:35.07 ID:K2qGJpPF0.net
不動産もそうだが管理が必要なものは面倒だから極力、持ちなくない
そんなもんなので職業柄、雪国にいるけど車は持たない
どうしても必要ならタクシーを呼ぶ

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 20:56:22.69 ID:b3FKJ7YU0.net
>>146
利己的遺伝子論的な考え方で。
人がお金を集めているのか、お金が集まるために人を使っているのか。頑なに自宅不動産投資を否定したり、中古車を自慢したり。ほどほどになって思うので。

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 21:01:20.56 ID:p28A4Amh0.net
>>153
かわいい嫁さんと子供二人とかいるんでしょ
星野なんかいいじゃん
あんたは幸せだよ

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 21:11:42.05 ID:EjS4cLt00.net
俺は子供二人より可愛い嫁さん二人がいいわ

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 21:34:57.57 ID:PpB8JUFU0.net
>>79
>>買った直後に売ればそれだけで20%ぐらい価値は一晩で減っている

これが大ウソなんだよね
中古不動産価格調べればわかるけど1割も安くならないよ
築1年未満で1割安いなら欲しい人がいくらでもいるからね

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 21:40:56.27 ID:T/tmAMMH0.net
>>158
レスありがとう。

家族サービスもたまにはしつつ、一人で今ならスキーリゾートで2、3日スキー三昧したりとか、例えばスキー板を2シーズン毎に買い換えるみたいなのをやりたいね、
まぁ、やろうと思えば、全然今でもできる話なんだけど、まだ、気持ちがその領域ではないかな。

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 21:49:00.96 ID:ltZDIF+l0.net
ワイくんは普段は節約してるけど、帝国ホテルのスイート泊まったりわりと遊んでる
割引券使って一泊10万円なり
遊ぶのも大事よ

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 22:04:19.41 ID:p28A4Amh0.net
>>162
gotoっすかw

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 22:05:12.27 ID:p28A4Amh0.net
>>161
子供は諦めても
嫁さんは頑張るわ
そして俺も夫婦でスキーに行きたい

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 22:09:52.16 ID:ltZDIF+l0.net
インペリアルクラブ会員やぞ
今ならgotoもいいね
安い部屋なら2万円台でも泊まれるよ

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 22:15:53.94 ID:T/tmAMMH0.net
>>164
いい嫁さんに巡り合うこと祈ってます。

こんな時期だけど今週末、子供留守番させて夫婦で日帰りでスキーしてきます。

来年もお互いに資産が増えますよう。

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/25(金) 23:10:07.67 ID:HBPAjS550.net
>>162
一人で泊まるんか?

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 00:09:30.22 ID:Lf9YnwI/0.net
高級ホテルのサービスはすごいよね
ラウンジで2時間くらい暇潰してたのに立った瞬間ホテルマンこっち来たり

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 07:05:47.57 ID:2f+v2hEU0.net
>>168
なぜか非常〜にエロい話に見えた

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 07:09:48.45 ID:CJvI7Asm0.net
>>159
若いの囲えばいいんじゃないの?
月10万くらいで。

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 07:45:32.99 ID:2GKWHWNl0.net
>>160
アホは黙っとけw

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 08:17:27.14 ID:iJb7xXJI0.net
現在2800万円です! あとちょっとでココも卒業になります。

ここの住人さん達は、今どれぐらいですか〜?

173 :るーぷ:2020/12/26(土) 08:53:06.12 ID:x9auDUC10.net
家もツールみたいなもんだから、相対的な個人状況に応じた
位置と条件によって、かなり価値が違って来る。
コドモとか老人とか居ると、ほぼ持ち家じゃ無いとめんどくさい。
収入とフローも一定じゃ無いんだから、なんとも言えないなあ。

まあ、過剰なローンは禁物だろうけど。
どっちにしろ、威勢がいいのは掲示板だけで、これからは低層バランスが
主流にはなって来ると思う。
ローンは避けるべきだが、バックボーンによっては持ち家有利な場合もある。
中古で安いなら買って貸したっていいわけで、
別に市場で買う必要も無いとも言える。
躯体自体の価値とか経年劣化の差別とか
位置的に自分の生活上どれくらい価値があるのか?とか
借りる場合、かなりの差はあるなあ

中古の戸建ては狙い目だが、ぼろくて高いのが多い。
逆に言えば掘り出しモノで古くても状態が非常に良く安いモノもある。
他人の狙い目から外れてるところに掘り出しモノは在るって言えばあるとは思う。

174 :るーぷ:2020/12/26(土) 08:57:34.34 ID:x9auDUC10.net
手数料手間含めたスプレッド、売り買い値の差、って意味も含めれば
2割は減るね。

新築行為自体がリスクを伴う個人事業だからな。
建売なら、そのリスク分は値段が乗ってる。

175 :るーぷ:2020/12/26(土) 09:04:24.64 ID:x9auDUC10.net
掲示板だと見栄がどうしても優先になるが、
これからは、このゾーンは、むしろ貧乏人が生きるための
低層バランスを慎重にこのゾーンで極力キープする、
できればインカム的な配当を得る、
それが王道でしかるべきだろう。
そういう研究のスレになる。

高給取りか御曹司で通過するなら、低層バランスを研究する必要も無い。
過剰なバランスは意味が無い。カネ持ちはカネ持ちとしてふるまうべきで、
こういうスレで自慢する必要などは無いだろう。

その意味では、そういう見栄的なモノを排せば、持ち家貸し家は面白い論争。
まあ、金利リスク返済は避けましょうね、ってとこだが、
家賃との競争では、ある。
個人個人でバックボーンと生活条件にばらつきがあるから、それにフィットしたバランス
ってことなんだろう。

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 10:20:46.21 ID:Essj1Qk10.net
>>172
2450万だから、金融資産はあと550万か。
iDeCoで50万、配当分配金で45万、退職金見込みの増加額が26万、子ども手当てが12万、米国債で4万、年末調整が4万で合計140万ほど。

波風立たなきゃ、あと4年くらいかな。

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 10:21:46.28 ID:Essj1Qk10.net
ただ、そういう計算すると暴落するので油断できない。

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 10:25:43.16 ID:yUtNidpe0.net
資産1550の中流独身40才です。
マジ質問なんですけど、結婚って負担大き過ぎませんか?
お金かかり過ぎますし、嫁さんとセックスするのも疲れます。
もちろん、笑い合ったり子供できれば可愛いと思いますが、とにかくお金が何千万も
かかりますよね。。。
自分は時々若いコと遊んだりしてます。一番可愛い時のコと遊んでもせいぜい数万円
です。ひとり飯も美味しい物食べて、結構満足です。
気に障りましたらすみません。

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 10:26:39.41 ID:OVAAp7KZ0.net
>>171
お前があほだろ

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 10:40:21.50 ID:Rypht7vY0.net
>>178
お金が有った方がより幸せと感じられるなら、結婚はしない方が良いかもね。

独身で有るだけ金を使う奴は、結婚すると小遣い制になって貯金出来たりするけど。

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 10:49:34.51 ID:iJb7xXJI0.net
>>176
お子さんもいて、資産も築けて凄いですね〜。
皮算用になっちゃうのは投資ではあるあるですよねw
お互い上スレに向けて安全運転で参りましょう。

>>178
私も独身で40代です。まあそこら辺は、個人の価値観でいいと思います。
正解なんてなく、自分の心に正直なのが一番だと思います。

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 11:19:24.21 ID:HhHr+v/u0.net
>>178
結婚の負担は大きいと思う、でもその負担をしないと得られないものも沢山ある。
おれは子供があまり好きじゃなかったけど、嫁さんが子供好きで3人いる。
結婚しなければ良かったと思ったことも多々有ったけど、今はして良かったと思ってる。
181氏も言ってるけど人生に正解はない、でも子供を作るなら早く結婚した方がいい、いつまでも手離れしないし。

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 11:31:19.30 ID:WINVIfH70.net
子ども欲しくないし結婚したら配偶者殺しそうだからしない
刑務所行きたくないし

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 11:36:14.18 ID:0lyplVN30.net
俺は賃貸派だったけどフルローンで家建てた、新しくて庭付きで駐車場3台止められて4LDKなんてないし、有ったとしても恐ろしく高いからしょうがなかった。今は満足してる。

185 :178:2020/12/26(土) 11:36:21.60 ID:yUtNidpe0.net
なるほどです。結婚して得られるモノも多いですよね。
イロイロ考えて負担の大きさを認識しすぎる前に、結婚してそこで幸せを感じることが
できた人は良いのかも。

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 11:43:39.61 ID:0lyplVN30.net
結婚相手は料理上手い(好きな)人が良いよ、俺は結婚しなきゃ食生活最悪だったから死んでるかも。
あとは匂いの相性が良い人、これはDNAレベルの相性だからいろんな事が影響してくるみたい。

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 11:52:25.47 ID:PTfa1AAv0.net
>>184
金融リテラシーが高い配偶者で羨ましいな
俺はフルローンで買うと言ったら取り付く島もなく猛反対されて金融資産の一部を頭金につぎ込む羽目になったよ

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 12:16:21.47 ID:CJvI7Asm0.net
>>178
負担のでかい結婚を選んだのは、お前の性欲だろ? うちは結婚して、コストは4割減、貯蓄ペースも上がったよ。よかったよ。

子どもは2000万掛かるとして2000万の補助と1000万超の運用益非課税枠が得られるからね。なにより無条件で愛してくれるのは、ほんとは違うとはいえ、やはりよい。

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 12:33:35.43 ID:0lyplVN30.net
>>187
金利が0.6ぐらいで、住宅ローン控除考えたら沢山借りたほうご得だったからね。

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 12:55:02.95 ID:v2ofJLOX0.net
まあ結婚して子供が出来たら少し広めの家が必要になる
いずれ相手やその親に家を買うように言われ・・
一生独身なら賃貸で構わないと思うけど

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 13:02:19.69 ID:pmhLthoJ0.net
戸建て賃貸という当たり前の発想がなぜ出てこないのか、これがわからない

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 13:32:11.42 ID:U2M4x5B80.net
戸建て賃貸ってなぜか話題にならんね

でも戸建て賃貸が借りれる立地だと
マンションも3LDK借りれるから
十分では

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 14:13:20.63 ID:1V69x2RZ0.net
戸建賃貸は数少ないしあっても高いねん

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 14:23:18.11 ID:1V69x2RZ0.net
結婚は俺としてはとても大事
医者なんか生涯未婚率2%しかない
金があれば大抵結婚してるんだよ
金は楽しく幸せに暮らすための道具であって目的ではない
結婚は金がかかると言うが良い物が高いのは当たり前
独身が良いという人を否定するつもりはないけど

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 16:21:12.41 ID:2GKWHWNl0.net
>>179
あれ?気に障ったの?
アホだから気にしないかと思ったわw

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 16:24:20.75 ID:8HdO51Sq0.net
で、彼女いるの?

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 16:33:33.28 ID:WINVIfH70.net
俺は結婚しないけど同性婚には賛成だね

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 16:34:20.44 ID:OVAAp7KZ0.net
>>195
お前はアホなんだから黙っとけ

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 16:42:03.89 ID:6hXhIno80.net
不人気な新築買った人イライラ

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 16:48:31.51 ID:4qcU1eld0.net
金を蓄えるならDINKS最強よ。
世帯年収1000万もそこまで大変ではないし
賃貸でやっていける。

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 17:13:57.24 ID:2GKWHWNl0.net
160 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 21:34:57.57 ID:PpB8JUFU0
>>79
>>買った直後に売ればそれだけで20%ぐらい価値は一晩で減っている

これが大ウソなんだよね
中古不動産価格調べればわかるけど1割も安くならないよ

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 17:34:04.72 ID:OVAAp7KZ0.net
160 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 21:34:57.57 ID:PpB8JUFU0
>>79
>>買った直後に売ればそれだけで20%ぐらい価値は一晩で減っている

これが大ウソなんだよね
中古不動産価格調べればわかるけど1割も安くならないよ


なにも間違ってないね

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 17:35:56.09 ID:OVAAp7KZ0.net
160 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 21:34:57.57 ID:PpB8JUFU0
>>79
>>買った直後に売ればそれだけで20%ぐらい価値は一晩で減っている

これが大ウソなんだよね
中古不動産価格調べればわかるけど1割も安くならないよ


何度でも貼ってやるけどw

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 17:38:34.43 ID:t+HnBPl80.net
富裕層の73%が「暗号資産投資」に関心|2022年末までの購入を検討【DeVere Group調査】

https://bittimes.net/news/95074.html

ドバイに本社を構える投資顧問会社「DeVere Group(デヴィア・グループ)」が700人以上の富裕層を対象として実施した調査で、回答者の73%が『すでに仮想通貨を保有している』または『2022年末までに暗号資産に投資することを検討している』と回答

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:06:36.66 ID:2GKWHWNl0.net
>>203
ホントのアホだw

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:08:34.83 ID:OVAAp7KZ0.net
>>205
アホはお前だ

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:12:03.37 ID:2GKWHWNl0.net
>>買った直後に売ればそれだけで20%ぐらい価値は一晩で減っている

これが大ウソなんだよね
中古不動産価格調べればわかるけど1割も安くならないよ

アホ過ぎる・・・
中古不動産が1割安いってことは、売却するときの金額は、もっと安いということ。
2割くらい落ちなかったら業者の取り分が無いわけだ。

家や車なんか普通に2割以上落ちてるがな。

わかったらアホは黙っとけw

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:14:58.05 ID:OVAAp7KZ0.net
>>207
お前があほなのは分かったから黙っとけ
家も車も買った瞬間2割落ちるなんてありえない

どこに2割落ちてる車があるんや
見せてくれよ

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:15:42.71 ID:2GKWHWNl0.net
もしかして買い取った値段のまま売ってると思っちゃった?
んじゃ、業者の給料は、どこから出てるのかな?

人をアホ呼ばわりするなら、根拠を説明して見ろや。
歳ばかり重ねたクソじじいがw

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:16:36.17 ID:OVAAp7KZ0.net
>>209
不動産さん仲介って知ってる?
もっと世の中のこと勉強しようねw

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:16:38.36 ID:2GKWHWNl0.net
>>208
どこに2割落ちてる車があるんや
見せてくれよ

オマエ、査定したことないの?
この貧乏人が!

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:17:58.34 ID:2GKWHWNl0.net
>>210
不動産屋はボランティアでやってんの?
よかったね。
紹介してくれよw

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:18:05.47 ID:OVAAp7KZ0.net
>>210
査定するのは車屋だ
アホはそんなこともわからんのか

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:18:41.08 ID:OVAAp7KZ0.net
>>212
不動産がボランティアなわけないだろ
世の中知らなすぎw

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:20:36.55 ID:2GKWHWNl0.net
不動産屋が入れば1割しか値落ちしないんだ。
で?
それと
>>買った直後に売ればそれだけで20%ぐらい価値は一晩で減っている

これが大ウソなんだよね
中古不動産価格調べればわかるけど1割も安くならないよ

は、どういう関係があるん?
後出しで不動産屋さんガー!
とかw

ホント、社会勉強したらどうだい?
だから貧乏なんだぞw

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:21:05.66 ID:E11bbtG10.net
お前ら仲良しだなwww

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:21:49.49 ID:OVAAp7KZ0.net
>>215
お前が貧乏なのはわかったからガタガタ騒ぐなよw

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:22:53.69 ID:DLjGNSW30.net
>>208
家はわからんけど、車はそんなもんよ。
新古車で売ると、1-2割は抜かれる。業者の売値はそれより数十万乗る。

そういう事情だから残クレとか、低利で担保価値低いのに上乗せしてくれるので美味しいわけ。

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:24:26.69 ID:OVAAp7KZ0.net
>>218
2割りって言ってたのが1−2割に下方修正かwww

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:33:35.41 ID:67AtcZX50.net
NGでスッキリ

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 18:35:03.19 ID:OVAAp7KZ0.net
NGアピールとかいらんわ
黙ってNGしとけや糞雑魚が

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 19:09:17.29 ID:8HdO51Sq0.net
まさか市場で売ってる値段見て元の持ち主もこの値で売ってるんだろうなって思ってるんじゃないだろうな

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 19:18:50.96 ID:6hXhIno80.net
不人気な新築買った奴 必死すぎる

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 19:34:34.82 ID:OVAAp7KZ0.net
新築買った直後に2割下がるどど田舎に住んでる田舎者哀れwww
普通は2割も下がるわけねーんだよ

2割下がると思ってる奴は再販不可能などど田舎に住んでるからだよwwwwww

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 19:37:51.84 ID:OVAAp7KZ0.net
どどど田舎は土地の値段がほとんどねーからwww
上物の価値が下がって仕方ないよねwwwwww

普通の人が住む町は土地の値段の方が高いから再販しても値段は下がらねーんだよw
2割下がると思ってるど田舎の民糞ワロスwww

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 19:51:19.97 ID:O3Zo5ZJZ0.net
住宅の話題が出ているから便乗して書くけど
義母の自宅を売却したんだが、路線価からすると110万円くらい。
家の解体費用を考慮すると若干の赤字を覚悟したが、実際は270万くらいで売れ、多少プラスになった。

そこそこ需要のあるとこは、路線価より高い値段がつくのかもね。

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 20:04:59.65 ID:OVAAp7KZ0.net
土地500万家2000万 買った直後に2000万はあり得る
土地2000万家2000万 買った直後に3200万はあり得ない
土地6000万家2000万 買った直後に6400万はあり得ない

2割下がるのは人が住みたがらない不毛の地のみwww

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 20:14:40.89 ID:2GKWHWNl0.net
>>227
おい、無能。
いまハウスメーカーの営業に聞いてみてやったぞ。
3割引き以上が普通だってよ。
おまえの頭の中だけは1割引きなんだな。
おめでてーな。

ちなみに
>227 でいきなり後出しジャンケンやってんの?
土地なんか関係なく、上物だけの話に決まってるだろw

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 20:19:50.19 ID:6hXhIno80.net
新築好きの潔癖症女が中古を1割引で買わんやろ
新築でも売れ残ると安くなっていく
23区の3階建ての戸建て

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 20:32:00.82 ID:2GKWHWNl0.net
>>買った直後に売ればそれだけで20%ぐらい価値は一晩で減っている

これが大ウソなんだよね
中古不動産価格調べればわかるけど1割も安くならないよ

1割も安くならないよ
????

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 20:45:50.22 ID:8hAR/Tom0.net
富裕層の73%が「暗号資産投資」に関心|2022年末までの購入を検討【DeVere Group調査】

https://bittimes.net/news/95074.html

ドバイに本社を構える投資顧問会社「DeVere Group(デヴィア・グループ)」が700人以上の富裕層を対象として実施した調査で、回答者の73%が『すでに仮想通貨を保有している』または『2022年末までに暗号資産に投資することを検討している』と回答

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:18:01.80 ID:2GKWHWNl0.net
>>209
不動産さん仲介って知ってる?
もっと世の中のこと勉強しようねw

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:28:06.62 ID:dXw/5z2k0.net
今月だけで120万増えた
2150万はいきそう

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:44:23.31 ID:OVAAp7KZ0.net
>>228
お前が後出しじゃんけんだバカタレ
家売って土地売らんわけねーだろ
基地がいがへ理屈こねてんじゃねーよ

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:45:31.66 ID:OVAAp7KZ0.net
買った直後に2割下がるど田舎にお住いの皆さんようこそ糞スレへwww

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:46:14.51 ID:2GKWHWNl0.net
227 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/12/26(土) 20:04:59.65 ID:OVAAp7KZ0 [15/16]
土地500万家2000万 買った直後に2000万はあり得る
土地2000万家2000万 買った直後に3200万はあり得ない
土地6000万家2000万 買った直後に6400万はあり得ない

2割下がるのは人が住みたがらない不毛の地のみwww

アホだ・・・

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:46:30.74 ID:OVAAp7KZ0.net
ど田舎の民はコピペしか能がないアホw

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:47:26.49 ID:OVAAp7KZ0.net
ど田舎の民が上がれる糞スレはここでつか

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:48:17.74 ID:OVAAp7KZ0.net
2割り下がった新築わしも買いたいなwww

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:49:17.55 ID:OVAAp7KZ0.net
2億の土地に2000万の家建てて2割引きで売ってくれる優しい人捜そうかなwww

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:50:16.19 ID:2GKWHWNl0.net
227 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/12/26(土) 20:04:59.65 ID:OVAAp7KZ0 [15/16]
土地500万家2000万 買った直後に2000万はあり得る
土地2000万家2000万 買った直後に3200万はあり得ない
土地6000万家2000万 買った直後に6400万はあり得ない

2割下がるのは人が住みたがらない不毛の地のみwww

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:50:47.83 ID:OVAAp7KZ0.net
家建てて直後に買うと2割引きで買える優しい世界はどこにあるんですか????

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:51:20.87 ID:OVAAp7KZ0.net
コピペ気違いはアホ

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:51:56.15 ID:OVAAp7KZ0.net
コピペしかできない能無し
2割引きで売ってる実例持ってこいや!!!

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:52:13.17 ID:2GKWHWNl0.net
240 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/12/26(土) 21:49:17.55 ID:OVAAp7KZ0 [21/23]
2億の土地に2000万の家建てて2割引きで売ってくれる優しい人捜そうかなwww

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:53:22.05 ID:OVAAp7KZ0.net
新築2割引きで売ってるならすぐ買いたいけど
どこにあるんやー


どどどド田舎か??wwwww

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:53:47.51 ID:2GKWHWNl0.net
246 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/12/26(土) 21:53:22.05 ID:OVAAp7KZ0 [25/25]
新築2割引きで売ってるならすぐ買いたいけど
どこにあるんやー


どどどド田舎か??wwwww

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:54:38.51 ID:2GKWHWNl0.net
>>買った直後に売ればそれだけで20%ぐらい価値は一晩で減っている

これが大ウソなんだよね
中古不動産価格調べればわかるけど1割も安くならないよ

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:55:46.43 ID:VwrNaUU/0.net
ドドド童貞ちゃうわ

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:57:15.18 ID:2GKWHWNl0.net
>>買った直後に売ればそれだけで20%ぐらい価値は一晩で減っている

これが大ウソなんだよね
中古不動産価格調べればわかるけど1割も安くならないよ

なぜか土地も対象になってるw

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:57:22.45 ID:OVAAp7KZ0.net
ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:57:34.36 ID:OVAAp7KZ0.net
ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:57:38.01 ID:OVAAp7KZ0.net
ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:58:01.95 ID:h0s6yS9n0.net
ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:58:05.45 ID:OVAAp7KZ0.net
ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:58:40.90 ID:Zst/vnLa0.net
ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 21:59:27.02 ID:KSl4Zg0x0.net
ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:00:06.82 ID:2GKWHWNl0.net
>>買った直後に売ればそれだけで20%ぐらい価値は一晩で減っている

これが大ウソなんだよね
中古不動産価格調べればわかるけど1割も安くならないよ

なぜか土地も対象になってるw

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:01:16.82 ID:KSl4Zg0x0.net
ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:01:20.88 ID:2GKWHWNl0.net
240 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/12/26(土) 21:49:17.55 ID:OVAAp7KZ0 [21/23]
2億の土地に2000万の家建てて2割引きで売ってくれる優しい人捜そうかなwww

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:01:33.96 ID:dXw/5z2k0.net
荒れすぎワロタ

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:01:53.30 ID:+MYm0psw0.net
ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:02:44.50 ID:2GKWHWNl0.net
>>買った直後に売ればそれだけで20%ぐらい価値は一晩で減っている

これが大ウソなんだよね
中古不動産価格調べればわかるけど1割も安くならないよ

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:03:00.16 ID:E5YlJmjc0.net
ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:03:59.17 ID:2GKWHWNl0.net
>>買った直後に売ればそれだけで20%ぐらい価値は一晩で減っている

これが大ウソなんだよね
中古不動産価格調べればわかるけど1割も安くならないよ

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:04:03.01 ID:igG9fyBz0.net
ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:11:04.38 ID:iJb7xXJI0.net
>>233
オメ! 調子いいですね。株ですか?

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:11:42.46 ID:2GKWHWNl0.net
>>買った直後に売ればそれだけで20%ぐらい価値は一晩で減っている

これが大ウソなんだよね
中古不動産価格調べればわかるけど1割も安くならないよ

アホだw

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:12:41.87 ID:igG9fyBz0.net
ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:13:42.95 ID:G4nqUYGv0.net
ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0


ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0



ID:2GKWHWNl0

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:13:48.46 ID:2GKWHWNl0.net
>>買った直後に売ればそれだけで20%ぐらい価値は一晩で減っている

これが大ウソなんだよね
中古不動産価格調べればわかるけど1割も安くならないよ

アホだw

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:13:52.67 ID:dXw/5z2k0.net
>>267
今月は賞与+100、株+20です。

娘へクリスマスプレゼントにシルバニアファミリーの人形買ってあげました。

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:16:21.39 ID:OVAAp7KZ0.net
10億の土地に2000万の家建てて2割引きで買って更地にして売れば大儲けだな
2割引きで売ってくれよwww

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:17:10.00 ID:OVAAp7KZ0.net
どこに2割引きで売ってる新築があるんだよ
証拠持ってこいやw

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:29:09.13 ID:iJb7xXJI0.net
>>272
賞与100万円以上ってことですよね〜
可愛ざかりのお嬢さんもおられるようで
いやーいろいろと羨ましい限りですw

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:46:45.71 ID:6hXhIno80.net
>>272
それだけ儲かってるんだから
人形だけじゃなくて、お家も買ったんですよね?w

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 22:50:55.31 ID:Na2Rka/x0.net
インデックススレ荒らされたと思ったら今度はここか

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 23:02:36.11 ID:8HdO51Sq0.net
これが家を買ってしまった者の末路か

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 23:18:35.46 ID:iTRGan9Y0.net
当たり前

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 23:24:24.82 ID:6hXhIno80.net
都心の人気新築なら値下がりどころか値上がりするんでしょ

最近、狭い40平米ぐらいの土地に無理やり3階建ての新築建売とか多いけど
建物の価格が多いから、あーゆーのは値下がりが激しいやろうね
へんな路地とかに無理やり作ってるから立地も微妙だし

4300万円ぐらいで売ってる新築戸建てあるから路線価しらべたら3000万円ぐらいしかない
40平米はじゃ土地の値段は1200万円でしょ
それで4300万円って建物いくらっすか? と思っちゃったわ

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 23:42:12.23 ID:Gun4UkRq0.net
>>219
マジレスすると、抜かれるのは状態により1割〜4割。
揚げ足取り見苦しいよ。

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 23:58:14.72 ID:OVAAp7KZ0.net
>>281
お前のレスが見苦しいわw
そんなに下がるわけねーだろ
下がってる物件持ってこいや

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 00:56:01.68 ID:DQAbKXoR0.net
自信のある分野の議論は楽しいかもしれないけどさ…

賃貸派の人も戸建て派の人も俺の知らない視点からの意見があって凄いと思う部分もあるけど
やっぱりこういう空気になるとスレと距離を置きたくなるよ
結果的にレスバでは自説で相手を屈服させることはできずスレを疲弊させる
それでも議論をしたいというなら自説どちらであれ害悪だ

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 01:37:29.59 ID:r47AAEjx0.net
持ち家の何がまずいか一言で言うと、
自分自身のライフスタイルの不確実性と環境の不確実性に過大なレバレッジをかけてしまっている点

自分自身のライフスタイルの不果実性とは、収入や支出の変化に柔軟に対応できないこと、
転居が制限されること、相続でややこしくなることなどに大別される

環境の不確実性とは、市況や金利、隣人や街としての住環境などの危うさ
これらはライフスタイル以上にコントロールが困難であり、将来の予測も難しい

持ち家派は、これらのリスクと引き換えに、数十年後資産価値が上がっているだろうという見込みを立ててるわけだ
本人が意図しようと意図せざるとな

しかもそれにレバレッジを掛けてる
自己資金だけでなく、住宅ローンという名の借入を行なって、
ポートフォリオの大半を一軒の不動産に回すというリスキーな投資に、身の丈に合わないリスキーな額を入れてると

レバレッジを掛けてるので、上記のうち環境の不果実性がプラスに働けば当然莫大な利益が出る
それがここ十年間だった
博打を打った見返りというわけだな

でもこれが次の十年、三十年で続くかは誰にもわからない
環境が逆転したらその時は地獄絵図だろうな

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 01:42:27.33 ID:hy96oEXg0.net
毎月金払ってるし積み立てみたいなもんやろ
積み立ては王道だから安心や

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 01:42:57.85 ID:r47AAEjx0.net
その地獄絵図の最もわかりやすい例がバブル崩壊
バブル真っ只中でマイホームを作った人間がどうなったかは、
今更ここで説明する必要もないはず

当時と今はもちろん環境が違うが、でも人は何も変わらない
自分がとんでもない大勝負を仕掛けてることに気づいてないという点でね

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 01:49:31.00 ID:r47AAEjx0.net
年々価値が減っていく建物に対して積み立ててるわけだね
それは家賃を払ってるのと本質的な差はない
残った土地が値上がりするのか、それ一本に勝負を託してるわけだ
数十年先の遠い未来まで、その土地に人生を縛られ続けながら、ただひたすらに祈って待つ勝負

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 06:00:16.68 ID:cYW3bxLW0.net
こいつ毎日毎日持ち家に対する私怨がすごいな
払ってきた家賃は返ってこないからそう思い込むしかないんだろうけどさすがに見苦しいわ

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 06:02:23.05 ID:E4pQGvA50.net
持ち家派は問題を理解する能力がない

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 06:50:02.22 ID:fPTy5aWe0.net
どちらにも利点あるのに一方的にゴミみたいなアホの話は聞く価値がない

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 07:28:18.11 ID:yK9zNmrw0.net
そもそも家を買う人で値上がり益狙ってるのなんてごく一部だろ
一生そこに住んで土地建物諸費用ローン金利修繕費保険料固定資産税含めて
賃貸よりトータルコストが圧倒的に低いから買ってるんだろうに

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 07:58:07.10 ID:OWIIdIGc0.net
日本は中古住宅市場が未発達で流動性が低いから、持ち家はリスクあるよね。
それを逆手に取って、中古住宅を安く買い叩くって手もあるけど。

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 08:04:49.97 ID:OWIIdIGc0.net
持ち家は利益を生み出さないから、資産ではなく負債ね。
金持ち父さん貧乏父さんの受け売りだけど。
まあ、余裕があるなら家でも車でも買えば良いんじゃないの。
趣味の範疇だし。

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 08:21:47.62 ID:An9Yq9AB0.net
土地に縛られてない選択肢のある人たちがうらやましいよ
上京して就職したが図書館すらない未開の地にボロ屋と一町歩の痩せた農地があるからいずれは帰らざるを得ない

295 :るーぷ:2020/12/27(日) 08:25:58.91 ID:tuoLzq/C0.net
結局、なんでもかんでも割安を買って、割高に手を出さ無い、
条件良ければ売りさばく、これに尽きる。

当然、コスト金利、利便生活サイクル、リスク全部含めてなんとなく
割安割高判定するしか無い。
なので実際には、個々の条件でおおいに違って来るはずだよ。

296 :るーぷ:2020/12/27(日) 08:30:29.89 ID:tuoLzq/C0.net
プレイボーイ型のそこそこモテるやつがよくあるのが、
40過ぎたくらいで、嫁はいらないんだけどコドモが欲しい、ってやつ。
そう思わないなら、必要無いでしょ?はっきり言っちゃえば。

297 :るーぷ:2020/12/27(日) 08:40:58.11 ID:tuoLzq/C0.net
結婚相手を選ぶには、実は無意識的に、防疫、
ウイルス細菌への抵抗力、病気への抵抗力を見ているようだ。
以前は、派手な外見で生き残ってるのは、生存力が高い証明とか
近代ダーウィン進化論的に言われてたが、そんな単純なハナシでは無さそう。
韓国整形美人が魅力的に感じ無いのは、その辺も影響していそう。

むしろ逆で、外見や声質などの魅力を感じるのは、
総合的統計的な、なんとなくぼんやりしたその辺の期待値に沿ってるだけな
可能性が高い。
まあ、左右対称論とかもあるけど、それだけでも無い気はする。
時代や条件で変わっても不思議は無いとは思えるな。

そこも実は割安を買って割高を売るとかありそうだが、なんか失敗しそう。
そんなこと考えてると。
ウイルス耐性とか生存率ばっか考えても地獄だろうしなー
遺伝的な相性ってのは耐防疫耐病気含めて、ありそうな気はする。
実際、競馬ウマも相性あるし。
田舎が忌避されるのは、遺伝構成的な濃さの可能性を見てるんだとも思える。

298 :るーぷ:2020/12/27(日) 08:46:42.71 ID:tuoLzq/C0.net
戸建て賃貸は物件ごとのばらつきがすごくて、
よく探せば、掘り出しモノはあると思う。
自分の生活とのフィットってことになるが。
そこは妥協し無いで探した方がお得だとは思う。
戸建てだとしても躯体の質の差とかも出るよ。
実際には住んでると、なんとなく汚くなってくる度合いもかなり違う。
性能差は見た方がいいな。かなり違う。
実際に住むのだから借りてるモノだとしても性能差は反映してくる。

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 09:08:03.78 ID:zXVjZ7h60.net
はあー、どっちもアホにしか見えん
好きにやらせとけよ
相手に強いて自分にいいことあるか?
相手がそうしないからと自分に損なことあるか?
見苦しいったらありゃしねえ
どっちが正しいとか論じるだけムダ
結局自分が勝ちたいだけだよな
アホくさ

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 09:26:59.69 ID:7QSfXkaF0.net
>>13
ピケティのr>gでいうと
資産運用により得られる富は、労働によって得られる富よりも成長が早いので、
種銭が大きくなると資産を増やしやすいのは間違ってないよ
金持ちはより金持ちになる

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 10:12:52.75 ID:r47AAEjx0.net
>>291
意図して値上がり益を狙ってる人はそうそういない
ところが、実際は持ち家が賃貸に勝るためには土地の値段が上がるところに依存している
土地の値段が上がってくれないと頼みのトータルコストでさえ賃貸に劣る可能性が出て来る

本人にその意識はなくても、持ち家を選択した時点で否応なしにその土地値勝負に引きずり込まれる
しかもその勝負に多くの人は無意識に住宅ローンでレバレッジを掛ける
先の見通せない数十年もの長い長い勝負だ

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 10:19:50.48 ID:Fl61Vg/L0.net
住宅の話で荒れてて思い出したんだけど
2億で新築建てて入居した2日後に震災で1泊1億の家があったんだよ...
それとかピカピカのニュータウンで税理士のシタ夫の毒プリが鬼サレを刺してピカピカの新築とアウディQ5と子供が残ったとか...
ああ悲しい年の瀬だね

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 10:22:28.09 ID:r47AAEjx0.net
>>295
個々の条件によって違ってくるのは当たり前
問題は個々人が自分のやっていることをほとんどの場合理解してない点にある

持ち家とは不動産投資であること
住宅ローンとは信用取引であること

この本質を理解した上でやってるなら何もいうことはないけどね

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 10:34:05.04 ID:LmCo2DjK0.net
資産なら安く買っていたものを高く売ることができる

持ち家なら高く買って安く売るしかないから基本的には負債、万が一高く売れた場合のみ資産

賃貸でも高額なものは過大な浪費、必要な支出である固定費からは乖離する

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 10:35:29.37 ID:7QSfXkaF0.net
>>37
すぐに動かせるお金や資産いくらあるかって話だからな
例えば200万の車をぱっと買えるのは、そこそこの貯金の賃貸の人とローン返済中の持ち家の人なら前者であることが多いわけで

あと持ち家は手放したがらない人が多いし、上物はすぐ価値が落ちるから不動産を金融資産に入れるのは不適当かと
全く売る気のないものをたらればで語ってもしょうがないし

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 10:43:11.57 ID:r47AAEjx0.net
まったく売る気がないというところがキモだな
売る必要に迫られて初めて現実を知るということになる

家を売るときというのは、破産、離別、相続など精神的に追い詰められてる時が多いが、
その時にようやくリスキーなマイホーム投資の答え合わせが行われる
泣き面に蜂とはこのことよ

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 10:45:45.20 ID:7QSfXkaF0.net
ロンドンや東京23区内なら不動産が資産になりうるけど、地方のド田舎の家とか負債でしかない

家を買ったらタダで住めるという幻想を持ってる人がいるが、固定資産税、都市計画税、維持費、マンションなら共益費なんかがかかってくる

それに転勤リスク、家族構成変動リスク、災害リスクなんかもあるし、多くの人は賃貸の方が無難
ローンでの住宅購入はRPGでいうとこの呪いの装備みたいなもんだし

家を買うのが間違いと言うわけではないが、何も考えずに勢いで買うと不幸になる
人生でおそらく1番高い買い物になるから、慎重に熟考しないとだめ

308 ::2020/12/27(日) 10:46:27.24 ID:UsK6AVAt0.net
ビットコイン2025億越えるのに買わない手はない

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 10:47:37.75 ID:7QSfXkaF0.net
>>306
ほんそれ
売る気がなくても、もし売らざるをえなくなったときのために、定期的に査定くらいはしておくべき

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 10:49:43.31 ID:LmCo2DjK0.net
簿価ってヤツだな

時価とは全く異なる

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 10:57:57.62 ID:7QSfXkaF0.net
少子高齢化と人口減少で都市部以外は不動産の価値は右肩下がりになるだろうからな

どうしても持ち家が欲しい人は定年後に都市部で一括で買える中古物件買うのがいいかと
それなら何かあっても取り返しがつく可能性が高い

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 11:04:39.45 ID:jg+A37PB0.net
>>302
荒れてないよ
非常に有意義な議論だ
一部感情論で人格攻撃してる人もいるけど

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 11:07:46.70 ID:gra6XGiA0.net
買うなら立地がよい家を買えばいいだけ!売るときも楽
買わないなら
ずっと年老いても借家に住めばいい
簡単なこと

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 11:10:28.75 ID:mbWraSV20.net
>>313
年取ったら貸してくれるとかある?

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 11:11:03.94 ID:vf51l5O40.net
持ち家があらゆる点で有利なのは統計的に証明されてる
賃貸派の断末魔が耳に心地よいね
成仏してくれ

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 11:13:50.17 ID:bq+6VbQ/0.net
>>305
不動産は不動産資産、車は動産資産だよ。金融資産は現金や有価証券。うちは退職金見込み込みで考えてるけど。どうやら違和感を持つこともあるらしい。

ここは株板から派生した雑談板の雑談スレだから、いちいち他人に厳密さを求める必要もないと思うよ。金融資産が違うと話が噛み合わないので住み分けてるだけで。

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 11:15:03.43 ID:bq+6VbQ/0.net
>>314
そのときは、築30年超のボロやを捨て値で買えばいいよ。

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 11:17:45.47 ID:7QSfXkaF0.net
>>314
そらもう貸して貰えなくなる年なら
老人ホームとかグループホームにインよ

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 11:20:55.66 ID:7QSfXkaF0.net
>>316
まあそうやね

退職金やiDeCoを資産に含めるかどうかなんかも個々人の感覚によるしね

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 11:26:39.75 ID:jg+A37PB0.net
>>314
UR

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 11:32:21.25 ID:IyazBFJ/0.net
前スレで家の話持ち出したやつ今もいるの?
元凶はあんただよ
ていうか今までよくこの話題出なかったもんだな

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 11:36:08.97 ID:7QSfXkaF0.net
そういえば火災保険とか地震保険とかも1月から値上がりするとか
最近は大雨とか台風、地震なんかの災害多かったからねえ…

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 11:39:04.09 ID:jg+A37PB0.net
洪水がやばいよ
川べりの戸建てとかやばい
武蔵小杉のタワマンも機械室やられたし

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 11:40:45.17 ID:mbWraSV20.net
家ぶっ壊れるほどの地震きたら、まず生き残ってるのか?そして大したことない保険金でどうするのか?つまり地震保険は意味あるのか。

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 11:44:07.06 ID:7QSfXkaF0.net
>>323
ムサコッスも被害あったね

個人的には熊本が台風ではなく、ただの大雨で氾濫したのがヤバいと思ってる
来年以降も起こりえるってことだし

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 11:45:40.62 ID:uylQBMt20.net
60代の持ち家率80%、老後の住宅コスト18000円。
とすると、18000円=80%×持ち家コスト+20%×賃貸コスト。
持ち家のを5000円とすると賃貸のは7万円。
10000円なら4万円。

20年で1500万から960万円の住宅コストを担保できればトントンやね。60代の金融資産平均が1600万円として、3100万から2600万あれば大丈夫くさい。

JREIT4%の今なら、頭金1000万を使わずに投資すれば12年で達成だ。都会なら無理かも知れん。

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 12:04:45.85 ID:jg+A37PB0.net
>>325
地球温暖化の影響か知らんけど、来年もどえらい洪水おきると思うわ

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 13:23:51.25 ID:uNnTEksv0.net
大規模洪水が発生して家が流出したら
戸建て持ち家は保険で建て直せばいいが
賃貸じゃ元には戻れないし近くの物件を探すの大変だぞ
いまから安全な高台の賃貸に住めよ!

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 13:39:00.73 ID:7QSfXkaF0.net
流されたらしばらくホテル暮らしとかかな
持ち家でも修繕出来るまでは似たようなものかと

もしくは基礎のしっかりしてる3階以上のアパートやマンションなら安置かも

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 13:39:48.50 ID:7QSfXkaF0.net
配電が地下にあったらいかんがw

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 13:42:55.97 ID:5/G9IFBc0.net
うちは過去に1メートル以上の洪水が来た
危険地帯だが
十階だからとりあえずセーフ
しかし新築戸建は売られているw

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 13:52:14.26 ID:LPoM81eF0.net
>>328
洪水で家流されても同じ所に住みたいって?

アホも大概にせいw

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 13:57:09.80 ID:7QSfXkaF0.net
それでいうと駐車場も問題あるな
小上がりとかならいいが、平地で低いとこだと立駐とかに退避させる必要がある

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 14:45:33.16 ID:vf51l5O40.net
洪水に乗じて殺人や強姦、略奪をする奴らとも戦わないといけないからな
賃貸派は詰んでるよ

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 16:25:08.93 ID:LPoM81eF0.net
戸建て派は戦わなくていいのか?

www

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 16:35:40.00 ID:kbR77uMb0.net
馬鹿相手に戦うことほど無駄なことはない

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 17:25:09.25 ID:OuF4RGzM0.net
明日は株式、為替ともに開場するから早いとこ寝て備えろよ

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 19:16:10.54 ID:OT/rLtza0.net
こういう時に何か起こるからな

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 19:28:14.04 ID:jg+A37PB0.net
薄商いで為替の乱高下とかあるかも
ありえない所でドルの買いを入れとくか

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 19:40:25.68 ID:+DkhfzVC0.net
今年はなんだかんだで400万くらい増えた

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 19:44:09.57 ID:vf51l5O40.net
>>336
賃貸派は戦わなきゃ









現実と

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 19:54:52.91 ID:r47AAEjx0.net
この0円借家の増加の流れは今後ますます加速するだろうな
今はまだ僻地が多いが、これが徐々に郊外や都市部にまで広がっていく
じわじわと何十年もかけて

https://twitter.com/tmaita77/status/1186889003640872965?s=21
(deleted an unsolicited ad)

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 20:11:24.27 ID:+DkhfzVC0.net
俺も家はいらんわ。
ド田舎だから買えば即負債になる。
しかも定年まで住宅手当貰えるし。
家買う金があれば、SP500でも買った方が老後は豊かになるよ

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 20:17:38.28 ID:7QSfXkaF0.net
>>343
そういう人は今後増えてくるだろうね

家を買ってローン終わってから投資するのと、
投資でまとまったお金作ってから家を買うか買わないか決められるのだと、
後者の方が圧倒的にリスク少ないし

マイホームが夢という価値観を否定するわけではないが、今の若者は現実を直視せざるを得ないからね

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 20:26:28.60 ID:kgvszYje0.net
この資産帯だと持ち家と賃貸じゃ不動産含めた総資産でいうと3倍どころじゃない差があるし、持ち家派は結婚出産前提なのに対して賃貸派は結婚からして不確定な場合が多いようだから、まったく次元の違う話が噛み合う訳もない
あなたにとって10のリスクも他の人には1のリスクでしかない場合もあることが理解できない
貧すれば鈍するってね
>>342-344あなたたちのことだよ

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 20:34:20.00 ID:vf51l5O40.net
貧乏人は家すら買えない
貧乏人には厳しい時代だね

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 20:44:48.14 ID:r47AAEjx0.net
結婚や子育てを前提にするならなおのこと持ち家は人生を縛るんだけど、
その認識がまったくないのが恐ろしい

転勤、転職、リストラ、離婚、子供の進学、病気、いじめ、などなど、
賃貸ならいくらでも転居してアジャストできるようなライフイベントも、
持ち家だと何をするにも選択肢が狭められる

個人でコントロールできるレベルでさえこんなにも自由を失う
その上、地価や、金利、隣人などのどうしようもないリスクまで背負いこまないといけない
これを考えないのは単なる無知と無謀だろう

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 20:45:43.37 ID:+DkhfzVC0.net
>>345
すまん、持ち家で資産になるのは都会だけだよ。3000万もローン組んでド田舎にでかい家建てても負債になるんだわ。
ド田舎とか20〜30年後に大過疎化になって、家土地なんて誰も買ってくれないんだよ?

俺は妻と小さい子供もいるよ。妻も家はいらんと言ってる。まあ家なんて人それぞれの価値観だから建てたい人は建てればって思うよ。

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 20:50:36.97 ID:r47AAEjx0.net
もう理屈で反論できないからなんだろうね
持ち家派は独身に違いない、貧乏人に違いないという都合の良い決めつけをするのは
そうまでしないと何も言い返すことができない悲しさ

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 20:51:30.47 ID:kgvszYje0.net
>>347
そういうとこだよ
皆が皆あなたみたいに不安定な人生歩んでないってことがわからないんだね

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 20:53:03.66 ID:mbWraSV20.net
>>348
あなたの言うことわかるよ。でも田舎ほどクソみたいな土地にでかい家建てるよな。車も3台位ある家も見かける。年収もそれ程高くない。

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 20:59:51.88 ID:+DkhfzVC0.net
>>351
そういう人は、子供に家残したいとか、ずっと住んでいて欲しいとか思ってるんだろうね。年収は知らんけどw

俺はこんな田舎に家建てて一生過ごすの嫌だから、退職後、中核市周辺に格安で家借りる予定。あと20年もしたら、空き家だらけだと思うし。

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 21:04:44.46 ID:kgvszYje0.net
>>349
え?!家族いるのに12/24-25と終日こんなスレで持ち家叩き続けてたの??

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 21:17:32.77 ID:jg+A37PB0.net
持ち家派は必死な人格攻撃
完全論破された証拠

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 21:20:01.98 ID:7QSfXkaF0.net
>>345
いやいや、所帯持ちの方がリスク低いなんてことはない
・家買ったことを会社に知られたとたんローンを人質に、遠方への出向を命じられた
・共働き前提でローン組んだけど奥さんが鬱で働けなくなぅた
・都内で3LDKかったけど、離婚して嫁子供出て行った
・閑静な住宅街だけど、騒音迷惑一家が隣に引っ越してきた
・標高の低い海沿いに家を買ったら津波や洪水で流された

賃貸なら引っ越せば解決出来るけど、持ち家なばっかりに不幸になるケースは色々あるんだよね

その辺まで真剣に考えた上で、メリットの方が上回ると判断したならいいけど、ノリと勢いだけで家を買う人が多いから言ってるんだよね
何事もなくローン完済して順調に行ってるなら戯言と聞き流していいけど、そうでないなら本当に鈍してるのはどっちなの?って話

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 21:20:55.00 ID:kgvszYje0.net
えー独身て決めつけるって言うから根拠書いただけじゃん

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 21:25:01.59 ID:7QSfXkaF0.net
>>350
天下のANAですら年収3割カットされる不安定な時代だからねぇ…
公務員なんかの一部の例外はあれど、安定してる人と安定してない人だと後者の方が多数派だよ
非正規雇用の割合は右肩上がりだし

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 21:28:14.13 ID:kgvszYje0.net
>>355
あなたの挙げたリスクが発動する確率としない確率どっちが高いと思う?
いちいち書かないけど前もって避けれるリスクまで挙げてるよね?
俺はローンは完済しているし、一般的に住宅ローンの返済期間は15年程度だよ
その程度のリスク負えないってのは不安定と言われてもしょうがないんじゃないかな

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 21:34:19.46 ID:LmCo2DjK0.net
住宅ローンって35年とかの方が普通のような

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 21:37:43.04 ID:7QSfXkaF0.net
>>358
発動するリスクが低くても致命的になるものは備えないといけないんだよね
自動車の任意保険や火災保険だって入ってるでしょ?

あなたは違うかもしれないけど、リスクを考えずに川沿いや崖側にに家建ててる人はいるからね

今は晩婚化でローン組むタイミングも遅くなって35年ローンで70歳までとかやってしまう人もいるんだよね

そりゃバブルの前とかなら土地新和あって持ち家が正解だった時代もあるけど、今は住宅ローン組んで失敗する不安定な人が増えてる時代

だから勝算がないなら持ち家は止めておけと言ってる

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 21:38:55.35 ID:7QSfXkaF0.net
長文&誤字失礼

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 22:28:12.34 ID:kgvszYje0.net
>>360
あなたの言うリスクは保険や事前調査でヘッジできるものはすればいいし、できないものは賃貸ではヘッジできるのかい?
あと持ち家がキャッシュ無くなる前提で考えているようだけど、それも違う
フルローンで買えばキャッシュは目減りしないし、賃貸にはない死別などの場合の遺族のリスクヘッジにもなっているんだから

俺は賃貸を否定はしないし、人生が不安定だからといって見下すつもりもない
大企業勤務で転勤族とか家賃補助があるなら高収入でも家を買わない方が有利な場合だってあるし、賃貸派の言うリスクも理解している

逆に、当たり前だが購入したほうが有利な場があることを賃貸派は理解しない
特に腹が立つのはID:r47AAEjx0みたいな虫けらが怨嗟の念で他人の幸せにケチをつけることだ
見てて不愉快だし踏み潰したくなる

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 23:08:21.76 ID:jg+A37PB0.net
虫ケラだって怖い この人は犯罪予備軍

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 23:26:20.08 ID:bQTEEcnY0.net
>>360
君は勝算がないから家を持てないだけでしょ?
離婚や左遷、共働き解消などのリスクに対してはもっと有効で現実的な対策をとったほうが良いのじゃないかな?
それでもなお、家を持たないという選択をしなきゃいけないという事は、よっぽど切羽詰まっているんだね。

だけど、自分が家の一つも持てないからと言って、
自分の切羽詰まったカツカツの境遇と人様の境遇を一緒にするのはどうなのかな
そう思い込みたい気持ちはわかる

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 23:27:00.26 ID:taE0Idjm0.net
お前らなんでそんな長文書いてんだよ
内容なんてどうでも良くて否定したいだけなんだから
馬鹿アホ書いとけば済むだろw

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 23:28:13.81 ID:kbR77uMb0.net
>>365
これな

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 01:22:09.45 ID:i3b3X7uD0.net
もう何日やってんですか?w 流石にスレチになっちゃってると思いますよ。
持ち家vs賃貸で別スレッド建てて、そっちでやってくださいよ。

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 01:29:19.21 ID:PFnprlMP0.net
ここ見てるのかとw

https://youtu.be/irrS3h0FBNg

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 01:33:37.22 ID:4E52af3O0.net
>>108がまんま当てはまってるよな
本当に的外れなら鼻で笑っておしまいだが、
的を射られてしまってるので決まりが悪くて、踏み潰したいなんて物騒な発想が出てくる

考えなしの博打だったとは言え、結果的に成功してるなら良いじゃないかそれで
何をそんなに怒ることがある?次に活かせば済む話だ
あ、それとも、現在進行形で失敗を自覚してらっしゃる?

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 01:35:24.98 ID:pukRqi1L0.net
>>359
25年から35年で借りても早期返済するから返済までの期間は15年ぐらいが多いんじゃね?

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 01:39:33.04 ID:4E52af3O0.net
手元のキャッシュを削る早期返済に大した意味はないよね
それをやればお得だ、安全だと思う人間もいるようだが、
実際はキャッシュが目減りして臨機応変に動けなくなるし、もっと利の大きい証券投資などが制限される
逆効果になってる可能性さえある

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 02:42:15.58 ID:ytr7PqWc0.net
このスレにいる人で賃貸の人は、
持ち家は買えないではなく買わないんだよね。
持ち家のほうが有利になるのであればいつでも買うことができる。

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 02:52:34.04 ID:ytr7PqWc0.net
あ、1000万以上あるとはいえ、必ずしもローン組める人ばかりではないから、1000万超えの家買えない人もいるのか。
だから、もうちょい上のレンジのスレでは見られないような
賃貸持ち家論争が勃発してるわけね。なるほど。

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 04:00:50.21 ID:RByx1HTu0.net
ようチンカスども(^o^)

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 05:20:18.16 ID:9cHESvLH0.net
>>367に同意

もう何日やってんですか?w 流石にスレチになっちゃってると思いますよ。
持ち家vs賃貸で別スレッド建てて、そっちでやってくださいよ。

家は結婚する時にもらって建てたから何も考えてないw

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 05:40:45.54 ID:yokNNfn10.net
>>367
冬休みなのでしばらく続くな。

新車、新築、新生児は人生3大コストだし(保険加えて4大コスト)、この資産帯だとトレードオフだから盛り上がるのもしょうがない。

1000万以上総合、1000万以上賃貸、1000万自宅ありで3つに別けて、1000万自宅ローンあり、1000万自宅ローンなし、1000万自宅相続にまた別けて、結局落ちて総合に集う。1000万賃貸も1000万賃貸補助あり、1000万賃貸補助なし、1000万賃貸こどおじに別けるか?

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 05:48:58.71 ID:yokNNfn10.net
1000万自宅相続は1000万自宅相続介護ありと1000万自宅相続介護なしと1000万自宅相続介護済みに別けよう。

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 07:57:16.59 ID:aEZjoh+m0.net
>>369
日付跨いでわざわざID変えてから自己弁護とは、あなたは独身貧乏人で正解だったわけね
持ち家叩きくんの正体も暴かれてスッキリしたところで終わりにしようか
俺は来月から上スレ行ってくるからもう関わることもない

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 08:09:27.93 ID:4bHyTQz30.net
俺は準富裕層だがアッパーマス層スレは過疎だぞ?
ここか準富裕層スレがいい

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 08:20:20.29 ID:ytr7PqWc0.net
賃貸持ち家の話やめて、次なんの話する?
車いるいらない論争でもする?
住んでる場所による。以上で終わっちまうか。

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 08:23:13.15 ID:aEZjoh+m0.net
>>379
人口から言って上に行くほど過疎るかと思いきや準富裕層スレのほうが盛り上がってるの不思議だね
準富裕層までは3~4年は掛かりそうだわ

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 09:06:11.95 ID:0DGksBjq0.net
賃貸でも持ち家でもいい
総資産1億行けば勝ち組
このすれはまだ途上

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 09:55:02.26 ID:2MHM4OJG0.net
さんざん人格攻撃しておいて、今度はスレチだってw

>あなたは独身貧乏人で正解だったわけ
また人格攻撃が始まった

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 10:41:19.51 ID:aEZjoh+m0.net
自分から散々やってきたことを反撃されたら被害者ぶるとは見苦しい
>>108は人格攻撃じゃなくて何なのかな?

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 10:58:20.92 ID:aEZjoh+m0.net
ちなみに独身を指摘することは事実の指摘だから人格攻撃ではないよね
勝手にコンプレックス持ってるだけじゃん

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 11:20:29.48 ID:i3b3X7uD0.net
我々はその他大勢のモブなんだね〜
こりゃあ、争いごとも絶えませんw

【分類】純金融資産 割合 資産規模
【超富裕層】 5億円以上 0.2% 84兆円
【富裕層】 5億円未満 2.2% 215兆円
【準富裕層】 1億円未満 6.0% 247兆円
【アッパーマス層】5千万円未満 13.4% 320兆円
【マス層】3千万円未満 78.2% 673兆円 ←今ココ

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 12:05:32.14 ID:ytr7PqWc0.net
マス層ももうちょい細分化して欲しいところだな。
2000万以上と2000万未満とかで。

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 12:16:44.32 ID:azB6FS8H0.net
1000と3000はかなり違うよね

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 12:49:18.63 ID:EEj8m6zh0.net
理屈じゃなく、根拠のない決めつけや誹謗中傷しかできなくなってしまった時点で勝負アリよ
残念ながらね

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 12:58:05.77 ID:EEj8m6zh0.net
額よりも大事なのは年齢だと思うよ
60ならたった1000万だし、20なら1000万もということになる
50、60にもなってこのスレに止まってるような人はまあお察しよね

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 13:08:10.58 ID:uHG5tbuz0.net
>>362
これが持ち家派の性根か

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 13:12:55.64 ID:EEj8m6zh0.net
持ち家と賃貸に関する見方も、年齢によってかなり変わってくると思われる
持ち家があって一人前という古い時代の人、バブル崩壊で盛大にやられた時代の人、賃貸が合理的という新しい発想を受け入れられる人
経験や価値観がまるで違う
その時々の教育や金利、市況にも大きく左右されるしね

正解はないかもしれないが、パラメータごとに部分最適解は存在する
持ち家派は特定の場面(地価上昇、転居なし)という非常に特殊なパラメータのみを想定してる印象
このパラメータは今後いくらでも変わりうるので、部分最適解も当然変動する
その発想が欠如してるという話

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 13:15:24.20 ID:gx19fH5b0.net
>>392
前半思いっきり根拠のない決めつけの誹謗中傷で笑うしかない

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 13:18:32.16 ID:uHG5tbuz0.net
貧乏人も攻撃じゃないのね〜

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 13:34:42.68 ID:F85/NXcl0.net
>>364
それは君の思い込みだね
俺自身はアラサー独身で会社から住居提供あるから特にお金には困ってない

離婚や左遷、共働き解消に対してはぶっちゃけ運次第だと思ってるけど、具体的にどんな対策が取れるか後学のために教えて貰える?

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 13:35:52.28 ID:F85/NXcl0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/696db8fdac1b8f9308f6cad73ff6cdc07f791515

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 13:59:13.37 ID:2hs8JJE50.net
俺が家を買った理由
・隣人のイビキ、騒音に耐えられない
・庭いじりがしたい
・庭で日光浴したい
・庭でBBQしたい
・好きなときに洗車したい
・ガレージで車、バイク弄りたい
・家族喜ばせたい
・中古築浅駅近が選択肢
まぁリスクはあるだろうけど満足してる。もし今ローン完済しても1000万以上残るが勿論投資にまわしてる。

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 14:32:13.69 ID:4E52af3O0.net
>>396
今回のコロナで支払いが苦しくなってる家持ちはかなりの数いるだろうね
たまたま資産価値が上がってたから持ち家売って逃げ切れた人もいるようだけど、
これでもし下がってたら、残債払いきれずに逃げ遅れておしまいだった

賃貸だったら安いところに引っ越せば済むだけの話なのにねえ

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 14:34:51.74 ID:azB6FS8H0.net
そんな不安定なのに無理して買った馬鹿の話出してどうするの?

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 15:01:26.54 ID:4E52af3O0.net
もともと不安定なら普通は大きなローン抱えないからさほど大きな問題にならない
リスク耐性高い性格ならサバイブする能力もあるだろうしな

問題はもともと安定していたはずが、突発的な事象で収入が激減、支出が激増してしまうケース
今回のコロナがそうだな
特に外国時相手が多い宿泊業は天国から地獄だろう
自分は問題ないとたかを括ってる人間ほどいざという時のダメージが大きい
持ち家の過大なリスクを理解しないまま住宅ローン抱え込んでるような層は特に

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 15:02:16.60 ID:7fYKU2qr0.net
不安定とかいう人格攻撃 継続中

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 15:10:43.24 ID:9cHESvLH0.net
賃貸さんは年が明けたら頭の病院に行こうね

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 15:11:15.32 ID:Ox++vN4q0.net
持ち家派は論点を理解する能力がない

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 15:24:53.73 ID:fVuZsfTD0.net
975円で買った優待狙いのEDION、1042に爆上げ。ちょっとうれしい。

4100円で手放した優待狙いの出前館、3200に爆下げ。わりとうれしい。

日経年初来高値更新で、手放す予定の43ブル爆上げ。ちょっとさびしい。

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 15:49:08.66 ID:4E52af3O0.net
たまには証券その他の話もしようか

自分はグローバルマクロ寄りのやり方でETF中心に投資してて、今年は20%超の利回りだった
債券や金、オプションなども触る

個別株はわからないし負担も大きすぎるんでやらない
国内株もノータッチ
どうせ給与は日本円で入ってくるし、将来性も感じられないので

後はBTCやETHも持ってて、昨日まですごいことになってた
利確はせずに気長にレンディングする予定

相場の調子が続くなら半年経たずに卒業かな

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 18:18:00.21 ID:ajH0l7h90.net
支出の面でいうと家、車、学費、保険抜きで資産は語れないからな

もちろん投資や景気なんかも重要ではあるが

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 19:03:39.35 ID:zwbWC1H20.net
そんな話よりドラえもんの話しようぜ?

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 20:32:33.17 ID:aFRptU/M0.net
死して屍拾う者なし笑

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 21:51:50.94 ID:QTVkjGmn0.net
>>395
離婚リスクや天災リスク等々、細かいこと持ち出すわりに、最終的には運任せ??

笑える〜

運で済む話なら、そもそも持ち家リスク語るなよ

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 21:52:45.98 ID:PFnprlMP0.net
ぶっちゃけて北海道に左遷だな!

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 01:55:00.83 ID:yX+K6Sgq0.net
>>409
だから具体的に
・離婚の可能性を下げる方策
・会社に住宅ローン組んだことが知られても転勤させられない方策
・配偶者が休業しない方策
書いてみろよ

持ち家を買って不幸にならないかは運に左右される要素があるから、思考停止お花畑で安易に住宅ローン組むなって言ってんだよ

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 02:07:00.63 ID:yX+K6Sgq0.net
天災リスクに関しては低地や山際は避ける
ローン破産リスクに関しては中古の物件で額面を抑えて、ボーナス払いなんかの皮算用はしない
とか具体的に書いてあげてるよね?

離婚や親の同居なんかの家族構成変動リスク、
都内に家買ったのに地方に飛ばされる転勤リスク、
配偶者が出産育児や鬱で共働き解消になるリスク
については俺は対策が難しいと感じてるけど、具体的にどうするの?

対策が取れてるならそれは素晴らしいことだしリテラシー高いなと思うけど、
具体的に答えられないのに、一方的に持ち家万歳なら考え足らずだよね

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 03:32:02.52 ID:6zaPJ3M60.net
ダウ爆上げでSPXLも70越えてきた。年初に子NISAで一括買い付け怖いな。

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 03:44:35.48 ID:yX+K6Sgq0.net
>>398
逃げ切れたらセーフ、逃げ遅れたらアウトってもはや投機だよな…

最低でも
賃貸でかかるであろう費用+売却時価格>購入価格+税金+維持費
と確認してからでないと手を出しちゃアカンよな

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 04:05:05.54 ID:68T1BrrF0.net
同レベルの家に住むと
40年で賃貸だと購入より5000万以上高くつく
賃貸ってどこの金持ちだ

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 04:09:35.06 ID:qAkuHiOs0.net
年が明けるとNISA枠が回復する!さてどうしよう!ってになるよね
すぐ買っちゃうと後悔するパターンが多い気がするが

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 04:19:44.21 ID:yX+K6Sgq0.net
>>415
家賃月5万の物件なら40年で2400万円
家賃月10万の物件なら40年で4800万円
家賃月15万円の物件なら40年で7200万円

5000万以上高くつくのは、身の丈に合わない高層マンションとか無駄な家賃を払ってるレアケースで、そういう人は生活を見直すべき
持ち家がそんなにお得なら誰も賃貸借りないよ…

さらに言えば賃貸だと
独身ワンルーム→結婚2LDK→出産4LDK→子供の独立2LDKと
ライフステージに合わせて引っ越せば家にかかる費用は最適化できるし

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 04:20:29.38 ID:6zaPJ3M60.net
>>416
年足で観ると下髭は付いたり付かなかったりだから、もうそこは考えてもしょうがない。
さいわい原資回収済みだから、償還さえしなければOK資金だから。米金利正常化までイケイケですよ。

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 04:26:29.42 ID:68T1BrrF0.net
>>417
都内で家族で月10万はまともな所住めないよ
上物0になっても土地が買値で売れるとすれば5000万くらい差がつく
地方は知らね

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 04:38:29.29 ID:yX+K6Sgq0.net
>>419
都内なら人口流入増だし、売却時にプラスになる見込みがあるなら検討の余地はあるね
地震は怖いけど

地方は一部を除いて地価が上がる要因ないし基本的には難しいだろうね

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 04:46:39.41 ID:68T1BrrF0.net
家賃補助多めに出るなら賃貸いいんだけどな
俺の会社は出ねぇ!
嫁の会社は大手なのに既婚女性には出ねぇ!(既婚男には出る)
裁判でもやれば間違いなく差別だって出るようになるだろうが嫁の立場悪くなるからやれないし
マジで保育所問題もあって偽装離婚考えてるわ

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 08:00:20.49 ID:YC0BITe20.net
馬鹿ばっか

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 08:20:16.60 ID:N+rUqc790.net
賃貸派は頭が悪い貧乏な田舎者ということが明らかになったねえ

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 08:53:20.19 ID:Gb7byOYM0.net
一生賃貸で終わりたくない・・年取ったらわびしい
嫁にも子供にも申し訳ない
人生一度限り・・悔いが残る。

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 09:07:07.94 ID:cITSxyH60.net
合理性はどうあれ、付加価値を感じるなら途中で持ち家にしても良いわけだ
キャッシュがあるなら退職後に郊外に小さな家を買っても良いんだよ
賃貸ならライフプランに合わせて臨機応変に動ける
最初から持ち家だとこうはいかないけどな

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 09:08:12.60 ID:dZcciTB00.net
>>415
資産少ない状態で持ち家を買って、資産増えずにローンを払い続けるか、
賃貸で資産を増やしてから、途中で持ち家に住み替えるか。
後者だと、ローン組んでも資産増える状態にもなりえるけど、運用利回り次第。

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 09:17:43.77 ID:cITSxyH60.net
持ち家の場合、順調にいけば30年、人によっては50年は暮らすことになる
築浅でいられるのは最初のほんの10年程度であり、残りの数十年は築古のボロとなる
家賃換算した場合にどんどん価値が目減りしていくことを計算に織り込んでるか怪しい
途中で新しい家に住もうと思ってもそれは叶わない
多額のリフォームで誤魔化すのが精一杯だろう

賃貸の場合はこの点でも優秀
新築オンリーは流石に高くつくが、築10年程度の程よい築年数を渡り歩けば、
生涯を通じて費用対効果に優れるだろう
自分で修繕する必要もないし、それに関する費用も最低限で済む

築50年のボロ屋で雨漏りやシロアリ、バリアフリー皆無の設計に悩まされながら、
昔の思い出に縋って余生を終えるのが本当に幸せなのかどうかだ

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 09:35:51.21 ID:Gb7byOYM0.net
家賃払いながら購入代金を貯めるのか
2重ローンと同じ生活になるな
買うならある程度早いほうがいい
あるいは一生賃貸か・・

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 09:41:31.60 ID:75tJdoSb0.net
賃料払い続けてて、どうしてローン払ってるより金が貯まる計算になるのか
同じことだけどローン払ってても賃料払ってる場合と同等に金は貯まるでしょ
賃貸派のひと、これにいつも答えないよね?

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 09:43:53.53 ID:4rU7cSJZ0.net
正しいのかもしれんが買わない理由を探すのに必死に見える

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 09:49:43.17 ID:Dpo2En/l0.net
俺の親はマンションの管理費修繕費で月5万円払ってるよ
さらに固定資産税
火災保険も入ってるかは知らん

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 09:50:00.67 ID:XIb/ru3C0.net
>>426
だね
単純計算で月額家賃以上の運用成績が得られれば、賃貸派は成功となる
加えて、いつ持ち家に転向するか(または老人ホームに入居)にもよる
70歳間近で持ち家買うメリットはあまりない

あと何気に重要なポイントとして
持ち家を買う際には
団体信用保険が付いてくること
自分が死んだ場合、ローン残債はゼロになり妻子に負担かけず、そっくり家屋を残せる
その家屋を適切な価格で売却することも可能
家族のことを真に考える人なら持ち家選択だろうね

独身アラサーでお気楽お花畑の
>>411
みたいなやつには考え及ばないんだろーな

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 09:54:23.20 ID:Gb7byOYM0.net
所帯持つなら中年まで持ち家
一生結婚する気がないなら賃貸でいいと思う

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 09:56:41.38 ID:EeKNdFlV0.net
金持ち父さんは「持ち家は負債」と考える。
https://media.lifenet-seimei.co.jp/2015/01/23/2130/

俺は資産クラスが上だから家も車も余裕資金で買うけど、3000万円以下の時は必要最低限で済ませてたよ。

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 09:59:45.74 ID:cITSxyH60.net
賃料を支払い続ける方がローンの支払いより安く上がる可能性がある理由は大きく二つある

一つ目は資産価値
将来地下や金利の問題で持ち家の資産価値が落ちた場合、相対的に賃貸が有利になる
ここ十年はたまたま資産価値が上昇してるが、バブル期の悲劇は言わずもがな
今後人口が右肩下がりの日本の30年後、50年後の資産価値上昇に無条件に期待するのは、あまりにもお花畑

二つ目は住み替え
人生設計にもよるが、持ち家なら最初から4LDKなど大きな家を買うことにる
子供がいないうちは持て余すし、子供が自立した後も物置になる
離別や死別などの如何ともしがたいケースもあるだろう
ところがローンはそんなことを考慮してくれない
実質的に20年程度しか使わない部屋のために、1000万円以上余計な支払いが発生する可能性がある
一方、賃貸なら適切に住み替えて賃料を節約できるのは説明するまでもないだろう

どちらが金銭的に有利かはケースバイケース
将来の資産価値も、人生でどんなイベントが起こるかもわからないからだ
ただし、有利不利はある
持ち家はたかだか20代、30代のうちに残りの人生の選択をし、運に身を任せなければいけないが、
賃貸ならその時々の状況に応じて臨機応変に対応ができる
持ち家の問題は、金銭的なデメリットというよりも、将来の不確実性の方がはるかに大きい

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 10:00:12.70 ID:hItc/kVX0.net
>>427
家を35歳で買って65歳で手放すのが一般的とかありえんだろ
どんな想定してるんだよ

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 10:07:13.42 ID:cITSxyH60.net
逆に言えば、持ち家は将来の不確実性を犠牲にして、
数十年後の資産価値上昇を狙いにいく博打を打っているとも言える
しかもそれに住宅ローンという名のレバレッジを掛けてな

ここまで人生賭けてるんだから、金銭面ですら賃貸に遅れを取ってしまったら割に合わないにも程がある

でもまあ、数十年後にはそうなってる可能性は割と高そうだけどね
人が減れば賃貸需要も下がり、賃料も下がるわけだから
持ち家派は資産価値の下落に苦しみ、賃貸派は家賃の低下に喜ぶ構図は想像しやすい

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 10:07:42.97 ID:7JvoRp7v0.net
>>435
子供が地元で進学就職して18ないし22で出て行かなった場合は?
ずっと割高なファミリー賃貸借り続けるの?

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 10:10:46.04 ID:cITSxyH60.net
>>436
文意を読み取ればそんな想定してないことくらいわかりそうなもんだが、
もし単なる例示がそんなに気になるなら50年でも70年でもご自由に
本来それが趣旨だから
もはや廃屋レベルだが

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 10:13:55.68 ID:cITSxyH60.net
>>438
出て行かない可能性と出て行く可能性の天秤だ
一般的には前者の方が可能性ははるかに高いし、別にどちらに転んでも賃貸は人生をコントロールできる

子供が居座るかもしれないから持ち家にするのと、
子供が出て行っても良いように賃貸にする
どっちに理があるかなんて、今更問うまでもない気がするが

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 10:21:34.77 ID:N+rUqc790.net
賃貸派は素直に負けを認めろよ




怖いのか?

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 10:27:55.19 ID:75tJdoSb0.net
>>435
普通20代30代で結婚出産が確定してから家買うだろ
持ち家で30年も住めば賃料相当額でローン払い終わって余分に貯蓄してるから、やりたきゃ住み替えでも建て替えでもできるわ
いい歳して結婚出産などのライフイベントでこなしてないひとが持ち家なんて買うもんじゃない
そういうひとは割高な賃料で流動性を買わざるを得ないだけ

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 10:54:57.10 ID:Dpo2En/l0.net
賃貸の準富裕層の俺は高みの見物

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 10:56:06.23 ID:hItc/kVX0.net
>>439
35で二人目の子供が出来て生涯賃貸と決めて95で亡くなるとして
60年分の家賃(ライフスタイルに応じて変動)+引越し費用<住宅の購入代+ローン金利+固定資産税+修繕リフォーム代-土地売却益
だとでも言うのかな?

まさか老後の家賃は近くに病院スーパーがある便利な地域でも1万とか2万で済むと思ってるわけ?

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 10:57:02.85 ID:OgEYs6xE0.net
>>429
ひとつのモデルを上げるなら、
20〜30代のうちは賃貸をしながら資産を増やす。
このスレでいう3000万貯めて、利回りが5%か10%かその人次第だが、
そこで、家を買ってもローンも払えるだろうし、
賃貸のまま、趣味にお金を使う人もいるかもしれない。
先に家を買う場合、ローンを完遂できるのがいつになるか。
お金がお金を産む展開にできないので、老後になってお金が余るのだろうね。
それまでお金をあまり使わないので、使い方も下手のままでは?

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 10:58:39.40 ID:FsLALdFy0.net
>>444
わりとそうなりそうじゃない?

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 10:59:25.29 ID:XIb/ru3C0.net
>>425
結婚と同時に、最初から持ち家なんていう人は少数なんじゃないかな?
大多数の人間が賃貸家屋からスタートして両者のメリット、デメリットを考慮した上で、都度選択している
賃貸が持ち家に転換する最大の転機はいわずもがな子の出産
その上で自身の転勤リスク、離婚リスク等々を考えた上で持ち家購入するなら問題ない
ただ自身の環境は人それぞれだからねえ、、
離婚を防ぐためにどうしたら良いか?左遷されないためには?なんて聞かれても(((*≧艸≦)ププッ

>>411

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 11:06:14.48 ID:75tJdoSb0.net
>>445
>>429

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 11:09:01.71 ID:cITSxyH60.net
>>444
その式が成り立つ可能性は十分ある
資産価値が占める割合は非常に大きい
60年間一つの家に住まうことができずに、途中で賃貸や施設、病院に入ることもざらにある
95まで想定するならその可能性はさらに高まる

賃貸ならそれがいつ来てもどうとでもなるが、持ち家の場合は早く来るほど相対的に損をすることになる
こんなこと式にしなくてもわかるとは思うが

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 11:15:36.83 ID:cITSxyH60.net
>>447
問題は、その時の気分で転勤リスクや離婚リスクを評価するくらいしかできてないところにある
さらに問題なのは、自分じゃどうしようもない金利や資産価値の問題
たった一つの不動産に莫大なレバレッジを掛けて投資しているという発想にも疎い

たかだか20代、30代のうちに、向こう数十年の人間関係や政情を見通せるのか?
そんなことどんな天才にだってできない
できるのは、見通せると思い込むことか、思考を放棄することだけだろう
だから博打なんだよ

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 11:18:17.97 ID:7JvoRp7v0.net
>>440
ライフプランニングって悪い方のケースを想定して行うもんだろ
子供が両方高校か大学卒業後どこかに行ってくれるなんて想定は甘いなんてレベルじゃねえぞ

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 11:33:42.93 ID:qAkuHiOs0.net
そろそろこのスレに見切りをつける層も出るな
むしろそれが目的か?

俺もとりあえず「持ち家」と「賃貸」をNGします
汎用的な用語だから痛いけど

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 11:42:41.08 ID:8QVD72GL0.net
家の話はもうやめろよ!

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 11:48:20.80 ID:N+rUqc790.net
借りる派は終わってるんだよボケどもが



マイホーム派の勝利なんだよ

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 11:51:39.07 ID:cITSxyH60.net
>>451
よくわかってるじゃないか
地価下落、金利上昇、隣人トラブル、収入減少、支出増加、転勤、離婚、相続、住み替え、その他もろもろ考えないとな
いやほんと大甘ですわ

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 12:16:51.87 ID:75tJdoSb0.net
ID:cITSxyH60
若くして妻子がいて転勤のない安定した生活している人が世の中にはたくさんいるんだよ
皆があなたと同じ境遇じゃない
独身転勤族にまで持ち家買った方が良いなんて誰も言ってないんだからいい加減にしなよ

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 12:49:10.21 ID:Xn1HdT6J0.net
今は若くして妻子がいて転勤のない安定した生活していても、
将来の地価下落や金利上昇、隣人トラブル、住み替え、相続、子供の進学、不意の事故病気などは発生するが、
それすらもコントロールできるつもりなのかな?
それとも信じるものは救われるの精神か、臭いものには蓋をする精神か

独身だとか家族があるとか、安定してるとかしてないとか、そんなことは瑣末な問題なんだよ
数十年先の未来を見通そうと思った時にはな

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 12:51:38.86 ID:FsLALdFy0.net
>>456
いうほどたくさんいるか?

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 12:59:04.63 ID:Xn1HdT6J0.net
安定していると思い込んでる人なら大勢いるんじゃないかな
自分の頭で考えるということをせず、大衆や不動産業者のいうことに従っているだけの人たちが

それが悪いとは言わない
自分の頭を使わない方が、みんな仲良く不幸になる方が幸せだという生き方もあっていい
多くの人はそうだから

ただし、本当の幸せはそこにはない
進撃の巨人に家畜の安寧ってワードがあったけど、それがしっくり来る

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 13:19:46.93 ID:75tJdoSb0.net
>>457
何でわざわざID変えたの?
将来の地価下落→住み続けるから関係ない
金利上昇→不安なら固定でも1%以下
隣人トラブル、子供の進学→買う前に調査済
不意の事故病気→団信も保険もあるし、その場合賃貸のほうがやばい
住み替え、相続→住み替えないし売れる地域に住んでるから何も問題にならない

逆に投資で賃料分稼ぐとか言って、運用失敗したらどうするの?そこのリスクは目をつぶってんじゃないの?

いちいち特殊な事例揚げつらって一方のみを叩くのは視野が狭いんだよ

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 13:26:05.30 ID:Xn1HdT6J0.net
今から40年後には、日本の人口はおおよそ8000〜9000万人程になるのではないかと推計されてる
人口のピークから考えるとざっくり2/3
さらに65歳未満は73%から61%程度まで減少すると見込まれている
一方で住宅の供給は多く、今現在の新築も将来は築40年ものとして残り続ける
空き家問題もご存知の通りで悪化する一方
つまり、賃貸需要は2/3以下、下手したら半分以下になるかもしれない

この状況で地価がここ十年のように上がることがあるだろうか?
あるいは賃貸における家賃が現状のままということがあるだろうか?
地価は下がり、家賃も下がる
持ち家からは資産価値が失われ、相対的に賃貸は安価に住まえるようになる
そう考える方が自然だろう

もちろん遠い将来のことはわからない
移民解禁や地価沸騰もないとは言い切れない
とは言え、どちらに賭けるのが分がいいかは明らかじゃないかね

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 13:30:40.12 ID:FsLALdFy0.net
>>460
すっげーガバガバで笑う

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 13:31:35.34 ID:FsLALdFy0.net
買う前に調査済みで全部済ませたいな俺も

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 13:33:13.39 ID:uYr1EvZV0.net
合理的に考えれば公営の賃貸しかない
競売レベルで安く買えた場合は持家もあり

新築一戸建ての良さ否定しないけど基本的には負債
感情に揺り動かされてる事は認識しないと

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 13:38:02.22 ID:75tJdoSb0.net
ほらね
答えてあげても会話にならない
聞いたことには答えない
持ち家叩きに執着してるだけのひとの相手しても時間の無駄だな
さよなら

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 13:38:03.91 ID:Xn1HdT6J0.net
>>460
単に外でスマホから触ってるだけだけど
自分が普段IDいじってよからぬことしてるからって、それを人に押し付けるのはいただけないね

住み続けたところで、キャッシュフローだけでなくストックとしての価値は無視できない
そうやって見なかったことにすると、最後の出口で大損が確定して終わるという結末が待ってる
まあ自分が死ぬなら相続なんてどうでもいいというなら好きにすればいいが

固定金利にするのは手ではある
ただし、現状それを積極的に選んでる人はそう多くない
君自身もそうなんじゃないかな?

調査できるのはあくまで現時点での話でしかない
十年後に誰が隣に越してくるのか、子供の学力や社会性がどうなのかは不透明

怪我や病気は程度によりけり
死亡や大病よりも、実際は生活を不自由にする程度の関節の怪我や生活習慣病の派生が圧倒的に多い
その時保険でそれらをカバーし切れるのか
金銭面で仮に困らなくても、通院などの不自由をどうするのか

上記のような例からも、なぜ住み替えが必要ないと言い切れるのか
なぜ数十年後にはその家や土地に真っ当な価値が残っていると言い切れるのか
それは単なる願望でしかない

数十年レベルで見た時、資産運用で失敗することはないという経験的事実が存在している
インデックス投資について調べればその手の話はいくらでも出てくるだろう
しょうもない投機をやるような馬鹿はこの限りじゃないが

というわけで、すべて特殊でもなんでもない、普通にありうる話ばかりなんだよね

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 13:43:01.84 ID:Xn1HdT6J0.net
分の悪さを感じたら撤退する>>465の姿勢は惨めで情けないと感じるかもしれない
でもそれでいいんだよ
見込み違いがあったならまたやり直せばいい
賃貸ならそれができる

でも持ち家は不可能
残債を払い切るまで解放されることはない
怒り狂っても、泣いて謝っても、思考を停止させても、
呪いのように人生を縛り続ける

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 13:52:12.29 ID:Gb7byOYM0.net
やっぱり賃貸派は馬鹿だな
持ち家だって売却と同時にローン完済できるし
賃貸は延滞が一切できないが
持ち家はローンの組み換えができる自由度もある

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 13:52:31.68 ID:VJGXJul10.net
借上げ社宅住み転勤族の自分は定年後に実家大改修するか中古築浅一括購入を考えてる

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 13:55:19.21 ID:FsLALdFy0.net
売却と同時にローン完済ってどゆこと?

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 14:04:14.50 ID:hLWUAcqG0.net
>>433
そりゃこんなこと言ってる持ち家大先生がいるからねぇ
後学のために聞いておかないと

> 離婚や左遷、共働き解消などのリスク
> に対してはもっと有効で現実的な対策
> をとったほうが良いのじゃないかな?

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 14:08:44.42 ID:hLWUAcqG0.net
>>460
買ったあとにヤバい隣人が越してきたらどうするんですかね…

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 14:13:10.38 ID:hLWUAcqG0.net
>>429
ライフステージに合わせて借りる家の規模や地域を変えられるから

あと持ち家の人は家賃とローンでしか比べて見てない人いるけど、
固定資産税や都市計画税、維持費なんかの一見目立たないコストもかかってくるから

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 14:15:36.99 ID:hLWUAcqG0.net
>>468
コロナ禍でローン組み替えできずに困窮して相談件数増えてるんですがそれが

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 14:17:43.89 ID:Gb7byOYM0.net
家賃払えなくなって
困窮してるやつだって多いだろ

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 14:32:44.17 ID:Xn1HdT6J0.net
>>468
ローンの組み替えをしたいならしてもいいが、トータルコストは割高になるし、
そもそもそれを認めてくれるかどうかは金融機関側に決定権がある

途中売却の場合は不動産投資としての色が強くなる
元々投資用物件でもキャピタルゲインを得るのは簡単じゃない
多くの場合は仕入れの段階で勝負が決してしまってる
それが持ち家となると、仕入れは新築で最悪
しかも売り時さえ自由に選べない
のっぴきならない事情で渋々売らされるわけで、
その時点での市況次第では莫大な損失が確定するわけだからな
その損失の程度によっては残りの人生にも大きく影響するだろう

賃貸は延滞こそできないが、その代わり別の賃貸に引っ越せる
わずかな引っ越し代金などで済み、後腐れもない
持ち家の売却と比べたら制約や金銭的損失はは雲泥の差

持ち家に与えられた自由なんてあるようでほとんどない
もしこれを自由と考えているなら、あまりにも思慮が浅いとしか

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 14:43:46.21 ID:Gb7byOYM0.net
この低金利でコスト高w
賃貸で引っ越しして諸費用掛けるコストもでかい

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 14:54:30.99 ID:FsLALdFy0.net
売却しても大体の場合でローン残ってると思うんですけど夢見すぎでは?

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 14:54:53.95 ID:Q7IGjZ8x0.net
日経爆上げで、この雰囲気。
日経43ブル4月の2900から、本日8割売却。
気持ちいいー。

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 14:57:05.65 ID:GSD3oPYU0.net
家賃が上がるリスクはないの?

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 14:57:40.12 ID:uYr1EvZV0.net
安く買って高くは売れない


高く買って安くしか売れない

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 15:00:59.53 ID:cITSxyH60.net
今の金利の低さを前提に考えてるなら将来痛い目を見るかもな
今回のコロナ禍で多くの国が莫大な財政支出を行い、悪性インフレが強く懸念されてる
どんなに無勉強でも最近の長期金利の話や金価格の話は耳に入ってきてるはず
日本なんてコロナ前からアベノミクスで実質的にMMTやってるとまで言われてるほどで、
もし本当に悪性インフレが発生した時は天地をひっくり返した騒ぎになるだろう

あと言い忘れてたけど、持ち家売却の場合は実はリースバックという逃げ道がある
所有権は手放すがそのまま賃借人として住まうことができるという仕組み
当然買い叩かれるが、少なくとも引っ越しは不要となる
ここを見てる人間も将来そこそこの確率で自慢のマイホームを手放すことになると思うから、
今のうちに調べておくといい
リスクマネジメントだね

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 15:01:56.95 ID:cITSxyH60.net
>>480
>>461参照
可能性はもちろんなくはないが、そっちに賭けるのは悪手だろうね

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 15:32:43.64 ID:DnrUFydI0.net
>>460
それだけ自信もてるなら、資産運用が失敗することもないと思うが。
そもそも持家か賃貸かでなく、賃貸から持家に変更することもできるわけで、
持家はタイミングだけの話だと思うのだけどね。
このスレの住民なら悩むところでないの?
NGワードというよりは、選択次第で一生が左右される分岐点。
自分になら、まだ買わない。

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 16:11:19.29 ID:N+rUqc790.net
>>472
排除すればいい
>>484
すぐ買え
後悔することになる

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 16:32:23.87 ID:uYr1EvZV0.net
このスレ的にはコロナでローン払えなくなって投げ売りする住宅が増えるだろうから底値まで行ったら買いだな

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 16:34:37.62 ID:4rU7cSJZ0.net
好きにしろよって感じです
もうどっちもうんざりじゃ

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 16:36:30.74 ID:GdKhzxd40.net
>>468
売却額がローンより低い場合もあるけど、何言ってるの?

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 16:43:51.58 ID:o7R32JaU0.net
>>482
インフレリスクすら賃貸に有利に考えるとはもう病気だな

490 :るーぷ:2020/12/29(火) 16:48:34.42 ID:a4kkpIBc0.net
このスレって言うより、二ホンマスゴミ影響社会自体がいまだに昭和高度成長気分で、
バランスシートのバランスが、低バランスのが弱者にとっては強い、
ってことを理解して無い。弱者のくせに。

家だって同じだと思う。
それぞれ各自にとっての低レベルバランスなら、実際には防御力は強い。
なかなか一般論として正解系は言えず、あくまで各自のバランスだと思う。

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 16:54:57.13 ID:Ikyen9E90.net
こんなデータもあるよ
https://www.athomelab.co.jp/report/detail.php?id=135
いつになったら叩き売られた低賃料で都市部に住めるようになるのかなぁ

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 18:05:16.86 ID:7UbDQHcT0.net
>>484
お互い賃貸なら管理会社通して排除なりこっちが転居するなりすればいいが、お互い持ち家なら排除出来ないじゃん?

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 18:08:31.36 ID:7UbDQHcT0.net
安価ミスった
>>485だったわ

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 18:21:12.07 ID:7UbDQHcT0.net
別に持ち家が必ずしも悪いと言うわけではないが、勢いとかノリで買ってて、1番高い買い物なのに思慮が足りてないのが問題なんだよね

リスクの提示に対しても、“俺は上手く行っているんだ幸せなんだ”って個人の成功体験を述べるだけで、こういうことを意識してリスクを回避したって建設的な意見が出てこないもの

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 18:47:42.27 ID:MJ3xgRXY0.net
マイホーム選びで後悔しないために知っておくべき5つの失敗パターン【不動産投資編】:(アニメ動画)第40回

https://www.youtube.com/watch?v=5c1Hh-GexL0

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 18:47:59.65 ID:pogt/fAs0.net
賃貸でも持ち家でも自分と関係あるのかね?

他人が信じる道を行く事を否定する場なのか、ここ?

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 18:54:15.96 ID:7UbDQHcT0.net
>>496
その選択で資産形成が上手く行くならいいけど、そうでない可能性あるなら少しは考えようねって話

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 19:09:47.43 ID:cITSxyH60.net
信ずる道だなんてそんな大層なもんじゃないからな
実際はろくに調べず、何も考えず、ただなんとなく持ち家を購入する人間が大多数
寝耳に水だったからこそこうして反発がくるわけだ

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 19:17:31.42 ID:bGPKVfPG0.net
デカい借入を起こして資産を取得するのに中身を精査しないのはバカがやることだろう。
株式を小額買うのにビビるくせに、家では何も考えないのは感覚が麻痺してるという話。

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 19:32:43.30 ID:duMG7Zhn0.net
住宅ローンで家を買うことが賭けだとして、ずっと賃貸でいることも機会損失という取り返しのつかない大きな選択をしているわけなんだが。そしてその賭けはいつでも誰でもできるわけではないっていうね。

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 19:47:12.82 ID:7UbDQHcT0.net
車買うためや世界一周旅行のために一千万借金したってなるとこいつ頭大丈夫かってなるけど、住宅ローンに関してだけ当たり前のように数千万のローンが社会的に認められてる異常さよ

蓋を開けてみたら国に取っては従順に税金を納めてくれる奴隷が増えて、会社からしたらローンを人質に社員に首輪をつけられるという都合の良さで推奨されてるだけだからな

それを避けたいならキャッシュで買える物件にしとかないと

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 19:49:30.38 ID:7UbDQHcT0.net
>>500
地価が右肩上がりならともかく、土地神話が崩壊してるから機会損失とはいえないね
その分投資信託や米国株に回せば資産を増やせるチャンスはあるわけだし

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 20:09:49.85 ID:68T1BrrF0.net
>>496
ガイジの隔離所だぞここ

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 20:10:45.38 ID:cITSxyH60.net
住宅ローンなら金利が低くてお買い得だから借りよう、今借りないのは機会損失っていうのは、
じゃあ金利が低かったら信用取引でレバレッジかけて株を一点買いをするのかって話だ
今まで右肩上がりだったからいける、優待や配当は自分で使えるからOK、持たざるリスクや機会損失がどうのこうのってな

そんな馬鹿なことする奴がないと思うだろうが、
やってることは持ち家を買うことと本質的に一緒だよ
将来の値上がりが不確実なものに過大なレバレッジをかけて、
ポートフォリオの大半を埋めてしまってる時点でね

違いがあるとすれば、世間一般の認知度と、支払い期限や損失のわかりやすさくらいか
途中で逃げやすいという意味では、信用取引の方がまだ優しいくらいだ

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 20:16:59.87 ID:7UbDQHcT0.net
確証無いのに大丈夫と思い込んで住宅に投機するのは、ビットコに全財産注ぎ込むのと本質的にはやってること変わらんからね

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 20:19:28.56 ID:tCIWIbuj0.net
>>505
おい、それはもうひとりのアホに刺さるぞw

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 20:24:58.78 ID:cITSxyH60.net
全財産注ぎ込むのと、分散させて一部保有することの違いもわからない程度のリテラシーなのが微笑ましい

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 20:30:09.39 ID:HjCX/Ffs0.net
賃貸と持ち家だけで1000行きそうな勢いだな。

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 20:37:20.87 ID:cITSxyH60.net
持ち家を持つなら資産の八割は住宅と土地になるわけで、
その重要性を考えたら今くらいの話題の比率でも特段問題はないな

この資産帯で真っ当に株、債券、コモディティなどに投資してる層なんて多くないだろうし、
いても資産の半分にも満たないような割合が大半だろう
元々事業の話をするようなスレでもないしな

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 21:10:16.47 ID:uw8w03+c0.net
会社の知り合いがフルローンでマンション買ったらしい
毎月の修繕費で将来の建て替えまで賄えると思ってるみたいだけど普通の人の金融リテラシーってそんなもんかな
ちな自分は賃貸

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 21:11:18.38 ID:uYr1EvZV0.net
リテラシーがないと商売的には儲かるから

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 21:14:50.38 ID:yX+K6Sgq0.net
>>444
95までピンピンしてて自宅に住む想定も甘いかと
70で認知症になったり、80で要介護になって特別養護老人ホームに入ることだってあるわけで
そのときに入居出来る資産が別にあればいいけど、ローンの支払いで力尽きたらその選択肢もとれないわけで

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 21:19:38.53 ID:yX+K6Sgq0.net
>>510
学校では投資のこともローンのことも教えてくれないからしゃーなし
未だにいい大学を出たら将来安泰で、銀行にお金を預けてたら安心って人が過半数だから…

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 21:22:32.33 ID:o7R32JaU0.net
だめだこりゃ、この資産帯は馬鹿の巣窟だな笑

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 21:23:43.82 ID:yX+K6Sgq0.net
>>498
本気で住宅ローンのリスクを考えて精査してたら、
「いや〜、こないだ家買ったんだよ〜」
とかニッコニコで言ってられないしな…

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 21:25:42.40 ID:OijwKvHM0.net
>>416
わしはもう積み立てNISAの枠分発注完了して
今日明日分の単価で積立終了するわw

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 21:25:53.58 ID:uYr1EvZV0.net
奴隷は奴隷のままで知恵付けない方が上級には良いんだよ

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 21:29:39.05 ID:OijwKvHM0.net
賃貸分譲論争はもうお腹いっぱいなんだが
どんだけ議論しても決着つかないからどっか他所でやってくれ

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 21:30:47.37 ID:yX+K6Sgq0.net
マス層を抜け出したかったら
持ち家イェーイとか言ってる場合じゃないからな

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 22:07:14.71 ID:ZXSiInmv0.net
ビクビクして家も買えないのね

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 22:25:07.96 ID:bXoSf4Cl0.net
これ面白い!
https://news.livedoor.com/lite/article_image_detail/8521509/?img_id=6034894

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 22:47:17.74 ID:qAkuHiOs0.net
>>516
早すぎんよ

俺はまだまだ吟味しちゃう
しばらくボックスだったREITのオフィスか総合系がいいかなと思ってたら今日上がったしな

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 22:49:54.30 ID:pZ0A4i7Z0.net
非正規が30%いる時代に持ち家がいいって言われても借金できない人もかなりいるんやで?
そら反感うむだけや

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 23:00:37.52 ID:OijwKvHM0.net
買いたい奴は買って
買いたくないやつは賃貸にすればええやんけ
金がすべてでもないし
住まいがすべてでもないだろ
なんで正解を決めたがるんや

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 23:01:04.22 ID:6zaPJ3M60.net
牛角で焼き肉目指してコツコツ貯めたdポイント20000pts。日興フロッギーに移して、なぜか銀だプラチナだ原油のETFに。

ふだんなら絶対買わない個別も100円で買えていいな。パチンコや宝くじみたいで楽しいわ。

>>518
冬休みだし、そのうち枯れるさ。

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 01:06:40.13 ID:spu7T+VI0.net
>>524
駄菓子買うのとちゃうんやから…
一生を左右する買い物なんだから慎重に熟考しようねって話

転勤リスク(他県への出向)
失業リスク(病気・怪我・)
年収減少リスク(基本給減やボーナスカット)
災害リスク(地震・洪水・台風・火災・放射能・感染症)
価値下落リスク(都市部でないと売れない)
家族構成変動リスク(離婚・子の独立・親の同居)
近隣トラブルリスク(騒音・嫌がらせ)

最低でもこのくらいは考えておかないといざというときに困るし、実際にコロナ禍の今、ローンで苦しんでる人が増えてる
逆にきちんとアイデアや対策があって、経済的に優位であったり、幸せになれる見込みがあるなら否定はしないが、不動産のトークに乗せられて考えなしに買ってる人があまりにも多い
例えばマンション買って周りの住人が出て行ったら共益費上がる可能性を考慮してなかったり、売る気無いから〜とか言って手放さざるを得ないときのために中古だといくらで売れるか査定すらしてないのとかね

年功序列、終身雇用、退職金、ボーナスも保障されず、自己責任が声高に叫ばれる時代なんだから、しっかり考えておかないと
俺は上手く行ったとか結果的に成功した事例を出されても、時代が違うし何の意味もない

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 01:14:43.44 ID:XdhiLOYE0.net
>>526
俺は上記を考えて賃貸だけど周りの奴らは「普通は家買うでしょ?」で買ってるよ
上記のリスクなんて自分に限っては起こらないし、いざとなれば売ればいい、売れなければ?貸せばいい〜
とかなりお花畑だよ
でもこういう人が多いからこそ経済は回るんだ

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 01:15:28.10 ID:spu7T+VI0.net
逆に具体的に取った対策を書いてくれれば非常に参考になる意見が出てくるはずなんだけどね

洪水・津波対策のために小高いところにしたとか
保障が充実した火災保険にこんなのがあるとか
クビになったときにはこういう副業やっとけとか
人口統計からこのエリアは地価が落ちないマップとか

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 01:19:41.16 ID:uNOABHB60.net
周りがドン引きしてるのに延々と自己主張。

もうええて。

金持ちになる人は人の話もよく聞くし、あまりうるさい自己主張しないものだ。

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 01:21:22.89 ID:spu7T+VI0.net
>>527
不動産のマーケティング上手かったんだろうな…
果たして家を買うのか買わされるのか

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 01:40:01.34 ID:XdhiLOYE0.net
>>530
>>510だけど、その知り合いというのが不動産関係者なんだよw
月々1〜2万の修繕積立で永遠にマンション住めるなら俺も欲しいよ

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 01:57:19.95 ID:i5fDuYFA0.net
>>529
同意
ここまでの粘着キチガイはそういない

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 01:58:27.21 ID:spu7T+VI0.net
>>531
マジかー
今の時期にそれは大丈夫なのか…

まあ買ってしまったものは仕方ないだろうけど、今後が心配ではある

534 :るーぷ:2020/12/30(水) 02:51:57.10 ID:TUK+phgw0.net
昔、フランクロイドライトと言う建築家がおり、彼が言うに、

A、住むと言う基本的なことをするのに、片方で家賃を払い、
片方で家賃を受け取る者がいるのはおかしい。
家賃とは借金の一種で、借金自体がこの惑星人類の特殊な悪癖だ

B、そこから敷衍して考えるに、
若い夫婦が多額のローンを抱えて生活を始める、と言うのも同様におかしい
そうライトが考えていたとする根拠は彼の行動言動からはっきり読み取れる

535 :るーぷ:2020/12/30(水) 02:55:41.09 ID:TUK+phgw0.net
たぶん推測するに、彼の考える自然の姿とは、

A、生存する住宅建てるための土地くらいは、各自、基本的権利として
持っているべき

B、移り住む状況のヒトも居るだろうから、基本的権利として
バランス相殺するほどの公平な低コスト化権利を持つべき
片方で貸し手、片方で済んでけっこう相殺とか

C、若い夫婦が住宅を建設するのは困難なので、
トータル低コスト化と、たぶん親族の援助をループ的に連鎖すべき
と考えたと思える。

536 :るーぷ:2020/12/30(水) 03:01:18.52 ID:TUK+phgw0.net
ただ、それとは別の現実的負担軽減と言うのを彼は考えていて、

A、低コスト自動車化社会で、
郊外に安い土地と、分散した負担軽減された職場を作るべき

さらに現実の対処としては、

B、若い夫婦でも建てられるトータルコストの安い性能良い住宅を彼は模索し続けていて、
数種のプロトタイプを作った。
それは長持ちする、修繕が安い、建設費が安い、冷暖房費を安くするアイデア
などを含む。
基本的に郊外型。
それらはなんとなく、その後のアメリカの公営の住宅供給に影響を与えた

537 :るーぷ:2020/12/30(水) 03:04:13.52 ID:TUK+phgw0.net
まあ、結局、ローンってのがニンゲンにとって鬼門なんだとは思う。
多少、生活レベルを落としてもローンは回避すべき。
ライトの考えから敷衍すると、高い賃貸も回避はすべきなんだろう。

538 :るーぷ:2020/12/30(水) 03:08:08.15 ID:TUK+phgw0.net
まあ、極論すれば、

A、割安性能の高いJリート買って、
割安性能が購入時期によってまったく違うことにも留意
その配当を補助として、割安性能高い賃貸に住む
ってのもアリだとは思う。
自然な発想だろう。
ただ、賃貸と建設の相場次第であるとも言える。もちろん個人状況含め。

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 04:19:00.34 ID:8Xulu4I00.net
まだやってんのか

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 06:15:14.59 ID:zZ+v9Vzy0.net
うぜええええええええええええ

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 07:22:06.98 ID:njryqmjO0.net
この速さなら言える。
車代含む借金700万越えてる(3件4.5%)。

>>539
小児的万能感拗らせてるか、発達障がい線上なやつがいる。

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 07:54:29.04 ID:tE14TyOO0.net
>>526
確かにそうだな。15年程前に住宅ローンを完済したけど子どもが
就学するので転校させたくないと言う妻の言葉に熟慮せず、
マンション買って返済に四苦八苦した。買った時期がバブルで
考える暇もなく、その後のバブル崩壊が待っていた。女の浅知恵を
騙して不動産屋は上手い広告を作るけど当時の日銀総裁の三重野の
政策・施策も間違っいて庶民に選択肢はない。

不動産所有の是非は中央銀行の政策で左右するので一概に結論はでない。

>>532
結構いる、おれもそうだしと自己紹介しておく。レスは半年振りだけど
安いと考えて平均取得価格3200円の三菱重の株価が、やっとまともなってきた。

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 08:02:19.01 ID:s1C7sU0l0.net
父がデイトレで大成功しててもにょる
雑誌でこの株が上がる!みたいな記事鵜呑みにして1銘柄に1000万単位で全ツッパ
大儲けとかアホらしくなってくる

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 08:03:04.71 ID:5qCS9cBv0.net
もう住宅の話やめろ
スレ違い、いい加減にしろ

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 08:09:02.20 ID:njryqmjO0.net
4件4.5%だった。

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 08:18:18.12 ID:OTNoEM9T0.net
>>518
決着ついてんぞ?
家買わない奴らの完全敗北だろ

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 08:44:43.65 ID:YuycCdgB0.net
家買わないで準富裕層になりました
婚活中なので、不労所得を受け取りながら中古戸建を買いたい

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 08:53:45.82 ID:OwnfIuw10.net
婚活頑張れよ
人生最大の分岐路だぞ
俺も今年婚活して結婚したばかりだが嫁の容姿とその辺歩いてる人見比べると悲しくなる
若くて性格はいいんだけどね…
新幹線前の席に美人とブサイクデブの夫婦?がいて見るのが辛い

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 08:57:22.52 ID:M15VibhN0.net
結婚なんかの何がいいのか、時間と大金費やして尽くしても家庭内で無視され毎月お金運んでくるATMとしか見られない

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 09:04:39.64 ID:OTNoEM9T0.net
>>549
だからお前は負け犬なんだよ
結婚してこそ一人前だぞ?

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 09:18:06.95 ID:TLkyDu9S0.net
〜してこそ一人前

結婚
子供
持家

生物の本能で、あまり負債じゃないのは子供だけかな

生物の本能ではなく、良い今でも悪い意味でも感情なのは結婚や持家だな

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 09:19:19.13 ID:i5fDuYFA0.net
>>549
そんな相手ばかりではない
共働きしてくれて愛してくれる美人だっているぞ
そういう相手でなければ独身のほうがよっぽどマシだけどな

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 09:21:45.83 ID:lW3SDvEi0.net
>>548
付いてるモノはみんないっしょ。
家内は美人だけど、年相応だし、数年で飽きたし。

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 09:24:00.88 ID:YuycCdgB0.net
>>549
結果的に無視されるかもしれんが
結婚するときに無視されると思って結婚するやつはいないやろw
それは結婚後の行い次第と思ってる

健康で料理好きで話してて楽しくてそれで結婚する理由としては十分だわ
どんな美人も歳取れば容姿は変わってくるし、俺は顔はそこまで拘らない
今付き合ってる相手も服装とか髪型とか可愛ければそれでOKと思う

容姿が気になるのは結婚後初めの1年だけで
2年目からは中身しか見えなくなるらしいので、中身重視で選びたい

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 09:25:58.77 ID:lW3SDvEi0.net
>>549
それはお前の選択が間違ったか、酸っぱいブドウ。

生活コストは3-4割減るし、節税や控除枠増えるし、世帯年収増えるし。一時の性欲に惑わされずに、医療職狙っていけ。

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 09:27:30.07 ID:OwnfIuw10.net
医療職いいよね
転職し放題、育児休暇も一年取って当たり前
助かってる

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 09:53:13.20 ID:lW3SDvEi0.net
>>556
そだね。家内は正看護師持ってるから、雇用は正規非正規自由にできる。コロナ化でも引く手あまただ。年収そのものは低いけどな。

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 10:19:04.49 ID:OwnfIuw10.net
うちの嫁も看護師だけどハードだからって日勤だけの田舎の診療所だ
300しかないけど助かってる

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 10:22:38.87 ID:+vSyfrp00.net
看護師の嫁の年収が低いと言ってる旦那も、リストラ再就職したらその嫁より年収が低くなる現実w

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 10:28:25.15 ID:lW3SDvEi0.net
>>559
そうだよ。だからさっさと3000万にして家内は非正規社保付、オレは非正規扶養で半隠居が視野にはいる。

家内200万、オレ100万、運用120万。これくらいが引かれモノと社会保障のバランスが良さそう。

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 10:41:17.74 ID:BNjgngVS0.net
専業主婦養ってるの俺だけか。
妊婦の姿見てると働かせようという気はなくなったわ。
お腹の子と、嫁が幸せに暮らしてくれるのが最大の目標になった。
出産の休みと育児休暇はそれぞれ長く取れるようにすべきだよね。キャリアの断絶とか色々もったいないわ。

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 10:41:38.18 ID:OwnfIuw10.net
俺も資格職なので急に職自体がオワコンにならない限り余裕だわ

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 10:46:23.94 ID:BNjgngVS0.net
>>554
嫁に性欲を感じなくなるし、容姿も気にならなくなるが、それは嫁が可愛いからかもしれない。
ブサイクならなんでこんなブス養ってるんだろう、という気分になるかも。
超美人である必要はないけど、隣にいて不快感を感じない容姿であることは最低条件。
まあわかってるとは思うが。

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 11:14:58.80 ID:spu7T+VI0.net
>>547
先に経済的自由を達成する方が安牌よなあ
その後に持ち家か賃貸か改めて選べるし

不労所得>月々のローン+維持費なら
転勤命令も堂々と拒否出来るし、解雇や倒産の憂き目にあっても生活が困窮することはないし

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 11:19:59.62 ID:DPi7gjHu0.net
空気読めないから独身なんだろな

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 11:21:24.15 ID:SYN8zNT40.net
>>550
その感覚は時代にそぐわないかと

あくまで幸せになるために結婚するんであって、
結婚という手段が目的化してしまって不幸になるようなら本末転倒だし

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 11:30:01.59 ID:SYN8zNT40.net
医療職は良いよな
クソみたいな職場には遠慮無く退職届投げられるし、勤務時間や場所も自分の意思で選べるし

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 11:34:03.56 ID:WtsEhnwB0.net
>>567
クソみたいな職場をやめてもみそみたいな職場に移動して、クソみたいな職場がよかったと思って返ってくる。
儲かるのは転職屋。
医療関係の転職屋は規制しろ

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 11:47:52.20 ID:spu7T+VI0.net
>>568
元のところに戻ってはいかんよ
また次のとこに行くだけ

賃金の不満ではなく、人間関係や労働環境がクソで離れていくから、むしろ金積まれても元の職場には戻りたいとは思わない

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 11:54:56.00 ID:YuycCdgB0.net
俺も実は使ってないだけで医療資格もちなんだが、
看護師の離婚は多いし、婚活しててもシンママ看護師は多い
これは、夜勤あり看護師だと家事が手抜きになったり、スレ違い生活になったり
昼寝てたりするから、旦那側に理解がないと離婚しやすんだと思う

クリニック勤務の日勤ならそういう問題も無いんだが
若いうちは総合病院で夜勤あり看護師が多いし、その方が稼げるからね
今なんかコロナもあるから、看護師もそして家族もたいへんだと思う

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 11:59:23.42 ID:WtsEhnwB0.net
>>569
ワイのところは出戻り組が多いぞ。特殊だったか。すまん。

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 12:00:59.59 ID:YuycCdgB0.net
>>564
家賃+光熱費ぐらいが不労所得で賄えるぐらいの額でも
安心感は半端ないよ

何度も転職してるし、リボ地獄になりかけたこともあるから
今は負債0で、金融資産は準富裕層
婚活してデートしてる相手もいるし、中古なら戸建ても買えそうだから
底辺だったのが有り難いと感謝したいぐらい

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 12:08:00.09 ID:uNOABHB60.net
>>560
月10万運用益あげる感じ?
俺コンスタントではないが、月平均にしたら10〜15万で、仕事月に5〜6日しか休みくれないブラック上場企業やから辞めるか閑職に飛ばしてくれないか本気では考えているんだが。

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 13:15:48.85 ID:njryqmjO0.net
>>573
そう簡単にはいかないだろうけどな。
米国債生で1000万3%以上、内外株配当で4%以上、内外REITで5%以上を狙ってる。

今の実績だと米国債100万4%で4万、国内株REITで40万、SPXLとか海外REITでキャピタルだから、退職金の上乗せや子ども手当てもあてにしてるけど。

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 13:24:47.84 ID:uNOABHB60.net
>>574
やはり?

毎月必ず+20万とか行くなら辞めて隠居したいが、大きな津波がたまに来るしなぁ…

今は普通に月給の半分くらいが生活費に消えて後は趣味に一部、残りは貯金(運用)だが、運用益は生活費の足しにしたり後はこれも運用に回してる、こういうスタンスであと何年か頑張って、投信大きくしたらいいのかな?

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 13:40:08.31 ID:s1C7sU0l0.net
平時は税引き後3~4%、コロナとかで下がって明らかに割安な時だけレバ仕込んで3割とか取れたら十分かなって

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 13:41:57.99 ID:XdhiLOYE0.net
自分は株も為替もトレードするけどFXしてる言うと馬鹿にされるのなw
でも株やってるって言うと尊敬の眼差しで凄いと言われる
FXだって何年も年利20〜30%と安定して運用するのって簡単じゃないが
世間的にはハイレバのパチスロ系のイメージなんだろうな〜

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 13:43:34.94 ID:s1C7sU0l0.net
fxはマイナスサムゲームじゃん

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 14:03:27.76 ID:WtsEhnwB0.net
フリーで20万とか死亡コースや。
最低でも月100万は安定で稼げないと話にならない。
それだけリーマンは社会制度に守られてるんや。能力ない人ほどリーマン最強。

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 14:43:56.72 ID:Pr6nXwTz0.net
>>579
中小企業なら正社員に特権は全くない
大企業もマスコミに叩かれたくないだけで
赤字になれば容赦なく追い出し部屋

リーマンがフリーになって自力で月20稼げるかなあw

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 14:46:42.63 ID:WtsEhnwB0.net
>>577
詐欺を撲滅してから表舞台にでてくれ。
詐欺師だらけの業界なんてそらね。くそだよ。

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 15:07:47.57 ID:d8rg2DqK0.net
>>575
手取りの1-2割が貯蓄できていればいいんじゃないか? 披露宴するなら200万別にかかるけど。

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 15:39:02.87 ID:DJE4HJUd0.net
結婚式やらなかったけど
指輪、新居引っ越しと家具、新婚旅行、フォト婚、会食とかで250万ほど飛んだ
必要な出費とはいえ高いよね

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 16:31:19.07 ID:Pr6nXwTz0.net
指輪40
フォト1
家族会食10
海外旅行40 航空券ホテル オプションツアー自分で手配
引っ越し13

104ぐらいで済ましたい

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 16:43:21.52 ID:WtsEhnwB0.net
コロナで冠婚葬祭は様変わりした。結婚式にはまだ呼ばれてないが葬式は圧倒的に規模縮小。

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 17:45:26.08 ID:njryqmjO0.net
今日はJREITで+10万、昨日は日経で+30万。
旨い旨い。

含み損解消まであと135万。

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 17:58:59.17 ID:qGC05XTk0.net
含益140万
利確100万

株始めて中長期で丸4年、種は1300万だから微妙な成績w
総資産は2160万くらい

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 18:25:05.50 ID:M15VibhN0.net
今年の成績
https://i.imgur.com/PZAzhz0.jpg
これ以外に配当が税金引かれたあと30万位貰った

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 19:59:04.81 ID:obKFhqjG0.net
>>572
うらやまC
俺も資産形成頑張らないとな

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 20:01:17.13 ID:obKFhqjG0.net
>>577
FXレバは基本的に界王拳だからな
10倍界王拳で体もたなかったらやられるわけで、テクニカルマンみたいに勝算無いと一般人は厳しいものがある

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 20:40:34.44 ID:qGC05XTk0.net
>>588
どこの証券会社使ってる?
見たこと無い画面だな〜

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 20:54:02.96 ID:sDOK2zjx0.net
松井証券

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 21:40:41.80 ID:DJE4HJUd0.net
松井、楽天、sbi、野村
どこも一長一短で悩む

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 22:02:23.38 ID:WtsEhnwB0.net
松井はアクティブ型の投資信託保管場所

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 22:21:06.97 ID:obKFhqjG0.net
ポイントと預金金利目当てなら楽天(ブリッジング)
為替手数料抑えたいならSBI(住信銀行連動)
米国株の売買手数料抑えたいならDMM証券
ってイメージ
他は分からんけど

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/30(水) 23:03:13.70 ID:OPTLMnzD0.net
他社ロボアドでラップ料取られるくらいなら松井の投信工房よね
俺は個別株やりたいからあまり使ってないけど

597 :るーぷ:2020/12/31(木) 06:55:29.15 ID:jgAtxLSm0.net
FXで優位性持ってるやつなんて、ごくわずかだと思う。

598 :るーぷ:2020/12/31(木) 06:59:24.53 ID:jgAtxLSm0.net
以前は低コスト為替eワラオプションがあったらから個人的には多少は
期待あったが、今は完全に期待値イーブン下回ってる。
ただ、バランスで低コストのヘッジにはFXも使えると思う。つなぎヘッジなど。
その場合、PF自分のポートフォリオ全体に対しては、むしろ小玉にすれば、
小資金でヘッジができる。
モノは使いようで、我らカモにとっても使いようがあり、現物よりレバ掛かってる方が良い。
それ単独で儲けるのは至難。常に自重が必要。

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 08:25:13.57 ID:HJkreJdO0.net
FXは長期インデックス積立投資と違って、初心者がやるにはハードルが高い

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 09:14:32.44 ID:CmrSSAkQ0.net
FXは、スワップ金利があるからプラスサム!とか実需があるからプラスサム!みたいな勘違い君がいるね。
自分の資産を、そんな思い込みだけで危険に晒す奴はアホだ。

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 09:27:26.77 ID:XNXlsU6w0.net
金融資産2470万(退職金見込み込み)。
昨年比+350万。
でも借金+560万で、BSは痛んだわ。残念。

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 09:43:46.50 ID:RB3snGuY0.net
>>601
なん借金したんすか

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 10:27:22.78 ID:XNXlsU6w0.net
>>602
1月に給与所得担保に400万地銀に借りて借金200万返済と株200万買って、3月にCFDのダウと日経ロングで350万物故いた。

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 11:35:56.65 ID:U2p11b5J0.net
>>603
借金で投資するな!は鉄板なのに欲望にまけたか。どんまい。

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 11:58:54.45 ID:XLM4oOZB0.net
投資抜きで年間どれくらい貯蓄してる?

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 12:05:03.37 ID:IaShKVAU0.net
貯金という意味なら0
いざという時は売るか証券担保ローン使う
入金は年300程度

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 12:26:36.26 ID:QuBNxwh+0.net
>>605
預金、貯金はしてない。
現金性のは家内が結婚前に掛けてた個人年金保険の年間19万(70%貸付可能)くらいかな。

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 12:31:34.74 ID:2B8yLxNs0.net
>>605
0だな
給料から当月分の生活費とカードの支払い分だけ残してあとはフルインベストメント

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 12:31:36.30 ID:QuBNxwh+0.net
いざというときは、ネット銀5.5%>サラ金8.5%>クレカ17.5%>家内のそれ3%で、先月クレカリボ払いが天井張り付いて、冬のボーナスとJREITいくつか離隔して押し戻したところ。

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 12:59:08.28 ID:XLM4oOZB0.net
入金額はいくらかってこと
うちは共働きだから年間400万くらいかな
児童手当の所得制限が夫婦合算にならなくてほんと助かった
俺も現預金は常に100万だけ置いておいてあとは証券口座だよ

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 12:59:39.60 ID:CmrSSAkQ0.net
リボ払いとかキャシングとか…
金利考えた事ないのかな。
いわゆる、経済観念がない人。

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 13:21:58.87 ID:U2p11b5J0.net
投資は余剰資金でやれよ。全力野郎なんてなんちゃらショックで狼狽して退場するだけや

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 13:52:32.37 ID:XNXlsU6w0.net
また、はじまったよ。

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 14:22:35.02 ID:QUXiOC/q0.net
現預金で1000万円はあるけど株価が底値と考えた銘柄でも追加投資はしなかった。
投資用の1000万円近くを既に全投資していたので。それ以上は相談なしには無理。

亡父が山師で会社が一旦整理された時の退職金を土地にほぼ全投資した後に母親が
病気になって「土地持ち貧乏」な子ども時代があったので投資金は半分までが教訓。

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 14:33:22.79 ID:6Uazpdua0.net
0148 承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b54-jBXn) 2020/12/28 22:04:12
今までこのスレを信じて大量購入
近いいちに電車に特攻してくる・・。
もし、電車今日から来週にかけてとまったら俺だとおもって

47童貞 リップルで3000万失いました・・・。

夢も希望ももうないです・・。さっき飛び込もうとして怖くなって
マンションに帰ってきた・・。まじで和解しないSEC本気で恨みます・・。

みんな来世であおう

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 14:40:03.33 ID:IXmaOHIA0.net
童貞は何やらせてもダメ

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 15:05:03.21 ID:CRKdEOSQ0.net
リーマンの頃よく見たわ、何千万失いましたみたいな書き込み

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 15:38:58.93 ID:gKScy7Eu0.net
ギャンブルや投機ではなく投資しないと・・・

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 16:26:40.15 ID:4uvS/6WO0.net
>>615
ネタだとおもうけどリスクを見ずリターンしか考えないアホがこーゆう即死ポートフォリオ建てるんであって、この手の奴は遅かれ早かれいつでも破綻する。
そんなおれはリスクを腫れないからこのスレを卒業できないww

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 16:32:28.39 ID:fpoXacc10.net
そういえば市況2かどっかの断末魔スレ好きやったな
みんなええ叫びを残して退場してたわ

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 17:23:26.36 ID:hrVK5yXM0.net
現在の輪転機グルグルお金ジャブジャブ政策で紙幣価値が目減りする

そのうち限界に達し、インフレがひどくなる

2021〜2022に新興国がまずインフレに
2023に中国がインフレ
そして2024〜-2025に日米がインフレ

悪性インフレになる

財産は金とビットコイン

国境を簡単に飛び越えるビットコインが日の目を見る

2025年のビットコイン価格は一億

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 18:37:06.09 ID:nGmYiwUo0.net
FXは完全に技術職だね。
人種としては、職人、棋士、プロスポーツ選手などに近いと思う。
一般的にFXは聞こえが悪いので人様に言わないほうがいい。
まあ株式含めて投資系は喋らないのが無難かな。

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 18:43:48.86 ID:RB3snGuY0.net
FXが技術職は技術者に失礼

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 19:31:49.45 ID:U2p11b5J0.net
>>623
職業に貴賎なし。納税してるなら平等。
脱税野郎はゴミ。

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 20:04:29.10 ID:hhl6r+HB0.net
>>623
この国は資本主義だから稼いでるやつが正義なんだよなあ

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 20:06:04.37 ID:/tnQE+AH0.net
投資家、経営者、技術者、労働者、寄生者

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 20:35:41.08 ID:nGmYiwUo0.net
>>623
このスレッドでもFXの印象はこの人が書いた通りやろね。
一般社会ではもっと冷ややかな目で見られちゃう。
FXトレーダーさん達は気をつけてくださいね。

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 23:19:23.49 ID:xmT41WLn0.net
たまに中学の同級生と会って話してても
トレードで稼いでると言えば『楽して稼ぎやがって』と言われ、挙げ句『儲かってるなら奢って』と言われ あいつらに話してしまった俺が間抜けやったんやけどマジでイラついた。

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 00:24:09.55 ID:DM7aV2gA0.net
世間から見た俺らなんて
「パチプロで飯食ってます」と同じイメージだ

それだけは覚えとけ

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 00:39:28.29 ID:k4saDqi60.net
>>628
事実なんだから受け入れろ

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 00:55:41.42 ID:XZBglbdD0.net
fxも法定通貨に投資してリスク負ってんだし
自分にあった手法で資産増やすでいいんじゃないか

金融リテラシーない人間はしらん
世間一般の印象は書かれてる通りだと思うけど

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 01:57:21.70 ID:eR8NTK5A0.net
その人の外見や言動次第でしょ
出立ちがまともなら金融マン扱いされるし、小汚いならパチンコか何かと同レベルに扱われる
それだけの話

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 02:01:06.17 ID:8hrN2DPT0.net
日本人は未だに“汗水垂らして〜”なんて言ってるリテラシーの無い人も多いから、投資やFXによる利益については絶対に他人に口にしない方がいい

妬み、嫉み、集りなんかの余計なものを引き寄せるだけで、百害あって一利なし

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 02:09:17.24 ID:GVPC5viw0.net
専業の人そんなに多いのか

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 02:14:35.96 ID:1Bhm7X3F0.net
FX専業だが株もやってるので株の取引きなら聞かれれば言う
昔、妹にFXと言ったら「FXwww いつか億万長者になれるといいね〜wwwwww」
って馬鹿にされたから、これが一般的なイメージなんだなと認識したよ

今じゃ十年以上FXだけでも安定した利益を上げ続けてるから、
その馬鹿にしてた妹からも「トレードができるっていいよね凄いね」と言われる
でも家族以外の人間には株の話はしてもFXはしないと思う

636 : :2021/01/01(金) 06:59:44.64 ID:Bwz3CaV30.net
!omikuji!damaを名前欄に。

(o´ω`)ノあけましておめでとうございます。
今年も宜しく。お年玉万円、今年は増額!

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 08:58:31.08 ID:HPF7XiX10.net
>>635
妹何歳?かわいい?

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 09:13:41.06 ID:u1YJkjpR0.net
>>633
そうだな、金使っても軽い金に思わるし損した気分

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 10:04:45.54 ID:zrOtAG+M0.net
>>637
可愛いよ、森七菜にそっくり
1000万俺にくれたら、考えてあげてもよいよ

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 10:59:40.70 ID:DaBOs2Iw0.net
最近、両学長の動画を見て、固定費削減やつみにーと確定拠出年金を始めた投資素人です。
現在、35歳、子なし、嫁ニート、年収950万、家賃月3万(社宅)、貯金600万です。

【毎月の投資+貯蓄】
自社株:1万
つみにー俺:3.3万
つみにー嫁:3.3万
確定拠出年金企業型:2万
預金:月15万+ボーナス夏冬各40万

【質問】
8年後くらいにマンション購入を考えて、現在預金で頭金や子供ができた時の費用を貯めてるのですが、株や投資の勉強したら、そもそも預金で貯めるのがもったいないと思ってきました…
みなさんなら、現状の預金のうち、いくらを投資に回し、またどのような投資を選択されるでしょうか…?
今考えているのが、預金15万のうち月5万くらいを高配当株に投資しようと考えていますがいかがでしょうか…

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 11:05:51.49 ID:k4saDqi60.net
>>635
そらおまい。90%以上の人が失敗するんだから当然だろう
何も不思議じゃない。
素人がいきなりプロ野球になるよっていうのより難しい世界なんやから。

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 11:19:03.55 ID:2pdg7YaT0.net
>>640
貯金600万で他の金融資産はいくら?
年収高いし子なしならリスク許容度は高いからもっと投資に突っ込んでもいいと思う
もちろん分散投資や信用取引には手を出さない前提で
経済的には子ども生まれる前にニート嫁損切りが最適解だけどな

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 11:25:26.13 ID:bXTAVTOV0.net
>>640
両学長の動画見てたらマンション買わないだろ

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 11:26:02.28 ID:DaBOs2Iw0.net
>>642
レスありがとうございます。
他の金融資産はありません…これまでの自分を殴りたいでし…
追加の投資は、どのような投資がおすすめでしょうか?

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 11:28:35.14 ID:DaBOs2Iw0.net
>>643
はい、そうなのですが、マンションは嫁の希望もあり買いたいんです。
なので買う前提での相談です。

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 11:29:19.35 ID:bXTAVTOV0.net
両学長の動画に答え全部あるやん

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 11:33:12.64 ID:Ik+7sga60.net
>>628
そりゃ間抜けだね

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 11:34:47.37 ID:1Bhm7X3F0.net
>>641
だよな

>>645
嫁の損切りに一票

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 11:45:07.19 ID:DaBOs2Iw0.net
>>646
学長の動画では考え方やツールの紹介はあるにせよ、
個々人の状況に適した解までは言及していませんでした…

>>646
嫁は8歳下で、こんなおじさんと結婚してくれただけでありがたいので多目に見てやってください…

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 11:54:54.73 ID:skZvJiEL0.net
>>645
経済的な観点からだけだと万人には住宅購入はオススメ出来ないのが正直なところだが、所有欲や精神的な満足の観点で買いたいならそれも1つの選択ではある

ただ、勢いだけで買うと不幸になることをあるので下記の事項についてはしっかり検討した方が良い

転勤リスク(他県への出向)
失業リスク(病気・怪我・倒産)
年収減少リスク(基本給減やボーナスカット)
災害リスク(地震・洪水・台風・火災・放射能・感染症)
価値下落リスク(都市部でないと売れない)
家族構成変動リスク(離婚・子の独立・親の同居)
近隣トラブルリスク(騒音・嫌がらせ)

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 11:55:52.40 ID:OM6yqtTg0.net
ニートで子供もない嫁の希望聞く必要あるか?
ニートで暇あるだろうから両学長の動画全部見させたら?
見て理解できない、見もしない嫁なら
考えた方がいい

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 12:02:18.27 ID:bXTAVTOV0.net
27の嫁がマンション欲しいって言ったら買う気になるかもだけど8年後に35の嫁がマンション欲しい言ったら買う気にならんから別に悩まなくてもいいよ、時間が解決する案件

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 12:04:00.31 ID:8JnOa3m20.net
年収950万、家賃月3万(社宅)の社宅で、月15万、ボーナス月に40万も
貯金(しかも最近積ニー合わせて月6.6万拠出)出来るのに、今の貯金は600万しかないの?

今の嫁さんがキャバ嬢で散々お金使った?

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 12:08:42.41 ID:2pdg7YaT0.net
>>644
入金力あるから余裕で挽回できるよ
今のペースで年間400弱入金しつつ5%で回せれば8年で4700万くらいになる
高配当もいいけどまだ若いんだから個別株で長期成長狙える株がいいと思う
高配当の大企業といってもJTや日産やJALみたいなこともあるから安全とは限らないし

もう来ちゃったけどここで家の話題出すと変なのが湧くから気を付けてな

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 12:20:10.95 ID:DaBOs2Iw0.net
>>654
ありがとうございます。
株の知識がなく冒険はあまりしたくないと考えているので、個別株は避けたい考えです。
ただ、8年間で、全部貯金はそれはそれでもったいないと思うので、
月3〜5万を以下どちらかに投資しようと思ってるのですがいかがでしょうか?
・両学長が勧める高配当株(税引き前3〜4%)
・インデックス投資(S&P500)

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 12:22:47.39 ID:zrOtAG+M0.net
>>640
貯金少ないねー。
妻ニートも痛い。
同年だけど2200万あるわ。
世帯年収800万で、子1

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 12:26:44.96 ID:qRpXO7T60.net
どんな散財してきたのかが気になる
でもその稼ぐ力があれば増やすのは早そうだね
学長的に言えば300万高配当分散投資、月15万位インデックス投資な感じ?
でもこれだと高配当寄りではなくなるか
インデックスを月5万にして月10万は高配当に回そう
高配当は買い時難しいけどね

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 12:32:41.95 ID:Nu2bLGGt0.net
嫁ニートが年に500万円ぐらい
ソシャゲ課金しないと
そんなに貯金少ないはずない

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 12:38:53.07 ID:1Bhm7X3F0.net
今27っても10年後はアラフォーだからな

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 12:45:56.59 ID:DaBOs2Iw0.net
ちなみに、貯金が少ないのは、遊んでたわけではなく親の借金とかで自分の貯金が出来なかったためです…

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 12:52:37.39 ID:k4saDqi60.net
>>660
お前の給料が少ないのに、全てを望みすぎなんだよ
完全に願望を叶えたかったら給料上げろ
無理なら取捨選択しろ
子供じゃないんだからそれぐらいできるだろ

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 13:06:10.05 ID:2pdg7YaT0.net
>>655
そういうことならインデックスかな
入金力があるということは冒険できるとも言えるし、冒険する必要がないとも言えるね
俺ならセミリタイア目指してもっと投資に振るけど
奥さん扶養内パートだけでも働いてくれたら8年で1000万位にはなるのになぁ

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 13:09:19.40 ID:Nu2bLGGt0.net
遊びなら辞めればいいけど
親のタカリじゃ一生絞られるかも
新規の借金は辞めさせんと

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 13:34:12.20 ID:zrOtAG+M0.net
高配当はおすすめしないな。
たばこ、銀行、商社、リースとかこの辺は高配当多いけど事業内容が全く成長性感じないね。とりあえず高配当株欲しいならVYMかな。
また、投資するなら、SP500と全世界インデックスファンドが良いよ。あとはNASDAQ100。

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 13:51:54.62 ID:pIGGxj2I0.net
高配当は税金引かれて再投資が必ずしも効率的とはいえないからな

あと脳死持ち家マンはほんと1回真剣に考えようね
利回りが〜とか、配当金が〜とかいって通ぶってもも、資産の大半に影響する住宅ローンで失敗したらなんにもならないからな

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 13:53:26.85 ID:DaBOs2Iw0.net
>>662
ありがとうございます。
月15万預金のうち5万をインデックスに回したとして、
仮に8年後に現金化したいとなったら、状況にもよるでしょうが4%ルールで取り崩していくのがベストですかね?
(生活費が苦しくなった場合を想定しています。苦しくない場合は現金化はしません。)

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 14:00:41.71 ID:1Bhm7X3F0.net
もしマンション買うなら中古で閑静な住宅街で小規模なのがいい
新築は無駄に大規模でコストカットで作り悪いし余計な設備が多くて最初は良くても維持が割に合わない気がする
でも女性様はマウントとるために生きてるのか?中古なんて絶対に嫌だろうけど

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 14:04:32.86 ID:OM6yqtTg0.net
マンション買うからそれまでどう貯めるかの話しちゃうんか?
前提が変わるし、話が全然分かってない気がするな。
貯金にしといた方がいいよ。

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 14:11:47.67 ID:Mzm2Uw6o0.net
そろそろ出金したいんだが

税金の仕組みがいまいち分からん

源泉徴収してくれるらしいけど
1000万出資して2000万配当があったら
いくら税金で引かれるんやろ
税金は普通2割って言うけど
配当が2000万あったら3割ぐらい税金で引かれるとか書いてあったし
2割のはずなのに金額によって税金変わるとかどんな仕組みなのか

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 15:01:18.70 ID:Nu2bLGGt0.net
源泉で特定口座で2割
下げたいなら 住民税は源泉分離で
所得税の15%部分を総合課税にして
配当控除で10%や5に下げられる可能性がある

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 15:17:41.92 ID:2pdg7YaT0.net
>>666
ちょっとよくわからない
月10万預金で置いておくなら8年後は預金だけで1000万(手元の600万も預金もそのまはまなら1600万)になっているから取り崩す必要はないはずだし、生活苦しくて出金するなら4%ルールとか言ってる場合じゃないのでは

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 15:17:48.05 ID:skZvJiEL0.net
>>667
新築は不動産会社の広告費も乗ってるからなー
買った瞬間に中古売却価格が1割2割落ちるのはどうなの?ってのは正直ある

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 15:20:12.19 ID:skZvJiEL0.net
>>669
日本株か外国株かで変わってくるところがある
アメリカ個別株だと現地での税金と日本での税金の二重課税とかもあるし

最近は投資信託やETFは二重課税が改善されてるところもあるらしいが
きちんと調べて必要があれば申告がいるかと

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 15:23:50.02 ID:DaBOs2Iw0.net
>>671
8年後にマンション頭金で800万〜1000万くらい使おうと思っています。
さらに子供の各種費用がかかってくると、場合によっては月5万で貯めたインデックス投資から取り崩すことが必要になるのでは?と思った次第です

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 15:24:32.37 ID:utsTtH9R0.net
>>669
譲渡益じゃなくて配当が200%なの?すごいね
株なのそれ?

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 15:34:30.60 ID:BdPAcHmj0.net
>>669
金額に関係なく、配当と売買益の約2割が税金として差し引かれる。

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 15:41:36.57 ID:qRpXO7T60.net
>>674
頭金にそんな突っ込むの勿体無いとおもう
住宅ローンは0.6%位なんだから頭金0にして1000万を5%で運用した方が賢い
4%ルールなんて老後の話だから

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 16:07:42.93 ID:eR8NTK5A0.net
そもそも論を言えば家を買うこと自体が悪手極まりないんだけどね
バリバリの不動産投をやる覚悟でもない限り

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 16:24:37.70 ID:skZvJiEL0.net
経済面で言うと家を買うことは基本的には悪手

精神面で優先するのは理解出来なくはないが、何も考えずに勢いで買っちゃったリテラシーない人が荒らしが〜って叫いてるのが現状

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 16:34:41.24 ID:GVPC5viw0.net
基本的に安く買って高く売るのが商売

高いもの買わされている認識さえあれば良い

目利きには掘り出し物で大きく儲けることが可能

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 16:36:39.64 ID:bXTAVTOV0.net
不動産でリセールバリューがいいものはほんの一部、自分が住む家は負債でしかない

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 16:39:46.99 ID:k4saDqi60.net
なんで住んでる間のQOLを無視するんだろうか。
少なくともリモートワークで東京のクソ狭賃貸で子供持ちなんて発狂しちゃうね。

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 16:40:57.08 ID:skZvJiEL0.net
>>8
精神性を優先してそれで幸せなら問題ない
減給やクビでローン破産するならその選択は誤りとなる

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 16:43:29.79 ID:skZvJiEL0.net
>>10
ノーベル経済学賞とったピケティがr>gと言ってるからね
君が年収数億の経営者なら例外だけど、
一般的なサラリーマンは昇給も天井あるし、資産が生み出す利益を上回れる人は稀

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 16:45:20.45 ID:YyAzg8sN0.net
年収俺の2倍で羨ましい
貯金は半分以下だけど

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 16:48:10.88 ID:skZvJiEL0.net
>>685
貯める力も大事よ

ぶっちゃけ1年ただの楽天モバイル使わずに、何となくキャリアプラン使って浪費してる人は代理店の店長が命の恩人なのかな?って思うわ

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 16:51:37.51 ID:7ZNhrGql0.net
>>640
マンション購入前提だから、高配当株にしたいのだろうね。
社宅で3万だし、地方都市に居住とするとマンションが資産になるとも思えないけど。
どうしても希望したいのなら、嫁にニートでなくて働いてもらうに一票。

当面円高だろうし、外国株なりREITなり積み立てるのもありと思うけど、
現金が欲しいときに利益が多く出ているとは限らないしね。
頭金を払うよりは、毎月の支払を増やしてでも、資産運用した方がいいかな。

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 16:51:39.03 ID:1Bhm7X3F0.net
ここは賃貸派多いね 俺も賃貸だな今のところは
経済的に悪手だし、まだ若いのに何十年も同じところに住まないといけないのがキツい
時代もそうだし自分の状況も変わり続けると考えているから変化に対応できる身軽さがいいな
ただ、最近は経済的にも余裕がでてきたし中古マンションならいいのではないかと思うがね
内装も自分の好みにリフォームしたりさ

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 17:31:20.27 ID:XFBh1wUe0.net
貧乏人共おはよう
今年も徹底して節約、投資していこうな
自販機利用は甘え、気の緩み、自己破産の始まり

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 17:32:38.52 ID:b+STBVHT0.net
年取ってから知らない所へ
行きたくなかったから
40で駅近の戸建て買った
同じぐらいの世代が多いから
居心地がいい

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 17:44:52.38 ID:1Bhm7X3F0.net
>>690
いいね、中古戸建?
目利きできるなら戸建てもいいよね

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 17:51:10.39 ID:ngX2kkJW0.net
https://i.imgur.com/IujQ0P2.png

多少金持ってたとしても何も変わらないぞ
相変わらず東京の狭くて日の当たらない1dkに住んでる

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 18:05:00.27 ID:Zhnh3t4N0.net
>>692
500万くらい計算合わないけど、他は何?

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 18:09:41.59 ID:ngX2kkJW0.net
https://i.imgur.com/XcJLwnw.png
口座登録出来ないやつは手入力で入れてある


楽天カードマン債はネーミングで買ってしまった

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 23:32:00.96 ID:9/sg+pJQ0.net
賃貸って住宅補助の手厚い会社に勤めていて余剰資金は全て投資して
アッパーマス上位〜準富裕層になったらFIREして家賃のかからんど田舎に移住か実家に帰ること前提の生き方だろ

定年まで同じ会社に勤め続けて子供二人大学まで行かせる人の考えじゃない

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 23:36:10.60 ID:eR8NTK5A0.net
むしろ子供二人育てるために賃貸が最適なんだけどね
転勤や進学でマイホームが邪魔になることは多々あるが、
賃貸ならその辺融通が利くしね
送り出した後部屋が無駄になるなら住み替えもしやすい

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 23:49:15.37 ID:skZvJiEL0.net
FIREしてたらそれこそ子供が関東圏に行って地元離れても、親がついて行って一緒にいる選択肢が取れるよ

子供を立派に育て上げても、
田舎の一軒家で年一回しか子供と会えない人生もどうなの?って思うし

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 23:53:22.27 ID:Zhnh3t4N0.net
俺もそれ考えて賃貸だわ。
時代とともに生活環境は変化する。
変化に対応してこそ、より良い人生が送れると俺は思うね。

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 00:13:14.38 ID:+R84WnRy0.net
>>697
FIREなんてできる人は1割もいないから心配するな。

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 00:52:58.48 ID:EZ9klKvk0.net
>>692
俺もマネーツリー派
楽天証券対応して欲しいな
あとマネックス証券もここ数ヵ月認証エラーばっか

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 01:12:15.02 ID:DPr7zn/r0.net
単身者じゃなくて妻どころか子供も居てFIRE達成出来る人なんて
よっぽど稼ぎが良いか、投資テクがないと無理だな。

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 01:24:47.91 ID:vH4Yh+eH0.net
俺50で億行けばアルバイトしたいと思ってる

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 01:45:25.18 ID:HY/jr1uZ0.net
賃貸派は保証人とかどうしてんの?

704 :るーぷ:2021/01/02(土) 06:11:23.18 ID:V5gzRC+D0.net
一般論よりも、自分に合った特殊なサヤ取りやった方が面白いと思う。
ただ、それこそ一般論だが、バックボーンが薄いなら重いローンは避けるべきだとは思う。

705 :るーぷ:2021/01/02(土) 06:14:19.79 ID:V5gzRC+D0.net
マンションは経験薄いのでわからないけど、
中古市場もそれなりに厚いので、市況を読むのも悪くは無いとは思える。
サヤ取りできるような人気割安穴場ってのもあるよ。
自分の生活と合えば、ってことにはなるが。

706 :るーぷ:2021/01/02(土) 06:41:39.79 ID:V5gzRC+D0.net
ボケ老人
ワイルド過ぎるコドモ

これらは、戸建ての方が良いと思う。
想像以上に圧力は掛かっては来るとは思う。
あとペットだな。ねこちゃんとか。わんちゃんとか。
極限低コスト戸建て生活
ってのも可能って言えば可能。条件は揃える必要がある。
取得コストと利便と税金だが、
場所によってかなりの差はある。
もちろんローンがあれば無理。
普通にやってるが、一般庶民がローンを抱えて生活を始める、
ってのは案外に無理がある。
全員無理してる、ってことになってしまうが。
実際には、変な習慣なのだろう。
それ言っちゃったら、高すぎる家賃も同様だが。

707 :るーぷ:2021/01/02(土) 06:44:47.97 ID:V5gzRC+D0.net
中古だからこそ、躯体は吟味した方が良いだろう。
かなりの差があるし、長年月だと莫大に手入れコスト修理コストも違ってくるだろう。
躯体が良い平屋戸建てが一番良いようには思える。
と言うことは土地も安く、税金が安い必要もある。
繰り返すが、考えてる以上に自治体によって税金とサービスが違い過ぎる。
それはあまり言われては居無い。
勝ち組自治体と負け組があるのだが、カネ持ち貧乏地域そのまんま比例とはかぎら無い。

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 07:23:56.28 ID:+6blP9ad0.net
ここいらの層が一番多そうだな。

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 07:31:31.81 ID:MgE1hGrY0.net
>>701
FIREとか言うからそうなる。
隠居、その日暮らし、怠け者とか呼べば、それは昔からあった。

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 07:37:53.07 ID:6/hlkWgO0.net
不動産投資業とか地主もfire

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 08:40:31.69 ID:0busZcjb0.net
みんなで大家さんw

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 09:35:48.39 ID:4CMRUIPy0.net
>>703
民法が改正されて家主が不利になったので、最近は保証人ではなく保証会社をつけることがほとんど。

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 09:53:11.83 ID:MgE1hGrY0.net
昨日は産土神の神社にお詣りしたあと、保有REITに入居してるイオンでオーナーズカード出して、今日はこれからヤマダ電機で優待券でおもちゃ7割引でゲット予定。

節約しなくても、安く上がってよいわ。

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 11:06:02.47 ID:/FeW0ifw0.net
5000万以上の住人にこのスレ馬鹿にされてるぞw

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 12:08:15.84 ID:yE+jVEvJ0.net
昨日の流れ見たらそりゃあな
高所得の既婚者に嫉妬丸出しだもん
独身低所得借家住まいで細々貯めた金融資産残高だけが心の拠り所なのに、この資産帯しかないんじゃ哀れすぎるだろ

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 12:09:09.73 ID:6/hlkWgO0.net
>>715
お前のせいで笑われてるんだよw

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 12:19:40.45 ID:KpcO3HrH0.net
>>715
こんなことを恥ずかしげもなく言っちゃうやつがいるからなあ…

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 16:34:53.99 ID:vH4Yh+eH0.net
3000万超えるの、早くてあと二年ちょっとで行けそう。
早くマス層を卒業したいわ。

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 16:52:18.82 ID:+R84WnRy0.net
皮算用始めた頃がピーク

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 17:04:48.53 ID:OF1juUBw0.net
30歳なんだが28歳まで貯金0だったけど2年で1000万超えたので今日から参加しますわ
まぁ子供部屋おじさんで年収650万なので手取り分を投信ぶっぱしただけなんだが

何か気にしておいた方が良い事ってありますか?

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 17:06:59.91 ID:WlSS12/y0.net
>>720
親のことを気にかけてやれ

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 17:17:34.31 ID:MgE1hGrY0.net
>>720
結婚して子どもいっぱい作れ。

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 17:18:19.00 ID:ioWE0Lnh0.net
>>720
すねかじり氏ね

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 17:19:29.46 ID:KpcO3HrH0.net
>>720
元本だけでも20年で億り人になれる勝ち組なので、ぼったくり商品を掴まないことと他人にお金持ってることを悟られないようにするだけで十分

金融資本は百点満点なので
健康に気を使ったり、親孝行したりして、
人的資本や社会資本を損なわないようにしておけば幸せになれるかと

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 18:12:30.49 ID:hvvtdf130.net
>>720
バカな女とでき婚してマイホームなんて建てなければ大丈夫だ
堅実に積立やれば労働開放される
うらやま

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 18:39:46.22 ID:p3yNlFMN0.net
年1000マン貯金できるんだけど5年で億り人になりたいんだがどうしたらベストかな?最悪10年かかってもいいから誰かご指導ご鞭撻願います。

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 18:41:42.45 ID:nOhNoglx0.net
最悪10年貯金すれば10億じゃん

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 18:50:37.69 ID:My9nmHmh0.net
年1000万10年貯金で10億マジ?

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 18:50:42.08 ID:KQ1z0Kfd0.net
>>649
>嫁は8歳下で、こんなおじさんと結婚してくれただけでありがたいので多目に見てやってください…

主導権握られてるなぁ…
家の中でもその態度なら 言っちゃ悪いが頼りなくて信頼されてないんじゃないか?
人は自分より優れていると感じた人には無条件で従うものよ?
俺は37の時に29の妻を貰ったけど妻は俺には逆らわないよ

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 18:53:55.25 ID:U8Vkupvz0.net
>>728
マジマジ
信じて貯金しろ

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 20:08:46.02 ID:u4GQddRG0.net
>>728
今の1億=10年後の10億 という暗喩だろ

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 21:03:51.75 ID:MgE1hGrY0.net
>>726
CFDか先物でレバ30倍くらいのSかな。
5000万使えば、5年で1回くらい30%取れるだろ

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 21:10:33.83 ID:vKjlpD4C0.net
俺の2020年の家計簿がこちら
感想よろ

https://i.imgur.com/Cnoqr8P.jpg
https://i.imgur.com/ETzOl50.jpg

ちなみに 教養・教育 → 奨学金返済+TOEIC受験料

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 21:14:49.18 ID:My9nmHmh0.net
>>733
食費が少なすぎ
もっと良いもの食おうぜ

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 21:53:34.48 ID:qOQF1lu20.net
>>733
・食費→月2.3万、完全自炊でえらい!
・通信費→年7000てどゆこと?
・医療費→健康そうでなにより。

年40万コンビニに消えてる自分反省するわ

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 21:59:41.70 ID:c8s0vPhj0.net
俺も食費かからんタイプだけど
偏食だから食べられるものが限られてて食べることに興味が薄いんだよな
決まったローテーションをグルグル回してる

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 22:08:27.02 ID:+R84WnRy0.net
税金地獄
https://i.imgur.com/5aL116j.jpg

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 22:31:22.33 ID:KpcO3HrH0.net
>>726
モーニングスター金融電卓ってサイトがあるから、現在の金融資産と月額投資額、投資予定年数を入れて億までの適性利回りを計算してみるといいよ

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 22:35:12.44 ID:y3V/txG50.net
ビットコインすげーな
もう1000万ビットコイン買えばいい気がしてきた
500万〜1億はいくだろ

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 23:17:47.78 ID:Ig+K2+Tx0.net
何年も連絡なかった家族の一人から「一緒に旅行に行かない?」と突然連絡きたんだが
俺が株をやってることを誰かから聞いたらしい
そのまま疎遠にした方がいい物件かな?

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 23:22:23.21 ID:6/hlkWgO0.net
>>740
明らかに財産狙いなら放置

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 23:27:18.39 ID:+R84WnRy0.net
>>740
家族で連絡とらないとかやばいねぇ

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 23:42:05.20 ID:JktmsgBN0.net
>>740
今はコロナだから…でお茶を濁すのが吉かと
あとは嘘でいいから生活に困ってはないけど、株で大損したと周囲には言っとき

ゆすりたかりの気配がする…

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/02(土) 23:51:25.44 ID:Ig+K2+Tx0.net
>>741
そんな匂いがします
昔、俺の部屋から金目の物を勝手に持ち出して質に入れた過去があるし

>>743
コロナはいい言い訳ですね
資産のことも知らないのに株って聞いただけでこれなら
大金持ちの人って本当に苦労してるんでしょうね

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 00:02:06.84 ID:haQBw/Y/0.net
一昔前は高級車ロレックスでキャバクラ行ってた金持ちもいたけど、
泥棒に入られたり、ぼったくり営業が来たり、集られたりとろくなことにならないので、
最近の金持ちはチプカシとユニクロと格安simで擬態してるとかなんとか

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 00:18:32.04 ID:IgwmMrfm0.net
家族って、兄弟か?

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 00:58:05.72 ID:koj8rMR50.net
>>746
兄弟だよ

質に入れた話も俺の結婚祝いの席で何故か自分からそれ言ってきたしテンション下がったわ
一時期は一緒に暮らしてたことあったが家賃などの支払いは俺持ちで当然とか思ってたみたい
「なんで俺がお金払わないといけない?なら一緒に暮らす意味ないだろ!」だって傷ついたわw
俺は長男だから人の為に世話するのが当たり前に育ったけど下の兄弟ってみんなこんなもんかな

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 01:52:29.23 ID:haQBw/Y/0.net
まあ…大変だな

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 02:20:24.02 ID:ObhmcQHO0.net
1000〜3000万程度しかないのにタカられたら
この先つらいよな。
俺たちはもっと上を目指すためにこのスレにいるわけで。

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 02:34:34.47 ID:FVlyceKM0.net
一般市民から見たら1000万も富裕層に入るからな

751 :るーぷ:2021/01/03(日) 03:12:48.44 ID:lwuxyC220.net
だから貧乏人が多少でもインカムゲインを得ようと言う、
貧乏バランスを目指すスレです。
だまってても貯まるなら研究する意味無いですよ。
それこそ階級ヒエラルキーみたいなハナシになっちゃう。

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 04:42:52.89 ID:0c+pmMuM0.net
断りにくい案件で攻めてくるかものね〜大病の治療費とか。
初めから関わらないに限る。

ぶっちゃけ1000万〜3,000万円クラスは質素な暮らしをしてれば達成できるから、
まったく備えもせずに危機が訪れて金に困るのは自業自得だよな。

俺はいかなる事が有っても、金は出さないと決意している。
これだけで初動での甘い対応をしなくなると思ってる。
初動をミスると執拗に粘着されて泥沼化しそう。

今まで運良く大きな金銭トラブルは経験してこなかったが、
友達関係や仕事では、幾度となく甘い対応をしてしまい、
イイように利用された経験した。
それどころかひどい裏切りで責任を押し付けられそうになった事もあった。
金銭絡みだも大体同じ目にあうか、もっと酷い結末もありそう。

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 06:14:52.15 ID:DkerCpHm0.net
俺も金貯める前は1000万あったら一生安泰じゃんとか思ってたけど
実際貯まってみたら運用資金としても全然心もとないよな

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 07:09:05.45 ID:rJkJsi160.net
>>747
全力で逃げて。参考スレ

家族に多重債務者がいて泣かされてる人のスレ43 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1476179020/

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 08:10:12.90 ID:Mq4D63CP0.net
>>754
多重債務者はほんと、くず。
オレも多重債務者だから、間違いない。

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 08:37:07.92 ID:IgwmMrfm0.net
次男だけと、長男に金借りたこともないわ。俺は2200万持ってるけど、兄は4000万くらい持ってるだろうな

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 10:59:51.91 ID:rRU49Drz0.net
3年前の高値のときに買ってレンディングしながら塩漬けしてたビットコインが凄いことになってる

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 11:36:32.92 ID:nQBwzhar0.net
俺より手取りはるかに多くてでも貯蓄全然ないのに、
たぶん退職金だけで俺のこれまでの投資やら貯蓄やらを
追い抜いてしまうだろう上司がうらやま妬ましい
まあ自分が落ちこぼれなのは理解してるからこそ
しこしこ貯めてきてるんで将来の蓄えにそう不安はないけどな
(強がり)

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 13:09:12.88 ID:8E6S3swI0.net
>>758
何十年後の自分の退職の時だって今と同じか分からんが相応の退職金は出るだろ、頑張ろうぜ

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 13:18:15.08 ID:rDptZ2L50.net
>>758
その上司は定年後に投資始めて全部溶かすよ
人生うまくできてるもんだ

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 18:59:50.07 ID:/0c85sNn0.net
>>749
わしは上なんて目指してないで
あと30年ぐらい生きる気がするけど今の資産を減らさず最低限の収入で生きることを目標にしている
75才になって1000万以上あれば逃げ切りや

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 19:38:48.45 ID:AsF9Hx6n0.net
穏やかに暮らしたいね

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 19:46:32.29 ID:E7Z2bX1Y0.net
>>761
70以上は健康がすべて、金があっても下半身不自由だと苦痛しかないだろうとわいの親見て思う。

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 19:51:20.71 ID:Ayzx18lh0.net
>>763
それはそう
でも不健康で金もないとホントに悲惨

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 20:26:34.48 ID:p+0LaXYF0.net
計算したら15年後に1億行きそう。
1億行ったら、気軽なバイトみたいな仕事してえ

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 20:40:31.07 ID:koj8rMR50.net
>>749
もっと上目指したいよ

>>752
俺もいつもお人好し過ぎって言われてしまうよ

>>754
趣味がリボ払いみたいで常に買い物たくさんしてるよ
俺は物欲あまりないから不思議な人種に思える
母親も父親も多重債務者で親戚にタカってる
俺がお金持ってると知ったら大変だなw

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 20:54:46.48 ID:haQBw/Y/0.net
>>758
貯める力のない人間は早晩破滅するからあんまり気にしなくていいかと
退職金が3000万あっても無駄に新車買ったり無駄に豪華な旅行に行ったりすれば、5,6年で溶かしてしまうわけだし

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 22:54:54.95 ID:rRU49Drz0.net
>>765
5000万円貯まったら配当とバイトで細々と生きていくかと俺も思ってたんだが
年功序列企業なので定年まで勤め上げたシミュレーションしたら給料や退職金がかなりの額になることに気付いて考えを改めたぜ

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 02:19:35.63 ID:7xj0cp5L0.net
>>768
退職金割増しでリストラされるとラッキーだよね

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 06:30:50.89 ID:xASCP3CS0.net
>>768
ワタシもそっち派ですが、
このコロナ禍でもきっちり何百万も給料もらえるのは半端ない安心感です。

ただ、ストレスの少ないのんびりした生活には強く憧れてます。

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 07:41:14.83 ID:uwNjTohp0.net
趣味はリボ払いとかいうパワーワード

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 07:57:01.95 ID:vGTyRrlF0.net
日経43ブル100万落として、SPXL50万買い付ける。残った日経42万と新規SPXLも償還されなきゃいい感じなのでお気楽だわ。

浮いた分はJREIT個別だな。NISAの現物か信用で膨らませるか、それが悩ましい。

>>769
オレもそれ狙ってるわ。
ついでに会社都合で失業保険も満額ゲット。

残念なことに今のところ声がかからない。

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 08:00:41.38 ID:vGTyRrlF0.net
リストラされたら、給与所得控除内の非正規教員で子どもたちを育てたい。

割り増し退職金は米の金利正常化を待って、利付債か。

774 :るーぷ:2021/01/04(月) 08:06:37.00 ID:k1TBIPun0.net
それってオプションプレミアム増額受け取りした上で、
会社が傾くリスクをキャンセルして抜けている。
数学的にはまったく有利なトレードだよ。

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 08:24:30.57 ID:vGTyRrlF0.net
>>774
会社にしてみれば、フローが改善するのでお互いメリットあるしね。
40-50代の金銭解雇を合法化すべきだよな。

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 08:26:28.63 ID:vGTyRrlF0.net
2年分上乗せしてくれたら、真っ先に手を挙げるわ。

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 08:32:21.06 ID:/a1oV30M0.net
月給の2年分でボーナス含まないので注意な

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 08:49:43.13 ID:mRupu8l+0.net
育休取ったときがそんな感じ。
住民税と健康保険料が痛かったけど、2年目になれば落ち着くだろ?交通費とか交際費減るし。

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 08:51:52.15 ID:mRupu8l+0.net
金融資産3000万の4%で120万、夫婦で200万と100万でまあ家族3人で慎ましく暮らしていける。

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 09:42:32.89 ID:mRupu8l+0.net
それはさておき、年が明けて家賃や各種引き落とし処理がはじまったよ。落ち着いたら、各種サークルの年会費を納めねば。

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 10:47:28.42 ID:rUJKxlfY0.net
希望退職で2000万位でないかな?
そーすれば喜んでやめるのに

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 11:47:49.99 ID:mRupu8l+0.net
日経43ブルの離隔タイミングが最高に決まったことに関して。

>>781
うちは絶対無理だわ。1000万も無理かな。

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 17:14:17.25 ID:YClUpk4f0.net
dポイントで買った貴金属がすげぇ。
2000円くらいづつだけど。

円高進むし、米国債金利上がるし、さんざんだな。

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 17:37:07.26 ID:ODtSU1/A0.net
自分は43歳独身で1800だけど
一般的な家族持ちの
老後資金、教育資金、マイホームの合計が
1億では足りないと言われているんだから
預金1億以下は余剰資金ゼロと言わざるを得ない

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 17:43:15.37 ID:QwMeN8Nm0.net
それはない

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 18:27:11.45 ID:Wkir8om90.net
>>784
馬鹿かな?

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 18:31:54.68 ID:v7ofv4ed0.net
こんなんだから43にもなって独身で1800万しかないんだろうなと

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 19:22:14.17 ID:pY5pOBlO0.net
俺なんて42でサンブンノイチしかないんだが
彡⌒ミ
(´・ω・`)

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 19:42:56.88 ID:9ZTLhWIY0.net
それは髪の毛でしょ

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 19:51:55.39 ID:UMVRqToA0.net
>>788
可愛いわw
俺は50やけどふっさりやごめんなさい

でも、チビデブ加齢臭は負けない自信あり

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 20:46:00.17 ID:KcmQtQty0.net
>>784
1億は年金込みだから。モデルケースは厚生年金+国民20万で20年で4800万だぞ?
家が3000万として、貯蓄は2000万。

うちは夫婦で厚生年金だから、今から国民年金でも220万、現状維持なら290万だから、4400-5800万準備できてる計算だぞ?

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 01:48:30.67 ID:0z03Tk9r0.net
>>772
オレ、やっちまったぁぁぁぁーーーー

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 10:37:45.25 ID:7xWlbYLJ0.net
マイホームでもっと盛大にやらかしたのがいっぱいいるから平気平気

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 11:55:48.29 ID:sefkcLDP0.net
過去スレ読み返したらここは賃貸派が多いんだね
お金に対して冷静で合理的なのか

周りの貯蓄少ない知人たちは皆判を押したように結婚と同時に35年ローンだな
ただマイホーム批判ってリアルだと嫉妬にしか見えないだろうから言えないよね

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 12:11:54.24 ID:LHFuuzE10.net
サラリーマンで住宅ローン35年でほぼ死ぬまで身動きとれないからな

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 12:16:52.07 ID:e9b6XRlm0.net
どうせ何も動きゃせんだろ

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 12:22:03.30 ID:znIlpXND0.net
【大西つねき】 株で儲けてる奴、この世に要らない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1597993883/l50
https://o.5ch.net/1p8zc.png

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 12:24:29.16 ID:8ScAe63J0.net
>>794
賃貸と持家って、どう試算しても持家がトータルコスト少ないと思ってるんだが自分の計算ミスなのだろうか…?
持家には金利、修繕費、固定資産税も含めてちゃんと計算してる

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 12:25:01.29 ID:YZqTKTKb0.net
国と会社にとって都合がいいから住宅ローンは社会的に認められてるだけで、
本来数千万のローン組むのは結構やばいことだからな

一千万のローンでバイク買ったとか言ったら、
頭大丈夫か?と言われること間違いなし

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 12:28:07.58 ID:/tNoei6B0.net
またやってる。

>>798
株式は絶対上がるし、日本円は絶対下がるから、信用全力二階建てしようぜ?

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 12:36:40.88 ID:rucGw7l30.net
>>799
死んだらチャラ。ってすごいリターンだよな。家族にとっては。
独身ボッチ野郎は関係ないが。

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 12:37:31.73 ID:rucGw7l30.net
大黒柱が途中で退場しても住む場所は確保されてるとされてないとではシングルマザーの難易度がぜんぜん違うよなぁ。

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 12:39:07.30 ID:Bv6M8ToB0.net
>>798
そんなの最後の資産価値or売却額次第だよ
土地次第でそんな細々した項目いくらでもひっくり返す
もしくは相続やらなんやらよくわかってない人間が急いで現金化しても悲惨な結果になる
どうなるかは数十年後にはじめてわかる博打

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 13:13:20.25 ID:3KLntK9K0.net
>>798
お金に余裕ができたら持ち家にすればいい話で、ずっと賃貸である必要もないでしょ。
このスレの資産で家を買うと、正気か?って思うけどね。

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 13:34:23.83 ID:rucGw7l30.net
>>804
なんせ日本の労働人口の38%が非正規で信用力皆無で住宅ローン組めないから、正気か?っていう人が多いのも頷ける。

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 13:35:12.80 ID:rucGw7l30.net
若者限定にすれば非正規率もっと上がりそうだし。

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 13:43:43.84 ID:sefkcLDP0.net
資産できたらその時の状況で分相応の家買ってもいいね

>>798
それは比較する分譲住宅と賃貸物件、自身の家族構成や仕事の先行きや望む生活水準によるので
一概にどちらが得とは言い切れないのでは?
得の話ではなく生活変化や災害などのリスクを軽減したいとの考えもあるでしょう

マンションの寿命は50年以上と言われてますが、戸建てはどうなのでしょう?
あまり手入れをしなければローン35年より先に寿命がきてしまうのかな
よくTVで不動産屋が50年の生活費で試算して「持ち家が得」と言っているけれど
修繕費がろくに入っていなかったりしますね

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 13:53:44.99 ID:rucGw7l30.net
>>807
戸建ての修繕費なんて全然かからんよ。月1万5000円積み立てとけば余裕。
月1万5000円なんて住宅ローン控除の鞘で余裕でペイできる。
コロナ12年か。

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 13:55:14.06 ID:U0sSFu6u0.net
>>807
不動産屋は買って貰うのが一番儲かるからやw

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 14:12:46.47 ID:PEHu2AmN0.net
こんなデータもある
平均寿命以上生きるなら
どの所得層でも修繕費考慮しても持ち家が少し有利

https://president.jp/mwimgs/5/8/-/img_582cbb0e98080e9e59c7aa5310343e47152923.jpg

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 14:20:43.69 ID:Bv6M8ToB0.net
戸建てにしろマンションにしろ、持ち家で住み続けるなら加重平均した築年数で賃貸と比較しないとな

もし40年住むなら、シンプルに計算するなら平均築年数は20年
市場価値で加重平均するにしても、新築プレミアムはあっという間に禿げるので微妙なところ

新築持ち家のローンの支払いと、築20年の賃貸の支払いと、本当に同程度かね?

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 14:23:31.65 ID:Bv6M8ToB0.net
>>810
なんのグラフかわからんけど、それ持ち家の資産価値はどう評価されてんの?

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 14:31:00.71 ID:rucGw7l30.net
>>812
持ち家の資産価値なんていらん。そもそも売ることを前提に買うやつなんて関東だけだろ。
死ぬまで持つんだよ。関東以外は。

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 14:39:05.64 ID:Bv6M8ToB0.net
資産価値なんでどうでもいいと開き直れるくらいの田舎か
今から数十年後どうなってるんだろうな
自治体の財政破綻やゴーストタウン化で悲惨なことになってそうだけど

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 14:40:12.06 ID:BBqCaB9f0.net
同ランクの家で比較すると何があっても20年以上住み続けるなら持ち家のが金銭面では得
賃貸は環境変わったときに場所を変えられることや現金が手元に残る保険みたいなもんで、その保険代が大家の収入だ
賃貸物件のほうが基本的に設備ショボいんで同ランクってのも難しいけど

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 14:48:42.14 ID:Bv6M8ToB0.net
数十年後には賃貸の方がずっと新しい設備になってるわけだけどねえ
>>811の観点を理解できない、見なかったことにする層がかなり多い印象

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 14:53:15.01 ID:U0sSFu6u0.net
>>810
前提も分からない。検証もできない。
デ−タでもなんでもないただの線w

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 14:56:14.63 ID:p8dqsptJ0.net
>>810
なんもわかんねぇ

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 14:57:59.24 ID:Bv6M8ToB0.net
家賃における保険代が大家の収入になっているという観点は重要
たしかにこれだけ聞くと持ち家が有利に聞こえるかもしれない

ただ、大家が常に合理的な価格で不動産の仕入れや家賃を設定しているとは限らない
特に戸建て賃貸の場合はそう
なぜなら、マイホームは購入したはいいものの転勤などで泣く泣く人に貸すことになり、
投資としてはまったくもって割りに合わない賃料しか取れないケースが多々あるため
こういうのを狙っていくと賃貸は非常に安く上がる

別の観点から見てみよう
賃貸の利害関係者は、基本的に大家と仲介業者
一方の新築持ち家の場合、大家がいない代わりに銀行、建築業者、販売業者がガッツリ食い込んでくる

賃貸は大家を食わせてやるくらいで済む(仲介手数料なんて微々たるもの)が、
持ち家の場合はこれらのまるまる肥えた大食漢な業者まで養う羽目になる
ほとんどの人はそれに気付いてないけどね

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 15:02:06.43 ID:rucGw7l30.net
https://www.rakumachi.jp/news/column/266628

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 15:07:09.69 ID:8ob+llf/0.net
>>798
貸主の中抜きがなくなる分、コストは絶対低い
無料で家を貸すやつはいない

でも移動の自由がなくなるだろ

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 15:08:24.39 ID:Bv6M8ToB0.net
家を売るために大量の広告をばら撒いたり、モデルルーム作ったり、金券配ったり、CM流したりする
そのためには夥しい数の人間が関わり、人件費や宣伝費が計上されていく
それをどこから補うかと言ったら、当然新築マイホームを買ってくれる人からだよ
無知な人間から搾取することで世の中は成り立っているわけだ

業者は買ってもらってなんぼなので、違法にならない範囲で全力を尽くしてマイホームの良さをアピールする
上記のようなマイナスの話は絶対にしない
ファイナンシャルプランナーなども多くは勉強不足であてにならない
無料でこんな話を教えてもらえるなんて、ほんとはすごく貴重なことなんだよね

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 15:08:46.09 ID:8ob+llf/0.net
>>819
大家は銀行・建築業者・販売業者とかかかわってないんか?
そいつらと取引して賃貸物件立ててるんじゃないんか?

結局大家の中抜き分、賃貸は絶対に高コストになるんだわ

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 15:10:22.13 ID:8ob+llf/0.net
>>822
そうやってコストが積み上げられた物件を買ったやつがさらに自分の取り分のコストを乗せて他人に貸す
それが賃貸

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 15:12:15.94 ID:U0sSFu6u0.net
>>819
大家は、今の物価水準ではほぼただみたいな土地を引き継ぐ為に、土地の固定資産税、相続税を考えて賃貸物件を建ててる。
土地代金の借り入れは必要なく、最低建物の建設費の借り入れ、固定資産税、保守費がペイできればいい。そもそもが土地の相続が目的だから。
だから、業者が土地を仕入れて、賃貸物件たてて勝負するようなことはしない。土地を仕入れて建物建てて、販売費用と利益乗っけて分譲する。

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 15:15:40.67 ID:Bv6M8ToB0.net
>>823
もちろん関わっているのもいる
新築賃貸マンションなんて馬鹿なものを選択すれば搾取の対象になるだろう
それでも宣伝費の桁や金融機関の絡みで、新築で買うよりははるかにマシだけどね
それに先の話の通り、マイホームの戸建て賃貸などを狙えば、その手の損はみんな大家に被ってもらえる

合理的でない賃貸は世の中多々あるが、合理的でない新築はほぼ存在しないと思っていい
前者はアマチュアが多数いるが、後者はプロの世界だからだ
プロを欺ける自信があるなら挑んでもいいけど、まあ隙はほとんどないよ

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 15:16:53.91 ID:8ob+llf/0.net
新築持ち屋と中古賃貸を比較するな
ややこしくなるだけだ

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 15:17:42.48 ID:higwZcne0.net
つーか家を買う人って地元の立地適正化計画を見て老後も人が集中して徒歩で病院やスーパーに行ける土地を買うもんなんじゃないのか?
そんな便利な所にある土地が30-60年後までタダ同然で借りられるとは到底思えないんだが

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 15:21:07.70 ID:Bv6M8ToB0.net
ああ、一応新築マンション賃貸でも狙い目はなくはないか
例えば業者が地主を騙くらかして田んぼの真ん中にマンションが立てたようなアレ
ちょっと待てば家賃が雪崩のように落ちていくだろう
まあ立地が酷すぎて賃貸でも需要は微妙だろうけどね

立ち位置こそ違うか、勉強不足の素人が業者の食い物にされる一例ではある

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 15:59:20.73 ID:BBqCaB9f0.net
僻地の大穴物件でもなけりゃどうやったって持ち家のが安い
賃貸は融資の利率高いし空き家空き部屋分の補填も老朽化の家賃低下も含めて家賃設定するんだから

家賃20年分を前払い、5%引きで壁に穴あけ放題のオプション付き
その代わり子供が独立しても仕事クビになっても会社が潰れても家族が自分以外皆交通事故死しても嫁が浮気して家の至るところで間男とヤって汚されても隣にキチガイや宗教団体、前科5犯の性犯罪者が住み着いて囲まれても返金されないってのが持ち家

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 16:27:45.93 ID:sefkcLDP0.net
子持ちや車持ちなら戸建てがいいよね
住みたいのはマンションなんだけどさ
マンションはかなり維持費かかるよね

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 16:30:28.15 ID:t9NhSTCJ0.net
マンションの管理費=戸建ての修繕費

ボロくても使えなくなるまで直さないなら持ち家かw

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 16:39:58.64 ID:4HKEpGhf0.net
>>830
前科5犯の性犯罪者が何千万もする物件を買える財力か信用があるとでも思っているのか
ありえない条件をまくし立て楽しいの?

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 17:45:47.73 ID:8cZvbnlr0.net
今日はJREITの日。
日経ダメでも、アゲアゲだ。ありがたい。日経43ブル落としたので、来月はJREIT個別だな。
それまで揉んでてくれないだろうか。

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 17:51:44.95 ID:ES5izqnm0.net
>>813
そんなんだから持ち家派がノータリンって言われるんだよ

たとえ売るつもりがなくても、
リストラや倒産でローン返せなくなって、
売らざるをえなくなったときの想定はしておくべき

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 17:55:24.83 ID:ES5izqnm0.net
>>833
慶応ボーイズとか親が金持ちで示談不起訴になってる性犯罪者はゴロゴロいる件
そいつらが近所に来ないと良いね

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 18:06:15.92 ID:rucGw7l30.net
>>836
https://anond.hatelabo.jp/20210103181128

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 18:09:19.40 ID:ES5izqnm0.net
持ち家が必ずしも悪いとは言わないが、
いかんせん考え無しのやつが多すぎる

賃貸派は色んなリスクを提示して比較検討してるが、
持ち家派はノリと勢いで家買ってるからろくなアイデア出してこないし

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 18:15:40.74 ID:ES5izqnm0.net
>>837
性犯罪者が数千万円の家を買えるなんてあり得ないという意見に対して、
こういうケースもあるよって反証を上げているだけなんだか

家を買わない=買えないと勝手に脳内変換して
的外れなことやってるから頭悪いって言われてるんだよなあ…

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 18:45:31.61 ID:sefkcLDP0.net
その人の脳内では 普通=家買う 賃貸=家買えない なんだろうねw
実際には賃貸派っても色々だよね

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 18:52:09.14 ID:BBqCaB9f0.net
前科5犯は確かにあんまいないかもな
金積んで示談ですませたヤツとでも置き換えてくれ
まあ大半の持ち家は平和だと思うけど

賃貸は賃貸で人生のステージごとに家変えられるって言うけど、実家がないのは寂しいもんよ
老夫婦に最適化したら就職で引っ越した子が帰ってくる場所も孫を迎える場所もない
そのために広い家借りたり、地元にこだわって場所を限定するなら身軽って利点を捨ててるようなもんだし

結局持ち家か賃貸かって金銭面だけ見て決めるこっちゃなくて人生の何に価値を見出すかって話よ

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 18:57:31.32 ID:XS7LS8000.net
今の収入がずっと続くか
今の会社がずっと残るか
今の家族構成がずっと変わらないか
今の勤務地にずっといられるか
災害があっても今の住居にいられるか

定年間際にキャッシュ一括で買うならまだ理解できるが、
働き盛りの40代でローン組むのはぶっちゃけ博打だからな

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 19:08:20.10 ID:XS7LS8000.net
>>841
俺は場所より人だと思ってるから持ち家は微妙なんよな
田舎に家を買って年に1回数日しか子や孫に会えないのと、
子供の就職上京に合わせて都会に行って毎月ご飯行ったり、たまに子を預かったりするのだと、
後者の方が幸せだと思うわ

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 19:17:59.71 ID:sefkcLDP0.net
転勤族なのに家買った知人がいる。案の定、翌年には転勤になって単身赴任
いつも連絡してきては子供・家の自慢してきたが単身赴任になってから連絡すらとれなくなった
多分、自分が住んでもいない家のローン支払いや会えない妻・子供の養育費など精神的に負担になったのだと思う

家買う時も俺が「買った後に、もし転勤になったら?」の問いには「多分ならないし、なったら手当出るからおいしい」とのこと
俺が聞いたのはお金の問題じゃなく、上記の状態で精神的に負担にならないのか心配だったんだ
元気にしているといいが・・

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 19:21:42.43 ID:tYvF2ikV0.net
IQを140にする方法を研究しています

https://ameblo.jp/hokusei-icsr/entry-12636128854.html?frm=theme

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 21:02:26.96 ID:Iki60A6R0.net
働いてるうちは住宅手当があるから賃貸でいいわ
子育て終わって定年したら好きな場所探して小さな家買って妻とふたりで過ごす予定

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 21:08:14.80 ID:8YyMC1HD0.net
>>846
俺も全く同じだ。住宅手当うめえ

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 21:20:27.14 ID:sOpkVImY0.net
同地域で同ランクの戸建で比較するとわかりやすいが、だいたい20年分の賃料でローン完済できる計算になる
一般的に住宅ローンは35年で組むが平均完済期間は15年というのもこれと符合する
35年で組むのは月々の返済額を賃料以下に抑えて不測の事態に備えるためでもあり、低金利を活かして手元資金を減らさず運用した方が有利だからだ

そして持ち家は不動産評価額が資産として残るが賃貸は何も残らない
初期費用は掛かるが損益分岐点はせいぜい10年くらいだ
中古ならば購入価格も評価減も抑えられるので更に期間は短縮される
完済後は更に差が開く一方
こんな有利な投資が僅かな元手でかつ低コストでできるんだからやらない手はないんだが、やらない方がいい人もいるわな

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 21:23:36.09 ID:t9NhSTCJ0.net
>>844
新築を買っても

戻るまで他人に貸したら自分が住む頃にはボロボロの中古状態

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 21:49:31.41 ID:UO2fC6rq0.net
>>848
持ち家と賃貸の試算をみると、大抵の場合は
持ち家の値段設定が安くて、賃貸の家賃が高い(収入の20%とかね)。
みんな20年で完済するような所に賃貸で住んでいるのかなと思うとほんと驚く。

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 22:05:10.04 ID:uCbfJSJw0.net
賃貸派も、最後は結局買うことになるんだから体力のある若いうちに買っとけばいいのに。
投資したいからって家後回しにしてると、株価暴落したタイミングで離婚されますよ?

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 22:10:44.65 ID:AjvOLuB80.net
>>798
同クラスの物件ならそうなんだが
賃貸だと安い物件で我慢するのに持ち家探し始めると
どんどん高額物件に目が移って住宅ローン審査に通る限界の
身分不相応な家を買いがちだから単純比較できないと思う

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 22:22:12.36 ID:8nxcl9Ye0.net
資産を増やすには金運を見つめ直す

http://noroitop.cart.fc2.com/ca3/43/p-r3-s/?preview=edacd5e1952ed1c3d517cacf774ef584

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 22:41:52.84 ID:sOpkVImY0.net
>>850
>>852
結局そうやって同クラスの比較ができていないからいつまでも話が平行線になる
逆に戸建賃貸経営で自分に貸すと考えて、戸建賃貸の平均利回りが8~15%(築年数が古いほど利回りが高くなる)らしいので、ローン金利分引いて利回り7%と見積もっても15年で利回り100%達成と、これもローン完済期間と符合するね

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 22:45:30.19 ID:uOY4QqR90.net
家族いるなら賃貸は狭くないか

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 22:59:39.90 ID:XS7LS8000.net
>>848
色々と見積もりが甘いかと
月々のローンを賃料以下に抑えてたらこれだけローン破産する人は増えてないし、
上物なんて30年もしたら価値なくなるから不動産評価額なんて立地が全て
ぶっちゃけ東京以外は人口減少避けられないから東京以外に建てた時点で投資としては失敗(浪費としてなら自由)

仮に15年で返せるとしても、今の会社が15年で潰れない保証もないし、転勤や災害のリスクだってある

それだけ有利な投資なら誰も異議は言わないし、みんな黙ってやってるよ

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 23:06:07.64 ID:XS7LS8000.net
>>855
手狭なら広いところ借りればいいし、
子供が独立したら手頃な賃貸に変えればいいし、なんなら子供の近くに動いたっていい

年取って子供が出て行った後に、
1年に1回しか人が集まらずに
2人とか1人とかで暮らすのは寂しいもんやで

あと寿命まで自活出来るならいいけど、そうでなければ結局老人ホーム入るしな

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 23:07:27.27 ID:XS7LS8000.net
広い家であればあるほど、
子供が独立したあとの侘しさと管理の大変さが際立つ皮肉よ

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 23:10:36.75 ID:Iki60A6R0.net
20代で家建ててる人って何歳までそこに住むつもりなんだろう
40年も経てばボロボロでリフォームしてもかなり金かかる
それなら若い時は賃貸、年取って金が余って来たら中古築浅一軒家がコスパもいいと思う

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 23:13:31.78 ID:sOpkVImY0.net
>>856
だからやらない方がいい人もいるって書いてあるだろ
住宅ローン破綻者は2%程度らしいが逆に98%は問題なく支払い終えてるんだから
誰も彼もが15年程度の先も読めない人生送ってないんだよ

子どもが独立した後がどうとかって話もさ、持ち家なら出来ない話じゃないよな
家売って住み変えれば良いんだからさ
むしろ15年以上住んでいれば賃貸住まいより金も貯まっているし家売った金も資金になるし有利だろうよ

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 23:18:03.59 ID:Iki60A6R0.net
>>860
賃貸と持ち家の具体的な金額は?

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 23:29:05.51 ID:04KAMHok0.net
>>860
日本の経済成長期から支払い始めて住宅ローン完済した世代と衰退期の今から支払い始めて詰む世代とは違うやろ

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 23:33:22.39 ID:UO2fC6rq0.net
>>854
話が逆と思う。何故合わせる必要がある?
賃貸派からいえば、持ち家が高すぎるという価値観になる。
その辺りは、サブスクに近いのだろう。
別にお金に余裕があれば買うだけの話。

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 23:41:15.85 ID:44RnB8za0.net
>>859
年とって一戸建て買わないだろ
家っていうのは子どものために買うものだぜ
子供のいない奴はわからないだろうがな

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 23:43:59.21 ID:sOpkVImY0.net
>>861
家賃20万物件4500万
同駅同徒歩7分の新築戸建て賃貸と新築戸建て分譲の価格
>>862
むしろ金利が低くて有利なんだがな
支払い抑えて35年ローンにしておいて破綻するような人間は賃貸でも死ぬしかないだろ
>>863
河川敷でテントで暮らしてれば?

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 23:47:01.75 ID:44RnB8za0.net
独身か奥さんと二人暮らしなら賃貸で十分

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/05(火) 23:50:17.74 ID:AjvOLuB80.net
>>864
年取ってから中古戸建てとか言ってる奴は不動産情報も見ないにわか
1人とか2人で済むには適さない作りだから丁度いい物件なんて1000件見ても1件も無いなんてざら
年取ってからは駅近マンソンが便利だがいい立地は築浅どころか築古でも安く無いね

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 00:01:21.85 ID:D8UNupg60.net
>>867
だね
年取って子供も独立している、またはしかかっているのに一戸建て買う理由がない

だから独身または夫婦は二人なら一生賃貸に住んでればいいじゃん

もし、子供かいたら、戸建てか賃貸、どっちに住みたいか聞いてみ?

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 00:20:37.79 ID:C3qreQrl0.net
>>867
新築買っても住んでら中古になるぞw

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 00:33:44.68 ID:DX/sfrhC0.net
持ち家は自然災害で壊れたら最悪だ

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 00:34:21.82 ID:tgWNYv0l0.net
多数の人が15年と言う短期でローン支払いを終えるのではなくて
15年前後でローンを借り換える人が多いらしい
それで形式上は15年で完済済みということになっていると聞いたよ

何て言うかやたら持ち家を薦める人がいるなぁ
上でも書いていた人がいたが本当に絶対に買った方が得に決まってるなら
買える属性の人なら何も言わず実行してると思うんだ

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 00:38:06.03 ID:NhgvuGPy0.net
>>860
天下のANAですらコロナ禍に伴う業績悪化で、
給料が3割減になることもある時代に、
15年も先が見通せるなんてすごいね!

売ればって言うけど、なら聞くけど20年後にあなたの家は実際にはいくらで売れるの?買い手はつく見込みはあるの?

その辺を提示してないから想定が甘いと言ってる

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 00:40:40.57 ID:C3qreQrl0.net
2022問題で住宅が大量供給される可能性あり

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 00:43:31.28 ID:NhgvuGPy0.net
>>870
最近は台風の打率も上がってるし、
ちょっとした大雨でも氾濫するとこもあるしなあ
東京も不動産価格は下がりづらくても、
いつかは大きな地震来るだろうし

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 00:49:04.15 ID:pDgB0oEF0.net
投資で散々負け散らかしてハゲ散らかして、
ムキになって投資顧問とかも契約したけど、
金富子て投資家の株式ブログで勝ち越しに転じた。

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 00:51:05.57 ID:GPbGDahE0.net
家賃払っても何も残らないというけど何も残らない方がよくね?
下手に負動産なんか残ったら処分に困りそう(偏見)

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 00:52:17.33 ID:ow4zxlqA0.net
>>871
だからすすめてないって
むしろ>>793あたりからの持ち家叩きがこの話の発端で、それへの反論なんだから文句はやたらと持ち家叩きにご執心なひとに言ってくれ
>>872
褒めてくれてありがとう!
まぁ住みたい街ランキングに入るくらいだから買い手には困らないよ

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 00:53:11.26 ID:tgWNYv0l0.net
>>872
その質問を家買った人にしたことあるよ
「売ればいい〜」「売れなかったら?」「貸せばいい〜」だってw
凄いよね、今から20〜30年以上先なんて独身世帯が大半を占めるだろうとの予測が出ている
そんな中で老朽化したファミリー物件を誰に売りつけられると思ってるんだろうw
貸せばいい?誰も欲しがらない古屋をそれなり(最低トントン以上)の利回りで貸せると思ってる
どこまでも自分のお花畑が広がっているようで凄いと思った

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 01:09:39.71 ID:NhgvuGPy0.net
2005 郵政民営化
2008 リーマンショック
2011 東日本大震災・福島原発事故
2016 熊本震災
2018 西日本豪雨
2020 コロナ禍

ここ15年でもこれだけインパクトの大きい出来事があったからなあ
福島とか未だに住めない地域あるし、あのあたりに家を買った人は悲惨よな
 

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 01:14:05.21 ID:NhgvuGPy0.net
>>876
相続する子供からしたら居住地から離れたところに一軒家残されるより、株式や現金で残してくれる方が助かるわな

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 01:15:30.36 ID:yNFqyIB70.net
     ┌─────────────── ┐
::::::::        | また西日本豪雨がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─┬────────┘
| ○○ごときに負けるとは   │
| ○○の面汚しよ         │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
    ○○         ○○       ○○

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 01:29:45.44 ID:ow4zxlqA0.net
あらら、会話放棄して都合の良い妄想始めちゃったよ

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 01:44:17.16 ID:4wMRBIff0.net
>>854>>865とか見てると苦笑いしか出てこないな

新築の持ち家と比較するのが新築の賃貸って…
>>811でも指摘されてることがまったく理解できてない模様
20年経っても新築戸建ては新築のままだと思ってるんだろうか

戸建て賃貸の利回りにしても、相場感がまったく分かってない
利回り15%なんて適切なエリアでボロ戸建てにきつい指値をかまし、
手間暇かけてセルフリフォームしてようやく辿り着ける利回り
寝言もほどほどにしろと言いたい
新築に至っては戸建てじゃ8%どころか5%あれば万々歳というレベル
一体何と符合させてるのか謎すぎる

ここまで現実を無視した無茶苦茶な設定をしないと持ち家有利にできないものかね?
もう少しやりようがあると思うが

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 01:52:31.59 ID:ow4zxlqA0.net
>>883
検索すりゃすぐバレる嘘ついてまで必死だな

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 02:30:57.54 ID:LLsEOtaP0.net
>>883
賃貸が商売として成立する以上、何事もなければ大家を養わなくていい持ち家のが安いっていう単純な話だぞ
大家が災害とかの住み続けられなくなるリスクを引き受ける分家賃は高い

ただ投資って考えると20年売れない配当5%の株を数千万円1点買いするかって話

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 02:37:54.83 ID:LLsEOtaP0.net
>>885
途中で送っちゃった

なのでローン組んでまでの投資としては博打寄り
持ち家でしか得られない体験に価値を感じないなら買う意味はあんまない

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 02:49:39.79 ID:4XUUg0MQ0.net
あの時家を買っておけば…と後悔するとしても利を逃したくらいで大して生活に支障はないが、
あの時家を買わなければ…と後悔する場合は取り返しがつかないケースも多いからな
もちろん上手く行ってる人もいるだろうが、それでも資産の大半と残りの人生をベッドするのは大博打過ぎる

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 03:06:10.01 ID:4S2Nn8c20.net
>>877
買い手には困らないってのは願望であって事実ではないよね
それが言えるのは東京だけだよ

地方は少子高齢化、非婚化、人口減少で、
割合の多い年寄りは持ち家か老人ホーム
子育て世帯も減少
街自体に魅力があったとしても今より客が増えることはない

もう一度聞くけど、20年後に一体誰が幾らであなたの家を買ってくれるの?

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 03:12:10.81 ID:4S2Nn8c20.net
>>878
ほんとそれ
夢を見るなとはいわないが、現実から目を逸らしちゃいかんよな

売るつもりなくてもせめて査定して相場くらいは把握しておけと

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 08:27:51.63 ID:ow4zxlqA0.net
>>888
東京以外どこも買い手がつかない二束三文の土地になるって?
それこそ持たざるものの願望に過ぎないね
もしそうなったら周辺の土地買い漁るわ笑
仮に不動産評価額が0でも15年で賃料分の元は取れているし、その後住み続けた分は賃料が利益になってるわけだ

それで、あなたは賃料いくらの築何年のどんな物件に何年住んでるの?
勝ち組賃貸派の暮らしぶりを聞かせてくれよ

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 08:38:54.75 ID:Fimthrbv0.net
そろそろ持ち家派と賃貸派の意見に耳を傾けようというより
持ち家と賃貸の議論し続ける人がアレなんだという結論に達しそう

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 08:43:48.98 ID:4wMRBIff0.net
>>884
では何がどう嘘なのか具体的な指摘をどうぞ

賃貸用ではなく居住用に建てたマイホームで利回り15%出せるのが普通
新築マイホームは経年で市場価値が大きく下がるにも関わらず、20年分の新築賃貸の家賃と比較する

これ以上の嘘があるならだけどねえ

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 08:51:43.75 ID:B2IzcBMd0.net
>>890
>東京以外どこも買い手がつかない二束三文の土地になるって?

何でそんな極論になるんだよ…

それに賃貸派は負け組になりにくいだけで勝ち組では無いやろ

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 08:56:41.98 ID:ow4zxlqA0.net
>>892
だから低めに見積もって7%で計算してんじゃん話すり替えんなよ
実際賃貸相場検索してみなよ
築15年でも新築と比較して2割程度しか家賃安くなってないから
で、あなたの賃料その他は?
>>893
極論言ってるのは>>888だろ
俺はそうはならんだろと言ってる側

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 08:57:36.71 ID:4wMRBIff0.net
>>885
後半はその通りだが、前半は違う

賃貸は直接的には素人も多い大家を一人養うだけで済むが、
持ち家は銀行、販売業者、建設業者を直接的に養うことになる

間接的には両者もっと利害関係者が増えるが、
それでもその数は比較にならないほど後者の方が多い
またそのほとんどはそれを生業にしているプロ
市場の歪みをつきやすい賃貸とはまったくもって構造が違う

賃貸は間に大家が入ってくれるので、業者の搾取の身代わりになってくれるケースがある
必ずしもすべてがそうとは言わないが、往々にしてね
一方で、持ち家は自分自身が搾取される他ないという単純な話だ

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 09:15:03.56 ID:4wMRBIff0.net
>>894
それがまったく低くないという話をしてるんだが理解できない?

4500万の物件を仮に7%で回せるとすると、単純計算で月々の家賃は26.25万円
もうこの時点でかなり無理のある設定だが、これには新築プレミアムが乗っての話
途中で人が出入りすればあっという間に家賃は下がる
仮に20%減で済んだとすると(かなり都合の良い設定だが)家賃は21万円まで下落し、利回りは5.6%まで低下
30%減ならその場合は5%を切る
長く居住すればするほど利回りはどんどん低下していく
ローンの支払いは待ってくれないけどね

そんなあたりまえのことを無視して、新築賃貸の家賃20年と比較することがいかに頭が悪いか

しかもこれ、あくまでも都心に近いマイホームならという話だからだね
地方都市や郊外ならこの程度じゃ済まない下落が待っている
どんなに値段下げても人が入らない時代も絵空事じゃない

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 09:25:03.85 ID:4wMRBIff0.net
あとこれ、マンションなら4500万で済むだろうが、その場合は土地の価値がほぼない
建物の価値は年々低下して、最終的には二束三文になる
ローンを支払えば少しずつ自分のものになってるつもりなんだろうが、
実際は建物の価値が目減りしてるのでそこにメリットなどほとんどない

戸建てなら土地があるので、こちらはきちんと自分の資産になる
ただしその場合、上物の予算に大きな制限が入る
レベルの低い戸建てではとても月々26.25万でなんて回せないだろう

結局見積もりが大甘ってことね
新築戸建て投資もないではないが、最初から賃貸オンリーで考えて削れるところを削り倒しても、
利回りなんてせいぜい7, 8%だよ
上物の1000万ちょいとかの格安戸建てとかのアレだな
素人があへあへ自己居住用の転用したところでそれに敵うわけがない

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 09:40:48.23 ID:ow4zxlqA0.net
>>896
あくまで平均だし新築なら多少利回り悪くなるのは当たり前
新築で比較したのは同クラスの比較のしようがないから仕方なくだからな
その最悪の比較で利回り5%なら十分だろ、何せローン支払いまでの比較なんだから
その後は差が開く一方だけどな
で、ローンは待ってくれない?
だから35年で余裕持って組むんだからそんなリスクはカバーされてるって言ってんじゃん
ちゃんと読めよ
マンションのことは話してないから勝手に言ってろ、俺もマンションは買う気ない
期待するような不動産が無価値になる時代がいつか来るといいね笑
で、それまでと今までにあなたの払ってきた家賃はおいくらになるのかな?
そろそろ答えてくれよ

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 10:16:34.16 ID:WPzxB7zi0.net
ねえ、賃貸派のひと、住んでるのはオークウッドレジデンスとか?便利だよねー

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 10:32:23.78 ID:0LsicXbr0.net
>>891
賃貸君は、投資目線で自宅不動産と言うものを観られるようになってうれしいんだろ?
うちの息子6歳も、ポケモンのタイプ、能力や進化系列を覚えてうれしそうにオレに教えてくれるもん。

ウルトラマンの怪獣や恐竜では、オレの方が深かったからな。

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 10:38:28.23 ID:Kfed7pvz0.net
>>888
地方で家を買わないなら東京大阪からの転勤族が手厚い住居手当前提で住むような駅前マンションしか選択肢がないんだが
上の子供が小学校入学時に借りはじめて下の子供が高校出るまでそんな所に住んでたら家一軒建てられるわ

仮にそういう物件を借り続けたとして老後資金どうするの?
30年後に地方の地価が新潟のスキー場みたいな誰も買ってくれない負動産になるなら
当然病院もスーパーも消え去っていて東京に移住するしか選択肢がなくなるんだろ?
どうやって年金から東京のバカ高い家賃を捻出するの?子供にたかれとでも?

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 10:52:30.20 ID:H1Tsyy9+0.net
年取って老人ホームに入るなら
賃貸でいいよね
でも安い老人ホーム入れるか不安
年金だけじゃ足りないらしいし
早めに安い中古の家買ってデイサービス受けたほうが経済的な気もするし・・

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 11:18:23.11 ID:ow4zxlqA0.net
まぁ答えられないよな
どれだけ無駄な支出をしてきたか、これからも払い続けていくか考えたくないから必死で持ち家のリスク拾い集めて自分に言い聞かせてるだけなんだから
持ち家は転勤族や社宅や家賃補助が手厚い人や親と同居で相続予定の人は買う必要がない
そうでないなら買った方が間違いなく有利なのだが、それでも買わない方がいい人はいる
今後結婚するか未定の人と不安定職業の人はお金がなくて買えないんじゃなく、買える状況にないから賃貸に住むしかない
だからといって他人を攻撃するのは見苦しいからそろそろやめときな
議論が煮詰るほど、結論が浮き彫りになって惨めになるだけだぞ

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 11:37:02.89 ID:hFthrD3q0.net
いつまで話してんだよ
マイホームVS賃貸スレでも作って議論したら?

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 11:49:59.31 ID:4PvpahJm0.net
賃貸野郎が喧嘩売ってきといて論破されて涙目逃走したからもう終わるだろ
迷惑なヤツだよホント

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 12:02:25.38 ID:4wMRBIff0.net
>>898
新築持ち家と比較するなら、居住年数を考慮して築年数のいった賃貸と比較すべき
この話はアンカー付きで何度も繰り返してるのにいまだに理解できないのはちょっとひどくないかい?

自己居住用の転用なら利回り5%でも見込みが甘いと言う話をしてるのに、それも読み取れていない
戸建てならなおさら非現実的だと言ってもスルーって、何を読んで返事してるのか謎すぎる
もう反論したいという気持ちだけで、人の文章ろくすっぽ読んでないだろと

人の家賃よりも自分のローンの計算をした方がよほど建設的じゃないかな
それが辛いから見て見ぬ振りしてるんだろうけども

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 12:09:30.30 ID:4wMRBIff0.net
>>903
持ち家が間違いなく有利という計算が間違いだらけと言う話をしてるんだけどねえ
その指摘を総スルーするんじゃそりゃ無敵ですわ

で、それを誤魔化すために賃貸を推す人は家を買えない人という決めつけを行う
この点においても自分に有利な設定をしてるのがさすが
別にこっちとしても、持ち家推しはそろばんも弾けず、あと先も考えられない無能って返してもいいんだけどさ
それじゃあまりにも不毛でしょ?
そんなレベルでいいのっていう

ここまで追い詰められるほど、持ち家にメリットないことないと思うんだけどねえ

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 12:15:50.65 ID:6OISmbmX0.net
>>899
準富裕層だけどJKK2dk
めっちゃ金が貯まる
駅から10分

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 12:18:34.30 ID:4wMRBIff0.net
あ、正確には、ローンの計算というよりも土地や建物の価値の計算だな
戸建てなら木造だろうから22年で耐用年数オーバーになる
別に簿価がすべてではないが、一般通年上そういう評価基準もあるわけだ
もし上物に2200万使っていたら、22年間の間、1年ごとに100万円分の資産価値を償却していることになる
家賃を支払わなくて済む代償に、たっぷりの利息を支払い、そして建物がみるみる価値を失っていくわけだな

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 12:20:04.44 ID:ow4zxlqA0.net
>>906
やっぱ答えないんだ笑
比較のためにいくら賃貸払ってきたか書いてくれないと話にならないじゃん

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 12:27:46.01 ID:ow4zxlqA0.net
とりあえず築年数、駅から徒歩何分、建物の種類、家賃、間取りから書いてみよっか

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 13:00:26.75 ID:FGOMfWcj0.net
コロナの影響で持ち家を手放す人が増えてくるのが明らかなのにこれだけ熱く語れるのは

戸建て販売系の業者さんなのかと思った

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 13:01:52.25 ID:x26dA5l60.net
しつこい。

オマエ、資産500円もないやろ?

そういうねちっこいヤツは金持ちにはいないし、金持ちにもなれない。

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 13:01:55.27 ID:bOgRKyyl0.net
煽りしか返せなくなった時点で勝負ありやね
お疲れちゃん

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 13:04:39.69 ID:N4Ajqa3U0.net
うちのアパートは新幹線の止まる駅まで徒歩5分ちく30年リフォーム済み2LDKで5万円だよ(住宅手当50%)
これだと家買うよりお得だと思う

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 13:12:16.07 ID:tgWNYv0l0.net
大荒れですな・・・

反論できず幼児退行しててワロタ

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 13:30:00.57 ID:WPzxB7zi0.net
賃貸君顔真っ赤にして涙目w

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 14:14:08.06 ID:4wMRBIff0.net
もう議論でも何でもない、耳を塞いで自分の言いたいことだけ言う流れね
了解

中にはこんなレベルの人間もいるだろうが、みんながみんなそうだとは思わない
もうちょっと真っ当な持ち家推しに出てきて欲しいところ

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 14:21:49.56 ID:0vB7si+P0.net
家を買う人はそもそもそれを疑問に思わない
買わない人はその理由を一生懸命説明しなければならない
だからレスが目立って見えるのも当然か

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 14:34:04.84 ID:itDQXTe70.net
今日は、JREITと高配当がいいな、つまりオレのターン。含み損脱却まで、あと130万!!!

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 14:39:25.11 ID:ow4zxlqA0.net
>>918
耳塞いでんのは自分でしょ、質問には頑なに答えないでさ
言えばすべてのボロが出るから仕方ないよね

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 14:43:42.45 ID:itDQXTe70.net
家内が3月で一旦パートやめるんだよね。
そうすっと、4ヶ月分の給料70万位だから、iDeCo控除併せてあと50万くらい所得の控除枠があって、扶養でいける。

さて、どうすんべぇか。

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 14:49:25.11 ID:uo5ycMQY0.net
>>890
結局考え足らずで俺の質問に答えられてないじゃん
需要と供給の観点から、人が減るから東京以外は地価が下がるって意見に反対するなら、その都市がこれから人口増加するデータ出さないと
東京はそういう予測が出てるから例外扱いしてるわけで、データがないからあんたの願望扱いしてる

今は会社が用意した家に住んでるから築年数は知らんが、1年ちょい住んでて家賃負担ゼロだよ

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 15:12:17.44 ID:ow4zxlqA0.net
>>923
会社が払ってくれてるなら買う必要はない
そういう人に買った方がいいなんて言ってないからな
俺の住んでるところは20年前と比較して人口増えてるし20年後に売れなくなる程下がるわけないだろアホか
だいたいここから20年も住んでたら家賃相当額でもう一軒買えるくらい金が貯まってるわ

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 15:12:21.43 ID:uo5ycMQY0.net
>>901
マンションに拘らず、戸建て賃貸の物件検索したら普通に出て来るよ
家賃抑えたいなら主要駅から少し離すのもありだし

家買ってローンでひいひい言ってる人の方が老後大丈夫かと思うが…
老後が心配ならNISAやiDeCoなんかの投資で増やすのが1つの選択肢かと

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 15:14:09.44 ID:uo5ycMQY0.net
>>924
今までの20年の人口変動が
これからの20年の人口変動を保証してくれるわけではないよ

今すごい勢いで子供の数減ってるんだから

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 15:15:22.63 ID:uo5ycMQY0.net
>>924
だから個人の感想ではなく、説得したければデータ出してねって話

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 15:24:06.27 ID:ow4zxlqA0.net
>>926
だから売れなくたって家賃払ってない分十分金貯まってるから問題ないって、わかんねーやつだな
あなたの思い描く未来は東京以外荒野にでもなってんのか?

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 16:17:35.18 ID:Kfed7pvz0.net
>>925
>マンションに拘らず、戸建て賃貸の物件検索したら普通に出て来るよ

だから、そういう貸主の利益がマシマシされてる物件に喜んで住みたがるのはその土地に永住する気がない
都会からの転勤族だけだって言ってるの

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 16:24:54.11 ID:Kfed7pvz0.net
>家買ってローンでひいひい言ってる人の方が老後大丈夫かと思うが…
老後が心配ならNISAやiDeCoなんかの投資で増やすのが1つの選択肢かと

そもそもいくらのローンを組むと思っているんだ?
まさか貸主の利益と税金、維持費が乗っかっている賃貸マンションや戸建賃貸と同等の月額返済になるローンを組むとでも思っているのか?

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 17:02:47.73 ID:4wMRBIff0.net
業者の利鞘が多く転嫁されてるのは持ち家の方だと>>819>>895で説明してるのに、
また耳を塞いで貸主の利益がマシマシとか頓珍漢なことを…

本当に理解できない程度のおつむなのか、引くに引けないから意地を通してるだけなのか
できれば後者であって欲しい

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 17:09:39.00 ID:nSZJg0Kz0.net
>>891
それ遅すぎない?

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 17:09:57.90 ID:Kfed7pvz0.net
>>931
借りるほうがローンの返済額よりも安いと言うなら実際に物件例出してみてよ

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 17:12:18.32 ID:4wMRBIff0.net
戸建ての賃貸なんて貸主の利益マシマシどころか、
実際はその身を犠牲にして借主に恵んでくれる慈善事業みたいなもんだよ

なぜなら、新築戸建てを割高に買ったはいいものの、
転勤などで自分が住めなくなり、仕方なく賃貸に回してるケースが多いから
しかもそういう家持ちは、自分が不動産投資をしてる意識も低いので家賃設定も甘い
家賃交渉もプロを相手にするよりはるかに簡単

おかげで借り手は立地や建物の質のわりに極めて割安に借りることができる
業者に貪られてるのは持ち主であって、借り手は美味しいところ取りができるわけだ

頭の悪い家持ちは、買えば業者から搾取され、貸せば借り手から搾取されるという構図
別に珍しくもなんともない、日本中いたるところで見られる光景だよ
本人は気付いてないかもしれないけどね

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 17:18:48.55 ID:0LsicXbr0.net
次スレ。
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1609921052

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 17:21:12.99 ID:Kfed7pvz0.net
>>934
月々銀行にローンの返済額10万払います、自治体に固定資産税1万払います
借り主から賃料9万5千貰います
ローンは向こう数十年払い続けなきゃいけません
借り主に出ていくつもりがないのなら延々と居座られます

こんなアホな貸主が現実に存在するのかよ
常識的に考えればそんな状況になれば単身赴任するか賃料が維持費を上回れなきゃ損してでも売却するだろ

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 17:27:59.78 ID:UHBcSmyb0.net
>>936
そんなクソ物件をどこの神が買ってくださるの?

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 17:36:35.70 ID:vCc2SbUA0.net
>>928
いやいや、言ってること変わってるじゃん

> 東京以外どこも買い手がつかない二束三文の土地になるって?
> それこそ持たざるものの願望に過ぎないね

いざというときに売れる見込みがあるかどうかも家を買う上で重要な要素なのに、都合が悪くなったら勢いで煙に巻くのは違うよね
逃げずにちゃんと答えようね

荒野とは言わないが、今の鳥取とか福島くらい寂れる街は増えると思ってるよ

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 17:40:48.54 ID:4wMRBIff0.net
>>936
ところがどっこい存在するんだよ
それが損切りできない素人の愚かさであり、こういう歪みを利用できる不動産の面白さでもある
戸建て賃貸なんてかわいいもんで、任意売却絡みや相続絡みだともっとぐちゃぐちゃだよ
通常ありえない値段が平気でつき、あっという間にハゲワシに攫われていく

嘘だと思うなら仲介業者と仲良くなって聞いてみればいい
エグい話がいろいろ聞けるだろうから

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 17:43:02.80 ID:4wMRBIff0.net
>>937
拾う神はあると思うよ
新築時の何分の一かの値段でひょいっと拾っていく要領のいい神がね

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 17:47:54.84 ID:vCc2SbUA0.net
>>930
ローン額は個々で異なるから一概には言えないね
数千万円くらいからかなってイメージではあるが

なら逆に聞くけどそんな余裕綽々ローンならなんでこんなに相談件数が急増してるの?

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 17:51:42.28 ID:u3jP6FEB0.net
もう別スレ立ててやってくれよ

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 17:51:59.38 ID:4wMRBIff0.net
結局のところさ
不動産のことをろくすっぽ勉強しない素人ごときが、
住宅ローンという名の過大なレバレッジをかけた不動産一点投資を扱いきれるわけがない
それだけっちゃそれだけなんだよね

なぜ勉強もせずにマイホームなら安全だと思えるのか
なぜ資産の大半が不動産依存で問題ないと思えるのか
なぜ数十年先を見通せると思えるのか
なぜ業者に食い物にされていないと思えるのか
なぜ世間が賃貸よりも持ち家を推すのか

よく考えてみようよ
もっと広い視野で、誰が得をして、誰が割を食ってるのかさ

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 17:53:01.64 ID:PacnNNNx0.net
お互い諸条件が自分の中にしかないから答えが上滑りになる。馬鹿なの?
何も情報がないなら当然、リスクがとれないので、買わない=賃貸にしかならない。

購入の検討には人的要件=職業、年収、家族構成、将来計画、居住エリア、資産状況は最低必要な情報だし、
その上でその物件のモノとしての価値と、価格のバランスという物的要件、そして、どの程度の自己資金と借入、借入期間、金利といったファイナンス条件が最低必要だろ。
あ、当然賃料相場と人口動態予測も必要な情報だな。

そしてこれだけ並べても、資産ポートフォリオにおける不動産がどうしても大きくなる、という事実と、賃料は掛け捨てであるという事実は変わらず、そこをエイヤ、とリスクを取りに行くか行かないか、ということに行き着く。

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:01:16.06 ID:4wMRBIff0.net
>>944
概ね同意するけど、賃料が掛け捨てならローンも実質的にそうであることをお忘れなく
利息部分は銀行にお恵みするわけだし、元金にしたって建物の償却と引き換えになってるわけだからね
それについては>>909でも触れてるけど

家賃は掛け捨て、ローンは将来自分のものになる
一見もっともらしい不動産屋のテンプレ文句に騙されないことだ
彼らは商売上、常に自分たちに都合の良いことしか言わないし、
素人を煙に巻くためのノウハウをたっぷり持ち合わせてる

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:07:50.95 ID:4wMRBIff0.net
ローンを支払って建物が減価しても土地は残るじゃないかと思うかもしれない
その考え方は正しい
そしてそれは、数十年先の地価に投資の成否を依存させていることに他ならない

その覚悟をもって家を買うならいいけども、
実際のところその意識を持ってる人間なんてほとんどいないというね
そういう考え方やリスクもあるよね、みたいな生ぬるい話じゃなく、
本人が望もうと望まざると、レバレッジをかけた数十年越しの大勝負をしていることに等しいという話

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:08:46.57 ID:ar27Giye0.net
持ち家でも賃貸でもたいして変わらんやろ
メリットデメリット把握した上で自分の人生設計に合う方を選べばいいだけ
下らない

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:17:29.31 ID:ow4zxlqA0.net
>>938
一応調べてみたら住んでるところの人口予測が2045年時点で-5%程度らしいが、それでいくらも値が下がるわけないだろアホ
だいたい20年後の日本の人口が今の86%程度になったからといって東京以外でも人気エリアに集中するだけで大して変わらんねーよ
それを大袈裟に買い手が付かないだのと馬鹿じゃねーのか
>>943
住宅ローン組むことが不動産一点投資って笑
勝手に思い込むのやめなよ

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:20:47.98 ID:beFxDzhO0.net
>>948
86%になるのを86%程度って言える頭が羨ましいよ俺は
ローン組まないと買えない時点で資産の大半が不動産になるんだからそのつもりがなくても一点投資だろ...

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:22:55.65 ID:ow4zxlqA0.net
>>949
かわいそうに
住宅ローンのこと何も知らないんだね

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:23:35.99 ID:Bx0hhlJG0.net
>>948
調べてみたらって事前にきちんと考えずにに買ってるってことじゃん
どっちがアホなんだか…(笑)

お前そういうとこだぞ

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:26:41.61 ID:beFxDzhO0.net
>>950
知らんから教えてくれる?
ローン組んで買ってるのに不動産が資産の大半を占めてないの?
じゃあなんでローン組んでるの?

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:27:13.77 ID:0vB7si+P0.net
絶対人に嫌われてるだろうな、自覚もなく

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:30:08.44 ID:ow4zxlqA0.net
>>952
資産があっても住宅ローン控除と低金利を活かすために満額35年で借りるんだよ
運用した方が得だからね

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:35:16.72 ID:beFxDzhO0.net
>>954
言うほど得なのか?それ...
住宅ローン控除を目一杯お得に使ったとしても4000万を25年でしょ?
一括した方が良いと思いません?
それと資産4000万以上ないくせに資産があってもローン組んでるとか見栄張らないでくれる?

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:36:14.99 ID:Kfed7pvz0.net
>>952
金融資産1000万超えている人が集まるスレでここまで金融リテラシーがない人間もいたのか

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:36:39.85 ID:beFxDzhO0.net
ローン残高4000万以上ないと受けられない制度を資産あるけどあえてローン組んでるなどとほざく金融資産3000万未満の民

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:48:11.95 ID:beFxDzhO0.net


959 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:54:57.22 ID:rEk4cjUy0.net
住宅購入って1000万ないし1500万の非課税贈与分以外全部ローンで借りるもんだろ
何で一円のキャッシュも産み出さん住宅のために手持ちの金融資産を使わなきゃならんのよ

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:57:17.14 ID:ow4zxlqA0.net
>>955
一括なんて最悪手でしょ、金融リテラシーなさすぎ
資産なら金融資産で3000万と不動産2件あるが
>>957
えぇ…まじでそんなレベルなの?

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 18:58:57.15 ID:D8UNupg60.net
こんな感じでどう?w

(このスレの大部分の持ち家派)
結婚、出産等のライフイベントを既に経験し納得して持ち家を購入
自分以外の家族の事情も配慮
金持けんかせず
このスレの不毛な争いにあきあき
 ←一部賃貸派に逃げたと叩かれる

(このスレの一部の賃貸過激派)
基本的に自分個人の財布以外の事はどうでもよい
多様な持ち家のパターンを認めず、「将来のリスクを全く考えていない奴が多い!」の一点張り。なお、多いという根拠は示さず
自分の今の生活とのつじつまを合わせる必要があるため、ムキになってでも徹底的な議論を好む

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 19:03:57.39 ID:beFxDzhO0.net
>>960
それが本当ならこのスレいないはずだけどね

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 19:09:04.64 ID:ow4zxlqA0.net
>>962
準富裕層なのにここにいる人もいるじゃん
ほれ>>908

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 19:13:29.32 ID:ow4zxlqA0.net
>>961
正解ぽいね、だから話が噛み合わない
俺は喧嘩もするけど笑

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 19:19:55.95 ID:Bx0hhlJG0.net
>>961
ずいぶん偏ったポジショントークだなw

金持ち喧嘩せずのはずがわめき散らしてるやつも散見されるし、
提示してあるリスクに対して明確に回答せず、ひたすら持ち家万歳してるから考えなしと言われてるだけなんだが

投資の側面もあると理解しつつ、持ち家の売却額すら把握してないやつもいるが本当に大丈夫なのか?

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 19:38:08.17 ID:V/etAyl30.net
賃貸派だけど、それは俺の仕事にもよる。転勤リスクがあるからね。買ったと思ったら別の地方に飛ばされたらやってられん。
しかもその可能性が上がるという糞っぷり。

ただ、この10年はアベノミクスによって不動産価格は上昇しており、基本的に買った側が勝つ相場だった。直近5年程度で言えば、金利上昇リスクも高くない。買う側に有利だ。

>>961
煽りに偏りすぎて頭悪そうだぞ。
金持ちの賃貸派もいるんだから(そもそも不動産会社がREITを組成する理由がわかるか?)きちんと論拠を示して反論したまえ。
買ったほうがいい論拠もいくらでもあるのだから。

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 19:42:03.65 ID:lg9LhuEv0.net
もうわかったら…
こんなんでどうだ

☆持ち家派(新築)
・お古は嫌だ
・見栄はり
・ただの金持ち
・金融リテラシー低

☆持ち家派(中古)
・新築なんて無駄
・リスク軽減
・賃貸嫌い
・金融リテラシー高

☆賃貸派(新築)
・お古は嫌だ
・潔癖症
・最先端好き
・金融リテラシー激低(金持ち除く)

☆賃貸派(築古)
・独り暮らし始めました
・リスク軽減
・飽きたら引っ越し
・金融リテラシー激高2割、激低8割

ふぅ…

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 20:19:32.82 ID:ow4zxlqA0.net
>>951
そりゃ買ったの10年以上前で既に元本は回収してるし逐一確認なんかしないよ
あとは住んでる限り利益を生んでくれるだけで売るつもりないし
>>966
転勤族は買わない方がいいよ
その分手当が出てるか給与が高いのだろうからそれを老後に向けて蓄えておくほうがいい
俺でもそうする

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 20:31:45.36 ID:WPzxB7zi0.net
しつこい粘着の人嫌い
モテないでしょ
ウザいもん

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 20:37:25.30 ID:beFxDzhO0.net
>>963
うそつききもちわる

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 20:43:32.82 ID:8cDoM83F0.net
大体さぁ、嫁が言ってくるじゃん。「なんで家買わないの?」って。
賃貸派の人は、どうかわしてるわけ?頭金すらなくて話題にも出ない?
転勤したって、売りに出せば余程のド田舎以外は1年以内に売れるっしょ。

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 20:46:17.88 ID:WPzxB7zi0.net
>>971
(嫁がいない喪男)

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 21:41:16.72 ID:AyAiCNBo0.net
チンカスしかおらんなw

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 21:42:28.72 ID:C3qreQrl0.net
準富裕層の俺JKK激安2dkで高みの見物
今日も貧乏人が争う

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 21:44:55.68 ID:x7NEfDj+0.net
>>971
んー俺は住んだ瞬間から半値以下
土地込みで5000万が2500万の価値になる資産が持ち家であって
水没なんてしたら
資産価値は三分の1になるなんて
株取引以下のギャンブルでボッタクりだ半値の資産に5000万をバカみたいに払い続けるより子供たちが大学に行く金を貯めてから余裕資金で一括買いの方が懸命だ
という論法を編み出して嫁にぶつけたら今黙ってる

車は乗ったその瞬間から以下同文
も結構利いている

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 21:49:58.17 ID:x7NEfDj+0.net
まぁコロナに便乗じゃないが授業もやってない大学の学費を払えずに
親の資金繰りが行き詰まって大学を辞める学生が多いというじゃないか
やっとありついた就職も馬鹿にしていた先輩の子会社w
なんてネットで悲惨な大卒が溢れてるぞ

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 21:51:54.54 ID:ow4zxlqA0.net
>>970
幼児退行かな?
>>974
嘘つき言われてるけど俺は信じてるよ
ちなみに家賃いくら?家族はいる?

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 22:02:28.77 ID:9k4uSO+M0.net
文脈的に、持ち家云々言っている人は結構お年寄りな人の感じがしてきた。

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 22:18:44.96 ID:09KnauSO0.net
要するに中途半端な小金持ちだから、減らすこと(失敗すること)を極端に恐れる。
もっと稼げ。
資産が数十億クラスになれば賃貸や持ち家論争とは無縁だ。

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 22:23:04.51 ID:yNFqyIB70.net
>>978
賃貸云々言ってる奴は若造な気がするから世代間対決なのかw

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 22:53:46.50 ID:ow4zxlqA0.net
>>978
お、いくつに見えてる?

ID:4wMRBIff0はいつもこの時間帯静かだなぁ
夕方から深夜までの仕事なんだろか笑
そして次は深夜2時前から怒涛の長文が始まるのがいつものパターンだな

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 23:54:21.62 ID:GGI/TT3W0.net
>>971
買えば損する事を延々伝える

家族構成の変動、仕事職場の変動、地価の変動、所得の増減、迷惑住人の存在、維持管理費の負担、近所付き合いや町内会のほぼ強制、天災の被害、保険適用の狭さ、
住む家の存在、住宅ローン減税などの利点はこれらのリスクを背負ってでも手に入れたいものなのか?
公務員ならまだしも仕事はある、とこのご時世言い切れるか?
最悪の場合、住宅ローン払えず売却してローンが残ったら次の家の家賃と残債を払っていかないといけない。
天災の被害は大家が負うし仕事で所得が減っても迷惑住人がいても引っ越せるし、家賃滞納でも今の日本の法律では大家はよほどの事が無いと追い出せない事になっている。
賃貸の方が身軽で何かと安心やぞ

というような事でめでたく賃貸生活をしています。

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/06(水) 23:57:14.66 ID:GGI/TT3W0.net
>>982
安い、得 は過ぎてみないとわからないからどちらが自分達が安心出来そうか が焦点やな

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 01:07:50.53 ID:OZgwYoZq0.net
>>975
車は地方では足だから。必然性は住んでる場所による。
また逆の理由で、つまり一生に一度会わない災害対策として車中泊できるフリード+を残クレフルローン3.5%で借りた。

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 01:17:29.56 ID:OZgwYoZq0.net
浮いたお金の1部でホンダ技研を買う。時系列は逆だけど。買った2015年当時、株価3500円利回り4%くらい? その後、1度も浮かび上がらず。

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 01:24:43.53 ID:V+EnBdSg0.net
いちいち説き伏せなきゃいけないようなレベルの嫁持ちは大変だねえ
自分の嫁は軽く説明すればすぐ理解してくれる
時には抜けや誤りさえ指摘してくれる
周りの話聞いてると、自分は恵まれてるんだなと思い知る

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 01:31:01.09 ID:qpgtd5f00.net
確かに家より嫁選びの方が大事だな笑
うちも恵まれてるわ。

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 01:46:24.77 ID:OZgwYoZq0.net
次は独身の賃貸君が、結婚の非について語るのだろうか。

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 03:08:34.33 ID:jlfXxzyL0.net
だろうね
既に上の方で語っていたような...

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 03:50:04.04 ID:yUTnQ69p0.net
>>975
まあもし買うにしても無駄に広告費の乗った新築ではなく、資産価値の下落幅の小さい中古の方が賢明よな

車もきちんと整備されてるなら中古車でなんら問題ないし、差額で投資に回す方が資産形成においてはプラスになる

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 05:53:08.66 ID:t0tW/KTQ0.net
嫁が潔癖症で困る
新築、新車、他人と絶対鍋とか嫌、マイ箸か割り箸
俺だけは特別大丈夫って言うけど困るわ

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 06:38:14.88 ID:Ao0155uZ0.net
潔癖なのに、ちんこしごいたり、くわえたり、いれたりは平気なんやなw

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 07:52:37.67 ID:bmvFF9R50.net
>>991
嫁自身にお前は中古って言ってやれよ

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 08:46:44.02 ID:2FvmuQHv0.net
>>990
度が過ぎると経済DV認定だからな。
なにごとも夫婦でよく話し合うしかない。

正しいこと=善きことはドグマじゃないし、個別最適=全体最適ではないからな。独身の賃貸君とかには難しい矛盾かもしれん。まあそれでもよき伴侶をみつけていっぱい子どもを育ててほしいところだ。

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 08:49:16.61 ID:2FvmuQHv0.net
>>993
不潔をいやがるってのがわからん。
皮膚の表在フローラや、腸内フローラがないと生きていけないんだし。

カオダニのチェックしたらいたりして。

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 09:24:06.69 ID:XXPPlxwV0.net
バーゲンと考えて買った三菱重がやっと戻って来た。
ナンピンして3230にしてたので僅かだけど含み益なった。500株だけど当分保有する。
金融資産1000万円以上の人達の日常11
142名無しさん@お金いっぱい。2020/03/02(月) 11:26:58.56ID:5LhkRaQn0
40万円で買った三菱重工を益出しで48万円で買い直し、今日34万円を割ったから買い増しした。
売り買いは100株単位だけど単体で一株純資産が3563円(19/05/09時点)なのでバーゲンかなと。

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 10:26:51.40 ID:bz9w+s0C0.net
度が過ぎた潔癖症はただの精神病だからお医者さんへどうぞ。

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 12:17:45.28 ID:2FvmuQHv0.net
>>996
よかったね。
うちはもう株個別はお腹いっぱいなので買えないけど。神戸製鋼とか技術の日産とかホンダ技研など、いつか復配で株価戻るんだろうか。

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 12:49:40.74 ID:bz9w+s0C0.net
各セクターの個別株を最低単元でもってると指数の流れがみえていいよ。
お金が入るセクターと出るセクターがわかりやすい。

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/07(木) 12:51:14.98 ID:bz9w+s0C0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★