2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジュニアNISA2

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/17(水) 15:06:33.89 ID:RTxUQIj30.net
とりあえず。

ジュニアNISA
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1598194545

テンプレは>>2-

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/17(水) 15:16:24.56 ID:RTxUQIj30.net
とりあえず建てたけど、タイトルやテンプレにこだわりあるなら、1-1さん、立て直して誘導してちょうだい。

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/17(水) 16:45:58.03 ID:Dc/DxxcW0.net


4 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/17(水) 17:54:46.89 ID:0lX7Bp2r0.net
オワコン

でもギリギリまで80万突っ込むかな。

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/18(木) 08:05:38.69 ID:wx1xFSb40.net
3人分入れるの大変だわ

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/18(木) 08:53:34.72 ID:/gezKQqt0.net
>>5
3人は大変だ

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/18(木) 09:08:09.55 ID:w3Oq3ahb0.net
出すのは気持ちいいだけなんだけどね。
でも報われるさ。ほどほどに。

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/18(木) 09:14:10.27 ID:rkGThmfE0.net
>>1
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1613602077
で建てたけどこっちが先でしたね。
自分のやつはテンプレあってないようなものなので、こっちで行きましょう。

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/18(木) 09:16:51.67 ID:rkGThmfE0.net
というわけで
>>1
ありがとうございます

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/18(木) 10:26:36.84 ID:H2um9J990.net
>>1ありがとう!!

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/18(木) 11:10:02.24 ID:RphGvn2O0.net
今年13歳で子供NISA始めようかとおもうのですが、2023年に投資可能期間が終わり、5年後にロールオーバー、その後は20歳になるまで保有して運用可能、20歳以降は積み立てか一般Nisaに移行って認識で大丈夫ですか?

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/18(木) 12:01:08.66 ID:w3Oq3ahb0.net
>>11
ちょうど隙間だから、仕組みが整備されてないところかな。証券協会のNISA相談室に問い合わせた方が正確案件。

https://www.jsda.or.jp/anshin/oshirase/files/jr_nisa_qa.pdf
Q36を読むかぎり、18歳になる年のお正月に新NISAに全額移管される。要手続き。

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/18(木) 12:06:43.43 ID:w3Oq3ahb0.net
Q38見ると、払い出しは子NISA自体を閉鎖してからなんだね。ちょっと残念。
( ´△`)

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/18(木) 20:56:50.90 ID:vAXlH5oA0.net
制度変更を追うのがめんどいなら、もう未成年特定口座でやるのが一番だよ。

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/18(木) 22:16:54.39 ID:Os5uRPAq0.net
>>12
移管されません。
嘘つくな

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/19(金) 20:30:03.13 ID:KJ8uTVdl0.net
^_^

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/20(土) 14:17:35.24 ID:eT1FbtSD0.net
みんなはジュニアニーサは毎年どれくらい入金してる?

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/20(土) 14:35:39.92 ID:rfDg3lLJ0.net
>>17
出口1400万超が目標なんで、毎年80万がメド。ちょうど子NISA分できりもいいし。
6歳の今、運用額が9年分以上の750万越えたので入金停止中。特定分は、親の口座に贈与してもらったわ。

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/20(土) 16:01:29.72 ID:ZcSNNlv60.net
3年目オルカン
170万入金して
評価額227万

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/20(土) 22:39:28.53 ID:j0yj2bvz0.net
max80万 2名義やってます。
あと夫婦でつみにといでmaxで

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/21(日) 07:52:56.75 ID:1QgY2k5/0.net
>>20
同じ。
夫婦で片方フツニー、もう片方ツミニーにしてる。

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/21(日) 08:19:49.93 ID:wlli+TM20.net
使える制度は使わないと損だよね
子NISA×2
積荷×2
を全額でiDeCoまで余力無い
それと万が一お金に困ったら取り崩すと思ってしまうからiDeCoは躊躇してる

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/21(日) 14:52:50.95 ID:tjfdR4wt0.net
廃止きまっているけど
今からでもやっといたほうがいいの?
素人にはほんとよくわかりませんが
教えて下さい

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/21(日) 15:30:48.95 ID:wlli+TM20.net
>>23
廃止が決まったことにより2023年以降にいつでも成人になるまでは非課税で引き出せるようになった
このことにより子供が成人するまでではなくて子供が16歳の高校入学の時期にお金が必要で解約して引き出しても非課税になったのが大きい

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/21(日) 17:30:47.63 ID:J7cevO6t0.net
>>24
ありがとうございます
新制度にもならず
新たなジュニアニーサができるわけではなく
廃止ですよね
いまから突っ込んで運用だけで
利益でるかな?

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/21(日) 19:58:05.86 ID:4c1ZP9al0.net
よくガキに満額積み立てる余裕あるね

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/21(日) 19:58:17.59 ID:wlli+TM20.net
>>25
子供の年齢によって変わるんじゃないかな
成人が18歳として何歳から始めるのかで元本割れのリスクが変わります。
投資期間が10年以内だと元本割れで非課税期間が終わるかも知れません

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/21(日) 20:27:08.62 ID:MkV1p1uR0.net
>>25
お子さん3歳以下で80万×3年分を15年以上寝かせられるなら
お子さん18歳のときに
・超最悪中の最悪、あり得ないような状況で元本と同じくらい
・かなり悪くても300〜400万
・普通なら500万くらい
・うまく行けば1000万以上
・法定通貨がゴミ化してたらそれより遥かに高い
くらいのイメージで良いかなと思います

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/21(日) 20:28:54.63 ID:MkV1p1uR0.net
今からでも、ってのがお子さんの年齢を指してるのであれば話は別です、すみません
あと、余裕資金じゃないとメンタルやられて狼狽売りしたくなります

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 01:38:27.59 ID:vp3iKsqI0.net
すみません、うちも便乗させてください
今年7歳と4歳になる子がいます。
18歳の時にはそれぞれ400万以上にはなる資金は準備済みで、中学受験するかもしれないなあとうっすら思っておりその足しにするためちまちま貯金していた分をジュニアNISAとして使おうと思いました。
が、上のレスみると特に上の子は10年くらいしか寝かせられないかもしれない、となるとリスクも高いしあまりメリットないのかな?

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 06:29:22.41 ID:JNjJ9LwV0.net
>>30
誰も10年で絶対に増えるとは言えないのですよ
いままでの過去のデータに基づいたら多分増えるだろうって感じです
うちは10歳と7歳ですが去年から満額で始めました
もし16歳くらいで学費として使いたいときに元本割れしてたら定期預金を解約して学費に充てます
想定内で増えてても金銭的に余裕があったらそのまま放置で子供に託すつもりです
結局は余裕資金で投資しないと暴落があった時に困りますよ

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 08:33:51.35 ID:pQCjCriM0.net
>>22
うちも同じく
夫婦で積みにー、夫は+特定
2歳、2人目妊娠中で残り3年満額頑張る予定
私が育休中で来年には復帰だけど、今が一番きつい時期…
iDeCoは保育料の節約にもなるし、やりたいけど余力的に厳しい
何より引き出せなくなるのが怖い

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 08:43:32.83 ID:pQCjCriM0.net
大地震とか暴落とかにも備えないと
それにこの先当面の公立小学校中学校資金として現金資産をどれだけ用意しておけばいいのだろう…
3年分のジュニアNISAを当面の教育資金にしようと思ってたけど、もったいないよね…運用していけば1人分の大学資金にはなるし迷う
でも、ネットには小学校卒業までに1人約200万かかるって見て、これを当面の教育資金にしないとダメかと思った

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 08:48:42.75 ID:pNjcrPGk0.net
ジュニアnisaは子供の勉強が目的で、非課税などはおまけ。
金額も毎日100円(全世界)にして、○歳の誕生日から100円コツコツ積み立てるだけでこうなると示せればいいな。
あとは日経連動やリートを月に少し買って、以降20年の値動きを参考にしてもらう。

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 08:56:41.07 ID:1ujPuRvC0.net
>>33
仕事復帰して、落ち着いてから考えたら良いと思う。
元気でかわいいお子さんが生まれますように!

NEOシリーズが好調だから予算以上に買ったら先週珍しく下がって
夜眠れなくなった。自分のリスク許容度の把握は大事…。

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 11:27:31.11 ID:0tMCeiCb0.net
2人目が生まれるならまた産休育休じゃないの?
そうなると手当のみになるからまたキツくなるかもね

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 15:10:41.82 ID:3vxYIBtP0.net
ジュニアニーサで毎日積み立てできるのどこ?

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 16:10:45.80 ID:gsSZxoBw0.net
>>37
SBI

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 21:11:36.25 ID:gJPHO+u70.net
>>35
ありがとう
そうだね…産まれてから考えよう…

>>36
1人目の今年分は株でもう突っ込んでしまったよ
2人目の資金もとりあえずある
無事に産めば手当でるし、来年2人分を確保してギリで復帰して給料でいけるかな…
ただ、私の預金がきつくなる
夫の預金はあるけど

でも、残り3年貴重だよー
2人分で480万円銀行預金するより楽しい…

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 22:28:25.35 ID:jGe/EFju0.net
子供口座に贈与税払って入れて、その儲けはまた贈与税払って親の口座に入れるの?
まぁ子の口座に残す人が大半だろうけど、一部は親に戻すと思う。

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/23(火) 08:01:18.01 ID:HOYssH7u0.net
>>40
前スレで少し話題になっていましたが、教育資金で「使いきる」のであればまず贈与税の対象にはならないのと
(親子間の送金で贈与が疑われるのが嫌なら)
子供の銀行口座があれば、授業料なんかもそのまま子供の口座から振り替えれば良いそうです

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/23(火) 08:31:56.96 ID:KbAQiry20.net
特定口座源泉徴収アリ(源泉徴収ナシのつもりだった)で買ってしまったので未成年の確定申告について税務署に電話したら、48万以下なら確定申告いらないって言われた。源泉徴収アリなら確定申告必要かと思ってた。

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/23(火) 08:41:52.43 ID:7qsHYQXB0.net
>>41
そうなんですね。
ってよくわかりませんが、単年度で見ればその金を将来使い切るかどうかなんて税務署にはわからないし、証明することも不可のような気がしますが。

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/23(火) 08:43:30.77 ID:PTOQpnGn0.net
>>42
いや、そりゃ税務署側は手続き減るし還付しなくてよいからな…。
そんな回答されるのね。

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/23(火) 09:24:13.90 ID:BM06JAie0.net
>>42
ありで買っても、なしで売れば。
配当等受け入れてなければ、いつでも変更できるし。

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/23(火) 10:57:33.79 ID:SjwArTJq0.net
>>43
後で調査入ったときに、授業料などとしての引き落としが証明出来ますので、こういうのはまず心配ないということのようです
振込先が学校とか塾などになっているはずですので

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/23(火) 11:12:52.62 ID:9HFyJNLH0.net
うちなんかは小学校で学費なんてたかがしれてるから無理だな。
毎年200万入れたりしたら、110万以上残るし。
私立や塾なら別だけど、まだ先の話だ。
にしても、税務署が大丈夫ってちゃんと言うんだな。
曖昧な返事して、少しでも税金取りにくるもんだと思ってた。

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/23(火) 11:15:58.02 ID:cjiPV7Oy0.net
ttps://go2senkyo.com/seijika/165201/posts/202076
維新のベーシックインカム論はなかなか興味深かったわ
フローよりストックに課税しろってのは若者にウケそうやね

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/23(火) 11:16:02.83 ID:9HFyJNLH0.net
って使い切る前提の話でしたか。
まぁジュニアNISAとは関係ない話なので、このくらいで…。

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/23(火) 11:16:10.64 ID:cjiPV7Oy0.net
誤爆

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/24(水) 06:08:36.13 ID:OU+13PtR0.net
楽天証券が子ども名義以外に親権者の口座から入金可能になったけど、それ以外の銀行、証券会社で親権者の口座から入金できるところはありませんか?

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/24(水) 07:36:39.04 ID:3b2QaUtb0.net
振り込みみたいにログ残る方法ではなくて、普通に現金で入金すれば問題なし?
親からか祖父母からか内訳わからないし。

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/24(水) 08:28:10.74 ID:VJ3/2Ddv0.net
>>52
贈与税のことでしたら、誰からどういう内訳で貰ったかではなく、お子さんが年間総額いくら貰ったかなので
入金されたお金の出どころがお子さん自身の口座でないと、後で調査入ったときにボロが出ると思います
「このお金の出どころは?」と聞かれて税務署を納得させられる答えはないのではないかと・・・

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/24(水) 20:12:29.50 ID:kcQqKt/t0.net
出所の子供の口座に入金で足がつくから問題ない

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/25(木) 08:31:35.38 ID:zyHL1rzu0.net
そうですね
子供の口座の残高も、贈与税の対象にならない、長年かけてこつこつ溜めたっぽい金額というのが大前提ですね

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/25(木) 22:11:21.99 ID:PDZlG95I0.net
オルカンとs&p500半々で入れた!

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/25(木) 22:22:33.83 ID:PKPyeXG00.net
>>56
ニワカあるあるやな

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/25(木) 23:11:18.37 ID:COqr4KKv0.net
教えて下さい
ジュニアニーサ始めるには
子供の名義で普通口座とニーサの口座作って
親はわざわざ子供の普通口座にお金振り込んで
それからニーサの口座に入金される手順でしょうか?
結構めんどくさい

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/25(木) 23:17:32.07 ID:xaUS1u1i0.net
>>58
窓口で聞いてこい

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/26(金) 09:26:11.39 ID:JzHL8Gsy0.net
ジュニアNISAで、Jリート買って配当貰っていくのって間違ったやり方でしょうか?税金かからないと思ってます。ただ、80枠しかないから買うなら特定の方で買って、Jニサは投信オルカンとかに割り当てたほうがいいですかね?

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/26(金) 12:46:57.14 ID:bxaMX3jt0.net
>>58
楽天証券でジュニアNISA口座作ったが、親の口座から子のジュニアNISA口座へ直接送金できる

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/26(金) 13:53:24.64 ID:3rmiMaJ+0.net
>>58
アプリで毎月自動送金も出来るし普通に振り込みも数十秒で出来るよ
これがめんどくさいんでは投資なんてめんどくさ過ぎて無理ではないの?

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/26(金) 14:04:06.36 ID:nmyvlajy0.net
ネットバンキングは?家で子供が寝たあとにちゃちゃっとできる。ついでにマネーフォワードつなげたら便利

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/26(金) 14:36:44.64 ID:NAVAOsss0.net
>>58
お父さんの口座で管理したいんだろ?
例えば普通口座も特定口座も
ニーサもジュニアニーサも
違う?

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/27(土) 09:23:45.53 ID:Ad1C2b370.net
>>60
J-REIT私もやってます(1343とか8951、8952)けど、非課税枠は分配金再投資のインデックスファンドだけですね。
そうしないと複利効果も非課税という最大のメリットがなくなります。
REITや個別株は贈与税の対象にならない範囲で(年30万程度)チマチマ買い付けてるだけなので、特定、源泉徴収なしです。

ただ、短期ですんごい大きなキャピタルゲインを狙ってREITを買うのであれば、非課税枠もありかなと思います。ひょっとしたら、そういう地合かもしれません。王道とは言い難いですが。

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/27(土) 09:27:51.31 ID:Ad1C2b370.net
↑補足
私のやってるJ-REITが1343、8951、8952
未成年口座の特定でやってるJ-REITが1343 です

・・・1343とか2000円→年内3500円くらいのイメージでやってます(小声)

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/28(日) 07:07:39.04 ID:SSVHweah0.net
今年の12月で19歳になる子供なんですけど2022年の枠はもらえますか?2022年の12月に20歳

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/28(日) 07:49:40.76 ID:0ApuO9eg0.net
2022年4月1日から18歳が成人となるらしいから2022年の1月に20歳未満なら枠は貰えそうだけど非課税期間が1年とかだと元本割れするかも知れないよ?
普通にジュニアNISAに拘らなくても特定口座で積立しても大差ないと思う
お子さんが成人になってからNISA口座を開設して始めたら?数年でも時間が勿体ないと思うなら特定口座で積立したらいい
ジュニアNISA口座を満額80万しても年利5%なら4万円で約8000円が非課税になるだけ
何処の投信にするかによるけど20%の年利があったとしても16万円の利益でで約32,000円の非課税
長期投資するなら微々たる誤差の範囲です

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/28(日) 08:35:14.17 ID:YTvaBFR40.net
>>68
なるほどわかりやすいです!
うちの子は5歳になるけど
今から始めてもむだですか?

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/28(日) 09:08:18.46 ID:SSVHweah0.net
>>68
ありがとうございます、勘違いしてたみたい去年の11月に口座作って2020年度分を一括80万をs&p500に入れて2021年度分を2月中頃に一括ナスレバに入れてしまった
非課税期間は5年のつもりでした2020年分は2024年までは非課税で2025年分の新ニーサにロールオーバーとおもってた、やっちまったな
ちなみにs&p500は +6万 ナスレバ -10万  やっぱ一括はしんどいかもナスダックがんばれ

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/28(日) 10:42:32.15 ID:wkONrPVK0.net
>>70
うーん、自分だったらリスク許容度完全オーバー、老婆心ですがメンタルやられないか心配・・・
ナスレバとかあっという間に80万→40以下なっても(なっても全然おかしくない)狼狽売りしないでくださいね
あと、暴落耐えた後の戻りをヤレヤレで売るのも我慢ですよ

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/28(日) 11:05:12.89 ID:wkONrPVK0.net
ジュニアNISA口座でした
売るわけないですよね、失礼しました
軽い調整で済んで、ずっとジリ上げ続くと良いですね

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/28(日) 22:58:54.39 ID:bR5wec3U0.net
廃止になるとこのとですが、
例えば来月から開始した場合は
最大何年何ヶ月間、積立可能なのでしょうか?

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/28(日) 23:04:57.04 ID:bR5wec3U0.net
あと、上限マックスで積み立てた場合
再配当投資分は非課税対象にならないとか、
再投資不可とかはありますか?

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/28(日) 23:27:15.34 ID:Y92eQ62K0.net
>>67
2022年の1月に一般NISA120万もらえると思う。証券業協会0570023104に電話案件。

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/28(日) 23:36:08.81 ID:Y92eQ62K0.net
>>60
節税&手間的にいいと思う。JREIT個別は分配金のある投信なので。無分配のレバなしは特定源泉なしで充分。

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/28(日) 23:45:48.51 ID:Y92eQ62K0.net
配当、分配金のために確定申告する手間考えると、個別インカムは非課税枠のがいいけど、合併リスクもJREITはあるけどな。

定量的には80万の6%の20%で、毎年1万いかないけど。

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 07:30:12.61 ID:52g+ym7l0.net
>>69
子供が小さいならやるべきか?
俺も知りたい

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 07:35:27.59 ID:tPUoUAcV0.net
子供が小さい人ほどやるべきだと思う。今からなら3年240万マックスになるけど18年近くホールドできる。

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 09:17:49.30 ID:+t3pz1dS0.net
>>69
18歳まで非課税なので約13年間
子供が小さくて非課税期間が長ければ長いほど有利
5年以下の短ければ元本割れのリスク有り
非課税期間が長くて10年以上放置できるお金があるならやるべき
子供が大きくて非課税期間が短い、もしくは10年以内に使う予定があるなら積極的に始めなくてもいいと思う

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 11:07:19.04 ID:rrWSF5FV0.net
>>69
投資すべきか?→はい。
子NISA使うべきか?→家族の非課税枠で考える。

うちは子NISA、iDeCo、親一般NISAの優先順位で子ども生まれて6年間以上やってきた。コロナショックで9年分の運用額に殖えたので、一旦お休み。iDeCo、一般NISA、子NISAの順番で埋めてく予定。22年と23年の枠は、17年と18年の枠を特定出しして、子NISA特定のSPXLと日経4.3ブルを突っ込む予定。

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 11:09:57.83 ID:rrWSF5FV0.net
正確には、子NISA(2016年)前から子どもの学資対策に積立てや優待株投資はしてた。

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 12:51:26.07 ID:E7WBvKF10.net
SPXLとブルって結構攻めるね

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 13:13:52.13 ID:yw9LOZtO0.net
ジュニアnisa枠にするか、特定源泉なし枠にするか
迷うなぁ。未成年控除33万あるとして?枠満80万として、10パー上がると8万。ん、、?意外と全然余裕あるんですね、この制度笑笑

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 13:29:26.22 ID:rrWSF5FV0.net
>>83
誰でも儲かる地合いにレバ掛けることでしか儲けられないヘボだということを自覚したので。
2016-2020年相場の再来を期して、前倒し、一括、全力でいく。あとは暴落狙いのショート一発を当たればOK。

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 18:16:53.38 ID:fcdslJ+X0.net
イデコ、一般NISAすると中々ジュニアNISAまで資金がまわらないな
2023年までだしイマイチやる気がおこらん

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 19:24:10.42 ID:U1OpJ3Lj0.net
児童手当分だけを毎月突っ込むのって意味あるのかな?

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 20:54:31.27 ID:+M28bDLA0.net
>>87
ダブルインバースおすすめ

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 21:03:14.17 ID:tPUoUAcV0.net
やめなさいw

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/02(火) 23:57:11.92 ID:5Wy49wM/0.net
おっさんと違ってこれから長い人生なんだから普通にオールカントリーか先進国、sp500あたりで放置しとけばいいと思うんだけど。将来的には子供の資産でしょ?
投機的な商品は親のNISA枠でやればいいのに。
まぁゲームストップとかダブルインバースがジュニアNISAのランキングに入るんだから、そいつらが1番アレだと思うけど

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/03(水) 08:52:22.22 ID:0jRb0ZJw0.net
長い人生だからこそ、新興国にチャレンジしてみるとか。

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/05(金) 22:53:15.02 ID:ZNg/Enp90.net
>>90
なんでああいうのがランキングに入るんだろうね。
もちろん親が買ってるんだろうけど…。
おそらく長期で持つ前提ではなく、短期で売り抜くんだろうな。

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/06(土) 13:41:59.09 ID:QHpcly890.net
>>92
一気に儲けたいんだろうね
インデックスが遠回りに見えるけど近道なのかも

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/08(月) 09:10:32.09 ID:H33M5mWX0.net
NEO自動運転買ったし(5万だけど)、あんまり人のこと言えない…。

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/09(火) 10:45:16.64 ID:HpUP8Kiu0.net
一括レバナスの人大丈夫かな・・・
私は今から買い下がり、指数10000付近まで想定してる

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/09(火) 18:31:50.17 ID:7hXjbBTl0.net
質問失礼します
楽天以外でジュニアNISAの買い付けにクレジットカードでポイントが貯まる証券口座ってありますか?

SBIは6月から三井住友カード(NL)が0.5%還元だけ知ってます。

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/09(火) 18:51:35.35 ID:aw4Ofw2C0.net
質問です。
ジュニアニーサに親のクレジットカードで払えるのですか?

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/09(火) 19:01:41.75 ID:7hXjbBTl0.net
>>97
なるほど、親のカードは名義違いだから無理ですね
ありがとうございました!

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/10(水) 22:14:15.23 ID:xM4iip4v0.net
関連してもう一個のスレから
ジュニアNISA始めた人は資金移動に悩むと思うので

Q. 親の口座から子供の口座に入金できますか?
A. 振込人の名義をお子さんの名前にすればできますが、折角なのでお子さんの銀行口座を開設してはどうでしょうか?

贈与なので年間110万越えられないのはもちろんだけど、書面で記録残してる人いる?
継続して毎年同じ額だと目をつけられるとか聞くし、20になって育った金額を子供に渡したら一括贈与扱いでごっそり税金いかれるのも嫌だなぁとかも思う。

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/11(木) 00:34:31.54 ID:92Tw/PkR0.net
楽天は親口座から入れられるようになってたんだな

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/12(金) 02:13:25.23 ID:bsnXCcWu0.net
>>100
俺も最近それに気づいた
わざわざ子供の銀行口座に振り込む必要がなくなるから少し楽になったけど送金する時に毎回贈与がどうたらこうたらと注意書きが表示されるのが気になる
さすがにジュニアnisaで買う分には課税されないとは思うけど。。

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/12(金) 05:14:13.24 ID:SdEF/sqs0.net
昨日初めて親の楽天銀行口座から子の楽天証券口座(NISA)へリアルタイム入金した話なんだけど

iPhoneのブラウザでGoogle Chromeを使うと途中で画面遷移せずに失敗した
標準ブラウザのSafariを使うと画面遷移して入金できた

情報共有のため書き込んでみました

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/12(金) 12:05:25.85 ID:PXXif8Vx0.net
楽天は自動積立できないんだっけ?

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/12(金) 14:36:45.67 ID:xfg0Mcid0.net
>>103
子NISAで毎月積立できる
毎日積立はつみたてNISAだけ

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/12(金) 15:16:57.45 ID:7wtedBp60.net
特定でやると控除内でも税金引かれるんだっけ?

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/12(金) 15:27:02.13 ID:xfg0Mcid0.net
ジュニアNISA口座(非課税)と特定口座(課税)は別計算だよ
損益通算もできない

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/12(金) 15:42:44.17 ID:DsVS5gy30.net
>>105
特定口座は20%くらい引かれるよね。
未成年の一般口座で48万以下の利確なら税金引かれないし、確定申告も要らないんだった?

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/12(金) 16:07:58.94 ID:7pdJGrN90.net
利益すくないなら一般でやったほうがいいね。ありがとう

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/12(金) 16:10:11.16 ID:DsVS5gy30.net
20%引かれるのは特定口座・源泉徴収アリだけど、
特定口座・源泉徴収ナシと一般口座はどうなのか分からない。
知ってる人がいたら教えて。

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/12(金) 16:11:41.59 ID:xfg0Mcid0.net
特定口座(源泉徴収なし)でも大丈夫みたい
所得税の基礎控除は38万円じゃなかったかな?
住民税の基礎控除は33万円だから気をつけて

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/12(金) 16:30:11.36 ID:LMNiRgYq0.net
もう終わりだね〜

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/12(金) 16:47:45.28 ID:uo9StViM0.net
詳しくありがとうございます。
33万以内の利確なら普通口座でオッケーですね。
33万利益だすとか結構大変ですけどね汗

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/12(金) 17:18:20.81 ID:+Ta2neG70.net
>>109
譲渡益と配当で扱いが異なるよ。

譲渡益は
子NISA非課税
子NISA特定源泉アリとナシ
特定源泉アリとナシ
一般
がある。

配当は
株式数比例配分とその他2種類くらいある。
子NISA非課税以外の配当、分配金は課税されて振り込まれるので、取り返すなら譲渡益が源泉ナシでも確定申告がいる。

未成年は現時点で、印刷後に郵送か出頭する必要がある。

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/13(土) 08:07:22.94 ID:cM6p7a4/0.net
>>113
もうちょっと条件絞って、扱う商品を無分配の投信だけすると。

未成年特定源泉ナシで所得税48万、住民税135万まで非課税。だからの48万までは非課税。
48万からの135万までは48万を引いた分が5%所得税課税。

未成年特定源泉アリなら確定申告すれば、とられた20%+が戻ってくる。

未成年特定と子NISA特定は損益通算できる。
それぞれで年間取引報告書が出るので、通算は確定申告がいると思われる。

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/13(土) 08:18:24.59 ID:cM6p7a4/0.net
130万越えたら、健康保険の扶養条件を意識するとこだけど、各健保に聞くしかない。

116 :109:2021/03/13(土) 08:43:22.57 ID:eTu1SffQ0.net
>>113,114
すごく詳しくありがとう。
忘れないように、どこかにコピペして保存しておくね。

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/13(土) 08:51:00.01 ID:NnRu7J3E0.net
今48歳で子供が10歳と7歳
学費に充てるかも知れないが18歳以降も使わずにできるだけ放置の予定
自分が65歳まで働くとして65歳以降に自分の非課税の積み荷を崩すか非課税が終わった子NISAを崩して生活費に宛てるか悩みそう
子供にはできるだけ残してあげたいけど子NISAは最終的に親の老後資金になるだろうな
ここの人達は子NISAは子供にあげるためにやってる?
それとも非課税を親のために有効活用するために使ってる?

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/13(土) 09:13:49.70 ID:S0FCWkYH0.net
>>117
根本的に勘違いしてるようだけど、子NISA口座に資金を移した時点で子の資産なんだよ。あなたのものでは無い
学費に当てておくほうが子供と貴方にとって1番納得がいく使い方だと思います

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/13(土) 09:38:16.54 ID:gFom02UR0.net
産まれたばかりの娘にNASDAQ100積み立てて嫁入りに渡してビビらせてあげたい笑

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/13(土) 12:32:42.01 ID:cM6p7a4/0.net
>>117
建前はそうだけど、杓子定規にはいかないわ。
公開された掲示板だから、正しさで言えばあなたが正しいけどね。

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/13(土) 12:36:56.98 ID:cM6p7a4/0.net
>>117
将来どころか、去年、子ども6歳の未成年特定を70万贈与受けて、親NISAに突っ込んだわ。

子NISA前から学資を運用してるからなんだけど。下宿で6年行ったら1400万程度かかるし、うちはたぶん学資で消える。奨学金や無償化狙いで仕事やめるのも視野だけど。

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/13(土) 14:48:58.87 ID:NnRu7J3E0.net
>>118
子供にあげた資金だとわかってるけど老後に自分達が生活できなければ子供に面倒見て貰わなきゃならないと思ったら子NISAから生活費を出して子供に負担にならないようにしたいって思ってね
生活費なら贈与にもならないから結局は子供の非課税枠を親が使ってるだけになるかも知れない

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/13(土) 16:41:26.83 ID:FwXhkNOI0.net
>>121
大学無償化は仕事辞めても資産の縛りがあるんじゃなかった?

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/13(土) 17:01:19.39 ID:cM6p7a4/0.net
>>123
2000万だね。
会社立ち上げてるかもしれないし、不動産持ってるかもしれない。そこはあまり問題ではないと思う。

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/14(日) 18:05:43.13 ID:eToqIhKw0.net
2023終了のジュニアニーサ。2024年後に子が生まれた場合、預貯金もしくは特定口座で運用する?
積立ニーサはすでにやってる
また新しい制度が生まれればいいけど 

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/14(日) 18:08:53.32 ID:WNbl45uG0.net
そもそも0歳からNISAができたらいいんじゃないの?

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/14(日) 19:48:36.49 ID:dXLrJqvu0.net
ここの人達はジュニアNisaで何買ってる?
やっぱりs&p500とか、オルカンとかが多いのかな。

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/14(日) 20:57:05.60 ID:UmEWwha30.net
オルカンs&pです

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/14(日) 21:13:40.75 ID:pzTR9GMs0.net
オルカン、先進国債権、オリックスです

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/14(日) 22:39:11.52 ID:VqTgwITO0.net
オルカン全力

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/14(日) 23:08:24.51 ID:7vGJG9X80.net
SP500とレバナスを半々

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/14(日) 23:42:22.44 ID:tznZQopE0.net
オルカンとSP500半々で非課税枠使いきって
後は先日のような暴落局面(週足RSI40くらい)限定でレバナス5万ほど特定で積み立て

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/15(月) 01:46:58.04 ID:Dp1Lv0gN0.net
>>125
うちは1人しか恵まれなかったから、今後殖えることは特別養子縁組みでもしないと無理だけど。学資として貯蓄するから特定源泉ナシで毎年確定申告だね。

今は郵送か子どもつれて出頭だけど、じきにマイナンバー4桁でe-taxできるようになるはず。

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/15(月) 01:53:32.90 ID:Dp1Lv0gN0.net
>>116
ごめん、うそかいた。
48万からの135万までは48万を引いた分が15ちょい%所得税課税。

制度も税率も変わるから、コピペするより用語に馴れとくといいかもね。

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/15(月) 02:16:53.11 ID:Dp1Lv0gN0.net
>>127
https://dotup.org/uploda/dotup.org2414416.png

コロナ後はSPXL、日経43ブル、JREIT個別。
子ども6歳ちょいで子NISA前からしてるのと親とあわせてアセットアロケーションしてるので、ポートフォリオは散らかってるね。
コロナ前は、日本株個別優待&高配当。子NISA前は世界インデックス株型、ハイイールド債権、世界REIT辺りを買っていた。

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/15(月) 09:02:50.35 ID:Q3oBIOeV0.net
2022年からジュニアNISAで非課税口座で運用できる期間が18歳を迎えるまで、18歳から一般NISAへ移行可能ってことかな?


2022年から18歳で成人へ! NISAの制度はどう変わる?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210314-00010006-ffield-bus_all

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/15(月) 09:13:09.75 ID:NarK7OpO0.net
>>135
お子さんの口座だけでこんなにたくさんやってるの?
もちろん、ご両親の口座もあるんだよね??

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/15(月) 11:02:00.90 ID:Dp1Lv0gN0.net
>>136
>>11-13

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/15(月) 11:05:57.62 ID:Dp1Lv0gN0.net
>>137
50前の両親より6歳の息子の方が金持ってるよ。親は、個人年金保険、iDeCo、米生債券なんかにも分かれてるので。

140 :137:2021/03/15(月) 11:45:56.03 ID:NarK7OpO0.net
>>139
レスありがとう。
6歳でSPXLってシブいねw

うちも頑張ろうっと。

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/15(月) 11:49:41.04 ID:Dp1Lv0gN0.net
>>136
22年で18-19歳は、22年は子NISA、23年から大人NISAか、17年の子NISAを大人NISAにロールオーバーだね。

それよりもっと小さい子の、子NISA→継続勘定→大人NISAへの移管は、もやもやしてるわ。

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/15(月) 12:47:35.69 ID:Q3oBIOeV0.net
>>141
ありがとうございます!
子どもはいま1歳なので17年と数ヶ月後を楽しみに気絶しておきますね

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/15(月) 18:14:09.59 ID:Xa43F1VJ0.net
>>142
楽しみだね
17年後にどうなったか
教えてちょうだい
余裕があって羨ましいです

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/15(月) 19:30:08.19 ID:natWRuCM0.net
未成年の一般口座の利確が一年に48万以下なら、確定申告も要らなくて税金も取られない?

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/16(火) 08:36:24.60 ID:mTxKroCU0.net
うちの中学生の娘の反抗期とそれによる成績低下が酷くて
投資の運用とか逆にどうでも良くなってきた

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/16(火) 17:33:48.42 ID:92Eyzzve0.net
気持ちは分からんでもない。
でもまた、そう思わなくなる日がくるよ。

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/17(水) 08:51:38.14 ID:eXhpqOv70.net
教育も複利だよね。
毎日コツコツが大事。

ジュニアNISAの特定口座で買った株式は、売却可能で払い出し不可なんだね。
ジュニアNISA口座で買った株式が2024年まで払い出しできないのは知ってたけど。

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/17(水) 09:02:36.31 ID:0YTMjCYu0.net
みなさん子NISAのポートフォリオってどんな割合ですか?

ウチはこんな割合です
eMAXISslimオルカン:40%
eMAXISslimS&P500:30%
eMAXISNASDAQ100:30%

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/17(水) 09:32:55.33 ID:anXqEx0J0.net
>>148
おお!全く同じだ

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/17(水) 09:39:51.98 ID:0YTMjCYu0.net
>>149
仲間発見!!

今夜のFOMCで暴落したらすこし多めにスポット買いしてみます

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/17(水) 12:03:05.67 ID:+fQcodkU0.net
eMAXISslimS&P500:100%

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/17(水) 12:05:20.24 ID:H3XasUiU0.net
>>147
原則そう。
ただ裏技がたぶんあって。絶対ではないけど。

子NISA特定で負けて、未成年特定で勝つ。
特定間の損益通算はできるから、手数料程度で払い出せる。失敗すると子NISA特定に移される。

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/17(水) 12:38:58.08 ID:MlqQY1U20.net
未成年口座ではどのような運用されてますか?

基礎控除を使い48万まで非課税にしてる方多いと思いますが、高配当買うより、キャピタル狙いのほうがお得ですよね?

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/17(水) 15:49:56.76 ID:Uzpfbzvz0.net
>>153
子どものポートフォリオは>>135

そもそも、キャピタルがとれないからインカムに、それも難しいからインデックス積立てするわけだけど。キャピタルがとれるなら、レバファンドなりデリバティブ取引でも稼げるよ。
子ども口座はしにくいけど。

今はバカでも買っとけば儲かる地合いだから、ピンポイントでするならいいかもね。それでも自分でとれるリスクは厳密に測ってね。

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/20(土) 10:22:44.66 ID:ivvf2prQ0.net
税金の質問多いけど、特定でもやってると確かに重要ですよね。
子供の特定口座で年間100万円の利益が出た場合、源泉徴収なしでやって
(申告分離課税ではなく)総合課税として確定申告すれば、利益100万−基礎控除38万=62万が子供の課税所得で、所得税率5%で3万ちょいの所得税で済む(住民税はまた別ですが)という認識で良いのでしょうか?

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/20(土) 11:43:52.39 ID:42B9E/Kk0.net
なんで子供の口座でやるの?

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/20(土) 13:15:59.04 ID:CkKgqYtY0.net
相続税対策かな?

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/20(土) 14:51:01.45 ID:dFehgtFf0.net
>>155
前スレでさんざん総合課税&間違った税率かいてたわ。ごめんね。

配当がないなら、総合課税も申告分離課税も結果はいっしょ。(100万-48万)×15.315%で所得税は79600円。上場株の譲渡益は5%にならんわ。

配当あるなら、総合課税と申告分離課税で譲渡益との通算等で、ちょっと差が出る。

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/20(土) 14:54:48.09 ID:dFehgtFf0.net
>>156
子NISAができる前は、子どもの学資を別の口座で分けて運用する方が便利だったからだよ。
基礎控除が48万、135万つーのはそのあとの話。

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/20(土) 15:05:42.25 ID:42B9E/Kk0.net
子供が成人になる前に売るのですか?

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/20(土) 18:33:11.17 ID:tKDVUu260.net
>>158
有難うございます!
なんか色んな情報があって、所得少なければ総合課税にすれば申告分離課税より結構差が出るみたいな記事もありまして

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/20(土) 18:43:28.44 ID:cvIn6CAa0.net
>>161
国税庁の確定申告コーナーで試算するのが筋なのと、そもそも1年で100万儲かる欲豚っぷりがかわいいな。特定にいくら投下するつもりなんだ。

総合課税と申告分離課税の違いは配当だけど、未成年だとどうなんだろうね。

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/20(土) 18:47:45.13 ID:cvIn6CAa0.net
譲渡益97万と配当3万で試算したら、総合8万弱と分離7万ちょいだったかな。

あまり変わらんね。

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/20(土) 23:14:26.52 ID:Q06kSjBn0.net
難しい事よく分からんのですが
未成年特定口座(源泉徴収無し)なら年間通して利益48万円以下に収まれば確定申告しなくてよろしいのだよね?
今議論してるのは48万以上利益が出た場合の話という認識であってる?

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/21(日) 03:06:50.95 ID:ZQO9anpy0.net
>>164
間違ってる。

配当は源泉なしでも課税されて支払われるので、48万以下でも確定申告すれば戻ってくる。未成年特定口座(源泉徴収無し)の投信、まで限定すれば、その認識であってる。

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/21(日) 07:20:52.47 ID:2Tk3th4D0.net
未成年口座の一般口座の投信で年間利益48万以下の場合、税金引かれないし確定申告も要らない?

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/21(日) 07:30:40.60 ID:rLwb9cL50.net
子供の代理でやりましたという理屈でやるの?

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/21(日) 08:41:11.22 ID:LZ3hdkOM0.net
>>165
レスありがとう
確定申告不要は譲渡益の話でしたね


未成年の確定申告はe-taxじゃ出来ないんでしたよね
配当のために確定申告するか迷うなー

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/21(日) 16:30:10.85 ID:ZQO9anpy0.net
>>166
無分配の投信なら、正しい。
分配金が出たら、課税される。

確定申告すれば戻ってくるし、確定申告しなくてもいい。

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/21(日) 16:32:55.83 ID:2Tk3th4D0.net
>>169
ありがとう!

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/21(日) 16:56:23.44 ID:ZQO9anpy0.net
>>168
今年は16桁のパスワードでつまづいて、ダメだった。来年はできるかも知れない。
こっちもいろいろやり方もあるし、毎年変わるので、めんどうね。

労働して、育児して、投機して、さらに確定申告はねぇ。応用は利くけどな。

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/21(日) 18:53:58.96 ID:fgRLQ7at0.net
凄い

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/22(月) 00:55:09.29 ID:XD/xbhol0.net
確定申告なんて紙印刷して持ってくので十分だろ

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/22(月) 12:47:10.87 ID:3TXPLfs20.net
未成年口座で、spydやvymの配当金で外国10.日本20パー配当金から控除されると思うけど、基礎控除使ったら日本の税金だけ取り戻せるってことですよね?

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/23(火) 06:19:25.08 ID:HmI4YQzy0.net
間違えて親名義のままで未成年口座に振り込んじゃったけど出来るようになったのか?

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/23(火) 09:27:38.79 ID:d38THAKE0.net
楽天はオッケーで、SBIはダメなのかな?

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/24(水) 17:10:53.83 ID:cTvU/LMC0.net
>>174
たぶんそうなんだけど、よくわからんかったよ。SPXLの分配金が12/23支払い、1/4受け取りだったんだけど。今年の分の確定申告かな?

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/25(木) 02:33:58.24 ID:8LyuICyL0.net
そろそろ3月権利落ちですね。
子どものおもちゃ代の足しに持ってたヤマダ電機も優待変更で込み利回り6%くらいに。
ついでで買ったEDIONもわりとスゴいことになっててありがたい。

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/31(水) 08:42:48.13 ID:Yl2A2CDX0.net
年度末、確定申告(納める必要)、車検、その他諸々キャッシュフローが厳しくなった
特定の個別株とかレバナスを暴落時に打診買いして、早めに利確してジュニアNISA資金にしてる

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/31(水) 08:59:18.12 ID:EvAXyF1p0.net
これから投資信託の積み立てではじめようと思う。
子供が成人になった時の勉強用で、月1万弱くらい。
みなさんならジュニアNISAで始めますか?
それとも税控除が少ないから、未成年口座でやりますか?
これから枠全部使う勢いならNISA使うんですけどね…。

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/31(水) 10:23:31.52 ID:Yl2A2CDX0.net
>>180
積立(=長期投資)を決心したのであれば、簡単に売り買いできないNISA口座が良いと思います
お子さんのマネーリテラシー向上のためであれば、なおさら非課税枠での長期投資とすべきかと

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/31(水) 12:24:59.39 ID:azEXUl7h0.net
じゅにあNISAって制度なくなった段階で子供がまだ10歳くらいだったら、この子供の口座で非課税な投資はできないってこと?
新nisaや積立nisaは20歳以上だから、未成年口座で非課税じゃない投資しかできないってこと??

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/31(水) 12:52:21.57 ID:XBSHpzTg0.net
GPIF、20年度の収益は37兆円台か 寝てるだけで俺たちの年金が増えるwww [895142347]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617142563/

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/31(水) 12:55:19.15 ID:XBSHpzTg0.net
売れないし売ろうとすれば大暴落www

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/31(水) 14:56:01.69 ID:QYfdRsnj0.net
GPIFは日銀と違って普通に売り買いしてるから

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/31(水) 22:35:27.96 ID:c/jcwytP0.net
未成年でニーサって出来ないよね?
ジュニアニーサ始めたけど
わざわざこどもの普通口座に入金して
それからそこから特定口座に振り替えて
しかもネットでできず
銀行のATMでやらなきゃならない
めんどくさいからやめようかなと

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/01(木) 02:43:42.34 ID:qdWIDw8T0.net
>>186
自身で調べてよく分からんならやめときな

188 :sage:2021/04/01(木) 15:43:55.28 ID:W5YbgjIG0.net
>>186
ネット証券ならインターネットで振り込みできるのでは?
親子が同じ銀行なら振り込み手数料無料のところもあるし。
親のメイン銀行からの振り込みに手数料が出るなら銀行を見直す必要があるけど。

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/01(木) 17:57:09.96 ID:5cmSGM4a0.net
これ贈与税とかどうなるの?

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/01(木) 18:17:42.60 ID:2+nSx77o0.net
>>180
子NISAあろうがなかろうが、学資を自力で運用しなくちゃならないので。

無分配の投信月1万なら特定源泉なしでOK。
13-15年目くらいから節税考えればいい感じかな。

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/01(木) 19:12:21.56 ID:2+nSx77o0.net
来年の高1-2年からちょろり金融教育が入るんだね。靴磨きいっぱい来るといいね。 ベテラン靴磨きより。

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/01(木) 21:50:36.82 ID:hUsqJn6B0.net
年間80万円が上限だから贈与税発生しない

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/02(金) 05:46:45.72 ID:zg3OsbGM0.net
今月就学する息子の学資の評価額が800万越えた。親口座に70万移したので額面は739万ほど。

子育て年限は1/3経過、貯蓄は1/2達成カキコ。

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/02(金) 10:55:31.19 ID:Z8mlxsd80.net
>>193
すごいな
これはジュニアニーサでこんなになったの?

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/02(金) 11:19:42.22 ID:NqTEAX+G0.net
ジュニアnisaで配当金は引き出せる?

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/02(金) 12:23:29.00 ID:zg3OsbGM0.net
>>194
コロナで親が物故いてるので、トータルではそうでもないんだけどね。
(-д- 三 -д-)

産まれて1年は特定口座で、あとは子NISA。

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/03(土) 16:07:57.22 ID:TmShII2d0.net
楽天のジュニアニーサの保有商品の画面にnisaがあってその下に特定でNASDAQがあるんだけどどういう意味かな?間違えて特定にしたのならわかるけどジュニアニーサに特定あるの?

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/03(土) 17:17:31.38 ID:5IOf+W7q0.net
>>197
あるよ。
配当や分配金もらったり、利益確定してお金があっても、80万の枠越えてしまったときに課税されるけど投資できる口座。

実質非課税枠だけど。

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/03(土) 17:20:19.93 ID:5IOf+W7q0.net
ジュニアNISA非課税
ジュニアNISA課税
未成年特定
未成年一般の4口座が子NISA開設で自動的に開かれる。

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/04(日) 01:49:03.06 ID:e9REjRAl0.net
制度がよくわからんから、特定口座でコツコツ積立頑張るわ。

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/04(日) 07:33:06.71 ID:lFJ78tTL0.net
>>198
>>199ありがとうございます。

難しいんですがジュニアニーサの特定と未成年総合の特定は何がちがうのでしょうか?

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/04(日) 11:57:00.48 ID:IZry/DYb0.net
>>201
子NISA特定は簡単に引き出せない。
未成年特定は簡単に引き出せる。
以上。

両者の損益は通算できるので、まあ手数料払って時間掛ければ、引き出せちゃうけど。

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/04(日) 12:35:32.93 ID:lFJ78tTL0.net
よくわかりました。子ニーサ特定のメリットありますかね?

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/04(日) 18:04:24.93 ID:RvLveClO0.net
>>203
特有のメリットはないです。
子NISA非課税からあふれた受け皿というだけ。
80万の非課税枠使いきっても投資できるという。

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/05(月) 11:47:36.19 ID:dLm6ZFqP0.net
ジュニアニーサ満額なんですが一般か、特定どちらなやればいいのでしょう?金額小さければ一般?

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/05(月) 13:12:28.81 ID:Aim0p2mW0.net
追加の投資をしたいのかな?
一般口座なら、絶対に確定申告が必要になります。
特定口座なら、源泉徴収ありの方を選べば、確定申告はしなくて良いです。

よっぽど資産運用の上級者でもでなければ、特定口座の源泉徴収ありを選ぶと良いと思いますが

それ以前に、積み立てニーサあるいは一般ニーサは利用してますか?
まずはそっち優先です。

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/05(月) 13:28:27.93 ID:w8aRu05A0.net
>>206
横からごめん。
ジュニアNISAの一般口座は確定申告が必要なの?
未成年特定か未成年一般口座なら年間48万までの売買益は確定申告いらないと思ったんだけど。

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/05(月) 19:38:28.48 ID:dLm6ZFqP0.net
確定申告しないとどーなるんですか?

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/05(月) 19:45:05.42 ID:pp6DQiB90.net
税務署から会いたいですっていうラブレターが届くんだけど、年間48万の利確の税金の延滞税って微々たる金額のような。

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/05(月) 19:46:14.02 ID:i3/ueZmj0.net
>>205
特定は証券会社が年間取引まとめてくれる。
一般は自分で打ち込んだまとめたり。

配当や分配金ないなら特定源泉なしがいざというとき楽かな。

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/05(月) 19:48:59.93 ID:pp6DQiB90.net
あ、ごめん。未成年口座は48万以下なら税金かからないんだったね。

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/06(火) 00:27:10.30 ID:/KljcMos0.net
未成年のうちは実質非課税でも大人になって口座渡された子供が困るのでは
一般から特定って簡単に移せないでそ
俺も親父から受け取った株のいくつかが一般預りで困ってる

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/06(火) 20:58:50.07 ID:Iaz6tXzV0.net
未成年特定口座の話何回するんだ
>>164-169 見ろ

ここまで話題に出るならテンプレにいれた方がいいかもね

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/06(火) 21:14:07.75 ID:/HWfHZvg0.net
必死すぎてキモいな

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/10(土) 03:57:00.33 ID:nhLkVDJq0.net
特定口座開設したけど
ジュニアニーサの認可が降りない
申請中のまま
一体いつまで待つんだ

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/10(土) 08:01:22.58 ID:MzVKYhfP0.net
時間かかるよね

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/10(土) 09:03:12.33 ID:g8aGxPZh0.net
うちは申し込み用紙すら届かない

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/10(土) 10:00:23.75 ID:p5yW3xWt0.net
>>215
うちは去年の春開始だけど1か月くらい掛かりました
今は投資熱も凄いですからもう少し長いかも

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/10(土) 11:04:56.74 ID:qwZKz/7R0.net
>>215
口座開設の申込みから一ヶ月半はかかると思ったほうがいいよ

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/11(日) 07:30:10.25 ID:NS1oRvfC0.net
楽天証券で始めたのだけど、スマホかマイページを見るにはPCサイト→ジュニアnisaって経由しないと見れないの?

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/11(日) 15:35:28.23 ID:1MhM5UrJ0.net
>>220
その通り
めっちゃ不便

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/13(火) 08:53:52.50 ID:KhRe9Tvw0.net
ジュニアnisaはオワコン

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/13(火) 10:15:51.44 ID:x76EDekS0.net
ジュニアnisa
スリ先のみ積み立てだけど
3年目で+70万いった
10年で2倍が目標

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/13(火) 17:52:15.92 ID:/GLBzuY30.net
1歳の子に80万×3年=240万をぶっこむ予定
17年経ったら何%上げてるか楽しみだわ
SP500:オルカン:NASDAQ100を3:4:3で積み立ててる

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/13(火) 19:26:07.67 ID:PzztongC0.net
残り3年間ジュニアNISAで投信に全額突っ込むか、特定で毎月コツコツ積み立てるか、どちらがいいだろうか

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/13(火) 20:01:56.80 ID:nUFi9xQe0.net
>>225
資金がないって理由もあるけど、稼ぐためというより子供に投資を教えるためだから、特定でいろんなものを積み立てる予定。
20年後どうなってるかは、個人的にも楽しみだったりする。

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/13(火) 21:24:31.07 ID:xL3Q721B0.net
>>224
20歳じゃなくて
18歳までなんだっけ?
どっちにしても羨ましいな

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/14(水) 06:08:01.49 ID:faZiAPMT0.net
多分このJニサの使い方としてあまり良くないと思うけど、分散する考えもあってJリートに仕込んだ口座が、現在1番爆益でウケる。配当狙いでそのまま放置しとくかなー

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/14(水) 08:48:03.66 ID:t/e0dV6m0.net
>>228
なんであまり良くないって思うの?
どんなにアメリカが絶好調でも、株100%はオススメじゃなかったと思うし、
リート混ぜて良いんじゃないの?

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/14(水) 09:20:01.52 ID:LB/LmzNb0.net
>>225
含み損出てれば大人NISAにロールオーバーすればいいから、突っ込めるだけ突っ込んでおくのが、「今までは」良かった。

コツコツは結局去年のパフォーマンスだけで含み益出てる感じ。

欲しいものも枠もないから、就学記念に児童手当分だけ100円積立てを始めることにした。
ナスレバ、プラチナ、金まで決まってて、あと1つが決まらない。

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/14(水) 17:31:58.50 ID:ZzQsxjbT0.net
5〜10年運用期間あるならPFにレバナスとかTSLAを押し目買いで入れて、オルカンは特定で十分な気がしてきた
最悪、グロースに押し目来なけりゃ非課税枠使う場面なくてもいいくらいの構えで
今のところ、NISAがオルカン、スポットでレバナス(1回の買い付けは5万円くらい)と無難にやってるけど

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/15(木) 23:05:05.59 ID:xaa8CesV0.net
>>231
キャピタル大きく狙うなら、非課税枠のがいいよ。含み益大きくなると、非課税枠の呪いで下落時にもたつきそうだし、レバものだと含み益出ても建玉大きくなるし。

SPXLを270万もったら、今400万になったけど、来年まで身動きとれなくて怖いもの。

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/15(木) 23:06:39.49 ID:xaa8CesV0.net
>>231
キャピタル大きく狙うなら、非課税枠のがいいよ。ただ、含み益大きくなると、非課税枠の呪いで下落時にもたつきそうだし、レバものだと含み益出ても建玉大きくなるし。

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/16(金) 08:22:06.55 ID:0EYD2FaP0.net
配当金を払い出しすると課税されますか?

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/24(土) 14:38:39.95 ID:Jz+We4vv0.net


236 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/25(日) 14:53:32.40 ID:rZY9fJUM0.net
残り少ないけど、全力で全額いくぜ!
もちろん100%米株!!

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/26(月) 07:53:37.63 ID:2kbqyjLD0.net
子供が大人になっても特定で運用すること考えて全米じゃなくて全世界にした
ここ見てるとレバナスとか攻めた銘柄買ってる人多いみたいで驚くけど、そういう人たちのおかげで株価が維持されてるんでしょね

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/26(月) 07:57:26.28 ID:N7XIKrTF0.net
ジュニアでレバはないわ

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/26(月) 09:12:42.60 ID:Vhep0vo90.net
レバって人は、大人の資金使って比較的短期でまた儲けを大人の口座に戻す人では?(もしくは利確して再投資)
さすがに長期で持とうなんて人いないでしょ。
特定であっても、未成年口座なら利益は節税できるし。

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/26(月) 12:02:26.54 ID:horHAUS00.net
レバは、考え方、使い方だよ。
住宅ローン、車のローンと一緒の論理。

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/27(火) 22:08:51.63 ID:xl0z8V2s0.net
レバは減価するのは確かだけど、コロナでもレバナスはノーマルナスよりちょっと遅れる程度で最高価まで戻したし
過去最悪の世界恐慌ではsp500が25年、レバ2倍は30年、3倍は50年で高値更新だったと思う(経費でもう若干差は出るだろうが)
3倍は死ぬ時はほんとに死ぬから追加入金できないのはきついけど、2倍なら比較的安牌な枠を確保したうえで一部に組み込むのは全然ありだと思うわ

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/28(水) 10:58:54.75 ID:OdoxLJKH0.net
ジリ上げから短期的に暴落して、またジリ上げて高値更新
NASDAQて基本こういう値動きだからレバ2倍がピッタリだと思う
ジュニアNISAでレバ御法度という考えは、資産は現金一択、投資なんて素人がやるなって考えと一緒

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/28(水) 19:32:31.08 ID:szQSk1VL0.net
レバナス大好きだけど、10年に一度の買い時逃したから特定でチマチマ押し目拾うわ

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/29(木) 11:37:04.18 ID:+PnNMjTe0.net
子どもの学資が10.5年分まで積み上がったので、入金のモチベーションが下がってしまった。これから4%複利で、児童手当足せば目標額に到達する。

そんな訳で、レバナス、世界REIT、金プラチナETFを毎日100円積み立てすることに。楽しいわ。

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/30(金) 09:23:21.19 ID:NdeUqhsg0.net
>>244
いいですねぇ!
うちは上の子(中学生)が無気力で、進学どころか人生どうでもいいみたいなことばかり言ってます
一生パラサイトになったときに食わせていけるようにジュニアNISAやってる感じです(涙)

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/01(土) 10:14:17.35 ID:EnGWr+PN0.net
子供ふたり、塾や習い事させながら80万×2人分/年の資金確保は本当にきつい
(住宅ローン、夫婦の積荷満額、自分のイデコ満額)
というか、良くやれてるなと我ながら思う
GWくらい少し贅沢してチャーシュー麵でも食べよう

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/01(土) 10:14:47.28 ID:EnGWr+PN0.net
チャーシューめん

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/01(土) 10:31:17.30 ID:4QG4YMky0.net
>>246
うちも同じ。歯科矯正もさせたいしコロナが収まったら海外旅行にも連れていきたい。
いま我慢して投資に回したぶんは、きっと将来大きく実るよ。

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/01(土) 11:23:40.77 ID:uE78naPR0.net
習い事や塾、大変だな。
ウルトラマンエースやポケモンマスターになるためにはナニをさせればいいんだろう。

>>248
海外ならどこ行きたい?
我が家はオーストラリアかシンガポールを狙ってる。バウチャーやマイルも貯まっているのに。

実家の千葉にさえいけてないよ。

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/01(土) 12:44:11.82 ID:KR15APJM0.net
>>241
CUREあたりならどうだろうか?

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/01(土) 13:12:28.37 ID:4QG4YMky0.net
>>249
コロナ前にフランスには行ってきたから、次は物乞いが居るようなアジアの国かな。
中学生くらいになったら夏休みにニュージーランドあたりに短期語学留学もさせたいけど、財布と相談してどれかは諦めないとダメだろうな。

同じく実家には2年帰ってない。

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/01(土) 15:38:16.27 ID:r4H9fMNH0.net
>>246
すごいですね。現金の貯蓄もしてますか?

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/01(土) 16:23:08.07 ID:cvWt4EKR0.net
みんな凄いな
たまたま独身時代の10年ほど前の塩漬け株がここ数年で爆上がりして子供2人の4年分の640万になったもんだから学費の足しになるだろうとSP500に突っ込んでる
もっと昔に投資信託を知っていれば良かったのに去年に知ったのが悔やまれる
嫁は投資は乗り気じゃ無かったけど自分の独身時代の株のお金だったからゼロになっても文句言うなって言ってジュニアNISAは始めた
嫁のツミニーも申し込んでやってるけど嫁はよく解っていない

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/01(土) 16:29:54.31 ID:MExSOKOk0.net
ウチもレバナスいきました。
みなさんよろしくおねがいします。
二人なんで3年後までに480万円つくらんと。

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/01(土) 16:42:40.71 ID:kbSLrGpN0.net
246さんの世帯年収と色々内訳が知りたいw
単純にすごい

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/02(日) 08:23:02.68 ID:huEvQRre0.net
>>251
夢があるな。
でも短期留学は思いの外高くない。児童手当の毎日100円積立ての結果次第では手に届くな。
レスサンキュウ。

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/02(日) 21:38:56.87 ID:qSDgq1n20.net
246ですが、民間のクリニックで勤務医をしています。収入は平均的な勤務医くらいです。
・・・が、休みの日ほほぼ全て、副業の非常勤(外来とか当直)勤務していますので、プラス3割ほどあります。
副業分は大半が税金その他で持ってかれる感じで、真面目に働くのが馬鹿馬鹿しくなり投資に燃えています。溜めるもん溜めたらサイドFIRE希望です。

個別株、暗号資産(特にXRP)、あとはディスクアップあたりでもジュニアNISA資金の足しにしていますが、特にXRPとディスクはスレチなので、ご存知なければ完全スルーしてください。長文失礼しました。

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/02(日) 23:33:06.07 ID:+scI/abW0.net
評価額って評価損益含む金額なのですか?
評価額300万、評価損益50万なら実際に自分が積み立てたのは250万で50万の利益が出て300万になってますよーってことでよろしいのですか?

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/03(月) 07:00:12.94 ID:DkAP2zVQ0.net
その解釈であってるよ

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/03(月) 10:17:08.86 ID:pscwDeOt0.net
今月口座開設が済みましたが手始めに楽天VTに30万ほど入れようと思ってるのですがこの株高で突っ込むのもなかなかギャンブルな気がして一時的な下落を待ったほうが良い気もするんですが皆さんはどうお考えですか?

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/03(月) 10:25:31.81 ID:smfN4XGj0.net
>>260
一時的な下落を読めるならみんなそうしてますよ
読めないからドルコスト平均法が流行ってるんです

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/03(月) 10:27:27.35 ID:vB0Z4ZER0.net
今より株価が上がり続けると思うなら一括で買えばいいし下がる事もあるかもしれないと思うなら積立で買えばいい
1つだけ言えるとすれば損したくないからまず最初は下落を待ってから買おうと言う人は一生買えない

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/03(月) 10:40:56.87 ID:Jdmr4OZt0.net
>>260
考え方だね。
投資自体、リスク20%にさらす行為だから、30万入れて年末24万になっている蓋然性を受け入れないと。

ちなみにコロナで-40-50%したときに2番底とか言ってたやつはその後の暴騰を指咥えて歯ぎしりしてた。今は上がっちゃったから一括でとは言わんけど、子NISA枠はあと3回分、運用期間は最大でも18年だから最初の1回くらいは下がってもまあ授業料かな。
待ったところで、上がってしまえばもっと入れとけば、もっと早くにとか思うだけ。

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/03(月) 10:46:45.34 ID:Jdmr4OZt0.net
うちは、1月にJREIT個別を子NISAでつかんで3月に涙目。去年の4月に日経4.3ブルとJREIT個別を特定で買いなおして、11月にSPXLにある程度スイッチ、税金対策に悩んでいると言う、うはうは状態。

来年の枠はSPXLを特定から子NISAに移すだけしかできなさそう。

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/03(月) 10:47:04.47 ID:DG3PuRkd0.net
10年くらいコツコツと積み立てるなら分かるが3年間という限られた期間だしドルコスト平均法もクソも無いと思うがな。

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/03(月) 13:50:19.55 ID:TLX4miqF0.net
投信とは別に優待目当てでオリックスを100株だけ組み込むのもアリっちゃアリですよね?

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/03(月) 16:24:32.61 ID:Hy6kSXLi0.net
>>266
もちろんそうだけど、個別で暴落するとダメージ半端ねぇ。優待変更でずっと上がらなくなるしね。
我が家は優待銘柄オリックス、ヤマダ電機、EDIONもってる。三菱UFJは優待廃止、ヤマダ電機は変更、キムラタンは暴落した。出前館は半減後4バガー、ANAは3バガーまでいかずに手仕舞った。

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/03(月) 17:03:34.17 ID:2qhTLnSY0.net
ジュニアNISA口座作ったけど、未成年口座で間違って積み立ててた。
まぁ数万円くらいだし気にはならないが。
NISAの制度変更後は未成年口座で非課税の方法なくなるんだよね?

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/03(月) 17:36:52.63 ID:Hy6kSXLi0.net
優待投資は、コロナみたいなどん底で買い向かう勇気がないとうまくいかないかな。3-5年に起こる10-100年に1片のチャンスを待つ方がいいかもね。

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/03(月) 17:41:29.63 ID:Hy6kSXLi0.net
>>268
未成年は所得税48万住民税135万の利益まで非課税。
専業主婦は所得税48万住民税43万の利益まで非課税。iDeCo加入してると、追加でそれぞれ27.6万非課税。

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/04(火) 21:43:52.35 ID:QL4MUlyG0.net
始めるかどうか迷い中。
色々調べてたら訳が分からなくなってきたから、教えてほしい。

2023年まで80万円まで入金できますよ?利益に税金かかりませんよ?
廃止後は持っておくだけか、売って閉鎖?
オルカンにしようとしたら、スポット購入?積立購入なら2023年以降はどうなるの?

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/04(火) 22:18:07.17 ID:M6qEWLNm0.net
また連続ハテナ君かw

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/07(金) 04:21:21.59 ID:eHbT/ee+0.net
2023年まで80万円まで入金できます
利益に税金かかりません
廃止後は持っておくだけか、全部売って払い出すか、課税口座で運用(でも実質非課税)
オルカンにしようとしたら、スポット購入?知らんがな。

積立購入なら2023年以降はどうなるの?
特定で設定しなおして、年間48万の基礎控除で非課税枠を取りに行けば?

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/07(金) 17:47:48.78 ID:j8fP7Et/0.net
非課税の話題が多いので聞きたいのだけど
ここの人達は、ジュニアNISA拠出が終わる2023以降は未成年口座(特定、源泉ナシ)に110万以下で贈与して、新たに色々買って運用する目論見なのかしら?

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/07(金) 17:56:47.12 ID:oZrzDTnt0.net
>>274
贈与じゃなくて、名義預金と思ってるけど。
それはさておき、子NISA前から運用してるし、今でも子NISA特定で運用してる。児童手当も100円積立て特定でしてるし、1枚優待鳥もするつもり。

親→子の一歩通行だけど異名義移管で損益通算するので、やはりする。

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/08(土) 09:36:26.02 ID:pno2uZDJ0.net
>>275
さらに、米金利の正常化に伴って、米国債生でリスク落とすから、どのみち債券は特定で弄るね。

ネット証券の債券はいろいろぼったくられてるけど、基礎控除を考慮すると大人特定と同じくらいの利回りにできるし。

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/08(土) 12:59:31.35 ID:qqH+ZMmh0.net
>>275
子ニーサの表現はいいとして
誤字が多いな
漢字テストやらせると面白そう
本を沢山読むことをお勧めするよ

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/08(土) 18:34:55.31 ID:OQBsvPjg0.net
>>277
日本語が得意じゃないってとこで察してやれよ

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/10(月) 22:15:00.14 ID:Jry7MaHB0.net
子供が2歳の誕生日を迎える。
今日から毎月積み立てていこうかと思う。
20歳になった時、どうなってるかな…?

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/10(月) 22:20:25.13 ID:aLgMRtdW0.net
増えてると思ってなきゃ始めないよね

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/11(火) 00:11:08.79 ID:+uDE4aa00.net
今から始めれば億かもしれん

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/11(火) 00:20:13.74 ID:CTg/qbkZ0.net
フツナスに80万円×3年入れていきます

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/11(火) 02:15:59.45 ID:9sHrxbX10.net
>>279
1972年生まれのオレ日経平均5000円、2002年は日経20000円か。
1989年生まれは最上もが日経平均38000、2009年は日
経7000円。

ショート取れれば大もうけだね。

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/11(火) 02:28:35.79 ID:9sHrxbX10.net
>>279
ナニをどれくらい?

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/12(水) 18:11:33.51 ID:JfAwsvky0.net
80万一気にいくの?分散する?

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/13(木) 14:54:17.77 ID:tJm86v3G0.net
自分の分の口座開設してNISAやらiDeCoやら諸々設定するの凄く大変で面倒だったからジュニアNISAはやらなくていいかなと思ってたけど、、、
20歳まで非課税で維持出来るようになったら今からでも準備して240万積み立てるべきだなと思ってきた今日この頃
子どもがいるなら活用しない手は無いかな

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/13(木) 15:24:35.91 ID:Wklo8GyY0.net
そう思って開設したけど、面倒でまだやってない

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/13(木) 15:31:15.91 ID:tJm86v3G0.net
20歳じゃなくて18歳までか
今子どもが1歳だから17年の運用
自分の為じゃなくて子どもの為だと思えば重い腰も上がるかね
まずは銀行口座から開設しなきゃだけど

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/13(木) 16:11:08.39 ID:I1PQc7NQ0.net
20歳まで非課税だよ。

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/13(木) 16:17:13.02 ID:tJm86v3G0.net
>>289
あ、そうなんですね
18歳から成人扱い云々とごっちゃになってました
ありがとうございます

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/13(木) 17:34:23.73 ID:igNTUGCm0.net
SBIはジュニアニーサ推してるくせにsbi銀行は子供名義の口座作れないから注意な

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/13(木) 18:28:41.77 ID:b/bIhAeG0.net
>>286
手間なら未成年特定だけ開けばいいよ。
節税云々は特定でもできるし、配偶者のiDeCoやNISA、無職なら基礎控除でもできるし。

まあ25年以降にこの板で継続勘定でウハウハってエバるくらいの意味しかない。最終的には特定の方が残高増えるし。

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/13(木) 18:30:41.67 ID:b/bIhAeG0.net
>>288
18歳までになるよ。正確には、18歳になる年の1月から大人NISAに移管されるようだけど。

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/13(木) 18:32:43.48 ID:uKHdjOu60.net
大人のNISAってどんなの?エロいの?

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/13(木) 18:38:03.42 ID:b/bIhAeG0.net
>>294
子NISAに毛が生えた感じ。
ありあまる性欲で、子どもいっぱい殖やしてくれ。

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/13(木) 18:43:36.56 ID:b/bIhAeG0.net
実際のところ、子ども2人と専業主婦iDeCo満額だと。
前者は所得税基礎控除48万×2、後者は住民税基礎控除43万とiDeCo27.6万で併せて166.6万の利益まで非課税だから、ほとんどNISAの意味ってないんだけどな。

手続き楽なだけで。
それだけでもありがたいけどさ。

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/17(月) 00:46:31.50 ID:eVxdgWdK0.net
iDeCoとnisa一緒にしてるのってバカだと思うの

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/17(月) 21:41:16.48 ID:3KJu9wuX0.net
SBIだとジュニアニーサの積立ランキングにソフトバンクやKDDIオリックスといった高配当や優待銘柄が並んでいるけど高配当の個別銘柄と合わせて投資信託を買っている人って多いんですかね?

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/21(金) 10:50:24.99 ID:ODjhxn9e0.net
ジュニアNISAを残り3年の240万積立てて、18までの運用シミュレーションしてるサイトありませんか?
毎月何万円を何年間、利回り何パーセントってシミュレーションばかりで。
3年で積立て終了して、何年間、何パーセントで運用した場合のシミュレーションをしたいのですが。

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/21(金) 10:53:20.03 ID:ODjhxn9e0.net
すみません、バカでした。
普通に銀行のシミュレーションを使えばよいだけですね。

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/21(金) 11:15:15.35 ID:v8X/T7nZ0.net
せっかくなんで、そのサイトを教えてほしいです!

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/21(金) 11:29:06.24 ID:zhjM9Cn70.net
>>299
3年間の積立て趣味レーションして、以降のシミュの2ステップじゃダメ?

リスクも評価するなら、ファンドの海がいいけど設定はまんどくさいね。(-_-)マンドクセ

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/21(金) 12:47:33.23 ID:ODjhxn9e0.net
>>301
ただの普通の銀行のサイトです。
貯金240万 期間◯年 利回り◯パーセント
で計算しただけですよ。

ただ思ったのが、
インデックスだと、株価が値下がりしている時に、利回りは、0ですか?マイナスですか?
最初三年だけの積立てだと、ドルコストのメリット活かせないことをかんがえると、貯金みたいに単純に◯年間が利回り◯パーセントで計算しても意味ない気がしてきた。

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/21(金) 12:51:45.20 ID:lYehZQUH0.net
>>303
そこで大事なのが、リスクなんだけど。
投信で言うリスクは価額の振れ幅のことで。それを加味した趣味レーションがファンドの海ってサイトで検証できるよ。

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/21(金) 13:33:10.21 ID:ODjhxn9e0.net
>>304
ありがとう。
試してみます。

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/21(金) 16:57:40.38 ID:JYofgKKs0.net
ジュニアNISAは2023年に廃止=2023年以降は引き出し可能になるけど
子どもが18歳未満で引き出すと課税されるって本当?

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/21(金) 17:00:27.98 ID:m/XSsCSa0.net
>>306
いつ引き出しても非課税

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/21(金) 17:26:46.67 ID:/ea9v6NJ0.net
>>306
子NISA口座を閉鎖するのが条件だけど、全額払い出し非課税で可能よ。一部だけ払い出しはできない。

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/21(金) 17:31:55.94 ID:JYofgKKs0.net
>>307,308
そうか、ありがとう。
学費にするから18歳までは基本売却しない予定だけど
商品の成績によっては売却もあり得るのでちょっと心配だった。

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/21(金) 17:37:08.71 ID:/ea9v6NJ0.net
>>309
そんときは、子NISA特定課税で運用して、基礎控除つかうんよ。

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/21(金) 19:49:00.20 ID:o2FYxOWD0.net
子特定口座源泉徴収なしで運用するのがよい。
まとめて利確しなければ、税金はかからない。
子供にもそう教えようと思う。

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/22(土) 08:13:04.82 ID:YWw7WIN+0.net
どっちがいいんだ?

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/22(土) 08:19:51.99 ID:0JQYmuvv0.net
>>312
商品による。
配当、分配金は引かれるので子NISAが楽だし、無分配投信は特定でもいい。

どのみち運用額が上がれば併用だし、子NISA廃止後は特定になるし。

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/22(土) 13:55:19.25 ID:vR7LJ6og0.net
開通してからわかったけどジュニアNISA口座だとSOXLやTECLとかの米国株って買えなかったんだな
レバナスで我慢するか

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/22(土) 14:01:47.86 ID:0JQYmuvv0.net
>>314
SBIは買えるけどな。

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/22(土) 16:12:26.70 ID:vR7LJ6og0.net
>>315
えっそうなの?
楽天使えんなー

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/22(土) 18:38:32.99 ID:q41KJZnP0.net
>>314
そもそもジュニアニーサで買うような銘柄じゃないだろ

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/22(土) 21:22:19.59 ID:WFCTNMcH0.net
teclsoxl買えてもレバナスにしといた方がいいと思うぞ
俺はcxse少し買いたいんだけどいい感じの代替が見当たらなくてね…

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/22(土) 21:54:19.82 ID:A/PMmSo90.net
楽天でジュニアNISA口座の開設申し込みしました。ここからどれくらいかかるかご存知の方いらっしゃいますか。

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/22(土) 23:32:53.80 ID:bCv66ttR0.net
>>319
うちの場合は1ヶ月ちょいでしたよ

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/23(日) 08:04:02.99 ID:wODa0eTp0.net
>>320
ありがとうございます。やっぱりそこそこ時間かかりますね。社会人になった時のプレゼントにします。増えてるといいですが。

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/26(水) 08:48:41.50 ID:jA12cVMl0.net
レバナスに突っ込んでる人いるの?

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/26(水) 08:56:55.65 ID:hwo+BIPd0.net
少額なら

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/26(水) 08:58:23.16 ID:2TTG/h1e0.net
特定なら

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/26(水) 10:06:17.84 ID:Ne9q4LFT0.net
SP500に全振りだったけど半分だけレバナスにしようかと思ってる
これから2年半で月3万をレバナスにしたら約100万をレバナスに突っ込める
子供が10歳だから不安要素あるからちょっとギャンブルだな

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/26(水) 10:53:57.57 ID:t2d0/lZb0.net
>>322
3月の下落で大和iFreeを特定口座で打診買いで5万円だけ買って(取得単価24375円)奇跡の底ゲットも
それ以降買い時(も余裕資金も)無くて、結局この5万円だけになりそうな予感です

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/26(水) 11:57:59.65 ID:2TTG/h1e0.net
今年入ってからレバナス買ったけど、イマイチのような。
今から買うならSPXLはどうだろう。

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/26(水) 12:12:01.51 ID:famfnuSe0.net
レバナスには20万入れてる
SPXL買おうかなと思ってるけど、高値掴みしそうで踏み切れてない

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/26(水) 12:38:51.87 ID:LEfc/fAv0.net
https://i.imgur.com/7ZGXUfI.jpg
グロ5と先進国だけで十分

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/26(水) 14:33:09.14 ID:Urn86Elv0.net
レバナスは先月から毎日100円積立てで始めた。児童手当が原資。
子どもが産まれてすぐに運用、子NISA前から運用して6年半。いまは10年半分くらいになってるのでもう追加入金はしなくていい感じ。

コロナ後に日経4.3ブル買って、ある程度利益確定してからSPXLを50-60代で子NISA特定で買ったわ。今年と来年の非課税に入れ換え予定。
今後はどうだろうね。わからんけど、コロナで17まで下がったけど、償還がなかったので安心して持ってられる

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/26(水) 14:38:40.44 ID:Urn86Elv0.net
>>328
いまSPXL100で、なんとかショックで17までの覚悟とナンピン余力があればいいんじゃない?

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/28(金) 16:54:17.63 ID:dXKeBuQU0.net
>>325
うちもこれから産まれる子供の分は半分レバナスにしようかな
あと240万しか入れられないし

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/28(金) 17:45:12.88 ID:dwoaLdoO0.net
申し込み資料送付しました。ここから3年でどうなるか。

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/28(金) 18:51:55.62 ID:+PR8XiyT0.net
USA360も気になってるし、何を買うか迷うし難しいな

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/28(金) 20:35:04.04 ID:ZSEqawiW0.net
>>334
債券はまだ先でいいし、少額でいいので生債券買ってみたら? 特定で。子どもが成人するときに債券利回り3%に上がってたら目も当てられない。

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/28(金) 21:34:56.03 ID:+PR8XiyT0.net
>>335
ありがとうございます

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/29(土) 02:51:27.41 ID:nTl6XVEq0.net
>>336
どういたしまして。
債券に興味あるなら、値動きと価格決定の仕組みを理解してから買った方がいいよ。ちょっとクセがあって、株と違って直感で分かりにくいから。
米国債は2018年に利回り3%越えてから下がりはじめてコロナで急落、価格は暴騰した(ここ重要)。いまは利回り上がり始めてるから価格は下がりはじめてる。中央銀行は2-3%の利回りをメドにしてるんだし、まだ利回り上がって価格は下がるハズ。

うちも生債券を資産の主力にする予定だけど、3%越えてから生債券を大きく買って、USA360でナンピンしてくのを計画してる。その際はUSA360は大きく下落して見向きもされないと思うんだけど。

ナニを買うかは出口のアセットアロケーションを決めてからというアプローチもあるよ。
うちだと、株、REIT、米国債を均等。株の内外比率は均等くらいに考えてる。で、いまは株の時期だから株2、REIT1くらい。米国債利回り3%越えてから出口のアセットアロケーションまで行く予定。つどつど銘柄は旬のが入りそうだからポートフォリオはぐちゃぐちゃで気持ち悪い感じ。こどもの口座内で完結もしてないし。

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/29(土) 03:01:51.97 ID:nTl6XVEq0.net
ぶっちゃけ、なにが上がるか下がるかわからんからインデックスでいいやなのに、いちいち吟味しててもしょうがない。欲しいやつを手当たり次第でいいと思うんだよ。ただアセットアロケーション内であれば。

子NISA枠で失敗しても特定に移しても非課税枠があるからやり直しも利くんだし。

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/29(土) 09:02:32.27 ID:eO4au61s0.net
ジュニアニーサって引き出しする場合は全額じゃないとだめだとあちこちで見たんだけどソースが見つけられなかった
たとえば320万を途中で教育資金で200万引き出し、120万は子の老後のために置いておく、というやり方が出来ればベストなんだけど出来ますか?

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/29(土) 09:12:39.19 ID:nTl6XVEq0.net
>>339
>>13

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/29(土) 09:34:38.93 ID:eO4au61s0.net
>>340
すみません、ありましたね。ありがとうございました!

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/29(土) 18:35:58.59 ID:OJLTXPQ20.net
払い出して何に使ったかっていくらでも誤魔化せる気がするけど、ばれるのかな

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/29(土) 21:19:47.83 ID:/3vjPywP0.net
これからジュニアNISAを始めようとしてる投資超初心者です
子は1歳、オルカンとs&p500半々くらい買って放置予定です
今はオルカンも高値みたいで、今買わない方がいいんだろうかと始め時がわかりません
始め時とか考えずジュニアNISA口座ができ次第満額購入していいもんなんでしょうか?

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/29(土) 21:28:38.37 ID:yN7M7tOU0.net
別に今360買ってもいいと思うけどねぇ
利上げまでに株部分が普通に伸びてくれるでしょう

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/30(日) 07:36:10.66 ID:Bylt2qPN0.net
>>343
17年塩漬けにするんだから
今の高値掴みとか本当に誤差

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/30(日) 08:29:14.37 ID:L5dc2mO40.net
1ヶ月ずつ買ってるけど、一年まとめて買ったほうがいいの?

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/30(日) 08:59:57.85 ID:5rBfzw1o0.net
>>346
個々の考え方による
調べてみて選べば良い

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/30(日) 10:49:29.66 ID:eWebNEPY0.net
つみたてみたいに毎日買えればええのにな

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/30(日) 12:43:05.79 ID:Bylt2qPN0.net
長期塩漬けにするのに積立とかw
そりゃ資金がなければ仕方ないけどさw

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/30(日) 12:49:20.18 ID:I74j/DFE0.net
>>349
3000万を投資したくて
毎年600万の積み立て設定にして4年目
クリスマスSとかコロナSあったけど
一括とどっちが良かったんやろか…

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/30(日) 14:42:47.65 ID:Bylt2qPN0.net
子供何人いるのよ

352 :343:2021/05/30(日) 20:01:50.33 ID:aOG8rGtu0.net
>>345
ありがとうございます
欲出して余計なこと考えずジュニアNISAの口座ができたら買います

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/30(日) 20:22:59.96 ID:Bylt2qPN0.net
>>352
6月か10月が買い時かもね
あくまで過去の実績による推測だが。

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/30(日) 20:43:55.34 ID:sLSC4hxT0.net
自分もジュニアNISA申し込みして待ってるところ。ポートフォリオは親の一般NISAと同じにして、6月までの半年分を入金して残りは来年以降も含めて積立セット。

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/31(月) 07:30:12.46 ID:1NtzvgoF0.net
>>343
だったら、オルカン予算分とSPXLで予算の1/3買えば? いざというときに予算の1/3は現金あるからナンピンできる。

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/31(月) 07:35:10.82 ID:1NtzvgoF0.net
>>344
だとしたら、SP500だけ買わないと。3%までいったら債券部分はレバ掛けてある分、大暴落が必然だから株の上昇分で吸収できないよ。

357 :343:2021/05/31(月) 12:14:46.19 ID:BSl49ASU0.net
>>353
6月まで様子を見ようと思います

>>355
予算の三分の1は下がったときに買い増せるよう取っておきます

>>344
私宛でしたか!無知で内容が理解できず大変失礼しました

おかげさまでどうするか決まりました
皆さんありがとうございました

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/31(月) 13:37:10.92 ID:mVG6fm/N0.net
>>356
iDeCoみたいにスイッチングできるならそれで良いかも知れんけどねぇ、ジュニアNISAなら買って放置する人がほとんどだろうし

株の上昇で吸収できない債券下げってどんなもんなの、3月の天辺からの債券暴落ですら普通にこなしてプラスなのに
実際に利上げした2018年あたりの動き見ててもそれほどのリスクに見えない

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/31(月) 14:42:45.75 ID:1NtzvgoF0.net
>>358
債券投資したことないでしょ?

18年からコロナまで3%→0金利で債券価格は暴騰したの。ざっと+40%。今度はその逆が来るわけ。実際は1.6%→3%でざっと-20%。3倍のレバで-60%。もちろん逆もあるから買ってもいいけど。

実際、20年3月からSP500とUSA360のチャート比べれば、あえていまは後者買う理由はないのがわかるよ。まあ欲しければどうぞ。うちは3%越えてからナンピンしてくから。

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/31(月) 16:58:40.34 ID:mVG6fm/N0.net
>>359
でも利上げ自体は2023年のようだしなぁ。
ジュニアNISA2021年分消費するとなると、やっぱり360が良いように見える。もちろん、特定口座とかで買うなら債券入りはまだ早いと思うけど、こっから10数年持つわけだし。

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/31(月) 17:35:49.55 ID:1NtzvgoF0.net
EDIONの確定益2万ちょいと、配当、優待券で3万5000円くらいで、ニンテンドーswitchただ取りできたわ。ソフトはヤマダ電機で優待と配当で1本無料で確保できそう。NISAありがとう。

さすがにニンテンドーは単元では買えない。

>>360
もういいです。私の負けです。ごめんなさい。
3年後にまだスレがあったら来てください。

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/31(月) 18:44:42.66 ID:lUN/hFGG0.net
個人的に、ここのスレが一番勉強になります
ありがとうございます

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/01(火) 06:38:27.02 ID:vutdf6Nk0.net
>>361
3年程度じゃ答え出ないでしょう、10年以上経過を見ないと

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/01(火) 08:46:12.17 ID:S/WFmRFN0.net
3年で80万とか枠の一部に買うなら、今がよかったか2年後がよかったかは分かるって話じゃね
債券分がマイナスな可能性が高いなら株100%に劣るんだから、今年は株100%を買って2年後に360を80万買った方がいい
市場はだんだん織り込んでいくだろうから2023年までは個人的にもいまいちに思う
3年で200万とか多くの割合で360を買い込むなら今から買ってくしかないし、その方が10年以上後のリターンがいいと思うならそれはもちろん一つの考え方

まあ、債券の動きが実際どうなるかなんてわからんけど

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/01(火) 15:09:18.28 ID:bswagYqL0.net
ジュニアNISA オールカントリー
児童手当 個人向け国債or学資保険

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/01(火) 18:36:26.69 ID:H+xi9DiN0.net
教育資金で使ってしまいそうだけど、もし使わないでおければ、子供が30歳、40歳になった頃にかなり多額の資金になるから住宅購入などにも役立てられそうなのにな…

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/01(火) 22:29:25.18 ID:T3rZmD9o0.net
ジュニアNISAって、子供の金融リテラシーの教材として使わずに本人に渡すために運用したほうがいい気がするね
ただし、子供が浪費家でないことにある程度確信が持てないといけないが
浪費家だったら、学費に充てて使い切るかな

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/02(水) 00:07:42.60 ID:Dlcv0hSm0.net
どっちにも使う予定だけど…。
片方しかできないってことはないでしょ。
教材としてどこまで使うかという認識の違いはあるかもしれないが。

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/02(水) 04:13:20.68 ID:bjnCbPHS0.net
>>366
18歳からは大人NISAだから。

教育費は奨学金や低利のローンでしのげるなら、いけるかもね。もっとも住宅購入が金融リテラシー的に有効かは検討の余地があるし、生前贈与が親子関係上どういう影響があるか。

うちは一人っ子で18歳のときに夫婦で60歳58歳だから、高等教育無償化とりに行く予定なんで、その分は浮くと思うけど。家まで買ってやるつもりはないなぁ。

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/02(水) 13:31:01.53 ID:2bYncGH60.net
子供の事を考えるなら将来渡すより
教育に使った方が良いみたいだね

>>367
隣の億万長者って本でそんなような事が書いてあったな

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/02(水) 13:44:13.37 ID:bokXISN50.net
となりの億万長者って言う本、医者の投資家がブログで勧めてたから図書館で予約して今30番目だわ。

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/02(水) 19:32:09.69 ID:I377S99W0.net
相続の仕方考えちゃうよね
子供に遺産は考えて残さないと人生おかしくなっちゃう

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/02(水) 20:40:41.27 ID:4vJHJkRl0.net
子供に黙っててもし自分が死んで口座の存在を教えてなくていきなり億万長者とかになったら人生狂うだろうな

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/02(水) 21:47:22.32 ID:M5tf7heB0.net
飢えた人には釣り方をだっけ?

家買えるような金額なら慎重に慎重を重ねないといけないだろうけど、
車ぐらいの金額なら浪費させるのも良い教材になったと思うべきなのかな?

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/02(水) 21:51:30.67 ID:5BlTIvzN0.net
今からMAXでも中古車買えるくらいは突っ込めるし上手くすれば引き出し可能な頃には家買える位にはなってるかもしれん

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/03(木) 05:50:47.79 ID:ZfaXZ2LP0.net
今持ってる国内債券売ってオルカンに変えれる?

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/03(木) 06:23:27.93 ID:H5GzNkDx0.net
スイッチングはできないんじゃないか?

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/03(木) 16:52:14.15 ID:zeKqUjRc0.net
この米株高とREIT高で6歳半の息子の口座は11年分の積立て予定額に到達だ。ありがてぇ。
親の日本株はくそまみれだぜ。せつねぇ。

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/04(金) 09:04:14.08 ID:vx5dnoRh0.net
>>378
利確しなければまた下がるかもしれないぞ

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/05(土) 12:28:07.16 ID:mevwc9XH0.net
ジュニアNISAの出金先金融機関口座は当然、子ども本人口座のみ?親権者も可能?

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/05(土) 13:20:14.82 ID:wuKeAN0s0.net
ジュニアニーサ18歳まで、18歳以降は普通ニーサを新規開設で合ってる?自動的に移行するわけじゃないよね?

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/05(土) 13:20:58.75 ID:wuKeAN0s0.net
>>380
子供本人口座のみ

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/05(土) 15:03:23.82 ID:mevwc9XH0.net
>>382
どうもありがとう。リアルタイム入金は親権者(贈与)と本人のいずれかで選択できたから、そちらで済ませました。

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/05(土) 15:52:16.11 ID:Ptz8NhyR0.net
とりあえずレバナスに全部入れてきた
娘の学費も安泰や〜

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/05(土) 16:00:12.30 ID:vojyB/tJ0.net
>>384
娘さんいくつ?

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/05(土) 17:04:54.14 ID:Ptz8NhyR0.net
>>385
1歳

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/05(土) 17:10:42.97 ID:G445NCje0.net
値幅界隈サロン
7周年おめでとうございます!

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/05(土) 17:58:28.33 ID:1ul90aWa0.net
>>384
うまくいけばね、うまく。

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/07(月) 03:16:55.10 ID:K0NfZ+mS0.net
松井証券口座から不正引き出し 容疑で業務委託先元SE逮捕―被害2億円か・警視庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032400955&g=soc
2021年03月24日16時32分

松井証券の顧客口座から現金を不正に引き出したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は24日、電子計算機使用詐欺などの容疑で、
システム開発会社「SCSK」(東京都江東区、東証1部)の元システムエンジニア(SE)、相根浩二容疑者(42)=同日付で懲戒解雇、世田谷区弦巻=を逮捕した。
「業務で顧客のデータを自分のパソコンに入れたかもしれない」と話し、詐欺については否認しているという。
同課によると、SCSKは松井証券のシステム管理を請け負い、相根容疑者が担当していた。
同課は、顧客約210人分の口座のログインIDやパスワードを何らかの方法で入手し、うち15人から計約2億円を不正に引き出したとみている。

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/08(火) 06:45:45.70 ID:9BCyNOOf0.net
優待の出る株を買って「子の稼いだ米よ」とか言って親に渡すとだいたいそれ以上のモノが返ってくるよね

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/08(火) 13:30:33.61 ID:Edl/mkOS0.net
児童手当入ったから、早速子

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/08(火) 13:31:40.30 ID:Edl/mkOS0.net
連投ごめん。
児童手当入ったから、早速子NISAで買ってきた。
今年分は満額買ってしまったので、特定で買った。
来年になったら特定→子NISAにうつす。

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/08(火) 13:44:56.15 ID:KDKnUF/I0.net
>>392
一応念押しだけど、来年になったら特定の商品を売却してNISAで買い直すっていみだよね?

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/08(火) 16:43:05.15 ID:/cj3VqeE0.net
今年生まれた子どもの分をSBIで開設したいんだけどSBIの銀行口座は作れないんだね
自分の生活圏にある銀行ならどこでもいいのかな

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/08(火) 18:22:13.62 ID:JmoNUI9J0.net
>>394
楽天銀行だと子供名義で作れるよ
楽天でしか買えないBDCもあるので子供ニーサは楽天がいいかも
うちの子はsbi証券で楽天銀行と紐付けしてるよ

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/08(火) 19:07:42.87 ID:J5OCCUGn0.net
>>394
大学仕送りも考えると、ゆうちょ銀がいいかなと考えて開設したけど、将来はネット銀のがいいわな。

SBI証券へは親の口座から入れてる。

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/08(火) 19:25:36.88 ID:/cj3VqeE0.net
>>395-396
ありがとう
とりあえず子ども名義の楽天銀行を開設しようかなと思います

398 :392:2021/06/09(水) 08:58:47.49 ID:HUM3hzDJ0.net
>>393
そう。税金払って無駄だと思う??おかしかったらご指摘お願い
親NISAも満額してるから、使わないお金を銀行に置いておくのもったいなくて。
生活防衛金は別にとってある。

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/09(水) 09:26:22.95 ID:dtx4OY4F0.net
>>398
いくらもうけるつもりだよ。
未成年特定の利益は所得税48万、住民税135万まで非課税で?

来年も突っ込む余力があるなら特定は特定で回転させて、子NISAはそのあと新しく突っ込めばいいと思う。毎年儲けが出るわけではないけどな。

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/09(水) 09:34:52.14 ID:HUM3hzDJ0.net
>>399
レスありがとう。
500円でも1000円でも増えたら嬉しいよ。貯金よりマシだし。
ちなみにS&P500買った。
来年は80万満額できないかも。親NISAとiDeCoで精一杯…。

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/09(水) 09:39:38.43 ID:xAiPHO4Q0.net
>>398
問題ないよ
特定からNISA口座に直接移すことは出来ないから一回売却して買い直す必要があることを念押ししただけ
NISA枠ありきではなく、今投資できる金額を投資するのが正解
その上で、税制優遇受けられる枠は有効活用する、という考え方が正しいよ

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/09(水) 10:02:02.20 ID:dtx4OY4F0.net
>>400
あくまで条件付きだけど。SBI証券?
SPXLとかレバファンドで80万分(=27万円分の買い付け)買って、あとから現金積み上げるやり方もある。

特定はそのまま継続で。なんにせよ、右往左往はコストアップだし、特定なら親子間の損益通算も可能なので、便利な面もあるで。

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/09(水) 10:03:02.62 ID:HUM3hzDJ0.net
>>401
ご親切にありがとう。利用できるものは利用します。

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/09(水) 10:20:28.29 ID:TIM0whQj0.net
親子間の損益通算!
そんな裏技が

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/09(水) 12:27:56.98 ID:PkygipN40.net
できねーだろ

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/09(水) 12:51:34.67 ID:33TkzaKR0.net
できるよ。
親の口座から子どもの口座へ異名義移管する。

子ども→親は異名義移管できない。

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/09(水) 16:27:24.28 ID:TQr9BwBO0.net
>>406
例えば今400万円分投資信託持っていたとして
(元金200万含み益200万)
子供の口座に譲渡して年80万利確しつつ
子NISAに突っ込めば無税でいけるってこと?

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/09(水) 16:57:31.46 ID:J0tPB3md0.net
>>407
その条件だと、子NISAの期限と贈与税ガーが沸くので、できないかな。

今年含めると、
今年80万を子NISAへ、16万を特定内で回転。
来年80万を子NISAへ、16万を特定内で回転。
さ来年80万を子NISAへ、16万を特定内で回転。
翌年96万を特定内で回転。96万からはみ出た分は15%の所得税を納税。

400万を単年度で移管のさいに贈与税が掛かるかは、所轄の税務署に訊いてください案件。

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/09(水) 17:06:57.89 ID:J0tPB3md0.net
200万の利益を節税する場合、同じ理屈で無職の配偶者がいる場合、住民税43万+iDeCo満額27.6万の合計70万ちょいが非課税になるよ。

こっちは実際試してないので、来年改めてレポするわ。

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/10(木) 00:51:06.69 ID:iLbM3wcT0.net
ジュニアnisaで10万円くらい、WEBLや TECLかっとくのってあり?

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/10(木) 01:00:15.52 ID:Cd0gKoXk0.net
節税の鬼きてんね

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/13(日) 21:30:38.74 ID:oc8yXdJk0.net
>>410
俺もそれ考えていて、そのために楽天の口座は廃止してSBIのにジュニアNISA作り直したよ
3人子供いるから年間10万ずつで合計30万
ただ、今年は機会を逃した感があるんよね
ついこの前まで週足のRSI30割ってたからチャンスだったけど、子供の口座開設に間に合わなかった
自分のNISAと特定で幾らか買ったけど

うちは4歳と1歳だからまだまだ先が長くてSOXLとかWEBLとかに少額入れとくのは夢があると思う

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/15(火) 05:03:27.08 ID:LBKpPOwB0.net
>>410
それって単純に30万または60万円分の各銘柄群もつだけだから、いいんじゃか? どうせ別にそれ以上の日本円持ってるんでしょ? 大暴落したときにナンピンするか震えて待つかだけ事前に決めておいた方がいいと思うけど。

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/15(火) 05:14:33.50 ID:LBKpPOwB0.net
>>411
未成年特定の含み益が250万くらいあって、悩ましいんだよ。そのくせ非課税の方は大してもうかってないという。

バカっぽい。ほんとバカっぽい。

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/15(火) 08:42:20.52 ID:8AwX+Tan0.net
>>414
そう言う時はどうするの?
限度額まで利確するとか?

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/15(火) 11:51:08.78 ID:BL7Q3KSw0.net
3年か4年に分けて利確したら
殆ど税金掛からないと思うけど

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/15(火) 11:54:24.68 ID:ciJ45qrW0.net
税金ってどの時点でどういう風にかかるの?

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/15(火) 11:57:40.71 ID:BL7Q3KSw0.net
>>417
減税徴収有りなら
利確したら勝手に引かれてる
源泉徴収なしなら
確定申告して支払う

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/15(火) 11:58:44.28 ID:ciJ45qrW0.net
>>418
確定申告しなかったらどーなります?一万とかの利益で

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/15(火) 12:18:49.37 ID:BL7Q3KSw0.net
>>419
税金が発生しないのであれば
確定申告は必要ない

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/15(火) 12:37:25.35 ID:xHM6NqHP0.net
>>415
そう。限度額の利益48万まで利益確定して、投信なら次の日に買い直す。特定口座源泉なしで無分配投信ならこれでOK。

うちは個別銘柄の分配金と配当があるので、その辺を考慮して48万以内に収まるようにするか、親の含み損銘柄を異名義移管して調整する。そして確定申告して分配金・配当の所得税住民税の還付を受ける。

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/15(火) 12:42:10.10 ID:xHM6NqHP0.net
>>417
口座開設に設定した、
特定口座源泉ありなら利益確定時
特定口座源泉なしで48万以上なら翌年3-5月
分配金・配当は入金時に差し引かれて振り込まれる。

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/15(火) 22:15:59.65 ID:LjABBN8p0.net
間違って親の職業登録してしまったトホホ

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/16(水) 07:03:10.70 ID:nBF8a60Y0.net
>>416
非課税にするなら、6年かかる。息子は
小学校卒業だよ。その間に暴落は1-2回あったら節税効果が吹っ飛ぶっしょ?

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/16(水) 16:57:59.65 ID:YrSLbLVL0.net
なんか難しいなぁ
流行り?に乗って時間かけて口座作ってみたけど税金とか贈与とかチンプンカンプンですわ

どなたか端的にご享受願います
預金500万
住宅ローン残高は残り22年1200万
子供10歳
夫婦(43.40歳)、子供と口座作ってまだ始めてない
ジュニア・積立ニーサ、イデコどれにいくらぶっ込めばよろし?

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/16(水) 17:37:42.31 ID:1FtiOjFd0.net
>>425
毎月のいくらまでなら出せるか、目標は何か、自分の生活状況から判断するしか

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/16(水) 17:39:57.41 ID:+2SklJry0.net
>>425
端的に言えば、その範囲で出てくる助言って無価値。例えて言えば、マリオカートで遊んでる子どもがF1に出場するようなもんだ。子どもの学資、老後対策、失業蓋然性と年間貯蓄額、夫婦間の扶養の有無くらいほしいわ。

とりあえず、老後対策として少なくとも納税者はiDeCo満額、学資対策でジュニアNISAは使い勝手悪いので、積立てNISA満額かな。

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/16(水) 19:04:02.87 ID:2wAeojQf0.net
学資は他で対策済みです

勉強不足で申し訳ないのだけど
漠然と今ある500万の預金を投資に回したいなと
老後対策はしてないけど性格的に老後はそこまでのお金も必要としないで質素に暮らせればいいかなと

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/16(水) 20:43:11.70 ID:p18ksXQS0.net
子供10歳だとジュニアnisa10年の運用だから後回しで
ツミニー2人で年80万、iDeCo全額、ジュニアnisaで残り余力では。学費のアテもあるようだし。現金は他にもあるよね? 換金しやすいツミニーが中心であとは好みでは

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/16(水) 21:07:46.59 ID:aPRiAYWz0.net
>>429
まぁこれで良いよね
基本的には全世界株式のファンド買っとけば問題ない
slim全世界株式とか積立設定すればいいじゃろ

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/16(水) 23:35:20.63 ID:UDkvKU6J0.net
>>425
ファイナンシャルプランナー勉強してた時によく聞いたのは投資よりローンの先払いした方が得だった気がする

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/16(水) 23:41:22.23 ID:UDkvKU6J0.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53768?page=1&imp=0
これなんだけど100万の繰り上げ返済で20万ぐらい支払い総額が減るらしい
要計算

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/17(木) 01:13:31.77 ID:LZSnU5r50.net
利率によるんじゃない?

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/17(木) 01:13:47.36 ID:LZSnU5r50.net
金利か

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/17(木) 07:46:52.02 ID:Se1zY27E0.net
そんなの金利次第だろ。
今なんて住宅ローン減税で得する方だしな。

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/17(木) 08:01:37.20 ID:Vbcc8PXy0.net
うちは働いてる間は賃貸だし、もうローン借りないだろうけど、1%以下で30年借りられるなら浮いた資金で2%の米国債買うわ。30%の円高リスクはあるけど、30%のリターン期待できるしな。

実際は頭金相当は内外REIT買って、ちょっとウハウハ。

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/17(木) 09:46:26.93 ID:lPgV9Nhc0.net
金利次第なのはその通りなんだけど住宅ローンの返済は金利部分から支払う事になってるから元本を早く減らす方が得なんだよ
これは低金利でも同じ

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/17(木) 10:37:59.50 ID:byB6YQIL0.net
今さらなんだけど、株を運用するならジュニアNISAより特定口座使う方がいいよね
特定口座だと損益通算できるし、子供の基礎控除分までは非課税だし

長期投資だと運用益が基礎控除分を超えてくるだろうからジュニアNISAのがメリットあるってことだよね??

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/17(木) 11:56:19.76 ID:Vbcc8PXy0.net
>>438
個別やETFで配当・分配金があると、確定申告しなくていいのが便利だし、やはり中長期だと基礎控除越える場合、ありがたいよ。

チマチマ計算したり管理するの面倒だもの。

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/17(木) 12:59:40.48 ID:NweKOp/y0.net
例え高金利で借りてたとしても今低金利なんだからさっさと借り換えして投資した方が基本的には得でしょ

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/17(木) 14:25:35.23 ID:85ZuyExa0.net
米国債30年が2.2%だから、住宅ローン1%以下で借りるなら1000万投資しても毎年10万か。
3.5%なら25万。いいな。為替が80円になってても1550万と築30年のボロやが残る。
その頃、日本と世界はどうなってんだろう。

子NISAに限らず、NISAは債券扱えないのが決定的に欠陥と思う。

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/18(金) 15:35:53.58 ID:vM+cgbK90.net
俺は頭悪いから息子のジュニアニーサは毎年オルカン80万円づつ買うだけだわ。
難しい話はよくわからん

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/18(金) 15:42:00.19 ID:AaAG/Epo0.net
>>442
ジュニアNISAで印旛買う親や
未だに株に拒否反応示して預金は銀行100%の親もいる中で
だいぶ賢明なチョイスだと思うよ。

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/18(金) 16:43:29.00 ID:G/tfrQJ80.net
男は黙って

レバナス全力

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/18(金) 16:54:48.67 ID:7CLNa8jz0.net
NASDAQに一括のタイミングがなくて困ってるわ
もういつでもいいかな。

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/19(土) 07:57:06.69 ID:dvZNrS+X0.net
ほんまそれ
ジャクソンホールまで待つのだりーよ
その前にくる雇用統計とかFOMCも小幅だろうなあ

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/20(日) 07:36:34.36 ID:DdbByNRV0.net
ジュニて来年まで?

448 :sage:2021/06/20(日) 08:41:21.95 ID:Qu48zGkI0.net
>>716
ありがとうございます。
子供二人 合計100万入れようと思うけど、やっぱりオルカンが良いのでしょうか?
子供に30歳になったら渡そうと思っています。今3歳)

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/20(日) 19:01:48.17 ID:j0KJ0win0.net
>>447
再来年。今からなら3年分。

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/20(日) 19:08:44.15 ID:Mthg8UH10.net
>>448
リスク20%だから、2年で64%になっても積み上げできるなら、どうぞ。

そういうのを自分で決められないと、27年持ちっぱなしはできないぞ?もっともオレも27年前は相場してないけど。

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/21(月) 13:06:09.21 ID:pFphIvhn0.net
これだけ下がると個別に行きたくなるな

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/21(月) 13:34:17.35 ID:pScs/FHy0.net
たった3%じゃん

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/21(月) 17:58:13.59 ID:CZ8TTd1G0.net
>>448
お父さんありがとうって喜んでくれると
いいね
おれもとにかく3年240万を子供が成人するまで
続ける

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/23(水) 07:59:53.98 ID:MRJTzp+n0.net
ジュニアNISAを先月中旬から楽天で始めて、オルカン、sp500、レバナスに20万ずつ入れました。
残り20万が悩ましいので、アドバイスいただけると幸いです。

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/23(水) 08:57:26.93 ID:8d5rRt8v0.net
フツナス

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/23(水) 10:12:47.52 ID:Dep0Qs190.net
>>454
JREIT、世界REIT、金銀プラチナ、個別優待かな。どれもこれも高くなっちゃったけど。

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/23(水) 14:52:24.41 ID:0F9Iw2cP0.net
>>454
20万ならTSLA3株どうでしょうか

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/24(木) 08:37:37.48 ID:42CfwTvu0.net
>>454
均等額保有したい方のように見受けられるから、オルカンかSP500の別の投信を20万にしては如何か

459 :第二の人:2021/06/24(木) 12:03:28.40 ID:Wjen/7uw0.net
複数の投信に分散してる割には、米国株価と一蓮托生って感じですね
まぁ結局どれ買っても米国経済死んだら死ぬんだけど

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/24(木) 13:39:52.22 ID:oyy+eyj70.net
>>456
なんで非課税になるジュニアニーサでわざわざREITとか金とか優待株買うねん笑
馬鹿だろお前

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/24(木) 14:11:48.94 ID:01k20xfb0.net
子供0歳でusa360に50%、レバナス25%、新興国25%でやってるけどどうかな?
全部10年は確実に寝かせてその時の情勢で引き出す時期を考える

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/24(木) 15:15:45.94 ID:7K7qbGvW0.net
同じものを使う考えで今年入金分を組むなら、個人的にusa360:レバナス:新興国で
2.5:6:1.5ぐらいかなあ
新興国はあんまアテにならんので保険程度
ナスが近いうちにひどいことになるのはあんまり想像できないし、ひどければこの先2年で喜んでナンピンできるからレバナス多め
実際どうなるかわからんけど、金利関係はいくらか見込まれるから、360は今年は少なめで2年後に多く買う

うちも0歳で、今年はレバナス100%、後2年でオルカン・360・(様子見つつ程度に)レバナスを入れる予定

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/24(木) 15:23:04.92 ID:07vrUzLT0.net
今から始めても240万しか入れられないからな
運が良けりゃ都会の私立大学を一人暮らしさせられるくらい稼げる場合もあれば
出口戦略で暴落来て資金が無くなった所で自力で好きな所へ行けと見送るだけなんだから
あまり気にしてても仕方ない

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/24(木) 15:26:34.62 ID:aV7BfwTJ0.net
>>460
最近はレバ付きインデックスが流行ってるからバカっぽく見えてもいいけど、分配金や配当付きはNISAが楽よ。確定申告しなくていいから。

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/24(木) 15:39:02.71 ID:aV7BfwTJ0.net
>>461
どうかなって、金利正常化まで債券はダメだろ? いま10年債1.4%で3%まで見込めば、債券価格は15%くらい下落するよ? 2.7倍レバ掛けるなら-40%くらいで?
実際は債券ETFやデリバティブだからそこまでいかないにしても、かなり厳しい。

生債券を少額買って、体験するのを奨める。

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/24(木) 15:54:48.67 ID:01k20xfb0.net
>>462
フツナスなら6割でもいいけどレバナスに6割する勇気はないです
新興国はホンマに保険程度です
>>465
意見ありがとう脳死でリスク分散考えてた
今まではVTIと新興国半々で積み立てて、来月から変える予定でしたので参考にします

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/24(木) 16:29:19.38 ID:7K7qbGvW0.net
>>466
あと2年も同じ比率で買うこと考えてたんでしょ?(と勝手に思ってる)
レバナスは今年多く買って順調なら来年以降少なくする感じで、逆に360は今年少なめで特に2年後多めに
3年合計でその比率に近づけていく(新興国は俺は単品ではあんまり持ちたくないけどもちろん考え方次第)のが効率的では?と言いたかった
勇気というなら、2年後以降は入金できない中、最後の年にもレバナス25%買うのも勇気だと思うよ
まあ例えばで、今年6割もいかなくてもいいとは思うけど

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/25(金) 09:42:19.13 ID:5EvqDrAX0.net
>>466
うちの子6歳も産まれてすぐに口座開いて株主になったよ。当時は子NISAなくて、STAMの世界インデックス6割、世界REIT3割、ハイイールド債1割だった。コロナ前に世界インデックスとハイイールド債をSP500とダウを積立て初めて、コロナの暴落からトントンくらいで世界インデックスと米株を日経4.3ブルとSPXLに切り替えた。

評価額が11歳までの積立て額相当になったので、入金は児童手当のみだ。大学進学時には株、REITを中心に米国債が3%越えてたら大きめにポジとって、金利上がるようならUSA360でナンピンしていく予定。

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/25(金) 12:52:45.01 ID:2fBvRCfc0.net
(超小声)TSLAふっぅにテンバガーとぉもぃます

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/26(土) 13:42:37.58 ID:3RsjZQ5I0.net
ジュニアニーサ口座2回線分の含み益が
3年目で200万超えた
あと16年ホールドしたらどこまで増えるんだろう

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/26(土) 14:54:35.25 ID:HhKWpskL0.net
うち去年の9月からSP500に積立始めて2人分で運用益50万くらいだ

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/26(土) 15:34:53.10 ID:L7Qre0LX0.net
一括で買ってるの?分割?

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/26(土) 15:38:41.84 ID:3RsjZQ5I0.net
>>472
毎年1〜5月に積み立てしてる

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/26(土) 18:06:08.71 ID:aYWatQf00.net
>>471
うちもそのくらい
200万ってすげーな

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/26(土) 20:53:08.71 ID:+J504Zo50.net
ジュニアニーサまだ来ないんだけど何でだ?
5月のgw開けに申し込んでうんともしないだけどそんなもんですか?

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/26(土) 20:56:49.88 ID:+J3EmiKP0.net
今は時間かかるよ

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/26(土) 20:57:44.83 ID:9b0OEmom0.net
>>475
僕は楽天だけど3月に生まれて3月に申し込んで今月からやっと出来た

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/26(土) 22:26:16.35 ID:O+GvZ94s0.net
SBIの方が楽天より開設までにかかる時間は断然短いね

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/26(土) 22:57:14.11 ID:+J504Zo50.net
そのSBIでなんでさけどね。
皆さんありがとう

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/26(土) 23:04:51.91 ID:jQm3OWON0.net
( ー`дー´)キリッ

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/26(土) 23:21:13.28 ID:O+GvZ94s0.net
>>479
それは問い合わせた方が良いですよ
うちは訳あって楽天廃止してSBIに切り替えましたが、
楽天廃止が5月21日で廃止通知書が届いたのがその数日後
それからSBIに申し込みましたけど、もうだいぶ前に開設完了していますよ 申し込みから一週間くらいで完了したと思います

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/27(日) 09:29:20.97 ID:FCr8wIKo0.net
今年から8歳と3歳の娘名義で始めようと思ってるんだけど、積み立てで購入した方が良いですかね?

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/27(日) 09:36:30.07 ID:3rvStZbA0.net
どっちでもいい。

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/27(日) 09:46:28.70 ID:+u8ye0Gl0.net
今年から積立始めたけど5年後ロールオーバーしないと課税されるのか面倒くさいなあと思ってたらその手続書類はちゃんと郵送されてくるらしいのでひとまず安心

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/27(日) 17:03:59.39 ID:r8mTh1vC0.net
>>481
ありがとう。
口座開設と同時にしたのもなんかありますかね。
口座は2週間前に開設できて、子ニーサはまだ申請中のマークです。
と言っても急いで買わなきゃってのもないんですけどね^_^

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/27(日) 17:45:37.59 ID:nZMTn5va0.net
>>484
積み立てなのに5年後ロールオーバー?
それ一般では?

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/27(日) 18:17:31.45 ID:YFKWgvpH0.net
ジュニアNISAってインバとかがランクインされてるの見ると、親が親の目的で口座使ってるとしか思えない。
なにも知らない人は、あんなランキング見て投資先決めたりするんだろうなぁ…。

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/27(日) 19:26:33.51 ID:vwv0Aft10.net
>>486
横だけどここを何スレだと?

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/27(日) 19:36:59.83 ID:FarFM2NN0.net
>>475
5/21にネットで申込んで一週間毎に、申込セット着、特定口座開設、登録修正、ジュニアNISA口座開設で、きっかり1ヶ月後くらいに取引出来ました。

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/27(日) 20:30:17.56 ID:ClE1Dfww0.net
>>487
思考として、ショート脳とでも言うべき人は多いってことだよ。LとSの目線、逆順張りの組み合わせ。
オレは基本的にロングの逆張りが基本的な思考だから、いまの時期はもう買えない。

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/27(日) 21:04:10.45 ID:szkQfJmz0.net
>>485
特に変わったことは何していませんが、
あえて言うなら楽天証券のジュニアNISA口座の
廃止完了書が必要だったので、それを同封したことくらいでしょうか
さっき確認したら申込書受理からちょうど一週間で
特定口座もジュニアNISAも開設されていました

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/28(月) 07:45:30.70 ID:gRjJjw740.net
楽天でジュニアNISA開設途中です。
子供用の楽天会員必要ですか。
ネットに一台のスマホでアカウント使えば凍結されるって書いてたいたけど…

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/28(月) 10:06:06.05 ID:RRS5qUE80.net
>>492
うちはスマホでやってるけど
楽天銀行とか楽天のアプリからは自分のだけしかログインできないよ
Webからログインね
振込手数料のこと考えて子供も楽天会員にしたよ

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/28(月) 16:18:31.42 ID:U3eH0Nym0.net
ジュニアNISAでセゾンバンガードグローバルバランスファンドを買ってる人いますか?

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/28(月) 20:32:52.09 ID:eaquY66M0.net
454です
色々な案をありがとうございました
自分では思いつかない候補もあり、大変参考になります
それぞれ吟味してみます

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/29(火) 00:15:33.99 ID:gv9uEb9M0.net
この間、50万分購入したんだけど、子名義の銀行口座から親名義の口座経由して、子証券口座に入金してしまった…
この場合って贈与控除枠をムダに消費しちゃった感じすかね?

もうすぐ大きいお金入るから、子名義で100万くらい渡して特定でも運用したいけど、贈与税発生すんのかなーって

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/29(火) 09:02:34.94 ID:i5mLux3a0.net
そりゃ記録残ってるから無理だろ
金に色はついてないんだから

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/29(火) 11:09:24.21 ID:A0vyPk9S0.net
>>497
やっぱそうだよね、ありがとう

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/29(火) 11:33:32.53 ID:FauRqZlV0.net
子NISAに入れた瞬間に贈与と見做す、って解釈もあるらしいからよくわからんな
特定口座とかで実質的に親が管理してる状況贈与が完了してないとか言われるみたい

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/29(火) 13:26:46.23 ID:brHPgQW80.net
>>499
基本的に所轄の税務署に聞けって結論なんだけど。
贈与税って、相続税の1種だから、生計一の親子夫婦間でカチカチにはできんと言う。少なくとも進学先の教育費が決まって、ならわかるけど、だとしたらほぼ時効でしょ。

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/29(火) 14:05:19.39 ID:z6PlIMLQ0.net
贈与は相続税の調査のときにバレるって言うしすぐに死ぬ予定なければ個人の贈与なんて税務署も見てられないでしょ

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/29(火) 21:26:29.33 ID:EKnsu/zk0.net
今ならソフトバンクグループ100株ありやね。10年以上あるなら。

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/29(火) 22:10:41.27 ID:FauRqZlV0.net
>>502
ハゲが死ぬのが1番のリスクだからなぁ…
ちょっと買いにくい

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/30(水) 04:21:09.82 ID:J6hn3Xcx0.net
>>494
それはもったいないかなー

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/30(水) 18:31:12.93 ID:2d2gvkqz0.net
110万超えた家族間の口座移動でバレるわけないだろ。
バレたとしてもわざわざ動かんわ。

110超える移動してる世帯なんかごろごろいるんだから。

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/30(水) 19:00:31.17 ID:5b8JZTub0.net
たとえば、ジュニアNISAで1000万の教育資金ができたとして、それを引出して本人や兄弟の教育資金として使ったらバレて問題になるかな
本人の意志はさておき

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/30(水) 19:53:41.49 ID:ZxJbb39i0.net
>>506
そもそも教育資金は非課税でしょ。

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/01(木) 14:15:06.60 ID:3U6W3LZG0.net
このスレは投資より税特化したプロのスレだな

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/01(木) 14:39:16.84 ID:zrhxpHfd0.net
儲ける前から節税の銭ゲバ欲ブタのスレだよ。
とはいえ、ランキングに出てくるような銘柄の話しててもつまらんしね。

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/01(木) 14:46:17.37 ID:SzfEa2US0.net
無限の可能性を秘める子どもの明日を見守る保護者のスレですよ

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/01(木) 17:17:31.39 ID:o01gGJAG0.net
オルカン全力してきたけど、残り2年はSPXLにぶちこみたくなってきた。
iFreeレバSP500とレバナス半々くらいにしとくか…悩ましい。
非課税枠でレバは夢がありすぎる。

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/01(木) 18:24:12.75 ID:TrY351OZ0.net
年間80万程度なら、減っても許せるレベルだしな

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/01(木) 18:26:12.73 ID:zrhxpHfd0.net
>>511
去年の11月に特定でSPXL58くらいで買って、いまは106だもんな。190万くらい含み益があるけど節税額は今なら30万くらいか。

190万と160万、どう思うかだな。
今なら1枚$106だから、年明け$124越えてたら機会損失の負け、出金時に$132以下でも負け。

余力あるならさっさと突っ込んで、下げたら震えながらナンピンするしかないかな。

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 22:07:29.27 ID:CbYF5fJh0.net
みんなアメリカ大好きだなぁ

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 12:11:05.05 ID:4f2iBYiE0.net
6歳9ヶ月の息子の口座残高が積立て予定額の11.5年まで到達。ペース速っ!
SPXLの攻撃力はすごいね。いついくらで天井なんだろう。
日経は31500で天井つけたけど。

>>514
外国のは、めんどくさいからSP500だけでいいや、だったらSPXLでいいや、っていうロジック。

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 12:39:56.69 ID:DIw1WdKf0.net
楽天にして後悔してる

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 14:11:24.79 ID:OAKEiUP70.net
最近夫婦でツミニーmax分始めて、今子供2人分の子ニーサmax分始めるか迷ってます。
住宅ローンを繰上返済する為に2500万ほど貯金があるのですが、繰上返済を諦めて子ニーサにした方がいいですよね?

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 15:06:05.00 ID:oVXmPTj90.net
>>517
いまのあなたのBSは
資産

日本円2500万
株ちょっと
負債
家以上
というかなりイビツなアセットアロケーションだからね。投資板的にむしろ怖いわ。

800万くらいでSPXLでも買ったら?
コロナ的なイベントで-70%喰らっても2000万くらいは残るし、1700万は現金で持てる。

借金の返済は、利率との兼ね合いだし、保険の面もあるからそのままでいいと思うけど。

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 15:10:31.67 ID:gZ18WnhZ0.net
>>517
2,500-3x2x80=2,020を繰上げ返済じゃダメなのか?

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 15:13:11.12 ID:OAKEiUP70.net
>>518
SPXLを長期運用ですか…
初心者なのでふみきれないです…

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 15:16:06.14 ID:OAKEiUP70.net
>>519
ツミニー分の1600万も取っておいた方が良いと思ってます。

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 15:26:38.99 ID:OAKEiUP70.net
>>518
ちなみにあなたはSPXLをどう運用してますか?
参考までに聞かせてください。

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 16:18:18.18 ID:8FTN5KXx0.net
住宅ローンを繰り上げ返済するしないについては色んな考え方があるけど
結局は当事者のリスク許容度による、つまり絶対的な正解は無い

という事で個人的な意見だけど
どうなるかもわからん20年も先のつみにーのために
今既にある1600万を遊ばせるのは
めちゃくちゃ時間の無駄、機会損失と感じる
とりあえずジュニアNISA残り3年満額でインデックス
そしてつみにーとは別に特定口座でインデックス一括
なるべく早く多くの種銭で始めるのが投資のリターンには重要だし
そして住宅ローンは繰上げ返済しない
今の住宅ローン(借金)の利率を考えると
繰上げ分をインデックスで回した場合の利益の方がお釣りが来て余りある
投資において時間は最大の武器
そしてどういうローンの契約かわからんけど
旦那さんが不幸にも早く亡くなられたら
その時点でローンがチャラになる可能性もあるでしょ?
もちろんこの考え方が勝つか負けるかは誰もわからない
結局金に関するどんな選択も自己責任の賭けだからな

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 17:34:46.38 ID:OAKEiUP70.net
>>523
確かにそうですね。自分の知識はツベのシータさんのみなので「余剰資金」というのが第一で、積立する資金を貯めてるだけだと無駄だと気づかなかったです。初心者丸出しですねw

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 18:08:17.40 ID:Z02yQgBf0.net
>>517
僕なら住宅ローンの金利が低いなら繰り上げ返済はしないかな
それと子NISAに480万満額します

生活防衛資金はあります?
そもそもツミニー用に1600万残すって考え方がおかしい
普段の生活費からツミニー分を賄えずに今ある貯蓄から切り崩していくのならツミニーじゃなくて今すぐ1600万を全世界か全米にすればいい
そして毎年夫婦2人分の80万を利益確定してツミニーに突っ込めばいいんじゃないかな

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 20:22:26.57 ID:RqGUzt1T0.net
>>522
世帯のアセットアロケーションを株、REIT、米国債を均等を目指していて、今は株REITを2:1にしてる。さらに株の国内内外を均等に考えているので、結果的に日本株、SP500、REITが均等という。これが年初のことで、各1000万弱建てた。だからSPXLは280万でSP500の840万相当もった。今はSPXL480万でSP500の1440万相当だから、かなり上記の配分から歪んだので、年末年始にリバランス予定。
今年の子NISAに105枚、来年の子NISA枠に70枚としてだいたいSP500の500万相当だから、これ以上は要らないかな、って感じ。

再来年の子NISA枠はどうしようかね。

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 20:30:07.78 ID:RqGUzt1T0.net
ざっとSPXL150万ほど手仕舞わないといけないんだけど、利益確定を所得税控除48万に抑えると、150万も出来ないというジレンマ。

こうなると、ムダにSPXSを持たないといけなくなるという。

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 21:15:53.49 ID:gZ18WnhZ0.net
>>521
積立NISAは毎月の収入から出せば良いのでは?
貯金切り崩して積み立てるという発想は私にはないです
それをやるなら私ならRSIが週足で40を切ったハイレバ米国ETFに分散させながら特定口座でぶち込むかなあ

住宅ローンはあと2,500万で完済なんですか?
金利がどれくらいなのかと、控除受けられる年限過ぎているかにもよると思いますが、ローン金利を上回るパフォーマンスを株式投資で得られると思わないのであれば先にローン返済ということになるのでは?

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 15:34:21.47 ID:673BKfUs0.net
子NISAは金額考えてもアメ信託がベストかな、アメ株やETF買えたらいいけど本末転倒だしな…

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 19:58:29.63 ID:QjiCA8nS0.net
楽天なんだけど、ジュニアNISAでsoxlって買えるの?

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 20:03:12.17 ID:cKO5ldOJ0.net
買えないからレバナスで我慢するかSBIに変えるしかない

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 20:18:36.34 ID:QjiCA8nS0.net
何もかも楽天だからなぁ…
レバナスとsoxlにしようかと思ってたのに
ハイリスクハイリターンで代わりになるものないかな

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 20:33:15.41 ID:sR/umzFM0.net
>>532
つ[日経4.3ブル]

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 20:36:31.27 ID:sR/umzFM0.net
SPXL腹一杯のうちが言うのもなんだけど、そんなにリスクとりたいならCFDダウでもしたら?

くりっく株365なら50倍でヒリヒリするほどリスクとれるぞ?

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 20:37:39.12 ID:QjiCA8nS0.net
>>533
日本かよ…

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 20:43:39.15 ID:sR/umzFM0.net
>>535
リスキーだろう?

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 20:52:57.46 ID:QjiCA8nS0.net
>>536
ハイリターンないだろ
少子化過ぎて日本なんて成長見込めないし

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 22:31:01.89 ID:qFmkS0d80.net
ブルちゃんは
まだ買うの早い

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 22:43:54.44 ID:WixN/jJz0.net
個別でソフトバンクあたりに突っ込め

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 00:46:24.41 ID:VDprBGns0.net
ttps://youtu.be/OSQeCTS55Zc

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 13:07:36.00 ID:vuLdpjP40.net
ソフトバンクグループは有りかなって真剣に思いはじめてる

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 16:54:55.78 ID:rt96Isn90.net
ソフトバンクGは魅力的だけれど
満期までにハゲが死なないかだけが心配だから買えないわ

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 17:28:52.33 ID:zw+mzar80.net
ジュニアニーサにレバナスはありなのか、、、

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 17:45:16.68 ID:on4aYs7D0.net
新ニーサみたいに途中で改悪されないか心配で
突っ込めないわ。ロールオーバーできなくなったら死ぬ。

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 18:25:28.22 ID:oWWqajL90.net
ソフトバンクは安い株価の方は利回り高くてオススメですよ。

高い方は、株価が高いだけで、利回りが低くすぎる。

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 18:45:12.26 ID:BDkOOkgb0.net
みんなジュニアニーサで購入してる銘柄は廃止後も子どもの口座で積み立てる?

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 19:51:48.32 ID:DtQJwQwv0.net
>>544
レバナススレに電話で確認した人がいるけど
レバレッジファンドでもロールオーバー問題ないとの回答らしい
自分で聞いてみるのも良いでしょう
もし新ジュニアNISAとして継続していたら
新一般NISA同様にレバ物廃止でロールオーバー不可になってただろうね

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 20:01:57.22 ID:vtSX2zzw0.net
学資保険に加入しない代わりに月2万を銀行の積立貯金にしてたけど満期になったのから子供の特定口座に入金していく

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 20:44:18.11 ID:kED7a8Di0.net
>>544
廃止以上の改悪はネーだろ?
継続勘定になったら、動かせないんだから。

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 20:48:08.42 ID:kED7a8Di0.net
>>546
6歳9ヶ月の息子の口座はすでに11年半分の残高だから、あと11年半で4%複利だと入金なしで目標額に行く。
つーわけで、むしろリバランスで減らす。

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 20:55:27.81 ID:EX/PL8Yj0.net
sp500に240マン突っ込んで18歳の大学費用に使うわ

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 23:16:15.81 ID:dqnFBbEq0.net
>>546
ジュニアNISAはレバナスに突っ込んでうまく行けばすべて教育資金で使う予定だけど
廃止後はレバナスやS&P500やオルカンに少額を未成年特定口座で積み立ててあげようかな
子供への投資教育のサンプルだな

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 23:27:33.73 ID:wqPQiekz0.net
春に開設したのに悩んでもう7月になってしもた

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/07(水) 00:13:40.00 ID:3FjZWn8U0.net
もうすぐ大暴落だから良かったね

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/07(水) 06:37:11.83 ID:l+5C3NgB0.net
何だかんだで暴落しなそうな

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/07(水) 09:15:43.76 ID:y5rRznRj0.net
>>544
なので俺はもう未成年口座の特定でやってる。

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/07(水) 12:25:30.11 ID:uk9PHADM0.net
子供の学資くらいのペースで積立なりガチホするやつが増えれば結果的に安定して増える商品になる!はずよね…

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/07(水) 15:45:02.94 ID:l+5C3NgB0.net
ツミニーやら子ニー始めて思ったんだが、人生一か八かなんだね。

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/07(水) 15:48:30.29 ID:QGluMxlX0.net
長期でやれば、まず上がるでしょ。
アメリカで1801年に株式投資した1ドルは200年後に70万倍になったらしい
(この200年の間に2回の世界大戦とブラックマンデーあり)

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/07(水) 16:51:49.29 ID:T7L2PlBa0.net
ドラえもんの話にパパのボーナスを定期預金にして何十年後の未来に受取に行って利益で自転車を買って貰うって話があって時代的に銀行預金の金利が良かった時代の話だけど投資信託を知ったときにこの話を思い出した

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/07(水) 17:02:52.63 ID:lrKmv3uO0.net
ジュニアニーサとは別に
特定で積立ててもいいの?

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/07(水) 20:35:27.26 ID:UMMg4JGu0.net
>>561
なんで悪いと思うの?

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/07(水) 20:37:32.27 ID:sOk8gm8h0.net
未成年だからとか、税金があるからとか、ジュニアNISAしかやれないと考えてるとか

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/07(水) 22:53:01.04 ID:eZQKzK9g0.net
>>563
子ニーサとは別に毎月積み立てようかな
1万くらい

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 05:48:56.89 ID:B5GG0xyr0.net
2023年以降は掛金もなく
ただただこどもが20年になるまで
じっとしとけばいいの?

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 05:56:07.41 ID:5dTXSeW80.net
>>565
人によるでしょ?
うちは6歳で11年超の評価額になったので、4%の複利と児童手当で目標額にいくのですでに拠出をやめた。

来年と再来年の枠は特定から移すだけだ。暴落したら追加するようになると思うし、暴騰したらリバランスだね。

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 06:05:54.71 ID:5dTXSeW80.net
子NISAに囚われずに総合特定も活用すればいいんだよ。毎年48万の利益まで非課税なんだから。

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 06:36:42.46 ID:hokvvLvF0.net
引き出すときは利益が48万/年以下になるようコンスタントに引き出せばいいの?

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 07:09:24.54 ID:G1OnnQeR0.net
特定の申告なし

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 08:28:35.32 ID:Y39lIq0w0.net
特定で48万以下非課税にするなら、証券口座を源泉徴収なし、で設定しないといけないのかな? 源泉ありにしてた気がするぞ。

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 08:51:12.38 ID:YvCGJzyY0.net
>>570
同じミスした。
証券会社に聞いたら、今年は源泉アリ→ナシの変更は出来ないみたい。
11月頃に申請書出して、来年からナシにできるって。

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 09:03:29.98 ID:0DR3FRWE0.net
今19歳 ジュニアNISAやるメリットあり?

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 10:03:03.47 ID:5dTXSeW80.net
>>570
源泉ありなら、確定申告すれば還付されるからいけないわけでもないし、配当・分配金があるなら結局確定申告は必要だから、関係ない。

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 10:06:55.69 ID:5dTXSeW80.net
>>572
とくにデメリットもないけど、7-12月に買っとく理由がないなら、一般NISAでいいんじゃない?

借名口座にするなら開設しとけ。

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 13:30:12.13 ID:dC4Y8FgW0.net
>>573
配当金とかは課税されてるんじゃないの?確定申告必ずしもいらないんじゃ

少額なら源泉なしのが楽

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 13:50:36.57 ID:YvCGJzyY0.net
確定申告は直接行くのもメンドクサイし、送るのも切手代がもったいない。
IDパスワード持ってたらオンライン提出できるけど。

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 13:57:37.27 ID:Nifbr9LG0.net
売買益が20万以下でも所得税は払わなくても住民税は払わないといけないから結局確定申告が必要って意味で合ってる?

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 14:38:02.19 ID:8vReE8mw0.net
>>576
未成年はマイナンバーカードの確認用だかのパスワードがないのでオンラインできなかった。要望は出してるみたいだけど。

>>577
それは年末調整される職場にお勤めの人の特例。未成年は所得税の基礎控除48万、住民税135万、健康保険扶養という条件で非課税枠を検討してる。

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 15:23:32.56 ID:YvCGJzyY0.net
>>578
そうか、未成年の確定申告はオンライン無理なんだね。失礼しました。

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 15:49:30.94 ID:dC4Y8FgW0.net
>>577
それって確定申告じゃない
住民税を各地市区町村に申告するだけ

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 17:51:34.92 ID:8vReE8mw0.net
>>579
未成年口座での投資や納税はほとんど情報ないので困るよな。
しばらく前に体験記ブログ見たんだけど、最近はアクセス稼ぎページに埋もれて探せなくなった。

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/08(木) 22:56:56.01 ID:e5DiOvLJ0.net
税金払うの?

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/13(火) 05:45:51.44 ID:rgOZkwea0.net
注文後に取り消ししたんだけど、
枠が復活していないんだが、
これって消費するもんなの?
買付ていないのに。

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/13(火) 07:38:48.26 ID:ibD3zqtW0.net
取り消しできてないか既に取引済みか
それ以外は何かのトラブル

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/13(火) 14:55:50.47 ID:gqIKtDhq0.net
浮いてる金240万のみをぶっこみたいと思ってて積立もジュニアも両方やってないんだが、やっぱり積立の方がいいのか?
正直持ってると使いそうで怖いからジュニア3年で一気にはダメなん?

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/13(火) 14:59:14.48 ID:gqIKtDhq0.net
あと最終的な額が同じならより早く満額に達したほうがいい気もするので

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/13(火) 23:34:22.19 ID:bBTGRb5X0.net
ちょっと状況がわかんないけどツミニーの枠が余ってるならそっち使えばいいのでは。ジュニアnisaと併用すれば1-2年で240万使い切れるし。
ツミニーは投信しかないから商品選択にもよるね

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 07:45:12.46 ID:AI7ucFz90.net
ジュニアNISA今から始めるのはどうなんでしょう。
株高感が否めず高掴みのリスクが高いですし、
積立でリスク分散したとしても2年強しかないから大した分散もできない。

なので、
今は現金ポジって、制度終わりまでに暴落があったら買う。
または、少なめに積立して安くなったら積み増しできるように余力を残しておく。

いずれにしても何も考えずに満額で始めるのは難しいなと思いました。

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 08:15:50.77 ID:AbqMOA8u0.net
>>588
そういう相場感があてにならないから、積立てなんでしょ? 子NISA終わっても基礎控除48万の枠があるから、積立ては続けるもんだし。

あなたみたいのは暴落してもまだ安くなる、二番底があるから買えないって買わない理由を探すだけよ。

もっともうちは出口模索中だから、もう買えないというのは同意見かな。

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 08:17:29.15 ID:bRpwSTgu0.net
インデックスなら暴落時の株価はせいぜい1〜3年前の株価レベルじゃないか

何を積み立てるか、何年運用できるかによる
個別株メインならその通りかも知れない
長期の右肩上がりを期待できるインデックスなら
今は最高値でも数年後には逆立ちして買えない安値になってる可能性が高い
米国のインデックスを長期ホールドするつもりなら
機会損失だからあれこれタイミング考えずにすぐ一括しろ!
と言う人がかなり居るのもこれがあるから

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 08:23:12.86 ID:AI7ucFz90.net
>>590
それも考え方の一つですねー。

しかし、猫も杓子もインデックス。
自分の様な素人達がユーチューブなどメディアに後押しされてインデックスを始めている様子を見ると、
近いうちに大きな落とし穴に落とされるのでは思ってしまいますね。

いつだって大衆は搾取される対象ですから、
この投資の波も危険な気がしてしまう

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 08:24:26.39 ID:+IbhFebM0.net
>>588
今年どこかで調整はあるだろうけど、いっときの調整程度で長期間の非課税メリットをひっくり返すほどのダメージ受けると思ってるの?
5年10年後には相当な確率でその割高とやらである今より高いのに
余力がないわけではないなら少しづつ買って毎年の枠は埋めときな
中期以上で右肩上がりの市場で過度に待機するのは期待値下がるだけだよ、暴落おじさんはよほど運がよくなければうまくいかない

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 08:25:50.80 ID:lg2LDOsH0.net
積み立て額を変動に合わせて上下させるのは難しいんじゃないかな。毎年の非課税枠が決まってるんだから、年末にしわ寄せくるよね?
年末安けりゃ良いけど高くても余ってる非課税枠全て突っ込む事にならない?

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 09:26:27.76 ID:S4vVkr0M0.net
上半期積立でそれまでに週足マイナス5%以上の暴落が無ければ下半期1回目の7月で下半期半年分を一括してるわ

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 10:03:36.87 ID:jB8O0/Qn0.net
>>591
今そう思ってるなら、暴落来ても絶対に買えないと思うよ
いつが底かなんて誰にも判断出来ないから、これ以上下がり続けるのが怖くて結局買えない
もう学資保険でいいじゃん

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 10:20:28.53 ID:AI7ucFz90.net
>>595
積立NISAは夫婦満額でやってますよ。

ジュニアNISAは、積立期間が短いので躊躇してます

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 11:53:07.69 ID:XpvZrDxv0.net
では、やめておけば良いと思います

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 12:07:13.35 ID:jB8O0/Qn0.net
>>596
暴落待ちを機会損失と捉えるか、現金ポジ厚めで機会を伺うかは人それぞれなので好きにすれば良いと思いますよ
ただ言いたい事は、暴落来ても買えないと思うよってだけ

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 12:24:28.92 ID:nE9yQWJH0.net
今株高とか言って躊躇してる人は数年で売却しようとしてるってこと?
18年放置なら今の株価とか考えなくて言いと思うのだけど。
まあ人それぞれか

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 13:20:46.39 ID:6dVuw4780.net
楽天証券でジュニアNISA開設したけど通常の口座には保有データのらないんだな
ジュニアNISA口座に移動しないと見れないのがイチイチめんどくさい
まぁ10年下ろせないから見ててもしょうがないんだが

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 13:22:22.41 ID:T1E+b70h0.net
>>599
積立ドルコスト平均法を盲信してるんだと思う
インデックスは長期なら値上がりする前提で買うもんだから、寝かせる期間がある前提なら一括でも積立でも大差無い筈なんだけどね
マジで今が高値掴みで長期的にも値上がりしないと思ってるならそもそも積立NISAもやるべきじゃないと思うんだけど

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 16:43:27.37 ID:blsB8T9u0.net
子ニーサのほかに
子供の特定口座で1万づつ積み立てようと
思っているけど贈与税とかなんだか
問題ある
子供が二十歳になるまでやろうかと思ってるだけど

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 17:48:23.77 ID:bzhrCM4u0.net
>>602
どう考えても借名口座なんだが、子どもNISAに限れば自動的に暦年贈与と見なすよって解釈かと。だったら特定だって暦年贈与の一環だけど、とか。学費としてつかっちまえば、別にいいんじゃないの?とか。

いちいちここで吐露する前に、所轄の税務署に聞いてみれ。うちのは夫婦間だったけど、110万越えてもいいよって話だったので、子どものも準じた。もっともオレが死んでも相続税は懸からんし。

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 18:01:05.22 ID:b4jCcjid0.net
積立で1万ずつって言われたら、自分の感覚だと月に1万ずつって感じでねんかん110万行かないような気がするけど
もっとハイペースで積み立てるのかな?

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 18:37:49.25 ID:iGBbhN+q0.net
はい?

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 18:51:44.14 ID:UNw5/u+J0.net
>>588
俺は満額で23年まで購入して、その後は出来る限りの金額をドルコストで積み立てるつもり

非課税枠を余らせるのは勿体無い

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 18:54:55.98 ID:UNw5/u+J0.net
後は、子ニーサと同じ銘柄を俺の特定でドルコスト平均法で積み立ててるから未成年口座で積み立てる必要もないかもしれない

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 20:24:56.27 ID:UO56qHYK0.net
だれか良き解説を

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 20:51:00.37 ID:d25rawOb0.net
>>608
子NISA80万埋めたら、親特定で積み立てる。未成年特定の48万基礎控除は捨てて納税するってよ。

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 21:10:14.10 ID:oSmnwQX90.net
>>609
親特定より未成年口座がいいの?

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 21:27:39.10 ID:UNw5/u+J0.net
>>609
未成年のうちに利確する可能性あるならその方が賢いか。ありがとう

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 21:53:04.02 ID:d25rawOb0.net
>>611
可能性というか、親子で税務署に出頭必須の確定申告の手間<<<節税額なら、利益確定は必然よ? もっとも毎年そうなるかは不確定だけど。

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/14(水) 22:03:44.41 ID:UO56qHYK0.net
>>609
親特定のほうがいいということ?

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/15(木) 07:28:23.48 ID:owGJrhl30.net
俺は子供の証券口座は、毎年80万円ずつジュニアニーサで積み立て投資して、30万円分優待目当ての株を買ってるわ。
去年はKDDIとタカラレーベン買った。
今年は何買おう。
オリックスでも買おうかな

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/15(木) 07:52:55.69 ID:auD1XRFJ0.net
>>614
オリックスはうちも3人分もってる。
来期から1万円ギフトになるので期待してる。

今狙ってるのは、3863日本製紙だけど、時期じゃないしな。家族でポケモンにはまったので、7867タカラトミー買っとけばと後悔。ニンテンドーは要らんけど、2730EDIONは今年の優待と譲渡益でスイッチ手に入れたのでよかったわ。

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/15(木) 07:59:06.45 ID:tAHKyBrm0.net
優待で一番おすすめどこ?

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/15(木) 08:47:38.81 ID:GKpErDY50.net
>>616
時期が今じゃないので、どれも薦めない。優待投資が旨いのは、誰もが絶望して、板が怨嗟で渦巻いて、電車止めたり引退続出したときだから。例えば去年の3-5月。

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/15(木) 12:04:40.02 ID:e2PxNHMs0.net
>>616
614のようなやり方がダメージ少ないと思うよ。
年に1銘柄みたいなやつ。
後は違う投資。
オススメはJT

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/15(木) 16:17:21.94 ID:E8XJFCwJ0.net
優待といえばKDDI、タカラレーベン 、オリックス、イオンモールとか俺はいいと思う。
個人的にはクオカードはすぐ廃止されるからあまり好きじゃない。使える所少ないし
>>615 3863底堅い感じだし割と買いじゃね?

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/15(木) 17:07:20.06 ID:Sjt2DGFK0.net
今ならinpexとか休めだからおすすめ。優待は400株いるけど配当利回りもなかなか

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/16(金) 08:51:21.08 ID:WcqBgvAd0.net
>>619
イオンは本体をもってるわ。今は高くなったから薦めないけど。余裕で恩株なので勝手にお金が沸いてくる貯金箱だね。
ANA、出前館は優待10年-40年分以上のキャピタルでて売っちまった。

今はオリックス、イオン、ヤマダ電機、EDIONくらいか。ヤマダは撤退時期を探してるな。消費生活密着の優待が好き。大和証券、GMOFG、ホンダ、日産なんてのも優待あるけど、配当や値上がり期待なので、優待自体はうんこ。

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/16(金) 08:52:23.98 ID:WcqBgvAd0.net
>>620
ENEOS、出光持ってるから、食指動くな。ありがとう。

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/17(土) 18:20:59.73 ID:QDdqFBok0.net
来年買うなら何だろ

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/17(土) 18:23:54.42 ID:QDdqFBok0.net
UNHやADPが候補
RPRXあたりもアリかなあ?

日本株ならNTTとかどうでしょう?
最近日本株分からないんだけど(汗)

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/17(土) 18:58:36.71 ID:HU/vRKna0.net
>>600
マネーフォワードとか家系管理アプリで見られます。

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/19(月) 09:09:49.85 ID:zQbMhHfV0.net
マネーフォワードは円グラフ、線グラフ、評価損益率%が自動で出るから気に入ってる。
ただ無料プランだと紐づけが最大10口座で足りない。でも有料プラン使いたいけどお金払うのがイヤで
マネフォ電気にした。

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/19(月) 09:25:44.75 ID:PK9xaRW50.net
>>626
俺はonestockも使ってる。
ただ合算したいだけなら有用。
個別のグラフがでないなど、一長一短ではあるが。

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/19(月) 12:23:09.71 ID:4K8W/xcC0.net
ここ見てマネーフォワード入れたけど便利だね
自分の浪費具合もよくわかったよ

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/19(月) 13:14:33.37 ID:FM55gIPa0.net
>>626
マネーフォワード便利だよね

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/19(月) 19:08:50.35 ID:A7tU9L3N0.net
前にでてた
ジュニア満額とは別に特定積み立て
ほんとどうなんだろう?
子供もちょっとしたプレゼントになるなら
やりたい

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/19(月) 19:15:21.96 ID:Nj90FcBN0.net
買い時来そうだしねー

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/19(月) 21:21:33.39 ID:+qwMrG4u0.net
>>626
電気はどう?高いなら変える意味ないかなあと思いつつ、悩んでる

633 :626:2021/07/20(火) 09:11:16.43 ID:gYi5X0A30.net
>>632
関西電力→シンエナジー(マネフォ電気)にして半年なんだけど
2020年1月〜6月の平均は5,600円
2021年1月〜6月の平均は4,700円
申し込んだら直ぐにマネフォ有料プランのクーポンコードが届いたけど
電気の切り替えは1か月位掛かったと思う。
もうすでに安い電力会社を使ってたら、マネフォ電気への切り替えメリットはあまりないかも。

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/20(火) 09:39:22.12 ID:OgmQXZAh0.net
うちオール電化で電力自由化の恩恵が受けれない

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/23(金) 17:20:39.27 ID:Zb4tlJIp0.net
個別株買われている方結構いらっしゃるんですね。自分も優待でオリックス100株。配当目当てでソフトバンクKKを500株くらい保有する予定です。

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/23(金) 18:17:15.86 ID:5mjj3JH60.net
>>635
ジュニアニーサ枠では買わないけどな

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/25(日) 11:25:12.02 ID:yroeAXVv0.net
>>630
制度終了後は子どもの特定で積み立てるつもり
そのお金を将来そのまま運用させれば子どもの資産もそれなりになりそう

総レス数 637
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★