2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投資一般板】 初心者質問スレッド Part42

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/13(土) 15:56:23.01 ID:0GKo5Jki0.net
投資一般についての初心者の質問スレです
株やFXなどについての専門的なことについての質問はそれらの板でお願いします

前スレ
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1629985144/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/13(土) 16:00:10.18 ID:0w5Va2190.net
投資と投機って何がちがうんですか

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/13(土) 20:03:45.36 ID:cqBOfLBI0.net
>>1
おつです!

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/13(土) 20:18:18.19 ID:0GKo5Jki0.net
>>2
投資は資本を投ずること、投機は機(チャンス)に投ずること

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 00:16:07.57 ID:WEQ8PQan0.net
投資信託って儲からなくないですか?
全然上がらないし、ボラリティなさすぎて面白くないし

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 00:29:11.54 ID:ePaqX7au0.net
個別株や信用取引や仮想通貨に比べての話かい?

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 00:29:35.12 ID:UhAirEBw0.net
>>5
儲かるかは商品・投資金額による
(少なくとも、NASDAQ100 3倍ブルを1億円買っていれば1億円儲かっている)
ボラティリティも商品による
とはいえボラティリティが欲しいなら投資信託以外がいいと思う
(暗号資産とか海外FXとか)

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 00:34:46.97 ID:1DH+dECI0.net
>>5
いっぱい儲かる商品は、いっぱい損する可能性もあるからね
株指数の投資信託を買うのが、高い確率でそれなりに儲ける最善手だからみんな買うんだよ
仮想通貨で100倍になるかもしれないけど、100分の1になるかもしれないから買わないよね
株指数を買っとけば、まあ高い確率で年7%くらい儲かるようになってるからそれを選ぶ方がよくねって

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 05:07:14.54 ID:G2FnZAtl0.net
nisaについて質問
120万分まで非課税って、例えば121万投資して倍になって242万になったとする
なら240万は非課税、2万分に税金がかかるってこと?

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 05:23:57.17 ID:izWISs6o0.net
特定口座で400万程度利確したんだけど、源泉徴収アリなので税金は約80万自動的に払われた

年末調整は職場で完了予定

前年に別の特定口座による取引の損失を今年に持ち越し?手続きをとってある

この場合でも年末調整後に確定申告で損益通算できるのでしょうか?

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 05:27:02.46 ID:PHi7Ufp90.net
>>9
そもそもはみ出し1万円分は買うことすら出来ない

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 05:42:29.33 ID:G2FnZAtl0.net
>>11
そうなんだ
じゃあ、毎月10万積み立てしてるけど今月は副収入あったから15万いれるぜ!
をしたらその年の一月は5万まで、となるのか

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 10:20:10.64 ID:4YZbw4Bd0.net
>>5
何買ってるんだよ
貴方の開いてる口座の証券会社から
アクティブとインデックスそれぞれの
最も純資産額の高い投資信託みてみなよ
3年リターン5年リターンみて
納得出来なかったら止めれば良い

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 10:56:35.00 ID:soy11CvL0.net
【4388】のファンダメンタル分析お願いします!
とても割安感ありますがずるずる下げてってる

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 11:22:08.74 ID:1DH+dECI0.net
>>14
儲かるビジネスでめっちゃ良いと思うけど、成長性が分からんね
音声なんてどこでも作れるんじゃね
ばんばん成長するって感じでもなさそう
株価の評価通りでしょうね

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 12:25:25.50 ID:UJbgpYS50.net
>>14
IPO当選して初値で売ったわ懐かしい

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 12:39:02.59 ID:UhAirEBw0.net
>>14
世間の評価(株価)より5chの評価の方が信用できる?

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 12:41:54.34 ID:X5yJtLIg0.net
>>9
nisa口座で120万、一般/特定口座で1万という買い方になります
計算上も表示上も別に扱われます
2倍に増えるとnisa240万と一般2万になり、2万の内の利益ぶん1万に対してのみ課税されます
税率約20%なので2000円
サラリーマンなら20万円未満だと非課税なので他に運用益無ければ納税額ゼロです

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 12:44:13.38 ID:UJbgpYS50.net
>>17
世間っつか、この程度の時価総額なら機関投資家でも株価動かせるけどな。
別に5chのが信用できるって訳じゃないけど

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 12:45:52.63 ID:z27/Sg6i0.net
>>18
あれ?住民税も納税しなくていいんでしたっけ?

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 12:49:53.59 ID:v+7NLQiB0.net
>>17
”5ちゃん教”という新興宗教を妄信する信者さんですからそっとしてあげましょう
あるいは5ちゃん盲信から目を覚まさせてあげるため嘘八百デタラメを回答してあげることも手かもしれませんね

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 12:52:12.97 ID:v+7NLQiB0.net
>>18
非課税てわけじゃないよ

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 12:58:03.74 ID:bFR7ov8q0.net
>>17
テレビや新聞のニュースじゃ分からない事も多いからな
俺は分からい事はググるか5ちゃんの専門板を見る
ググって出てくるのは綺麗事が多い
5ちゃんは噓や間違った情報も多いけど生の意見が聞けるから好き

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 12:58:47.99 ID:H6KJbqoM0.net
仮想通貨FXの確定申告について教えてください

今年から仮想通貨を弄り始めましたサラリーマンです
仮想通貨FXの確定益が一時¥20万円を超えたのですが、現在は¥10万円台です

本業とは別のアルバイト収入が¥20万円を超えているのでこちらは確定申告をします。

仮想通貨FXの確定益が一時的でも¥20万円を超えたので確定申告が必要なのか、このまま¥20万円以下の確定益なら不要か

そもそも副業の収入が¥20万円を超えているので
副業+仮想通貨FXの確定益(幾らであろうと)の両方の確定申告が必要か教えて下さい。

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 13:11:12.76 ID:v+7NLQiB0.net
>>24
20万というのは給与以外の収入のいっさいがっさいをトータルしてそれが20万以下ならば確定申告しなくていいということ
なお、副業の収入とは本業以外のすべてのものをいい仮想通貨FXも副業収入の一つですよ
だからいっさいがっさいトータルして20万以上なら仮想通貨も計上していっさいがっさいを申告しなくちゃ

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 16:50:43.84 ID:uyGKeXs/0.net
3年前から積立NISAだけやっていて去年から個別株に手を出した初心者なのですが
元手(貯金、年収)があまり多くない場合
評価額が10%とか上がった株はその都度売っていってそれを元手に、下がってる別の株を買って上がったら売って
をこまめに繰り返して少しずつ増やしていくって方法でいいでしょうか?
それとも手数料とか税金の観点からこまめに売るのは損でしょうか
高配当のKDDIとかの株は長期保有を考えているのですが

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 16:51:25.61 ID:uyGKeXs/0.net
>>26
証券会社は楽天証券を使っています

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 23:11:56.95 ID:1DH+dECI0.net
>>26
正解なんて無いので、
自分が上手くやれる方法でお金を増やしていってください
売買して上手く儲けられるなら、手数料や税金は安いものだと思います
長期保有もメリットありますが、儲かるまで時間がかかるのでね

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/14(日) 23:19:57.99 ID:fdTtjYBR0.net
ここでいいかわかりませんが、教えてください

楽天で積み立てnisaを開設、設定しました
昨日だったので、増額設定できず、ボーナス設定と合わせて388000円積み立て設定
だけど、サイトの「今年の積立予定額」は0円のまま

お知らせメールでは、12/24が初回買付日となっていますが、今年分の非課税枠使えてるでしょうか?

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/15(月) 01:31:50.48 ID:kOdbh4Gp0.net
今月から楽天証券で口座を開設して特定口座指定でスポット注文と来月分の積立注文したのですが、
よくよくTOPページを見たら「NISA・つみたてNISA」の項目があって、積立NISAとは本来こっちのNISA口座で積み立てていくものだと気づきました。
この場合、NISA口座開設後に既に注文済みのものをNISA口座に移すことは可能でしょうか。ご教示ください。

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/15(月) 09:13:15.28 ID:ct+fHpO00.net
まったく気にしていませんでしたが、SBIのページを適当にポチポチしてたら、貸株の基本設定?みたいな項目があったのですが、
貸株って、優待や配当の権利は大丈夫なんでしょうか?
下手にいじると怖いのでそのままにしています。

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/15(月) 10:56:54.75 ID:egnSgDZ80.net
10前後の債券を組み合わせたファンドで
1つの組入比率が10%前後ということは、もし1つがデフォルトになった場合
純資産総額も10%の損失になるというイメージでいいでしょうか?
そんな単純ではないにしろ大雑把にです
https://www.resona-am.co.jp/fund/120020/pdf/monthly_report.pdf

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/15(月) 13:48:28.34 ID:NEcP9JU60.net
>>25
24です
詳しくありがとうございます。

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/15(月) 13:56:42.68 ID:Uoey8oqu0.net
>>31
配当優待は貰えるように処理してもらえることになっています
初期設定でそうなっていると思いますよ
隠れ優待みたいなのだと、貸したままになっちゃうこともあり得るので、
変わった優待を持ってる場合は気を付けなはれや
あれね、1Qごとに保有してるか確認する長期保有の制度のとことかね
どうなってるか知らんけど

>>32
基本的にはそうですね
そのファンドは、上位10銘柄が書いてあって、それぞれ7.5%くらいを保有してるんじゃね

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/15(月) 14:03:56.57 ID:UHkdGhae0.net
税理士のミスが原因で追徴課税を受け、税理士もそれを認めている場合も、追徴課税は免除されないんですか?
補填については税理士が身銭を切ってやって貰えるんでしょうか?
税理士次第?

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/15(月) 15:04:48.16 ID:egnSgDZ80.net
>>34
ありがとう
この前まで9銘柄で各10%強でした
減ることはないでしょうが増やす記載も見当たらずで微妙です
劣後よりその少なさのほうが気になります

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/15(月) 15:58:32.15 ID:ct+fHpO00.net
>>34
ありがとうございます。
とりあえず優待目的の株を持ってますが、前回はふつうにもらえたので、気にしないでおきます。

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/15(月) 16:12:34.20 ID:7n+kWtAZ0.net
源泉徴収なしの特定口座では、配当金の還付は確定申告しないと戻ってこないんですか?
例え取引で損失が発生していても?

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/15(月) 17:09:37.27 ID:FptXw5Lx0.net
>>35
税理士訴えたら?

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/15(月) 18:28:42.60 ID:0//gIdE10.net
相談させてください。

特定口座(源泉徴収あり)から特定(源泉徴収あり)って移管できるでしょうか?
口座内は米国株のみです。

よろしくお願いします。

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/15(月) 20:05:00.20 ID:j56TP63q0.net
75円も赤字です
株価は上がっているのになぜなんですか?
手数料も高いしS株で利益出すのって相当難しいのでは
https://i.imgur.com/8VPJLfs.jpg
https://i.imgur.com/tLnHks6.jpg
https://i.imgur.com/ymBv0Mi.jpg

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/15(月) 20:08:41.83 ID:aHc36V/50.net
>>40
別の証券会社にてこと?

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/16(火) 00:09:32.30 ID:SsqbL72q0.net
>>41
短期的に考えるなら、手数料安いところで買った方がいいね
長期で持ってれば誤差になるよ
俺はUFJは394円で2700株買って長期保有してる
http://imgur.com/7bpYp9S.jpg

決算良かったし、今後も長期的には成長が期待できるんじゃないかなーと思って気楽にみてるよ
爆発的な上昇は期待できない株だけどね

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/16(火) 00:20:50.65 ID:SsqbL72q0.net
1株だとネオモバとかが手数料安いよ
俺は値上がりが期待できる株でもこういうグロース系はいまいち勇気が持てなくて、1株だけ買っていつも後悔してる(普通に100株買えば良かったと)
http://imgur.com/P8h07dp.jpg
http://imgur.com/X1fdOPs.jpg
http://imgur.com/a6gNF3V.jpg
http://imgur.com/ko2ZEgH.jpg
http://imgur.com/GRJ0JE5.jpg

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/16(火) 00:55:56.39 ID:bJfkJlB+0.net
>>44
無視リストに笑った

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/16(火) 12:00:35.15 ID:ZYzY2T8X0.net
投資信託16日申し込みで買ったんだけど金だけ取られて保有銘柄に移行してない
いつから保有銘柄として取引出来るようになるの?

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/16(火) 12:22:16.53 ID:2uvpZTRO0.net
国内株だと翌日だけど、海外は翌々日が多いんじゃないかな

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/16(火) 13:49:33.23 ID:59XQWsL70.net
税金の計算をするとき、取得単価は切り上げするのは分かるんですが、
売却単価はどうすればいいですか?
切り下げも切り上げもしないのですか?

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/16(火) 21:19:57.56 ID:vN1pyY5v0.net
とある株とか投資信託を持っていて
なんとか税金を取られずに
別の銘柄へスイッチする方法ないですかね

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/16(火) 21:22:23.90 ID:xzARvVkN0.net
売却後、銀行への受渡日が決まっている場合、その日の何時から引き出し可能なのでしょうか?

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 12:45:50.24 ID:4LnYf0v00.net
>>10
できる。
>>49
含み損の株があれば同時に売り飛ばして
損益通算。

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 12:55:23.50 ID:KyVpIJU80.net
>>50
銀行への受渡日? 受渡日てのはお金とその金融商品を交換する日のことだが、何の取引の話? 
株なんかは銀行関係ないし、なんか銀行の中で売却する金融商品の話かい?

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 17:50:53.30 ID:XhKIgpcm0.net
初歩的な質問で申し訳ないです

投資に興味を持って積立NISAをはじめました
S&P500の米国に毎月3万3333円入れて毎年非課税分の40万円を投資しようと思っています

質問なのですが、お金が余った時にこれとは別の投資信託(Aとする)を買おうと思っているのですが
買った場合年間投資信託に回している投資額が年間40万円を超えてしまうと思うのですが
課税はAで得た利益のみにされるのでしょうか?それともS&P500米国のものと混ざってしまいますか?

それと、非課税枠でなければ投資信託自分でチマチマ買うのってあまり旨みないですか?

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 18:13:10.21 ID:Gb1E+X/+0.net
>>53
同じ銘柄でも
ニーサ枠とわかれるよ

ちなみにSBIだと
https://i.imgur.com/6zLqPH5.jpg

あと、楽天とかSBIだとカード払いで
5万まではポイントつくからカードおすすめ

余裕がある人は
非課税枠を越えてもやってるよ
ロックかかるけどiDeCoとか

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 18:16:10.74 ID:XNhvVOo00.net
>>53
積立NISAで買った分は別枠なので、混ざることはないです
課税されても、株で儲かる以上の投資なんてありませんので美味しいです
もちろん損する場合もあるのですけれども
課税されると不利なので、
分配金が出ない投資信託を、長期に渡って保有し続けると複利で大儲けできます

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 19:11:46.52 ID:ODYwjuXh0.net
証券会社について教えてください。

ネットor対面ですが対面はどこまで相談などに乗ってくれるのでしょうか?
例えば購入したファンドとは無関係の話でも相談に乗ってくれたりするのでしょうか?
(家の売却の税金話など)

よろしくお願いします。

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 19:25:11.44 ID:wdQ6pZNw0.net
投資の初心者です
投資信託は長期で積み立てして複利で稼ぐってのは何となくわかったんですけど、複利ってどのタイミングでつくんですか?
あと積立ニーサでオルカンに毎月満額積み立てしてるんですけど、その次に特定口座でオススメってある??
長期投資もいいけど、お小遣いも欲しいっす

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 19:59:01.48 ID:KyVpIJU80.net
>>57
>>複利ってどのタイミングでつくんですか?
年に一度(or二度)投資信託の決算があって、そこで配当(いわば利息みたいなもの)が出て、それを再投資に回すから複利にる
言ってみりゃ銀行の利息をそのまま寝かしておきゃその利息にまた利息が付くのと同じだが、銀行の元本は元本保証だけど投資信託は元本の保証がないから、複利で利息は付いたが元本減ってマイナスだってことはある

>>特定口座でオススメってある??
特定口座は口座にすぎないから口座のおすすめはない
特定口座を使って何かをしたいなら、株をやるのが一般的だ

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 20:08:40.33 ID:oplKImT50.net
ご親切にどうもありがとう
特定口座で何がしたいかです。
説明不足でした!
株が一般的なんですね!
レバナスでもやってみようかな

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 20:19:17.89 ID:MQKm7DGJ0.net
>>59
そうだね、お小遣いならレバナスがいいと思うよ
ギャンブルではあるけど割のいいギャンブル
ANAやJAL,、JRなどの交通インフラ系も今この瞬間は考えてみるといいと思うよ

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 20:22:14.86 ID:MQKm7DGJ0.net
>>59
お小遣いとは逆に手堅くレバナスのリスクヘッジも考えるならUSA360を検討してみると良いです

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/17(水) 20:56:07.54 ID:XNhvVOo00.net
>>57
会社の利益は毎秒複利で増えてるし、
ファンド的には配当が出たら株を買い直して複利になるし
普通に投資してれば複利になってるから気にしなくていい
分配や、利確で税金を取られるのだけが複利の敵なのねん

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 00:43:24.73 ID:TaRM5sLI0.net
なるほど、勉強になりました!
どうも皆さんありがとうございました!

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 09:32:53.58 ID:/WHFS+hJ0.net
>>29
NISA口座じゃなくて特定になってない?

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 09:34:21.29 ID:/WHFS+hJ0.net
>>30
特定のを売ってNISAで買い直すしかないのでは?

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/18(木) 20:57:50.08 ID:GEByLhcD0.net
>>56
証券会社には期待できないかと、そもそも専門外
せいぜい信託銀行(りそな含む)のほうがまだマシそう

税理士かかえた専門の会社があるからそっちのほうがいいと思う
その後の手続きもあるだろうし

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 10:25:40.03 ID:P8rPT0Qo0.net
年末調整の書類を見て思ったのですが、
特定口座の源泉徴収ありは、源泉分離課税により源泉徴収だけで納税が完結するもの、に該当すると考えて良いのでしょうか?

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 11:05:31.14 ID:2bmnOcDE0.net
そう

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 13:43:10.18 ID:XwGcP3qT0.net
質問!先物ってその日の夜の相場に影響するの?
Sp500、ナススレ見てると「先物爆上げ!」とかみるから関係あんのかなーと思って。

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 14:01:32.08 ID:5fCbfI9R0.net
>>69
先物を使って時間外も指数の取引してるんであって、
先物だから別物ってことはないよ、100%の影響があるし、指数そのものだよ
先物は参加者が多くて、ちゃんとした値段が付くので同じと考えていい
日本の個別株のPTSみたいに参加者が限られる場合は、変な値段が付くことも多いので、
夜の動きに対して、翌日は全然逆に動くこともあるます

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 14:07:13.27 ID:XwGcP3qT0.net
>>70
なるほど!こんな初心者に本当にありがとう!

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 14:10:08.67 ID:rTOuVchN0.net
金曜日のSP500やレバナスの先物の終値って月曜日の朝7時になるのかな?
それとも明日の朝7時になるのかな?
土日を挟むとさっぱり分からなくなる、土日も先物による基準価格は表示されないだけで作られてるのかな?とか

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 14:21:05.16 ID:GxV8oBK80.net
>>69
SP500やNasdaq100はアメリカの株なので日本の夜、アメリカの昼間に取り引きされます
レバナスの投資先はNasdaq100先物で、毎日の終値(の2倍)がレバナスに反映されます
ザラバである夜中に上がった下がったと騒いでるのはお祭り騒ぎしてるだけで、終値だけしか関係ありません
日本の明け方に終値が決まるので、朝にレバナスのが価額が変動します

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 14:23:01.35 ID:5fCbfI9R0.net
普通の市場が終わるところがその日の終値であり、
それが投資信託のその日の基準価格に反映される株価でしょう
だから明日の朝に普通の市場が閉まるとこの株価が基準価格であり、そこの株価で売買の決済をしてるのでしょう
その後、先物がいつまで動いてるか知らんけど
土日も世界のどこかで先物的なものが細々と売買されてて、一応値は付いてるけど投信には関係ないし
まあ土日はゆっくり休みましょう

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 14:28:28.46 ID:rTOuVchN0.net
>>73、74

ありがとうございます!!

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 16:09:52.41 ID:hOODIoKP0.net
>>74
『基準価格』ってお前あちこちで書き込んでんのな
長々と講釈垂れて恥ずかしい奴ww

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 16:58:00.97 ID:P8rPT0Qo0.net
>>68
ありがとうございました

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 17:12:31.09 ID:5fCbfI9R0.net
>>76
基準価格がどうかしたの?

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 17:53:34.90 ID:JYqmILne0.net
価額だと言いたいんだろ

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 19:29:13.32 ID:a5VuyZHX0.net
みなさん初心者の内に『基準価額(きじゅんかがく)』という言葉で覚えておきましょうね

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 20:27:06.54 ID:GxV8oBK80.net
意味が伝わればどっちでもいい
いちいち指摘してるやつ間違いなく仕事出来ない説

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 20:31:05.51 ID:6eeEy03Y0.net
化学

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 20:32:31.56 ID:ZsxTwlQY0.net
どっちでもよかねーだろ、何だろね

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 21:33:13.86 ID:5fCbfI9R0.net
基準価額が正しいんだ!なんて、
馬鹿か初心者しか言わないだろそんなこと
基準価格でいいんだよ
お前あれだぞ、日経さんが基準価格って言ってんだからな

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 22:36:49.73 ID:j9dDv76+0.net
初歩的な質問ですみません、それでもよかったら答えていただきたいです。

金融所得50万以上に対し30%の課税が検討されているようですが
これって毎年49万円までの利確に止めれば20%のままで済むって認識であってますか?

あと日本で投資する人が減る→日本株への投資が減る→米国株に流れてより一層米国株安定になる
って認識であってますか?

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 22:38:19.27 ID:ZsxTwlQY0.net
>>85
日本の個人投資家の影響は、日本の市場でも小さいレベル

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/19(金) 23:26:53.53 ID:GxV8oBK80.net
>>85
知らなかったので調べてみましたが合ってました
499,999円までなら20%とする案のようです
日本居住の日本人が米国株に投資しても日本の税制が適用されるので税率が原因で米国に流れることはありません
他の要因で米国株に流れつつあるのは事実ですが

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 02:32:42.66 ID:kf+rEm1G0.net
>>85
自分は日本の個別株辞めて、全部全米インデックスファンドの分配金受け取り無し。
配当より複利運用。
日本の個別株は政治家の発言で痛い目にあってやめました。

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 11:01:41.37 ID:skgCqE6O0.net
増税を機に株式投資そのものをやめる日本人が結構出てくるってこともありうる

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 12:04:14.00 ID:hthLTowi0.net
積み立てNISAと特定口座で積み立ていたけど、一般NISAに切り替えるか悩み中

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 13:12:27.27 ID:V1Werx0L0.net
nisaの1年は口座を作ったとき、初めてお金を入れた時、特定の決まった月、どこから始まりますか?
10万使い20万になったから下ろした、その20万をそのまま使ったら120万のうち30万を使ったことになりますか?

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 13:34:49.42 ID:y9uO0MVf0.net
1/1〜12/31で120万枠。
新規買付で枠消費。
買ったものは売っても枠は戻らない。枠は買った時点で消費してる。

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 14:05:25.09 ID:oi1sMF370.net
今更ものすごく根本的な質問なんですけど
インデックスに従うファンドって
指数が上がるときに価額を上昇させるのはわかります。
指数が下がる時なんですが、わざわざ価額をそれに対応するように下げるのは何故なんですか?

いえ、有言実行させてるだけじゃんってのはわかりますが
上がっても下がらないファンドにした方が顧客から人気が出るのではないでしょうか。

わざわざキッチリ指数に合わせて下げた分の価額が
次に上昇させるための運用会社の資本になったり
あるいはそれが運用会社の利益として取り分になったりするのでしょうか?

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 14:16:53.65 ID:+N9RZQ3j0.net
>>93
ここは質問スレなので、そういうのいらないです

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 19:10:16.22 ID:tR7/vZrn0.net
>>93
因果関係を要確認
基準価額が下がったり上がったりするのは結果
基準価額を操作しているのではなく、指数と同じ量(割合)買っているだけ

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 19:26:21.05 ID:blHyOnWH0.net
>>92
ありがとうございます
1月から始めた方が長く続けられるわけですね
なんとなく神社でおみくじを引いて、賭け事急ぐは損待つが吉、は正しかった

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 19:59:35.88 ID:udcAypAz0.net
>>96
今年の枠をまだ未使用なら年内に使っておかないと無駄に捨ててしまうことになります

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 20:15:41.30 ID:kf+rEm1G0.net
>>96
今年12月末までの120万枠使わんの?

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 20:45:23.58 ID:se5/FC4E0.net
流れに便乗して質問したいんですけど
つみにーで今年枠使ったら来年以降、枠使わなくても自動的に消費されますよね?

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/20(土) 21:23:48.04 ID:udcAypAz0.net
>>99
されません
毎年40万円購入する事ができます
40万円は保有の上限ではなく新規購入の額の上限です

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/21(日) 06:55:33.43 ID:iRuL7MR50.net
ありがとうございます

102 :sage:2021/11/21(日) 15:59:30.26 ID:xuJtu2xv0.net
怪我して4000万慰謝料で貰えそうなんだけど、nisaで増やした方が良いですか?

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/21(日) 17:22:39.22 ID:m+o8fFYq0.net
>>102
高額慰謝料だと税金払えと言われる可能性もあるぞ

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/21(日) 18:42:17.31 ID:qLprn6Y+0.net
>>102
NISAは120万までなので4000万にとだては少なすぎます
レバナスに5年入れて億にすると良いでしよう

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/21(日) 19:58:08.76 ID:I2Jax6Tj0.net
投資には興味はあるものの、もし損をしたら、という思いがどうしても付きまとって、何も手を出せていない中年サラリーマン世帯持ちです。iDeCoも積立NISAもしてません。でも何かしたい、、の繰り返しです。こんな私に向いている投資方法はありますでしょうか。

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/21(日) 20:08:13.19 ID:iRuL7MR50.net
なにかしようと思っても奥さんが許さなさそう

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/21(日) 20:57:59.22 ID:7vWEOO+U0.net
>>105
定期預金・国債

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/21(日) 21:23:53.54 ID:ASWW70oQ0.net
NISAのぶん120万円を年初一括で入れるのと1か月10万円ずつ12回やるのはどっちが得ですか?

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/21(日) 21:25:44.37 ID:lmu4AbrS0.net
それは誰にもわからない
でも相場が大きい暴落なく上がっていくと思うなら最初に一括するほうが圧倒にリターンが高くなる

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/21(日) 21:27:43.54 ID:ASWW70oQ0.net
>>109
ありがとうございます!
Sandp500とレバナスに60万円ずつやろうと思います

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/21(日) 21:47:06.95 ID:+QVqUU+70.net
>>108
NISAは単に口座の種類の一種のことで、税金がかからないというだけのことがほかと違うことだから、一括とか分散とかはどうやろうと同じだ
だから、一括勝負がいいか分散勝負がいいかはNISA口座だからとかの口座の種類とは関係なく、どういう口座であれ株をやるテクニックとしての方法論だ

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 00:14:14.89 ID:t0K5ZopL0.net
超初心者です
ある程度長期の投資を考えたいます。保険か投資か悩み中ですが、投資にするとして、みなさん投資信託だと手数料はどの程度までだと許容範囲ですか?

また、金融商品仲介業者(IFA)ってどう思いますか?
正直、自分で勉強してやるのが良いのでしょうが中々時間が取れず市場の動向を見たり上がり下がりを気にしたりは時間だけでなく性格的にも向いていません
であれば定期預金や保険の方が良いと言われそうですが、保険や投資やライフプランなどトータルで相談したいとも思っており、知人にIFAの方を紹介されました
(初心者なので)IFAの手数料を払ってまで投資する事はどうなんでしょう

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 00:35:03.02 ID:K3l7UXY70.net
手数料払うのバカらしいのでは。自分で勉強してから資産運用始めるほうが良いと思う。

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 00:45:51.42 ID:xJS/XwJB0.net
>>112
Ifa は基本役に立ちません。資格持ってるからと言って運用が上手いわけではないからです。
彼らの給料もあなたの財布から出て行きます。普通にニーサでETFでも買えばいいと思います。

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 01:13:35.26 ID:FIo7MTb/0.net
>>112
・手数料は0.2%くらいまでなら許容範囲
・ロボアドのほうが手数料マシなら、ロボアドでいいと思う

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 01:29:35.59 ID:lTGMvxTl0.net
手数料をちょっと払うだけならまだいいけどな
自分で判断できない人は、人にアドヴァイスされてなんか判断できるんかな

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 01:43:09.80 ID:t0K5ZopL0.net
>>115
許容範囲の0.2%は販売手数料の事ですか?
運用管理費や信託財産留保額など、それぞれ「もしくはトータル?)どのくらいまでが目安なんでしょうか
書き方が悪かったようですみません

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 01:58:40.84 ID:ldsLr1xW0.net
レバナスの基準価額ってなんであんなに高いの?
いつ買っても得できなくない?

119 :115:2021/11/22(月) 02:04:52.18 ID:FIo7MTb/0.net
>>117
信託報酬。
購入時手数料・信託財産留保額はゼロのみ許容

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 02:14:02.03 ID:t0K5ZopL0.net
やはりIFAの手数料はもったいないですかね。
投資だけで無く、ファイナンシャルプランナーに長い目で見た家計の事(医療保険・収入保証保険や投資、年金や老後資金や学費など)をトータルでアドバイスもらえてその結果、投資が最適となった場合に手数料が必要なのも悪くないかと思ったのですが

現在、日々24時間では足りず睡眠時間を削って仕事と家事育児(共働き)の状態で投資初心者が自分で最適な物を(保険か投資か。さらにどの商品か)選び出し購入後も市場の動向に目を光らせるのは無理そうで

そういう私は貯金か保険の方が良いのでしょうかね
IFAに手数料を払っても保険よりは投資の方がリターンが多いと踏んでるのですが

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 02:14:53.18 ID:t0K5ZopL0.net
>>119
なるほど
参考にさせていただきます

となるとやはりネット限定ファンドやインデックスが良いのかな

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 02:27:56.69 ID:JibzNuij0.net
>>121
何も考えたくないなら
楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)
で十分

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 03:04:52.23 ID:lTGMvxTl0.net
>>118
レバナス3万円で買った人は4万円まで上がったのだよ
投資信託の基準価格が高いとかは関係ないよ
買った日を基準に%で値動きするだけだからね
最近、楽天レバナスが発売されたけど、基準価格は1万円くらいだけど、
どっちを買っても値動きは同じだよ
レバナスがもっと昔からあったら、今は基準価格は10万円とかになってるけど、何も変わらない
基準価格が高いなっていうのは気にしなくていい
ナスダック指数がもう高すぎるなって、下がるだろうって思うなら買わない方がいいけども

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 05:35:18.74 ID:8YHnPKEy0.net
日本企業は全然成長しとらんよね。
だから株価も30年前のバブルを抜けんわけやし。
アメリカはgoogole、facebook、apple、amazonなど、新興企業が世界企業に成長した事例が後を絶たない。
日本のバブル期もそうだったが、アメリカも株長者がドンドン早期退職しとる。
日本はなおさら新興企業程度にしか投資価値は無いと思う。

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 05:48:31.68 ID:ODMeuKEY0.net
日本は新興勢力を総出で潰す社会だからな

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 05:55:05.45 ID:HxQGRyMD0.net
有名投資家テスタ氏、実名で鉛筆削りとDVDを寄付していたことが判明

ソース

テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/431

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 06:20:45.52 ID:9mQ9cjIG0.net
会社に出入りしてる掃除業者の爺さん。見た目は元リーマンのしょぼくれた爺さん。
創業時からのAppleファンで、株を大量に買ったらあれよあれよと億単位の爆益ゲット。
在職中に買った祇園の高級マンション二つ。一つは住む為。もう一つは税金対策。
コロナ前の旅行ブームでマンション爆値上がりして、一つを売ってまた爆益ゲット。

俺もこんな爺さんになりたい。

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 06:42:31.58 ID:xJS/XwJB0.net
Ifaにアドバイスもらう事はいいんだけど、海外保険とか詐欺商品勧められた時にきちんと判断出来ないと思う。
表面利回りだけは高いけど解約しようとすると高額の違約金が必要になったり解約受け付けなかったりする。
保険会社でもそう言う詐欺行為働いてる職員がいた。財産開示しないとアドバイス出来ないからそこら辺は難しい

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 07:50:13.99 ID:8YHnPKEy0.net
いろんな保険会社の商品を扱う保険販売店(保険の窓口とか)も問題になったやん。
テメーの手数料収入を目的に、高リスク商品を消費者の理解無しに売っとったと。
しかも販売に携わる奴も、マーケット素人やからやめとけ!

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 12:29:41.86 ID:/c22up4d0.net
超素人で初心者ですけどお願いします
ふとした事から興味を持ち買ってみようかと思っている企業があります
この板で探したのですがどこにもスレが立っていません
ここでは誰の興味も持たれない、見込みのない株扱いなのでしょうか

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 12:35:06.56 ID:ldsLr1xW0.net
>>123
ありがとうございます

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 12:45:19.00 ID:JibzNuij0.net
>>130
株式板の方にないかな

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 12:47:57.12 ID:FywGJUUV0.net
スレの有無はともかくとして
出来高が少ないのはやめた方がいい。

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 12:50:39.78 ID:k2oCXdko0.net
>>130
個別銘柄のスレなんて投資一般板にはないよ
株板にだってよほど話題になってる銘柄じゃなきゃ個別銘柄のスレなんてない
だってそんなところで語り合うなんて誰もしないもん、語り合う前に機敏に買うなり売るなりの行動を相場やる人間なら起こすもん

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 13:21:22.74 ID:lTGMvxTl0.net
>>130
株個別銘柄板にスレがあるのは、上場企業の1割もないから立ってないのが普通だよ
ほとんどがどうでもいいトップ大企業ばかりだし
ヤフーファイナンスなら全銘柄の掲示板があるからどれくらい注目されてるかはある程度分かるんじゃね
注目されてないのは必ずしも悪いことじゃないよ
逆に人気が無いものが人気が出る時に一番儲かるし
人の行く裏に道あり花の山じゃのう

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 14:04:43.11 ID:/c22up4d0.net
130です
他の板も探しましたがありませんでした
お世話になっている透析の関係会社で、コロナによるアジアの工場閉鎖などのため株価が下がっています
少しでも応援になるかなと思いました
皆さんありがとうございました

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 19:00:49.58 ID:4jcMwaNA0.net
>>119
購入時手数料はともかく、信託財産留保額もゼロのみ許容ってのはちょっと厳しくない?
インデックスなら判るけど、アクティブなら0.5%くらいなら許容してる

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 20:15:34.76 ID:F9aLkfsI0.net
自分の証券口座で以下のようになってます。
説明を読んでもシャープレシオやペイオフレシオが何を意味するのか理解できず
自分の成績が良いのか悪いのかも判断できなくて
皆さんの評価を教えて下さい。

シャープレシオ 0.32
勝率 53.37%
ペイオフレシオ 0.98

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 20:40:09.62 ID:hZq4uR4y0.net
特定口座の源泉徴収ナシの口座での話です
譲渡損益がマイナス100万円、配当がプラス100万円だった場合、
既に源泉徴収された税金は確定申告をしなくても返ってくるんですか?
それとも確定申告をしないと返ってこないんですか?

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 21:19:47.67 ID:3u3cJWv+0.net
教えてください。

分配金コースの再投資型っていうのは、「収益から税金引かれた分の分配金で、決算日の基準価額で購入可能な口数を購入する」って認識であってますか?
高値掴んだりする可能性考えると、手数料0円のファンドだとあまりメリットはない感じですか?

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 22:20:58.09 ID:t0K5ZopL0.net
>>128
なるほど
信用できるIFAかどうか、さらにそのIFAがおすすめする商品が適切かどうかの判断基準が必要なわけね

特定の保険会社や証券会社の人からのアドバイスだと自社商品を進めるけど、IFAは独立系だから我が家に最適な商品(保険や投資など幅広く)を進めてくれるならメリデメ聞いて判断しようと思ってたけど、そもそも本当に良いものなのか信用が置けないってことか。

自分なりに勉強してもそれが合ってるかの自信も無いから、プロに任せたら良いかと思ったが。

うーん

投資も保険も勉強しても何が良いか分からないからな

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/22(月) 22:42:47.42 ID:lTGMvxTl0.net
独立系でも、結局手数料で食ってるなら、手数料の高い商品を進めるモチベがあるんじゃないのかと思うんだけど
どういうシステムか知らんけど、あいつらの収入はどこから来るんだろうって客からのマネーしかなくないかなあ
あいつら通してslim500を買っても0円、日米個別株を買ったら0.5〜1%の買いのフィーがかかるだったら、
どっちを進めたくなるんだろう
人に聞くならそれ相応の対価を払う必要があるわな、2ちゃんは無料でよろしいわ

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 09:04:46.66 ID:TvJQs6Qj0.net
>>130
5chじゃなくてYahooファイナンスじゃダメなの?

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 13:42:11.07 ID:1uK25gHf0.net
初歩的な事でしょうが教えてください。

米国株を売却して利益が出たら課税されますが、それはどちらのタイミングででしょうか?

・米国株→ドル
・米国株→ドル→円

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 17:39:42.02 ID:U4Sekyek0.net
>>144
米国株を売ってドルにした時に、譲渡益税がかかって、
それを円にした時に為替差益の雑所得とかがかかるはずです
でも、為替差益は小さいし計算が面倒なので無視していいみたいな雰囲気がある感じですが、
ルール上はちゃんと払わないといけないとなっているので払ってくださいですね
実際にどうしたらいいかは税務署の人に聞いてください
譲渡益税は外国株口座の特別口座で源泉徴収ありがある証券会社なら、自動で引かれますが、
為替差益はその口座であっても確定申告が必要のはずです

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 18:08:33.57 ID:Z7R/Ly8D0.net
銀行預金が600万です(26歳年収450万)
もったいない気がしてとりあえず積立nisaは限度額いっぱいで始めてみたのですが、もっと半分ぐらいは投資に回すべきですか?
あまり手をかけられないので、その場合は好きな何社かの株を長期保有で大丈夫でしょうか

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 18:11:16.81 ID:/sT2eiYR0.net
好きな何社かの株を買うのは、気持ち的にはアリかもしれんが
投資の有効性的にはかなり危険な気がする。トントンからややプラス程度で終われば御の字、的な。

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 18:19:39.66 ID:Z7R/Ly8D0.net
そうなんですね…この基準で買うとしたら一社にしておきます
デイトレする時間も伸びそうな会社を選ぶ目もないので大人しく投資信託あたりで検討します

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 18:25:14.91 ID:U4Sekyek0.net
>>146
その年で積立NISA満額やってるなら十分だよ
あとは自分に使って、女の子といっぱいデートして早く結婚するのが一番良いよ
老後にお金持ちになりたいとか、ちょっと早めに退職したいとか強く思ってるなら投資金額を増やしてもいいけど
自分がどうしたいかで決めることだよ、それは
好きな会社に投資なんて決め方は、なんも意味が無いオナニーだからダメだよ
好きなユーチューバーに投げ銭して自己満足してるようなもん、なんの収穫も無い
好きなうえに、絶対に伸びる会社だと確信してるなら投資対象にしてもいいけど
好きな会社の株を持ってるのは気分がとってもいいから、少しずつ持つのは良いことだと思うよ
でもダメな男を好きなだけじゃ、それじゃあ幸せになれないよ

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 18:46:14.42 ID:Z7R/Ly8D0.net
>>149
ネットだと20代なら7割投資でもokなどよく見るのでちょっと焦ってしまいました、今のところ仕事を辞める気はないのでリスク取るほどじゃないですね
好きな会社の株は投資とは考えずに買おうと思います、ありがとうございます

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 18:47:55.31 ID:/sT2eiYR0.net
ちなみに単位株でいくらくらいになるの?
そのオキニ会社の株。

結構バカにならない金額になりそうな気がするんだが・・・

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 18:51:56.06 ID:zsqmyWnl0.net
>>150
企業型DCとかないのかな

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 19:04:49.17 ID:Z7R/Ly8D0.net
>>151
大体50万ぐらいなんですが一社だけ数年前に迷った時の3倍(90万)になっててひっくり返りました

>>152
あります、月給が少ないのと60歳まで引き出せないことに手が止まってまだ始めてないです
これ以上預金増やすよりこっちに回したほうがいいですかね…

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 19:29:38.18 ID:zsqmyWnl0.net
>>153
何言ってるのかわからん。最優先でしょ、調べてね。

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 19:41:53.61 ID:Z7R/Ly8D0.net
>>154
最優先というのはnisaより企業型DCの掛け金を出せるだけ出した方が良いという意味ですか?
税金のメリットが大きいのも知っているんですがとにかく60まで解約できないのが心配でした、もう一度よく考えます

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 19:45:22.09 ID:/sT2eiYR0.net
うーん、50万以上かぁ・・・
金融商品を買ったんじゃなくて、かけがえのないコレクター商品を買ったと考えればアリなのかなぁ・・・
もう損失として計上しちゃって、家計簿から外すくらいの勢いで。

積みニー始めたばっかってことは、まだ累計40万円すらぜんぜん行ってないくらいでしょ?
それなのに・・・

一応聞くけど、PayPay証券とかで
一株だけとか、10000円ポッキリ分だけ買うってのはナシかい?

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 19:51:37.62 ID:zsqmyWnl0.net
>>155
投資のタイプも色々あるけど、基本は401Kでそれよりは期間の短いNISA、できるならiDeCoって順じゃない?

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 20:10:17.69 ID:Z7R/Ly8D0.net
>>156
冷静に考えたらそのほうがいいんですが株主総会に行ってみたくて…笑

>>157
自分の会社の場合は給与から切り出しかつ最終的に退職金からも引かれるように読めて、自分が得できるのか判断し切れなくてやめたのを思い出しました
何か勘違いしてる可能性も多々あります

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 20:17:04.52 ID:vjPv2AXO0.net
積立NISAで積立放置。
個別株だと仕事中株価気になる。
投資信託だとたまに確認する程度。
面倒なくて良い。

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 20:41:32.60 ID:Dk2qR82c0.net
株主優待のことで質問です
優待を貰える条件に1年以上(3,9月の月末に名簿に記載)となっていた場合
3月に持っていた株を10月の頭に売って2月に再取得しても
優待の権利が発生しますか?

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/23(火) 22:29:22.50 ID:XodmiPaT0.net
>>160
一般的には優待もらえるけど、たまー〜ーに期日以外でもチェックしてる会社が有る。クロス取引してる人のTwitterとか
フォローしてればもしかしたらわかるかもしれない。

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/24(水) 02:07:02.93 ID:jIblEbYt0.net
ペアトレードをするにあたり、アメリカ株でヘッジしたい場合、具体的にはどのようなポジションをとればいいですか?
S&P500を空売り出来るならやりたいのですが、米国株って空売り出来ないんですよね?

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/24(水) 11:14:59.67 ID:hQMYXUXb0.net
昨年10月にNISA口座開設(その後翌年にすぐ積立NISAへ変更)
当時はよくわからないまま120万の枠を株:債権=2:1で米国ETFから適当にチョイスして購入
しかし、株ETFは順調に値上げするが債権ETFはガンガン値下がり(最高値キャッチした模様)
このままではNISAの非課税5年の出口までに値が回復せず、特定口座で買うより損する状態に…
これって今からどうにかできるもんじゃなくて、あと4年で回復するよう祈るしかないですよね?

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/24(水) 11:57:02.78 ID:nBWFvU7y0.net
下がったと言っても債券なんだから株の上昇で十分得してるのでは。次からは債券持つならNISA外で持とう、くらいで良いのでは。

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/24(水) 12:35:46.79 ID:cEc9AU0H0.net
24日約定だといつの価格になりますか?

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/24(水) 18:27:57.60 ID:JeXSgvjg0.net
今年から積立てNISAを始めようと、積立NISA口座を開設しました。12月に満額40万積立てる設定をしようと思いましたが、12月の設定期限を過ぎた場合、今年積立てNISA口座で商品を購入するのは不可能でしょうか?

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/24(水) 18:54:31.16 ID:OYrhtxqz0.net
>>166
一括で買えばいいじゃん

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/24(水) 20:20:47.62 ID:mKeuxtR40.net
>>167
積立NISAは一括購入できないと思い込んでました。
助かりました。ありがとう!

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/24(水) 20:30:32.07 ID:OYrhtxqz0.net
>>168
初心者スレだからええんよ

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/24(水) 20:57:38.04 ID:00Z3cN2+0.net
投資信託でボーナス月設定って何なんですか?
コース設定変えるだけで積み立て金額や申し込み日を変えることが出来ますよね

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/24(水) 21:20:41.69 ID:OYrhtxqz0.net
>>170
積立なら年40 月33333 max
ただ月2万積み立てトータル24、ボーナスに88で16トータル40もできる
自分の収入に対していろんな積み立て方法が可能
設定すればあとはほったらかしでスルーってこともok

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/24(水) 22:54:13.08 ID:QVkSxy010.net
つみたてNISAの設定なんですがクレカを使った場合40万円の満額積み上げることは出来ないという認識で間違い無いでしょうか

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 00:59:37.18 ID:3jmypNb10.net
>>172
なんでそう思うの?
みんなポイント貰ってるよ

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 02:07:27.78 ID:6pYznTk10.net
学歴大事
https://pbs.twimg.com/media/FE7ywzWaQAAWvzw.jpg

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 06:55:30.78 ID:cp8kpLQl0.net
学歴は大事
板東は英二

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 07:04:54.25 ID:CCxq4VHS0.net
まったくの初心者です。
Wealth NaviのようなAIによる分散投資について教えてください。
月収は手取りで約100万です、たとえば毎月10万ずつを出そうと思うのですが、いかがでしょうか?
リスクはありますか?

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 08:27:24.98 ID:b+f4x0fL0.net
リスクのない資産運用はないのでは。
ウェルスナビのAIは最初の僅かな質問でリスク許容度を推定する部分だけで、残りの資産運用にはAIは使われません。
余剰金が月10万くらいなら一般NISAを使っては。

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 10:28:24.34 ID:CCxq4VHS0.net
>>177
ありがとうございます
なるほど、NISAを開設します

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 10:37:48.16 ID:CCxq4VHS0.net
別途、不動産売買で3000万の現金が入りました。
2000万は分散預金をしておき、残り1000万で投資をしたいと思います、ある程度のリスクはあっても、資産を増やしたい場合のお勧めの方法を教えてください。

ハイリスクでハイリターンとローリスクでローリターンなど、いくつかの方法を教えていただけると嬉しいです。

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 12:22:00.57 ID:A8JpWdd60.net
>>179
税金納めるの忘れてるぞ

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 13:17:35.29 ID:e1vU2/R30.net
>>173
どうやって40万円満額やるの?教えて

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 13:21:10.18 ID:e1vU2/R30.net
>>179
ハイリスクハイリターン 株式インデックス投資
ローリスク 国債

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 15:55:04.82 ID:fu3OxdfW0.net
トルコ国債の利回りが馬鹿になってるからおすすめだよ

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 17:11:59.63 ID:lF4DNGwb0.net
ジュニアNISAで高配当株を買ってるのですが23年からのロールオーバー専用勘定とか言う枠に入れた場合配当は遊ばせておくしかないのでしょうか?

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 18:06:56.45 ID:e1vU2/R30.net
引き出せないっぽいね
成長企業の株も買って、複利で増やした方がいいんじゃね

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 18:33:17.59 ID:lF4DNGwb0.net
>>185
ありがとうございます。そうですよね。
来年分は無難な高成長系かインデックスにします。

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 21:31:36.55 ID:KWZHfQgs0.net
SBIで積立NISAをやってるんですが、いままで、なんとなく毎週火曜買い付けに設定してました。
来年から毎月●日買い付けに変更したとして、たいしたデメリットないですよね?

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/25(木) 22:45:38.77 ID:pFXN3JRe0.net
>>187
ない。そのメリット、デメリットが分かるなら、みんな同じ様に設定してる。

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/26(金) 01:25:28.71 ID:CXmNVhE20.net
>>187
月初

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/26(金) 12:18:15.49 ID:ZChOqiEn0.net
今日投信買ったら実際に買われるのは今日ですか?
それとも4日後?4営業日後?

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/26(金) 12:40:17.51 ID:IBSjSRDa0.net
>>190
買われる(売買される)のは今日だよw、受渡日は別だけど

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/26(金) 12:45:22.70 ID:Hs+T49L40.net
>>190
15時までに買えば国内の投信なら今日、海外の投信なら月曜日に出る基準価額だが一部例外もある

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/26(金) 12:46:27.69 ID:SjPeV8vT0.net
優待取得の上限が1000株を1年以上継続することになっていて、途中で1000株未満になった場合は対象外と明記されてます
これって年2回の配当出すとき以外は100株にしてたらバレますか?
サイゼリヤとかは任意のタイミングでチェックするらしいのですが、普通は年2回の権利日だけ1000株持っていれば途中で0株にしたり貸株しない限りはバレませんよね?

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/26(金) 12:50:46.33 ID:9ijJ4Ka/0.net
15時までに日経の投信買ったら暴落した今日の終値で買ったことになるの?

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/26(金) 12:51:44.23 ID:SjPeV8vT0.net
あと権利日って年2回で合ってますか?
銘柄によっては数年に1回だったり、年1回だったり、アメリカみたいに年4回だったりするのでしょうか?

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/26(金) 12:52:36.39 ID:SjPeV8vT0.net
>>194
月曜の始値になるんじゃないですかね

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/26(金) 12:53:32.97 ID:Hs+T49L40.net
>>194
なるよ

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/26(金) 13:14:15.25 ID:Wrgh93ea0.net
>>193
普通は年2回とかしかチェックしないからバレないし、
わざわざ株主様に嫌がらせなんてしないだろうね
たぶん0株にしても大丈夫なケースの方が多いと思うよ
不公平になるから任意チェックもしてもいいと思うけど、
その場合はサイゼみたいに告知してやるんだろう
たぶん大丈夫だけど、
絶対大丈夫ってわけじゃないから自分でリスク考えてどうするか選択してください

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/26(金) 13:18:31.59 ID:Wrgh93ea0.net
>>195
銘柄によって違うよ
年4回の配当が出るとこもある
9449GMOインターネットとか
権利日が何なのか知らないけど

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/26(金) 17:01:06.22 ID:es1Tdp6n0.net
これからFXの勉強しようと思うのですが
500円位からお試しでやるならどこの業者が良いかオススメはありますか?
今、SBIと外為ドットコムを検討しています。

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/26(金) 17:24:53.69 ID:tdOV0RZb0.net
>>198
途中0株になると株主番号が変わるから継続扱いにならない

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/27(土) 04:21:03.51 ID:DIBYwgKC0.net
ブラックフライデーになって株も安売りしてるみたいですが、
安く買って貰うなら「今だけ感」が必要ですよね?
Amazonと違って今後も下がり続けるかもという気が拭えません
コロナショックの時は金融緩和するだろうなというのがありましたが、
今回のデルタ株ショック(日本の場合は岸田ショックと合併)には金融緩和はちゃんとしてくれると思いますか?
アメリカですらテーパリングしようみたいになってて日本株なんて金融緩和してくれる気が全くしないのですが。

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/27(土) 07:25:40.39 ID:HdBjNkI90.net
ビットコインなとの仮想他通貨も複利ってあるんですか?例えば1万円分の仮想通貨が15000円になったら5000円分売却、また残りの1万が15000円になったら5000円分利確ってしていくのは長期保有するより損なんですかね?

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/27(土) 07:26:15.46 ID:HdBjNkI90.net
↑上がる前提でのはなしです。

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/27(土) 11:52:46.50 ID:gCNZCFOV0.net
投資初心者です

1%で借りてる住宅ローンを1500万一括で返すか、
返さずにその資金で投資をするか迷ってます。
あなたならどうしますか?

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/27(土) 12:08:16.88 ID:GTkYUag80.net
増えるかもしれないし減るかもしれない
それはやってみないとわかりません。

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/27(土) 12:29:59.80 ID:5bNrSbox0.net
>>203
その例だと15000円になった後さらに1.5倍になるなら22500円になるから
途中で一部売ってたら計10000円の利益で持ったままなら12500円の利益になるよ

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/27(土) 12:32:16.09 ID:XDYvqUT70.net
>>203
複利と言えば複利だし、複利じゃないと言えば複利じゃないね
掛け金を減らせば儲けも減るって当たり前ですね

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/27(土) 12:32:44.73 ID:UidHNrLV0.net
>>203
十分行き渡った通貨交換はゼロサムだから複利になる部分は無いし暗号資産は定まらない過程を見ている状態だから、これも複利と見ることはできないよ。
成長が前提の資産で発生する。

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/27(土) 15:31:20.75 ID:OSAL+MFy0.net
質問です。
今年1年積立NISAで40万オルカンに投資しました。
来年、違う銘柄(sp500)等に投資した場合、
今年分のオルカン40万の複利効果は今後得られないという認識であってますでしょうか?

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/27(土) 16:24:03.65 ID:N2PwdaTw0.net
>>210
積立NISAって20年非課税の制度でしょ
その間投信は分配金出さないんだから複利効果は最大限取れるでしょ

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/27(土) 18:33:43.96 ID:qPHek+KA0.net
楽天で投資信託5万円分クレジットカードで決済するとポイントが500付くやつについてなんですが
今日注文すると約定日が11/30日になるのですがこれは11月分ということになりますか?

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/27(土) 19:07:25.69 ID:2gXliQ1h0.net
>>212
クレカで11/30約定での購入できません
クレジットカードでの積立はは引落が日が決まっています
今設定しても1月分からです

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/27(土) 19:43:16.59 ID:qPHek+KA0.net
>>213
ありがとうございます12月分にもならないんですね

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/28(日) 13:22:33.19 ID:MViiJxDB0.net
コロナ後から銀行に預けるより配当金があるだけお得かな、と思って個別株と、レバレッジNASDAQ100、とS&P500とオールカントリーの投資信託を買っているんですが、債券も買った方がいいんでしょうか?
なお、余剰金というか、当面使わないお金でやっています。
長期保有というか10年は続ける予定です。

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/28(日) 13:52:51.27 ID:ZcMepdXD0.net
10年続ける分はとりあえず株だけでいいんじゃないですか?何度か大きな下げはあるでしょうけど。
ある程度利益が乗ってきたところで、利益分を債権やGOLD、キャッシュに変えておくのもアリで、利益の最大化は狙えなくなりますが確保は出来ます。

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/28(日) 15:50:26.92 ID:s0CWoBaA0.net
準備整い次第つみたてnisaとイデコスタートするのですが
全てeMAXISSlimで運用するのは何かしらリスクはありますか?
別会社も混ぜたほうがよいですか?
ご意見伺いたいです

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/28(日) 16:06:08.27 ID:FIoxckFl0.net
ミュー次はニュー、その次はクサイですよね?
なんでミュー株の次がオミクロン株なのですか?

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/28(日) 16:18:51.17 ID:aDMp4Ccl0.net
ニューってのは新しい(New)という誤解を与えるし、
クサイ→臭い→臭(シュウ)→習(シュウ)→習近平を連想させるかららしい
WHOは中国への配慮を欠かさない

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/28(日) 16:36:18.97 ID:MViiJxDB0.net
>>216
レスありがとうございます。
了解しました。
引き続き、ちまちま株式を買っていきます。

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/28(日) 17:56:53.68 ID:1JUaw4V20.net
>>218
たぶんニューもクサイもあったんだけど、定着する前に消えたんじゃない?

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/28(日) 18:15:06.29 ID:g7ArpbSG0.net
「WHO関係者によると、ギリシャ文字のニューとクサイは意図的に避けられた。
ニューは「new」という言葉と混同するため、
クサイは「ある地域に汚名を着せないようにする」ためにそれぞれスキップされた」

一方、クサイについては、英語ではxiと書き、
中国の習近平(シーチンピン)国家主席の「習」の字も英語では「Xi」と表記することから、
ソーシャルメディアではWHOが中国に気を遣って使用しなかったとの臆測が広がっている

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/28(日) 18:22:57.18 ID:DZMFCQIA0.net
その話マジだったんだ・・・

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/28(日) 18:27:23.37 ID:g7ArpbSG0.net
WHOとか国連の組織は中国マネーに腑抜けにされてる

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/28(日) 19:40:53.79 ID:6vfKPsPd0.net
割と露骨な理由で草

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/28(日) 20:24:10.80 ID:JJ0VwrLi0.net
債券も今は高くないからね、10年前なら5〜8%くらいで安定した国の債券有ったけど
金利低下でももう買える様な債券がほとんど無くなった。為替リスク負うならリートとか
もうちょっと良さそうなもの有るのではと。

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/28(日) 20:51:55.86 ID:EntcgAb60.net
元だと意外といける

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/30(火) 03:55:13.48 ID:DyLFH9lY0.net
S &P500めっちゃ下がっとる

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/30(火) 06:59:54.45 ID:RKi8t0fY0.net
そお?
俺のVOOはめっちゃあがってんだけど。
ETFが連動しなくなったのかな?

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/11/30(火) 07:06:18.58 ID:So7ZamyI0.net
>>228
+1.32%ですが

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/01(水) 09:18:38.60 ID:Prac+sbg0.net
昨日のNASDAQ−2.79%も下げたのになんで連動してるETFは0.6%しか下げてないの?

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/01(水) 09:25:25.31 ID:m0sSzsA+0.net
>>231
どこのナスダックだよっ!

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/01(水) 09:27:36.49 ID:Prac+sbg0.net
>>232
https://i.imgur.com/OCIjJ0u.jpg
なんかおかしくなってる?

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/01(水) 09:37:07.08 ID:gvNNNS2V0.net
>>231
-2.79はNASDAQ全銘柄、-0.6はNASDAQ100(上位100銘柄)

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/01(水) 11:51:59.36 ID:oZYVqieK0.net
>>231
>>234
-2.79%はナスダックを運営してる会社の株(NDAQ)
NASDAQ総合は-1.55%で、NASDAQ100は-1.61%
ETF価格は時間外の先物の変動やドル円にも追従するから一日ごとの騰落とは一致しない

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/01(水) 11:59:54.55 ID:Prac+sbg0.net
>>234 >>235
ありがとう。自分でもあれこのNASDAQ注文できるぞ?ってなって
企業のNASDAQと指数のNASDAQ見間違えてるのわかって恥ずかしくなったよ

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/01(水) 13:01:53.74 ID:Rqjjb22f0.net
先月から積立NISA、投信(ロボアド)で積立は始めたのですが、まだ余剰資金はあります
お小遣い増やす目的なら特定で個別株かレバナス?かどちらがよいのでしょうか

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/01(水) 13:41:38.05 ID:gvNNNS2V0.net
>>237
ピンポイントで今日だけに限って言えば日本個別株で勝てるけど、チョコチョコ売買するならレバナスのほうが圧倒的に良いです

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/01(水) 22:53:53.92 ID:GNoLbF7v0.net
米国株Aを外貨のまま売却して、他の米国株Bを外貨のまま購入したいのですが、
Aを売却した時の譲渡益の税金はどうなるんですか?
税率は20.315%のようですが、外貨で払えるんですか?
それとも円に戻して払うんですか?
その時の為替レートはどのタイミングのものを採用すればいいですか?

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 01:12:36.35 ID:o3pqCQKK0.net
積み立てNISA今年の枠が100円だけ余っていたので100円購入したのですが
間違えて受取型にしてしまいました売却して買いなおすことはできますか?

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 10:29:47.37 ID:nfP9na000.net
ウェルスナビにまず100万投資、その後は毎月10万ずつ投資してみたら、順調に増えていきますかね?

PayPayで毎月3万位を使用していますが、自動ボーナス運用で少しずつ増えていますが、こんなイメージで良いでしょうか?

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 11:13:33.11 ID:fuqnu5YB0.net
>>241
それがわかればみんなしてる
手数料が高杉君

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 11:20:04.88 ID:nfP9na000.net
>>242
ウェルスナビをやってみようと思うのですが、手数料はどの位なのでしょうか?

年収は2100万で、余裕資金がいま1000万ありますので、ウェルスナビ、金、不動産投資などに分散投資をしてみようと思っています。

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 11:38:42.68 ID:nfP9na000.net
>>242
ウェルスナビの手数料は1.1%でした、私は許容範囲です。
自動分散投資の積み立て型は、忙しい私には助かります。

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 12:09:43.72 ID:9M5ysNnC0.net
WealthNavi経験者だから答えるけどボッタクリだよ
手数料1.1%ってあれ預かり資産全額の1.1%だからね
200万運用してたら2万円持ってかれる

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 12:13:01.65 ID:nfP9na000.net
>>245
なるほど、他のロボットナビや投資会社に任せると、手数料はもっと安いのでしょうか?

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 12:21:46.07 ID:9M5ysNnC0.net
>>246
高いのもあれば安いのもあるとしかいえない
でもWealthNaviは割高だったと他の投信運用してて気づいた
信託報酬0.03%とか普通にある

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 12:25:58.49 ID:Uy+6tnXR0.net
ウェルスナビ自分もやってたけど手数料高すぎるのよね

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 13:17:09.46 ID:q8XtdcTr0.net
>>243
年収がそれくらいあるなら
ヘッジファンドでしょ

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 13:55:27.06 ID:L/csWBZB0.net
大金持ちは、手数料も税金もいっぱい払ってればいいんじゃね
ロボアドは、手数料をちょと多く払わされるだけだからまあいいけど、
そんなんでリアル不動産に投資したら大借金こさえるよ
そのロボアドは、金の部分は手数料1.5%とかかかるんじゃね
はっきり言って、ロボアドは

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 14:24:07.92 ID:SzJpkaOv0.net
>>243
WealthNaviの手数料は投資額の1%(税込み1.1%)です
長期割引で最大0.90%(税込み0.99%)まで下がります
長期割引は「Wealthnavi for SBI銀行」などのように販売業者が間に入ると適用されないので注意(私はこれで失敗してます)
手数料が高いのは否定できません
ですが手数料を差し引いても年利20%くらい増やしてくれてます
ロボアド有名5社の他にもSP500やnasdaq100など様々選択肢はありますが
手数料だけで比較するのではなく手数料を差し引いた後の利益率で比較したほうが良いかと思います
その比較の上ではWealthNaviは悪くない選択肢です

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 14:34:43.46 ID:SzJpkaOv0.net
>>243
私のWealthNaviの実績
2020年6月 初仕込み
2020年12月 8.2%増加
2021年6月 22.6%増加
2021年11月 30.3%増加
(仕込み時の価値に対する比)
円安の影響で増えている部分もあるので差し引いて考えるならマイナス数パーセント見込んでください

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 14:43:37.98 ID:nfP9na000.net
>>252
具体的な実例、ありがとうございます!
とても素晴らしい実績ですね、ウェルスナビをやってみます。

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 14:44:41.39 ID:nfP9na000.net
>>249
まったくの初心者なので教えてください。
ヘッジファンドとは何でしょうか?

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 15:50:15.21 ID:fuqnu5YB0.net
>>252
コロナ下落後の比較的良い時期から始めてるね。
はっきり言って何を買っても儲かった時期から始めてそのリターンなら最悪に近いよ。
満足してるなら別にいいけど

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 17:36:52.27 ID:7RpPNbYP0.net
優しいスレに迷い込んでしまった

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 20:35:01.36 ID:3Rqsg+050.net
>>255
偉そうに書くならば、具体的に何をやってどのくらいの利益を上げたのか書いてね!

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 20:37:57.34 ID:mURoN5+50.net
すみませんズブの素人なんですがSBI証券で投信と株と金の開設したんですが、住信SBIネット銀行というところから口座が開設されました初期設定よろしくの旨の封書が届いて???になってます。
自分の見落としだとはおもうんですけどなにきっかけで口座開設になったのでしょうか…

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 21:33:20.15 ID:L/csWBZB0.net
>>258
メールを確認して、いつ住信から口座開設受け付けましたってあるか見たら
証券会社と同じ時だったら、同時に申し込んでんだろう

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 21:51:13.08 ID:RPXcPSAq0.net
>>255
くやしさが滲み出てて草

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 22:19:44.99 ID:hSYE3Lnj0.net
昨年6月からだとオルカンやS&P500のインデックスでもリターン50%以上あるだろ

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 22:20:26.53 ID:L/csWBZB0.net
slim500なら60%上がってるんだけどな
手数料ナビにいっぱい手数料払って何が嬉しいんだよ
手数料ナビの株買った方が儲かるわな、なんか下がってるけど

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 22:33:02.00 ID:jcnP8zBq0.net
株買った方がてウケる。それで一生懸命ロボアド スレに株価載せてんだろうか。

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 23:08:07.05 ID:UY4RzOdx0.net
>>261
>>262
それでいくら儲けたの?www
くやしいの?www

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 23:20:59.74 ID:SzJpkaOv0.net
レバナスなら100%上がってるし
ビットコインなら500%上がってます
そういうこと言い出すのに何も意味はありませんね

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 23:21:56.97 ID:djSi7oC40.net
>>239誰かお願いします

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 23:28:42.95 ID:L/csWBZB0.net
税金の話はつまらんし、税金に詳しい人は他のとこにいるんじゃね
円で計算して、買った時と売った時の差が譲渡益税でしょうね
日本の税は円で払うんじゃね、外貨があれば両替するだけだしちゃんと払ってください
外貨で次の株を買った時に、
最初のを売ってから次のを買うまでの為替差損益を計算して確定申告が必要ですね

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/02(木) 23:35:05.93 ID:SzJpkaOv0.net
>>239
売却時の円換算した受払金額に対して課税されます
売却約定日のTTB為替レートの適用となります
納税は日本円で行います
売却で受け取ったドルでB社株を買ったとしても上はかわりありません

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 00:10:21.81 ID:oBbx+ZF+0.net
>>239
ちょっと書き方が不十分だったので補足します
売却益(円)=(売却時金額×売却約定日のTTB為替レート)-(購入時金額×購入約定日のTTS為替レート)
となります

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 01:36:22.53 ID:PYOSovyi0.net
MSCIとかの指数連動ETFについてですが、
構成銘柄に入れ替えがあった場合、運用会社は入れ替え(新規銘柄の購入+除外銘柄の売却)をどのタイミングでやるのですか?
寄りや引けで一気にやるのですか?
あるいは、こっそり徐々にしないと株価に影響が大きいですよね?

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 05:21:08.86 ID:NOXphExx0.net
>>259
SBI証券の口座開設の日付とはずれがあるのですがSBI証券経由での云々とあるので恐らく上記の開設にあたりオプションみたいので申請したのかな
詳細は不明ですが、一応納得することにしますありがとうございます

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 05:39:47.07 ID:bqZWpVp00.net
質問!売却した事ないんですが売却するとどうなりますか?例えば100万有ります含み益は20万、10万売却して生活費に当てようとすると税金はどちら側が引かれますか?売却した10万から引かれ8万になるのか、残高?の方引かれ残高?88万になるのか?

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 07:42:08.29 ID:ceIOudbZ0.net
ウェルスナビは始めますが、その他に純金積み立てはいかがでしょうか?

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 07:48:44.73 ID:hz/pURn+0.net
引け指しした注文は、他の投資家にはいくらで何株さしてるかはバレませんよね?
寄り指しした注文は寄り前の板情報に表示されてしまうのですか?
バレずに注文するには、寄った直後に注文を出すしかないのでしょうか?

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 08:01:17.40 ID:oilo8UIK0.net
この情報の溢れかえった時代に費用払ってまでウェルスナビ使う意味わからん

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 08:04:31.46 ID:ceIOudbZ0.net
>>275
仕事がとても忙しいから、預けるだけで分散投資をしてリバランスもしてくれるから手数料1.1%くらいは問題ない

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 08:06:51.59 ID:50E5cp6s0.net
>>273
趣味と実益の金現物なんだろうけど、投資対象としてはウェルスナビもGLD入ってるんで重複するとも言える

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 08:41:01.78 ID:qwwc+S/D0.net
>>272
税金は現金で払うから現金が減る
(源泉徴収口座なら売った瞬間に減る、そうでないなら翌年に払う)

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 08:43:47.98 ID:ceIOudbZ0.net
>>277
なるほど

「みんなで大家さん」のような不動産投資はいかがでしょうか?

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 08:53:20.95 ID:oBbx+ZF+0.net
Wealthnaviの現在のポートフォリオは以下のようになっています
米国株(VTI) 35%
日欧株(VEA) 29%
新興国株(VWO) 11%
米国債券(AGG) 12%
金(GLD) 8%
不動産(IYR) 5%
GOLDは8%も入っていますね
不動産も5%入っています

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 08:54:44.09 ID:oBbx+ZF+0.net
>>275
意味がわからない人は利用しなければ良いだけですよ

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 09:04:33.68 ID:qwwc+S/D0.net
>>276
「預けるだけで分散投資をしてリバランスもしてくれる」商品は昔からあって、投資信託(投信)と呼ばれてる
投信の中にはかなり低コスト(<0.2%/年)のものもあって、WealthNaviは
それらの低コスト投信(の中でETFと呼ばれるもの)を複数組み合わせてリバランスする運用
でもそれなら、最初から幅広い資産に投資する低コスト投信を一つ選んでそこに投資すれば、
同等の手間で同等の分散効果が得られる上に、バカ高い手数料を払わずに済む、というのが多くの人の考え方

余計なお世話かもしれんが、明らかに知識が足りてなさそうな人が
情弱向けボッタクリ商品に引っ掛りそうになっていたら一言言いたくなってしまう

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 09:44:42.87 ID:oBbx+ZF+0.net
>>282
投資方針は人それぞれです
他人のやり方を否定しても意味がありません
あなたと違う考えの人から見たらあなたもボッタクらてれる素人です

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 09:52:50.61 ID:qakLdpdj0.net
現在積立NISAでemaxis slim米国株式S&P500を月33000円積み立ててます。
楽天だと月5万円まではクレカ決済でポイントがつくので残り17000円を積立NISA外で積み立ててます。

質問なのですが、これ以上5万円積み立てる場合特定口座口座から直接積み立てることになるのですが、そうすると@積立NISA枠Aクレカ残り枠B特定口座枠の3つを別々に購入する形になってしまいます。これって勿体無い気がするんですが、実際は気にしなくていいのでしょうか?それともせめてAクレカ残り枠は積立をやめて、B特定口座枠とまとめて67000円にした方がいいのでしょうか?

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 10:01:10.24 ID:qakLdpdj0.net
月6.7万積み立ての最終資産額
月1.7万積み立て+月5万積み立ての最終資産額
を比較したら、同じになったので数字的にはどちらでも変わらないのかなと思ってますが、この理解でいいでしょうか?

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 10:13:01.10 ID:6xbuO/kk0.net
自分の意見にそぐわないのは耳を傾けない。
情弱の逆ギレわろたw

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 10:14:32.26 ID:KVyKHw1u0.net
>>285
3.3 つみたてNISA
1.7 特定口座

ということですか?

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 10:20:01.98 ID:XCCfUH850.net
>>279
みんなで大家さんとかびっくりだ
いくら忙しいからっていったってだめでしょ
自分のお金なんだから少しは調べた方がいい

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 10:20:54.14 ID:qwwc+S/D0.net
>>283
投資方針には明らかな正解がなくても明らかな不正解はある
メリットがないのに手数料を払うというのはその一つ
WealthNaviのメリットは皆無ではないかもしれないが、少なくとも>>276に挙げられているのは
メリットではないという話(なぜなら投信でも同じなので)

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 11:03:25.58 ID:50E5cp6s0.net
投信でも同じ、というのは一つの意見に過ぎないんでちょっとしつこい。金、不動産、債券、株式のバランスファンド を紹介する方が有益。

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 11:10:48.34 ID:oBbx+ZF+0.net
>>289
考え方は人それぞれですよ
あなたにとっての不正解が誰にとっても不正解とは限りません
多様性を受容しましょう

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 11:16:19.95 ID:DizkKGbk0.net
みんな好きに投資すりゃいいじゃん。
株、投信、REIT、不動産現物、金とか色々対象がある中、Wealthnavi に興味がわくのだって普通だよ。
そして、ホントに知りたいならここで色々質問するのも良いけど、とりあえず少額の資金を入れてみるのもアリだよ。

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 11:39:20.53 ID:qwwc+S/D0.net
>>291
無駄に手数料を払うのが好きならそうすればいいよ。でも>>276の書きぶりからするとそうじゃなさそうだよね
俺は自分の判断(WealthNaviは悪い)とその根拠を述べただけで、それを受けてどうするかはもちろん>>276の勝手
内容に反論するならともかく、「考え方は人それぞれ」と絡んでこられでも「そうですね」としか言いようがない

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 12:06:05.72 ID:ceIOudbZ0.net
>>282
なるほど

ウェルスナビと投資信託は同じなの?

投資信託は、その会社が特定の投資先に誘導する、または、投資先の見通しを間違えるから、かなり損失が出る場合もあると聞いたが、どうなのかな?

たとえ手数料は安くても、運用利益が低いと意味ないよね?

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 12:06:58.28 ID:bTaJ1+gM0.net
>>284
SBIのクレカ積立も楽天ほどではないがポイント貯まるから5万超えたらそっちでやってみたら

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 12:41:40.27 ID:ceIOudbZ0.net
>>280
ありがとうございます。
ウェルスナビをやれば、金や不動産は不要ですね。

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 12:42:11.06 ID:ZSBAZDG60.net
>>294
以下の「投資信託(等)」を誰が選んで管理するかの差だ
・自分→ウェルスナビ→投資信託(等)
・自分→投資信託(等)

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 12:51:40.36 ID:qwwc+S/D0.net
>>294
低コスト投信の大部分は運用者の裁量が小さい仕組みになってる(詳しくはインデックスファンドでググって)
WealthNaviが使ってるVTIとかVEAなんかもこれ

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 13:11:26.23 ID:o/1dAecZ0.net
投資信託一部解約の計算方法教えて。
2000万運用しててすでに含み益が300万ある。そこからの1000万解約する。

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 13:11:47.96 ID:OEBetMZl0.net
ウェルスナビもETFに投資してるから同じもの選べば結果は変わらないってことね

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 13:12:34.18 ID:oBbx+ZF+0.net
>>294
Wealthnaviは投資信託とは違うけど同じようなものといって差し支えないです
引き合いに出されてる投資信託のSP500と比べると
SP500は米国の500銘柄に分散投資、上位にGAFAMやテスラなどハイテク産業が占めています
リターンの期待値はWealthnaviよりも高く儲かります
Wealthnaviは3分の1がVTIという米国株への分散投資でこの部分はSP500と似た動きをします
これに加え米国債券やゴールドが組み込まれていますが、これは下落トレンドの際に下支えが期待できます
期待値はSP500よりも低いですが暴落耐性はWealthnaviに軍配があがります

安定志向の投資信託であればUSA360がお奨めです
リスクを取って攻撃志向ならレバレッジnasdaq100でしょう

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 13:15:18.02 ID:oBbx+ZF+0.net
>>300
その通りです
10万円だけWealthnaviにいれてポートフォリオを見せてもらって
1000万円を自分で売買すれば手数料を安く済ませることができます
(私はロボアドにそこまでするメリットを感じませんが)

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 13:18:09.52 ID:ebOCavR00.net
>>270
銘柄変更の発表があったらすぐに織り込まれるから、
実際に売買する日はそう影響は出ないですね
影響が出るのはどうしようもないし、インデックスのデメリットとされていますね

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 13:32:35.16 ID:ebOCavR00.net
ポートフォリオなんて公開されてるから、それと同じように買えば年1.1%儲かる
5000万円運用すれば、毎年50万円取られる
半年に1回とかでちょっと自分で見直せばいい
リバランスなんてたいしたことしてないんだから、そんなのを人に任せて大金を取られるなんてよ
時給1000万円とかの人なら、人に任せときゃいいけどそこまでは無いだろう
あと手数料だけじゃなくて、自分で色々調べてやらないと、
暴落した時にどうしたらいいかの判断を間違える可能性が高くなると思うからな
ロボアドなんかを選ぶ時点で判断力が微妙だからな
ロボアドの中身を理解せずに投資しようとしてるわけで
不動産投資もまじで危険だからちゃんとやらないとな

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 13:39:45.25 ID:oilo8UIK0.net
>>276
コロナ後の値動きは各国が大規模な金融緩和を行ったおかげで跳ね上がっただけで、投信の期待値は普通は年数%程度ですよ。
年間5%上昇したと仮定すると、手数料を支払うと3.9%の利益にしかなりません。
利益から換算すれば1.1%はかなり大きな数値になりますが

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 13:53:17.94 ID:+6+HbpBr0.net
>>287
現在はそうです。楽天カードだと5万まではポイントがつくので1.7万だけ追加で積み立てしてます。
ただ、これ以上増やす場合はまた別途積み立てをいないといけないので、今の楽天カードで1.7万を10万とかにはできません。

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 13:54:02.40 ID:+6+HbpBr0.net
>>295
なるほど、たしかに楽天だけに固執してたけどsbi使うのもありですね

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 13:59:07.35 ID:qwwc+S/D0.net
>>299
今の評価額が2300万ってこと?
そこから1000万円分売るなら全体の43.5%を解約することになる
手に入る現金は税引き前で1000万、そのうち実現譲渡益130万で、税金が20.315%なので26万ちょっとかかる
残る投信の評価額は1300万で、そのうち170万が含み益

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 14:02:00.25 ID:ebOCavR00.net
>>307
特定口座で、カードで買う分とか、現金で買う分とか混ざっても、現金だけで全部買っても何も変わらないよ
カードで買ったらポイントが付くってだけ
同じファンドを買えば、合算されるんじゃね
カードで買える分は全部買えばいいし、追加で現金で買いたいなら追加すればいい

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 14:04:27.22 ID:oBbx+ZF+0.net
投資信託でもETFでも手数料はかかるのです
手数料が嫌いならGoogle, Apple, Microsoft, Facebook, Amazon, Tesla, Nvidiaその他いろいろを個別に買えば信託報酬を支払わずに済みます
個別に買うのが面倒なら信託報酬を支払えば良いです

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 14:14:43.85 ID:EDWQmLwr0.net
>>308
ありがとうございます。

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 14:30:12.71 ID:WpLl8PGf0.net
ウェルスナビは手数料高いって色んなとこで書かれてるからな
初心者がそれだけで判断してしまうのよくわかる

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 14:59:57.02 ID:ebOCavR00.net
>>312
違うんなら説明してくれよ
ウェルスナビの株を買おうかと思ってるんだが

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 16:19:48.28 ID:ceIOudbZ0.net
>>305
なるほど

分野は感染症ではありませんが医学が専門です、新型コロナは少なくともあと2年位は続きますね
となると、いまのうちになるべくたくさん投資した方が良いですね

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 16:27:02.63 ID:Gxn3122A0.net
コロナのボーナスタイムは終わった感じがするけど
下がってる今始めるのはまあまあ悪く無いかもちょっと先行き見えないけど
2週間前に始めてたら大変だったかもね

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:08.49 ID:ggnhMy/r0.net
手数料を比較するのは無意味やで
運用益で比較すればええんや
運用益から手数料差し引くみたいな事言うとるやつは経験不足
リスクの違う別の商品持ち出してこっちのが儲かるとか言うとるやつも無意味や
自分のリスク許容度に合わせて好きなもん買えばええ

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 22:26:24.01 ID:TvZWH0pT0.net
最近投資に興味を持ちはじめて、積み立てNISA、余裕があれば株、FXにも挑戦してみたいと思っていて、SBI、楽天、どっちで口座開設しようか迷っています。

自分用のカードは持っていないのですが、三井住友銀行の口座を持っているのと、Tポイントを貯めたり使うことが多いので、SBIのほうがいいのか

どの道カードを作るならポイントを貯めやすい楽天のほうがいいのかどっちのほうがいいんでしょうか?

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/03(金) 22:35:48.56 ID:HwAC0KDo0.net
>>317
そういうことが証券会社選びの基準になるのかい?
もっと大事なことを考えなくていいのかい?

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 00:23:08.91 ID:AP/JrQtk0.net
>>317
楽天は楽天銀行使ってないといいこと特にないかなぁ

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 08:27:47.69 ID:rEkF6VKx0.net
>>316
なるほど、たしかにその通りだね

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 11:07:54.03 ID:5yET2Wqr0.net
必要な運用コストを払うならいいけど、
ロボアドみたいに宣伝費のために高すぎる手数料を払うのは馬鹿らしいね
バランスファンドは年4%くらいしか儲からないだろうに、
年1%も払うのに疑問を持たないって初心者とかいうレベルじゃないね
ちゃんと勉強してください

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 11:20:26.37 ID:KWXtSPyu0.net
>>317
Fxとかレバレッジのかかった指数商品は
挑戦しては駄目です。
Nisaなんて言ってる時点で資本不足は丸わかり
なんですから有配の株。
ポイントはどうでもいいです。

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 12:07:36.43 ID:ABKv2lmj0.net
投資信託をやってて本当に分からないので教えて欲しいが、例えば12/1夜に注文出しても、2日後の12/3で約定するのはなぜ? 株なんて12/2の朝の寄りで買えるのに…
おかげで12/2の下げで買えずに12/3の上げで買うことになったよ。

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 12:08:39.20 ID:7JuPeGRu0.net
ロボアドやウェルスナビに無駄な費用かけるなら、低コストで運用出来るeMAXIS slim買った方が100倍マシに思えるな

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 12:09:11.13 ID:4wPVGEO90.net
そういう商品だから…としか

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 12:21:56.68 ID:LAnrlDBy0.net
手数料しつこい

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 12:26:28.12 ID:LAnrlDBy0.net
>>322
質問に答えられないなら書かないでね
あなたの説教は誰も必要としていません

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 12:47:30.44 ID:5yET2Wqr0.net
>>323
注文をまとめて出した方が効率が良いから
昔は全部手作業で計算してたし、ラグは必要
おかげで安く買える時もあるし気にしても無駄だが
その時の値段で買いたいならETFを買えばいいよ

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 12:49:13.29 ID:5yET2Wqr0.net
手数料しか違わないから、手数料の話しかないわな
ロボアドの高い手数料が何に使われるか調べたら泣けてくるよ

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 13:04:46.02 ID:LAnrlDBy0.net
>>329
しつこい
邪魔
消えろ

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 13:12:00.87 ID:8/f52mPh0.net
>>330
お前のような無意味なレスしかできないのが一番邪魔なんだか草

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 13:14:43.70 ID:yyU0Likj0.net
下落するナイフはつかむな、の格言通り、昨日の上昇で底打ちを確信して引けで株を購入したくて、
現金残高ほぼ0だったのですが、信用買したら何故か約定してしまいました
これ、株価が下がったらどうなります?
現物が勝手に現金化されちゃうんですか?

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 13:18:10.71 ID:yyU0Likj0.net
ちなみにボーナスが入れば現引きする予定です
それまでに下がった場合は決済さえしなければただの含み損ってことで許されますか?
含み損が現物株の時価より小さければ大丈夫(それより下がると現物が売られる)という理解でいいですか?

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 13:25:07.08 ID:xgQXriT50.net
株のチャートとFXのチャートって同じように考えてもいいのですか?

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 13:28:02.17 ID:5yET2Wqr0.net
信用取引の仕組みを理解してないのにやってるのは、
最悪詐欺になるんじゃないかとか思うけど大丈夫?
証券会社に、仕組みをちゃんと理解してますって嘘ついてお金借りてんだべ?
そういう確認無かったん?

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 13:49:32.17 ID:Sz0Eryyh0.net
>>335
ちょっと何いってるかわからない

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 13:52:03.80 ID:y4FQNrZG0.net
回答にはなっていないが何言っているのかはわかるぞ

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 14:12:36.77 ID:NMqd7+DT0.net
よろしくお願いします。

米国株には国内委託取引、海外委託取引の2種類があるそうですが、ネット証券は一般的にどちらでしょうか?

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 14:36:50.23 ID:3b0MGgEU0.net
>>335
玄人ぶりたいのか知らんが別に信用取引に限ったことじゃないだろ

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 14:40:20.88 ID:5yET2Wqr0.net
>>339
信用取引に限ったことじゃなかったらなんだよ
なにが玄人ぶりたいだよ、常識を書いてるだけなのに
ふざけんじゃねえぞ

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 14:50:20.23 ID:AP/JrQtk0.net
初心者質問スレでイキってる人ステキ

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 16:19:56.07 ID:Sz0Eryyh0.net
質問には答えられないのに関係ない説教たれるのは老害だって思われがちだけど
ちゃんとした疾患の症状なんよ
大学の心理学で習ったけど病名は長いから忘れた
若くても症状出るから注意な

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 16:27:41.24 ID:JEPsgANe0.net
ヤフー知恵遅れ病だったかな

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 16:30:26.86 ID:5yET2Wqr0.net
俺のレスを理解できなかった程度の奴が、なに説教垂れてんだ
内容を分かってないのによくそんなブーメラン書けるな、凄いわ感動した

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 16:33:43.37 ID:6UG4Shyf0.net
なんで初心者スレまでギスギスしてんのさ

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 17:19:16.01 ID:r+I3ZOU40.net
>>344
お大事に

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/04(土) 18:56:14.35 ID:499YwyeF0.net
NISAの枠の使い方について教えてください。
毎日投資信託を積立購入しており、12月30日に枠を使い切るように投資信託を購入したいと考えています。
買っているのはS&P500などの海外に投資する投資ファンドです。

調べてみたら12月30日に受け渡しを行っている必要がありました。
その場合は24日に注文を出しておけばよい、であっているでしょうか。
よろしくお願いします。

https://media.rakuten-sec.net/articles/-/34955?page=3

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/05(日) 01:48:29.01 ID:EGHvwZrg0.net
>>335
ワクチン打ちました?
ワクチンの効果や副反応を十分に理解したって項目があったと思いますが、
ワクチンを打つお年寄りはみんな「はい」にしてますよ
アスペなら医者に彼らにも納得いくまで説明させるべきではないですか?

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/05(日) 06:59:31.59 ID:15G4YI9E0.net
初心者のレベルが高すぎて質問についていけない
投資歴20年

350 :347:2021/12/05(日) 12:24:41.05 ID:YQADhirl0.net
スレの流れを止めてしまってすいませんでした。

今年から投資を始めたので初心者かなと思ってここに書き込みました。
自信がないので早めに枠を使い切ることにしました。
質問は取り下げます。

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/05(日) 15:06:36.44 ID:EGHvwZrg0.net
税金の計算で、平均取得単価はワザワザ繰り上げるのに、
売却単価は1円単位で計算するのは何故ですか?

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 01:48:37.85 ID:/8/gPSDJ0.net
>>314
俺も藪内科医だけど…「医学が専門」というだけの根拠を持って言ってないでしょ?
素人の予想と変わらんくせに、医者や専門家の肩書き濫用すんなや

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 07:25:46.34 ID:di4dZH3i0.net
>>352
ああいう無駄に医師を匂わせる人ってなんなんだろうね

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 07:39:34.09 ID:XH7uEcHt0.net
楽天証券(特定口座、源泉徴収アリ)で今年の10月に利確して400万の利益が出たので80万の税金を払ったわけですが、それからすぐにSP500に7000万一括して今現在200万近い含み損が出ている状態です

気にもしてないし当然売却は考えて無いので最低でも10年は放置しておこうとは思うのですが、せっかくの含み損を生かせないかと思い、損益通算を駆使して先日の80万の税金を安くする方法はありますか?
できるだけ売却額は最小限にするという前提で

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 07:46:59.37 ID:j0bxo3Sk0.net
>>354
2700万売れば、80万くらいの損確定になるかな?そしたらトントン

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 10:07:37.86 ID:iyoHZdXU0.net
>>354
200万÷7000万で現在の損失2.86%
80万×2.86%=2800万
2,800万の売却でちょうど80万を相殺ですが
誤差の余裕を持たせて2,700万で>>355さんと同じ

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 10:35:06.25 ID:liMxFfds0.net
税金と損失を一致させる理由ある?
税金を可能な限り後回しにしたいのであれば全額売却→買い直しが最善だと思う
(仮に損失が400万を超えるなら400万だけ確定させる)

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 10:35:36.92 ID:rNN/yumm0.net
ここは初心者が質問に答えるスレだったの?
税金の計算もできないのか

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 10:37:08.09 ID:7aBdZv6x0.net
>>355
>>356
ありがとうございます
助かります

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 10:44:27.18 ID:05lo3jZ10.net
可能・栄光!


狩野英孝ちゃんねる

https://youtu.be/ET6FhrrOi4Q

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 11:08:12.27 ID:BfPhE3dU0.net
利益に対する課税って損益と相殺できるんですね
確定申告とかで申請する感じですか?

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 11:16:15.20 ID:sBWLSNia0.net
>>361
何の利益に対して何の損失を相殺するの
なお、損益じゃなくて損失だろ

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 11:23:04.67 ID:r2YjZUFM0.net
今年は+で終えられそうで去年まで申告済みの損失があります。

もし繰越控除をしても所得税のみで申告して、住民税は申告しないということは制度上狩野英孝ですか?

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 12:54:30.17 ID:wyMzfrKP0.net
>>361
源泉徴収あり口座の場合は証券会社内の計算で即時還付されるから確定申告は必要ないよ

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 13:13:49.83 ID:wyMzfrKP0.net
>>354
ID変わってるかもですが上で回答した者です
指摘があるとおり間違えましたね
質問を読み違えました すみません
>>357さんが正しくて
利益400万なら損失400万出せばいいので、現状含み損200万なら全部売却してもまだ足りないということになります
全部売却してSP500でマイナス200万、10月に利確でプラス400万、通算してプラス200万に対する課税で約40万
既に80万源泉徴収されているから40万の還付(源泉徴収あり口座だから何もしなくても勝手に戻ってきます)

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 13:53:14.03 ID:7aBdZv6x0.net
>>365
丁寧に教えて頂きありがとうございます!
やはり全部売却になっちゃうか…
なかなか都合よく処理できないですねぇ

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 15:44:14.88 ID:eIKdRwDU0.net
>>363
そういう経験はなかったので調べてみたところ微妙な結果でした
所得税は損益通算をやって住民税はやらないということは可能ですが
住民税は所得税と異なる申告をしますという申告をしなければならない、と
意味ないですね
たぶんそこまでやってる人は少なくて多くはスルーされてるような気がします
ネットで調べた情報なので正確には市役所区役所のイケメンに問い合わせてください

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 18:02:16.56 ID:tBHXvaii0.net
下記のような場合は何処を参照して確認すればよいのですか?
これを見て、データをちゃんと読めるようになりたいと思いました。


798 名前:名無しさん@お金いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2021/12/06(月) 17:50:11.78 ID:wD0aHHwF0
偶然の結果論、ただの杞憂だといいんだが。
大和アセットのS&P500(マルチアイ搭載)、11月15-16日に、
殆ど最高値の時に1億円流出してる。
半分に相当する資産。
インサイダー紛いな事は、無いと信じていいんだよな?

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 20:02:03.20 ID:Q3wfNz020.net
>>368

https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3444/detail_top.html
このサイトの「時系列データをダウンロード」からCSV落として確認
確かに1億円減ってますね

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 20:03:37.75 ID:Q3wfNz020.net
>>368
追記
その下にあるチャートでもしっかり表示されてましたwww

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/06(月) 20:16:13.29 ID:tBHXvaii0.net
>>369-370
ありがとうございます
ほんとだ半分になってますね

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 09:22:34.20 ID:DTe5aCD60.net
投資信託に申し込もうと思うのですが、いくらくらいが妥当ですか?
マネックスアクティビストファンドです。

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 10:14:07.14 ID:su1A70lg0.net
>>372
あなたの今後の収入・支出の予定、そして保有資産次第です

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 10:16:19.46 ID:su1A70lg0.net
更に、いつまでにいくらくらいに増やしたいか、どのくらい減ったら困るか、どれくらい増えると思っているか
等々にも依ります

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 10:23:50.47 ID:DTe5aCD60.net
>>373
今後の年収は安定しており、投資用の保有資産は500万ですが、初めてなので全額投資は怖いです。
1年は見込んでますが、いくらぐらい増えてるのが一般的なのかとか分からないです。損はしたくないです。

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 11:04:27.63 ID:H7Qr62II0.net
>>375
面白いファンドだけど損したくない人が買うもんじゃない気がする。

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 11:35:17.98 ID:su1A70lg0.net
>>375
損したくないと考えている人に勧められるのは、定期預金と国債だけだ

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 11:40:21.14 ID:su1A70lg0.net
ああ、「1円の損すら我慢できない」なんだと理解した念の為

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 12:43:18.40 ID:dDcQJ3eU0.net
手数料が安いので、eMAXIS slimをやってみようと思います。
投資は初めてです。
選ぶのは、全世界株式(オールカントリー)が良いのでしょうか?

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 13:00:14.01 ID:dToplltc0.net
そうですね、毎月積立にすると値動きが気にならないと思います

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 13:04:07.29 ID:dDcQJ3eU0.net
>>380
はい、そのつもりです。

これは、たとえばウェルスナビのようなロボットアドバイザーとはどう違うのでしょうか?

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 13:14:25.70 ID:su1A70lg0.net
>>381
>>297

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 13:25:32.84 ID:dDcQJ3eU0.net
>>382
なるほど、ありがとう!

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 17:58:07.89 ID:0BCBmhRi0.net
SBI証券のPTSで先ほど取引しましたが、なぜか買付余力が回復しません
下記のような状態です

口座残高100万円
A株を80万円で購入、すぐに80万円で売却(デイトレード)
→買付余力が20万円に…

A株を再度購入する場合なら、差金決済となるため20万円の買付余力でも納得ですが、
B株を購入しようとしても買付余力が20万円となっていて購入できないのです
なぜですか?

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 18:34:45.73 ID:bTB1r6Vn0.net
>>384
受け渡し日が三日後だから三日後からそのお金が使える

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 18:35:35.31 ID:bTB1r6Vn0.net
>>384
口座管理画面の買付余力欄で確認

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 21:05:57.85 ID:7FGMH+ED0.net
投資一年目の初心者です

投資の利益(譲渡益、為替差益)の確定申告って
普段会社がやってくれてる給与所得の年末調整とは全く別に
個人で計算、申請するものなんですよね?
年末調整で会社に対して投資に関係する事で何か報告する事ってありますか?

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 21:18:44.59 ID:N4YWRTv80.net
>>387
>>何か報告する事ってありますか?
まったくありません
会社は会社が支払った給与に係ることだけについて年末調整をするのであって、それ以外の投資やそのほか何かであなたが収入を得たとしたとしてもそんなこと会社にとっちゃ知ったことじゃなく、あなたからなんか報告なんて言われても迷惑です
給与以外の収入所得にかかる税金は自分で計算して確定申告して納税するのです

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 21:20:09.98 ID:tEvKgW3S0.net
源泉徴収ありなら何もしなくていい

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 21:29:39.63 ID:0BCBmhRi0.net
>>386
確認してみたところ、確かに3日後である受渡日12/10に余力が回復するようですが、
これって意味としては「12/10が受渡日となる取引の余力として使える」ってことではなかったでしたっけ?
つまり、明日12/8の日中の取引は12/10が受渡日となる取引なので、使えるはずです(間違ってたらすいません)。
12/7の夜間PTSも12/10が受渡日となる取引だから、使えるはずでは?というのが>>384の質問です
使えないってことは「」の解釈が間違ってるってことなのかしら?

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 21:31:29.83 ID:C9NRT9Ul0.net
>>387
>>388さんは表現がキツめですが正しい事を書かれています
生命保険や住宅ローンなどについては報告が必要なので
金融系だと報告いるのかな?と思うのも無理はありません
証券会社の口座を特定口座(源泉徴収あり)にしている場合は確定申告の必要もありません
一般口座または特定口座(源泉徴収なし)にしている場合は確定申告が必要ですが勤務先への報告は不要です
1年間の運用益が20万円を超える予想なら源泉徴収あり、そうでなければ源泉徴収なし口座をお奨めします

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 21:35:15.79 ID:7FGMH+ED0.net
>>388
>>391
回答ありがとうございます
よくわかりました

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 21:49:06.13 ID:n2vs5Dyp0.net
>>390
PTSの場合は取引した時間によっては1日遅れの処理になります
3営業日後と書かれているものが実際には4営業日後
あなたのお話の通り3営業日後の値は今日の余力ですが実際は1日遅れで明日の余力ということになる場合があります

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 21:54:33.89 ID:0BCBmhRi0.net
>>393
うーん、なんとなく分かりました
ありがとうございます

早く受渡が当日できるようになるといいなぁ…

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 22:29:48.14 ID:KeUj5nWD0.net
>>393は説明になってないしな
受け渡し日が遅いなら、売りも買いもどっちも遅くなるので何も変わらんよ
夜PTSでもすぐ余力は戻るからよ
他に注文出してたりするんだろ履歴見てみろ

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 22:31:28.14 ID:KeUj5nWD0.net
どうせ売ったつもりが、売れてなかったとか
そんなつまんねえ話だよバーロー

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 22:36:08.09 ID:N4YWRTv80.net
>>394
余力回復と受渡日とは何も関係ないが……

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 22:49:56.03 ID:qPKTQob80.net
めちゃくちゃ初心者です
利確と売却の違いがわかりません
利確は元金を残してその差額分だけ得る
売却は元金含めて全て売るということでしょうか?
先輩方ご教授お願いします

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 23:02:47.08 ID:W1SjhroE0.net
>>398
含み益が出ているときに売却するのが利確
含み損が出ているときに売却するのが損切り
元金を残すわけではない

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/07(火) 23:10:07.65 ID:qPKTQob80.net
>>399
ありがとうございます、

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/08(水) 09:53:53.86 ID:PIiwhqgT0.net
12/7時点の基準価格
・楽天VTI 19,080円
・SBI VTI 10,804円

これらに同じ金額を投資した場合、SBIの方が口数は倍近くなるかと思いますが、投資効果としては同じなんでしょうか?
(まぁ、同じじゃなかったらみんな基準価格が安い方を買うはずなので、同じなのだと理解しています)

基準価格が違うのになぜ投資効果が同じなのか、その辺の仕組みがどうも腹落ちしないので、馬鹿にわかりやすく教えていただけると幸いです
(信託報酬の差とかポイント還元率については理解したので、基準価格についてのみ知りたいです)

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/08(水) 10:00:11.92 ID:60LTp9h90.net
設定日が違うからだよ。
元指標のどの時点を基準にするかで価額は変わる。でもそこからの上下の動きは同じ。

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/08(水) 10:52:44.73 ID:PIiwhqgT0.net
ありがとうございます。

設定日
・楽天VTI 2017/09/29 → 設定日のVTI価格 129.52 USD
・SBI VTI 2021/06/29 → 設定日のVTI価格 222.81 USD

19080 * 129.52 = 2,471,241.6
10804 * 222.81 = 2,407,239.24

確認方法が単純すぎますがw、おおむね近似値が出ました
差額は為替の影響なのかなーとざっくり判断しました

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/08(水) 11:24:16.09 ID:AAUJPtWP0.net
単純に今後は同じ%で変動するんだから、どっち買っても同じって事ね

405 :47:2021/12/08(水) 12:33:09.35 ID:mpwFQ6aw0.net
>>391
>>1年間の運用益が20万円を超える予想なら源泉徴収あり、そうでなければ源泉徴収なし口座をお奨めします

仮に毎年の含み益が100万円であっても、毎年の利益確定を20万未満に抑えれば、源泉徴収無し口座で税金20%払わずに済む、という理解で合ってますか?

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/08(水) 13:05:46.89 ID:mSdEHSRd0.net
>>401
リンゴ1個100円の物と、リンゴ四つ切り1個25円のものが売ってて、
200円分買ったら同じだけの量のリンゴが手に入るっしょ
リンゴの場合は中身を理解しやすいからすぐ分かるけど、
投資信託も基本は中身同じなんで、どちらも100万円分って買えば同じものが同じだけ手に入りますし、
その後の値動きも同じです

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/08(水) 14:36:30.50 ID:PIiwhqgT0.net
ありがとうございます
リンゴのたとえはわかりやすいですね

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/08(水) 15:08:20.28 ID:SgfvIKIz0.net
>>405
含み益は関係ありません、税金は何の所得だろうと実際に利益を手にした分にかかります、だって含み益なんて「捕らぬ狸の皮算用」でむなしく消えるかもしれないんだから

で、サラリーマン(給与所得者)に限っては、給与以外の所得が20万以下ならその所得についてわざわざ確定申告しなくてよいという、サラリーマンだけの特典です、確定申告しないから結果として所得税はかかりません
しかし何らかの理由(医療費控除を受けるとか、ふるさと納税をするとか、その他いろいろな理由)で確定申告をするならその20万も計上しなければなりません、あくまでも”そのためにわざわざ”ということならならしなくていいよということです
なお、この制度は住民税にはありませんから住民税は申告して?住民税分5%は払わなけれいけません

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/08(水) 15:11:43.65 ID:SgfvIKIz0.net
誤字
×申告して?住民税分5%
「?」は意味不明の誤変換、?は無視

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/08(水) 16:59:00.07 ID:CMgfrL7f0.net
トータルリターンの利益とポートフォリオの含み益金額違うけど本当の含み益はトータルリターンの方でオッケイ?素人ですいません。教えてください。

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/08(水) 17:55:35.70 ID:SgfvIKIz0.net
>>410
何の話?
もしかして自分の村のローカルの話?

412 :47:2021/12/08(水) 18:39:00.11 ID:mpwFQ6aw0.net
>>408
ありがとうございました

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/08(水) 20:39:48.55 ID:pqiBMJOx0.net
すいません質問です
株を売るときって所有株全部売るんですか?
それとも何口とか分けて売るんですか?

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/08(水) 21:21:24.55 ID:SgfvIKIz0.net
>>413
売買単元ごとに分割して売れるよ
たとえば単元が100株の株を1000株持っていたら、まず100株売って、次に200株売って、3回目は500株売ってと、単元の整数倍づつ売れるよ

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/08(水) 21:55:26.24 ID:loVcHTIC0.net
>>395
そう思うなら、実際にSBIの夜間PTSでデイトレードしてみなよ
24時を越えないと余力は回復しないよ

ちなみに楽天なら同じことしても余力は回復する

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/08(水) 21:56:10.02 ID:pqiBMJOx0.net
>>414
ありがとうございます!

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 01:06:58.90 ID:dIlktbSX0.net
すいません、質問です
最近になって投資を再開しようと思うのですが、かなり昔に買ったまま放置していた信託報酬0.55%のインデックス投資信託をどうすればいいか悩んでいます

放置したままでいいのか、一度利確をし、積立NISAのeMaxis slimなどの購入資金に回したほうがよいのでしょうか?

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 01:55:05.55 ID:WnK85pVe0.net
>>417
運用実績の差が税金分より有利そうなら変えれば

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 12:42:10.34 ID:IuTdzLSC0.net
貯金が70万しかない社会人ってFXと株どっちが向いてる?
FXから株に切り替えていく方がいいですか?

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 12:52:45.63 ID:UvMRDHrQ0.net
>>419
短期で一発逆転を狙いたい・チャートを見れば凡人よりも先が読めるならFXが向いている
そうじゃないなら株が向いている

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 12:54:05.69 ID:jid3lvAi0.net
タネ銭が少なすぎるので、まずは支出を見直して死ぬ気で200万貯めてみる

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 12:56:47.43 ID:+Tm+ggPL0.net
>>419
どっちだって同じ、やってみたら分かる、あれよあれよと言う間に10万20万という金が溶けてなくなっていく

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 17:20:46.22 ID:L4AJZb410.net
株主優待目当てでずっと持ってて含み損をかかえてる株があります。
優待目当てなので気にはしてないのですが、この株を全株売って、翌日同じ数だけ買い直すと損失をわざと確定、すでに払ってる配当金の税金なんかを取り戻すというのは問題ないですか?
売った直後に株価が大幅に値上がりするリスク、優待の長期保有特典がある場合それがなくなる、くらいのデメリットとは思うんですが

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 17:28:01.87 ID:pIbV0Jyh0.net
中田大学でおすすめのVTIに投資をしようとおもっていますが、動画では楽天証券に
口座を作るように言ってましたがSBIでも同じでしょうか。
注意点がありましたら教えてください。

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 17:41:10.21 ID:LDlWRuQe0.net
>>424
SBIで問題ない

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 18:15:06.56 ID:BL5lGa+Q0.net
中田が最後楽天証券を作ってやる例を言いだしたのって、ジェイソンの本に書いてあるままなだけ?
楽天ステマとか、楽天への宣伝もしまっせアピールとかなのかなって思ったのだが

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 18:29:01.81 ID:tQzguHmf0.net
米国ETFについて質問です。
購入代金は基準価額×株数で計算になるかと思います。
よく右肩上がり相場という言葉を目にしますが、このまま右肩上がりが続くと基準価額が上がり続け、それによって購入代金が上がり続けるという認識でよろしいでしょうか。

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 18:35:27.30 ID:BL5lGa+Q0.net
>>427
そうですね、購入代金は上がり続けます
運営会社が、個人にも幅広く購入してもらいたいと思っていれば、
株式を分割して基準価格を下げることもできると思います

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 19:12:56.86 ID:pIbV0Jyh0.net
>>425
サンクス

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 19:45:19.25 ID:IuTdzLSC0.net
>>420
>>422
ありがとう
参考になりました

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 21:00:59.86 ID:RH0NgBHH0.net
現在現金300万と毎月積み立て4万の余裕あり
10年放っておくつもりですが、レバナスと
ABBどっちがいいかな
半分ずつ両方ってのもありかもと悩んでおります
来週のFOMC確認してから入りたい
アドバイス頼みます

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 21:11:12.84 ID:e2BxG5MY0.net
>>423
問題ないよ。信用使えるなら同時に取引しておけば同値で買い直せる。

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 21:14:10.86 ID:NrS2qKY80.net
>>424
両方作ればいいんじゃね、どっちか不具合あったときに対応しやすいから。

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 21:17:33.30 ID:1TU89r8S0.net
>>428
ありがとうございます

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/09(木) 23:13:03.43 ID:L4AJZb410.net
>>432
ありがとうございます。
現物しかやってないので、翌日買い直します

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/10(金) 00:20:56.53 ID:gKWw5GZQ0.net
時価総額荷重平均型インデックスの構成銘柄が自社株買をしたとして、
時価総額が変わらなければ株価が上昇してもインデックスへ与える影響はないと考えていいですか?
でもインデックスファンドが保有する株の価値はあがるんですよね?
ETFはどうなるんでしょう?インデックスは変わらないのにETFは値上がりするんですか?

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/10(金) 00:26:08.09 ID:gKWw5GZQ0.net
>>436の例をあげます

アップルが発行株式の半分を自社株買いして株価が2倍になったと仮定します
この場合、アップルの時価総額は変わってません

S&P500はどうなりますか?
時価総額が変わってないので変化なしですか?

VOOはどうなりますか?
ヴァンガードがVOO用に運用していたアップル株が値上がりするのでVOOは値上がりするのですか?

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/10(金) 00:56:30.50 ID:qhvntQ1D0.net
半分を自社株買いをしたら株価が2倍になるなんてのはおかしいです、自社株買いは株価的にニュートラルです
株価はそのままだから何も変わらないし、時価総額は半分になるけど、
時価総額加重平均も自社株買いの分だけ補正されるので何も変わりません
でも株価が2倍になったと仮定するなら、株価が上がったということなので、インデックス投資してたなら上がります

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/10(金) 03:10:09.87 ID:gkAYzdRj0.net
>>438
>自社株買いは株価的にニュートラルです
>株価はそのままだから何も変わらない

自社株買いではEPSがあがる
1株の価値があがるので理論的にも株価は上昇する
そんな基本も分からんヤツが回答すんな

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/10(金) 07:04:14.60 ID:gKWw5GZQ0.net
>>438
>半分を自社株買いをしたら株価が2倍になるなんてのはおかしいです

私の>>436の質問を本当に読まれましたか?
自社株買いをしても時価総額が変わらなかった場合の話をしていますよね?
発行株式が半分になって時価総額が変わらない場合、株価が2倍にならずにどうしてその前提を維持できましょうか?

>時価総額は半分になるけど、
>時価総額加重平均も自社株買いの分だけ補正されるので何も変わりません

時価総額加重平均では、時価総額が小さくなると影響力も小さくなると理解していましたが、違うのですか?
アップルの時価総額が半分になってもS&P500には影響しないというのは驚き…というより信じられないのですが。

>株価が2倍になったと仮定するなら、株価が上がったということなので、インデックス投資してたなら上がります

これがよくわからないのですが、時価総額荷重平均の補正をしても上がるのですか?
企業価値は全く成長していないのに、指数だけは上がっていくのなら、違和感しかないのですが。

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/10(金) 07:56:38.92 ID:J6viDvsJ0.net
詳しくないけど自社株買いをしただけなら株式の総量が変わらないから株価も時価総額も変動なし、ETFへの影響もなし
買った株を消却したら既存株主のその会社に対する持分比率が上昇、ETFとかは持ち過ぎた分を放出する事になるんじゃないかなあ、この持ち過ぎた分はファンドの資産に組み込まれて基準価額上昇、とか?
流通比率調整とかやってる指数は知らん

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/10(金) 08:02:50.00 ID:5uP7MmNH0.net
ケーキは8等分するより4等分の方が一片は大きいだろ。

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/10(金) 08:33:56.48 ID:gKWw5GZQ0.net
>>441
すいません、自社株買いした後消却するかを書いてなかったので
噛み合ってないところがあったのですね
以下消却する前提でお願いします

>買った株を消却したら既存株主のその会社に対する持分比率が上昇、ETFとかは持ち過ぎた分を放出する事になるんじゃないかなあ、この持ち過ぎた分はファンドの資産に組み込まれて基準価額上昇、とか?

それだとやっぱり指数は変わらないのにETFの価格は上昇しそうですね

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/10(金) 10:55:53.89 ID:qhvntQ1D0.net
>>439
EPSは上がるけど、BPSは下がるからニュートラルなんだよ
こんなことも知らないでよくそんなレスができるな
お前が無知で馬鹿なのは別にいいんだけど、人様にレスする時は気を付けろよ

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/10(金) 11:00:32.88 ID:qhvntQ1D0.net
>>440
発行の半分の自社株買いをして消却したら、株価は変わらないし時価総額は半分になるのが株式価値としてニュートラル
なのにお前はなぜか時価総額が変わらないっていう想定をしてるから、
その場合は株価がなぜか2倍になった時の想定になるけど分かってるかと聞いてるんだけど

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/10(金) 21:40:03.01 ID:J6viDvsJ0.net
>>445
そうだね、消却したらその瞬間は時価総額減るね
株価の動きは市場での売買によるから時間かかるし必ずしも理論値にならないわけでややこしい

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 01:07:25.07 ID:YFsNzNEh0.net
自社株買いで株価が変わらない…?

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 01:23:40.51 ID:KVTEq35/0.net
>>445
>>446
仮定の話なのに、実際はそうならん!なんて言っても意味なくない?
質問の意図としてはそうなった場合にETFが指数と解離するのか?ってことだろ

>>438によると指数と解離するって回答のようだけど(俺も分からんけど)

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 01:26:14.93 ID:KVTEq35/0.net
>>447
2倍になるかは別として、理論値として変わらないってのは流石になぁ
BPSは下がるけどEPSは上がるので、株価はあがるのでは?>>444
株価を規定してるのはBPSだけじゃないし寧ろEPSのが重視される気がする

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 07:41:51.96 ID:haQYBbW+0.net
理想的な状況設定として、常に理論価値=時価総額であるような企業を考える
この企業が1%の自社株取得&消却をしたとする。これによって発行済み株数が1%減
取得によって理論価値の1%分の現金が減るので、理論価値も約1%減
株価=時価総額/発行済株数だが、分母も分子も1%減ったので株価は変わらない

というか自社株買いって配当と同じで株主に現金を返却してるだけだから、
それ自体がリターンを生みだすものじゃないって分かるでしょ

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 11:37:41.60 ID:ruZJYbKm0.net
>>448
全くその通り、ちゃんと書いてあるけど読めてなかった、申し訳なく思う
自社株買いがあったら、時価総額加重平均の指数は元の時価総額に補正されるかされないかだけど、
東証の資料を見ても分からなかった
各銘柄の時価総額と、構成比率を比べたら、銘柄によって2割くらい差があるけどなんの補正か分からん
自社株買いで元の時価総額に補正されるならもっと差が出ると思うので、補正されて無いと思う
つまり、自社株買いがあると時価総額が減るので、構成比率が変わりファンドはその分だけ売ってるんだろう
誰か東証に聞いて答えを教えてください

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 11:42:07.73 ID:ruZJYbKm0.net
>>449
お金をいっぱい持ってると株価が上がってPERは上がるので、
自社株買いでPERが下がっても元の評価になるだけで、株価は変わらないんだよ
実際は、株価のバリュエーションによって、自社株買いをやったら上がる下がるってのはあるんだけどね
自社株買いをやったら上がる場合のみ実際に自社株買いをやるので、
実際の値動きとしては、自社化株買いをすると上がるものだと勘違いしてるんだよ
自社株買いはニュートラルでしかない

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 11:58:40.33 ID:vOwW3Fko0.net
株主還元は税金掛からない分、配当より自社株買いが良いとどこかで見たのですが、そうなんですか?

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 12:15:51.70 ID:ruZJYbKm0.net
税金払いを後回しにできるので、自社株買いは最高の株主還元ですね
借金してでも自社株買いする企業もあります

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 12:17:18.07 ID:GE+oN69J0.net
自社株買いは、市場にそれだけの買い手が現れるから株価上昇圧力になるのは確か
買い付けた株を消却したらPERや時価総額が変動するので一般的には株価は元のPERを目指して上昇していく
ただ、株価は市場の他のプレイヤーにも依存するからこの通りに動くとは限らず、理論的な動きを考えるのはむずかしい

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 14:44:38.32 ID:YsG/OFYT0.net
最近積立NISA始めたから枠が余ってるんだけどまだ一括できるよね?
楽天証券での話で

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 15:19:50.56 ID:JQCnGQsU0.net
>>456
今一括したところで後3週間もないのでほとんど運用益出せず節税効果はあまりないかも

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 15:30:30.96 ID:MwFN/N9G0.net
あと19年と3週間でしょwww
節税効果バリバリだよ

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 15:44:10.70 ID:ruZJYbKm0.net
BPSが減るんだから、元のPERに戻るなんて無いよって
自社株買いは会社が金をドブに捨ててるんだよ、だから時価総額が下がる
増資の反対をやってるってことなので、それで時価総額が増えたらおかしい
時価総額は減ってそのままなのです

>>456
楽天はできるはずです
今年の枠は今しか使えない貴重な枠ですので

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 16:50:26.85 ID:S2Y2uiA20.net
投資一年目の素人だけど税金幾ら払わなきゃいけないのか全然わからんです
うっかり一般で取引しちまったのと、為替差益の分があるので、どんなに少額でも住民税を払わなきゃいけないことまではわかってます
これって納税しなかったら税務署から「何円足りないから払え」って計算した金額を教えてくれる感じですか?
それとも「足りないから払え。でも不足金額は教えてや〜らない」っ感じですかね
不足分を計算して教えてくれるなら、指摘されるまで放置した方が楽なんかなーと思ってるんですが、実際のところどうなるんでしょうか?

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 17:14:54.32 ID:meHbC0GN0.net
ほっとかれて追徴

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 17:17:54.38 ID:5g/Hsg7d0.net
>>460
「あんた未申告ですね、未申告は脱税になりますよ」とだけ言ってくる、それも1〜3年後

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 17:55:38.62 ID:9NDRBbtO0.net
460さんじゃないんだけど同じく間違えて一般で買っちゃってめんどいから利益出ない様に売っ払ったんだけどうっかり200円とか利益が出ちゃった
こんなのも申告するの?

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 18:10:33.76 ID:ltvOMSO70.net
>>463
普通のサラリーマンなら20万円未満の場合確定申告不要

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 18:40:28.52 ID:5g/Hsg7d0.net
>>463
確定申告書書いてみな、納付する税額が0と出るから
確定申告は納付する税金を確定し納付するために行うもので、納付すべき税金が0の場合は確定申告しても意味がない

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 19:24:41.47 ID:TUwtWmrj0.net
>>464
>>465
ありがとう
今年無職なのでサラリーマンじゃないんよ
確定申告はしなくてもいいけど住民税申告はどんなに少額でも必要とかどこかで読んだんだ
住民税って5%とかですよね?10円払うのか?と思って

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 19:31:47.37 ID:uTNuxE1p0.net
>>466
数字か収入無いって書いて出すだけですよ

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 20:24:33.81 ID:IDKVecmu0.net
ここしばらくの日経

(a)米指数が上がれば上がる、下がれば下がる
世界的な影響、または円に限らず米の影響を受ける←これはわかる

だったのが先日一時

(b)米が下がったが日経上がる
米リスクオフで円が買われる←これもわかる

どちらもわかるがその差は何でしょう?
相関が逆になるときとそうでないときの見極めというか
皆さん何を基準に考えてますか?

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 20:31:51.15 ID:5g/Hsg7d0.net
>>466
住民税だってかからないよ、非課税
で、そういう場合は住民税は「非課税申告」というのを出す、出さないと所得でかかる国保料などが「所得不明」てんで最大額でかかってくる場合もあるから
だから”私は無職で所得がありません”てことを申告しておくために住民税はどんな少額でも申告するんだよ

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/11(土) 21:27:47.18 ID:TpLol7Zq0.net
>>469
そうなんだありがとう
聞いてよかった

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 08:09:30.54 ID:RlMYmJ040.net
2021年はつみたてNISAにしてたのですが
2022年は一般NISAに変更しました
そこでクレカ払いで50000万円設定したのですが
NISAを選択出来ません
これは2022年になってからでないとNISAを選択出来ないのでしょうか?
それとも根本的な設定方法を間違えてますか?
https://i.imgur.com/P0D46ac.jpg

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 08:18:19.62 ID:RLR9uL7B0.net
>>471
区分変更の場合は年明けてから1/12までに設定→2月分からクレカが最速
1月は無理

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 08:20:40.88 ID:MwOWsb2m0.net
あるいはクレカでは
さすがに五億円は無理なだけだったりして

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 08:21:20.44 ID:RlMYmJ040.net
>>472
ありがとうございます
来年変更します

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 08:22:22.57 ID:RlMYmJ040.net
>>473
すみません50000万ではなく5万でした

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 10:22:42.13 ID:sa6kmnJF0.net
テーパリング、利上げが今後あるそうで、米長期国債を買うべきか悩んでいます
株だと増配前に買った方が得ですよね?
国債だと利上げするってことは国債の価値が下がることだと聞いてますので、今買うと今後は含み損を抱えることになるんですか?

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 11:12:04.88 ID:mO7XLAk+0.net
SBIが臨時メンテしとる
URLがJavaっぽかったしなぁ
休日にご苦労さんやで

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 12:53:10.29 ID:EjqK/M2A0.net
>>476
債券というのは株と違って、将来受け取れる現金(利子と元本)が固定されている
金利が上がるというのは、今一定額を貸したときに将来受け取れる現金が増えるということ
将来の現金が固定されているなら逆に現在の価値が下がる

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 13:30:30.53 ID:CED0Z2FE0.net
債券も市場価格なので、
この先に金利が上がるのが分かっていれば既に織り込まれてて、
今の値段で買っても同じですか?

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 13:43:37.83 ID:YYwo4SoX0.net
>>479
効率的な流通市場(中古市場)なら、みんなの考えが織り込まれたお値段になっているだろうね
(自分の考えと一致しているかは別だけど)

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 13:47:53.01 ID:CED0Z2FE0.net
>>480
現状はどうなんですか?
もうすぐテーパリングだとか言われてるけど、
まだ金利は上がってないけどその雰囲気で段々値段が目に見えて変わってきてるの?

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 14:39:12.57 ID:ruitKNAb0.net
教えて下さい。
複数の証券口座を持っており全て特定口座(源泉徴収あり)です。
含み益のある投信や個別株もありますが、含み損の個別株は損出ししておこうと思ってます。
一方、今年の確定利益は配当金だけで、損出しすると今年の損益はトータルマイナスになります。(マイナス分は確定申告で来年以降3年間の利益相殺用に繰越しようと思ってます。)
このマイナス分は、確定申告で給与所得など他の所得とも合算出来るのでしょうか?

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 14:56:44.77 ID:etfkFkry0.net
>>482
申告分離課税のため給与所得との合算(損益通算)はできません
ただし次年度の譲渡益との損益通算はできます
給与所得者は利益20万円未満までは確定申告が不要なので
損出しをマイナスまで行わず19万円くらいまでに調整しておくと良いかと

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 14:59:00.50 ID:8VfB024c0.net
>>482
>>483で間違えました
源泉徴収あり口座の場合は20万円まで確定申告不要の件は関係ありませんのでマイナスまで損出ししてOKでした

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 16:16:43.49 ID:tzSIgYf60.net
>>484
ありがとうございます。
給与所得とは合算出来ないんですね…
ただ調べたら、社内持株会の配当金から引かれている税金を取り戻すには損出しして確定申告するしかないようなので(社内持株会は名義が持株会の理事名義になっているため、申告しないと自動では戻ってこない。名義が違うのに申告すれば還付されるってのもモヤっとしますがw…)、いずれにしても損出し&確定申告はします。
ありがとうございました。

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 20:50:30.06 ID:iGj8R2h50.net
投資信託の乗り換えについての質問です。毎月積立で増えた商品を別の商品に替えたいのですが、現金化せずに(税金を払わずに)乗り換えることは可能ですか?
同じ金融機関内での話です。

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 20:51:25.01 ID:ueOKFv5G0.net
そんなもん、できるわけなかろうに!

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 20:56:21.99 ID:CED0Z2FE0.net
>>486
運用機関は簡単に他に乗り換えされたら損するので、売らずに乗り換えみたいな優遇はしてないし、
税制的にも資産を動かすなら税金を取らせてくださいだわね
NISAでも乗り換えはできなくなってるけど、iDeCoでは長期投資を推奨してるので、乗り換えOKみたくなってると思います

489 :486:2021/12/12(日) 21:09:13.34 ID:iGj8R2h50.net
>>488
そうですか、残念です。ありがとうございました。
ちなみに、特定口座?なので分離課税?ですよね?
そうすると、いちいち勤務先に「給与収入以外で儲けた」事を知られてしまいますか?

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/12(日) 22:03:49.23 ID:tzSIgYf60.net
>>486
新興国債券型の投信ならスイッチング(乗り換え)できるものはあるかも。でもやったこと無いから自信なし。

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 00:13:36.68 ID:jDICBGO40.net
>>490
ありがとうございます。担当者に聞いてみます。

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 07:15:47.95 ID:QesPczol0.net
>>489
法人作ってるわけでもなければ知られないだろうし、知られて困るの?
私、普通に自社株売ってるからその分はバレてるけど何か言われたことは無いよ

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 08:15:27.13 ID:jDICBGO40.net
低賃金の会社なので、妬みが酷いんですよ。

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 16:40:46.00 ID:BSzsxaV50.net
他の証券会社で株を保有してますがsbi証券に移したいのですが一旦解約になりますか。
両方とも特定口座です。

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 16:51:14.10 ID:0J/8c1ob0.net
解約ってどういう意味ですか?
株を移管するだけなので、株を移管するだけですよ

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 16:53:17.89 ID:iaMKDNgB0.net
>>494
移管、という手続きをすれば証券会社間で移動出来る。ただ手数料が数千円掛かるので、移管出はなくクロス取引させた方が安いかもしれない。
株主優待などの関係で保有期間をいじしたいなら移管させるしかない。

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 17:07:25.46 ID:0J/8c1ob0.net
ネット大手なら手数料無料も多いし、手数料還元をやってるとこもあったりする
同じ日にクロスすれば、保有期間は途切れないから優待の長期保有から外れることはまず無いで

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 17:50:40.02 ID:BSzsxaV50.net
お、ありがとう。
移管ですね。

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 18:42:37.65 ID:k842EKD+0.net
現在余剰資金800万で今後毎年120万円なら投資に回せる程度なのです。
同じ投資額ならつみたてnisaと特定口座を併用するのと、一般nisa→新nisa→つみたてnisaのリレー方式で制度を乗り換えていくのならどっちが良いのでしょうか?
一般nisaはロールオーバーなしで特定口座に移してどんどん資金投入していくつもりなのですが…

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 18:47:29.82 ID:0J/8c1ob0.net
>>499
ロールオーバーしなきゃ意味無いよ?
ロールオーバーできるから一般NISAの5年の短い非課税期間でも意味があるんだよ
120万円より増えてたらロールオーバーしなきゃ意味が無いしロールオーバーするからお得になる、減ってたらしてもしなくても同じ
どっちが得かはよく分からんけど、一般NISAの制度が延長され続けることに賭けて、一般NISAでやるのが面白いと思う

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/13(月) 21:19:24.53 ID:434p/YMm0.net
>>500
ありがとうございます。
ロールオーバーのメリットを理解していたようで全然分かってなかった…
ロールオーバーすれば非課税枠を食うから新規投資はできないし、暴落して相場が回復しなかった時も損になるし、年齢的にも長期でできるつみたてnisaに気持ちが傾きました

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 00:19:07.69 ID:56gJNAVS0.net
>>501
5年過ぎて、
120万より増えてたら、ロールオーバーしなきゃ複利で儲からないから、ロールオーバーしなきゃいけないんだよ
新規に投資する意味は無いんだよ、すでに120万ぶっこんでんだから、それを大事にしていこうぜ
120万より損してたら、これが一般NISAの一番のメリットで、追加投資できるのがすげえお得なんぜ、これ大事にしていこうぜ
一般NISAが延長され続けるなら、、一般NISAの方がめっちゃお得な制度なんだぜ
年120万枠で早くお金を入れれるし、5年後に損してたら追加もできるから
新NISAも、20万円分は積立NISAみたいに使えるし、良いことだらけだからこれ大事にしていこうぜ
積み立てNISAも良い制度だから、どっちを選んでも大正解だぜ

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 09:08:38.00 ID:4cM/eQ0T0.net
とりあえず初めての資産運用をウェルスナビで開始しました。
わからないことがありましたら、また教えてください。

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 12:25:59.48 ID:1sCJmPwm0.net
親が購入してほったらかしにしている投信があります。
購入価額200万ほど、リーマンで半額になったと言っていましたが、今確認すると250万円でした。
毎月3,000円ほど分配金がもらえるやつで、ずっと口座にいれっぱなしです。

この投信と口座を将来的にぼくに譲るとのことで、親はこのままほったらかしにしても、僕の好きにしてもいいと言っています。
年利にすると1.4%単利です。
売って高配当の銀行株でも買えばいいかなと思いますが、知識ある人ならばほかにどんな運用がありますか。

相続税の範囲内ですし、親は将来的に施設はいるお金もあるから心配せんでいいと言ってくれています

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 12:26:17.69 ID:mYPrzMCD0.net
ウェルスナビってどうなん?

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 12:40:15.24 ID:56gJNAVS0.net
ウェルスナビは手数料が高いので、自分で投資信託を買えばいいだけですよ
手数料が10倍くらい違うんで

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:01:25.69 ID:LqJ8U67K0.net
どの投資信託をですか?

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:06:49.82 ID:eFwUob910.net
それ聞くくらいならそのままにしといたら?

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:11:06.23 ID:4cM/eQ0T0.net
>>506
投資は初めてなので、まずウェルスナビに少しだけ投資してそのポートフォリオを見て勉強してから、自分で投資信託をすることにしたよ

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:12:05.75 ID:hbl5uDSk0.net
僕、て

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:15:28.40 ID:56gJNAVS0.net
>>509
ポートフォリオなんて公開されてるし、変化なんてあんま無いだろうから自分でやらなくてもいいけど
まあやればいいんじゃない
俺はウェルスナビ買おうかなって思ってる、10兆円集めると思うわこの会社

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:19:50.53 ID:n7udznOg0.net
楽ラップよりウェルスナビの方が良いですか?

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:21:25.21 ID:4cM/eQ0T0.net
>>511
なるほど、ウェルスナビ社の株を買うのもありかな

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:28:37.71 ID:P50wL9UE0.net
>>504
ほっておきなさい
売って税金取られる必要ないでしょ

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:29:30.27 ID:56gJNAVS0.net
>>512
いや手数料高いんで、投資信託を普通に買うのでいいと思います
ウェルスナビのどこが良いと思うんですか?

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:32:37.21 ID:x+gf01hl0.net
こういう情弱を食い物にする詐欺まがいな会社の将来性ってどうなんだろうな
ネット社会でリテラシーが上がってくるとこけそうだけど

まぁ携帯会社も保険会社も爆益だから、この国は情弱には事欠かないと見なすべきか
携帯株の成長が悪くなったのは情強が増えたせいじゃなくて菅の人気取りに巻き込まれただけだし

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:33:38.94 ID:HY7Uxl0/0.net
どの辺りが詐欺まがいなんだろ

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:35:04.36 ID:56gJNAVS0.net
>>504
個別株は死ぬほど難しいので、高配当買うにしても最低5社には分けた方がいいと思う、色んな業種で分けて
それか普通にS&P500とかトピックスとかの指数投資で良いと思う
分配金とか配当金は貰わない方が資産運用効率が良いんで、
三菱のslimなんたらっていう投資信託を買えばいいんじゃない

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:36:28.67 ID:x+gf01hl0.net
通常の数十倍の手数料とってるとことか?

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:37:13.83 ID:56gJNAVS0.net
>>517
手数料が高すぎ
色々な運用しますよとか言うけど大したことやってない
それにしても手数料高すぎ
集めた手数料でバンバンCM流してるんだから、
なんのために高い手数料払ってるのか悩むわな

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:39:27.24 ID:56gJNAVS0.net
>>516
情報化社会になっても、頭が悪い人は悪いままなんで何も変わらないよ
多少は気付く人も出るけど、大部分の人は変わらない
ネットで宣伝することで、逆に事業が進化していくから10兆円まじで集めると思ってる
株価が半分くらいになってくれたら買うから、なんか起きないかな

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:41:08.83 ID:P50wL9UE0.net
国内投信を買ってリバランスするだけのロボアドは勿体無い気がするけど、独自のポートフォリオ の投信作って買うところや海外ETFを組み合わせてくれるところなら運用成績次第で許容されるでしょ。
適当に投信買っとけ、よりはマシ。

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:41:29.72 ID:P50wL9UE0.net
あ、いつもの人か

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:46:12.08 ID:SYtpRym+0.net
このスレには手数料厨が住み着いていて
上のほうで軽く論破されたのを根に持って粘着してるだけ
まともに相手にしちゃダメ

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:48:30.44 ID:x+gf01hl0.net
>>522
いやぁ、適当にS&P500買っといた方がマシな場合が殆どじゃないかなぁ
確かそういうデータあるでしょ
下手にいろんな投信組み合わせてアクティブ運用させたところで大半はS&P500に負けるっての

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:51:49.07 ID:56gJNAVS0.net
指数投資をするなら、手数料が安いのを選ぶのが基本であり、本質だからな
手数料厨であるべきなんだわ
ヴァンガードが20兆円集めて年0.03%の手数料で真面目にやってるのに、
それを買うためにロボアドに年1.1%の手数料を払うのが許容できるわけがねえわな
高い手数料を払う意味教えて?CMいっぱい流してもらいたいとか?

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 13:56:49.07 ID:Q9o2oGf00.net
ウェルスナビに関しては一定の需要は認めるけど、取りあえず突っ込んでおけといえるほどお勧めできるものじゃないね
言われてるように手数料が高すぎてとてももったいない
全くの情弱さんなら高い手数料払ってでも他の詐欺商品にて出すよりはマシでそういう需要はあるとしても
少なくとも投資に関して調べてこのスレにたどり着くくらいの意欲とスキルがある人なら態々ウェルスナビに小銭巻き上げられなくてもベターな運用できるはず

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 14:00:43.58 ID:tKT9QJaL0.net
もう文章見ただけでわかると思うが相手にしちゃダメよ
スルーな

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 14:11:07.67 ID:56gJNAVS0.net
スルーしろしか言えない可哀想な人
高い手数料を擁護なんてしようがないもんな
はい、いってらっしゃい

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 14:12:13.53 ID:r87iE5tG0.net
>>504
騙しがきかないとこでファイナンシャルプランナーに相談を

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 14:19:15.71 ID:P50wL9UE0.net
>>525
大抵のロボアドは米国株買ってるし、株100%で一喜一憂しないように分散してるはず。

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 14:33:28.88 ID:1sCJmPwm0.net
>>514 518 530
レスありがとうございます。
税金とられるはたしかにバカらしいですね。
信託報酬安い投信に乗り換えを提案してみます。

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 14:35:31.95 ID:4cM/eQ0T0.net
いちいち自分で売買するのは面倒だから、お任せで1.0%位の手数料は気にしないよ、長く続けていれば手数料は0.9%まで下がるしね

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 14:49:07.20 ID:56gJNAVS0.net
運用を任せるのが投資信託であって、そこにさらに中抜き業者を足す意味はあんま無い
しかも手数料を何十倍も払ってよ
ロボアドを買うのと、投資信託を買うのって同じことなのに、
なぜロボアドを買うことがお任せになるんだ
投資信託の毎月積み立てを1回設定すれば、
自動的に買ってくれてお任せで運用してくれるんだよ

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 15:10:32.05 ID:4cM/eQ0T0.net
>>534
投資信託も、さまざまな手数料がかかるよ
購入時手数料、信託報酬、監査報酬、売買委託報酬、信託財産留保額
全体の手数料は年率1%くらいが多いから、ロボアドと変わらない

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 15:17:24.11 ID:n7udznOg0.net
コンスタントに20%益が出るなら1%なんて大したことないって思えるけど
5%とか(そのくらいが普通の期待値?)だったらそのうちの1%って大きいですよね
とはいえ信託報酬1.6%みたいなファンドも人気だったりするし一概に手数料だけで見るものでもないのかな
ちなみに楽ラップは10月からやってるけど先進国&日本&新興国なので米国アゲアゲの恩恵も受けれず下げる時にはしっかり下げててなんだかなぁと思っていて

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 15:24:52.87 ID:56gJNAVS0.net
>>535
VTIのコストは年0.03%だから安いし、
ロボアドはVTIを買ってるだけだから、
VTIのコスト+ロボアド手数料年1.1%だから、そんなことにならんよ
ロボアドと変わらない?あり得ないわな

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 15:28:13.41 ID:56gJNAVS0.net
>>536
一概に手数料だけを見てるわけじゃないけど?
アクティブファンドで年1%取るとこもあるけど、
そういうとこはちゃんとコストかけて銘柄選択をしてるからその価値があるわな
ロボアドは、適当なポートフォリオでETFを買ってるだけで、
大してコストかかることしないから1.1%も払う必要が無いし、
集めた手数料からがっつりCMにお金ぶっこんでたりだからね

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 18:27:04.16 ID:HtDWUTeZ0.net
>>536
> 5%とか(そのくらいが普通の期待値?)だったらそのうちの1%
これはちょっとした思い違いでしょう
利益の20%も5%%も手数料の1%を差し引いた後の数値を表します
手数料を差し引く前の利益率を明示されることは通常ありません
だから仮に手数料が10%だったとしても利益5%ならそのまんま5%です

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 18:54:28.56 ID:H96/apMr0.net
>>535
https://www.wealthnavi.com/contents/column/55/
> WealthNaviがいただくもののほかに、年率0.09%〜0.13%程度のETF保有コスト(※4)が実質的なご負担となっています。

仮にウェルスナビが買うのと同じETFを自分で買う場合は、
負担はこの「年率0.09%〜0.13%程度のETF保有コスト」だけだ

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 19:05:56.17 ID:P50wL9UE0.net
為替手数料もいるね。最近0円も多いのかな。
配当再投資もまとまったらする必要あるし。

>>536
アロケーション設定時点で手数料分差し引いて見積もってるね。なので分散型にしては株式多めになってる。

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 19:07:51.11 ID:wnzURlhi0.net
初心者の質問とその回答を書き込むスレだよ
アラシに反応すんな反応してるヤツも同罪
スレチの議論したければ他のスレでどうぞ
迷惑!

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 21:52:52.90 ID:5vu6v7ag0.net
ウェルネスナビ株価
4月のピークから下がり続け
半分になってるな
派手に宣伝してても
世間は評価してないってことだな

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/14(火) 22:32:01.60 ID:x1qJnB+V0.net
年中暴落煽りしてたらたまには当たるよな。
オミクロン株で下がっただけのペテン野郎だし

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 09:52:27.94 ID:v0YeWK5K0.net
全然使って無かったんだけど2017年にNISAで口座作っていたら今年で最後なの?
それとも2023年まで買えるの

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 11:07:44.79 ID:RHR0NRGX0.net
5年間ってのは、その年に買ったものが4年後の終わりまで非課税というルールの話だよ
毎年の投資枠は、制度が続く限り毎年貰えますので、
一般NISAで口座開いてれば新NISAになって2028年まで毎年やれます

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 12:42:13.43 ID:v0YeWK5K0.net
なるほどありがとうございます

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 15:25:46.36 ID:mX/Hk+G60.net
教えてください、投資信託を始めようと思います。

まったくの初心者で、NISA口座だけ開設する予定です。

三井住友信託銀行とか三菱UFJとかに行き、お勧めの投資信託から始めれば良いのでしょうか?

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 15:39:51.17 ID:HyuPfn0D0.net
>>548
そうだね。証券会社とかより馴染みのある銀行で、ネットより窓口で相談する方が安心だろうし、ちゃんとあなたにマッチする商品をきっと勧めてくれるよ。
個人的には、初心者なら毎月分配型という毎月お小遣いもらう感覚で始めるのが良いんじゃないかな。

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 15:40:17.64 ID:mX/Hk+G60.net
>>548
追記です。

現在の余裕資金は1000万で、その後は毎月10万ずつは積み立てできます。

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 15:42:33.60 ID:mX/Hk+G60.net
>>549
なるほど、ありがとうございます。

三井住友銀行にはメインの口座がありますので、家の近くの三井住友信託銀行に行きます。

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 16:02:13.61 ID:kT2CUI+x0.net
>>551

これでも参考にしたら
https://youtu.be/7QqqQWZYzhs

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 16:02:45.94 ID:RHR0NRGX0.net
>>551
嘘だぞ
高級銀行に行ったら、
高給行員の給料を賄うために手数料の高い商品を勧められるケースもあり得ることがあるかもしれないぞ
ネットで調べて、ネット証券会社で買うのが安くて良いものを買う基本
買うべき投信なんて何個もないしすぐに分かる
まあなにが正しいかなんて分からんわな
銀行に行くにしても、ネットでもっと調べてから行けばいいんじゃない

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 16:33:05.46 ID:EWScwXVg0.net
初心者です。今年から積立NISAを始めました。
貯金から生活防衛資金を引いた分も特定口座で投資に回そうかと思うのですが、
その場合、スポット購入と積立購入どちらが望ましいのでしょうか。
元々貯金を遊ばせておくのももったいないからという理由なので、
決算月を狙ったスポット購入かな?とも思ったのですが、
初心者なので、高値掴みするリスクを加味して、積立が無難なのかなとも迷っています。
尚、極力ローリスクな債権の配分が多めのバランスファンドの購入を検討しています。

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 16:33:28.60 ID:VgCMERle0.net
>>548
検索すれば出てくるのでそれ30分読むくらいの手数は惜しむことなかれ

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 20:38:36.39 ID:mX/Hk+G60.net
>>553
はい、ありがとうございます。
よく調べてみます。

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 20:39:01.09 ID:mX/Hk+G60.net
>>552
はい、見てみますね。

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 20:58:55.77 ID:FNflCuMZ0.net
金融課税強化って一旦撤回されたのに、結局やる感じですか?
所得倍増計画も事実上撤回されたと思いますが、これもやってくれるのでしょうか?
NISAへの課税も撤回されましたが、これもいつかは課税されそうでしょうか?

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 21:21:29.67 ID:FJFNTetc0.net
>>554
スポットの購入割合にもよるけど、購入した直後に2割くらい下がっても気にしないなら、期待値的にはスポットの方が上かも。

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/15(水) 23:45:49.82 ID:zyd+aS9x0.net
>>551
ので、とあるがその2つは別だからね
よって三井住友信託でも三菱UFJでも同じこと
家の近くの、というならそれもありだが

特定口座は両方作り、1つしか作れないNISA口座はじっくり選んだ方がいいかと
どうせ今年開設=今年の枠使用は無理だろうから

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 05:31:01.91 ID:48qzw82Y0.net
ロボアドや投資信託会社に投資したお金は、万が一その会社が破綻した場合、1000万までは補償されるのでしょうか?

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 06:55:10.90 ID:adqsjS7c0.net
普通にネット証券トップのsbiか楽天でいいだろ。

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 09:10:00.94 ID:UzZ+nXLK0.net
>>561
信託銀行
預金保険機構により1,000万円まで保護
いやゆるペイオフ制度

ロボアド
日本投資者保護基金により1,000万円まで補償
いやゆるペイオフ制度とは異なるが結果は同じ

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 09:17:22.80 ID:za1y1Eex0.net
預金は1000とその利息じゃなかったか

https://portstar.mukam.jp/lp/1606lp.html
「投資信託は、預金等や保険契約とは異なり、預金保険機構、保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。銀行等の登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の補償の対象ではありません。」
なんかよくわからんね。機構とか基金とか。シンプルにしろよと

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 11:09:56.40 ID:ZZnn0epw0.net
投資者保護基金
証券会社が破綻した場合に投資家を保護するためのセーフティネット。証券会社は、証券会社自身の財産と顧客の財産を分別して管理することが法律上義務付けられています(分別管理義務)。したがって、証券会社が破綻しても顧客の財産には直接的な被害は及ばないのが原則ですが、証券会社が分別管理を怠っていた場合など、顧客の財産が被害を受ける可能性はゼロではありません。そのような事態が起きた際、投資者保護基金が顧客1人につき1,000万円まで補償するようになっています。国内で営業する証券会社には、投資者保護基金への加入義務があります。


https://www.chugin.co.jp/faq/37.html
投資者保護基金とは、証券会社の破綻等に際して投資者の保護を図る制度であるため、当行で投資信託をご購入いただく場合は対象とはなりません。
なお、投資信託は、受託銀行において信託財産として分別管理されているため、当行、投信会社または受託銀行が破綻しても保全されます。

銀行で投信買うと可能性低いながらもやらかす可能性があるってことか。勉強になった。

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 11:58:42.04 ID:obO2q2TT0.net
投資は初めてですのでぜひ教えてください。

現在、貯金を除いた余裕がある投資用資金は2000万です、年収は税込みで約2200万です。
子供への仕送りや自動車ローンなどで毎月30万は無くなります。

まずは毎月10万ずつNISAをやる事にしました。

10年後には、この2000万をなんとか3000万くらいには増やしたいのですが、どのような方法がありますでしょうか?
あまりハイリスクな方法は避けたいです。

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 12:09:00.19 ID:hNwY9gg+0.net
10年で1.5倍、1年で5%
株と同じリターンなので、10年後に半額になってることもあります
リターンを取りに行けば、リスクも必ずあります
素人でもできるのは、株の市場平均に賭けるくらいなので、
どれくらい上がるか、どれくらいリスクがあるかは御承知の通りです
10年後にどうなってるかは誰にも分からないけど、確率で何となくで言うと1.5倍になってる確率は65%とかだと思っています
10年後に2000万円が0円になってる可能性もあるので、投資ギャンブルはよく考え自己責任でお願いします

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 12:14:42.63 ID:obO2q2TT0.net
>>567
ありがとうございます。

投資は「長期、分散、積立」が基本と聞きましたので、信頼できそうな投資信託会社を選び、まずは半分の1000万を預けてみます。

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 12:24:27.36 ID:TrouFvcE0.net
鴨がネジ背負ってるようにしか見えないぞ

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 12:31:05.36 ID:obO2q2TT0.net
>>569
他にはどんな選択肢がありますか?

手数料は高いですが、ロボアドの方が、投資信託よりもリスクは低いでしょうか?

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 12:34:58.75 ID:ZZnn0epw0.net
年収2200で投資可能資金が2000、自動車ローン有り
金銭感覚が凡人とは違いますね

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 12:38:41.43 ID:obO2q2TT0.net
>>571
はい、いままで年収の割に高いクルマをかなり買っていたので、恥ずかしながら預貯金があまりありません。
子供への仕送りもあります。

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 12:50:48.10 ID:uPDAhDIL0.net
年収2200もあるなら野村とかの窓口行ってヘッジファンド買う

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 12:54:41.88 ID:H7iZX0Pz0.net
>>570
ロボアドは(主に)投資信託を買っている
同じものを買うなら、あなたが直接買うかロボアドを経由して買うかの差しかない

10年間で1.5倍にするためには、毎年4%運用が必要
リスク無し(定期預金)だと高くて0.2%
4%-0.2%=3.8%を稼ぐにはそれなりのリスクが必要

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 12:58:59.04 ID:fmCFtnL60.net
IFAとやらに相談してみれば

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 13:19:33.32 ID:hNwY9gg+0.net
恥ずかしい人間ですね
フィナンシャルプランナーみたいな人に、
お金の使い方について教えてもらうってのアリだと思います
頭の悪い人が高収入貰って好き勝手散財してるだけなのでね
しっかりライフプランとかも見てもらえて、長期のお金にどう向き合うかも分かると思うし
100億円稼ぐメジャープロ野球選手でも、引退後破産するみたいに
お金の使い方ってほんと大事だと思います
勧められる投資信託は、
たぶん手数料の高い、相手が儲かるものばかりだと思うので気を付けて付き合うといいと思うけど

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 14:17:01.67 ID:675OZx1+0.net
駄目な回答者だなあ。
お金は使って初めて完成品なのに。

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 15:36:55.71 ID:hNwY9gg+0.net
>>577
そうだね、お前は貯金も投資も一切せずに、
毎月給料が入ったら宵越しの金なんて持たずに、その日で全部使いきってね

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 16:27:17.15 ID:T5fpdDh30.net
>>570
ロボアドは米・日・欧・新興国の株に加えてゴールドや債券など多岐にわたって分散しているので株だけで構成された投信よりもリスクは低い
つまりローリスクローリターン
ハイリスクハイリターンならレバレッジ型投資信託で、例えば"iFreeレバレッジNASDAQ100"
ミドルリスクミドルリターンなら"SP500"や"VTI"、"オルカン"など

投信やロボアドには手数料が高い物もあれば低い物もあるが、手数料だけを比較しても意味はない
初心者の中には期待値(リターン)から手数料が差し引かれると勘違いしている人もいるが
リターンとは手数料を差し引いた後の額を言うので、手数料が何%であっても手元の残る利益は変わらない
あくまで手数料ではなくリターンで比較しなければ意味がない
その上でリターンとリスクを評価して商品を選択すれば良い

ローリスクハイリターンの商品があれば良いがなかなかそう良い商品はないが
個人的なオススメは"USA360"がローリスクミドルリターンで良いと思う(当然人によって反論はあるでしょう)

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 16:45:14.67 ID:hNwY9gg+0.net
まーた、手数料の分だけリターンは下がるっていう、簡単なことすらも理解できない頭が悪い人がなんか書いてる
USA360も手数料が高いだけでなあ
USA360が、ローリスクミドルリターンになぜなるのか教えてください

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 17:05:51.74 ID:7/nrp8s70.net
自社株買いが規制されると、配当が増えそうですか?
私は第一生命の株を取得単価1200円で保有来てます
自社株買いして株価は2倍になったのですが、どうせ売らないし私には自社株買いはあまりメリットを感じてませんでした(そりゃ株価があがるのは悪い気はしませんけど)
規制をマイナス材料と市場が判断すれば株価も下がるし、増配と相乗効果で高配当株が増えそうな気がします
私のような高配当投資家にとっては岸田総理の方針は歓迎すべきなんでしょうか?

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 17:59:21.25 ID:U2KT0YDj0.net
楽天で米国株積立できるようになるみたいだけど
1万円からってことは1株3000円の銘柄積立するなら4株買うことになるのかな

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 18:03:12.51 ID:Fh8iqU+50.net
譲渡税は上がっても配当にかかる源泉徴収はあげられないだろうから、高配当株に人気が出ると予想してるけど今までにない事態(世界中のコロナバラマキなど)だから予想はあてにならんね

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 18:06:20.83 ID:R6w8fihp0.net
>>581
自社株買いして市場の株数が減る方が増配しやすいとは考えられませんか?

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 18:21:52.43 ID:UOwWYZ1+0.net
>>584
考えにくいですね
自社株の数%を購入する費用と、株数減少による配当負担軽減された額を比べてみれば、
前者の方が圧倒的に高額となるでしょう

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 18:37:19.36 ID:hNwY9gg+0.net
自社株買いも、配当も、株主還元であり基本的には同じこと
だが配当の素晴らしいのは、起業が存続する限り永遠にそのメリットを受け続けることができることにある
10%の自社株買いをすれば、次からは11%の増配ができる
9年でイコールになるし、10年目からは自社株買いをしてくれたことに永遠に感謝し続けることになる
配当金を喜ぶのは初心者なんですよ、税金も払わなきゃいけないし、配当を規制して禁止にして欲しいですね

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 18:41:46.39 ID:+oVsHoiY0.net
スレ違い気味で申し訳ないのですが教えていただけたら嬉しいです

自分の投資のポートフォリオ、評価損益一覧はだいたいどのサイトやアプリでも見ることができると思うのですが
配当金を含めての評価損益も見れるサイトやアプリはありますか?

前と比べて、自分の運用によって金融資産がどのくらい増えたのかを見たいです
評価額のあまり変化しない高配当株を結構持っているので、普通のパフォーマンスレポート的なものだと変化が分かりづらくて。

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 19:20:11.32 ID:UOwWYZ1+0.net
>>586
>配当を規制して禁止にして欲しいですね

私には信じられない考え方です
自社株買いも配当も、規制なんてするべきではない

株主還元の仕方は企業が選べるようにすべきだと思うし、
配当が嫌いな人は無配の株を買えばいいと思います
投資スタイルは人それぞれ、利益の最大化だけが投資の目的じゃないし、税金を払ったとしてもキャッシュフローを重視するなら高配当株はアリだと思ってます

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 19:53:51.91 ID:TChAt/lZ0.net
>>配当を規制して禁止にして欲しいですね

配当を禁止する?!
配当を禁止するとは、資本主義の根本の構造を否定する論理だね
配当というリターンを求めて出資する資本家が資本を投下することで経済が起動するというのが資本主義の根本理論だが、それを禁止すということは>>586は共産主義の経済を信奉する人なんだろうね
それもレーニン・スターリン時代の共産主義者だ、今の日本の共産党や中国共産党でも配当を禁止するとは言わないのに

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/16(木) 22:32:57.34 ID:hNwY9gg+0.net
資本主義、株式市場で大成功していてその仕組みにとても詳しいバフェットが、配当を一切出さないのが答えですね
配当なんて効率の悪いものはいらないんですよ、だから禁止にしても全く誰も困らないし、みんなが得するんだよ
無配の会社の株を買えばいいなんて酷いですね

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 00:29:02.10 ID:jEuk/OiK0.net
A証券で10万円の利益、B証券で20万円の損が出ました
どちらも特定口座(源泉徴収なし)です

トータルで損してるから、税金もゼロですよね?
損失の繰り越しが必要ないなら、確定申告はしなくていいですよね?

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 00:46:38.68 ID:W+EnBQfm0.net
株には人の顔はないから、経営者と投資家は違う仕事なんだよね

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 00:46:56.86 ID:qVNwfmG00.net
配当には税金かかるからね、運用は税金との戦いってよくわかるね

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 01:22:51.80 ID:/o758+XA0.net
SP500に7,000万円ぶっこんだ人元気?

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 01:26:31.87 ID:cnwJb31s0.net
>>593
確定申告しなくてOKです。
でも申告しておけば来年の申告時に損失の繰り越しができるので少しお得になります。

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 05:27:02.79 ID:0AmrsGNM0.net
>>595はアンカ間違い
>>591に対するものでした

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 09:07:56.61 ID:axyxBuR40.net
>>595
>>596
ありがとうございます
仮に源泉徴収アリにしてたら、確定申告しないとA証券で課税された分は還付されないんですよね?

よく「源泉徴収アリなら、確定申告不要」みたいな解説をみますが、
私のようにアリなら申告必要、ナシなら申告不要みたいなパターンもあるということですね

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 10:31:28.27 ID:rmA6/IRD0.net
>>597
源泉徴収ありなら、どんなケースでも確定申告「しなくていい」
税金を損しないために確定申告「してもいい」

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 10:53:19.06 ID:Og/1iqOn0.net
>>597
その通りですね
>アリなら申告必要
必要といってもやったほうがお得というだけで必須ではありませんが
手間と還付の金額を天秤にかけて判断ですね

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 12:18:31.26 ID:oLeCOHYq0.net
同じような値動きをする投資信託2万円を3本と
そのなかの1本の6万の積立だとどっちがリターンが多いですか?

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 12:33:14.57 ID:x+qDCvIx0.net
同じでは?

予想評価額 = 取得価額 × (1.0 + 年利) ^ 年数

A = 6 × (1.0 + 年利) ^ 年数

B = 2 × (1.0 + 年利) ^ 年数
  + 2 × (1.0 + 年利) ^ 年数
  + 2 × (1.0 + 年利) ^ 年数

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 12:51:48.48 ID:vUinGC5T0.net
>>601
小6か中1の算数だなw

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 17:00:40.85 ID:fzYcapbW0.net
>>602
小6の算数の答を書けないヤツ

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 17:20:19.15 ID:YG6CpVOJ0.net
2+2+2の答えを、
人に書けと言ってるどうしようもない馬鹿w

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 20:42:09.27 ID:tgDzcYYX0.net
恐ろしく低レベルな小6だったヤツ

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 21:52:20.25 ID:xSlRnGaP0.net
すいません。
楽天クレカ積み立てで、積み立て買付日の同日に、別の証券会社で同投資信託商品を積立金額分売ったら、ポイント1%分の利益になりますか?

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 22:22:11.28 ID:+RffyvKx0.net
元々持ってた同じ投信はいくらで買ったのよ

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 22:29:34.98 ID:+RffyvKx0.net
含み益で売った→資産は税金分下がってポイントが増える
ここまでトータルマイナスなら税金取られないからよし

含み損で売った→含み損が確定損になってポイントが増えた
ここまでトータルプラスなら税金還付でよし
簿価を下げたってことか

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 22:38:25.86 ID:YG6CpVOJ0.net
楽天カードで5万円分買うと、500ポイント貰える
別の口座で5万円分売って、2500円の利益だと、500円の税金を払うから相殺される
5%の利益が出てるかどうかが基準になる
ポイント1%なんて小さいので、20%の税金の方がめちゃめちゃ影響が出る

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 23:48:46.98 ID:Njw81JE60.net
>>606はクロスの話してるんじゃないの

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/17(金) 23:54:12.21 ID:YG6CpVOJ0.net
>>610
だったらなに?

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/18(土) 00:34:26.03 ID:bhbbKkTm0.net
インフレが進んでいると聞きました
お金の価値が下がるってことは、株があがるってことですか?
株はインフレ対策になるって言いますもんね?

613 :606:2021/12/18(土) 16:17:38.33 ID:IzsVEHv/0.net
すいませんいろいろ情報提供不足でした。
答えてくださった方々でわかりました。
ありがとうございました。

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 09:43:15.23 ID:bDoGRy1p0.net
株主の状況を企業側がチェックしたのはいつなのか、確認する方法はありますか?
例えばサイゼリヤが株主優待の対象者になるかを任意の日でチェックしてるらしいですが、前回チェックした日とかはどこかで確認できるでしょうか?

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 11:07:36.63 ID:c8nDDoQ50.net
>>614
株主優待が欲しいというのが質問の真意ととらえ、知ってる範囲でマジレスする。
株主優待が貰えるかは、とある日付に株主かどうか、保有期間は何日(何年)か、何株持ってるかでだいたい決まる。で、そのとある日付は会社のホームページか四季報などに書いてある(権利行使のお礼とかで貰えたりするクオカードとかは普通は書いてないけど)。
「前回チェックした日」ってのも、そのとある日付だよ。

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 11:14:55.92 ID:c8nDDoQ50.net
ちなみに実際の株券は証券会社経由で「証券保管振替機構」(ほふり)と言うところで一括管理されており、同じ銘柄の株を複数の証券会社で持ってたとしてもほふりの合計株数で判断されるので、例えば株主通信や株主優待のお知らせは1通しかこない。

だいたい合ってると思うけど間違ってたらスマン。

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 11:26:14.98 ID:bDoGRy1p0.net
>>615
真意としては、優待をもらうにはSBI証券の貸株を解除する日を銘柄ごとにいつにするか?を決めたいのです(サイゼリヤは任意の日として有名なので、包括的な例として挙げました)
端株を持ってるので株主番号は変わりません
基本的には半期毎の権利日で貸株解除して優待をもらってたのですが、4半期毎にチェックする銘柄で長期認定し損ねたものがあったので、
半期毎チェックの銘柄なのか、4半期毎チェックの銘柄なのかを知りたかったのです

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 11:33:10.65 ID:rUZhLWGW0.net
無知なおじさんが、自分の知ってることだけを書いてて全部間違ってるいう

前回チェックした日は確認できないと思うよ、インサイダーでもなければ
人海戦術で200人くらい用意すれば、後日にいつチェックしたかは分かるね
意味が無いから誰もやらないわな
そういうチェックする日だけ持つずるい人を排除しようとしてるんだから、
素直に持ち続けるしかないんじゃないの
四半期チェックなんてぬるい対応じゃないともいます、分からないけど

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 11:53:32.96 ID:ZwnVCltp0.net
>>618
やっぱり貸株ってズルいことなんですかね?
本人としては保有してるつもりなんですが、空売りに使われてるかも知れないし、その片棒を担いでいるってことですか?
ホルダーとしては優待クロスだけを排除してほしいところですが…

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 12:03:56.65 ID:bDoGRy1p0.net
>>618
無理ですか、残念ですが仕方ないですね、ありがとうございます

>>619
ちょっとしたお小遣いになるし、資産を有効活用出来なくなるのは辛いですよね
SBIの大口適応の足しにもしていたのですが、貸株出来ないなら他証券の信用代用として活用するくらいしかないですかね

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 12:28:27.26 ID:rUZhLWGW0.net
>>619
貸株は別に良いことだと思うよ、自分の資産を貸し出して利益を得るのは普通の事
優待クロスの排除が一番の目的なのかな、あいつらは排除するべき、証券会社の利益にもなってるし
株主が受ける優待の利益が、外に出てしまっている
貸株は保有してるだけと思ってても、でも議決権とか権利は空売りされて買った人のものになってるから、
優待を自分にもよこせってのは仕組みとして通らないな
サイゼ株だったら、貸株の利益か、優待の権利かを選ぶしかないかな、これ抜け道あったら面白いけどさすがになさそう

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 15:11:43.38 ID:s4qL3WM70.net
損出しをする場合に売る金額なんですが
確定済みの利益をちょうど相殺する程度に売るのと
含み損を全部売るのとではどちらが正解なんでしょうか?
(前提として年始に同程度の値段で全て買い戻せるとした場合)

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 16:02:58.42 ID:H5cnzSCF0.net
>>622
基本的にはちょうど相殺が良い
年始にでなく売却後すぐに買い戻しても良い
源泉徴収なし口座の場合はちょうど相殺ではなくプラス20万円弱を狙うのが良い
確定申告をするのであれば損失を来年の申告で繰越控除できるのでそれを狙うなら全部売却もアリ

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 19:22:47.28 ID:YrgpIqur0.net
初年度1000万用意出来たとしても年利6%としたら60万しか入ってこないのか
増えていくとしても厳しいね
積み立てNISA?
幸せになれるのかね

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 20:28:12.41 ID:evfTBFfw0.net
>>624
他の不労所得で6%以上のものをご存知ならその通りだね。

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 20:53:29.62 ID:H5cnzSCF0.net
>>624
6%で物足りなければレバレッジの世界へいらっしゃい

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/19(日) 22:15:49.44 ID:WZG2R1VH0.net
>>624
1億なら600万
悪くないね

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 03:13:27.94 ID:vLIuVsdI0.net
>>624
草コインおすすめ

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 21:27:47.50 ID:0Z/io2Cn0.net
どっかのスレで積立ニーサと特定口座での積み立てで年40万以上やってる方がいましたが20年積み立てるとしたら普通のNISAと積立NISAだったら普通のNISAのが得なんじゃないんですか?
120万にロールオーバーして10年分の1200万と40万が20年の800万だったら前者のが大きいと思ったのですが…
知識のある方教えてください

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 21:52:48.28 ID:R9zCWs+O0.net
比較は難しいっていうか、
色んなケースで計算しないと分からないからめんどくさい
まあ計算も複雑だしめんどくさいわ
ユーチューバーがやってくれればいいけど、あいつら馬鹿だから無理だろう

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 22:22:25.07 ID:OxBWGwPs0.net
>>629
ロールオーバーは期限が切れる部分を新しい年の枠に「振り替える」制度
つまりロールオーバーを満額行ったらその年は新規投資ができない
よって普通のNISAの枠は常に600万で固定される
積立の方はご存知の通り800万
では積立の方が必ず得かというと、種銭が十分にある人なら40万という小さい枠では逸失利益が生まれる
種銭、運用期間、目標次第で有利不利がある問題

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 22:22:44.31 ID:BX29LOur0.net
>>629
レバナスやマルチアイなんかならフツニーのほうが得
SP500やVTIなんかだとツミニー
リスクの取り方によるってこと
普通に計算すればわかるのでエクセルでやってみて

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/20(月) 23:22:48.12 ID:7IelWJdy0.net
教えて下さい。
楽天証券で金曜日15時までの注文はいつの基準価額でいつ約定されますか?
翌朝土曜日のアメリカ市場が終わった時の価額ではないのでしょうか?そうであれば月曜に約定すると思っていたのですが。

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 07:30:42.89 ID:s24UFrHs0.net
SBIで米国株に手を出しはじめたのですが、市場が開いている間は取引できません。
これは日本のどの証券会社でも同じなんでしょうか?
暴落したときにあわてて売るといったことはできない形でしょうか

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 13:01:04.15 ID:vdXoeycS0.net
>>634
日本の証券会社はシャッター下して店閉めてる時間帯だからてことでしょ、閉店してるとこじゃ出来ないよ、明けてる店でならできる、たとえばアメリカ本土の証券会社とか

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 13:11:36.22 ID:bDnLNXX20.net
>>634
?普通に米国株夜中取引できるよね?

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 13:19:53.18 ID:h+KZ1V7s0.net
>>636
5時とかの早朝は取引できないですね

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 19:10:06.52 ID:T2t7Ud9G0.net
どなたかイデコの解約方法知ってる人いませんか?

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 19:58:37.70 ID:bDnLNXX20.net
>>637
それ本当?

https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_foreign&cat1=foreign&cat2=none&dir=info&file=foreign_guide_03.html

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 22:22:01.22 ID:nrGw2hiU0.net
投資信託に挑戦して初の年越しを迎えるんだけど、年末年始も普通に利用できるんですか?

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 22:57:18.90 ID:SXb5ChiD0.net
20歳になったので投資始めてみたいんですが
初心者におすすめの投資方法はなんですか?

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 22:58:29.05 ID:QRskVuCA0.net
>>641
うっせしね

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 23:08:46.87 ID:p6klp2Ta0.net
はやいな

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 23:16:38.98 ID:nTYPBjiW0.net
>>641
自分がプラスサムだと信じるものに対しての積立気絶投資法

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 23:34:44.33 ID:SXb5ChiD0.net
>>644
なるほど
やってみます

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 23:38:14.31 ID:I9jjR2W10.net
>>645
なにがプラスサムか分かってるのかい?

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/21(火) 23:47:29.48 ID:SXb5ChiD0.net
>>646
一応ググって意味は調べましたが
わかりやすい説明があるなら聞きたいです

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 07:46:55.87 ID:mYfXX3rV0.net
100万円しかない状態でA株を90万円分現物で買付し、同日中に90万円で売却した後、
A株を同日中に1日信用で90万円買立てして(現物は差金決済のため買付不可)、同日中に現引きすることは出来ますか?
さらに、同日中に信用売りして現渡しすることは出来ますか?

質問の意図としては、
信用取引は差金決済に該当しないことを利用して、現引き、現渡しを利用して実質的に差金決済で現物取引したような状況を作っても問題ないのか?ということです

https://www.daiwa.co.jp/HomeTrade/hukousei/husei_sakin_c.html
に色々例はあるのですが、信用取引については現引きに必要な入金が事前に出来ているなら可能な感じで書いてあります

私の例では現物売却代金を利用して現引きしていますが、上のURLではそれが可能かが分かる例はありませんでした
※現引した後売却した時は、売却代金で現引きに当てることは出来ないとはありますが、これはそもそも現引きに必要な入金を事前にしていなかった場合の話です

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 07:54:42.15 ID:AYnQOGkO0.net
楽天証券ののアメリカ株の配当利率がgoogleと比較すると1日古い。
どこに文句言ったら改善するのだろうか..

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 07:59:46.62 ID:mYfXX3rV0.net
最初から信用取引すれば?という返事はなしでお願いします
詳細は述べませんが、ワザワザ現物化させた方が税制上有利な場合があるからです
こちらの話題はとりあえずおいといて、単純に648にご回答いただければありがたいです

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 08:25:00.59 ID:flF2IYVj0.net
必要かもしれない詳細省いてまともな答え期待するのはあつかましく思われて回答がつかないんじゃないかな
まして初心者スレで

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 08:27:36.98 ID:zrfP21LO0.net
必要な情報ではないだろ明らかに。
質問とはズレた回答が多いし、脱線しないようにってことだろな

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 08:34:33.51 ID:PztFp+MD0.net
>>651
税制上って買いてあるやん
現物だと取得単価切り上げで計算するからだろ
低位株だと無視できない金額になることあるし、俺も敢えて現物化を挟んで取引することある

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 08:55:19.45 ID:14+F88Wp0.net
>>648
これ解答するには使ってる証券書かないと無理だろ。処理がそれぞれ違うんだから。
信用決済した後資金拘束する所多いから

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 09:22:24.34 ID:xltJXBcp0.net
>>649
最近始めたのか…?

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 10:21:22.59 ID:mYfXX3rV0.net
>>654
SBI証券です

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 10:40:25.80 ID:KiIH/dzM0.net
初心者オススメの投資youtuber教えてください。

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 12:04:19.02 ID:n2LQ4ohz0.net
ゆーちぇる まとめ 
【自称帰国子女☆逆神筋肉伝説☆自称早大卒】
・ユロドルはファンダで1.20行かない→1.20越え
・ポンオジ200pips越えで高みの見物→ポジったとこより上値へ(しかしなぜが建値lc入れずそのあと利確)
・ダウのRSIがダイバージェンス、転換!→ただの押し目、高値更新へ
・GPIFが無限湧きでドル円106円を割る事はない →102.7円へ
・ドル円レパトリで95円!→100円すら行きません
・ドル円100円!→102.7円から104円へ
・ドル円高くる!→104円から103.3円へ
・ドル円は4んでる→103.5円から104.9円へ
・ドル円はようやく買い、106円に行く→50pips以上急落し105.02円まで落ちる
・ドル安継続→105円ミドルから106.70円へ
・株高継続→発言の当日ダウナスダック等暴落。翌日日経暴落。日経は4年8ヶ月ぶりの下げ幅、歴代10位の下げ幅となる。
・ビットコイン暴落3万ドル切る!?→5000ドル以上の急騰へ
・ビットコインの大局(下げトレンド)は変わらない→先物42000ドル越え
・株価はもう限界→30年ぶりの高値へ
・!? FX歴2年半→トランプの時(4年前)為替見てた
・運用会社経営→誰でも出来るただの法人化。運用会社のくせにエントリー枚数は3枚以下
・ドル円110円とどきません→とどきました。

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 12:05:14.09 ID:n2LQ4ohz0.net
ゆーちぇる まとめ2(図解)
https://imgur.com/NBsKKE5

・誹謗中傷の意図はなく、氏の動画と実際のチャートを客観的に並べたものとなります。
・あくまでチャート分析を主とした画像コンテンツです。
・引用元の記載は画像内にあります。
・著作物侵害の意図はなくあくまでチャート分析とその難しさを考察するための引用であり、著作権法の公正な慣行に合致し、
報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲でのものである。

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 12:54:49.16 ID:stXgsFZK0.net
>>651
質問の答は書けないのに不必要な説教だけたれてくるバカが多いからしかたない

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 12:55:31.85 ID:yDaHUhn30.net
>>639
完全に勘違いで昨日の夜できました
ありがとうございました

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/22(水) 18:59:40.25 ID:Mx9BE4dl0.net
SP500を一気に7,000万円の人元気?

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 13:17:24.59 ID:7S5VL3Fi0.net
会社の社長、副社長が決算発表前に自社の個人株を売却しており、
糞決算発表後、株価が急落しています
インサイダーっぽい感じがするのですが、インサイダーかどうかは誰がどのように判断するのですか?
公正取引委員会の役人と仲が良ければインサイダーにはなりにくかったりするのですか?

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 13:35:08.42 ID:SEasju3G0.net
>>663
銘柄を出してくれたら俺が判断する

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 14:01:25.91 ID:hyA8iQ4W0.net
>>663
告発してみたら?

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 15:34:28.63 ID:pwlu1ws90.net
>>663
役員は売買する時取締役会で承認するはずなんだけどそれをやってないとインサイダーかかる
証券取引等監視委員会にいったら役員逮捕されて報道されるかもね

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 15:55:11.44 ID:SEasju3G0.net
インサイダーなんてやってるわけねえだろw
もちろん経営者は会社にめちゃくちゃ詳しいから、
上手く売り抜けすることも可能だけど

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 16:42:57.33 ID:HSsM/STZ0.net
>>663
それはきっと合法な売却だと思います
あなたに指摘されるようならとっくにアゲられていますから
あなたがおかしいと思うのはたんにあなたの知識がないだけのためだと思われます

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 21:41:38.98 ID:7S5VL3Fi0.net
>>666
ちゃんとIRで主要株主の異動ってのが出てます(決算前)ので、ちゃんとした手続きを経てると思います
「後の決算が期待はずれだと知ってたから売った」と勘ぐっての663でしたが、
「役員が株を売ってるのだから、次の決算は期待外れ」と予想できず株を売却しなかった自分の落ち度になるんでしょうね…

>>668
そうなんですね
他の銘柄ですが、ロックアップ期間中に売却されたこともあり「絶対違法だろ」と思ってたらこれも合法だったことを思い出しました
結局、法律の条文も知らなければ理解もできないので、自分の感覚・常識に頼らざるを得ない、その結果痛い目をみるの繰り返しです
学のない者の宿命ですね

ただ合法と言われても、感情的には裏切られた気がして納得できないです
アメリカのような株主を大事にする文化がないから、こういうことが起こってるのでは?と思います(アメリカが実際そうなのかは知らず、ただのイメージですが)

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 21:50:34.47 ID:bMDtrvip0.net
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock/rule/agreed.html
の比例配分のルールというところで質問ですが、
この例だとE証券で注文した人は100%約定するけど、A証券で注文した人は2/15の確率でしか約定しないってことですか?
だとするとマイナー証券から注文した方が約定率は高いんでしょうか?

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 22:05:51.63 ID:SEasju3G0.net
>>669
インサイダーがあってもなくても、お前が損するってのは何も変わらないんですけど
インサイダーとかロックアップ無視があったから自分が損したって認識を歪ませようとしてるの?
会社に超詳しい大株主が売る場合は教えてねってことで、5%ルールがあるのでして
それでも嫌なら株買わなきゃいいですねえ、お前の気持ちなんて知らんわな
みんな納得して買ってるだけなので

>>670
そうなりますねえ

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 22:18:31.46 ID:HSsM/STZ0.net
>>670
マイナー証券とか証券会社の違いじゃないよ、”その銘柄の注文がその証券会社としてはいくら出しているか”だよ
名もないマイナーな証券会社がその銘柄については大量の注文を出していて、この例で言えばA社がマイナー証券会社かもしれない
だから結論としては”その銘柄”について注文が少ない証券会社を使ってやれば確率はいいかもしれないが、4000もある銘柄で、かつ注文数は刻々と変わるなかでどこの証券会社が少ないかなんて分からないし、当たった客も2/15に入ったから当たったのか1/1だから当たったのかはわからない

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/23(木) 23:04:18.50 ID:IZExYs1a0.net
>>671
おじいちゃん、お薬の時間ですよ

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 11:48:21.73 ID:ids7U0Wt0.net
SBIの手数料プランで毎回約定金額を100万円以内に抑えて手数料をキャッシュバックされています。
雑所得として申告したいのですが今まで何度キャッシュバックされたか覚えていません。
どこで確認できますか??

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 11:58:05.79 ID:4354s0PQ0.net
100万円以内でキャッシュバックなんてやってないです
100万円以内は手数料0円です
違いますか?

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:06:28.53 ID:ids7U0Wt0.net
>>675
他の証券会社は分かりませんがSBIの場合は
100万円以内の約定金額であったとしても暫定的に1,100円くらい
いったん徴収されます。後日100万円以内であったことが確認されたうえでキャッシュバックされます。

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:16:19.26 ID:4354s0PQ0.net
>>676
それはキャッシュバックじゃなくて、
手数料0円なので拘束したお金がお釣りとして全部戻ってきてるだけです
手数料がキャッシュバックされるなんてどこに書いてありますか?ありません

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:26:25.34 ID:QlWdtwyb0.net
>>676
つまり結論として、支払ってもいないし返してもらってもいないので確定申告に記載する必要はないという事です

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 12:58:21.12 ID:ids7U0Wt0.net
>>678
つまりSBIの国内株式アクティブプランと
下のコピペのキャッシュバックは別物ということですか?

国内株式取引手数料キャッシュバックはどのように受け取れますか?

国内株式取引手数料キャッシュバックは、SBI証券のお客さまの証券総合口座へお支払いいたします。
プレゼント入金後、当社WEBサイト>メッセージボックス(当社からのお知らせ)にプレゼントの入金が完了したことをご連絡いたします。

※国内株式取引手数料キャッシュバック金額は雑所得となります。お客さまによっては確定申告が必要となる場合がございます。
※国内株式取引手数料キャッシュバックの入金日に関するご質問・ご確認のお問い合わせ等は、受付いたしかねます。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 13:12:02.25 ID:4354s0PQ0.net
>>679
その質問のカテゴリーは、プログラムに関するよくあるご質問ってなってるっしょ

>25歳以下現物手数料実質0円プログラム
>25歳以下(未成年口座も対象)の国内株式現物手数料が
>キャッシュバックにより実質0円になるプログラムです(上限なし)。

こういうのとか、キャッシュバックキャンペーンのやつがプログラムであって、
アクティブプランの手数料は1日100万円まで0円なので、キャッシュバックは関係ないです
手数料の支払いがあるかもしれないから一応拘束されるけど、支払いが無ければ拘束が解かれて戻るだけ
それは、支払った後にキャッシュバックされてるというのとは違うわけですね

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 13:20:02.78 ID:ids7U0Wt0.net
>>680
よくわかりました。
長々と失礼しました。
ありがとうございました。

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 16:56:11.17 ID:HeZkZmcq0.net
投資信託の売却画面に表示している注文可能額は、投資信託の売却の際には、基準価額の変動を考慮し、表示されている基準価額から5%差し引いた金額を表示させていただいております。

SBIなんだけど全額売却を選んでも5%はSBIに取られるってこと?

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 17:09:10.79 ID:on3yowPf0.net
SBI利用してます。節税のため損切りしてますが、日中に売って、PTSで買い戻した場合も、日中売り→買い戻しと同じ様に合算処理されるのでしょうか?

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 17:31:50.59 ID:RWrZ7NmC0.net
35歳ですが6500万で5500万米国株1000万生債券と現金でFIREできますか?
最低限200万あれば生活はできます
リーマンショック経験したのであのレベルは勘弁してほしいです

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 17:42:40.90 ID:ZvtmVcY/0.net
>>683
夜間PTSは翌日扱いとなる

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 17:49:22.00 ID:ZvtmVcY/0.net
>>684
6500万あって年200万で生活ならあと35年近く(今までの人生と同じくらいの年月)暮らせるがなんで株なんかに手を出すの? それから以降の生活費ならもっと年取ってから(6500万をだいぶ使い込んでから)考えてもいいだろ、その頃は世の中がらりと変わってるかもしれんからその時に合わせてその時に考えたがいいじゃん

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 19:29:59.32 ID:6BruWPv10.net
>>686
ありがとうございます。65歳位になれば遺産相続とかも出てくるんでなんとかなりそうかもです。無職は引っ越しが困りそうですが...

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 19:29:59.60 ID:6BruWPv10.net
>>686
ありがとうございます。65歳位になれば遺産相続とかも出てくるんでなんとかなりそうかもです。無職は引っ越しが困りそうですが...

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/24(金) 21:00:56.94 ID:an8PCV8O0.net
>>685
そうなんですか!
今まで誤解してました。ありがとうございます。

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/25(土) 00:42:44.30 ID:wnnfg4ZJ0.net
証券会社の出すレーティングって、実際の株価より高いのしかみたことないんですが、
これは高く出すようにしてるんですか?
それとも、低く出すこともあるけど私がみたのはたまたま高いのだけだったとか?

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 11:13:28.00 ID:Bep5B8CU0.net
郵便局で配当を受け取った場合、税金等引かれていますが
確定申告の時に配当も申告する必要がありますか?

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 11:32:22.45 ID:7503uBau0.net
>>691
"郵便局で受け取るから税金が引かれている"訳ではないです。
証券会社(か銀行)の口座が「特定口座(源泉徴収あり)」になっており、入金時点で年間損益がプラスなので税金が引かれています。
源泉徴収ありの場合は、複数特定口座での損益通算をしないなら確定申告は不要ですよ。

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 11:41:10.05 ID:s7Zo3zhX0.net
>>691
配当はそれを出す時に出す企業が税金は源泉徴収しますからどういう受け取り方法でも受け取るときは税金はもうすんでます
だから何もしなくていいのですが、配当所得に限っては総合課税化もできますから、そっちが得になるようなら確定申告に計上してもかまいません、それは自由です

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 13:54:11.07 ID:MRu2dzyb0.net
>>692
>>693

ありがとうございます

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 18:13:08.46 ID:mJrOnuXj0.net
全体の株主優待の変更情報ってどこで確認すればいいですか?
いつの間にか変更してたってのを防ぎたいです
銘柄個別のIRページではなく、優待の変更がデータベース的にまとめられたサイトはありませんか?

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 22:25:53.54 ID:gQpD7zQO0.net
700万の現金を投資信託で運用したいのですがアドバイスお願いします
NISA枠はsp500で運用しています

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 22:46:28.57 ID:6CeceCZR0.net
知らん

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/26(日) 22:53:35.40 ID:efdFBntz0.net
楽天レバナスおすすめ
700万入れると20年後には2億近くになるよ

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/27(月) 08:54:01.83 ID:XtFSKmvD0.net
損失の繰越などの確定申告は自宅でできるもんなんでしょうか?
マイナンバーカード読み取りのカードリーダーとプリンターがあればできますかね

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 05:04:46.96 ID:ZbCxSqmQ0.net
今後インフレが止まらず経済が打撃を受けるからと聞きました
インフレって通貨の価値が下がることですよね?
通貨の価値が下がるということは株は値上がりするってことですか?
それとも経済が打撃を受けるから株は値下がりするんですか?

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 12:49:05.96 ID:GwVvQdy20.net
インフレじゃなくて、物価が上がります

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 12:56:52.77 ID:FzKF/uRb0.net
物価が上がって通貨の価値が下がることを
インフレと言うんだが。
ま、基本はインフレなら株は上がるよ。
株だって権利証券と言うモノなんだから

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 13:05:24.39 ID:GwVvQdy20.net
インフレと物価が上がることは違います
これからは一部の物価が上がるだけです

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 13:41:11.24 ID:YyO9WTb30.net
とりあえず300万から投資信託を始めてみましたが、2週間で10万増えました。
少しずつ投資する資金を増やしていきます。

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 14:40:09.66 ID:xqHFD4rI0.net
がんば

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/28(火) 17:15:16.14 ID:615MHGwv0.net
信用買で権利日を跨ぐと配当落調整金を受け取れると聞きました
これは配当相当額から税金相当額を差し引いた金額とのことですが、
年間損益がマイナスの場合、差し引かれた税金相当額も還付されるのでしょうか?

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 10:29:32.83 ID:4SDeandr0.net
>>706
されない
税金相当額は税金ではないので

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 15:18:12.08 ID:Xv4RMH+70.net
投資信託の購入日はいつが良いかなど議論される事がありますが、投資信託も需給によって価格変動するものなのでしょうか?
組入銘柄ではなく、投資信託自体の需給という事です。

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 15:57:23.85 ID:BbCJI2mz0.net
投資信託自体の需給は関係ありません
投資対象に大して多くのお金が流入すれば価格は上がります
ETFは市場での需給で値段を決めてるので別です

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/29(水) 19:45:31.54 ID:liyVoA2F0.net
ライボー廃止の影響ってどういう形で表れますか。

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 05:26:34.53 ID:yyAkXwcn0.net
同じ銘柄であってもツミニーの保有数を別の証券にそのまま引っ越しすることはできないんですか?

例えば来年いっぱいまで楽天証券でemaxisslimSP500をツミニーで運用して、再来年からSBI証券で同商品をツミニー運用する場合、2022年の分は移すことはできず引き続き楽天証券で持ち続けるか、それがイヤなら売ってしまうしかないという認識でOK?

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/30(木) 13:19:20.98 ID:VbqtCSQE0.net
>>710
LIBOR携わってるけど個人レベルではなんもない

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/31(金) 10:19:43.03 ID:rjNpKjlF0.net
税金のことで質問です
20%は利益のみにかかるんでしょうか?
100万入れて含み益で103万の場合3万のみにかかるということでしょうか?

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/31(金) 10:27:41.91 ID:jNcD5JkC0.net
>>713
それで合ってるよ

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/31(金) 12:12:42.09 ID:rjNpKjlF0.net
>>714
ありがとうございます!

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/31(金) 19:38:22.73 ID:lkrxi0qy0.net
11月から始めてS株のみ購入した日本株は-14%です
時期的なものを考えると許容範囲内でしょうか?

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/31(金) 19:43:27.84 ID:YHbz/KHe0.net
単独個別株から投資を始めるもんじゃない

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/31(金) 20:52:23.99 ID:LdvFpowN0.net
そんなことはないよ。ただ買って引かされたら
どんなに頑張っても3日だな。
お祈り投資では駄目で損切りができないと難しい。
s株なんだったらすぐ切るな。俺なら。

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/31(金) 21:43:38.90 ID:DG9n76sd0.net
1月からのクレカ間に合わなかったので1月分は口座落としで
2月からクレカ設定にしたいんですがいつ積立設定変更していいですか?
本日銀行から引き落としした連絡があったので
1月分の取引は成立したってことでいいでしょうか?

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/12/31(金) 22:40:42.75 ID:vqwUKRk70.net
楽天の積立NISAですが増額設定はカード引き落としが出来なくなったのでしょうか?証券口座のみとなってるのですが

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/01(土) 03:19:19.68 ID:omlYinhw0.net
今年から月々50,000円投信始めるガチ初心者なんですが
ツミニー33,333円をSP500に入れるとして残りの特定口座&#165;16,667円をどこにしようか真剣に悩んでいます
安定を取って同じSP500やオールカントリーに入れるかリスクを取ってレバナスに入れるか
YouTubeなどで調べるとレバナスの好調な時期(2006~2020)に引っかかると元本400万弱が6000万を超えることもあるみたいで、とても夢のある話だなと思いさらに悩んでしまい...
年間で20万くらいなのでリスクを取っても良いかなとは思うのですが、みなさんならどうしますでしょうか?長文駄文すみません

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/01(土) 04:08:29.39 ID:KfVrbV3Z0.net
>>721
自分なら、自分が一番投資効率が良いと考えるものに投資します
もしみんなと同じものに投資したいと思ったなら、証券会社のなんちゃらランキング1位のものに投資します

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/01(土) 06:40:06.37 ID:PDT9ckDv0.net
>>721
どれでもアリだと思います。

コアにSP500を33333円を選んだ時点でおそらく貴方の勝ち自体は揺るがないと思いますので
あとは自由でいいかも。

ただ、特定口座で、ニーサと全く同じ金融商品を(しかも同じ証券会社で)選ぶと
20年後の出口でガッチャンコ問題というのが派生しかねないので
20年後の売却時の選択肢が不自由になるのが嫌なら
特定口座でもsp500を選ぶのは慎重になった方がいいかもしれません

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/01(土) 07:40:55.62 ID:F2QctNcs0.net
正月からフラグだらけやな
全部売るかな

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/01(土) 11:45:30.44 ID:OVxbPVgb0.net
>>723
出口のガッチャンコ問題てどういう事ですか?
まさに仰られてる通りを考えておりました

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/01(土) 11:54:09.89 ID:Opc7chAx0.net
eMAXIS SlimとSBI Vに分ければ問題ない

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/01(土) 12:09:27.88 ID:Yrmq7t6Y0.net
1月に米国大きく下げる要因ってありますかね?
NISA枠一括は決めてるんですが銘柄とタイミングがまだ悩み中です

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/01(土) 12:11:06.48 ID:n97KMWYI0.net
1/5FOMC議事録で
QTとか話題になってれば
市場はヤベッって感じになると思う

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/01(土) 12:28:28.29 ID:PDT9ckDv0.net
>>725

例えば同じ「eMaxis slimSP500」をニーサと特定口座で持っていた場合
ニーサの方の非課税期間が終わると、特定口座のslimに混ぜられてしまうと言う事態が起こります。

そうすると、いざ売るタイミングによっては
非課税0円だったはずの税金が、ものすごく高くなることがあります。
理由は後述。

それを回避する方法はいくつかありますが
一番簡単なのは「同じ商品を買うなら別の証券会社にする」や
>>726さんの言う通り、「同じsp500指数に連動するとしても別々の金融商品にする」などです。

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/01(土) 13:23:32.17 ID:FaNvbOVJ0.net
楽天で積み立てNISAを去年の途中から始めて今年の設定についてなんですが
現時点でカード決済で40万の設定にする方法ってありますか?
同時に月5万になるように特定口座からも買いたいのですがそこまでできるんでしょうか?

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/01(土) 14:00:49.51 ID:Ybwv70tw0.net
>>712
了解です。

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/01(土) 14:03:42.19 ID:sxKk2ub60.net
去年は80万まで積立NISAしてて、残り40万を今年だけど去年の積み立てNISAにカード積み立て5万ずつして埋めたいのか?
去年の分は去年まで、次の年では追加できん。

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/01(土) 14:04:43.44 ID:sxKk2ub60.net
通常NISAの枠で話してしまった、失敬

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 04:10:07.44 ID:Na5c3pq20.net
はじめまして。約2年エポスポイント投資をちまちまやっていたのですが今年から現金での投資を始めようと考えています。

じぶん銀行の口座を持ってるのでとりあえずauカブコム証券の口座を作ったもののクレカ購入出来ないと知り、SBI証券の口座を作ってそちらを積立NISAの口座にして月33,333円を投資しようと考えています。
出来れば投資しながら毎月のお小遣いも欲しいので、積立NISAの口座ではAB-Dと言われている商品のような毎月分配型のもの購入し、余裕があれば積立NISAの33,333円とは別に、カブコムの特定口座も使って行こうと考えています。
この使い方って根本的におかしいものでしょうか?特定口座もわざわざカブコム使うよりSBIで統一した方がよいものなのでしょうか?
まだ勉強中なので用語の使い方などおかしかったらすみません。

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 04:29:14.91 ID:NHSfjYdo0.net
毎月分配なんてもん買えるわけねえだろ
あと100倍勉強してから質問してください
毎月分配のデメリットを調べて

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 04:51:29.37 ID:ygLYXWya0.net
>>734
「毎月のお小遣いが欲しい」に合理的な理由がないのであれば、
お小遣い目的で考えるのはやめておいたほうがいいでしょう

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 06:52:39.98 ID:Meon1ZMM0.net
よろしくお願いします
現在iDeCoのみやっていて、NISAは今年からです
1000万を投資に回したい場合はつみたてNISAよりNISA利用のほうがいいですよね?
毎年NISA枠分だけお金を入れるよりも今年NISAに120万、特定口座に残りをさっさと入れて運用するほうがいいのでしょうか

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 06:57:23.69 ID:e5M2Uicz0.net
自社株買い発表を追っかけてたら勝てるんぢゃ??
甘いかな?w

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 07:55:48.54 ID:d+9Kxg3k0.net
>>737
銘柄による

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 11:26:20.50 ID:n6DaRKSg0.net
>>729で書かれてる非課税期間が終わった時に特定の同一銘柄と混ぜられることで税金が高くなるリスクについて理由と発生条件をどなたか詳しく教えてください
既に積立NISAと特定で同一銘柄を買ってしまっているのですが、出口時に移管すべきなのでしょうか?

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 11:54:36.46 ID:5bY5uHRW0.net
特定の税金が安くなるって考えて気にしないのが一番

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 12:20:56.84 ID:rcrrvKn70.net
損するかどうかはわからないけどNISA終了後に運用した場合の税金計算はそういえば考えたことなかった
特定に移される時点での単価、合計額で一括取得したと考えればいいのだろうか?

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 12:27:33.39 ID:aiNga0cW0.net
>>729を書いた者ですが、ニーサと特定の投信が混ざった後も
同じタイミングで全部を売却するとすれば
税金上、利益上の損は何もしません。

ただ、一気に全てを売りたい人ばかりではないと思います。
好きなタイミングでそのとき必要な分だけを売ろうとするとき
「税金の先送り効果」がそれ以降は都合よく働かなくなり
結局、損するというか利益が減ってしまうのです。

これがまず、話の前提です。

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 12:29:55.76 ID:rcrrvKn70.net
よくわからないので数式で説明してくれると助かります

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 13:00:13.21 ID:aiNga0cW0.net
最初から特定口座だった方の分を"T"(100万円)
20年間ニーサ口座だった方の分を"N"(100万円)としましょう。
(どちらも、もともとの入金時には40万円だったものです。)

ニーサ出口後、投信をしばらく保有し続けた後に何か買い物をしたくなったとします。
50万円の高性能パソコンとしましょう。
代金の50万円を用意するために投信の一部を売ります。

TとNが混ざらないケースでは、
Tに手をつけずNの投信の一部だけを売ればいいので、その売却時に税金はかかりません。
(特定口座移行後にわずかに増えた分に関してのみ20%の税金がかかります。)

しかしTとNが混ざるケースでは、
T+N から50万円調達しようとすると、200万円(含み益60+0=60万円)の状態とみなされ
売却時に税金がかかります。
(特定口座移行後に増えた分は上の例同様です)

後者で「その時点で税金が取られる」ということは、50万円キッチリ業者に支払うためには
税金に取られて減る分を考えて多めに投信を売らなければいけません。

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 13:31:14.20 ID:rcrrvKn70.net
それは手続き上Tを先に売ったとみなされるからであって
Nには手をつけてないのと同じなので意味合いが異なる気がしますね
大事なのはTを売り切ってNに手をつけた時に差が出るか?ではないでしょうか

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 14:03:20.57 ID:1M6AwLZi0.net
投資信託でめちゃくちゃ基準価額あがった銘柄って運営が価額を下げることってあるのかな
もちろん分配金なしタイプで

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 15:35:06.55 ID:Jz764clh0.net
>>747
投信の買い付けに基準価額の高い低いは関係ないし、株式の分割みたいに下げる事はないよ

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 20:20:18.24 ID:NHSfjYdo0.net
>>746
最初に売る時点で、
Tから売れば非課税、
T+Nから売れば課税される
この時点でTとN全部を売るなら、どっちでも同じだけど、
一部だけ売るなら、その後に上がっても下がっても、Tから売った方が儲かる
これすげえ話だな

>>747
基準価格が10万円とか超えたら分割して下げるかも

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 22:06:04.10 ID:Ydh68mT50.net
親が毎月配当型の投資信託銘柄を保有しており
使わないので贈与しようかと言っているのですが
贈与を受け自分の口座に移管し、その評価額に対する贈与税を支払うとします。
贈与後生じる配当金に対しても税金はかかるのでしょうか?

スレ違いな質問かもしれませんので答えていただける方がいらしたらで大丈夫です!

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 22:16:09.67 ID:6pyEvKpP0.net
贈与したら贈与税配当金が出たら所得税は絶対だよ
なんで贈与でもらった投資信託の配当金は課税されないと思ったのか意味不明。

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/02(日) 22:23:06.77 ID:NHSfjYdo0.net
アスペ回答邪魔すぎるw

>>750
贈与する時に贈与税を払えばそれで贈与は完了です
その後に生じる利益に対しては、贈与税はかかりません

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 02:01:22.46 ID:WlN74M2e0.net
>>752
>アスペ回答邪魔
ほんそれ

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 02:23:10.57 ID:WlN74M2e0.net
>>746
横やりですが>>745の真意が伝わってないと思います
>>745は納税額の大小を問題にしているのではなく「いつ払うか」を問題にしています
Tを先に売ってもNを先に売っても最終的に全て売却した時、それまでに支払った税の総額はどちらでも同じです
Nを先に売却することでその時点で納税は必要なく、いつかはわかりませんが最終的にTを売却したときに納税することになります
これが「税の先送り効果」
納税を後回しにすることでそのぶんの複利を取っていこうという考え方です

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 10:32:34.32 ID:SeMQpq790.net
質問させて下さい
自己資本比率と将来的な倒産率の関係のエビデンスはどこかにありますか?
私は買った会社に倒産してほしくないのですが、自己資本比率がどの程度あれば安心なのか目安が知りたいです
よろしくお願いいたします

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 10:39:03.74 ID:aIP0Lc0+0.net
>>752
ご回答ありがとうございます!
となると贈与は早ければ早い方が基本は良さそうですね。

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 11:07:46.41 ID:BrvWk0RY0.net
>>755
会社はどこですか?

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 11:14:11.50 ID:P5P8FvMy0.net
>>755
自己資本比率より、ビジネスモデルの方が100倍大事です
お金のかからないビジネスやってて、将来性があればまず潰れることはありません
数字だけを見るより、自己資本比率とビジネスモデルにも着目しながら自分で色んな企業を見るのが投資家の本分です

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 11:33:38.12 ID:8lxW2qex0.net
三井住友信託銀行で
積み立て兄さんを始めてしまった。

店舗を持つ銀行よりネット銀行の方が
色々とお得と聞いて、
何だか失敗したなー、と思い始めて後悔。

三井住友信託銀行で投資活動をする利点って、
何かある?

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 12:01:18.58 ID:twLARtKC0.net
>>759
利点は綺麗なお姉さんが居ればラッキーぐらいしか思いつかん。
積み立てだけそこの銀行でやって、他の投信とかはSBIや楽天のネット証券に口座作ったらいいんじゃないかな。
銀行とは取り扱い銘柄の本数が段違いに多いよ

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 12:09:49.30 ID:BrvWk0RY0.net
>>759
とりあえず三井の方は100円だけ投信してほったらかしたら?

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 12:14:37.47 ID:pTorWsPf0.net
5ちゃんの専用スレを見つけるくらいには情報収集力があるのになんで銀行で始めちまったんだよ

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 16:13:16.78 ID:qKDY4uYv0.net
>>762
バカだから?
年寄りでもなぜか対面証券に対する信頼がすごい人いるよね。意味わからんけど、そう言う思い込み激しい人相手にしても
仕方ないし。

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 17:52:21.01 ID:wPCSvBXu0.net
損してたら年明け配当の税金が還付されるって聞いてたんですが、
楽天証券もSBI証券も還付されてません
あるいは見落としている?
入出金のところではないんですか?

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 18:17:24.63 ID:B7yoHvqt0.net
職歴なし無職だけど1ヶ月前くらいから投資始めて積立NISAと特定一括で750
あと400くらい余剰資金あるので一般NISAに120と残りは特定に入れて来年からは120厳しいので毎年積立NISA40使いきれるようにするって買い方でいいのかな?

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 18:53:00.95 ID:U7Tq+NS/0.net
>>764
確定申告しなくてもいいんですか?

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 19:03:42.95 ID:cmi/9pCA0.net
>>764
SBI証券、特定口座(源泉徴収あり)大晦日に現金残高が増えてたよ

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/03(月) 21:10:06.88 ID:P5P8FvMy0.net
>>765
知らんけど働け

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 02:57:05.71 ID:BzSua8w30.net
>>766
確定申告は他証券口座と損益通算したり、損失を次年に繰り越ししたいときにやってます
今回の件は、同じ証券口座内での譲渡益と配当の損益通算に関することなので、確定申告とはまた別だと思ってます

>>767
それって入出金明細から確認出来ます?
自分の場合、増えてた気がしないのですが、はっきり金額を覚えていた訳ではないので、今の残高をみても増えてた気がしないだけなのか、実際に増えていないのかわかりません

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 04:45:03.34 ID:+az9+/q10.net
>>769
入出金明細の入金欄で確認できますよ

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 05:10:33.02 ID:BzSua8w30.net
>>770
うーん、自分の場合、大晦日を含めそれとおぼしき入金記録はないですね…
譲渡益で損してるなら、配当にかかってた税金は還付されるはずですよね?
源泉徴収なしだったとしても。

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 11:00:53.61 ID:Suhfjxle0.net
4379フォトシンスで『VA売りがウザい』という書き込みを見ましたが、VAとはなんですか?
VCなら分かりますが

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 11:40:46.78 ID:3cUeX8RL0.net
>>771
いや、還付されるのは源泉徴収ありの特定口座に配当金を受け入れているときだけ

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 12:11:30.75 ID:BzSua8w30.net
>>773
えー、源泉徴収ナシにしとけば税金を後払いに出来ると聞いてたのに。
先払いになった挙げ句、還付されるのは確定申告後だから数ヶ月先になりますね…

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 12:46:41.02 ID:3xUNEOsM0.net
さらに5%実入りが減るね・・

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 13:58:24.16 ID:4vfhROVU0.net
>>775
どういうこと?
配当控除は関係ないし

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 15:13:49.52 ID:EiRxRoij0.net
>>774
特定口座源泉徴収なしにしているのであればそもそも税額を差し引かれていないので還付もなにもあるはずがない
確定申告する際に控除できるので「源泉徴収あり」の場合の還付された状態と同じ納税額になるよ

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 15:30:17.98 ID:BzSua8w30.net
>>777
いや、この場合は源泉徴収ナシでも源泉徴収されますよ
譲渡益ではマイナスで、配当の税金の話なので(そう書いてるんですが)。

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 15:55:49.12 ID:3xUNEOsM0.net
>>776
源泉徴収有りだと20.315%がお年玉になるんですが
確定申告だと現金還付は15.315%になってしまう
話のことです。

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 16:11:35.63 ID:BzSua8w30.net
>>779
住民税のことですか?
小出しではなく、もっと具体的に教えて欲しいです
申告分離課税を選ぶつもりなんですが、住民税も還付されると思ってますが、違うんですか?

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 16:58:50.89 ID:FoTkk37+0.net
https://finance.yahoo.co.jp/brokers-hikaku/experts/questions/q14157004464

こういうことですか?

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 17:27:08.82 ID:3xUNEOsM0.net
>>780
はい。住民税の話です。現金では還付されません。
今年の住民税から差し引きになります。

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 20:45:19.29 ID:M9fygqoC0.net
今年の東証の市場再編(プレイムとかスタンダードとか)の時に今までの225やTOPIXなんかはどうなるんですか?
廃止?それとも平行してやるんですか?

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 20:54:43.02 ID:BzSua8w30.net
>>782
ありがとうございます
以下のように理解しました
間違いがあればどなたか指摘をお願いいたします

状況:
源泉徴収ナシの特定口座で、譲渡損失が発生、配当の税金は源泉徴収済。源泉徴収された配当の税金からの還付は自動では行われなかった。
確定申告は申告分離課税方式を選択予定。

結論:
源泉徴収ナシでも配当の税は源泉徴収されるが、確定申告しなければ還付はされない。
申告分離課税で確定申告して還付されるのは15.315%分のみである。残りの住民税5%分は還付ではなく来年の住民税を減額される形となる。

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 21:05:11.26 ID:BzSua8w30.net
追加で質問ですが、私の住民税が2022年は安くなるということは、
2021年のふるさと納税の限度額も少なくなってしまうなんてことはないですか?

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 21:19:25.81 ID:gxCCTeaG0.net
>>785
そもそも”ふるさと納税の限度額”とう限度額はありません、寄付金ですから限度はありません何千万でも何億でもふるさと納税はできます

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 22:06:31.58 ID:jM/iAhOp0.net
分配金無の投資信託について
配当金を分配せずに再投資にするから複利ってことになるんだよね?
勝手に口数増えていくってこと?

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 22:21:38.35 ID:zcOvVb5w0.net
口数が増えるのではなく基準価額が上がるんじゃないの? 

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 22:30:52.09 ID:8TJatp7v0.net
>>787
分配金が出ないとファンド内でそのまま再投資してくれて、口数はそのままで基準価格が上がる
分配金が貰えての再投資だと、分配金の分だけ基準価格が下がるけど再投資で購入するから口数が増える
理論上はどっちでも同じだけど、
実際には、分配金を出すのはコストが多少はかかるし、分配金に税金がかかればその分損するからよくないし、
NISAだと非課税枠をその分消費することになるのでよくない
複利かどうかには関係無い、投資したら複利になるのは当たり前のこと

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 23:05:23.69 ID:jM/iAhOp0.net
>>788
>>789
口数じゃなくて基準価額に反映されるのか
それでどんどん増えていく計算になるのね
ありがとう

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/04(火) 23:50:26.80 ID:gKFYXIvd0.net
教えてください。
インデックスファンドの値動きは
インデックスの値動き+配当-信託報酬など ということになり、普通はインデックスの値動きよりも+になりそうなものですが、その認識で合っていますか?

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/05(水) 00:05:41.63 ID:TDlgvZPB0.net
>>791
なんだかんだでベンチマークに合わせるのがパッシブファンドの役目。配当込みをベンチマークにしてるかどうかはファンド次第では

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/05(水) 00:19:40.07 ID:iVLrM40g0.net
>>791
無分配の投信ならその通り

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/05(水) 00:22:43.75 ID:2FqKqWZZ0.net
>>792
>>793
あざーす

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/05(水) 01:51:54.85 ID:B5iGJNg80.net
>>786
アスペだなぁ
負担額が実質2000円で収まる限度額ってことだろ

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/05(水) 06:39:09.40 ID:QDAaCaXa0.net
SBI証券の口座開設キャンペーンってどこのがオトクなんでしょう

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/05(水) 12:24:12.70 ID:B5iGJNg80.net
>>796
それは調べないと分からないよ
知識があれば答えられるって類いの問題じゃない
人に調べさせず、自分でまずは調べてみよう
サイトA ●円
サイトB ●円
みたいに思い付くサイトを全て網羅してリストを張れば、抜けてるサイトを教えてくれる人がいるかもね

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/05(水) 16:59:39.74 ID:jK5kSQam0.net
どこも値上がりしてるのに
日本のNFNASDAQ ETFが下がるのは何故ですか

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/05(水) 18:27:45.31 ID:B5iGJNg80.net
>>798
そのETFについて詳しいわけじゃないけど、PERが高いからじゃない?
金利が上昇するんだから、高PER株から低PER株へと資金流入が起こるのは当たり前かと

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/06(木) 03:04:03.84 ID:CdVm9m3X0.net
>>799
ありがとうございます。
金利が上昇すると、高PER株から低PER株へと資金流入が起こる。

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/06(木) 13:28:11.95 ID:KdM4KN6S0.net
確定申告の計算方法がわからないので取引履歴入力するだけで全部やってくれるツール教えてください

当方NISA口座の開設に失敗してNISAで買ったものが一般に移されたそのせいで税金の追徴?されたり
入出金履歴がイレギュラーな感じになってるのでそういう細かいところまで対応できるツールだったら最高です

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/06(木) 16:15:31.41 ID:tu1UXdft0.net
NISA枠で買ったSBIブル10パー程度上がったので2ヶ月くらいで手放した
米株も10パー程度上がったら手放してるけど10パー上がったら手放すってのをやっていたらNISA枠すぐ使い切ってしまうね

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/07(金) 09:38:17.32 ID:GBXP7kmv0.net
積立ニーサと特定口座で積立してます
今年は乱高下ありそうなのでスポット買い、売りにチャレンジしたいのですが、投資信託は約定までにタイムラグがあるので、リアルタイムで取引できるものはありますか?

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/07(金) 09:50:15.86 ID:k9Vs2/NT0.net
>>803
ETFでしょうな

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/07(金) 09:55:18.37 ID:GBXP7kmv0.net
>>804
ありがとうございます!

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/07(金) 11:56:52.02 ID:4kWkknkH0.net
流動資産は分かるのですが、純流動資産って何ですか?

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/07(金) 11:58:47.06 ID:RvkosLqd0.net
株で億稼いでる人の動画を見たら日本株買って数分後に上がったら即売りってのをやっていましたがそれやってる人多いのでしょうか?

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 06:18:09.31 ID:5yVNmiFO0.net
板読みはトータルで勝てない
勝てたら誰も働かない

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 07:19:29.49 ID:HihZaCjy0.net
NISAの枠内で運用してるんですが、NISAに収まらないくらい運用しているお金持ちって、損してもそれを繰越して将来の税金をチョロまかしてる訳ですよね?
今後はNISAにも課税をしていくみたいですが、そうなれば損失も繰越し出来るんでしょうか?
それと金持ち優遇制度だから自民党は何も変える気はないんでしょうか?

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 07:22:38.90 ID:A/ciWzho0.net
言葉の端々に
露骨に偏見と罵倒が満ち溢れてるな

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 07:42:50.85 ID:MItmZVwG0.net
円安はいつまで続きそうですか?

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 09:32:09.87 ID:3W18ZKJQ0.net
>>809
ここまで頭悪いと投資以前に日常生活でも障害多そう

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 10:24:00.63 ID:LaEpJ7zJ0.net
楽天カードで積み立てって毎月1日ですが、変更することはできないんですよね?
年初の1日はスキップしたんですが、2月から毎日積み立てにしたいなと思ってるんですが…

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 10:30:32.54 ID:KLgw7nVZ0.net
即売りカードマンやって、
現金で好きなように買えばいいんじゃない
株指数を買って、短期で上がったら即現金化
下がったら塩漬けで、別の資金で毎日積み立て
投資額は増えるけど、利益も増えると計算できるはず

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 11:51:11.33 ID:XnkWZcxL0.net
Trading Viewで長期金利チャートをウォッチリストに入れたいけど、なんて検索すれば表示できるんだろう。。

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 12:22:19.69 ID:A8b1kLZO0.net
教えてください。
楽天デュアル定期預金の宣伝がよく来ますが、これはいかがでしょうか?

現在の投資は、始めたばかりの投資信託にまず400万で、毎月10万積み立てです。

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 13:35:57.23 ID:HihZaCjy0.net
>>810
>>812
なんら具体的な内容、理屈での反論が出来ず「偏見」「罵倒」「頭悪い」「障害」等と言ってしまう方は鏡を見ながら言うべきだと思いますよ

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 14:18:22.41 ID:+bWTd2z/0.net
なんかガイジが来てるな
富裕層を恨む底辺ってやっぱやべえやつしかいねえ

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 14:23:56.88 ID:HhtN6/dP0.net
初心者スレでここまでやばい奴がくるのも久しぶりだね。
たまには刺激があって良い。

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 14:48:12.49 ID:KLgw7nVZ0.net
釣りだからほっとけ触るな

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 18:18:25.96 ID:2rlqjRwm0.net
ツミニーにS&P500初めたけど20年後に売却せずにそのまま継続ってできるの?20年の非課税分だけちまちま売却出来るんだろうか?

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 18:44:46.09 ID:A/ciWzho0.net
20年後売却しないなら、その分は
特定口座に繰入れられて保持しづつけることになります

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 18:52:33.48 ID:+hFUVf9Z0.net
>>822
売却すると勿体ない気もするけど普通売却した方が得なんですかね?

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 19:05:08.01 ID:HihZaCjy0.net
>>818
>>819
なんら具体的な内容、理屈での反論が出来ず「ガイジ」「底辺」「やべえ」「やばい」等と言ってしまう方は鏡を見ながら言うべきだと思いますよ

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 19:10:41.08 ID:RtjYeRl10.net
ガチのアスペがきてて草

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 20:16:40.63 ID:KLgw7nVZ0.net
>>823
現金で持ちたいか、特定口座でまた投資を始めたいかの違いだから、
どっちが得なんてものは無くて、どっちをしたいかだけ
もちろんその後の相場の動き次第で、どっちの方が得になるって決まるけれども

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/08(土) 23:33:07.54 ID:HihZaCjy0.net
>>825
お次は「アスペ」ですか…
語彙力が嘆かわしい
他にはありますかね?

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 04:09:36.69 ID:C/K5+4Ls0.net
結局く誰にも質問の回答がもらえてないのに
つまり目的が達成されてないのに勝ち誇ってるのがすごい
まあつまり最初から釣りなんだろうけど

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 05:04:44.36 ID:ss1Oj5j00.net
まあ最初のレスからしてかなりヤバいやつなのは明らかだからな
相手にするだけムダだろ

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 07:04:11.04 ID:d34I/krc0.net
結局誰も質問の回答が出来ていないのに、不毛なレスばかり続きますね…
次は「長文」なんてレスがつきそうですが、一応丁寧に応えておきます

>>828
勝ち負けに拘る意味がわかりませんね
よっぽど何か「負け」を感じる理由があるのでしょう

仮に「釣り」だとして、釣りだと言いつつレスするのは「負け」になりますよ?
それにその理屈だとこれまで私にレスした人は全て「負け」ですよね
実際、あなたには私が勝っているとみえているようですし

そもそも社会に適応した人間がレスできる時間じゃないですね
特殊な職業なのでしょうか
それとも人生に「負け」続けている自覚が勝ち負けに拘りを持たせているのですか?

私にはどうでもよいことですが。

>>829
語彙力かわりませんね
>>824を再読してください

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 08:27:28.81 ID:C1bP3sD60.net
おう、いつか親切な人からレスが回答がもらえるといいな

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 09:58:23.05 ID:NKgMxVaf0.net
13000ドルほど円に変えようと思うんですがタイミングはいつでしょうか?
それともドルで持ってた方がいいでしょうか?

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 10:02:18.70 ID:C1bP3sD60.net
円ドル相場の今後…
もしそれがわかるならFXで大儲けができる

つまりは、誰にもわかりません

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 11:00:31.18 ID:z3gfZqnD0.net
お前ら小学生並みだな

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 11:03:22.91 ID:C1bP3sD60.net
失礼な! 少なくとも中学生は卒業したぞ!

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 11:23:49.49 ID:z3gfZqnD0.net
>>835
ならもうちょい気の効いた捨て台詞にしなよ
負けてるみたいになってんじゃん

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 12:15:39.26 ID:4yhAhgoP0.net
>>832
4〜5年ぶりの円安だから現金欲しいなら今変えればいいんじゃないの?

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 12:29:58.29 ID:MvxCyPkL0.net
>>836
相手にしてもらえないからってID変えてまで勝利宣言すんなよ

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 12:38:03.64 ID:opthd1ji0.net
お前らって、人に優しくしなさいと育てられてないのか?
こんなスレで、構ってちゃん釣りするくらいしか生きる楽しみが無い悲しい人にさ、
なんで厳しい態度で接してしまうんだよ、トラにでも育てられたんか
どんな惨めな人にも優しくしてあげなさい、釣られたフリしてあげましょうよ
俺はそんな奴に優しくしたくないんで、お前らやっとけよ

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 16:34:15.99 ID:d34I/krc0.net
>>838
836が私だとしたら、相手してくれた人いっぱいいますけどね
それともID変えてまで自演してる人がいるだけでしょうか?
「勝ち誇ってる」だの、「勝利宣言」だの、共通した思考を感じますね
「相手にしてもらえない」のは、社会不適合者なあなた自身のリアルのことだったりしません?

どうせ本題とは関係ない方向にしかもう行かないと思いますので、私はromることにします
釣りやら勝ち負けやらに拘ってる方は、>>830を再読してください

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 16:51:53.78 ID:JWElRA/k0.net
では次の質問どうぞ

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 17:31:06.39 ID:ss1Oj5j00.net
>>839
1番酷い事言ってて草

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 19:28:32.63 ID:Ok42FRhH0.net
>>832
毎日金に替えたらどうでしょう人呼んで積み金崩し

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 20:03:51.33 ID:NwfnxqHW0.net
珍しく揉めてますね。このスレは親切な人がたくさんいてとてもいいと思っています。
今年は値動きがややこしそうなのでレバナスは処分する予定でしたが、年明けからあっという間に下がってしまい、さてどうしたものか?と思案中です。
こういう場合、経験豊富な皆さんならどうやって対処されますか?

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 20:05:22.60 ID:NwfnxqHW0.net
ちなみに高値で買ってるので、既に含み益はありません。

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 20:16:34.33 ID:C/K5+4Ls0.net
(そう大きな)マイナスになってないなら、今からでも売っちゃえば?
そんでレバナスにはもう関わらない

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 20:49:37.46 ID:NwfnxqHW0.net
>>846
やっぱり売るべきなんでしょうね。
別に考えてるのはベアを使いながら損失を軽減して処分する方法はないかと思ってるんですが難しいでしょうね。

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 21:43:31.42 ID:kAx8tbT00.net
34歳公務員独身、貯金700万、どういった投資がオススメでしょうか? 
積み立てnisaとイデコは今年から始めました

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 21:44:53.58 ID:6Fh04xor0.net
>>830
社畜乙w
ちなみに俺は会社の経営者なんでww

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 21:57:41.48 ID:3Gjwvf/b0.net
>>848
CWEBってあるから、ここに入れたら1/2の確率で大成功する。

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 21:58:39.08 ID:J4DDabAV0.net
>>844
フツナスETFなら状況に応じて売買も良いですがレバナスは投信なのでそのような扱いには不向きです
10年以上ホールドする方が良い結果を得られるはずです

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 22:31:14.28 ID:LaO0Bej20.net
投信レバナス買うかナス100と個別GAFAMを半々で買うかで迷ってる
両方ガチホ前提なら後者の方が利益出そうに思うんだかどうだろう?

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 22:49:04.08 ID:NwfnxqHW0.net
>>851
ありがとうございます。
そこなんですよね、投信で海外だと約定まで2日かかって即効性がありませんからね。
長期ホールドなら今年は下落した時の買増しですね。

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 23:14:17.87 ID:ubCZQ9bR0.net
48歳で自由に扱える金が500万ぐらいなのですが、今から投資を始めるなら何でしょうか?
積立NISAもiDeCoもやってません。
今からだと損とか意味無いとかあるんでしょうか?

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/09(日) 23:18:56.49 ID:d34I/krc0.net
はぁ…なんかレベルが低すぎてこちらが釣られている気分ですが…

>>849
何故かこの台詞、経営者よりニートだと見なした方がしっくりする気がするんですよね
真偽は別として、ご両親にも誇れる仕事をされているなら結構です
あなたが経営者だとか、私にとっては本当にどうでもいい話です

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 00:05:27.72 ID:07XTt4S40.net
>>855
全然romれてないじゃんw

>レベルが低すぎて
鏡をみて言えばー?w

>こちらが釣られてる気分
今までが自分が釣ってるつもりだったからこそのセリフですねw
それに釣りだと言いつつレスするのは負けとか誰かさんが言ってませんでしたー?w

はい論破ww

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 00:23:33.42 ID:pLH88ciy0.net
>>848
J-REITに100万位どうかな。
値動き激しくないし、仕事が手につかないなんて事にならないと思うので。

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 00:26:43.19 ID:3w71zxuj0.net
試しに毎日500円積み立てしたら速攻でマイナス1円なっててセンスねえなあと泣いた

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 00:27:51.61 ID:15OSYt870.net
リートって、めっちゃ値動き激しいぞ

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 00:29:48.66 ID:xSBlCIz30.net
貯金700万のうち、500万分s &p500買おうかな

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 00:34:16.68 ID:Cy/XquFK0.net
>>856
完全論破してて草

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 00:59:48.27 ID:eo72UnoH0.net
>>860
これやって利回り3パーあったら年間20万儲かるのか 
すごいなー

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 01:02:56.02 ID:Ut2BhnHd0.net
質問させてください。
現在金融総資産2,800万で、
内訳は現預金2,100万、投資信託600万(積立NISA,ideco含む)保険100万です。
投資信託は9割がS&P500インデックスファンドです。
現預金比率をせめて5割までは下げたいのですが、何を買うべきか悩んでいます。
インデックスファンドの積立額を増やすのか、分散の意味を込めて違った金融商品にするのか、またその場合何にするべきなのか
アドバイスいただけると幸いです。

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 01:08:20.74 ID:whfmYQ9C0.net
>>863
現金200万だけ残して、あとはs &p500を買えばいい

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 02:08:39.85 ID:tgTHKruB0.net
>>863
「とにかく分散させたい」というなら、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)がおすすめ
「とにかく儲かりたい」というなら、占い師か予知能力者に聞くのがおすすめ

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 03:02:24.05 ID:eV0/Nznn0.net
S&P500をツミニーで購入し、特定でS&P500を購入した場合、20年後にツミニーのS&P500と特定のS&P500と合体すること出来ますか?

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 07:01:15.59 ID:h+BS/Vbc0.net
>>863
4資産か8資産に一票。
GPIFの運用は伊達じゃないとおもう

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 07:48:02.86 ID:BofZ1mRI0.net
どなたか>>854をお願いします!

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 07:53:44.58 ID:coWYdR3P0.net
>>854
私も初心者で質問させてもらう方ですが、48歳で遅いという事はないと思います。
一般NISAも作ってないのてしょうか?

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 08:02:17.66 ID:BofZ1mRI0.net
>>869
ありがとうございます。なーんにもしてないですよ。iDeCoとかNISAとかは年齢に上限?があって今からだと中途半端だから損、って何かで聞いたことがあるんですが、よくわからなくて。。

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 08:43:35.59 ID:xeXxD8fd0.net
>>870
とりあえずNISA
えいやっ!でやってみて

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 09:19:08.36 ID:u17KeHLL0.net
>>870
NISAのデメリットは損益通算出来ない事ぐらいしかないので今すぐNISA口座を申請するべき。
NISA口座では長期で持つことになるので、eMAXIS Slimシリーズなどのインデックスファンドを買うのが無難

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 10:21:15.67 ID:07XTt4S40.net
>>872
NISAの最大のメリットは課税されないことだよ
それを生かさなくてどうする?
TECLとかSOXLとかTQQQとかにすべき。レバナスとかでもいいけどさ。
せめてSPXLとかにしないとメリットが生かせないわ
2020年に買ってたらどうなってるよ?

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 10:49:56.28 ID:lcq+8+sG0.net
>>873
全く知識のない初心者に3倍レバのETF勧めるとかどうかしてる。
個別やレバは知識がついてから自己判断でやればいい

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 10:52:48.76 ID:ORNmvbhr0.net
知識得るためのオススメの書籍ありますでしょうか?
ウォール街のランダムウォーカーと敗者のゲームは買おうかと思ってます

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 10:57:37.23 ID:bZ/7jzuS0.net
>>875
自分もオススメされた者だけど
投資の超基本
株式投資の未来(ジェレミーシーゲル)
ウォール街のランダムウォーカー
がオススメ

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 11:05:42.74 ID:ORNmvbhr0.net
>>876
投資の超基本は泉美智子って方の本ですか?
参考にさせていただきます
ありがとうございました

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 13:15:57.55 ID:ksRX9/AN0.net
貯金700万のうち500万分s &t500を買うのってどう思いますか?

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 13:19:14.07 ID:wxSurRiU0.net
それが余裕資金なら別にいいと思いますが
初心者ならとりあえず500一括で全額いくんじゃなくて
・最初に300→あとは毎月10とか5とかずつ
・毎月10とか20、あるいは5ずつ→ 慣れてきたら残りの金をある程度まとめて入れる

みたいなのはどうでしょうか。

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 13:19:32.08 ID:15OSYt870.net
どうも思わないし、お前の人生設計や今の状況によるから数字だけ言われても知らないし、
お前の状況なんてどうでもいいから書かないでいいし、
自分のことは自分で考えてくださいと思う
自分のことを自分で決めれないなら投資やらない方がいいで

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 13:37:17.37 ID:O3xnr7T50.net
ありがとうございます&#129402;

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 13:50:57.15 ID:eV0/Nznn0.net
>>878
オールカントリーに695万購入するのが吉だな

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 14:32:55.99 ID:2FIZxKbC0.net
NISAは課税されないってことで、配当金目当ての個別株を買って、配当金のない投資信託は特定口座で買っているんですけど、間違っていますか?

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 14:35:32.76 ID:tgTHKruB0.net
>>883
合ってもいないし間違ってもいない

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 14:58:23.32 ID:b8ak5ImZ0.net
億り人になりたい

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 15:17:08.80 ID:QxFfqld30.net
子供2人(15歳と9歳)の学資のために積み立てた余裕資金で今年と来年ジュニアnisa満額利用しようと思っています
口座はSBIで開設済みです
複数回に分散or一括で買うのはどちらが良いでしょうか

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 17:08:52.37 ID:oCWbX1Y50.net
初心者に厳しい質問スレ

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 17:20:21.48 ID:wxSurRiU0.net
積み立ての場合、24ヶ月に分散するわけだよね
まあ、一括でも積立でも、どっちでもいいと思うけど・・・

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 17:22:36.35 ID:kP/kJJC60.net
>>877
それです
そもそも人生設計を考えようとか当たり前のことなんだろうけど大事だと知った

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 17:22:43.13 ID:15OSYt870.net
>>883
配当が無い方が、複利でいっぱい上がるんだからNISAで買って非課税にするべき
20年の非課税期間のある積み立てNISAの方がいいと思うしな、複利で大儲けだから
配当の税金が無いからいいんだってのは、朝三暮四だわな
まあ色んな要素があるからどれが最善手なのかは知らないけど

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 17:24:15.64 ID:15OSYt870.net
>>886
人に聞くような奴は、分散して買っとけ

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 17:29:03.38 ID:BofZ1mRI0.net
>>871
>>872
ありがとうございます!

一般NISAは2023年までと思いきや、そのまま持ってたら新NISAに引き継いで延長されるのですよね。
また、積立NISAも2042までに延びてるので、20年間満了出来るということですね。

なので一般NISAをSBIで、積立NISAを楽天で始めようと思います!
一般NISAと積立NISAは違う証券会社なら同時に始めれるんですよね?

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 17:43:09.87 ID:YYqWUCKU0.net
>>892
え?NISAは積立か一般どちらかしか選べないよ

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 17:50:43.45 ID:Sdm5IN3s0.net
積み立てニーサでs &p500を買った場合、値上げ分は勝手に再投資されるんですか? 
だから複利になるの?

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 18:02:57.19 ID:07XTt4S40.net
>>874
どうかしてるとかじゃなくてさ、理由を付けて反論すれば?
それが出来ないからアホにスレを荒らされるんだよ
ボラティリティが高いとか色々あるだろ

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 18:11:26.87 ID:BofZ1mRI0.net
>>893
あれ?違う証券会社だとどちらも出来るんじゃないのですかね?
そんな記事をネットで見たのですが、勘違いかな。。

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 18:17:09.32 ID:15OSYt870.net
>>894
何を買うかによって変わりますね
分配が出るものは複利になりません

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 18:21:07.50 ID:coWYdR3P0.net
>>870
初めての人が大口一括買いはアカンと思うので、お勉強代と思って10万円位で投信を3銘柄位に買ってみた方が早いし、よく分かると思いますけどね。
総資産の大きいところは情報も多くて勉強になるわね。
賛否両論あると思いますが教材なので分配金ありも入れてますw
これをNISAで10万づつ買って日々の値動きの確認と月1決算の分配金を確認するってどう?
&#8226;eMAXIS slim SP500
&#8226;eMAXIS slim 先進国リートインデックス
&#8226;アライアンスバーンスタイン米国成長株Dコース

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 18:23:48.26 ID:VFXJ8jGp0.net
>>897
分配がないものは?

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 19:09:52.59 ID:15OSYt870.net
>>899
分配が無ければ、勝手に再投資されて複利で基準価格が上がっていきますね

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 19:16:13.44 ID:tXsHZfMm0.net
>>896
一般nisaで毎月10万円ずつ積み立て年間120万円使いきるという投資はできる
そのことじゃないかな
nisaは一つの金融機関にしか開けない、この点十分注意してね

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 19:49:20.89 ID:DspXmRpQ0.net
s &p500のチャート見たら今すごい高いんですね 
積み立てニーサ分買うくらいならいいけど、まとまった金額かうのは怖いですね

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 19:55:41.71 ID:wxSurRiU0.net
それでいいと思いますよ。
年40万円ぶんだけ買う。

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 20:09:06.43 ID:TS4BGfNy0.net
そろそろ一旦は落ちそうですね

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 20:38:35.84 ID:coWYdR3P0.net
分配金があっても、基本的にそれは一部が分配されてるだけで複利が全く無いわけではないよね。

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 20:44:46.23 ID:IXUt54nn0.net
投信を別の証券会社に移動させる方法って記事があったんだけど
定期売却してその分次の所で買うって書いてあったのね
一括売却じゃないと余計な手数料みたいなのかかると思ってたんだけど違うのかな

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/10(月) 21:03:17.29 ID:15OSYt870.net
>>905
そうですね
分配分は複利にならないだけで、ほとんどの部分が複利になりますね

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 00:02:13.77 ID:0zbzAAyh0.net
>>906
移管の事ではないの?

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 05:38:47.59 ID:bjz/jhDp0.net
結局キチガイは逃亡したの?

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 06:22:44.17 ID:baWBPvMt0.net
>>908
https://toshin-clinic.com/blog/20220110-12774/
これなんだけど移管っぽくなくね?

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 08:19:42.48 ID:0zbzAAyh0.net
>>910
なるほど、ひとつのやり方ですね。
でも解釈は違うと思います。
今の証券会社で同類のファンドを置き換える話だと思います。
楽天証券でeMAXIS slim SP500を持っている人がSBIのSP500に置き換えたいという様な話だと思いますが。

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 12:11:24.26 ID:zpqctTqh0.net
>>910の話は「商品」を変更する話だな
>>911の話は「証券会社」だけを変更する(「商品」は変えない)話?
「商品」を変えないなら移管でいい

そして、>>906に関しては、そもそも信託財産留保額が無ければ手数料はゼロだろうから
一括でも分割でも何も変わらないと思うがどうだ
(損益通算は未考慮)

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 12:39:33.37 ID:34SrLgez0.net
年間取引報告書を郵送からweb交付にするデメリットてなにかありますか?
プリントする場合の一手間くらいですか?

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 20:21:48.91 ID:bsQRDjt90.net
S &P500ってコロナショックの頃9.000円くらいだったけど、いまは19.000円近い
ってことはコロナショックの頃に100万買っておけば、今190万くらいってこと?

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 20:55:15.07 ID:0zbzAAyh0.net
算数の計算だと211万と違いますか?

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 21:05:39.27 ID:stPkeHpJ0.net
>>915
頭いい!

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 21:05:48.64 ID:s++THkbo0.net
>>914
S&P500の単位は円じゃないよ
まぁS&P500の投資信託のことを言ってるのは読み取れるけども、正確に書くよう心掛けよう

それに暗算が出来なかったとしても、
2倍以上になってるんだから、100万投資すれば200万以上にはなるはずってわかるでしょ

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 21:06:24.93 ID:stPkeHpJ0.net
それはともかく凄い値上がりだよね 
短期売却してもいいんじゃないか

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 21:36:51.86 ID:dL7xZmcq0.net
>>912
なるほど
信託財産留保額のこと忘れてた
ありがとう

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 21:59:21.71 ID:ndDSod+J0.net
積み立てニーサでS &P500を毎月33333円20年買い続けるか、一般ニーサでまとめて一年で120万を5年買うのどっちがいいですかね? 
なるべく若いうちに利益を得たいのですが

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 22:03:17.53 ID:lOjZiJrc0.net
>>920
男なら黙って一括だね。キリいいとこで2/22に一括買いしてスタートするといい。

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 22:05:16.35 ID:9/vD99ZA0.net
質問です。

100万円あって10%損して90万になった後、
同じ10%儲けても99万にしかならず、
100万円にはなりません。

この理屈は〇〇の定理や〇〇の法則のような名前がついているのでしょうか?
また、この事について説明してあるサイトありましたら教えて下さい。

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 22:06:02.56 ID:iUY4eVL20.net
>>921
ありがとうございます! 
積み立てニーサにさます!

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 22:34:58.82 ID:89BUIV3y0.net
>>922
理屈っていうか普通に算数の計算じゃないの?

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 22:43:11.76 ID:OvNeX3eQ0.net
>>922
10万下がって、10万上がると元通りですよ

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 22:44:00.55 ID:pbqdz/oM0.net
算数すらできない奴が投資を始めた 
そろそろ終わりが近い

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 22:45:54.29 ID:MJVjnNJs0.net
質問です。49歳で転職したのですが、転職先の会社に選択制DCが設けられていました。私はこれまでiDeCoもやってなくて、この機会にどちらかに入ろうかなと思っているのですが、どちらに入るのが得なのでしょうか?

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/11(火) 23:59:40.75 ID:rrj/4n+j0.net
90マンの10パーだから9マン

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 00:05:15.25 ID:xUy68XLA0.net
>>924

例えば「20%下がって損切した場合には次に何%上げないと元本に戻らない。」
を導き出す公式ってあるのでしょうか?



>>925

>>10万下がって、10万上がると元通りですよ

ではなく、10%下がって、10%上がった場合に元通りにならない事象について
お聞きしております。

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 00:26:46.44 ID:XqtazlBh0.net
>>927
ケースバイケースです
選択制DCは社保にも影響しますので、例えば「保険をできるだけ沢山掛けたい!」という人には
得にならない可能性があります

931 :930:2022/01/12(水) 00:28:55.35 ID:XqtazlBh0.net
ただ、企業に選択制DCがあるのにiDeCoを選べるのかは知りません……

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 03:21:36.39 ID:9z1ljf3V0.net
初心者です。
NISAで米国株を購入するのに、円貨決済と、外貨決済どちらがお勧めですか?
また、外貨決済の際は米ドル建てMMFにした方がいいでしょうか?

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 06:49:57.17 ID:d74E2QG/0.net
>>932
確定申告したくなければ

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 07:56:50.46 ID:7Yx3mB9q0.net
>>929
100万の10%
90万の10%

ただそれだけなんだけど何をそんなに難しく考えてるのです?

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 08:42:06.75 ID:Z2K+GGih0.net
>>929
法則までは言いませんが
外割の計算、内割の計算と言いますね。
20%引かされたら8/10になった訳ですから
その逆数である10/8-1が答え。

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 09:36:13.02 ID:wIGJjsmu0.net
https://i.imgur.com/zgaQxpb.jpg
https://i.imgur.com/jGnJDDA.jpg
80円しか儲かってないようなんですが、どういうことなんですか?
400円に税金引いた額が儲けでは

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 10:28:57.41 ID:xUy68XLA0.net
>>934

90万の10%だと9万にしかならないため99万までしか戻りません。

>>935

なるほど。
ありがとうございます。

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 10:45:48.85 ID:7Yx3mB9q0.net
>>937
うん。だから99万になるよね
だから元通りじゃないのは当たり前だよねってことよ

>>935 さんので納得できたようなのでよかったです

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 11:27:44.84 ID:xeiI/MZp0.net
>>930
ありがとうございます!
公的年金がどれぐらい減るかによりますね。
普通はどんなもんなんでしょう?

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 12:45:11.05 ID:XqtazlBh0.net
>>939
ねんきんネットで試算
https://www.nenkin.go.jp/n_net/

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 15:35:21.31 ID:IvTRbcKI0.net
>>922に対してどれだけズレた回答ができるか選手権でもやってんのかってくらいの
日本語の通じなさ
こんなのが回答側に回ってるのが恐ろしい

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 16:24:59.22 ID:Z54mZ0F00.net
>>941
確かに。
10%と言っても幾らの10%なのかって、それだけの話なのに。

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 16:46:42.25 ID:VwdEVfJk0.net
>>941
お前の素晴らしい回答は?
人の批判しかできないのか?なんで?馬鹿だから?

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 17:00:56.69 ID:IvTRbcKI0.net


945 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 17:04:36.54 ID:VwdEVfJk0.net
お前のズレて無い回答を教えんかい!

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 21:14:38.76 ID:c+CiT3Nx0.net
基地外が来ていると聞いてスッ飛んで来ますた!!!!!!!!!!!!!!!!!

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 23:33:47.20 ID:A6oAg8Sq0.net
石油とか天然ガスとかを中短期で取引したい場合はどうすればいいんですか?
先物とかCFDって奴ですか?
相場の動き(今後天然ガスが値上がりするか値下がりするかとか)は予想できるのですが、取引の仕方がよく分かりません

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/12(水) 23:59:17.85 ID:DRqvGqy10.net
>>947
1689, 1671とかそこらへん

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 00:48:50.14 ID:+7NkSTYv0.net
>>942
選手権続けんなwww

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 02:00:14.57 ID:fDSWi1w00.net
オミクロン株って旧型コロナと比べて何がそんなに危険なんでしょうか?
経済を犠牲にしてでも隔離したり入院させたりした方がいいのですか?

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 08:01:02.47 ID:iIynCb9H0.net
質問です。
余剰資金800万を36ヶ月にわけて投資するために、
S&P500のインデックスファンドを月22万程購入しています。
積立を始めて1年経過しますが、この度追加で600万の余力が見込めました。
月の入金額は変えずに投資期間を延長するか、月の入金額に上乗せするか等、迷っております。
アドバイスいただけたら幸いです。

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 08:01:09.39 ID:EXQyNIoO0.net
円安収まって来そうですが買い時はいつですか?

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 08:03:53.06 ID:MmJpUs4T0.net
https://sekai-kabuka.com
このパーセントは、前日の終値からの増減ですか?

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 08:07:31.86 ID:HvlEbS1Q0.net
>>951
リターンを求めたいなら入金額上げることになるけど、元々36ヶ月に分散してるわけだし、自分ならリスク重視で投資期間延長するかな

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 08:12:35.49 ID:Xfp1jTJW0.net
>>951
分散する意味が分からない、俺なら全部一括だろうなあ
毎月積み立てしましょうってのは、資産が無い人が毎月の収入の中から積み立てていきましょうであって、
資産がある人は一括するのが普通だと思うけど、積み立ての意味って何ですか?

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 08:34:33.78 ID:tzNZAGRd0.net
>>955
心理的なのもあるよ

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 08:40:01.77 ID:NxeFSaXL0.net
>>951
余剰資金なら分割せず一括で良いのでは?

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 08:44:27.32 ID:ijTgQeKR0.net
目先の暴落が見えてるのに一括は止めなさい。
一旦、三月まで様子見。

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 08:52:02.23 ID:f5bBcrmu0.net
買うときも分散、売るときも分散
そこが天井なのか押し目なのかなんて判らないからね
頭と尻尾はくれてやれ。ってよく言うじゃないか

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 08:52:53.06 ID:F/segcUF0.net
>>951
安心したいならオールカントリーに一括してればいいと思うよ。分散OF分散したわけで上げても下げてもシャーなしと思える。

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 09:50:58.60 ID:vCf5eILv0.net
2ヶ月前からS&P500中心に投資信託やってますけどほとんど変動がありません
円安傾向だし大丈夫なのでしょうか
年利6%からはほぼ遠い結果です

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 09:53:29.02 ID:NXVDjB4g0.net
過去のパフォーマンスが未来も続く保証は
ありません。
大丈夫かどうかは誰にもわかりません。

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 10:00:36.91 ID:2K/bkGl20.net
>>961
最近始めた人たちはこうなっちゃうよね。去年、一昨年がボーナスステージだっただけですよ。気長に待ちましょう。

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 10:07:13.79 ID:Xfp1jTJW0.net
>>961
年利いくらかなんてのは、バラバラなんだよ
それを数十年の長期で見ると、年6%だってなるだけ
だから、年6%になる年なんてむしろ超レアリティだよSSRよ

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 10:07:48.70 ID:2K/bkGl20.net
頭も尻尾も分からないから余剰資金なら一括で突っ込むのがベストだと思うんだけど、慣れみたいなもんなのかな。

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 10:10:43.39 ID:Xfp1jTJW0.net
積立なんて、なんも意味が無いからな
積み立てなら安心って嘘だしな、むしろ危険だから
あと、もちろん月収から毎月積み立てていく行為は素晴らしいけど

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 11:11:15.91 ID:XSV7IjcJ0.net
今の市場環境で一括は自殺行為だと思いますよ。
長期と短期で切り分けて運用すべきでは無いですか?
短期で運用する気が無いなら現金で持っておくのも有りだと思います。
今年は上がらないかもしれませんからね。

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 12:16:28.49 ID:0nz0UcqK0.net
既に折り込み済みな気もしますけどね。ただ現金のままってのはありですね。余剰資金を積み立てにするのが1番わからん。

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 12:20:12.03 ID:2K/bkGl20.net
現金ならあおぞら銀行で0.2%の利息を貰いながら待つのはどう?

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 13:02:24.44 ID:+NVjoy3k0.net
忘れてるかもしれないけど慣れてない時って5万円くらいの金額でもマイナスになると冷静ではいられないんだよ
なので少しずつ積み立てて金額増やしていって損益の動きに慣れていくのはアリだと思う

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 14:12:46.50 ID:qj4rlu+z0.net
余剰資金ある人が羨ましい
小遣い30000円の中からコツコツ15000円ずつ積み立ててる

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 15:23:23.89 ID:fDSWi1w00.net
小遣いって概念が分からんわ
金が自分で管理できないアホってことじゃないのか?

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 17:42:27.44 ID:3pcl4cpu0.net
端株を処分したので郵便局で金を受けとれって通知が届きましたが、期限が切れてしまいました
これはどうなります?
株を失ってそれで終わりですか?

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 18:19:41.11 ID:rcSBvqC/0.net
今10000円投資信託に入れて数年間放置
期間中増減があったものの数年後の基準価額が今と同じなら最終的には資産が一切増減してないことになる?

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 18:47:37.42 ID:Xfp1jTJW0.net
>>974
そうなります

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 18:50:02.04 ID:Pc9xcwjo0.net
含み益に課税って話があったけどその場合どうなるんだろう
含み益もってる間に税金だけ取られて最終的にトントンだったら損するだけ?

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 18:58:58.97 ID:+7NkSTYv0.net
>>951
別銘柄を新たに36分割はいかがでしょう
VTI、オルカン、USA360、NASDAQ100など
半分を一括、残り半分を36分割なども良いかと

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 19:06:36.51 ID:nofuw+mj0.net
底と天井がどこにあるかわからない前提ではドルコスト平均法は有効
底と天井がわかってるなら一括のほうがリターンが大きい
当たり前のことだけどこの前提部分が人によって異なるのでどちらが良いかの意見が異なる

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 19:13:49.13 ID:Wyu+jzz10.net
質問です
個別株の売り注文をして指値より安い金額で約定してしまうことってありますか?

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 19:23:53.20 ID:iDuhr+HO0.net
>>979
取引のわずかな時間差が原因で指値に到達していない額で約定することがあります
スリップまたはスリッページと言います
FXでは頻繁に発生しますが株取引では稀です

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 19:28:11.58 ID:Wyu+jzz10.net
>>980
ありがとうございます!
ググってもわからなかったので助かりました

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 19:46:14.01 ID:3pcl4cpu0.net
>>980
FX最近やってないけど、今では指値でもスリップページが発生するの?
昔は成行でスリップすることはあったけど、指値では不利にスリップしたことなかったな

株では昔も今も、指値で不利な方向にスリップしたことは一度もないし、理論上もあり得ないと思ってるんだが。
時間差なんて関係ないし

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 21:48:08.40 ID:KTp2guzZ0.net
東海東京証券
スリッページとは、株式投資などで指値の注文を入れた場合に、その指値の価格と離れた価格で取引が成立してしまった時のその価格の差のことを言います。それによって得をした場合をポジティブと言い、損をした場合をネガティブと言います。昔は株式取引の注文の時にスリッページはよく発生して、損益に影響がありましたが、今現在では、インターネットによるリアルタイム取引になっているため、スリッページの発生率は減少傾向にあると言われています。

IG証券
スリッページとは、あらかじめ設定した指値の価格と実際の約定価格の差のことを言います。通常、スリッページは、ストップ注文の執行時に発生します。ストップ注文の場合、実勢レートが設定された指値価格に到達した時、成行きで執行されるためです。

お金のトリセツ
スリッページ(Slippage)とは、注文時の表示価格(逆指値注文の場合は、注文価格)と実際の約定価格との差額です。つまり、注文価格と約定価格に差が出てしまうことを言います。
指値で注文を行うとスリッページしにくくなり、逆指値の注文はスリッページしやすくなっています。その理由は、指値注文は指定した値段に達した瞬間に約定されますが、逆指値の場合、指定した値段に達した瞬間に成行注文がなされてから約定されることになるので、タイムラグが生じて約定が遅れるからです。

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 22:05:30.95 ID:3pcl4cpu0.net
>>983
なんで指値でネガティブにスリッページするんだろ?
どの説明も結局は指値でもスリッページすることがあるってことだよね?

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 22:21:29.99 ID:Xfp1jTJW0.net
指値注文で、ネガティブのスリッページは発生しない
IGとトリセツは、逆指し成行きの話してるだけだから関係無い

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 22:25:12.56 ID:XSV7IjcJ0.net
>>978
今年は利上げが複数回あって、昨年の市場は異常な伸びだったから、何が起こるか誰も解らないんだと思いますね。
それが投資環境に有利なイベントならいいけどね。
まぁここでドボンと突っ込むのは完全な博打ではないかと思ったりします。

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 23:00:09.34 ID:3pcl4cpu0.net
>>985
東海東京では今現在でも「発生率は減少傾向」という表現だから「ある」ってことでしょ
ないなら「発生しない」でいいはず

IGでも「通常、スリッページは、ストップ注文の執行時に発生」とあるから、ストップ注文でない指値でもスリッページがありえることを示唆した表現を敢えてしていることになる
ないなら「通常」なんてワザワザ入れない

トリセツでも「指値で注文を行うとスリッページしにくくなり」だから、しにくいだけでスリッページすることがあるってことでしょ
ないなら「しなくなり」でいいはずだし

どこの説明でも指値でネガティブにスリッページすることが「ない」なんて読み取れないよ
頭大丈夫?

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 23:03:00.66 ID:3pcl4cpu0.net
ちなみに俺だって経験上も理論上も、指値でネガティブにスリッページなんてしないと思ってるよ
でも>>983からはそうは読み取れないよねって話

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 23:12:27.33 ID:0MgmQ9Gl0.net
投資関係のスレで読解力が無いためかまともに会話が成立しないのはよくあることだね

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 23:26:22.39 ID:oC/9+9h50.net
シュールな笑いのキャッチボールには知力がいるわな

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/13(木) 23:56:53.77 ID:0MgmQ9Gl0.net
>>978
一括の方が良いと言っている人の前提部分はそこではないよ。
値が上がるか下がるか分からない期待値±0という前提であれば配当などを多くもらえる分だけ先に多く投資した方が利益が大きいという事。
逆に積み立てやドルコスト平均法が良いと言っているのは利益が小さくなることを理解した上で一括で買った直後に暴落などのリスクを避けたいという人。

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/14(金) 02:39:39.71 ID:BBdrL57q0.net
>>991
一括購入した直後に下落して元値に戻るまで1年を要した場合
1年間ドルコストで積み上げたほうが(配当有無にかかわらず)利益は大きい
直後に下落はしない、今が買い時だとわかっている人は一括が良い
未来がどうなるかわからない人にはドルコストが良い

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/14(金) 06:05:11.78 ID:dHm2PZHI0.net
話が通じてないな

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/14(金) 07:35:39.75 ID:mPLM3HVH0.net
読解力のない奴ばかりで笑っちゃうよな

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/14(金) 07:47:27.45 ID:MkS7dFrF0.net
なんか最近回答者失格の人が多い。
質問に対して明らかに誤りを堂々と言ったり、
質問にあさっての方向の的はずれ回答。

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/14(金) 07:58:52.44 ID:NKBCvK+W0.net
>>995
君がそれを正せばいいんじゃない?
回答してくれてるのに、失格とか偉そうに

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/14(金) 08:08:05.90 ID:MjZqCY/B0.net
>>995
模範解答よろ

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/14(金) 10:26:08.28 ID:Faeu0wab0.net
ドルコストのメリットなんて無いからな
下がったら嫌なんだったら、投資額を減らせばいいだけ
積み立てする理由なんて無い

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/14(金) 10:46:17.60 ID:F2gmkVBP0.net
投資した時から出金までの値動きが分からない以上、結局時間軸の取り方の話で、毎月積立も毎月の余剰資金を都度一括投資してるだけだからな。
1番無意味なのが余剰資金なのに根拠のない時間分割の投資をすること。結果的に一括よりも増える場合はあるが、減る場合もあり、それが予測できないなら投資ではなく投機。

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2022/01/14(金) 12:36:14.03 ID:MkS7dFrF0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★