2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新NISA】少額投資非課税制度337【本スレ】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 20:58:08.62 ID:3sktimMH0.net
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)
※以上ここまでがテンプレ

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度336【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707785945/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:00:14.81 ID:n/+ZwQMR0.net
まだ一括してないのおりゅん?

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:17:44.89 ID:E65B+CTj0.net
日経はまるでフェニックスだな

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:25:20.06 ID:Re7rdEm80.net
最近NASDAQ買ったけどSOXの方が爆益出せてるんやな
nvidiaの決算前にSOXまとめ買いしとく方がええのか

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:26:45.68 ID:5BjDOSIb0.net
なんかアメリカの先物下がっているのだけど
ここからコロナショック並みの暴落の可能性ありそうだな

可能性が絶対に無い以外は可能性はあるからな

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:27:09.23 ID:JUH61ouW0.net
つい最近まではfang民がたくさんいたのに日経が上がったらいきなり日経民が生えてくるのは何故なの?

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:30:25.29 ID:4nRSwJ2f0.net
>>6
このスレは株価が上がったものを買い、
株価が下がったら売るスレ

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:30:38.17 ID:wmUpNRk20.net
sp500とオルカンどっちがいいか論争で、だいたいどっちでもいいと言いながらオルカン買ってる人多くて、実際に買われているのもオルカンの方が多いってデータあるよね?
てことはオルカンに購入した資金が多く入っている訳だけど、それを理由にオルカンが高く伸びる事ってあるのかな?
単純に個別株は買われる資金が多ければ多いほど値段上がる訳だけど、インデックスの場合はそうでもないの?

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:30:53.24 ID:+OIRjCVl0.net
まあ積キチが終わってるのは間違いないよ

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:31:25.51 ID:uLU9OqXH0.net
>>5
それ去年からずっと言われてね?
そりゃ可能性はあるよ。
明日かもしれんし10年後かもしれんし、わからないんだって

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:31:48.40 ID:PCfub/sB0.net
ぶっちゃけ俺が見たいのはアメ株暴落と日経高騰だわ
そうなってくれたら最高

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:32:33.57 ID:S7wv+ZrS0.net
今日はCPIを警戒して下げ相場?

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:33:24.62 ID:eD6mzIxF0.net
またキンペーが中国国民の株取引に口出したら暴落
それまでは伸びるだろう

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:33:25.01 ID:hwd4t8eG0.net
CPI発表は22:30なのでそれ次第で上か下か決まる

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:33:47.84 ID:gkZ6xUQ40.net
可能性の話したらあるに決まってて草

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:33:54.70 ID:KIQykO9e0.net
楽天日本株4.3倍ブルは+14.51%
FANG買うよりこっちのほうがいいぞ

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:34:08.24 ID:+OIRjCVl0.net
>>14
まあ上だからおれはもうビール飲んでるよ

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:34:21.38 ID:KtG4mdwA0.net
そもそもNISAって
一気にぶっ込んであと放置か
こつこつ積み上げてくモンなのに
なんでゲーミングPCの電飾みたいに
ころころ目先変えてアレコレ追ってるのかね
まあ話題として追ったり議論するのはアリだけど

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:34:24.43 ID:hwd4t8eG0.net
MSCI、指数銘柄から中国企業66社除外-減少する同国株の時価総額

ってことなのでオルカンと新興国株式から中国の比率減るぞ

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:35:04.28 ID:+OIRjCVl0.net
>>18
そもそも日経全力買いとか言ってたのいねーし

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:35:22.72 ID:eD6mzIxF0.net
>>18
積立枠は堅実に積み立てて成長投資枠で遊んでるんじゃね

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:35:58.04 ID:+OIRjCVl0.net
積キチは150円で毎日積立てるキチガイだよ
一括遅れとも言う

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:36:22.03 ID:EXd08h9o0.net
fangと日経両方買ったよ
流行の最先端行くのが大事

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:37:06.06 ID:Ij9uAH5a0.net
日本株の高騰が虚栄だってことは
日本人である俺らが一番よく分かっているはずだ

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:37:41.37 ID:eD6mzIxF0.net
>>23
やるぅ。トレンドに敏感だな
俺も早速100円ずつ買ってみるか
乗るしか無い、このビッグウェーブに

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:37:58.32 ID:5BjDOSIb0.net
>>10
それだけ便利だからずっと言われるんだよ
可能性無いもの以外は全部可能性ある扱いにできるし、外れても可能性自体はあったと言い訳が出来るしな

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:38:09.24 ID:+OIRjCVl0.net
年初一括民はCPIでたら、爆上げ祭りだな
そのとき集まろう

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:38:15.46 ID:j/gC5O3b0.net
>>8
プールの中で小便するようなもんだろ
たぶん誰も気づかないぐらいの威力しかない
日本人が少々株を買い漁ろうがそんなもん市場のほんの一部に過ぎないんだもん

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:38:54.29 ID:ijr5ZS6c0.net
>>14

もう織込み済みレベルで株価爆上げしてんだから予想レベルの数字だったら暴落
今のうちptsで逃げておいた方がいい
最後の逃げ場

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:39:04.91 ID:sF0pULx10.net
今はSP500を買っておいた方が良いと思う
どうせオルカンのメリットが活かされる状況だと含み損抱えてるだろうから
そうなったらその時点でSP500から買い替えれば逆に1800万枠で収まるように沢山買えて良いと思う

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:39:18.19 ID:zQD9q0A70.net
昨日の下げの影響か、合計1万しか増えてなかった

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:39:35.94 ID:KtG4mdwA0.net
NISAで短期に一攫千金狙おうとか
そういう意図の人はいるのかね

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:40:14.06 ID:ltWmxv0C0.net
>>18
不安だから毎日スレで騒いでないと神経持たない

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:40:55.38 ID:jGYicoMm0.net
CPIの警戒なんかしてない

上げるだけあげたのだから
どんな結果が出ても下がる

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:41:21.97 ID:qtufGrgp0.net
まーた一括おじさんが暴れてんのか

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:41:45.62 ID:uKQeFrjT0.net
で、年初一括組のオルカンとsp500は今日は幾ら増えるの?
年初前から日本株握っでるだけのワイは今日一日で24万資産増えたけど、それくらい増えてる??

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:41:58.10 ID:1X6T1t910.net
投資信託+7万だった。毎日あがりすぎ

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:43:10.25 ID:eD6mzIxF0.net
11月までは上がるだろう
11月にトランプ再選
そこでどうなるかだな、まだまだ先の話

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:43:18.50 ID:750S6/oA0.net
このスレにいるような奴は大抵360万突っ込み終わってるだろうから余剰金を特定に入れる機会伺って情報収集に余念がないんだろう

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:44:50.15 ID:ScoYPsHn0.net
凄く特定に入れたいけど😫勇気がない

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:45:42.54 ID:5BjDOSIb0.net
なおSP500先物は下がってる模様
マイナス1%越えは固いペース、上手くすればもっと下がる

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:46:28.97 ID:EwwJHujO0.net
今日で年初から90万弱増えたな。CPIで2ヶ月経たずして100万超えるかな。

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:47:37.80 ID:HjnvB11d0.net
日経4.3ブル1日で+14.43%かよ

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:47:48.42 ID:Ij9uAH5a0.net
一括でも積立でもとにかく買えばいいのに

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:47:50.90 ID:x6FpycTz0.net
ナス先さん…

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:47:58.03 ID:IiVwLhjs0.net
・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:48:13.32 ID:bNKt2p5r0.net
あーあ、もっと早くFANG買ってればなぁ

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:48:14.01 ID:KtG4mdwA0.net
自分はまだNISA初めて数ヶ月だけど
いい方も悪い方も刺激が強すぎるな
いい印象が勝って調子に乗ってヘマをしたら破滅
悪い印象が勝って臆病になっても勝ちの波に乗れない
なるほど本で読んだように感情に支配されたら絶対ダメだという理由がよく分かった気がする

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:48:21.62 ID:p5+qmFZ60.net
アメリカ終わったな

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:48:46.41 ID:4nRSwJ2f0.net
日経上がったせいか海外落ちてるわ
日経死ね

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:49:33.66 ID:llKlK3Qy0.net
ここでドロー円安バリア

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:50:29.07 ID:Ij9uAH5a0.net
>>48
皆ミスターマーケットに踊らされてて面白いだろ

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:50:30.31 ID:EXd08h9o0.net
日本が上がりアメリカが下がる
新たな時代の幕開けよ

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:50:59.03 ID:BXnbTOSd0.net
底値で掴みたい人にはトルコリラおすすめ
48700円分買っとけば1年で14335円スワップがつく。年利に直すと30%だ。
11年前の1トルコリラ56円の水準まで戻れば
元本はなんと11.5倍だ。

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:51:18.80 ID:XMckBUlE0.net
米株が下がった次の日は日本株も下がる
いつものことよ。

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:51:20.31 ID:IJidng820.net
日本とアメリカの株価は反比例するのかに…😨

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:51:31.42 ID:qtufGrgp0.net
アメ株なんか買ってるやつー

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:52:06.63 ID:JUH61ouW0.net
Nisaを10年で満額入れるにはideco込みで毎月17.3万か
底辺のワイにはきつ過ぎる

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:52:38.93 ID:K4Gi62ce0.net
微増の+80円(+0.35%)+5万円ちょいでした
明日も靴磨き楽しみです😊

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:52:53.45 ID:vp/gUmkV0.net
自国への信用のなさよ
アメリカ側だとどんな感じなんだろう

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:53:07.74 ID:knqbty8R0.net
>>58
なんで10年に拘んの?

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:53:19.84 ID:f4Rr8U280.net
30万円積立民息してるか~?wwww
一括は毎日笑いが止まらんぞ~

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:53:44.66 ID:llKlK3Qy0.net
>>58
iDeCoやれている時点でNISAだけより勝ち組だ気にするな

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:53:51.10 ID:x6FpycTz0.net
アメップcpiにビビってんのかよ

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:54:37.33 ID:uLU9OqXH0.net
>>40
一度入れたら後戻りできないで
どんどん増えてくから気持ち良すぎる
なーに暴落続いたらパス保管してアプリ削除すりゃいいだけ

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:54:50.41 ID:5BjDOSIb0.net
新NISAを始めて1ヶ月ちょいだけど、このひりつく感じがたまらない
これがミスターマーケットに踊らされるって奴なのかもな

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:55:21.68 ID:GtSA1Z7s0.net
>>58
NISAは5年で満額だぞ?

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:55:49.60 ID:knqbty8R0.net
昨日は途中で爆上げだったのに最終的には下がった
今回は先物では下がっているが最終的には爆上げかもしれない
つまり買いだな

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:56:03.36 ID:SdHGTCEy0.net
>>62
で、今日は何万円増えたの?教えてーや

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:56:31.79 ID:4nRSwJ2f0.net
どこかの意識高い国は、買い物をする時どこの国の商品か見て、
極力自分の国の商品を買うみたいだ

日経凸するやつ、明日から頑張ろうぜ
何なら国産のスマホ、国産のパソコンで生活するとなおよし

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:57:10.53 ID:KtG4mdwA0.net
その当時は投資なんて無関心だったからわからないけど、2020年のコロナ禍で暴落した時ってどんな空気だったのかね
絶望感の吹きだまりだったのか
逆に底で買い漁る好機だと沸いたのか

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:57:15.06 ID:gkZ6xUQ40.net
>>47
ずっと言ってそう

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:58:17.40 ID:KEgp94oZ0.net
>>69
あかんで
IDコロコロマンは積立なんや
一括してるなんて嘘やでそっとしてあげて

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:58:59.29 ID:x6FpycTz0.net
イキりが増えたら天井のサイン

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:59:08.10 ID:sF0pULx10.net
>>66
大丈夫、暴落してるときはこんなもんじゃ収まらないからw
この2~3倍のスピードで落ちていくよ
耐えきれずに売っちゃうとそこから上がってくるw
万一50%下がったら借金してでもナンピンした方がいい

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 21:59:22.62 ID:Wssy8KQV0.net
>>54
それ戻ると思うか?
戻るにしても何十年もかかりそうだけどw

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:00:19.50 ID:x6FpycTz0.net
本当に初心者の人いるなら一つだけ
下げの速度は上げより速いぞ

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:00:54.07 ID:gLlw61I50.net
今日のオルカンsp500ナスは上がってる?下がってる?
残業で情報見れないのよ(T_T)

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:01:03.93 ID:knqbty8R0.net
暴落は買い場
市場から逃げるな

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:01:08.79 ID:g0TUkNZB0.net
これから利確売りシーズンなのにこの上がりようは怖すぎる

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:01:15.63 ID:CXv6OOsG0.net
持ってる日経のやつ3%くらいしか上がらなかったから今日は2万しか増えてない
投資ってしょぼいな

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:01:44.96 ID:4nRSwJ2f0.net
NISAやったら経済成長するのか、俺は余計節約するようになったぞ
https://twitter.com/kishida230/status/1757377860875194559

岸田文雄 @kishida230
2月13日は「に い さ」で「NISAの日」です。
新NISAは、長期の資産形成に向け、利益に掛かる税金を無期限で非課税にします。
投資は経済成長の最も大きなエンジンとなり、経済成長が賃上げに繋がり、賃上げが経済成長に繋がります。
(deleted an unsolicited ad)

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:02:09.17 ID:jGYicoMm0.net
プロの総決算だもんなぁ
数字が全ての世界
1年1年が勝負

年度末は毎度毎度荒れるわ

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:02:24.14 ID:nb0M5Hy+0.net
少子化なのに病む子供だらけとかw
こんな狂った国で子供を造ること自体が児童虐待ということに気づかないとw


“無気力や不安”で不登校になる小中学生が急増中 専門家が指摘する「昔ならあり得ない3つの要因」
2024年02月13日
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/02131040/

不登校中の小中学生の人数は29万9048人(前年比22.1%増)に達して過去最多となった。

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:02:42.82 ID:uLU9OqXH0.net
>>78
上がってるから心配せず残業頑張れ

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:02:52.79 ID:q2Nhkgn/0.net
>>81
しょぼいのは君の入金力って日経言ってたよ

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:03:29.65 ID:XvqA3yPn0.net
オルカンとsp500に550万突っ込んでるのに、今日は3万くらいしか増えてなかったよ?
詐欺なの?日経はあんなに上がってるのに
完全に投資先間違えてるじゃん こんなんじゃお金増えないよ??
老後資金貯まらないよ???

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:04:03.14 ID:knqbty8R0.net
相場は確認できないのに、スレは確認できるってどういうことや

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:04:53.70 ID:pakOLThq0.net
>>81
その感覚は正しい
富裕層はその10倍100倍の資金で利益を出すのだから入金力は偉大

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:06:01.01 ID:Ij9uAH5a0.net
>>74
靴磨き少年大量発生中

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:06:30.81 ID:EwwJHujO0.net
>>81
しょっぼww

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:07:16.58 ID:uLU9OqXH0.net
>>82
俺は普通に痛風まっしぐらやで
焼き肉、寿司、中華と外食ばっかりやで
家族で行ってるが普通に高い店が満席状態
好景気感半端ないで

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:07:54.68 ID:jGYicoMm0.net
1か月で10%上がって喜びまくってんもんなぁ
3日で10パー下がるわ
怖いよね 相場

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:08:38.73 ID:KtG4mdwA0.net
そりゃ多く投資している人ほど恩恵を受けるのは当然の理だわな
対価も払わずに美味い果実は得られない

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:09:25.10 ID:IJidng820.net
エヌビディア?とかいうやつ今晩は上がるに?☺

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:11:46.77 ID:qtufGrgp0.net
>>93
下げ時は儲け時だからな
置いていかれるとチャンス逃すんで察知したら速攻なんだろーね

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:12:12.47 ID:uLU9OqXH0.net
1日で3%あがって60万越えたときはびびったわ。その日、仕事休んで高級温泉旅行いきたくて仕方なかった。実際は昼に愛妻弁当食べて金使わなかったけど

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:13:12.15 ID:/RLGNQuT0.net
利確で15000円ゲット♪
第2の人生頑張るゾ(^_^)v

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:14:59.97 ID:Ij9uAH5a0.net
利確するまではた

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:15:06.00 ID:gLlw61I50.net
>>85
トン
モチベーション上がったw

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:15:57.02 ID:2EiHnABK0.net
今日330万約定したわ
受渡日は金曜やけどそれまでにどうなってるか楽しみやで🤭

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:16:42.81 ID:Injcg9ml0.net
明日には何万かマイナスかな

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:18:32.60 ID:QQB6jOnK0.net
明日下落したら買い場やね

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:18:50.32 ID:/oGrlaP10.net
こんなに上がるなら1月のスタートダッシュでもっと買っておけばよかった

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:20:02.86 ID:IJidng820.net
>>101
今日は高かったに😂
明日やくてい日のぼくの勝ちやに☺

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:21:47.80 ID:4nRSwJ2f0.net
>>94
せやで、結局入力金かリスク

3%に庶民が頑張って100万円投資しても+3万円
金持ちが余剰で1億円投資しても+300万円

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:21:53.44 ID:ijr5ZS6c0.net
日経はいくら落ちてもいいけどアメリカの邪魔するな
日経しゃしゃり出んな
まじで

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:22:10.06 ID:tconT4ry0.net
すまん投資スタンスによるパフォーマンスね
投資期間20年 一括くんを100とする
一括100
積立95
暴落待ち45

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:23:12.26 ID:rbACcm3d0.net
日経が史上最高値更新目前まで迫ってきたのに、日経投信も個別株も持ってないやついるう?いねえよな〜?

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:24:29.32 ID:1h04GGKv0.net
TOPIXですまんな
ユニクロソフバン指数は正直好きじゃない

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:25:15.35 ID:knqbty8R0.net
お前らちゃんと働いてんの?

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:25:31.48 ID:feHNb9rR0.net
愛国者ならこれ買うよな
早く俺達のステージに上がって来いよ
時間は待ってくれないぞ

楽天日本株4.3倍ブル
基準価額 36,344円 (2/13)
+4,605円 (14.51%)

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:26:26.63 ID:4nRSwJ2f0.net
かぶしょしんしゃですが、22:30になんかでかい発表くるみたいだぞ!

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:26:56.94 ID:WPJqEnql0.net
>>81
俺も2%しかあがらなくて、36万増えた

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:28:06.19 ID:Ij9uAH5a0.net
>>111
生活保護受給者同士の投資家ごっこだとよく気づいたね!

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:30:37.56 ID:sHaFgoIz0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:31:05.95 ID:hwd4t8eG0.net
物価指数強い
利下げまだまだ
下落

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:31:12.85 ID:4nRSwJ2f0.net
150ドルいくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃっ死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:31:38.22 ID:/1d7vmL70.net
>>110
同じくTOPIX
大昔に今の1/3くらいで買って放置してたETFが急に存在感を持ってきた
(特定口座なのでスレチですが)

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:31:49.76 ID:q2Nhkgn/0.net
>>114
格差社会だな
81は70万くらいしか入金力ないから3%で2万
114は1800万入金力あるから2%で36万

入金力なくて上げ相場で文句言う可哀想な81はもう少し資金力ある仕事につくか、支出を抑えて入金しないと全く歯がたたない

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:31:50.45 ID:sHaFgoIz0.net
予想より高いじゃん・・・

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:32:12.01 ID:eYOQUZvR0.net
グラフがぶっ飛んでる

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:32:20.93 ID:hwd4t8eG0.net
ドル円150円突破

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:32:29.77 ID:4nRSwJ2f0.net
1ドル 150円

死ぬわ

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:32:33.28 ID:sF0pULx10.net
日経平均先物ガンガン下がってくな・・・

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:32:59.29 ID:5BjDOSIb0.net
>>109
2018年くらいに積立NISAで買ったTOPIX投信なら持ってる
+81.64パーセントだったからまあまあ上がってた

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:34:04.29 ID:hwd4t8eG0.net
円安バリアがあるからそこまでの下げじゃないけどね

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:34:52.10 ID:4SJe873J0.net
明日は輸出と銀行・生保・石油デーか

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:35:05.85 ID:iD2y3EyV0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:35:30.09 ID:kx2rgSr80.net
日経平均5万までいくよ

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:35:47.40 ID:4nRSwJ2f0.net
https://uploader.purinka.work/src/30358.png
もう終わりや

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:36:41.64 ID:q2Nhkgn/0.net
アメ債権壁のような上がり、ダウ先物ナイアガラより急降下な崖、こりゃ今日クソ下げるなアメリカ…
息子のfang約定明日だから息子は安く買えて良かったが

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:37:12.47 ID:MY5JJcl30.net
やば

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:37:18.96 ID:cWGKmaa50.net
CPIどうだった?

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:37:33.60 ID:KtG4mdwA0.net
FXやってたらスリリングだろうな

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:38:06.44 ID:e1zW7Fp60.net
もう2,3回程度の利下げじゃ大して円高にならんなこれ

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:38:13.40 ID:mET4YOO/0.net
おわた😭
https://i.imgur.com/W7fz3YR.jpeg

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:38:34.84 ID:9umfFyVE0.net
どうするよ
まだ残り枠140万あるのに150円でいれたくねえよw

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:39:51.94 ID:OS0nf/l50.net
ドル円なにこれ

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:39:54.56 ID:4nRSwJ2f0.net
>>138
もう円は終わりだよ・・・

数ヶ月後「あの時150円で買っておけばよかった・・・」
ってなってもしらんぞ

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:39:59.02 ID:aeC09PKL0.net
でも今入れないと下手すれば160円で入れる可能性もあるから怖いわ

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:40:35.03 ID:dX3cqAHF0.net
うぉー円安!円安!

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:40:35.92 ID:sF0pULx10.net
FXやってたら逝ってた自信あるw

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:40:39.18 ID:v6KFAhzB0.net
何が起こったんだ!?

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:40:46.25 ID:SdV3LNtF0.net
だろ?
積立はこんな高値で積立るのか?


円高円高いってた積キチどこいった?

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:40:57.16 ID:x6FpycTz0.net
ナス先あああああw

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:41:31.89 ID:SdV3LNtF0.net
積キチ予想どおり終了な


年初一括は円安バリアおめ

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:41:47.07 ID:p2LDfr6+0.net
148円でフィンペシア買っといて良かったー

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:41:57.20 ID:cATNEFv60.net
ニーサの日の奇跡

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:42:04.06 ID:swcTaYu70.net
利下げ織り込んでハイテクが上がっていってたのに全然利下げなんてできねえんだからあとは落ちてくだけなんじゃねえの

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:42:14.65 ID:SdV3LNtF0.net
>>138
どうする?
積キチ

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:42:40.33 ID:ZWBjO8oM0.net
今からでも米国高配当ETFを買ってドルを直接入手出来る手段を作るべきか・・・

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:42:44.06 ID:4nRSwJ2f0.net
日本人忙しい1日だったな

さて死ぬか

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:42:45.04 ID:MY5JJcl30.net
ロケットかよ
どこまで行くんですかこれ

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:43:12.14 ID:kUIEEXaC0.net
円安だと思ってたけど10年後から見たら今が円高なのか

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:43:13.28 ID:qtufGrgp0.net
こいつは大変なこっちゃ

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:43:29.83 ID:SdV3LNtF0.net
積キチ元気ないけど大丈夫か?

円安バリアでFANG爆上げだが

予想したとおりだろ?

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:43:30.45 ID:+7/AliQy0.net
もう終わりだよこれ

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:43:49.82 ID:llKlK3Qy0.net
利下げ後退で先物も死んだけど円安バリアが発動している

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:43:50.61 ID:EpYvIpf90.net
利下げ延期は地銀がヤバそう

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:44:33.23 ID:feHNb9rR0.net
円安

早く俺達のステージに上がって来いよ
時間は待ってくれないぞ

楽天日本株4.3倍ブル
基準価額 36,344円 (2/13)
+4,605円 (14.51%)

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:44:51.46 ID:SdV3LNtF0.net
年初一括はバリアな

積キチ元気ないぞー


こんな為替で積立るの?

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:44:59.22 ID:OS0nf/l50.net
連休はまじで暇だったな
連休明けて刺激的すぎるだろ

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:45:23.78 ID:mET4YOO/0.net
昨日特定のスノーフレーク売ってた俺天才か

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:46:32.37 ID:khX4w5nW0.net
円安バリアなんて意味ないぐらい株が下がるから心配すんな

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:46:55.56 ID:GezBdJtR0.net
新NISAから入った靴磨きは知らんだろうが、2022年はめっちゃ下げたんだ
インフレが止まらんくてな
こんな数字が出てはもうどうしょうもない
一足先に撤退
いったんノーポジとする

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:47:05.67 ID:qtufGrgp0.net
明日はすげーぞ

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:47:11.02 ID:NAMHJnNX0.net
この距離ならバリアは張れないな

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:47:22.98 ID:yIJQ3aJR0.net
140円台は円高だったね

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:47:35.49 ID:4nRSwJ2f0.net
NISA始まって2ヶ月忙しすぎだろ
はよ気絶したい

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:47:57.64 ID:x6FpycTz0.net
円安進みすぎると介入の懸念やらいろいろね

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:48:44.28 ID:mET4YOO/0.net
>>171
2年くらいのレンジ範囲

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:48:50.30 ID:QW0v6zWB0.net
2月の残りくらいはボコボコに下げるくらいでいい
年末にはみんな笑ってる

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:49:06.97 ID:Y03BiNGx0.net
ここから先は入金力と握力の勝負なの?

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:49:17.33 ID:sqPdgWWl0.net
>>170
本当誰かに殴ってもらいたい

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:49:34.86 ID:3sktimMH0.net
円安の稲妻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:50:17.47 ID:cWGKmaa50.net
コールドスリープしてーな
10年ぐらい寝といたら爆益出てて、多少の上下は平常心でいられる

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:50:54.78 ID:ftcApe9b0.net
上がり続けてる分、マイナスになったときのショックが大きくなりそうだから、残高見るのはやめようと思うけど、どうしたらいい?

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:51:10.29 ID:sF0pULx10.net
日経平均先物下がってきたなー▲300円超えた

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:51:38.02 ID:cWGKmaa50.net
とりあえず5月利下げはなしだろうし下手したら6月もない?

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:51:39.65 ID:bHCZZDP/0.net
これもう来年のNISA分とか言わず生活防衛費以外特定口座に突っ込んだ方が良くない?
円高になるどころかどんどん諭吉の価値落ち続けてるぞ

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:51:52.77 ID:SdV3LNtF0.net
>>181
正解

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:51:53.32 ID:pwsYuEnH0.net
ttps://news.ntv.co.jp/category/economy/7b8683f8f98c4b0cb55182700dcbd466
2月13日は「NISAの日」金融庁長官ら活用呼びかけ

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:51:57.58 ID:vp/gUmkV0.net
また円逝ったのか

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:52:01.63 ID:Y03BiNGx0.net
コア3.9とか利下げ当分無理だなこれ

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:52:20.54 ID:2pqFYeMr0.net
円安バリア突破するくらい下がるかもよ
少なくともsp500とNASDAQ先物は暴落してる

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:52:50.59 ID:Scfy2e600.net
>>178
やめたらいいだろ

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:53:18.13 ID:oSWYnwHx0.net
ニートコイン、買ったか?

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:53:35.35 ID:/oGrlaP10.net
指数全部爆下げで草

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:53:36.62 ID:4nRSwJ2f0.net
SOXL死ぬぞ、みんな逃げろ
あと強い酒買ってこい

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:53:49.26 ID:+p9hG22C0.net
暴落したら買うって言ってる人たまにいるけど具体的に何パーセント下がったらとか決めてるの?

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:54:22.85 ID:2wk6JYGm0.net
150円が円高だったねって言う時代ガチで来るのか

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:54:30.57 ID:Y03BiNGx0.net
アメリカ株はしばらく下げ相場だろね
インフレ収まってないわ

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:54:31.03 ID:SdV3LNtF0.net
アメリカ3月利上げくるな

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:54:38.20 ID:NVoUeE+N0.net
特定やりたい

でも怖い

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:54:46.27 ID:3sktimMH0.net
円どんだけ弱いねん

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:54:51.58 ID:p23jr6SD0.net
>>186
それ昨夜の値やろ

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:55:10.22 ID:oSWYnwHx0.net
ゆうりこん「あたしゆいました」

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:55:43.97 ID:kUIEEXaC0.net
円は自力で立てないんだ
アメリカしだいですぐふらつく

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:56:43.84 ID:Ij9uAH5a0.net
もしかしてこれって投資してない人にも影響ある?

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:57:00.56 ID:BXnbTOSd0.net
まだ新NISA始めてない俺は円高、
アメリカ株安を祈るが
無理そうだ

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:57:34.95 ID:V019jt440.net
3月どころか5月も利下げできそうにないからハイテク株はもうお・し・ま・いデス!
震えて眠れ

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 22:59:49.54 ID:B5hLHmbr0.net
>>200
また食い物が高くなるな

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:00:26.67 ID:mET4YOO/0.net
>>200
iPhone外食アマプラ値上げ続行

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:00:26.88 ID:zgMUdnOw0.net
>>200
輸入品の値段めっちゃあがるよ!
物価あがるよ!
電気代ガス代また大幅にあがるね!

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:00:27.05 ID:HjnvB11d0.net
見てると米株が落ちるタイミングと円安に振れるタイミングって連動してるんだな

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:00:42.10 ID:vp/gUmkV0.net
ニセナス今日からだけどオルカンは明日からか

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:00:53.51 ID:4nRSwJ2f0.net
投資しても死、しなくても死

おわりだぁ・・・

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:01:42.26 ID:hwd4t8eG0.net
またまたインフレが進むな
給料が追い付かないインフレが

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:02:47.36 ID:sqPdgWWl0.net
不動産もまた上がりそう
あーあ

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:02:47.44 ID:7Ts10kl90.net
>>206
利下げが遠のいたからドルは上がり株は下がったって事だよ

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:03:17.35 ID:2wk6JYGm0.net
ガチで10年後は1ドル200円で150円そんな円高だった時代もあったのかって井戸端会議してるだろ

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:03:48.69 ID:B5hLHmbr0.net
🍆明日約定だわ
うまうま

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:03:50.65 ID:JwjqeW9L0.net
ナス先物既に1.7%下がってる
今日は3%くらい下がるかもね

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:04:08.62 ID:K4Gi62ce0.net
iPhone20万がデフォか
もう買えないな(´・ω・`)

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:04:12.49 ID:0K0+ii6b0.net
スタグフレーションくるんちゃうか?

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:04:27.11 ID:ps/ueMPM0.net
今年は円高になるって言ってた奴ら何か言うことは?

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:05:43.93 ID:B5hLHmbr0.net
>>217
テヘペロ

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:06:04.30 ID:ZWBjO8oM0.net
原油価格が下がっても円安で日本だけ値上がりってパターンよね・・・

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:06:20.58 ID:JwjqeW9L0.net
SP500先物も1.3%も下がってる
こりゃしばらく下げそうだな

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:06:45.60 ID:ZYk8ahaZ0.net
イナズマ走った日本の半導体株も秒で氏ぬのは笑えない
NISAの日がこんなんでいいのか

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:06:46.97 ID:2pqFYeMr0.net
>>197
え?リアタイで動いてるけど

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:07:03.50 ID:J76mzlgh0.net
多少の上げ下げで一喜一憂しないのがNISA
一括だろうが積立だろうが20年30年後はみんなプラスになってるよ

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:08:04.71 ID:JwjqeW9L0.net
>>197
いや先物はいま動いてるだろ

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:08:39.00 ID:HG406HhJ0.net
あぁ疲れたあー

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:09:08.16 ID:B5hLHmbr0.net
日経もダウも割高感あったしこれ機会に調整入るかもね

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:09:13.68 ID:HG406HhJ0.net
>>223
20年後かあ

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:09:15.20 ID:gkZ6xUQ40.net
>>223
それが正解なんだけど、意外とメンタルよわよわで一喜一憂してる人がこのスレ見るとめちゃくちゃ多いみたいだね
余剰資金なんだから待てばいいだろと、借金でもしてんのかよと

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:09:17.17 ID:hwd4t8eG0.net
先物どころかプレマーケットでもうダダ下がり

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:10:12.99 ID:2fuqQRY20.net
年初一括した人はお疲れさまでした

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:10:28.42 ID:YdHlv6kc0.net
米国向け輸出株だけ倍プッシュしとけばこんなの関係無くね?
中国向けは更に死にそうだけど

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:11:28.57 ID:llKlK3Qy0.net
俺たちの革ジャンは1.8%しか落ちてないからセーフ

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:11:34.67 ID:L14Ju8Rp0.net
すまんが積み立て枠SP500からFANGに替えてええか?

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:12:13.69 ID:mET4YOO/0.net
大きく下げてるけどドル円バリアでダメージ少ないの日本人の特権かな

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:12:16.75 ID:JwjqeW9L0.net
下がり始めると人がほんとにいなくなるんだよな
いまの賑わいが懐かしくなる日が近いうちにくるかもね

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:12:23.06 ID:y/dLPJKw0.net
成長枠は全部高配当だから大丈夫
たぶん

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:12:26.96 ID:jGYicoMm0.net
今日日本買った奴
 ほんまにあほやなぁ 
   思いますよ

ほんまに 鴨  
ただただ 鴨

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:12:48.04 ID:07n7z5at0.net
今年の成長投資枠埋めてない貧乏人なんて居ないよな

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:13:06.05 ID:nEiAq8RQ0.net
はい、NISA利確っと。
お先w

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:13:07.84 ID:oSWYnwHx0.net
ゆうりこん「正解は、コインとドルMMFでしたw」

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:13:40.54 ID:mET4YOO/0.net
>>237
そんなやついないだろ
むしろ投資信託守るために普通はショートしてる

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:13:51.64 ID:sF0pULx10.net
ま、物価が恐ろしく上がったままで金利上げてんのに株価が高騰しちゃってたら
利下げなんてしたらコントロール効かなくなるよね

この流れ予想してたけど
正直、アメリカ下がらないのに明日の日経下がったら4倍ブル100万買おうと思ってたw

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:14:44.96 ID:4nRSwJ2f0.net
>>239
正解、みんなNISAで損してるわ

国の陰謀

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:15:46.75 ID:q2Nhkgn/0.net
今日は見るまでもなく下げだな1%-2%の間かな
積立期間だし下げてもまだ良いし気楽だ
しかもまだまた含み益あるし、みんな余裕だろ?

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:16:16.54 ID:4nRSwJ2f0.net
指数下がって円安やとプラマイ0やろ

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:16:19.57 ID:I98WHk7l0.net
>>235
一括民が消えてスッキリしたな
現実から目を背けてもうお布団に入ったんだろうけど朝起きたらおはギャー確定

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:16:25.76 ID:p23jr6SD0.net
どーせ明日は円安バリアでトントンでしょ

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:16:26.32 ID:vp/gUmkV0.net
やっぱり俺が触りだしたら天井か
まだ約定してないオルカンだけでもキャンセルしておくべきだな

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:16:33.80 ID:Ok4ISYf80.net
>>183
これが原因か

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:16:36.27 ID:5BjDOSIb0.net
そもそもドル円の適性値っていくらなんだろうな
今までが円バブルだったとして、実態的にはやっぱ1ドル360円くらいが適正なの?

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:17:25.96 ID:2fuqQRY20.net
しばらくはMACDとシグナル注視してればいいんだろ?

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:17:33.85 ID:814Ay/N10.net
想定通りだな
年初一括しなくて助かった
あとはこつこつ毎月ていねいに新NISA積み立てていくわ

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:17:46.37 ID:nwgjCLGg0.net
>>250
思惑としては150円前後でキープなんだろうけどな

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:18:32.80 ID:yYbSDdo20.net
もう終わりだよ

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:18:48.08 ID:O2cxm+090.net
成長枠を使い切るにあたって日本人だし日本株の投資信託も買おうと思ってるのですが
どんな感じにするか迷っています
日経225
TOPIX
JPXプライム150 素直に3分割がいいのでしょうか
あるいは、どのような割合がよいでしょうか

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:18:51.98 ID:7unModYI0.net
1.2月上げてこれからダダ下がりの初心者ハメですね
わかります

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:19:07.06 ID:gkZ6xUQ40.net
>>237
日経平均はまだまだ上がり続けますよ

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:19:28.38 ID:P16aIYwW0.net
円安にまた助けられたな

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:19:39.04 ID:MH72oVD20.net
>>221
今日はNISAの神様として祭られている源実朝が、鶴岡八幡宮で公暁に暗殺された日だよ

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:20:06.76 ID:K4Gi62ce0.net
年初一括出来なかった貧乏人がウキウキしてて草

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:20:12.88 ID:O2cxm+090.net
日本株の投資信託長期保有で買うつもりですが、タイミング考えるより今買った方がいいですよね??

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:20:19.74 ID:JwjqeW9L0.net
今日の円安なんてぶっ壊すくらい下がりそうなのに

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:20:31.18 ID:Ij9uAH5a0.net
>>254
何がどう終わったんですか?

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:20:41.53 ID:QQB6jOnK0.net
150円はやばいよな
円安すぎて株で儲けても物価上がって意味家内

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:20:52.45 ID:ZWBjO8oM0.net
>>250
120~130くらいって言われてる

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:20:59.34 ID:HG406HhJ0.net
>>261
わかる人は誰もいないから自分で調べて判断するといいよ

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:21:10.38 ID:4nRSwJ2f0.net
もうなんかわからないし全部利確して
来年1月にまた始めるはw

強くてコンティニューしてくる

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:21:39.28 ID:sF0pULx10.net
1ドル360円になったら日本の道路から自動車が減って
東南アジアみたいにバイクが増えるだろうな・・・w
私生活では100均クオリティのものしか買えなくなるだろう

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:21:39.28 ID:JwjqeW9L0.net
>>263
先物暴落してる
必ず連動するわけじゃないけど
下がったら同じくらい下がる

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:22:00.55 ID:bNKt2p5r0.net
まずいね、これ
大暴落に備えて一旦利確しとくか

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:22:31.21 ID:vmVy55GI0.net
買っちまったし見届けるしかないないわ
円安に頑張ってもらう

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:22:32.57 ID:Ok4ISYf80.net
213の日とか…くだらないオヤジギャグで滑って崖からおちた感じだな

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:22:42.19 ID:Vhtgrwax0.net
オルカン最強やで
ハゲおっさんが言うとるやから間違いない

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:22:50.58 ID:P16aIYwW0.net
明日になったらまた上がりだすのは毎度のこと。

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:23:04.72 ID:gkZ6xUQ40.net
年初一括があーだこーだ積立の方があーだこーだほんと視野が狭いし視線が下過ぎるぞ…
今買うのはアホだの売るべきだの…
もっと長い目線で見ろっていうの…ホンマ日本人の金融リテラシー低過ぎるな…

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:23:05.18 ID:zMDU0cG20.net
この感じだと今日の下げは2〜3パーの間ってとこかなぁ
もっと行ったら面白いんだがw

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:23:31.90 ID:lssJc9Wf0.net
明日の朝は久しぶりのおはギャーですか?

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:23:32.72 ID:lssJc9Wf0.net
明日の朝は久しぶりのおはギャーですか?

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:24:25.23 ID:2fuqQRY20.net
やれやれ本当の暴落を見たことがないようだ
明日またここに来てください本物の暴落を見せてあげますよ

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:24:30.95 ID:HbD2v9oS0.net
下がったら指標を見ない、マネフォ更新しない
投資に慣れてくると気絶投資法をマスターできる

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:26:32.64 ID:bNKt2p5r0.net
な?だから言ったろ?
3月に向けてぐんぐん下がるってな
去年から言ってっからねこれ

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:26:57.95 ID:vp/gUmkV0.net
成長投資枠に100万入れたニセナスと40入れたインドはもう見なかったことにした実質マイナス140万だな💩💩💩
残り100万で入れる予定だったオルカンキャンセルして様子見てるわ

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:27:39.10 ID:feHNb9rR0.net
全部損切りして
明日はこれに全財産賭けろ

楽天日本株4.3倍ブル
基準価額 36,344円 (2/13)
+4,605円 (14.51%)

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:27:49.66 ID:Evg//yU/0.net
大統領選だから株価上げたいんだろうけど好景気演出すると利下げができないというジレンマw
どうすんだろうなこれ

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:28:03.99 ID:B5hLHmbr0.net
ぼく氏買い増しに備えて入金力を高める

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:28:36.33 ID:GbbYmRJ30.net
マジでヤバイ感じ?
今買おうと思ってる日本銘柄少し様子見するか・・・
でもこういうときこそ勝負のときかも

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:29:03.60 ID:p23jr6SD0.net
円安バリアでチャラやん
糠喜びやぞ

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:29:15.04 ID:q2Nhkgn/0.net
>>260
積立でも1800万入れれない入金力ない乞食だから
月1.2万入れてる奴らとはステージが違うからね
彼らは本当に少額投資だし

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:29:33.03 ID:SN7uILSN0.net
SP500とオルカンの間を取って先進国って選択は駄目なんかな
slim先進国スレって無いんだな

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:30:21.39 ID:jZXW5vVz0.net
どうしてねんひょひっかつしか、かたん、?

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:30:28.77 ID:OS0nf/l50.net
アメリカ様のすごいところは復活のスピード

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:31:01.08 ID:HG406HhJ0.net
そんなに下がってんのか
ある意味買いだけどみんなは投資済みだから
関係ないんか

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:31:08.09 ID:qopt3ZmW0.net
年初一括雑魚www


死亡www

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:31:19.58 ID:4nRSwJ2f0.net
FANG+ 10銘柄

全部マイナススタート

死ぬ

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:31:23.43 ID:hwd4t8eG0.net
SOX-3%
ナス-2%

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:31:32.39 ID:2SVOTKf30.net
>>289
投資してないけど先進国ってありだと思う
一国集中を避けてそこそこリターンもあるし
商品が除く日本ばっかだけど

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:31:33.27 ID:IJidng820.net
またぼくの計算通りにS&P500下がってるに☺

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:31:43.73 ID:q2Nhkgn/0.net
sp500が1.35%
ナスが2.14%
マイナス!すげー開始だ

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:31:47.09 ID:qopt3ZmW0.net
年初一括は愚の骨頂


馬鹿丸出し(笑)

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:31:47.71 ID:HG406HhJ0.net
下がってんなあ

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:32:08.34 ID:Kn9ex1mo0.net
ナスダック死亡確認

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:32:29.12 ID:hhyH75v10.net
FANG+銘柄全部かなり下げ
https://i.imgur.com/bHakZwN.png

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:32:45.95 ID:HG406HhJ0.net
>>297
おまえプロ投資家か

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:32:49.87 ID:Ok4ISYf80.net
おいおいおいおい!

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:32:59.73 ID:yYbSDdo20.net
時代は日本株🤗

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:33:07.13 ID:cGvQTxoj0.net
米国株がしばらく沈むなら日経の勝利か

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:33:12.70 ID:x6FpycTz0.net
>>302
一番やべーのが半分隠れてて草

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:33:25.31 ID:JwjqeW9L0.net
だから言っただろ先物爆下げしてるって
大体連動するんだよ

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:33:37.94 ID:p23jr6SD0.net
朝起きたら戻ってるパターンやろ

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:34:16.10 ID:ZrOb0a+P0.net
軒並み下がっているね。
予想としては-2%前後に収まりそう。

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:34:16.10 ID:ZrOb0a+P0.net
軒並み下がっているね。
予想としては-2%前後に収まりそう。

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:34:18.42 ID:HG406HhJ0.net
>>302
Amazonはゴシップがでてたが売上下がってんのかね
3月決算、棚卸しか

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:34:33.75 ID:+My37vZq0.net
NISA利確しました!

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:34:48.96 ID:B5hLHmbr0.net
VIX久しぶりにたけーな

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:34:50.44 ID:llKlK3Qy0.net
>>302
ARMはいってんのかよとおもっちまったじゃねーか

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:34:57.96 ID:qopt3ZmW0.net
日本株なんて明日はマイナス2000行くだろ。
減りは早く伸びは遅い日本株(笑)

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:35:04.17 ID:yYbSDdo20.net
ここの人らは日本株の波に乗れてるよな?

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:35:22.20 ID:q2Nhkgn/0.net
>>309
流石にもどらん!戻っても-1%クラス

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:35:35.26 ID:MHWCnl0B0.net
えんやすばーりあ

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:35:38.57 ID:I9AyStVZ0.net
-2%くらい年初一括勢は平気だろ

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:35:44.79 ID:x6FpycTz0.net
アームはハゲの投資先
アーム↓なら多分ハゲも↓で日経も

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:35:48.14 ID:vp/gUmkV0.net
丁度連休中に入れた途端にホント笑うわ
やっぱり俺が靴磨きなのが証明されたなざまあみやがれこのまま崩落しろ俺の140万も死ぬけど🤪

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:35:48.64 ID:Ij9uAH5a0.net
よく分からん 円安と株安でバランスしてるのか?

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:35:54.06 ID:0fY1G+5G0.net
最近は週頭下がって、週末上がるの流れでしょ

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:35:56.61 ID:Kn9ex1mo0.net
>>306
まあ日経先物も下げてるけどな
今日の爆上げのおかげで明日に関してはいくらかダメージ和らぐかもしれんけど

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:35:59.65 ID:gyGWjnwf0.net
もう上がってない?

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:36:30.16 ID:pjWwR8Sl0.net
自分ドル建てETF。円安に触れてるのでそんなに痛みはない。

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:36:46.69 ID:llKlK3Qy0.net
寄り底くさいな

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:37:22.92 ID:p23jr6SD0.net
年始から上がりすぎだし
ここらでガツンと下げてほしいものよ

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:37:23.69 ID:YMnx150u0.net
下がるってことは…買い時じゃねえか!

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:37:36.91 ID:4jUKG53p0.net
年初一括したけど損切りしたほうがいいか?
元本割れまじ怖い
1/31の暴落でも損切りしようか迷ったし

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:37:49.95 ID:qI3Mle2y0.net
今日sp500に240万注文入れて明日約定なんだけどこれってやばいの?🥺

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:38:12.68 ID:hhyH75v10.net
>>307>>315
ちょっとお気に入りに入れてて見切れただけだから

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:38:12.80 ID:5BjDOSIb0.net
>>291
ゲームじゃ無いんだから死亡したら復活しない
死亡ということは、アメリカ中の証券取引所が閉鎖され株式市場が無くなることを意味するのかもしれないだろ

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:38:27.87 ID:IJidng820.net
>>332
ぼくと同じ勝ち組に☺

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:38:35.91 ID:K4Gi62ce0.net
>>331
今すぐ損切りしろ
間に合わなくなるぞ

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:38:36.26 ID:Ok4ISYf80.net
>>330
で、でも日本円が下がりまくる

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:38:44.88 ID:GbbYmRJ30.net
年始一括取り逃し民のわいの願望

年始くらいまで落としてくれんか?
ついでに為替も

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:38:54.90 ID:jgq7gwuK0.net
日経TUEEEEEEEE!!!!!!!!

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:39:29.04 ID:HbD2v9oS0.net
ダウもS&P500も-1%程度
別に大したことないな

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:39:39.80 ID:rbACcm3d0.net
>>320
10%以上落ちてもまだプラスだわ

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:40:04.72 ID:Eb/Q7oxk0.net
少々下げたといってもSP500は4900半ばなのに、円安もあるし年始一括が余裕でプラスじゃないの?
4600割れたら騒いでよ、追加で資金いれるわ

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:40:49.03 ID:gkZ6xUQ40.net
自然な呼吸だよ
落ち着きなさい民達よ

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:41:01.63 ID:jGYicoMm0.net
やっぱこっち(下落)の方が楽しいんだよな
皆一つになれっからよぉ

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:41:06.53 ID:bNKt2p5r0.net
地獄を見る覚悟はあるか?
俺は無い
悪いが一足先に降りる

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:41:09.28 ID:y/dLPJKw0.net
ディフェンスに定評のあるVTは意味あったかい?

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:41:15.92 ID:IJidng820.net
まさか今日やくてい日やった奴おらんよに?😂

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:41:21.06 ID:rbACcm3d0.net
smciプラ転なんだがどこが下がってんだよ

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:41:24.74 ID:ZrOb0a+P0.net
余裕で-10万になりそうw
結局誰も予想はできないからな。
ホント運も必要。逆を狙って13日約定したのにw

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:41:59.00 ID:4nRSwJ2f0.net
普通にプラ転しそう、やっぱアメリカつえーわ

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:42:16.42 ID:CtbejevB0.net
資産の8割投資してるけど下がることが気持ちいいまである

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:42:30.77 ID:sqPdgWWl0.net
あれ?この程度で動揺するもんなの?

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:42:31.17 ID:euwaFPFI0.net
買い場くるの?

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:42:42.75 ID:0fY1G+5G0.net
>>342
ここの大半の住民は初心者が狼狽するのを楽しんで書き込んでるだけじゃね?

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:42:56.74 ID:cZ5EUgrm0.net
寄り底だった

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:43:08.73 ID:IjPR1sxa0.net
割と早めに入れといて良かった

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:43:20.51 ID:p23jr6SD0.net
>>349
投信はズレるからタイミング買いは無理だな

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:43:20.56 ID:4jUKG53p0.net
明日仮に南海トラフ来たら年初一括民全員終わるよね
民主の8000円時代に逆戻り
東日本のときもやばかったし

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:43:31.39 ID:qtufGrgp0.net
ダウの様子が…

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:44:24.67 ID:qopt3ZmW0.net
馬鹿だなあ
下げる日は決まって引き底
間違いなく6時が最安値

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:45:25.31 ID:FsakifFB0.net
明日成長一括240万約定
3月1日に積立枠が1188000約定予定🙄
明日だけ下がるなら勝ちだけど明日からずっと下がられたら僕は逆神です😭

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:47:06.21 ID:Ij9uAH5a0.net
どれだけ下がってもいつかは上がるさ
そうオルカンならね!

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:47:10.62 ID:abXDetb30.net
NASDAQ買いたいからもっと下げてほしい

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:48:07.43 ID:Mm59IclV0.net
>>359
ん?キングボンビーに化けるんか?

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:48:37.26 ID:llKlK3Qy0.net
 もう下げ止まっているじゃん
売り一巡したら上を目指すよ-0.8%くらいかね為替含めてちょっと-こんな日もある

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:50:29.98 ID:gaDWauAk0.net
下がったって言っても1%や2%でしょ?
1000万入れてたとしても10万か20万くらいしか損してないのに皆何で大騒ぎしてんだ🤔

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:51:07.79 ID:AO3OjhJE0.net
今日調子乗って買った2644はもうオワコン?

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:52:17.76 ID:4jUKG53p0.net
もう損切りしたほうがええんか?
2週間前にオルカンとかS&P500に240万入れたけど元本割れ怖すぎる
どうすればいいんだ?
なけなしの貯金全部はたいてんだぞ

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:52:26.66 ID:q2Nhkgn/0.net
円安バリアあるし、含み益が一括勢はありすぎて全く痛手ないな
積立民は150円でまだまだ高い評価額でセコセコ積立てね!俺が馬鹿にしてるのは資金力あるのに月30万してる奴らだから!
毎月給料で積立してる人は頑張ってほしい

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:52:51.09 ID:4nRSwJ2f0.net
マジで投資信託とNVDAだけでいいわ

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:52:58.50 ID:qopt3ZmW0.net
ここは新ニーサスレなんだから
360万円以上はスレ違いなんだよなあ
特定口座資産もスレ違い

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:53:07.87 ID:jgq7gwuK0.net
新NISAからはじめました!
株って簡単ですねw 私才能ありそうですw

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:53:09.27 ID:PLsK+Ykl0.net
アメリカのさっき発表された物価指数が
2%台に向かうどころか4%にいくかもで
政策金利下げがさらに先にとおのいたから、市場が織り込んで
株価が下がったんだろうねぇ

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:53:20.88 ID:HbD2v9oS0.net
まあ、年初から買ったファンドなんて軒並み+7%~12%とかだろうから全然余裕だろう

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:53:27.83 ID:nEiAq8RQ0.net
>>368
マジで損切りするべき
来週には更に減ってるぞ…

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:53:42.95 ID:JwjqeW9L0.net
一旦下げ始めたらしばらくさがるんよ
そんなもん何度も見てるだろ?
去年も2度あったのわすれたんか?

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:53:52.06 ID:Eb/Q7oxk0.net
あんまり為替が動くと介入があるかもしれんな
岸田は選挙があるから緩和はやめるつもりないから、焼け石に水になりそうだけど

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:54:05.90 ID:SdV3LNtF0.net
>>369
これ
ほんとかわいそう

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:54:17.91 ID:qopt3ZmW0.net
年初一括馬鹿は早く売ったほうがいいぞ
まだ利益があるうちにな。

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:54:32.39 ID:AO3OjhJE0.net
>>368
なんのためのNISAや 20年寝かさないと

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:54:38.80 ID:Id4m5A0l0.net
>>368
逃げるなら今のうちだな
そっからコツコツ積立民になれ

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:54:42.33 ID:jgq7gwuK0.net
おいオレのロボが爆発して損切りしろってキレてんだが!

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:55:11.13 ID:942kTL8e0.net
利下げ6月とか言い出したぞ
まあ6月どころかさらに後ろ倒しになるんだろうなどうせ

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:55:36.14 ID:5eNIB9FX0.net
見に来たら案の定積み立て部が勢い付いてて草

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:55:57.48 ID:9eLsbCdv0.net
>>368
切った方がいい
この傾向はマジでまずい
今損切りすれば今週の約定間に合うぞ

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:55:57.72 ID:SdV3LNtF0.net
>>383
円高なんてこねーから積立は高く積みたてられていいじゃん

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:56:04.01 ID:9LmwKDRj0.net
こういうのはリバも割とはやいから
なにもせずにもっとき

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:56:10.01 ID:hwd4t8eG0.net
次のFOMCまでは失望下げかもね
S&P500の平均押し目下落率-6.87%
最高値の5,026.61からだと4681.28
なので1/5ぐらいまで下がるかも

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:56:24.61 ID:qPDGfgh80.net
>>368
はよ損切りしろ

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:56:41.77 ID:SdV3LNtF0.net
>>384
な?
煽るないうて実際はやっぱイライラしてたんよ
まあこれからも安心して煽るわ

効きまくってたってことやしな

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:56:47.33 ID:uv1dM0kC0.net
あれ、リセッション始まってない?

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:57:09.52 ID:JUH61ouW0.net
>>368
損切りしろ
おまえさんは20年も胃がキリキリする気か

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:57:29.97 ID:V//E0NlV0.net
>>368
知らんがな
だがNISAはガチホやろ
俺も2年前に年初一括した次の日ぐらいから凄まじい勢いで下げて行ったけど売ろうなんて気は1ミリも起こらなかったぞ

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:57:33.16 ID:SdV3LNtF0.net
積立厨

150円積立悲惨

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:58:03.10 ID:4jUKG53p0.net
>>385
思い切って損切りすることにした
ありがとう

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:58:19.92 ID:Eb/Q7oxk0.net
金利が下がらないのは予想されたシナリオの範疇だと思うから、ベアマーケットになることはなそさう
積み立て民が喜ぶ暴落は、何か予想もできないことが起きないと

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:58:31.53 ID:sqPdgWWl0.net
今切ったら今年の枠もう使えないんじゃないの?

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:58:41.53 ID:DOcgHIP50.net
>>386
利下げが遠のくってことは利下げに期待して上げてた株が下がるって事だぞ
とくにハイテク株

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:58:53.92 ID:JUH61ouW0.net
えっガチで損切りする気なの?正気か?

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:59:10.65 ID:rbACcm3d0.net
NVDAとかいう鉄壁の盾にドリルついてるお化け株
こいつ何やったら下がるんだよ

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:59:11.49 ID:qopt3ZmW0.net
年初一括バカは早く売ったほうがいいぞ!
今なら為替も有利だしな

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:59:19.25 ID:SdV3LNtF0.net
積立厨へ

今日またイキったからまたしばらくお仕置きするな
そもそも150円でイキってるのがイミフだがな
年初一括は141円一括やで

頭ウジ虫だらけちゃう?

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/13(火) 23:59:40.42 ID:yIJQ3aJR0.net
悪い一括は損切りして
良い積み立てを始めよう

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:00:10.55 ID:IwPZ0iyl0.net
昨日急に一括ぶち込み始めた俺になんか言うことある?
笑えよ

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:00:10.81 ID:pioY9y120.net
>>395
君は1ヶ月くらい脳死状態になって株のニュースもここも見ないほうが幸せになれるよ

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:00:18.12 ID:a60tHSj/0.net
ここからどんどん下げる
3月いっぱいは下げるから一括民は
そこで買い直せ

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:00:24.79 ID:TLg8WapI0.net
積立のほうはもう含み益ないだろうな

150円買い付けだし

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:00:32.36 ID:1PWWjPNv0.net
ついに買い時来たか!!

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:00:57.46 ID:Vr20wdl60.net
141円で買ってるのも相当な負け組だよな

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:01:08.59 ID:8zZ9YJt+0.net
NISAの日が終わった

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:01:17.29 ID:dkSgTcpD0.net
ヨコヨコが何日か続いてる時が一番の買い時なんだよなー

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:01:23.22 ID:v9J8bfhR0.net
>>395
ナイス
暴落の底でまた突っ込めばちゃんと増えるからまたチャンス狙っていこうな

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:01:47.99 ID:P7HvSb7z0.net
嘘を嘘と以下略

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:01:54.48 ID:TLg8WapI0.net
>>408
150円?

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:02:04.83 ID:owAf8gFs0.net
>>395
損切りしたら画像アップ頼む

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:02:25.14 ID:IwPZ0iyl0.net
まだ約定済んでない100万は逃げられるけど残りの140万はオワタ
年末には入れたの半減してるぜ俺が入れたんだしなざまあwwwwwww

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:02:57.22 ID:eMapW6Mz0.net
>>404
先1年いつ買おうか悩み続けるより高値掴みでも始めた方が良かったってなるはず

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:03:00.52 ID:yg38xRwA0.net
正直ここらへんが天井感はあるな
しばらくはヨコヨコが続きそう

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:03:33.32 ID:TLg8WapI0.net
>>404
あるよ
おめでとう

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:04:51.68 ID:2eibJBEE0.net
こういう時でも買うことができる人が将来勝者になれると聞きました

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:04:54.19 ID:Vr20wdl60.net
1年前は132円くらいだったよな
あの頃はSP500の指数も3700くらいだった
まだ高いとか言われてたけどあそこで一括して良かったわ

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:05:25.57 ID:Ff1fPw790.net
こういう相場でvooとvigとvtの値動きを見比べれば真に下落に強い指数がわかる

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:05:34.55 ID:8OFyzByT0.net
まだ3月にもなってないのに損切り考えるようなら、単にポジションが多すぎるんだろ
いくらNISAといったって無理して買う必要はない、身の丈にあった金額にしとけ

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:05:58.35 ID:pioY9y120.net
>>421
1年前に一括ってどういう事?

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:06:16.53 ID:Vr20wdl60.net
>>424
特定だけど?

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:06:34.02 ID:TLg8WapI0.net
>>424
触れるな
頭イカれてるやつそいつ

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:06:35.96 ID:RlXOR+CK0.net
お前ら積み立て馬鹿にすんなよ
成長枠だけ一括してたけど積み立て枠もったいない気がして今更注文入れて明日FANG+約定する俺みたいなアホもいるんだよ!

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:06:41.41 ID:a60tHSj/0.net
年初一括民は都合が悪くなると
特定口座の話題や去年の投資の話題や 360万円を超える投資の話題をし出す。

新ニーサはナンピンも損益通算もできないから
惑わされずに逃げとけよ!

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:07:14.81 ID:TLg8WapI0.net
>>427
なんの問題もないだろ
下がってるんだし

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:07:19.67 ID:cM6LAdXP0.net
>>424
旧NISAか、つみたてNISAのことじゃね?

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:07:26.48 ID:pioY9y120.net
>>425
特定で一括???

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:07:42.67 ID:Vr20wdl60.net
>>431
そうだけど?

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:07:51.94 ID:TLg8WapI0.net
>>431
だからアタオカだからそいつは

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:08:19.97 ID:v8mdZYXi0.net
やばいぞ!
今のうちに損切りしとけ!

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:08:23.23 ID:OzKA4a4P0.net
オルカンって今後中国とか弾き出される可能性あったりしますか?

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:08:40.32 ID:m0taN9kl0.net
1%下落ってやばくね?
あと3ヶ月ちょっと続いたら消えてなくなっちゃうじゃん!

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:08:51.03 ID:U3zizYbG0.net
NISA損切り!

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:09:25.56 ID:cM6LAdXP0.net
可能性がゼロじゃないもの以外は総じて可能性はある

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:09:32.42 ID:Vr20wdl60.net
>>431

https://i.imgur.com/R22FIvR.png
ほれ

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:09:41.47 ID:IwPZ0iyl0.net
俺が入れたからニセナスは今年で半減するぞ!早く損切りしとけ!

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:09:45.38 ID:dkSgTcpD0.net
>>435
すでに今日発表があって中国比率減ったよ0%になるかわからないけど
その分インドが増えた

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:09:47.57 ID:pioY9y120.net
>>433
了解

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:09:52.04 ID:RlXOR+CK0.net
>>429
下がったのは結果論でたまたまだからね…
我ながらふらふらした買い方だなと

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:10:23.26 ID:EyGOfNgA0.net
うむむもうちょっと下がると思うに🙄

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:10:29.02 ID:TLg8WapI0.net
>>443
一括するのがすごいことなんだよ

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:10:37.67 ID:bdIsMC200.net
>>440
いいぞ!もっと買え!

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:10:54.19 ID:QRJf1XxD0.net
N投資ド素人なんだけど皆どこ見て上がったとか下がったとか見てるの?

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:11:21.67 ID:TLg8WapI0.net
>>447
ここ

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:11:55.05 ID:OzKA4a4P0.net
>>441
だめな国は削除されていくんですね。じゃあオルカン買おうかな。

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:12:15.47 ID:Z5RSNlNW0.net
AGGもTLTも下げとる
どのカゴに入れても卵割れるやんけ

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:12:22.49 ID:bdIsMC200.net
>>447
Investing.comでググれ

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:12:36.66 ID:owAf8gFs0.net
ガチで損切りする奴なんているはずないネタですよね

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:12:48.58 ID:dkSgTcpD0.net
>>449
削除と言うか時価総額加重だからこれまでの株価下落で比率が下がったってところ

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:13:04.56 ID:IwPZ0iyl0.net
俺が損切りしたら上がっちゃうから絶対今年は切らねぇ🤪

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:13:36.88 ID:TLg8WapI0.net
>>454
君カコイイ

すぐ含み益になるよ

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:13:40.93 ID:iWJos3HT0.net
早く利確しろ

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:13:44.68 ID:USxbHMp80.net
>>427
なんという間の悪いやつよ…正直なのがいいところやが

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:14:24.06 ID:a60tHSj/0.net
こういう時は どんどん下げるぞ
一刻も早く売ったやつが勝ちだ

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:14:45.92 ID:TLg8WapI0.net
360万刻むやつよりよほどいい
そういうやつはスマホも分割で買ってそう

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:14:46.49 ID:7/TKkiiZ0.net
>>368
来年まで寝て待て

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:15:01.73 ID:yg38xRwA0.net
年率20%超えたんなら利確もありじゃね?とは思ってる
それ以上に複利うまいんかな

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:15:28.20 ID:P7HvSb7z0.net
2-3月は利確売りシーズンだって言われてんのに

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:15:30.50 ID:XuKLeGwY0.net
この大暴落でこれから新型NISA続けていけるのか不安になってきた

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:15:52.82 ID:TLg8WapI0.net
>>462
去年は?

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:15:58.16 ID:0pqH75aM0.net
2/1もこんな感じだったが、翌日大反発して様子見民が憤死したんよな

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:16:09.14 ID:Vr20wdl60.net
>>463
新型コロナみたいに言うなよ

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:16:18.31 ID:Tq8cZcTp0.net
>>463
確かにこのかすり傷以下で大暴落とか言ってるようじゃやめた方がいいぞwwww

メンタルもたん

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:16:22.38 ID:XuKLeGwY0.net
>>368
確かにマイナスになるのは耐えられない。含み損20万とかやべえ

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:16:33.11 ID:TLg8WapI0.net
>>465
いたよな
もっと下がるとか抜かして積立設定スライドさせたやつ

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:17:10.27 ID:XuKLeGwY0.net
間違った、2万

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:17:21.90 ID:dkSgTcpD0.net
大暴落ってのは-30%ぐらいじゃないと

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:17:33.64 ID:pEviRXC50.net
早く逃げろ!!津波がくるぞ!!
いま売った奴だけが助かる

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:17:33.76 ID:YofGglcv0.net
あーまたドルコスト平均法が最強って証明されちゃうかこれ
一括勢がどれほど愚かなことか証明できちゃうかこれ

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:17:45.46 ID:7/TKkiiZ0.net
20年くらい運用しようって始まった制度なのにたった2ヶ月弱で損切り、利確ってw
やっぱ握力ないやつは投資に向かないわな

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:17:48.45 ID:TLg8WapI0.net
>>473
150円で買うのに?

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:18:29.34 ID:TLg8WapI0.net
>>474
これ積立がいってるだけだし

年初一括は高みの見物

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:18:37.00 ID:a60tHSj/0.net
一括厨が都合悪くなると特定口座の話をしだすのはどういうことかわかるな
つまり新ニーサがどれだけマイナスになっても気にしないっていう無責任な発言なんだよ
初心者は早く売ったほうがいいぞ!

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:18:39.39 ID:XuKLeGwY0.net
最高値で約定してこの暴落はきつい、1月から始めておけばよかった

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:18:47.59 ID:Vr20wdl60.net
>>464
去年も3月末に底まで行ったろ

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:18:52.28 ID:iWJos3HT0.net
明日は電車が止まるぞ

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:18:56.43 ID:wdA8Cd7U0.net
バブル崩壊急に来たな

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:19:04.02 ID:LaGF6WEm0.net
新NISA組は落ち着けよw
毎日、下落メールが届いてからが本番よw

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:19:24.58 ID:a60tHSj/0.net
終わりだあああ

暴落だああああ

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:19:36.19 ID:TLg8WapI0.net
>>478
一括したんか?

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:19:43.06 ID:P7HvSb7z0.net
>>464
毎年この時期確定申告やん
少なからず納税用資金の確保として利確売りが他の月と比べて多くなりやすい

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:20:09.53 ID:Tq8cZcTp0.net
ID:TLg8WapI0
お前じゃいで草

426: 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/02/14(水) 00:06:34.02 ID:TLg8WapI0
>>424
触れるな
頭イカれてるやつそいつ

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:20:10.76 ID:o8GATtF10.net
>>480
さすがにメンタル弱すぎでしょうww

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:20:16.33 ID:Zl0ban/y0.net
こんなん誤差じゃんガッカリ
もっと気合い入れて下がれよな

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:20:17.37 ID:pEviRXC50.net
まじでどれえらことなったな
一気にナイアガラくるぞ
俺は売った
おまえらも急げ!

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:20:47.25 ID:XuKLeGwY0.net
さすがに新型NISAって追証とかないよな。311のときドル円大暴落追証で軽い借金背負ったから怖い

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:21:07.65 ID:TLg8WapI0.net
>>486
悔しいの?

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:21:09.85 ID:LaGF6WEm0.net
>>484
お前は新NISA新人やなw

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:21:17.89 ID:dkSgTcpD0.net
下がるときは20日間ぐらいずっと下がるんやでー

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:21:20.12 ID:IwPZ0iyl0.net
>>490
レバかけてないのに追証もクソもあるのか

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:21:34.51 ID:Waf8/8RB0.net
ポンコツTopix君が+しててびっくり…インド君も頑張って欲しい

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:21:38.15 ID:YofGglcv0.net
1年目から暴落とか最高過ぎない?
まぁ一括でもう積んでる奴らには関係ない話かもしれんがw
このナイアガラのウェーブに乗れないのは残念だねぇw

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:21:40.82 ID:65NnL0Df0.net
ポンコツTopix君が+しててびっくり…インド君も頑張って欲しい

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:21:54.02 ID:7/TKkiiZ0.net
>>490
そんな商品はnisaにない

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:22:04.73 ID:TLg8WapI0.net
>>496
150円では買えないなあ

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:22:04.84 ID:vliCZgV90.net
>>482
サーキットブレーカー来てからだよな

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:22:08.60 ID:OzKA4a4P0.net
>>453
ちょっと難しいですね‥‥。中国の株価が下がり続けるとどうなりますか?
ほんの少しはオルカンに残りますか?

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:22:20.33 ID:a60tHSj/0.net
早く売れえええ

間に合わなくなるぞーー

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:22:27.17 ID:ZlDr5X8o0.net
もう今年中に高値更新は無いね
一括組は来年には戻ると信じよう

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:22:34.10 ID:2pngM+pb0.net
・・・ああ・・・(* ´д`)ハアハア

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:23:11.66 ID:LaGF6WEm0.net
>>500
そそw
皆で笑ったよなw
あれは

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:23:54.91 ID:YofGglcv0.net
一括組は指咥えて見てるだけw
月額積立さいきょ!さいきょ!

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:23:58.31 ID:dkSgTcpD0.net
>>501
どうなんでしょう?
戦争でも起こせばロシアみたいに強制的に0になると思うし
取引所閉鎖でもされても強制的に0になると思うし
株価が下がり続ければ比率は1%以下になると思います。

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:24:00.78 ID:TMl9ILZM0.net
>>461
それじゃ去年利確してしまうぞ
あがるときはとことん上がる

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:24:12.17 ID:TLg8WapI0.net
>>506
150円では買えないなあ

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:24:25.15 ID:IwPZ0iyl0.net
草コインで何度も天井引き当ててやったからな
約定した分はもう諦めたからみんなで地獄に落ちようぜ年末には半減だ🤗

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:24:36.16 ID:I6peRsh50.net
こういう時はナンピン余力のある金持ちが勝てるようにできてるので
ナンピン余力もないのに一括しちゃった人は諦めなさい

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:24:41.57 ID:Y3gJrjX80.net
狼狽買いして年初一括したやついるってマジ?

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:25:04.03 ID:TLg8WapI0.net
単発必死やなあ

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:25:41.32 ID:LaGF6WEm0.net
>>509
アホかw
ここの住人はずっと買い続けて生き残ってんだよw
150だろうがなんだろうが買い続けるのよw

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:25:43.81 ID:ZlDr5X8o0.net
>>512
どうやら1月の上げに焦って2月に一括しちゃったマンも居るらしいぞ

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:26:02.60 ID:pXjOcjN+0.net
>>404
約定今日の終値だろ?昨日日本の証券会社休みだし、
安く買えて良かったじゃん!
1月逃したの痛かったな…
来年は1月に一括するんやで、積立乞食の誘いには乗るなよ

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:26:04.63 ID:TLg8WapI0.net
>>514
何イライラしてんのよ

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:26:44.05 ID:azXNhlCn0.net
NVDAプラ転

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:27:06.91 ID:USEhCUPp0.net
あれ?円安バリアで終わりそうじゃない?

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:27:08.30 ID:TLg8WapI0.net
またりばってるのにスケベして積立は底逃すんやろうなあ

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:27:12.48 ID:4+5ORS5f0.net
まだNISA少額のやつは逃げられるが一括はどうするのか…

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:27:21.71 ID:YofGglcv0.net
なんかダウも上がってきてるしなんだよこれ

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:27:43.64 ID:TLg8WapI0.net
>>518
だよなあ
利口はここでこうとるやろうなあ

年初一括は高みの見物だが

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:27:52.52 ID:Z5RSNlNW0.net
VT、さらにはMSCIコクサイが馬糞過ぎて草

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:28:06.92 ID:K+tK5YFW0.net
真面目な話、今回の下落は長期化するのか?
金曜には戻してそうな気すらするんだけど

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:28:07.43 ID:LaGF6WEm0.net
>>517
なんで苛つくんだよw
そんな弱いメンタルで投資やってないよ
君は煽ってばかりだけど
視点が狭すぎて投資には向かないねえw

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:28:34.68 ID:TLg8WapI0.net
>>526
だって反応がおもろいんだもん
積立の

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:28:50.58 ID:pioY9y120.net
>>525
下落っていうほどかこれ?
ヨコヨコレベルじゃん

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:28:56.08 ID:TMl9ILZM0.net
利確売りが終わって物色が始まったな

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:29:16.30 ID:TLg8WapI0.net
ほら積立!
置いてかれるぞ!

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:29:21.71 ID:OzKA4a4P0.net
>>507
ほんとに経済大国2位なんだろうか‥‥。

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:29:38.78 ID:Tq8cZcTp0.net
1日株価見てなくても何も気づかないレベルの無傷
エロビプラ

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:30:14.99 ID:I6peRsh50.net
というか金持ちじゃないのに投資なんてやるなと言われるいちばんの理由がこれ
暴落時にナンピンする余力がないから
これでリーマンの時も大半が死んだ

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:30:15.69 ID:TLg8WapI0.net
積立


あわてて板に戻るの巻

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:30:32.40 ID:6vRDwuTf0.net
>>509
来年どうするの?

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:31:26.60 ID:LaGF6WEm0.net
>>530
ずっとこのスレにいるけど
君のようなお行儀の悪い人は必ず退場してるよ
そういうメンタルは投資に向かない
煽るにもレベル低すぎるよ

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:31:37.94 ID:wLL4ZBdt0.net
もひいぬ…いる?

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:31:44.01 ID:TLg8WapI0.net
>>535
気になるのか?
神の采配が

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:32:11.38 ID:TLg8WapI0.net
>>536
2ヶ月いるけど上機嫌だよ

だってあほしかいねーんだもん

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:32:20.20 ID:d8Z3ZThs0.net
本当に続けたいならこんなスレ見るべきじゃないよな
見て良い事なんてねえわ

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:32:45.81 ID:K+tK5YFW0.net
>>528
22時半と比べてだいぶ戻ってきてるね
思ったより大したことなさそうだった

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:32:55.44 ID:o8GATtF10.net
リーマン級きたら耐えられるかなあ
結構きついよね

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:32:59.52 ID:TLg8WapI0.net
そうそう
利口なやつは一括してとっとと卒業してるぞ

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:33:12.16 ID:vliCZgV90.net
>>518
さすが俺が米国株個別で唯一買ったNVIDIAだ

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:33:13.67 ID:pEviRXC50.net
ふざけんなよ!!!!
こっちはなけなしの貯金はたいて買ったんだぞ!!!
金かえせよ!!!

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:33:34.27 ID:LaGF6WEm0.net
>>539
新人はそうやって騒ぐ
本当にレベル低すぎる
ねえ、考えたらわかるよね
君のような新人以外はもっといい条件で買い続けてきた事

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:33:45.86 ID:gE20IYEy0.net
一括=特定すらしてないとでも思ってるのか草

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:34:16.26 ID:TLg8WapI0.net
>>547
まあおもしろいから言わせとこうよ

ほんと単細胞でわらっちゃうからここ

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:34:23.94 ID:0pqH75aM0.net
続々とプラ転。単にタイムセールやりたかっただけじゃねえか

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:34:29.11 ID:Yp1ihwZl0.net
金あると握力あるから金増える
金ないと握力ないから狼狽売りする

地獄

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:34:31.24 ID:TMl9ILZM0.net
-0.8%と書いたけど早朝にプラテンあるなこれ
売り玉がほとんどない

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:34:36.59 ID:8zZ9YJt+0.net
やはり年初一括

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:34:46.33 ID:pXjOcjN+0.net
円安バリアで一括勢かすり傷
積立乞食は毎月150円でどんどん高くなる評価額を積立(笑)141円で一括とか馬鹿だ!今株高だから馬鹿だ!
って言ってた馬鹿がいたよな
毎月高値で評価額上げてくれてありがとうm(_ _)m

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:34:50.13 ID:I6peRsh50.net
>>542
金持ちはナンピンして余裕で耐えられる
それどころか資産をさらに増やす
中流や庶民は無理して信用買いしてる時あるから破産まで追い込まれることもある
これが投資の現実ではある

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:35:06.68 ID:TLg8WapI0.net
積立元気ないけど大丈夫?

ユンケルでものんだら?
金ないか

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:35:15.40 ID:6vRDwuTf0.net
>>538
1月だけ円高になって2月以降は円安なんて超ご都合主義解釈してるのかなって

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:36:06.43 ID:TLg8WapI0.net
>>556
教えてほしいならお願いしないといけないんだよ

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:36:12.39 ID:gE20IYEy0.net
>>548
360万しか持ってないと思われてるの面白すぎだろw

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:36:14.57 ID:griAtCZD0.net
一括勢ヒヤヒヤしてて草
開始2ヶ月でそんなメンタルじゃ続けられるか不安だねーw

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:36:20.99 ID:AR/lJqcI0.net
スレが回ってると思ったら自演基地か

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:36:58.66 ID:LaGF6WEm0.net
>>554
実際、俺もリーマンがなければ資産築けなかったと思うが
もう爺なのでリーマンはきついなあw
若い人はチャンスだよね

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:37:03.90 ID:N7ohOeHJ0.net
血のバレンタイン

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:37:13.32 ID:TLg8WapI0.net
>>558
まあおなじ目線で相手にしないことが大事よ
なんせアホだから

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:38:15.79 ID:TMl9ILZM0.net
日経先物も切り返しているな
やはり日米は堅調

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:38:18.01 ID:TLg8WapI0.net
また積立きえちゃった
涙目だろうな

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:39:40.83 ID:LaGF6WEm0.net
>>563
まともな人間なら一括だの積立だの騒がないよ
馬鹿な新人だけだよ

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:39:48.17 ID:c1voGvOn0.net
余裕で戻すやろこれ

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:40:13.67 ID:TLg8WapI0.net
>>566
自分のレスみていってるの?

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:41:01.62 ID:o8GATtF10.net
>>554
やっぱり億単位持ってると余裕なんだろうな
庶民は半分になったら震えるよ

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:41:17.44 ID:LaGF6WEm0.net
>>568
投資歴2年でしょw

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:41:30.51 ID:ZlDr5X8o0.net
親切で言うけど含み益あるうちに売った方が良いぞ

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:41:32.51 ID:I6peRsh50.net
まだ金持ちになったわけでもないのに金持ち気取りのイキリ靴磨きを見ると可哀想になるな
親が金持ちって罪だわ

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:41:41.70 ID:pioY9y120.net
そもそもだけど、特定はスレ違いだときづかんのかな?
ここはNISAスレ
だからなんで3月に一括?って思っただけなんだが、それはおかしいのか?
特定ならそれぞれのスレに行けば良いでしょ

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:42:08.11 ID:USEhCUPp0.net
ハイテクは立ち直りが早いなあ

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:43:15.76 ID:I6peRsh50.net
>>574
というか今のアメリカはハイテクが崩れたら全部終わりだから
指数に投資するならいちばんリスクは高い

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:43:29.13 ID:LaGF6WEm0.net
>>573
ここは基本的にはずっと雑談スレや

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:44:12.66 ID:xgDCaj/M0.net
あれ、エグい上げ方しとるな

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:44:37.25 ID:gE20IYEy0.net
>>573
NISA埋めたら特定いじるしかやる事ないし

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:46:58.57 ID:I6peRsh50.net
まだ上がる圧力は強いと思う
だが利下げの月が近づいてくるあたりで一気に下げ圧力が強くなる
そして調整からの景気後退+利下げで一気に債権にマネーが逃げて暴落がセオリーやね
カード延滞率とかも世界金融危機の回復期以来の水準になりつつあるから長期で見るなら仕込みどきをそろそろ見ておいた方がいい

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:47:12.98 ID:N9CgZEff0.net
なあもう
んびでぃあ
が最強指数ってことでいいか

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:47:53.43 ID:vliCZgV90.net
NVIDIA様さすが王者の風格(ネットフリックス忘れてた)
https://i.imgur.com/TzO160K.png

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:48:23.33 ID:Tq8cZcTp0.net
https://uploader.purinka.work/src/30362.jpeg
1月の新NISA購入ランキング

相変わらずオルカン一位やけど、これS&P500が分散してるだけであって
指標だけでいえばS&P500が1位やろ

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:49:55.38 ID:0pqH75aM0.net
半導体みなプラ転。smci谷底から5%アップ
どこがアメ株終わりなんよ、1時間だけ安売りしただけじゃねーか

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:51:20.13 ID:I6peRsh50.net
インド株はアメリカ市場が一度暴落してからの回復期にめっちゃ伸びると思うから
インド株とアメリカ個別有望と分散した方がええかもね、俺や俺の親はそうするつもり

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:51:56.65 ID:USEhCUPp0.net
落ち着いてみたらアメ株とアベコインの安売りセールだったなんて

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:52:43.73 ID:Gbkoqndw0.net
>>583
いやみんなフザケていただけなので、
そこまでマジに取らなくても。

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:53:06.38 ID:S52/GabY0.net
なんかニューヨーク下がってるなー

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:54:43.26 ID:lBIPrMLK0.net
>>586
怒ってないよ。ツッコミ担当いなかったから書いただけよ

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 00:57:49.99 ID:ut36QHtg0.net
何これ結局エヌビディアは覇王だったか

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:00:35.13 ID:1zfk2rWE0.net
というか一括100万オルカンと40インド結局どうしよこれ
残り100万のニセナスはもう約定済んだからもう何もできないが

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:00:57.58 ID:csAXwTYK0.net
本当に一生一緒にエヌビディアなのか…?

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:01:16.66 ID:8OFyzByT0.net
外国株インデックスでも1〜2年のスパンでは値動き0.7x為替0.7で円建て半値くらいの変動はあり得る。
10年単位ではここが買い場になるんだが。
逆に1.4x1.4で2倍になることもあるしな。ここ2,3年がそんな感じかな。

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:03:04.79 ID:MjNqMYOm0.net
>>569
ITバブル~リーマン程のが来ると1億程度じゃナンピンも厳しいよ
投資以外にも沢山資産持ってる超富裕レベルじゃないと
でも事業とかやってる資産家だと事業が傾く可能性あるからやっぱり厳しくなると思う

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:03:31.32 ID:owAf8gFs0.net
このリカクの目をもってしてもこの暴落は読めなかった!

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:03:32.22 ID:v8mdZYXi0.net
やばいぞ!
今のうちに損切りしとけ!

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:03:32.69 ID:ugGnM2zK0.net
オルカンとかに一括投資しちゃった人は
負け組やなぁ、もうけが少ないわw

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:05:34.22 ID:C5ycCteQ0.net
これ以上の円安バリアは難しそうだし徐々に下がっていくんだろうな

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:05:39.99 ID:I6peRsh50.net
>>593
地主+株主の組み合わせが最強なんだよな
事業は意外とガチめの暴落の暴落の時は厳しい
それに医者や大手の役員とかなら老後も非常勤で稼げるからなおよし

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:06:57.26 ID:CBqEr/5f0.net
リバっててワロタ

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:09:15.82 ID:TMl9ILZM0.net
>>597
今の金利差を考えると去年秋が見えてきたので155までは普通にあり得るレベル
ジャップ銀はアホだから不意打ち食らう恐れもないし安心してぎりぎりを狙える

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:09:38.73 ID:fdhoUaMe0.net
俺が買ったら下がるはずでは

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:10:24.87 ID:Tq8cZcTp0.net
テスラ一生下がってんな、M7の恥晒し、FANG+のお荷物

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:10:32.44 ID:e8Pegs2S0.net
下がる気ねえじゃん
これじゃマジで上がりっぱなしなんだけどなんなん

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:12:42.57 ID:I6peRsh50.net
暴落の近い、最後のバブルの時の相場変動は激しい
主に上方向に動くんだが基本的にいつ崩落するかわからないのでチキンレース

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:13:02.31 ID:0pqH75aM0.net
FANG+はNVDAがもうずっとロープで引っ張り続けていて下がりたくても下がれない状態

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:14:05.85 ID:TMl9ILZM0.net
元々下がりすぎただけだからな
さすがにプラテンまでは厳しそうだが利確一巡からそれ以上売られていない通常運転

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:14:48.48 ID:afFMBTz90.net
このまま上がって更に為替のおかげでまさかプラスにならんよなw

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:15:11.73 ID:owAf8gFs0.net
テスラは韓国中国の粗悪なバッテリーに変えた結果、問題多発してるんだっけか

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:18:09.17 ID:ReH7cHz+0.net
こんな日でもFANG+に負けるダウナスSP500とかいう情けない指数おるな

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 01:22:25.43 ID:pioY9y120.net
テスラは産廃で違法廃棄してたからマイナス材料はあるよね
罰金はぶっちゃけハナクソみたいなもんだが、企業イメージとしては良くないよな

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:44:03.20 ID:nxy3vEvW0.net
書ける?

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:44:58.79 ID:Tq8cZcTp0.net
テスラって書き込んだらスレ止まったゾ

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:45:16.55 ID:SXhui/IR0.net
TOPIXのが日経より下がってるけど日経より上がりショボくて下げが大きいとかメリットあるのかこいつ

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:47:12.98 ID:arTFKBIl0.net
鯖落ちてた?

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:48:08.71 ID:LqWVNW9j0.net
急落とともに落ちたか

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:50:51.80 ID:ZGGv2V9m0.net
市場がバグると掲示板もバグるのか

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:52:12.73 ID:QRJf1XxD0.net
帰ったぞお前ら

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:52:41.84 ID:jZAHTVTd0.net
朝のニュースで「ダウ急下落」ってやるじゃん?
そうすると翌日の米関連の投信も下がるものなの?

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:53:43.01 ID:jFFyCmIf0.net
>>613
日経とTOPIXの構成も計算も知らん馬鹿は黙ってて。

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:53:51.71 ID:70b9NHBQ0.net
お、直ったか

621 :るーぷ:2024/02/14(水) 10:54:19.65 ID:ND3ORVWo0.net
ハイテク地獄バブル崩壊初日

である可能性、15%

こんなことばっか言ってるが・・・w

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:54:29.23 ID:Yh3dXbRe0.net
よーしパパテスラ買っちゃうぞ~

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:55:44.87 ID:EyGOfNgA0.net
今日やくてい日のぼくのS&P500は下がったかに?☺

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:56:10.79 ID:VNA/Qn1G0.net
ダウ -1.35%
SP500 -1.37%
ナス -1.80%

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:56:40.56 ID:o8GATtF10.net
このまま円安どんどん進んだら米株株買ってる人は損なの?
日本株のほうが有利?

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:56:52.01 ID:x2aJBiMu0.net
>>613
主要5銘柄の株価で簡単に操作でき、TOYOTAよりもユニクロのほうが影響のデカい糞指標が日本を代表する株価指数なんて世界の恥だと思え。
だから世界ではTOPIXのほうが上なんだよ。
日経は操作できる指標として人気。
日本政府にとっても簡単に株価高の演出ができるから日経が人気。
こんな糞指標崇める馬鹿は死ね。

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:57:24.82 ID:m2cX7LGx0.net
世カエルたった1日で+10.61%の暴騰w
一応インデックスファンドなんだけど

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 10:57:48.06 ID:3Juq4nhA0.net
>>625
円安になったら相対的に物価も上がるっつうの

629 :るーぷ:2024/02/14(水) 10:57:56.95 ID:ND3ORVWo0.net
ヘッジを兼ねて
INPEX
を買った。
インフレヘッジって意味ね。

カネ持ちとかバフェットだったらそれで勝てるが、どっちかで、
貧乏人じゃ、また裂きで投げて終わりかな?w
なんか老人でも、あまりにも非人道的じゃ無いバイトを
追加でひとつ探す必要がある。
それが無いと、勝て無い気もする。

630 :るーぷ:2024/02/14(水) 11:00:17.99 ID:ND3ORVWo0.net
ハイテク地獄バブル
の上振れ期待のが、
普通の二ホン株やってるヒトの恐怖より勝ってる、
単なる客層の違い、かな?
時期が変われば逆になるよ。
だから、今はそっちのが有利。
単なるバランスなんだよ。何度も言うが。

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:00:34.86 ID:0YO5NQR20.net
2644は踏ん張ってるよん!!

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:00:42.07 ID:yB3+Wyyp0.net
>>627
コロナ位から密かに積み立てているw

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:02:11.28 ID:yB3+Wyyp0.net
>>613
話題に乗りたかったら日経平均積み立てろw

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:03:48.24 ID:CXd1wY3T0.net
円安バリアのお陰で米株日本株共に大して下がっとらんな

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:05:18.92 ID:F12AP4TR0.net
ぜんぜん下がってないやん

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:07:09.06 ID:FdjZavzV0.net
すでに米国株を持ってるなら
円安は含み益が増えるんじゃないの?

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:07:12.97 ID:9WAMGzqx0.net
2644しゅきぃ…んほおおおお!❤

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:07:31.39 ID:3WyL/foT0.net
ナス1.8%下がったが、円高バリア1%切るぐらいしか下がらないな

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:08:02.26 ID:Tq8cZcTp0.net
【JPXプライム150とは何か】40年ぶりの大変化/今後10年、20年、日本市場が有望な理由/新しい指数が必要/稼げる150社の選び方/PBRとROEの関係【大和アセットマネジメント間宮取締役】
https://www.youtube.com/watch?v=HJ7W3ifKInI

<ゲスト>
大和アセットマネジメント 取締役兼常務執行役員

暇ならどうぞ

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:08:59.07 ID:QgvUgBD30.net
ちょうどアメリカが下がったタイミングで円安になってくれてる気がする
まさにバリア

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:09:31.69 ID:yIuS5TtB0.net
久しぶりにデイトレしてるけどアラフィフにもなると精神力がもたんね
トヨタに空売りして1マソ抜けたところで手仕舞いだわ
スイングする気力はない

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:10:55.20 ID:iWJos3HT0.net
損切りしてこっち来いよ
今月は日本株のステージだぞ
時間は待ってくれないぞ

楽天日本株4.3倍ブル
基準価額 36,344円 (2/13)
+4,605円 (14.51%)

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:11:37.41 ID:o8GATtF10.net
>>628
でもアメリカ株買っている人らは今後円安進むと過去よりは伸びないよね?
円安と株価の関係難しいなあ

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:15:51.76 ID:dkSgTcpD0.net
為替なんてどうでもいいと思ってる
円安:すでに資産通貨を分散させてるのでどうでもいい
円高:すでに資産通貨を分散させてるのでどうでもいい

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:18:32.76 ID:LqoiQOPN0.net
TOPIXの方が正当なんだーみたいな理想論はいらないよ
過去見ても日経のが常に上回ってるじゃん
なんのために投資するのかってお金を増やすためでしょ
パフォーマンスで何一つ勝ててないなら存在価値ないよ

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:19:05.05 ID:qyqiU7Qj0.net
2644と円安バリアが割といい仕事しそう
米国半導体下げてもお構いなしな動きなんだよな最近

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:20:07.48 ID:boIcXGiq0.net
今年になっていろいろ順調だったのに
パラジウムだけあかん、底無しやん
ダンがコモディティ勧めるから買ったんやけど
ナンピンしてもまだ下がりおる。

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:24:19.11 ID:MLis6Vqr0.net
日銀はゼロ金利の出口模索しててFRBは利下げ期待されているからここ1-2年は円高要因あるけど
10-20年の長期では衰退国家日本の通貨が強くなる未来が見えないから円安やないの

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:25:33.16 ID:uNLJFTdz0.net
投資とは入金力
1000万ないと駄目を知る今日このごろ

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:25:42.16 ID:zcgPHHyD0.net
野村半導体今からでも遅くないかな?
先月くらいに試しに50万買ったら10%近く増えててよだれ滴る

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:26:25.43 ID:qWrZM1G/0.net
デフレ国の通貨は高くなる
新興成長国は通貨安

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:27:04.08 ID:azBfFb3T0.net
年初一括で買った奴があらゆる意味で正解だったな

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:28:36.64 ID:yB3+Wyyp0.net
>>650
基準価額が12万超えているって、相当優秀だぞ
下手したら個別株買わなくていいレベル

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:30:07.73 ID:9WAMGzqx0.net
年初は何回も来るから安心

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:31:10.99 ID:zcgPHHyD0.net
>>653
だよね
半導体バブルは去年で終わりって言われても伸び続けてるから余計悩むわ

ただ、ここであまり話題に上がらない理由がわからなくてさ
だったらこれこそ直接NVIDIA買えってこと?

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:33:34.50 ID:7ezzNIHe0.net
今夜の更新

-0.5台 S&P500
-0.7台 NASDAQ

円安+0.86効果で、下げが緩和

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:37:12.37 ID:E0j4DW990.net
>>641
わかるわ
俺ももうドキドキするようなポジションは持たなくなった
あと自信あるときしかinしなくなったな

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:37:47.81 ID:zfQdr6ef0.net
日経-0.85%
トピ -1.45% 

トピのが時価総額過重でちゃんとしたインデックスってのはわかる
わかるけど流石にね

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:38:27.38 ID:NOWeNOSq0.net
正解を言い出すなら買うのが早いほど正解で
そして買うのが遅いほど不正解になる
今1ヶ月かそこらで1割程度の差が出たなんて10年規模なら誤差の範囲でしかない
悩んでるなら今すぐ買えが正解

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:39:12.53 ID:yB3+Wyyp0.net
>>641
50近くになるとデイトレは滅多にしないな
最低一週間はホールドする

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:39:18.46 ID:yk5j64ag0.net
俺クラスになるとエア投資してるぞ

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:40:50.08 ID:QSHcBqlk0.net
>>661
口座もない?
あっても使ってないか

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:43:56.04 ID:QSHcBqlk0.net
想像よりずっと少ないんだね
NISAに興味を持っている人

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:44:06.34 ID:TESFMNFo0.net
積立だったけど金曜に残額300万ボーナス設定したわ
これで俺も一括勢や
数年後にはドル円180円やし早いほうが良い

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:44:49.02 ID:SfPXZWbE0.net
円安最高だけど一気に151円付近まで動くと介入の口実与えそうでそこは嫌だな
どうなるか

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:46:34.48 ID:B7RmWixW0.net
>>664
リバって上げたくらいに約定だね
マイナススタート乙

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:47:39.71 ID:owAf8gFs0.net
人に勧めても金が無いですませるのは何故なのか

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:48:18.17 ID:11TJoGXI0.net
>>667
断るのに便利だから

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:48:24.63 ID:qVY63V600.net
あのー、買い場はいつ来るんでしょうか?

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:48:29.34 ID:OMjShp2i0.net
今余剰金がたったの1000万しか無いんだけど、分配金を再投資して最短5年で1800万埋める事って可能かな?
4年後までに440万までなら貯金出来るけど、800万は絶対無理
NISAにだけじゃなく特定枠にも投資していかないと無理かな?

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:49:06.37 ID:I6peRsh50.net
>>667
実際金がないんだろう
貯蓄のない世帯がどの年代でも30%超えてるんだぞ

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:49:41.81 ID:9UiSSp+u0.net
>>664
ええんやで

これから積キチをばかにしていこう

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:49:50.01 ID:CXd1wY3T0.net
>>669
中国株

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:52:08.64 ID:sIkLreZd0.net
>>670
全力レバレッジの為替で勝負

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:54:17.36 ID:WwH7hGwS0.net
>>670
余程変な買い方しない限り余裕
今直ぐ360万一括入れしたとして、残りの640万特定枠使ってれば440万すら貯金する必要なく1800万貯まるだろうよ
責任は持たんが
一括投資はSP500に全額360万でも良いと思う

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:55:27.24 ID:iWJos3HT0.net
金ない
忙しい
寝てない

バカの常用語

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:56:04.78 ID:sIkLreZd0.net
>>675
いまそんなペースで増えていってる?
(・∀・)ニヤニヤ

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:56:27.01 ID:9UiSSp+u0.net
>>670
とりあえず一括でいいよ
はやくやれ

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:58:09.11 ID:SfPXZWbE0.net
でもあんた買い煽りするくせに他人がそれで自分より儲かると癇癪起こすよね🙄

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:58:11.20 ID:WwH7hGwS0.net
>>670
ああ質問の趣旨は特定枠に投資する必要があるか否かか
それなら、あると答えざるを得ないな
NISA枠だけで4年で360万貯めると言っても、分配金は直ぐには下りないから特定枠も使わないとまず無理

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:58:25.79 ID:9YfbOnMv0.net
>>667
そもそもなんで人に勧めるのよ
やる気のないやつに構うだけ人生の損失だろ

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:58:54.63 ID:7ezzNIHe0.net
日経はnasdaq
topixは全米

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:59:20.13 ID:E1thyLaT0.net
積立のボーナス設定って明日に設定したら明日即座に一括出来んの?
出来るなら明日120万突っ込むぞ😎

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 11:59:45.88 ID:9UiSSp+u0.net
>>683
できるよ
年初一括はそうやってとっくに一括済で最高パフォーマンス

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:00:28.20 ID:JvjrhHMf0.net
>>682
それは全米に失礼ってくらいトピってパフォーマンス良くないんだよなぁ

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:00:40.08 ID:I6peRsh50.net
仕事頑張る気もない
投資やるつもりもない
親が金持ちでもない
そんな奴は構うだけ人生の無駄、若くして人生の落伍者確定みたいなもん

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:01:23.70 ID:OMjShp2i0.net
>>680
ありがとう
やっぱ無理かあ
特定枠も使う事にするよ

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:01:42.02 ID:cqvDfXn10.net
>>682
全然違うだろ
例えるなら上がる時全米より上がらないのに下がる時全米より下がるNASDAQ
そんなのに誰が投資するんだよ

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:02:11.50 ID:E1thyLaT0.net
>>684
ありがと
追っかけで1188000万積立設定してきた😤
あとは明日反映されてるの確認したら来年まで寝る🤪

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:02:17.73 ID:ZacSLI4A0.net
>>670
来年の360万は現金で持っとけよ
仮に年末に含み損掴んでたら、来年からの年初一括に失敗するからな

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:02:30.20 ID:FdjZavzV0.net
ここ数ヶ月は利回りが良いから遊ばせてるお金が有れば来年まで特定に入れておいても良いとは考えるけど
成功するかどうかわからないとも思うわけで
難しいー

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:02:42.70 ID:mQsBqTnK0.net
オルカンやTOPIXなどの理論派は「教科書にはこう書いてある」「理論上ではー」とか言ってる勉強だけ出来るタイプ。

数学や物理と違って、経済の世界は教科書通りにならないんだよ。

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:03:03.02 ID:ZacSLI4A0.net
>>689
大富豪降臨かよ

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:03:17.66 ID:9UiSSp+u0.net
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.13版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+_+21.41% +77.09万円
Slim日経平均_+14.03% +50.53万円
大和ナス___+13.75% +49.52万円
SlimS&P500__+11.28% +40.61万円
SlimTOPIX __+9.81% +35.33万円
Slim先進国 __+9.78% +35.23万円
Slimオルカン_+9.19% +33.11万円
Slim新興国 __+3.55% +12.78万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体_+28.40% +68.17万円
ニセSOX___+20.08% +48.20万円
ニセナス___+13.80% +33.13万円
SBIV米国増配_+8.51% +20.42万円
大和インド__+5.04% +12.11万円

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:03:55.14 ID:9UiSSp+u0.net
>>689
一括仲間入りおめでとう
積立乞食脱出はかなり大きいよ

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:04:50.55 ID:OMjShp2i0.net
>>690
なるほど、来年分の360万は残しておくよ

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:06:24.36 ID:3WyL/foT0.net
>>652
この円安150円からなかなか動かんから141円で買えて10%以上の上げまであったから積立は損しまくりだったね!評価額と為替考えたら、かなりの暴落こないと積立はかなり損になるな

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:06:39.40 ID:9WAMGzqx0.net
TOPIXマジできしょいわ
イライラする

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:06:57.05 ID:Q2fh6JBI0.net
大暴落って言うけど大した理由なく
大暴落しないだろ

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:09:07.79 ID:SfPXZWbE0.net
一括仲間
尚自分が嫌いなファンドや銘柄を選んだ人間が自分のNISAより稼ぎがいいとこう叫ぶ

「儲かった奴なんて存在しないんだあああああ!暴落するぞ暴落するぞ暴落するぞおおおお!」

草やでほんま

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:09:20.52 ID:9UiSSp+u0.net
>>697
年初から負け組を選んでるだけだからやつらはそれでいい

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:11:00.32 ID:9YfbOnMv0.net
>>692
複数の要因が絡むだけで起きてる事象の一つ一つは教科書通りやん

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:11:02.36 ID:/ZaSTQnK0.net
ゾンビ企業が混じってるTOPIXはクソ
インチキ上げがある日経のほうがまだマシ

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:13:44.13 ID:yIuS5TtB0.net
>>699
物価上昇とまらないから利上げするとなったら下がるでしょ
それに今はハイテク銘柄のバブルといえなくもない

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:15:00.34 ID:0VDyKy1i0.net
>>670
1000万の余剰金がたったのとか、投資板の住人の金銭感覚はマジでぶっ壊れてるわ
早く1000万をたったのと言える身分になりたい
5年じゃ無理かな

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:16:00.77 ID:3Juq4nhA0.net
>>659
これがほとんどの人には理解出来ないから、多少の誤差でワーキャー騒ぐのよ
人は最近の動向にのみ注意を払う

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:17:02.89 ID:9UiSSp+u0.net
>>659
いやいやもう70万の差ついてるし、10年だと開く一方
早く買わないやつはアホだから

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:18:26.33 ID:iWJos3HT0.net
>>575
ハイテクは生活必需品なんで
そうそう崩れない

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:18:26.97 ID:J6c9bOlf0.net
1000万が余剰金といえるコミュニティが5chしかないのがな

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:19:36.43 ID:csri+zwp0.net
ここからはAIバブル崩壊したら
今年買った分がすべてパーになるけどね

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:19:44.14 ID:fCB2ofa10.net
すまん
大統領選終わったらアメリカ銀行へのカンフル剤が打ち切られるから地獄が始まるぞ

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:19:57.07 ID:9UiSSp+u0.net
また積立が単発で暴落煽り始めるよ

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:20:23.75 ID:7nBddAoR0.net
やはり日本人なら国内株式でしょ!

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:20:30.14 ID:MLvlw7qz0.net
この円安株高で全力買いとかほんとアホ
円安株高だから含み益出てるだけなのに

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:20:48.72 ID:owAf8gFs0.net
貯蓄の中央値やばくね
https://mcpass.jp/media/article003.html

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:21:16.81 ID:9UiSSp+u0.net
毎日150円で積立てるバカ

脳ミソちゃんと入ってるのかな

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:21:37.39 ID:MLvlw7qz0.net
>>712
暴落なんかせんでも落ち着いたら今年の利益なんか全部パーだから

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:21:52.90 ID:i5WbZgH20.net
嘘だろ昨日日本株買ったのにこんなに下がるのかよ

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:22:04.52 ID:c6hUmkgX0.net
(´・ω・`)ここからイナズマイレブンで下がりますか?

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:22:11.13 ID:9UiSSp+u0.net
>>717
はじめから利益ないだろ
負け組積立は

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:22:59.70 ID:WwH7hGwS0.net
>>667
昔の株のイメージってさ、モニター幾つも使って秒単位で売買してそこまで苦労しても結局ギャンブル要素高いって感じだったが、投資信託は単に買って寝かせとくだけ
この違いを肌で感じ取れないと、説得しても分かって貰えない気がする
入れて寝てるだけで勝手に金が増えていく感覚味わったら、もう貯金が趣味になるよ

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:23:01.33 ID:SfPXZWbE0.net
リターンのこと言ったらNISAを10年寝かせる前提で語ってる奴は不正解
まぁ途中で気付くだろうけど

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:23:19.73 ID:QSHcBqlk0.net
積み立てしかする気ないや

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:23:21.39 ID:MLvlw7qz0.net
2022年なんかずっと増えなかったけどあれで円安だったからな
本当におそろしいのは円高株安になった時

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:23:35.28 ID:9UiSSp+u0.net
>>723
悔しいか?
どこでミスしたとおもう?

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:24:07.08 ID:ZGGv2V9m0.net
今日約定で米株買っちゃった
せっかく安く買えたので明日からは上がってね

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:24:18.00 ID:QSHcBqlk0.net
>>725
ぜんぜん悔しくない
お金の預け先に使うだけだからな
増えなくてもいいし

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:24:26.16 ID:Tq8cZcTp0.net
今すぐ1,000万円を全てNVDAに投資
1,800万円になったら利確、そこから新NISA開始

完璧やが

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:24:39.92 ID:D6FYmrTy0.net
だからあれだけ言うたやん
2024年は借金してでも絶対に年初一括しろって
なんでせんかったん?

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:25:00.82 ID:8HxYMc7k0.net
>>641
じじいやん
心臓に悪いからやめとけ

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:25:45.98 ID:9UiSSp+u0.net
150円で積立るってどういう気分?

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:25:53.04 ID:QSHcBqlk0.net
口座もつくってないし手続きこれからだから
まだまだ先の話だから

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:25:55.00 ID:MLvlw7qz0.net
>>729
まだ2024年は10か月あるんだぜ
このボラは収束しないで無限に膨れるとでも思うのかよ

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:26:11.35 ID:0VDyKy1i0.net
>>728
またこの馬鹿が湧いてるw

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:26:21.90 ID:98SAeZ2k0.net
>>664
やっちまったなぁ~

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:26:56.96 ID:QSHcBqlk0.net
150円を積み立てるとどうなるのか
おもしろそうだね
値動きをみてるのか?やってる人は居ると思う

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:27:00.87 ID:9UiSSp+u0.net
>>733
おまえらずっとそれ言って稲妻10回逃してるやん
アホなん?

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:27:47.63 ID:QSHcBqlk0.net
自分の口座開設は早くても3月だろうなあ

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:27:48.22 ID:MLvlw7qz0.net
>>737
逃してねぇわ
たった1か月で年利が7パー8パー付いてんのにこのまま加速するわけねーだろアホ
4%理論なのに

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:28:05.40 ID:Hu0arc/z0.net
お前ら景気がいいからって浮かれてるけど暴落来たとき耐えれんの?
俺は年利5%で考えてるから暴落来ても冷静に構えられるけど

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:28:27.37 ID:7nBddAoR0.net
NISA資金貯めるならCFDって言われたんですけど合ってる?

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:28:47.16 ID:9UiSSp+u0.net
>>739
おまえらはそれ逃してるんだぞ

機会損失もいいとこ

150円で積立る地獄やで

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:28:49.87 ID:D6FYmrTy0.net
>>733
悔しいのうwwwwww
悔しいのうwwwwww

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:29:06.97 ID:98SAeZ2k0.net
>>724
外国投資家は賢いから、円高を見込んで円を買って日本株買ってるんだよな。

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:29:14.80 ID:MLvlw7qz0.net
>>740
俺は4パーで見積もってるからさらに冷静だ

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:30:44.19 ID:7JvOJus90.net
>>745

怒らないで聞いて欲しいんだけど

またまた年初一括組にボロ負けでどんな気持ち?

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:30:49.51 ID:WwH7hGwS0.net
>>740
余裕
オルカンとSPを180万ずつ入れてるだけだから
あんなもん只の税金対策
攻めは月5万クレカ特定枠だけ
投資なんか遊びでやるもんよ
遊び感覚で出来ない奴は止めた方が良い

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:31:19.76 ID:8HxYMc7k0.net
>>738
口座開設すらしてないって、今まで何やってたん?

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:31:22.12 ID:9UiSSp+u0.net
>>744
で、積立は?

150円で買わされ続けてるんだよなあ
アホじゃないかと

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:31:25.33 ID:8gCSbv8x0.net
NISA積立て始めたら株価なんて見ない こんなスレも見ない
10年後くらいにどんな感じかなー?て覗いてみたらうぇーいてなってる

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:32:05.58 ID:FF9niLa10.net
>>745
めちゃくちゃ悔しそうでワロタwwww

752 :シレン:2024/02/14(水) 12:32:21.03 ID:LvSAWM8J0.net
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
https://www.schwab.com/learn/story/does-market-timing-work

ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。

アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。

マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。

ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました

ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。

現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:32:29.43 ID:Yp1ihwZl0.net
一括ガイジ、この時間に暴れ出すということは
会社の昼休みにトイレで泣きながらIDコロコロしてるのか・・・w

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:32:57.64 ID:HChsJmmZ0.net
なんかめっちゃ下がってて失禁したけど今日が積立受渡日やったわ
単価上がってるから総額増えたら全体が下がった
17%→12%

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:33:13.62 ID:c6hUmkgX0.net
(´・ω・`)150円だとあかんのか?

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:33:30.22 ID:D6FYmrTy0.net
>>753
え?w
積立乞食ってニートなの?www

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:33:40.86 ID:gE20IYEy0.net
岸田のNISAの日のツイート見てみなよ
絶対にやらんとか騙されないとかリプしてる人の多いこと
NISAやってる時点で勝ち組よ

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:34:01.90 ID:zcgPHHyD0.net
一括ってなんで突然暴れ出すの?
データ上でも理論上でも勝ってるのにずっと壁殴ってて不思議なんだけど
しかもネット上では特定にもお金つぎ込むくらい余裕あるんでしょ??

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:34:10.58 ID:LIZiabcL0.net
1800万埋めたら証券会社のログインパスを記憶から消して15年20年後に思い出すくらいが丁度良いのかもしれない

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:34:52.87 ID:iWJos3HT0.net
>>728
天才現る

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:35:12.47 ID:0VDyKy1i0.net
>>759
いやその間特定使ってるわw

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:35:29.68 ID:F/hmyhPD0.net
>>757
理解してないとこうなるよな

まあ岸田も堂々と「国が老後保証できなくなりそうなので多少運ゲーですが自分で資金確保してください」なんて言えないしな

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:35:45.15 ID:9HbaphIK0.net
>>757
資産運用に政治的な思惑を混ぜたら負けよな
金は感情と切り離して扱わないと

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:36:10.77 ID:BP1qDZtB0.net
>>758
そりゃ一括組は人生もNISAもアゲアゲだからでしょ
積立しか出来ない哀れな乞食は一括組からすると負け犬にしか見えないし

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:36:26.34 ID:Tq8cZcTp0.net
>>757
ヤスモトユウタ@YutaYasumoto
日経平均株価が一時38000円を超えた日にこのはしゃぎよう。株で儲けられない人達のために政治家がいるのに何やってんですか?あなた達が切り捨てた社会保障費の分を株の儲けで穴埋めしなきゃいけないの?「金がなければ株で食べればいいじゃない」って、どこのアントワネットさんですか?

さくら @MNgepe
金融商品の利益は非課税にするのに食費や水道光熱費には消費税かけるのなんでですかね💢
可処分所得余裕なくて投資なんて出来ません💢

ざっきー@にいがた減税会@sakizaki3555
利益に20.315%課税して、所得減らすのやめて。
減税してよ。


引RTが地獄

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:37:16.12 ID:SfPXZWbE0.net
他人の威を借りてもお前さんのトータルリターンは特別優れちゃいないのバレてるのによくやるわなぁ…
1月序盤の上げで浮かれて銘柄明かしたのは悪手だったのう連投くん🙄

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:37:57.20 ID:QSHcBqlk0.net
今日もアフィカススレがたくさん立って煽りレスのバイトもいるしスレの雰囲気変わってしまってつまらんわ

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:38:17.03 ID:3OYqMKq60.net
NISAはいい制度だけど
制度変ーえたする恐れがあるのが怖い

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:38:44.91 ID:0VDyKy1i0.net
>>757
ゆうこりんファンかこりん星人かな?

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:39:00.54 ID:hyTDF8yv0.net
オルカンorSP500で堅実に→NASDAQはSP500を数十年上回るパフォーマンスを出してきた実績がある→FANG+凄い→今後はインドが来る→日本株バブル超えるぞ!→個別で10倍株の夢みよう→仮想通貨で1000倍1万倍の夢を

人間は欲深い
投資方針ブレブレよ

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:39:30.88 ID:iWJos3HT0.net
>>765
ワイドショーに洗脳されたバカだな

貧乏人は正義で金持ちは悪

いやいや金持ちが稼がないと貧乏人は食えないだろ
金を稼がない貧乏人が悪なんだよ

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:39:34.24 ID:ykabdlXl0.net
可処分所得に余裕がないって言うやつの収支家計簿を見てみたい
絶対どこかおかしいところあるはず

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:39:47.51 ID:Nv0CpJhY0.net
>>722
どゆこと?

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:39:51.60 ID:Yp1ihwZl0.net
まあNISAどころじゃない庶民が多いだろうし
「NISAなんて制度より他の税金下げろ!」って気持ちはわかる
まあそんなツイートしてる暇あったら働くか資格取れとも言いたい

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:39:57.02 ID:QSHcBqlk0.net
山崎製パンのピザまんがうまかったわ
ドラッグストアにしか売ってないんかね?

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:40:23.83 ID:iWJos3HT0.net
>>768
nisaを改悪する前に消費税が12%になる

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:40:59.06 ID:DnZp1mLB0.net
日経午後は下げ止まってほしいな

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:41:25.26 ID:IIH+mVa70.net
>>757
ワクチンもどきやマイナカードででだまされた
と思って今度こそだまされないぞと息巻いている連中かね

まあそういう感情で塗りつぶされるような人は
仮に投資やっても上手くいかないから
やらなくていいだろうがな

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:41:28.62 ID:BP1qDZtB0.net
その前に特定口座の税率が30%だな

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:41:35.71 ID:3Juq4nhA0.net
>>770
まあオルカンやS&P500よりNASDAQは分かる

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:42:00.92 ID:iWJos3HT0.net
>>774
その癖ディズニーランドに行ってる写真とか上げてるからな
地方から親子4人で行ったら50万円なのに
その金を投資しろよって思う

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:42:02.45 ID:8HxYMc7k0.net
>>757
そんなクソリプを信じるのかよ
周りにやってないアピールして、実はやってるだけだぞ

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:42:41.75 ID:Y5iDjrGU0.net
sp500下がったから突っ込むぞ!って今夜の結果で約定されるんだっけ…。

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:43:08.50 ID:Tq8cZcTp0.net
>>781
投資して質素な暮らしをしろというのか!
いつから日本はディズニーにも行けない国になったんだ!(泣)

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:43:17.54 ID:fdhoUaMe0.net
結局キャンセルできるのキャンセルしてニセナス100万からスタートになったわ
成長投資枠140万で何をいつ入れるか悩むわ

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:43:19.27 ID:iWJos3HT0.net
>>778
ワクチンもマイナカードも騙されてないが?
こんな頭のおかしいれいわ信者がネットにデマを流してバカが騙される

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:43:35.31 ID:IIH+mVa70.net
>>772
本多静六氏みたいに
×収入-支出=貯金
○収入-貯金=支出
という考えになればいいんだがな
あとはどうやって節約するかだが

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:43:38.90 ID:QSHcBqlk0.net
>>779
え、そんなにあるのか
はー

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:44:13.87 ID:CGfvNK8B0.net
>>750
それができる人は1万人に何人いるかな

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:44:29.03 ID:iWJos3HT0.net
>>784
昔から地方の貧乏人はディズニーランドなんか行けなかったよ
バブル時代でもディズニーランドで入場制限なんかなかったのに
今はしょっちゅう制限してる

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:44:48.28 ID:o8GATtF10.net
貯蓄に余裕がないと積立設定してから引き落とし日に引き落とされなかったら翌月にその分利息ついて繰り越されると思っている人多いんじゃないかな
借金取りに追われるみたいな
だからニーサ始めない人もいるように思う

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:44:52.30 ID:pCprhn0E0.net
NISAまともにやれる層は恩恵受けられるが
やれても月1000円()や一万円ではたかがしててるから
結局今資金あるやつか
収入高い人しかほぼ意味はないよ

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:45:00.33 ID:iWJos3HT0.net
>>782
実際やってるのは1割くらいだろ

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:45:12.64 ID:Nv0CpJhY0.net
>>761
それね
可能ならばNISA埋めたと同じペースで特定口座に入れていきたい

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:45:20.26 ID:fdhoUaMe0.net
新ニーサ騙されないとか絶対にやらんってこういうの来たら天井アンド崩壊の予感がして怖いって意味じゃねーのか

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:45:27.46 ID:IIH+mVa70.net
>>781
まあでも偶には家族で遊ぶためにお金を使うのも悪くないよ
家族との楽しいひとときや思い出は大事だし
もちろんそれだけの収入があればの話だけどね

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:45:28.84 ID:FdjZavzV0.net
グダグダ発信してる人達って
エセ庶民やエセ貧困層だよね
本当に苦労してる人って発信する気力すらないよ

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:45:32.63 ID:b0cURK1A0.net
Fangの下落幅がNASDAQ100より小さいのはたいしたもんだな

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:45:33.71 ID:G1B5ImOc0.net
>>787
こんな感じにしてたので投資はして来れたな

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:45:34.74 ID:o2E35kU80.net
7800台で100株買って任天堂の株価が凄く上がってて感動しました🥺
そろそろ下がる気がしてたけど、上昇してて嬉しい~🥰
投資初心者ですがこれからも勉強しながら株を買おうと思います😤

801 :シレン:2024/02/14(水) 12:46:28.00 ID:LvSAWM8J0.net
日本のネズミーランドは安い方だぞ

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:46:38.79 ID:iWJos3HT0.net
>>792
学生なら奨学金を借りれるだけ借りて全突っ込みすればいいじゃん
奨学金なら金がなかったら待ってくれるし

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:47:21.93 ID:Tq8cZcTp0.net
奨学金FANG+

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:47:29.40 ID:iWJos3HT0.net
>>796
投資も出来ないほどの高額の消費をする必要はない

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:47:42.32 ID:SCuNZat/0.net
>>707
これからまだ4年あるんだけど
1/5だよまだ

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:47:54.36 ID:RkkZUEOB0.net
若さは入金力に勝る

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:48:55.03 ID:SWhUZNkg0.net
NISAで1800万分無税にしてあげたんだから特定は増税なはそのうち来ると思う30%かな

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:49:07.43 ID:iWJos3HT0.net
>>797
ワイドショーや共産党に洗脳された人だから
関わったらあかんやつ

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:49:20.76 ID:QSHcBqlk0.net
>>805
来年になれば投資額の差は出てくるけど
今年からだからな
1年で360万にしたらよいだけや
何も負けてない

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:49:48.33 ID:IIH+mVa70.net
スマホ代とか電気ガス代とか
ましてやゲーム課金代とか
タバコ、酒、外食、コンビニ代とか
見直すべきところはいくらでもある

811 :シレン:2024/02/14(水) 12:50:00.78 ID:LvSAWM8J0.net
ふるさと納税もAmazonギフト券が特産品じゃないとか改悪されまくってるからな
キシニーもいつまであるかわからん

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:50:09.01 ID:PJikjOC30.net
>>807
総合課税にする奴が増えそう
社会保険料が上がるからそれが狙いか。

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:50:19.37 ID:iWJos3HT0.net
>>807
さすがに3割も取られるなら
一斉に株を売られて日本経済は死ぬ
政府もそこまでバカじゃない

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:50:28.11 ID:SCuNZat/0.net
金も大切だけど年取ると新しい記憶が入らなくなって
過去の記憶を反芻して生きていくことになるから
思い出がない人や思い出が辛いものだと生き地獄らしいよ
できるだけ思い出したい思い出を作るのも投資だよ

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:50:37.46 ID:BP1qDZtB0.net
>>811
だったらやるなよ

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:50:43.52 ID:cu48SBCw0.net
ふるさと納税で尼ギフは潰されて当然だろ
せめて地元の企業の品使えや

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:51:06.51 ID:yIuS5TtB0.net
>>795
もう日本は物価上昇抑え込めないから投資しなかったら預金が減っていくだけだよ
毎年の物価上昇が3%だと100万円の価値が20年で半分くらいになるイメージ
3%=54万円
2%=67万円
1%=82万円

818 :シレン:2024/02/14(水) 12:51:31.28 ID:LvSAWM8J0.net
>>815
あるものは使う
潰されてもいいように最速5年で埋める

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:51:32.37 ID:IIH+mVa70.net
>>804
だからまあそれは人それぞれってことで

果たしてアリとキリギリス
どっちが真の意味で人生の勝者になるかね
自分はその中間をいくつもりだが

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:51:52.31 ID:QSHcBqlk0.net
スマホ代2000円代
電気ガス代13000くらい
ゲーム課金代500えんメンバーシップYouTube
タバコ、酒 無し
外食、コンビニ代 無し

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:51:52.76 ID:D6FYmrTy0.net
>>816
それが分からないバカもいるんだよ

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:52:26.56 ID:tLDzXOwC0.net
アベノミクスの時と同じだな
底辺は寝そべり気づいた時には更に差がついてる

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:52:40.10 ID:o8GATtF10.net
実際貧乏生活に慣れたらお金使っても楽しくなくなる
貯蓄が趣味になっていて全部が無駄遣いにおもえてくる
小金持つようになったけど贅沢出来ない体質になってしまった
贅沢なお金使うと罪悪感しかない

824 :シレン:2024/02/14(水) 12:52:40.75 ID:LvSAWM8J0.net
Amazonの倉庫があるんだから特産品でいいやん
総務省は国民の敵や

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:53:14.21 ID:IIH+mVa70.net
>>814
そういうこと
いくら口座にたんまり金があっても振り返る思い出もない人生なんて
虚しいだけだわな
まあそこは人それぞれ
価値観の違いはあるだろうけど

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:53:28.62 ID:Tq8cZcTp0.net
キッシーのリプ欄好き

いつかのモテ男君🙁👍🍟🐢@2iA5Xu3AZJO9Jdf
インボイスとその他のステルス増税で買うことが出来ません。
最終的に何%国民から取るつもりですか?

悟志🐥@bHIZW5LPXVQGFt7
あんたが勧めるなら絶対にやらん‼

反乱軍コーザ@koza_alabasta
新NISAは海外ばかり投資されて日本企業はあまり潤っていないようですがどうお考えなのですか?
ドル円も再び150円です
円安止める気ありますか?
物価高騰止める気ありますか?
止められないなら減税して下さい

サトシ@高卒から貿易会社経営@1030satoshi
わかってるなら、じゃあ消費税廃止しましょうよ
長期の資産形成に向け、利益に掛かる税金を無期限で非課税にします

KJさん|カンボジア🇰🇭@KJ_Cambodia2021
国民は物価高と低賃金でそもそも元手がないんです!投資すらできないんです!
ちゃんと国民の状況を知ってください!

浅瀬乃 珊瑚 (元ミフリマーフ)@lx6hp
厚生年金保険制度 で集めた金は当初から無駄遣い😎( ✌︎'ω')✌︎
最終的に国民の自己責任とばかりにNISAでギャンブルさせる日本政腐🤮

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:53:33.17 ID:SIqGvKvJ0.net
自分は絶対に騙されないぞ!
って奴ほど騙されるんだよな

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:53:48.84 ID:BP1qDZtB0.net
>>818
バカ丸出しだなお前
改悪される前提なら最速の方が損するんだぜ

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:53:49.82 ID:cu48SBCw0.net
金無い生活出来ないと良いながら、毎日コンビニでお菓子と酒を買って行く人達の矛盾よ

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:53:50.66 ID:Q2fh6JBI0.net
>>814
年取って金だけ有っても旅行しても
歩くのも大変だし、健康じゃないと
美味しいご飯食べても美味しく感じられない
だろうな

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:54:20.45 ID:z4lTNXUu0.net
最近年下の女が出来て月に10~飛んでいくから+にしてえ(そんだけの投資目的)

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:54:28.24 ID:/1B/jbLO0.net
後場少し上げてきたよ

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:54:52.74 ID:/hQZvY3O0.net
下がった下がったって、米株も日経も全然誤差レベルじゃんよ
やっぱ一括してなんとなく半年に一回ぐらい株価見るのと新しい商品出てないかチェックするぐらいがいいな

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:54:56.37 ID:Yp1ihwZl0.net
おっ、また若いうちは投資じゃなくて人生経験に使えトークするか!

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:55:30.23 ID:vu3vyHoz0.net
>>826
こういうの見ると世の中ってバカはこんなに溢れてて
俺なんかまだまだ恵まれてると思ってしまうわw
まあ下見てもしゃあないけど

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:55:37.91 ID:fdhoUaMe0.net
残りの成長投資枠ぶち込むの3月頃まで待ったほうがいいのかね
2~3ってあんまり上がるイメージ無いが

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:55:49.90 ID:QSHcBqlk0.net
>>831
昭和のおっさんがいいそうなセリフで草
ダサいよそういうの今は令和や

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:56:53.03 ID:X2+jsAIY0.net
投資先じゃなくて投資スタイルでマウント取るの新しいな

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:59:04.75 ID:IIH+mVa70.net
>>835
失礼ながら
まあ愚民っていうのはこういうもんだろ

環境や他人のせいにして
安酒飲んで愚痴ってるだけで
環境に合わせて自分が変わろうとしない

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:59:14.30 ID:pCprhn0E0.net
>>836
素人がタイミング図るなよw
金あるなら今入れとけ

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 12:59:43.36 ID:Yp1ihwZl0.net
例えば100万円の元本があったとします。
将来複利を最大限効かせる為、取るべき行動は?
❶新NISAを始める
❷自己投資をする

答えは❷の自己投資です。
まずは、自分で稼げるスキルを身に付けることによって、投資に勢いがつきます。まちがいなく先に自己投資してから金融投資の順です。

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:01:12.30 ID:xmXnjWnP0.net
やだこのスレカレー臭がするぅ~

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:01:27.58 ID:/hQZvY3O0.net
>>817
NISAで倍になってもトントンかよ
4倍ぐらいにならんとヤバいな

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:01:51.51 ID:9UiSSp+u0.net
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.13版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+_+21.41% +77.09万円
Slim日経平均_+14.03% +50.53万円
大和ナス___+13.75% +49.52万円
SlimS&P500__+11.28% +40.61万円
SlimTOPIX __+9.81% +35.33万円
Slim先進国 __+9.78% +35.23万円
Slimオルカン_+9.19% +33.11万円
Slim新興国 __+3.55% +12.78万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体_+28.40% +68.17万円
ニセSOX___+20.08% +48.20万円
ニセナス___+13.80% +33.13万円
SBIV米国増配_+8.51% +20.42万円
大和インド__+5.04% +12.11万円

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:02:02.82 ID:HalehSTw0.net
>>841
自分磨きしてる貧乏人で草

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:02:07.49 ID:Nv0CpJhY0.net
どんな銘柄より自分が一番信じられないので投資なんかしない

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:02:18.71 ID:IIH+mVa70.net
>>842
インド株の話ですか?

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:02:28.42 ID:D6FYmrTy0.net
>>841
100万をどう自己投資に使えばNISAより儲かるのか詳しく説明してくれ

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:02:29.33 ID:cu48SBCw0.net
使った分の金を収入として還元できるなら自己投資すれば良い
自己投資という名の浪費が世の中に多すぎる

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:03:58.79 ID:9YfbOnMv0.net
自己投資のくせにいくら儲かってるのか言えない雑魚ばかりじゃん
投資なのに損益語れないなんてありえねえわ

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:05:29.37 ID:IIH+mVa70.net
>>830
茨城の大洗が好きで10年ぐらい通ってるけど
昔に比べると食べる方も歩くほうもつらくなってきたという実感はある
日頃からランニングとか筋トレとかしてできるだけ老化に抗うつもりではあるけど
さすがに80過ぎたらもう無理だろうなとは思ってる

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:05:35.96 ID:yB3+Wyyp0.net
>>831
パパ活かよ

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:06:32.46 ID:9HbaphIK0.net
>>831
月10万吸われてて草

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:08:40.20 ID:Nv0CpJhY0.net
たしかにもう年上の女性は受けつけんわ

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:09:02.25 ID:0VDyKy1i0.net
>>850
オルカンに26億突っ込む奴がいるスレで自分の含み益晒せるならまずお前が晒せ

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:09:56.04 ID:iWJos3HT0.net
>>814
浪費するのが思い出じゃない
近所のスーパーとかよく思い出すが
もう潰れたので見れない

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:10:24.71 ID:JgdNnHTx0.net
月に10万女に使うなら風俗に使った方がよくね?

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:10:52.77 ID:F56IhlFA0.net
自分磨きと靴磨き、どっちを優先すべきでしょうか?

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:10:59.14 ID:9YfbOnMv0.net
健康も投資と一緒で運動して健康維持してると食べるものも拘るようになるからな
マックとかバーガー一つで脂質30gとか運動量考えたら馬鹿馬鹿しくて食わなくなる

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:11:05.14 ID:iWJos3HT0.net
>>819
アリは過労死か精神病んで自殺

キリギリスは若い時に遊んで年取ったらナマポでウハウハ

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:11:11.62 ID:GdcrTdyY0.net
100万の自己投資ってなんやねん
高額の自己啓発セミナー、異業種交流会でもいくのか?

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:12:15.29 ID:BP1qDZtB0.net
俺も若い時には沢山旅行したが20年も経てばみんな忘れるしな
誰かに誇れる様な思い出もない

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:12:47.22 ID:jFFyCmIf0.net
>>850
言い出しっぺがどうぞ。

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:13:10.57 ID:iWJos3HT0.net
>>823
浪費するよりいいじゃん
投資する前はAmazonセールでガラクタばかり買って
捨てるのも困るから汚部屋のオブジェになってる
買い物依存症から解放されて今は幸せ

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:13:47.51 ID:GdcrTdyY0.net
自己啓発で金をつかうというより
今の仕事を頑張ってスキルつけるなり昇進するなりするのが大事だと思うわ
そうやって仕事を頑張ると忙しくなるから投資は脳死でインデックスをやればよろし

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:13:48.38 ID:D6FYmrTy0.net
>>860
ナマポ如きのはした金でウハウハ出来るなら最初からNISAはやらない

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:15:18.23 ID:tLDzXOwC0.net
司法系とか高難度の資格予備校は量も膨大だから100万とか普通にかかるよ
それを実行して受かれるような人材なら初めから低収入じゃないと思うけど

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:15:56.91 ID:IIH+mVa70.net
いくら投資やるったってわらしべ長者じゃあるまいし
種銭の大きさがないと得られるものも少ない
というわけで仕事で稼げるようになるには
自身のスキルや人脈やコミュ能力のアップが必要と

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:16:09.34 ID:qezTiyUp0.net
自分に最も価値がないとわかっているので自己投資なんかやらねー🤪

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:16:14.94 ID:GdcrTdyY0.net
>>862
いや、うらやましいわ
学生の頃はお金がない、若手社員のときは多少金はあるが行けるときは行楽シーズンだからやっぱり金がなくていけない
ある程度年取ってきたら子供がいるからなかなか好きに行けない
子供が手がかからなくなってきたらもう体も心も老いてるという

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:16:23.74 ID:9UiSSp+u0.net
>>867
そんな優秀なやつがここにいるかよ
360万を一括できずに刻むような雑魚のいるとこよ

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:16:27.64 ID:4pq419Fv0.net
>>831
さっさと損切り

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:17:12.07 ID:qF+s6E9N0.net
結婚自宅購入子どもの教育などでこのタイミングでまとまった金額を投資できない層は辛いだろうね。そういう層にも何か用意しないと個人はともかく社会や国が保つのだろうかとも思うな…
国がちゃんと年金基金を運用できりゃ国民みんなが救われるとかないのか?

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:17:51.08 ID:D6FYmrTy0.net
>>871
積立厨は金が無いから刻んでるだけ

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:19:03.51 ID:DzoG4aSo0.net
自分の資産形成について考え終わると親兄弟の資産が気になってくるわ
うちは貧乏だから面倒見ないといけなさそうだなぁ

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:19:51.47 ID:8zn+RKP40.net
株高 → 一括してない奴おる?w一括!一括!一括!
株安 → 自己投資!自己投資!自己投資!

なんやこのスレ…

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:20:05.64 ID:iWJos3HT0.net
>>865
それに100万円いるんか?
逆に資格試験の勉強するから金使う暇がないやろ?

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:20:47.71 ID:iz54oV1b0.net
20代までは自己投資して生涯年収を増やす確率に賭けた方が良いとは思うけどそれは投資はダメだということではないのだから両方やるべき
年収上がれば社内社外問わず歳上のお偉いさんと話す機会も増えるしその時に経済の話にしっかりついていけるメリットもある

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:21:21.05 ID:VFs9Iwxf0.net
>>866
NISA枠内の話ならナマポのが生活は豊かだと思われる
SOXかFANGしかねーぞ最低ナスダック

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:21:26.70 ID:9UiSSp+u0.net
>>876
違う
検索しやすいようにこれで固定した


まだ一括してないのおりゅん?

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:21:34.68 ID:iWJos3HT0.net
>>868
底辺の建築土木でも年収500万円行くからな
変に大学出て糞企業に務めるやつよりマシ

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:23:04.87 ID:iWJos3HT0.net
>>873
それは共産主義国家がやって全部失敗
日本なら最低限の生活は出来るんで
あとは本人次第

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:23:26.67 ID:rMQVmF5C0.net
一括して下げ相場で狼狽売りするアホのために
国がわざわざ積立枠作ってやったんだぞ

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:23:29.50 ID:ygPyPYJl0.net
インドまじひでーな
騙されたわ
まったくあがらんやん

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:24:05.28 ID:9UiSSp+u0.net
>>883
機会損失で積立が狼狽してるだけだけどな

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:24:40.32 ID:4sr97I/q0.net
>>876
靴磨きたちのマウント合戦スレだからね

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:25:12.30 ID:0ZnkBdUe0.net
>>814
それテレビでやってた
歳取る程楽しい感覚が鈍化するから若い時の記憶を沢山詰め込んだ方が肛門感覚が鋭くなる

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:25:27.22 ID:D6FYmrTy0.net
>>879
ナマポはインフレにも関わらずこれから支給額が減り続けるんだぜ
まぁ年金も変わらんが
年金は+NISAで補強出来るがナマポはどうにもならん
年々食えなくなってじわりじわりとしんでいくだけ

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:25:45.98 ID:Tq8cZcTp0.net
>>884
インドに投資するくらいだったらCoCo壱番屋に投資した方がましやぞ

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:27:19.94 ID:VFs9Iwxf0.net
ざっくり若いうちに努力すれば35歳で年収800万並だと年収500万
その差300万が55歳まで20年として6000万がr>gのスタートラインかな

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:28:38.22 ID:T36rR6nr0.net
インドは遅咲きだから…
積立時期中は上がらない方が良いんだからむしろもっと買おうぜ
たぶん日本株買いが落ち着いたら次はインドが上がりそうな気がする

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:29:00.69 ID:9UiSSp+u0.net
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.13版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+_+21.41% +77.09万円
Slim日経平均_+14.03% +50.53万円
大和ナス___+13.75% +49.52万円
SlimS&P500__+11.28% +40.61万円
SlimTOPIX __+9.81% +35.33万円
Slim先進国 __+9.78% +35.23万円
Slimオルカン_+9.19% +33.11万円
Slim新興国 __+3.55% +12.78万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体_+28.40% +68.17万円
ニセSOX___+20.08% +48.20万円
ニセナス___+13.80% +33.13万円
SBIV米国増配_+8.51% +20.42万円
大和インド__+5.04% +12.11万円

893 :るーぷ:2024/02/14(水) 13:29:22.32 ID:ND3ORVWo0.net
だから、インド株の代用品、

いすず

日本製鉄

やった方がいいって、何度も言ってんじゃん。
もちろん、それで勝てるって言うより、負け巾が小さくなるだけだが・・・

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:29:44.42 ID:D6FYmrTy0.net
インド上がってないのか…
買おうかな

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:30:49.87 ID:9YfbOnMv0.net
>>890
年収高いやつがみんなそれだけ蓄えられてるわけじゃないし

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:31:13.47 ID:rMQVmF5C0.net
>>886
FOMO相場だからね
で、下げ相場になったらみんな消えて居なくなる

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:31:38.35 ID:Tq8cZcTp0.net
https://uploader.purinka.work/src/30362.jpeg
インド全く期待してないが10位は草

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:31:53.81 ID:WQzYgXQ40.net
ファングまではまだわかる
でもインド新興国個別株なんてぜったい手を出しちゃだめよ
だから損すんだよ自分が初心者なこと忘れないで

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:32:27.76 ID:VFs9Iwxf0.net
アメリカの場合、企業年金に加入している企業が85%あったので特に何も考えていなければ月に2000ドルくらい4資産インデックスに投資されている
退職年金は個人も合わせて今や3兆ドル市場やからな

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:32:33.86 ID:iWJos3HT0.net
>>888
ナマポはどんどん増えるよ
今は4兆円だが5兆円10兆円と増える

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:34:20.16 ID:OfegfdM90.net
目を覆うような暴落は無さそうだなー
最初の3年は一括にして残りは5年くらいでぼちぼち埋めてくかね

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:35:40.75 ID:r5zamNx30.net
>>897
インドなんてよー投資するわ
未開の地やぞ

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:35:54.31 ID:VFs9Iwxf0.net
>>895
いや努力の差で得られる賃金差が6000万
若いときの努力が足りないと6000万の機会損失
年に300万の機会損失に耐えながらこれを上回れるなら労働より投資ってことになる

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:36:27.48 ID:D6FYmrTy0.net
>>900
ナマポ受給者はどんどん増えてるのに受給額が増える訳無いやんw
財源も無いのに
ナマポ受給者とか悪い寄生虫みたいな存在だから手厚く保護しても何の益もない

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:36:41.95 ID:9UiSSp+u0.net
>>897
YouTuberとかが無責任に煽ってるだけ
あいつらもたぶんかってないし

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:37:21.58 ID:rMQVmF5C0.net
>>891
インドは長期投資向け
長い目で見たらいつか上がるだろう
https://dfinance.ismcdn.jp/zai/mwimgs/c/f/280/img_cf2b5f02b915efb4fb1b99cc5ba9c4a9753473.jpg

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:39:12.57 ID:9UiSSp+u0.net
>>906
なんでそんなのを買う必要があるか理解できん

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:39:15.77 ID:VFs9Iwxf0.net
ナマポは地域差あるけど12万くらい
オートモードで年180万(税込み)と同程度だから利回り3%として5400万の金融資産相当の権利

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:40:31.15 ID:ZBamfTlR0.net
現ナマ捨てー

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:41:10.37 ID:aQOWnmme0.net
日経、あんだけ上がればそりゃ下がるのはわかるけど
それでも年明けから上がりまくったから今日の下げは誤差みたいなもんだな

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:41:19.16 ID:qezTiyUp0.net
俺にもナマポくれ貯蓄700万しかない生活困窮者なんだ😭

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:42:27.76 ID:VFs9Iwxf0.net
180にかけてしまった6000万にかけないと

割と6000万って分岐点なんだな
ここから上に行くのに労働やナマポで目指すのは難易度が上がる

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:43:07.92 ID:7D+5hE8P0.net
>>906
You、インドと併せて中国株も買っちゃいなよ

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:43:21.43 ID:rMQVmF5C0.net
>>907
そら一括マンには分散投資という概念が理解できるわけがないよなw

https://dfinance.ismcdn.jp/zai/mwimgs/a/3/550/img_a3da06b2c369e5396f069c81b5550113844626.jpg

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:43:27.29 ID:WCYFSzHE0.net
>>908
一部のバカが勘違いしてるがその12万は平均で誰もが貰える金額じゃない
未成年の子供がいる家庭では手厚く支給されるが何の役にも立たない老人だと支給額は6万くらい

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:44:15.16 ID:WQzYgXQ40.net
人口が増えると経済が発展するって嘘だと思うわアメリカと日本が近くにある国じゃないと無理
何十年後はアフリカの国が上位に来るって予想あったけど笑っちまったそのころには暑すぎて住めなくなってんだろ

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:45:00.71 ID:rMQVmF5C0.net
>>913
キンペーが死んで李克強みたいな経済通がトップになったら投資したいね

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:46:13.84 ID:QSHcBqlk0.net
お金はあるけど積み立てしかする気ないよ

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:48:22.20 ID:EyGOfNgA0.net
ぼくの含み益が減ってるに😱
吐きそうに🤑

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:48:37.77 ID:VFs9Iwxf0.net
>>911
ゼロに(確か7万以下)にしないとだからな
それもまた度胸がいることで貯金をするやつには難しい
nVidia100株買えば億り人かナマポか選べるかもよ

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:48:52.79 ID:Q2fh6JBI0.net
>>911
貯金10万越えてると資格無いらしいぞ

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:48:56.28 ID:D6FYmrTy0.net
>>908
12万×12ヶ月で144万だが
計算もできないのかよ

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:49:39.84 ID:qezTiyUp0.net
>>921
ハードル高杉泣きそう

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:52:24.40 ID:VFs9Iwxf0.net
>>922
そっちの計算はツッコミ箇所ではないやろ
180万から税金36万を引けば144万だが

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:53:36.65 ID:QSHcBqlk0.net
12万あったら5万は貯金できる

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:53:42.30 ID:D6FYmrTy0.net
>>924
何の税金?
NISAは無税だが?

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:55:04.50 ID:qF+s6E9N0.net
>>917
誰がやってもソフトランディングは㍉
バブルを膨らませ続けた李克強が戦犯だとなぜ分からんアルかっ!

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:55:17.15 ID:ZBamfTlR0.net
配当金なまぽなら制限ないぞ
株買え

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:55:37.84 ID:Xfyk/jKV0.net
貯金全部投資すれば貯金0じゃん!
俺天才かもしれん

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:55:51.60 ID:EyGOfNgA0.net
全部株式にして貯金ゼロにすればナマポもらえますかに?☺

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:56:24.39 ID:QSHcBqlk0.net
>>930
もらえません

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:56:58.79 ID:EyGOfNgA0.net
>>931
差別だに😡

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:57:00.99 ID:9UiSSp+u0.net
>>914
こんなのみて買っちゃうのか
アホは

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:57:19.89 ID:/rP7ki1Z0.net
今日も下がっていいぞ

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:57:45.51 ID:QSHcBqlk0.net
>>932
投資する余裕があるのに何が差別だバカが

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:59:28.41 ID:+qd3bWPI0.net
じゃあ現金全部他人に預けて他人名義で投資してもらってナマポ生活したあとに利確させて金だけ返させてタンス預金で生活すればいい

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 13:59:59.07 ID:VFs9Iwxf0.net
>>926
えーと積立とかそういうの無視して6000万なんですけど?😅
まあ1200万分無税とか言いそうだけど、そもそもただのナマポ例え話に何のスイッチ入ったんだよ

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:00:06.55 ID:QSHcBqlk0.net
生活保護も現金ではなくチケットになると思うわ
決められた場所しか使えなくなる
舐めたこといってると本当にやられるぞ

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:03:07.60 ID:VFs9Iwxf0.net
>>936
他人 よっしゃーアバよ

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:07:23.71 ID:3WyL/foT0.net
インドは成長するが本当の年齢によるな
60歳以上☓、50歳以上△、40歳以上○、30歳以下は◎だと思うわ
カースト制だけ廃止してくれたらまだまだ伸びるんだけど…

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:09:49.18 ID:r5zamNx30.net
>>940
それは中国に共産党やめろ、イスラエルにパレスチナ認めろという以上に無理じゃないか
完全にDNAに埋め込まれてるやろ

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:10:28.80 ID:QSHcBqlk0.net
>>936
そうやって騙されて無一文になったり
殺されてる人がいるよね

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:10:31.65 ID:yIuS5TtB0.net
インドでITが伸びた要因のひとつとして
IT自体が新しい仕事だからカーストの括りから漏れていて誰でも選択できたってのがあるらしい

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:11:43.58 ID:D6FYmrTy0.net
>>937
いやNISAの上限額は1800万だがwwww
なんで都合良く1200万で切っちゃったの?
ちなみにナマポの年間支給額144万だど4%ルールでNISA口座で3600万まで増えれば同額が毎年ゲット出来る
ちなみにNISA口座の3600万はSP500で1800万積み立てて+4年で可能
楽勝じゃん😌

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:13:40.44 ID:qANMUrJJ0.net
>>940
国としては廃止してるけど民間に根付いてるからな。
1日8時間労働と決まってるのにそれ超えて残業させるのが普通の国が残業無くすぐらい難しい。

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:14:07.12 ID:9UiSSp+u0.net
カースト以前にカレー食ってるだけの国に投資はできん

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:14:21.22 ID:SZDSXW1S0.net
>>937
1200万無税とかどこから出た数字?

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:16:26.88 ID:G1B5ImOc0.net
飲み込みの悪いヤツがいるなー
元の文章で言いたいことは全部伝わると思うけど

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:17:34.42 ID:VFs9Iwxf0.net
>>947
ナマポの支給額が利回り3%の6000万の金融資産相当というネタ話
NISAがーとかいうから1200万の成長投資枠とか考えるの?ってこと

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:18:59.73 ID:KO9KXIQN0.net
>>949
NISAの無税は無制限だよ
なぜ1200万だと思ったの?

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:19:07.39 ID:EyGOfNgA0.net
スレ立て神回避に😎

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:19:16.42 ID:tLDzXOwC0.net
アメリカで社長してるインド人たちがいずれ祖国を繁栄させるだろう

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:21:03.32 ID:hbmiONDY0.net
>>933
で、一括マンは何買ってんの?w
当然、NVDA一括とかじゃないとパフォ悪いよね?w

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:21:39.57 ID:c+cP3pUP0.net
>>947
新NISA 儲けたお金は無制限に税金はかからないか?
新NISA(正式名称:少額投資非課税制度(NISA))では、
得られた利益に対して無制限に税金がかからないという大きなメリットがあります。
これは、従来のNISA(つみたてNISAと一般NISA)とは大きく異なる点です。
具体的には、新NISAでは以下の点が従来のNISAと異なります。

非課税枠:年間33万円(2023年までは年間120万円)
投資期間:恒久口座
積立NISAと一般NISAを統合
利益:譲渡益課税と配当控除を選択可能
新NISAのメリット

従来のNISAよりも非課税枠が拡大
投資期間が恒久化
積立NISAと一般NISAを統合
利益の課税方法を選択可能
新NISAの注意点

非課税枠は年間で設定されており、翌年に繰り越すことはできません。
投資で損失が出た場合、その損失を翌年以降に繰り越して利益と相殺することはできません。
結論
新NISAは、得られた利益に対して無制限に税金がかからないという大きなメリットがあります。
投資を始める前に、新NISAの制度内容を理解し、自分に合った投資方法を選択することをおすすめします。
参考情報
金融庁 NISA 公式ホームページ: https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/index.html
https://gemini.google.com/
(新NISA 儲けたお金は無制限に税金はかからないか?)

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:22:49.28 ID:VFs9Iwxf0.net
って飛行機かよ
固定IDにしてくれ

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:24:50.11 ID:D6FYmrTy0.net
>>954
そんなのも知らないバカがNISAの無税は1200万とかほざいてるのかw
やっぱナマポとか言い出す奴はバカしかいないな

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:24:59.85 ID:c+cP3pUP0.net
>>954
でたらめ だな。 google は使えないわ!! アホ

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:26:04.55 ID:SfPXZWbE0.net
一方で高騰する前に仕込まないと意味ないそんな奴いないとゴネて
一方で将来の高騰の前に仕込む奴を否定する
単に自分が嫌いな銘柄で儲けられるとむかつくだけですと素直になりなさい🙄

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:26:44.05 ID:VrJcSg+E0.net
NISAは1200万まで無税とかどっから出た数字なんだろ

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:27:08.63 ID:9UiSSp+u0.net
インドw

★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.13版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+_+21.41% +77.09万円
Slim日経平均_+14.03% +50.53万円
大和ナス___+13.75% +49.52万円
SlimS&P500__+11.28% +40.61万円
SlimTOPIX __+9.81% +35.33万円
Slim先進国 __+9.78% +35.23万円
Slimオルカン_+9.19% +33.11万円
Slim新興国 __+3.55% +12.78万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体_+28.40% +68.17万円
ニセSOX___+20.08% +48.20万円
ニセナス___+13.80% +33.13万円
SBIV米国増配_+8.51% +20.42万円
大和インド__+5.04% +12.11万円

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:27:10.58 ID:3WyL/foT0.net
カースト制のダリットとかウンコを素手ですくう仕事しかつけないとか…まじ…土人なんだよな…

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:28:06.70 ID:qF+s6E9N0.net
>>862
個人的には若いときの留学や恋愛は楽しかった。彼女と行った旅行なら覚えてるがぼっち旅行はあんまり記憶に残らんしコスパ悪いな

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:28:13.45 ID:VrJcSg+E0.net
>>960
やば
新興国の仕込みが一番効率的じゃん

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:28:34.83 ID:Yp1ihwZl0.net
>>959
ガイジに構う時はアンカーつけろガイジ
お前もNGな

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:29:05.26 ID:XKdSj1iL0.net
超ど素人です。
嫁と話し合って開設した積立ニーサの口座が既にあります。
これとは全く別の個人口座で、個人のへそくりで新ニーサをしたいのですが可能ですか?

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:29:05.91 ID:SfPXZWbE0.net
>>953
そいつ成長枠全部Microsoftだよ
リターンリターンやかましいけど実は堅実なディフェンシブ思考

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:29:38.75 ID:VNA/Qn1G0.net
日経 -0.48% 回復しつつあるな

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:29:49.59 ID:iuhY8TtT0.net
>>964
積立乞食ってまだ生きてたの?
目障りだからさっさとしねよゴミが

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:30:11.15 ID:iC4zZUQp0.net
>>965
嫁に言わなきゃ良いじゃん

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:30:19.59 ID:urX0IEZd0.net
さすがにインド一本のやつはおらんやろ
分散ええやん

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:30:27.18 ID:81uyY1vj0.net
>>965
嫁と話し合って開設した口座が嫁名義なら、自分名義で別途NISA口座作れるぞ。

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:30:29.15 ID:Q/ve8iNs0.net
エアプが吠えてらw

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:31:11.42 ID:VrJcSg+E0.net
【新NISA】少額投資非課税制度338【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707888651/

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:32:01.05 ID:tLDzXOwC0.net
インドには結局資産の1割も入れないからそれが300%になったところで30%なんだよな

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:32:03.50 ID:hbmiONDY0.net
>>966
一括マンつまんねー奴だなw
ARM一括とかならある意味で尊敬したのにw

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:32:40.99 ID:c+cP3pUP0.net
>>959
非課税限度額=1800万円(成長投資枠=1200万)
これは、あくまでも元本にたいするもの。
儲けた金額は、無制限に税金はかからない。

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:33:05.29 ID:SfPXZWbE0.net
つーかインドインフラオープンを成績表に追加するだけでインド否定に固執してるアホは勝手に黙るはめになるで🙄

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:35:45.69 ID:9UiSSp+u0.net
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.13版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+_+21.41% +77.09万円
Slim日経平均_+14.03% +50.53万円
大和ナス___+13.75% +49.52万円
SlimS&P500__+11.28% +40.61万円
SlimTOPIX __+9.81% +35.33万円
Slim先進国 __+9.78% +35.23万円
Slimオルカン_+9.19% +33.11万円
Slim新興国 __+3.55% +12.78万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体_+28.40% +68.17万円
ニセSOX___+20.08% +48.20万円
ニセナス___+13.80% +33.13万円
SBIV米国増配_+8.51% +20.42万円
大和インド__+5.04% +12.11万円

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:35:54.93 ID:SCuNZat/0.net
NISAのインデックスの上にアホみたいに手数料の高い
分売型のものとかが上がってきてる
売上ランキングは低いのにオルカンやSPとの並びにでてきてる
ここ見てる人は大丈夫だと思うけど販売期間はあざとい

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:37:29.47 ID:XKdSj1iL0.net
>>971
すでにあるのは自分名義です。給料振込とか家賃支払とかの口座。
ただ、それとは別にへそくりを貯金してる自分の別口座があるので、そちらで新たにはじめたいなと。

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:39:06.26 ID:D6FYmrTy0.net
>>980
NISAは1人1口座

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:39:06.72 ID:VNA/Qn1G0.net
>>980
NISA口座はおひとり様1個までとなっております

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:39:12.52 ID:hbmiONDY0.net
>>978
ARM年始一括なら75%取れたのになんで一括しなかったの?wwww

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:39:13.92 ID:9UiSSp+u0.net
インド買ってるとか笑わせる
臭そう

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:39:20.57 ID:81uyY1vj0.net
>>980
銀行口座じゃねえ、NISA口座の話だ。

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:40:30.67 ID:9UiSSp+u0.net
150円が発狂中

まあ悔しいだろうな

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:41:31.58 ID:urX0IEZd0.net
ミヤネ屋で新nisa詐欺やってrぞ

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:41:49.04 ID:LqWVNW9j0.net
日経強いなあ
37000円まで落ちれば買おうと思ってたのに

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:42:03.66 ID:8EW5Zsjc0.net
証券会社の画面だけ見てると感覚バグってくるけど。。

インドや中国に金預けたいかって話ですよ。

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:42:51.01 ID:D6FYmrTy0.net
>>989
みんなが買うなと言うのを買うのが真の投資

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:43:35.13 ID:9UiSSp+u0.net
>>990
でも中華は買わないんだよな?
おかしいだろ

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:43:53.84 ID:z4Q/yfa80.net
インドリームなんてない

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:44:39.07 ID:z4Q/yfa80.net
まだtopixのほうがマシやろ

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:45:04.36 ID:9UiSSp+u0.net
なんで積立は150円で積立てるの?
死ぬの?

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:45:23.34 ID:Tq8cZcTp0.net
嫁もテレビもはよ損切りしな

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:45:41.56 ID:EyGOfNgA0.net
なんで上がるのに〜😭

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:45:49.80 ID:SfPXZWbE0.net
ぐだぐだ煽ってもお前は俺よりNISAの稼ぎ悪いというのに
NISAのリターンで他人煽るなら自分が他の正月一括に劣ってること自覚しなさいよ格下くんよぉ

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:45:57.88 ID:PTHfdBgx0.net
質問したいと言う質問をして良いですか?

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:46:32.45 ID:D6FYmrTy0.net
>>998
ダメです

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/14(水) 14:46:36.61 ID:9UiSSp+u0.net
150円積立厨がイライラしてて笑えるわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200