2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 62

1 :前スレの1:2024/02/18(日) 21:11:34.81 ID:8tIQbwaJ0.net
前スレ
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707284135/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/18(日) 22:33:24.04 ID:JQdqChYd0.net
とうとう出たね。。。

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 10:58:05.39 ID:IbaoEcOR0.net
スクショの偽造捏造方法
https://www.youtube.com/watch?v=88MEavnZ1yU

SNSでよくある「預金残高ヤバい額自慢」の画像ってどうなってる?再現してみた
https://otakei.otakuma.net/archives/2023051504.html

生成AIの時代に画像がなんぼのもんかって話だよ
嫉妬されたいなら昭和で止まってるその頭を早々にアップデートしなきゃね

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 11:05:09.34 ID:QHzjgInQ0.net
新スレでも早速 粘着糖質・ドゥ・ケツトリーノ・貧困王 の発作出てんねw

統合失調症
現実的ではなく明らかに誤っていても信じて疑わない
ちょっとしたことで興奮する

妄想性障害
悪意のない言葉や出来事に自分に対する脅迫的な意味合いがあると考える
いつまでも恨みを抱き続ける
軽視されていると感じるとすぐに反応する

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:39:12.07 ID:QxQI77aa0.net
              
880 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:39:52.28
 
みんな見てみて! 
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1708167866/

私達に「旧式の老人」と言われた事が悔しくてその言葉を鸚鵡返ししてるかっぺ婆が
「ダイヤルアップ接続」とか「IE95の時代」とか言い出してるよwww

みんなダイヤルアップ接続なんて知ってる?平成生まれの私は初めて聞いたw

IE95の時代ってなぁに?おばあちゃん!
そんな古めかしいワードがサクっと出て来ること自体、
かっぺお婆ちゃんがIE95の時代から大や巣アップ接続とやらで荒らしてた張本人
って自白してるに等しいよw

あれ?自称40歳の設定どうしたの?40歳はダイヤルアップ接続なんて知らないと思うよw
昔をよく知るおばあちゃん、気をつけてね!
  
  
881 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:40:35.48
中年の口からはまず「ダイヤルアップ接続」「IE95の時代は~」なんて言葉は出てこないよね

ホスラブかっぺ精子婆さんは間違いなく2ちゃん荒らし暦22年以上の老人

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:39:35.00 ID:QxQI77aa0.net
  
    
884 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:42:15.03
かっぺ婆がメモ帳に書き溜めてからコピペしてる旧式老人なんだろうねw
だからそんなことを言い出すんだよw


885 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:42:41.50
投稿画面に書いた文章をコピペするだけなんだから
メモ帳必要ないって分からないのかねw
 
 
886 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:42:58.74
旧式老人かっぺ婆はメモ帳に保存してるということがバレちゃったねw
 
 
887 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:43:41.94
旧式老人かっぺ婆はアラサー主婦の古い書き込みもメモ帳に保存してコレクションw
んで、時々アラサー主婦に成りすましてその文面をコピペして荒らしてるw
メモ帳を使ってるのはかっぺ婆でしたw

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:39:51.11 ID:QxQI77aa0.net
    
889 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:45:43.11
>>880
かっぺ婆さんはホスラブでも「私は昔ダイヤルアップ接続で~」って
トリップIDつけたまま本人のコテで書いてて、みんな老人って指摘されて
あわてて誤魔化してたよ
ホスラブのお水板で。
自分がダイヤルアップ接続をバカにされた悔しさで、5chでも若い子に
「お前ダイヤルアップ接続だろ!」とか決め付けて荒らしてるんだね。
ほんとわかりやすいw
  
 
890 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:46:25.84
5ちゃんでもホスラブでも「ダイヤルアップ接続」「IE95の時代」とか
言い出すような年寄りババアはかっぺ婆一人しかいないよ
他にも高齢者はいるだろうけど、そのワードはかっぺ婆以外は出さない。
 
 
891 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:46:53.11
かっぺ婆さんは「ダイヤルアップ接続」「IE95」とやらに詳しいので
ついその言葉が出ちゃったそうですwww 旧式の老人w
 
 
892 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:47:51.32
>>879
旧式かっぺおばあちゃん、今日はダイヤルアップ接続の昔話しないの?

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:40:04.74 ID:QxQI77aa0.net
    
889 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:45:43.11
>880
かっぺ婆さんはホスラブでも「私は昔ダイヤルアップ接続で~」って
トリップIDつけたまま本人のコテで書いてて、みんな老人って指摘されて
あわてて誤魔化してたよ
ホスラブのお水板で。
自分がダイヤルアップ接続をバカにされた悔しさで、5chでも若い子に
「お前ダイヤルアップ接続だろ!」とか決め付けて荒らしてるんだね。
ほんとわかりやすいw
  
 
890 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:46:25.84
5ちゃんでもホスラブでも「ダイヤルアップ接続」「IE95の時代」とか
言い出すような年寄りババアはかっぺ婆一人しかいないよ
他にも高齢者はいるだろうけど、そのワードはかっぺ婆以外は出さない。
 
 
891 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:46:53.11
かっぺ婆さんは「ダイヤルアップ接続」「IE95」とやらに詳しいので
ついその言葉が出ちゃったそうですwww 旧式の老人w
 
 
892 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:47:51.32
>879
旧式かっぺおばあちゃん、今日はダイヤルアップ接続の昔話しないの?

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:40:19.36 ID:QxQI77aa0.net
    
889 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:45:43.11
880
かっぺ婆さんはホスラブでも「私は昔ダイヤルアップ接続で~」って
トリップIDつけたまま本人のコテで書いてて、みんな老人って指摘されて
あわてて誤魔化してたよ
ホスラブのお水板で。
自分がダイヤルアップ接続をバカにされた悔しさで、5chでも若い子に
「お前ダイヤルアップ接続だろ!」とか決め付けて荒らしてるんだね。
ほんとわかりやすいw
  
 
890 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:46:25.84
5ちゃんでもホスラブでも「ダイヤルアップ接続」「IE95の時代」とか
言い出すような年寄りババアはかっぺ婆一人しかいないよ
他にも高齢者はいるだろうけど、そのワードはかっぺ婆以外は出さない。
 
 
891 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:46:53.11
かっぺ婆さんは「ダイヤルアップ接続」「IE95」とやらに詳しいので
ついその言葉が出ちゃったそうですwww 旧式の老人w
 
 
892 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 09:47:51.32
879
旧式かっぺおばあちゃん、今日はダイヤルアップ接続の昔話しないの?

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:40:38.57 ID:QxQI77aa0.net
   
922 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:14:01.74
クリティカルヒットとか10年以上前に廃れたワードをいまだに使ってる旧式老人かっぺ婆
 
 
931 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:15:47.29
投資一般板にあった「資産1億以上の人の日常」というスレも
生活保護のかっぺ婆が嫉妬に狂って10年前から20代30代の人たちに
嫌がらせして追い出してきたから、以前いた30代の男性とかも皆逃げてしまい
「もう来ません」と言い残して去っていった人が多数。
ああやって掲示板しか居場所のないナマポ独居老人が若い世代に嫉妬して
複数IDで複数の多勢を装って一人を集中攻撃して嫌がらせして追い出して
まともな人はもう嫌がらせされるような場所にいつまでもしがみつかず出て行くので
結果的に掲示板の民度はどんどん下がって老人と貧乏人しかいなくなった。
今は自称億持ちの生活保護同士で会話してる感じ。
 
 
932 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:15:58.08
別に60代だろうが70代だろうがまともな育ちで人並みに恋愛して結婚して
っていう奥様であれば高齢者でもぜんぜん良いんです。
そういう方は優しくて品があるし、私に噛み付いてきたりしない。
むしろ助けてくれたりする。別に高齢が全員嫌いなわけじゃない。
だって私の両親だって祖父母だって高齢だけど善良な人だし。

本当に一人だけなんです。あちこちで30代に嫌がらせして悪いのは。

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:40:55.00 ID:QxQI77aa0.net
   
937 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:19:14.93
865
資産1億じゃなく資産1億以上の人のスレね
だから20億も10億もいるのよ
私は20代前半で二桁億の相続だからいたんだけど
まあ老害かっぺ婆さんの酷い妬み粘着で逃げ回る日々
この程度の資産ではリアルではそんな営業電話がかかってるくことはまずないです。
メガバンクの支店長は訪問して来るけど。
 
 
940 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:24:11.42
868
組織で書き込みしてる、はあるだろうね。

ちなみにネット掲示板に書き込みするのは全人口の10%未満しかいない、
俺はずっと裏側の数字を見てるからこのパーセンテージは昔も今も変わらない
と西村博之が言ってた。
だから掲示板依存の10%の声だけがネット上で大きく反映され残り90%のリア充
の意見はネットでほとんど見かけることが出来ない。

さらにメンタリストdaigoは誹謗中傷するアンチというのは全体の1・4%しかいない、
その1.4%の人があちこちの掲示板を移動して芸能人や有名人の誹謗中傷をして
大勢に見せかけている。国民の98.4%は誹謗中傷などしてないってこと。

中でも一人の人物に長年粘着して中傷し続けるのなんてたった一人しかいない。

掲示板にぶわぁーっと書き込みが沢山あってプラスマイナスやグッドバッドボタンの
数に騙されて「大勢に」中傷されてるように見えても実態は一人が複数ID駆使して
プラマイ自演操作しながら熱心にやってるだけ。

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:41:13.33 ID:QxQI77aa0.net
   
941 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:26:07.65
870
ガルちゃんは若い子どろこか中年もいない感じ
先日も37歳のおばさんが年下男性を好きになったというトピが立っただけで
70歳かっぺお婆さんが発狂して狂ったようにその37歳おばさんを中傷してた。
37歳おばさんの若さが羨ましくてそこまで発狂して1日20時間も中傷しないと
気がすまない時点で相当な高齢者。
37歳のおばさんが羨ましいのなんて37歳より遥かに劣る60代70代の末期の老婆
しかいません。
 
 
942 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:26:48.58
37歳のおばさんすらも「若いから」という理由で妬まれるのなんて
ガチ老人ホームみたいな掲示板だよ
だってリアルじゃ37歳は「おばさん」でしかないもん
妬まれる年齢ではない
 
 
943 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:28:53.50
アラサーの私だって70歳かっぺ婆からすれば我慢なら無い若さなんだろうけど
リアルじゃ決して妬まれないし、妬まれるような年齢だと思われた事すらない。
若いと言われる年齢でもない。
もう30歳になったら年齢だけで妬まれるなんてまずないよ
相手がよほどの高齢者でもない限り

30代になっても若さや美貌を維持しててイケメンと結婚してイケメンの彼氏もいて
お金にも余裕があってというプラス要素があって妬まれる

30代という「だけ」ではもう妬まれるほど若くない

理解して欲しいな、旧式老人かっぺお婆さん

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:41:28.56 ID:QxQI77aa0.net
944 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:32:03.80
かっぺお婆さんはスクリプトという10年以上前からある古い手段を使って
高齢者しかいない場末の掲示板荒らすことが新式の若者だと思っていて
「あたしはスクリプトと!手動のお前らとは違う!」と自慢していますwww
なお、若い子は手入力しかしないし、スクリプトなんて一切使いませんし、
そもそも若い子や子育て真っ最中の主婦は掲示板にスクリプトを使うほど必死になりません
中年のふりしたいなら本物の中年を知りなよw
スクリプト自慢なんかしてるから掲示板だけが居場所の老人だってバレるんだよw
 
 
945 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:32:36.19
手動wwwwwww
初めて聞いたわ手動とか言う人


946 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:32:52.06
手入力だよね
ネット用語は


947 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:33:25.30
お婆ちゃんネット用語知らない旧式老人だから
スクリプト以外は全部手動だと思ってるのよw


948 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:34:26.62
てか掲示板使う人の99・999999%はみんな全員手入力だし
スクリプトなんて誰も使わないよ
ババア相手のコピペ程度だったらスクリプト要らないもん
スクリプト使わなきゃいけないほどって22時間連投してるかっぺ婆くらいでしょ

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:41:45.08 ID:QxQI77aa0.net
949 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:34:50.90
スクリプトが何なのかさえ知らないよ30歳の掲示板初心者の私は
   
 
950 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:35:11.30
普通の若者はスクリプトなんて言葉さえ知らないよ
 
 
951 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:35:44.88
スクリプトなんて言ってるの掲示板中毒の60代しかいない
5chやガルを荒らしてる高齢者の口からしか聞いた事ないもん
 
 
953 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:36:30.79
「スクリプト」でNGしておけば
スクリプト荒らしのかっぺ婆さんの連投消せる
 
 
954 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:36:48.38
「手動」でNGにしてるよ
かっぺ婆しか使わないワードだから


955 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:37:36.91
かっぺ婆さんはホスラブでもママスタでも5ちゃんでも
普通の主婦たちに「お前ら手動だろ!時代遅れの手動!今はスクリプトがあるのに!」
って連投荒らししてるからすぐわかるよ


956 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:38:26.35
若いリア充はみんな普通に手入力でしか書き込まないのが当たり前なのに
わざわざスクリプトで掲示板荒らすのが自慢のかっぺ婆とかリアルはお察し・・・

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:42:01.90 ID:QxQI77aa0.net
   
957 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:40:49.03
ホスラブかっぺ婆さんはアラサーの私みたいに夫名義の通帳カードや
夫の名前が彫られた結婚指輪や白いビキニやショートパンツや
私の血が付いた生理ナプキンなど「若い証拠」「結婚してる証拠画像」を
1枚も出せないので、スクリプトやらスマホやら何の年齢証明にもならない
婆の中では「最新機器」と思い込んでるものを使ってることを自慢するしか
若いふりする手段がないのです
スクリプトなんて老人アイテムは要らないからサクっと写真出せばそれで済むのに出せないのよw
  
 
958 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:41:45.04
スクリプト使って荒らす私どうよ!どうよ!若いっしょ!ね!
手動コピペとか古い!古い!私みたいにスクリプトで1日22時間連投しなきゃ!


959 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:42:24.57
スクリプトなんて10年以上前からあるもので新しくもなんともないし
使ってるのは掲示板しか居場所がない掲示板依存の高齢者だけ


960 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:43:20.05
手動は古くて自動は新しい
みたいなものの考え方自体が
戦後に初めて家電製品に感動した老人の感覚よね
かっぺ婆さんの価値観って本当に年寄り
 
 
961 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:45:34.98
むしろ若い子は手動のイタリア製パスタマシンとかコーヒーミルとか好きだけど
電動だと熱ダメージがあって粗悪な3流品になる 
まあ電動がすべて良いと思ってるのは貧乏人の発想よね
 
 
962 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:46:39.71
富裕そうなアンティークのクラシックカーとか集めてるしね
1台1億円以上のブガッティやらナルディやらオスカやら
生活保護のかっぺ婆さんにはまず付いて来れない話題
 
 
963 可愛い奥様 sage ▼ New! 2024/02/19(月) 10:46:57.80
自分が入れない話題をされるとぶち壊そうと荒らすよ、あの旧式老婆

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 13:12:07.39 ID:sW5JwL0D0.net
一生懸命保守してくれてありがとう!
今回だけは礼を言わせてくれw

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:18:55.75 ID:eykU9ECB0.net
>>1


18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:30:17.29 ID:8+eKpiZu0.net

https://i.imgur.com/SqiAOUD.png

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:40:14.72 ID:dWN0b/Oq0.net
子供銀行券

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:26:37.24 ID:kgfQKeA/0.net
個別株のポジション1200万→500万まで整理した。
戻した日本円をどこに入れるか…。

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:32:13.24 ID:jim350v90.net
ただ円で持ってるのも不安やね

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:33:29.82 ID:YpMw8Jzu0.net
男は黙って30年国債

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:40:36.93 ID:8pIux+LX0.net
配当金、分配金入金されたんでココイチでカレー食べた いいよね?後地震に備えようとポタ電源買っちゃったけどこれもいいよね?無駄使いじゃないと思う・・・

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:41:59.29 ID:jim350v90.net
何も無駄遣いではない
食べたいものくらい食べないと何のために生きてるのか分からん

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:55:29.71 ID:n6IWRfb+0.net
人生の残り時間考えて食えるうちに美味しいもの食べようぜ
内臓に負担行かない程度に

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 20:12:14.98 ID:9BlrT4xm0.net
7500万までいくと生活費300万におささえられれば4%ルールで生きていけるし75歳まで年金受け取らずに生きていける環境にさえできるなら確実に困らないだろう。
このスレに到達できててしかも働いてるんだったら乱暴な買い物しなきゃなにしてもいいでしょ。

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 20:16:51.02 ID:d94uICD30.net
生活費300万円って使いすぎじゃね?

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 20:17:49.06 ID:8+eKpiZu0.net
年金を先に貰えw

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 20:46:17.98 ID:GSaqKuYt0.net
寿命に自信ニキ

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 20:52:32.04 ID:OjKbwUn10.net
4%ルールだと原資減らんから、5%でつかいきるでもいいかもな

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:08:45.66 ID:jim350v90.net
長生きを異様に恐れてる奴って居るよね

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:20:25.37 ID:8+eKpiZu0.net
80越えたらいつ死んでもおかしくない

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 23:18:25.71 ID:KQ1DDhqg0.net
1年に150万あれば十分やっていける

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 00:07:02.94 ID:Pd3RWk9S0.net
先週末のダメージが大きそうで戦々恐々してたが、思ったよりたいしたことなくて良かった・・・

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 00:46:43.23 ID:oNKKRYPJ0.net
テキトー遊び投資枠ある?

SBIラップ少額だけ積み立ててるんやけど
youtuberが酷評するほど悪くない。
イールド債、ゴールドなんかも適度に入れて安定8%。

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 01:23:21.54 ID:v8hkzXLB0.net
遊び枠のつもりで個別に手出してたらいつの間にか8割個別になって最近の急騰で思わぬ利益になってるからわからんもんだね

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 07:32:36.29 ID:T9uSyTon0.net
東京エレクトロンなんてその最たる銘柄ね
自分の場合は

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 07:37:28.74 ID:r6zh49dJ0.net
全部遊び(´・ω・`)
https://i.imgur.com/zepCFlf.png

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 10:55:29.17 ID:ZpDGD9Oc0.net
日本の個別株めっちゃ利益出たと思ってもNISAで買ったNAS100のインデックスの方がパフォーマンス良くてちょっと萎える

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 10:58:31.87 ID:1P1oBOIL0.net
明日エヌビディア決算前ギャンブルになるな
ポジるか迷うわ

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:36:04.13 ID:tyHZqJ9x0.net
自分も先月今月かなり儲けたなーと思ったけど普通に日経平均に年初来パフォーマンス負けてたわ
脳死でインデックス握ってたほうが良かったって考えるとなんかモヤモヤするな

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:49:20.72 ID:tGKpyURV0.net
>>40
俺の予想は下げて来週上がるから
来週まで待ち
外れても責任は取れない

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:49:33.18 ID:ZpDGD9Oc0.net
エヌビディア全力の人みたいに大当たりにかなり突っ込まないとなかなかインデックスに勝てないのだろうね

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 13:03:57.14 ID:wtPDXU6i0.net
>>32
80歳超えたらいつ死んでもおかしくないが、100歳まで生きててもおかしくない。

2023.10.15時点
100歳以上 男10,550人、女81,589人

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 13:19:31.89 ID:UrUm/Iu00.net
100歳超える男性とかめっちゃレア
しかも元気な人とかほぼいないし
長生きし過ぎは幸せなことじゃないよ

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 13:32:36.93 ID:1P1oBOIL0.net
政治家とか芸能人とか有名な男性で100歳超えまで生きた人っているかな?
訃報で記憶にはないな

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 13:38:05.61 ID:1P1oBOIL0.net
今ざっとググったけど男性の有名人で100歳超えいなかったな

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 13:40:46.33 ID:1P1oBOIL0.net
中曽根元首相が101歳か

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 14:03:20.03 ID:1P1oBOIL0.net
人生なんてあっという間だな
まあそこそこ金あっただけでも上々だったわ
もっと上見たらキリない

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 14:20:13.18 ID:IqRJQj9m0.net
エヌビディアで急落に期待してる

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 14:36:54.75 ID:UrUm/Iu00.net
>>49
足るを知るのが大事だよね
60までにやりたい事やって70くらいでポックリ逝くのが理想だわ

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 14:42:23.27 ID:tsztfiVn0.net
おれも40歳までは蓄財なんかこれっぽちも頭になかったのにいざあと20年で定年とか急に焦りだしてここまでこれたのは時代の巡り合せだったな
今後はおまけみたいなもんだと思ってるよ

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 15:11:00.51 ID:9Egaf5uf0.net
僧侶とか宗教家でない俗人は足るを知るには先ず無茶苦茶儲けてみないとわからない
天国よりも地獄の門の下辺りが実はベストポジションとするなら諦められるかな

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:38:39.50 ID:r6zh49dJ0.net
トーマスガジェマガもこの資産帯だって(´・ω・`)
https://i.imgur.com/HIagIVE.png

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:40:58.27 ID:mlEKjiRr0.net
>>54
おひさしぶりですトーマスですってやつ?
あの人若そうなのに結構持ってるんだな

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:10:56.26 ID:r6zh49dJ0.net
37歳?金融資産7030万円だって
そりゃ年収3000万円越えてるからな

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:29:45.39 ID:6BbsA8z20.net
>>56
そらすごいわw

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:22:10.34 ID:FWpp4wrx0.net
トーマス信者の宣伝うぜぇ

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:23:57.29 ID:FWpp4wrx0.net
大体、この資産帯スレの住民からしたらすごくもなんともないから
貧乏人はどっかいけ

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:30:46.60 ID:UrUm/Iu00.net
年収3000万は凄いと思うぞ
ただ芸能人のことには全く興味ないからウザいのは同意

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:35:06.64 ID:5fhSGPoA0.net
ここの人たちはトーマスの親くらいの年齢?

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:44:55.58 ID:VJeAtCdm0.net
ずっと何年も維持したらすごいけど瞬間最大風速で3000万だろ
で、実際のところはかなり投資に振って昨今の株高で7000万
平均的なスレ住民、普通じゃんw

宣伝に乗らされてちょっと動画見てみたら
いい歳して出来婚はさておき、
身勝手に中出ししといて子供が将来人生の足かせになるって動画で言ってて引いた

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:47:47.43 ID:gb3YOV2K0.net
>>62
そんなこと言ってるのかw
正直なやつだなw

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:49:38.70 ID:ABHns/tK0.net
サロンでなくなったか?

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:51:17.63 ID:ABHns/tK0.net
>>50

明日も仕事あるんだ

スターにはオワコンになったし何が?

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:53:08.39 ID:rJcEr3cs0.net
>>62
下衆やなw
仮面脱げないわけだw

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:58:23.91 ID:yz6sGys80.net
大奥のラストどうなったかと思う
そういう偏見が、
ワクチン接種の証拠潰しで国が鎖国してない面々だね
プラ転するのかね

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:02:17.17 ID:UrUm/Iu00.net
>>61
そいつの事は一切知らんが俺は38歳

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:07:28.99 ID:UMZBV7qD0.net
>>47

だから実際はガーシーさえ完全に保険適応みたいな事故おこしそうで草

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:07:29.03 ID:UPV+WKba0.net
24時間テレビの収録に付き合わされた人が大半なの?

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:12:12.71 ID:viRJ0cJx0.net
千鳥は深夜戻ってくるって言って別にガーシーを推してる時点で全然いいわ

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:12:41.30 ID:HRFE8oHF0.net
>>28
なんの会社の人間が胡散臭い以前に、コンテンツを作っていく事でもええんちゃう
JK4人で歩かせないように信者が来て荒らしてるって事だ
あれプラテンしただけでしょ

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:15:53.20 ID:vCI2gw590.net
3キロくらはすぐにサロンなんて
そこから
イベントとか行き始めて今73.8キロ!!

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:18:37.98 ID:QHZUkhdy0.net
叩く奴が更に基地外だと思うけどな
次のカムバで坊主にしてくれ
援護してくれる方が

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:24:22.15 ID:jp82TFt40.net
きにらかとめれまたんるうおまゆらめしほゆうくめむゆつほせねよくむきつさそ

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:26:18.74 ID:r6zh49dJ0.net
>>62
だんだん増えてきて年収3千万円超だからね
贅沢するわけでもなくコスパ追求する生活だから、あっという間に億超えて金持ちになるだろうな

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:26:44.66 ID:SyzHaa9N0.net
スクリプトか

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:42:29.59 ID:VlYshmOW0.net
スクリプト

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:10:35.39 ID:vJzMhNEV0.net
トーマスが芸能人ww

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:25:23.43 ID:IK0PBXE00.net
トーマスこのままの収入続けば1億なんてすぐ超えるだろ

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:28:38.42 ID:wRIK9g4p0.net
投資系ユーチューバーでもないし、
いい加減どっか別の場所でやってくれよ

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:30:44.52 ID:NStAPZ/c0.net
トーマスの若さと年収が羨ましいおじいちゃんの嫉妬?

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:33:08.41 ID:7dwU0w7I0.net
何だ荒らすネタが欲しいだけなのね

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:41:29.20 ID:UrUm/Iu00.net
マジで何も知らないし興味なし

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:49:40.73 ID:v2FvPbcz0.net
どうせいつもの自演だろ

54名無しさん@お金いっぱい。2024/02/20(火) 16:38:39.50ID:r6zh49dJ0
55名無しさん@お金いっぱい。2024/02/20(火) 16:40:58.27ID:mlEKjiRr0

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 22:00:21.06 ID:ylwSOKEe0.net
スクリプトか
また気狂いが的外れなレスしてんなと思ってしばらく気づかんかったわw

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 22:04:57.84 ID:UrUm/Iu00.net
なんか新NISAが国内株に限定されるかもって話があるな
せめて来年分は米株買いたい

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 22:05:28.00 ID:vvqiIk3g0.net
ポートフォリオの主力の任天堂が下落。1億は遠のいた。購入価格千円台で含み益は十分あるが下落するとダメージが大きいわ。

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 22:44:05.96 ID:iyF83/hT0.net
>>56
亡くなった山崎元さんが30後半からずっと年収は三千万代だったと書いてたね
もっと稼いでると思ってたからびっくりした

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 22:53:52.95 ID:oXbwtLo/0.net
>>85
やっぱりアンカーついてないレスに反応する自演糖質おじとしては他人の自演してるとおもっちゃうわけ?
指摘されたら発狂してたけどw

638 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/02/05(月) 16:20:09.46 ID:K9lDauz80
自分にレスしてダメ押しかよw

639 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/02/05(月) 16:27:20.21 ID:lcqv33pD0
いつも次の日に自己レスしてるのに今日は早いな

640 名無しさん@お金いっぱい。 2024/02/05(月) 16:32:10.72 ID:Su6o4nVT0
>>638
いつも自分が自演をしてると他人もそうしてると思う典型
それがおまえ

>>639
キッモ
書き込み全部ちまちまチェックしてるのか
更年期障害のおばさん特有の行動やな

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:09:26.17 ID:9j+yafEY0.net
米国株が終わった(>_<)

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:39:10.33 ID:lhsMA/RE0.net
10%下がってから騒いでくれ

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:51:26.97 ID:CXiqI+zG0.net
今38628だけど?

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 05:47:02.19 ID:EJt3IhYp0.net
レス番連続してるんだから、一目瞭然やん
いつの頃のがわからないときのことまでちまちまチェックしてる更年期とシンママと一緒にしたら悪いやろ

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:42:40.46 ID:+tczLuoK0.net
久しぶりに削られた(´・ω・`)
https://i.imgur.com/UYIWQUL.png

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:19:24.38 ID:STZ0hJY50.net
>>95
飯ウマw

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:36:26.96 ID:uyyDx7n10.net
エヌビディアでどっちにいくかなんて全然わかんねーからあおぞら銀行買ったわ
他はもう明日の朝考える
俺みたいにビビって売ったのを置き去りにしそうな気もするけど

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:10:56.61 ID:bvpISCoW0.net
>>97
反発しとるね、よかったやん。
2000円割れすると思ってたので俺は買えなかった

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:39:02.11 ID:Mlw1YAmv0.net
ブスシンママのオナニークチュクチユアヘアヘ

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:39:23.29 ID:MNZyEcpW0.net
あおぞらは危険だなー

来期も分からんだろ

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:51:15.97 ID:uyyDx7n10.net
>>98
いや、今日の高値で買ったから今含み損w

CNBCで明日の半導体株はエヌビディアでどっちかに大きく動くって言い切ってたけど、
そういう市場のコンセンサスならどっちにしろ寄り底か寄り天な気がするな

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:23:05.24 ID:z8aoxb9L0.net
まだ2月かよ
遅すぎる

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:40:15.44 ID:FZXUU26H0.net
久しぶりに仕事して金貰った
うれしかった

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:49:44.48 ID:5aTjwTR70.net
>>103
日払いのバイト?

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:55:27.35 ID:U9ybuuEp0.net
通行人カウントのバイト

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:33:23.40 ID:CXiqI+zG0.net
取引先の人と飯食ってたんだが、
共働きでも嫁が金管理してお小遣い制らしい
3/3
そんなもんなんだな。

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:50:48.56 ID:5aTjwTR70.net
そもそも、金の管理は男のほうが得意
女は浪費癖が有るので金の管理には向いてない

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:34:46.96 ID:lhsMA/RE0.net
うちは俺がしているけどお小遣い制って理解できん

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:59:13.67 ID:tWSy6IEE0.net
小遣い制が圧倒的に多いんじゃね
会社の飲み会の帰りに幹事が手配したタクシーに3人で乗った時、一緒に乗った人から「現金持ってる?俺1000円しかなくて」って言われた
もう一人も似たようなものみたいで「私が払いますよ」って答えて払ったけど、小遣い月15000円とかそんなのらしい

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:59:56.02 ID:oHwD2B6h0.net
奴隷制度としか言いようがない

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:47:03.56 ID:vdv/3t1w0.net
それは鬼嫁に財布握られてることにしたほうが交際費減らせて無駄遣いしなくて済むっていう社交術なんじゃないの
みんながみんな本気で管理されてるわけじゃない

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:49:12.11 ID:+FevRCwe0.net
飾りじゃないのよ涙はじゃなくて
飾りなのよ首輪は、だと・・・??

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:31:52.36 ID:40hI989+0.net
小遣い制なんて男を舐めるから離婚されるんだよ
離婚が増えた理由なんて女が増長したから

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 03:37:05.37 ID:ZFC5TFb+0.net
というかタクシー呼ぶ幹事ってのが信じられん
世の中にはバブリーな会社があるんだなあ

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 03:49:03.06 ID:9+caOpC50.net
>>109
流石にやばすぎ

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:26:30.70 ID:S6rXmmfm0.net
小遣いが減ってゆく、、(>_<)
https://i.imgur.com/QmpY2Gx.png

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:32:40.56 ID:vtjP0iX20.net
個人的には、金融資産が多くても小遣い制の時点で負け組だな

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:36:52.07 ID:vtjP0iX20.net
但し、配当金や株の売却益が自由に使えるならその限りではないと思う

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:39:25.25 ID:6+WzD8VL0.net
今時小遣い制のやつなんているのか?
周りでは聞いた事ないが

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:40:04.03 ID:xL/lvJDV0.net
タクシーに使うくらいなら歩いて投資するわ

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:44:00.24 ID:PZwLRoAz0.net
話ぶった切るけど、エヌビディア好決算で日経最高値更新するなら今日だな
逆に今日更新しないならいつすんだって感じで、
読みづらいけど俺は更新しない方に賭けて寄りで売りから入る

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:45:33.09 ID:qbJseFpp0.net
いずれ決算出すだけで半導体株が売られる相場は来るが
どう見たってそれは今じゃないだろう

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:50:06.41 ID:xL/lvJDV0.net
日本金曜休みなのに米国の指標上げ
FRBが余計なこと言わなきゃバク揚げだと思うけどなあ

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:55:08.13 ID:SUmsqyjh0.net
>>99
シーッみんな無視してるんだから

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:04:42.66 ID:D4aFPfQD0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人    
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒        
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~??~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----?' |__////!

https://i.imgur.com/rPOfsTi.jpg

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:08:41.27 ID:tpZ0hamZ0.net
小遣い制は日本が一番多い
次が韓国

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:17:49.95 ID:y3HVLQGf0.net
>>124
ちゃんと今日は糖質おじ次の日自己レスじゃんw

639 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/02/05(月) 16:27:20.21 ID:lcqv33pD0
いつも次の日に自己レスしてるのに今日は早いな

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:19:33.39 ID:SUmsqyjh0.net
マンズリシンママ監視に命かけてて草

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:23:14.96 ID:lDfjcV4I0.net
>>128

粘着糖質・ドゥ・ケツトリーノ・貧困王さんおはようございます!

統合失調症
現実的ではなく明らかに誤っていても信じて疑わない
ちょっとしたことで興奮する

妄想性障害
悪意のない言葉や出来事に自分に対する脅迫的な意味合いがあると考える
いつまでも恨みを抱き続ける
軽視されていると感じるとすぐに反応する

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:27:56.33 ID:PZwLRoAz0.net
>>122
CNBCでも半導体は初動だと言ってるし俺もそう思う
でも今日は短期で指数売る

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:20:22.87 ID:9+caOpC50.net
>>116
明日はめっちゃ増えてそう

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 10:03:30.60 ID:PZwLRoAz0.net
あああ最高値更新しそう
ここで売り増せば儲かるかも
でも怖いからやめとく

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 10:31:55.86 ID:DUaa9Kp70.net
エヌビディアこけるの期待してたのに
手持ちが上がってるから、嫌買い増し出来んかったから失敗か

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 10:36:42.48 ID:7kwWyRjL0.net
超えたっぽいね
ここが天井なのか通過点なのか分からんからガチホ

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 10:40:03.18 ID:6i8zlrDJ0.net
nvidiaのおかげで億にまた一歩近づきそうだ

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 11:23:06.59 ID:40hI989+0.net
持ち株の大半が三井住友と丸紅だから夢がないな
せめて2006年の高値13900円超えてくれたらいいのにメガバンて未来永劫報われない

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:02:56.33 ID:dHLJpG5+0.net
日経レバ+78.75%
三菱UFJ銀行+152.66%

こんくらい上がってくれれば十分十分

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:09:10.89 ID:PZwLRoAz0.net
買い持ちの人おめでとう
場中の最高値も終値最高値も超えそうだ
俺は短期の売りが残っちゃってるけどもう持ち越して3連休修行に入る

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:22:04.61 ID:DUaa9Kp70.net
日経バブル後とうとう超えたのか、小学生当時株式ニュース見てたから感慨深いなぁ

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:40:57.23 ID:pci2CzCL0.net
今日が歴史的な日になったら覚えやすくていいな

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:42:29.06 ID:l6mjdb1o0.net
猫の日か

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 13:46:37.34 ID:S6rXmmfm0.net
ねこニャンニャンニャン

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:23:23.17 ID:+7OnKOv70.net
忍忍忍の日でござる
    ,-――――- 、
   / ̄ ̄ ̄\ /
    |(・)。(・)  | |
   <__,.―、_@| |
    ゝ_____//

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:24:28.02 ID:40hI989+0.net
メガバンは2006年の高値すら遥か彼方で蚊帳の外だな

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:29:31.31 ID:40hI989+0.net
金は稼いだ人の物が世界の常識だな
欧米の女が専業主婦を嫌がるのは惨めだから働く
日本の女は専業主婦しながら財布の紐握ろうとして男を経済的に虐待しようとする性悪

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:33:44.23 ID:4s46OBC+0.net
上がってる相場に乗り遅れないようにしよう、というのはもうやめた
落ち着いて待てばまたチャンスは来る

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:37:31.65 ID:UUj99agw0.net
高級ランチは専業主婦天国

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:48:06.19 ID:6+WzD8VL0.net
逆に乗り遅れたこと何回もあるから大半は株のまま放置して下がったら給料から新たに入金する

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:51:36.19 ID:PZwLRoAz0.net
短期売買はほんと当たらんな
パチンコと一緒や

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 15:16:07.84 ID:d6mDwh2E0.net
日経上がっても、
・実感出来ない連呼民
・円安のおかげと言うだけ民
・バブルいいたいだけ民
こんなんばっかりやで。

特に実感できない民!
お前らは底辺だから株価なんて見ずに
単純労働に勤しんで不平呟いて一生終われ

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 15:17:12.69 ID:9+caOpC50.net
>>146
こういうの過去に沢山みてきたけど
今から伸びると思うよ

もちろん利確するのを批判してるわけじゃないけど
金やナスダック、btc
今後も価格は上がっていく

昔のお金の価値よりも今の価値が低いのでインフレに向かっていくのでは

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 15:17:49.41 ID:vtjP0iX20.net
>>119
周りは大半が小遣い制
知り合いの経営者も小遣い制で、俺を羨んでしょうがいない
取引先の課長はコロナをきっかけに定期代まで取られて、片道1時間掛けて自転車通勤してる、完全に虐待だよ

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 15:18:37.74 ID:dHLJpG5+0.net
うちの妹が典型だな
専業主婦でけちけちで家計管理して、息子を二人とも理系私大にやってる
安い旅行プランを作り出すのが趣味といってもいい

ケチケチ管理するなら、働いた方が収支はプラスだったと思うが、夫と夫の両親が専業主婦を望んでるから
これはこれでうまくいったパターンなんだろう

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 15:23:27.62 ID:Dl77uCyG0.net
>>150
ぼくは9割米国株だから全く実感ない!

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 15:26:53.87 ID:UUj99agw0.net
>>153
そういう管理なら任せてもいいかな

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 15:28:24.33 ID:+IhRtWsg0.net
>>54-55
この自演を指摘された翌日は>>127-129だもんな

画像貼りおじさんが相手されずにID隠したりして自演して荒らしたりしてただけでなく
見えない敵を作って荒らしてるのも自白してるようなものなのに・・・

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 15:29:09.79 ID:Y8l+XKZB0.net
4年前コロナで暴落したとき投げずに買い増しした自分を褒めてやりたいが
あのときもっと全力で行ってたらこのスレ卒業できてたのにと思うとちょっと悔いが残る

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 15:36:09.52 ID:dHLJpG5+0.net
純資産8500万円ぐらいだが、この5,6年で投資で稼いだ額が3000万円だから
投資してなかったらと思うとぞっとするよ

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 15:49:26.58 ID:6+WzD8VL0.net
マジで投資してなかったらインフレ負けして絶望感あっただろうな
今はインフレしてもそれ以上に資産増えるしもしリセッション来ても給料から積立すればいいし気が楽だわ

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 15:53:24.33 ID:6+WzD8VL0.net
>>152
そいつらただの馬鹿だろ
もしくは外向けにそう言ってるだけか

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 16:01:55.92 ID:swnsFwN20.net
>>158
利確?含み益?
俺は利確できない病にかかってる

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 16:17:52.87 ID:KgLreatR0.net
>>156
自演ってこれのこと?
糖質だから下品なのか下品だから糖質なのか

99 名無しさん@お金いっぱい。 2024/02/21(水) 12:39:02.11 ID:Mlw1YAmv0
ブスシンママのオナニークチュクチユアヘアヘ

124 名無しさん@お金いっぱい。 2024/02/22(木) 07:55:08.13 ID:SUmsqyjh0
>>99
シーッみんな無視してるんだから

128 名無しさん@お金いっぱい。 2024/02/22(木) 08:19:33.39 ID:SUmsqyjh0
マンズリシンママ監視に命かけてて草

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 16:41:30.54 ID:40hI989+0.net
コロナで暴落した時絶好の儲け時と思って現物担保に信用買いして大損してしまった
小池が余計な会見したせいで日本株だけ余計に下げたので小池は許さない

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 16:42:44.43 ID:40hI989+0.net
コロナの時信用勝負なんかしてなきゃ持ち株は今の倍くらい有って配当で悠々自適だったんだよな

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 16:45:33.90 ID:5cf+Ext60.net
>>161
100万でも500万でも売れば、その分を利確したことになるが
何が難しい?

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 16:51:51.33 ID:J2qwGMOQ0.net
日経平均最高値でも
こっちは含み損増えてんねん。なんでやねん。

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 16:54:50.85 ID:6+WzD8VL0.net
>>166
何を買ってたらそうなるんや

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 16:59:54.06 ID:VCTNZa610.net
急に上げたものは急に下げる事が多い
今不調でも信じて投資したものならあまり気にしない

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:08:57.67 ID:pci2CzCL0.net
節分天井彼岸底に期待して待つしかないか

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:40:02.61 ID:5cf+Ext60.net
これだけ米株やら半導体が伸びてるのに
1年で3割増えてる

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 18:26:25.65 ID:vtjP0iX20.net
>>160
ドMな奴が多いんだろうな、家じゃ酒も飲ませて貰えないんだよと笑いながら話してるし
俺は小遣い制にされるくらいなら絶対に結婚しないけどな

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 18:31:17.65 ID:wgpCV1jR0.net
たぶんそれ社交辞令

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 18:44:20.70 ID:tAKacqvt0.net
>>171
今日、天気いいねぇ

と同義語の社交辞令じゃないか?
話の腰を折りたくないとか。

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 18:45:22.63 ID:Sw92Z6KV0.net
面倒だから投資やってないとか小遣い制だって言うなローンキツイとか

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 18:48:28.60 ID:vdv/3t1w0.net
金のかかる遊びには誘ってくれるなってことだよ

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 18:52:03.12 ID:tAKacqvt0.net
>>174
俺も、
「ローンでひぃひぃ言ってるよ」
とかよく言うわ。
投資でホクホクだがな。

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 19:04:14.61 ID:8FtFTvSE0.net
うちの会社は財閥系の古い会社なんだけど
株価がコロナ底値から4.5倍に
リーマン底値からだと20倍になってるんだけど
年寄はみんな持株会やってて
一千万くらいの含み益な人はゴロゴロいるらしい

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 19:18:29.14 ID:mhlZ/Up60.net
うちは俺は小遣い制
扶養の範囲で働いてる妻の収入は全て妻のお金
小遣いは月2万だけどほぼ足りてる
去年は年間で7万しか使ってない
ただし自分のお金の管理は自分でしてて妻には毎月生活費を渡してる

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 19:39:08.92 ID:gKUXEmPU0.net
>>177
株式分割した会社でしたらおこぼれ頂きました

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 19:51:31.16 ID:6+WzD8VL0.net
>>174
確かにローンめっちゃ残ってるとは言うw
実際は投資の利益だけでいつでも一括で返せるけど

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 20:27:38.13 ID:F28YhM4v0.net
「銀行に預けてるよりはマシですね」

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:11:24.69 ID:V7aYtMwx0.net
をみはめなすきくへゆさふつさいしうきけおやかとつんぬいわみろも

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:11:41.50 ID:cD65xSTC0.net
1でもあるか金を搾取して荒してるわ
ダブスコむかついた空売り2332イン😡

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:33:12.54 ID:o8NAJTwx0.net
ダメなのだろう
冷静だから「本人の山下ヲタのせいなのが羨ましいすぎる貧乏も使えない

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:38:28.60 ID:9f+N1Qng0.net
マオタと同じ内容の憲法案に反対する

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:39:08.11 ID:PKictDWm0.net
そんな訳ないだろ
衝撃で横転したらあかん

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:44:13.99 ID:6bKB5rSA0.net
>>159
結局誰からも流れてきたからバズらせれば売上金額は?
金利上昇懸念だって

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:48:09.07 ID:DnPHeJTY0.net
「ローンがきついわ~」とか「こづかい制で、カツカツだわ~」とか話題になったら、社交辞令で合わせるわw
空気読んであげてるし、アピールしてみんな儲け出したら俺の取り分減るかもしれんから、一石二鳥ww

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:50:50.50 ID:r6mMzspD0.net
相変わらずツボガーは話に広がりがなくね
家宅捜査してないし
え?まさか2年だよね
検索で出てきたし、なんかあるのか

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:53:54.86 ID:NTTTfyVG0.net
税務署に密告しておくわ

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:54:25.06 ID:DnPHeJTY0.net
>>190
何があった?

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:55:15.98 ID:Mfq6fcok0.net
大型トラックに無理させたんだろ。
GPF4連覇メダルの人だけ飛び抜けさせない1人の所属会社の系列と徐々に変わってくるからな?
建前としては食欲減退効果もあるが

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 22:06:49.58 ID:misP7YOA0.net
>この事故はあったがガーシーサロンのパスワード登録、数字1つだけで
天井行く気しかしない
前代未聞

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 22:13:41.31 ID:XlA4ThYZ0.net
そのレス先が有りそう。

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 22:35:28.62 ID:un0roP7j0.net
パーフェクトオーダーって名前でお笑いやりたいなら
ホテル生活も27日終わるかもしれない

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 00:55:58.69 ID:YBPxJNp10.net
>>169
本当にそうなら良いけど円安ドル高で
日本の輸出企業は相当、儲かってるからなぁ。

日経平均は四万円は軽く行くのでは?

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 01:05:51.66 ID:YBPxJNp10.net
小遣い制度で月に三万円とか良く聞くけど飲み食いするから足りないと突っ込みたいけど。嘘臭いよな。タクシーすら乗れないから

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 01:34:46.52 ID:SczEI5gF0.net
嘘っていうか社交辞令だから真に受けたら恥ずかしいやつ

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 02:51:31.73 ID:lxzATPhv0.net
3万あれば余裕だろ?
俺の1日の食費600円だぞ

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 02:59:42.35 ID:r0FgG1PA0.net
>>178
うちも嫁の稼ぎは全部嫁のもので、さらに小遣い2万円だわ
それ以外に、外食もしょっちゅうするし、旅行も何度も言ってるから
食費で月7万 旅行費で平均月6万ぐらい使ってる

今月 秋田 来月仙台 4月は京都 あと、新潟とか奈良とか行く予定
屋久島にいきたいらしいから、そのへんの計画も練ってる

金はあの世にはもっていけないから
旅行と美味しい食事はたっぷり楽しみたい

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 04:02:47.74 ID:xv+KuS5Y0.net
30年間重くのしかかってた天井が取っ払われ青天井
気がついたら10年間アゲアゲ 
アベノミクス大成功だわ

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 04:49:01.00 ID:uoCdepqf0.net
ドル建て日経だと15年で+150%程度だよね。
あと、日経のPERがバブル崩壊から徐々に正常化された直後にリーマン・ショックで再度叩きつけられた。そこからの上昇はPERやEPSの観点からは正常だったかな。それが政治のお蔭だったかは知らないけど。
今後の日本株成長のためにはアベノミクスが成功したとか言わないほうが良い。岸田は成功させていないけど、株価は今後も上昇するから。

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 04:53:36.53 ID:uoCdepqf0.net
単に円安誘導で輸出企業優遇したり、日経が円ベースで上昇することを政治の成功というなら、それもある種の成功か。

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 05:18:07.91 ID:aEBXfQNO0.net
日付を跨いでレスしてるのを見ただけで発狂するマンズリシンママw

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 05:40:58.21 ID:/0u4c31T0.net
そうやって見えない敵を作って病的な荒らしい方してたら
いつまで資産画像貼っても相手してもらえないのにしつこいね

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 06:29:22.13 ID:SczEI5gF0.net
>>203
国力は落ちる一方だからな
裏金問題を見ても自民党は腐り切ってるし政治の成功とはとても言えんわ

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 06:41:47.52 ID:pjPV3yzZ0.net
>>206
自分の保身が第一、ビジョンがない政治家が多すぎる。

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:07:18.13 ID:Zk8iIOFO0.net
>>200
要は家庭持ちだと家族イベントは家計から出るってことだよね
独身の考える小遣いは自分が使うお金全てと考えてしまうから認識に齟齬が出るんだろう

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:24:14.56 ID:gEH0WT1x0.net
今日、祝日じゃなかったら
日経爆上げだったろうに残念

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:32:50.92 ID:te+nPYx60.net
ダウ最高値、日経平均最高値、ワイ最高値
咲いた金ヽ(^o^)丿咲いた金ヽ(^o^)丿
https://i.imgur.com/dyeKIyb.png

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:38:00.85 ID:ydi7tz3V0.net
>>210
また増えとる

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:46:14.09 ID:aaYrkG430.net
もう買い増しするんじゃなくて
次のショックに備えてキャッシュを貯める時期に入ったのだろうか

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 09:16:08.16 ID:BSQzZcmM0.net
>>211
数字左に貼ればオマエも増やせるよ
ただ何も買えないから1日中どこにも行けないらしいけど

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 09:18:33.77 ID:dAi3hFZx0.net
>>125
利子付けてお金返ってきた


https://i.imgur.com/O3QG0Yh.jpg

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 09:19:37.35 ID:SczEI5gF0.net
>>212
俺は今積立してるのはiDeCoの拠出くらいだな
とりあえず給料と配当はそのままキャッシュで持って買い場来なかったらそのまま来年の新NISAで一括する

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 09:28:17.45 ID:HU85x4sA0.net
昨晩のNYで個人資産5000万超えました
晴れてこのクラス入りです
年収500万、1日で俺の年収分上がった

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 09:39:28.30 ID:r0FgG1PA0.net
うちのPFだと前日比で+30万円ぐらいだから
210とか214は、おそらく資産のほとんどがレバものなんだろう?
総額じゃなくて、どんなPFで投資してるかも書けば、投資板なんだから皆の参考になるのに

自分の比率で書くと
米株+72%
日本株+82%
リート+63%
社債+31%(ほぼ為替益)
トータル+66%

うち、S&P500+63% NASDAQ+91%
やはり日本株が調子がいい

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 09:48:51.37 ID:pjPV3yzZ0.net
あと50万くらいで卒業だわ!
3月中にいけるか?

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 09:56:53.53 ID:fkWlWNPF0.net
来週にはいけるんじゃね

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:08:44.62 ID:4rV71qc70.net
>>210
ほら言った通りだろ

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:11:39.17 ID:4rV71qc70.net
>>213
誰にも相手されないカッペ
現実世界でも相手にされないカッペ
ネット世界でも相手にされないカッペ

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:12:24.64 ID:dOmIIdIk0.net
昨日で100万円増えたがその前に下落してたのでトントンか。これからエヌビディアの決算の度にヤキモキするのか?

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:16:59.97 ID:dlBwMkOZ0.net
9300万くらいになったわ
今年は卒業できるかな

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:30:30.25 ID:GqWj62560.net
>>223
俺も同じくらいで卒業かも?と思ってるが
大統領選後にはまたここに戻ってきそう

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:33:44.41 ID:HU85x4sA0.net
>>217
資産の6割がエヌビディアだっただけ

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:39:41.10 ID:O18jUCqF0.net
今日めでたくこちらに入学できました。
感無量です。
我ながら大東亜帝国卒でよくやったわ。

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:42:03.50 ID:vxgoRQ4Z0.net
8900万円あった
リートが足枷になっていてムカつく

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:56:16.55 ID:Q815wMsr0.net
今年はともかく
来年か再来年の半導体株大暴落の年に
どれだけ減らさずに済ませるか
億に行く前にそこだな

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:04:40.46 .net
誰にも相手されないカッペ
現実世界でも相手にされないカッペ
ネット世界でも相手にされないカッペ

こりゃ笑える自己紹介やなwww

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:07:48.98 ID:h1eHqxEy0.net
>>225
6割ってのは気合入ってるねw
見習おうと思う

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:08:40.88 ID:/UQlNUX50.net
X見てると相場歴浅いやつらがハイレバで駆け抜けていってて悔しい、下手に歴長いとレバなんて怖くて、たいしてかけられない
けど多分今は借金してでも買ってくのが正しいのだろう

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:15:14.15 ID:HU85x4sA0.net
>>230
資産の6割をぶち込んだというより
資産の1割くらいで買ったものが何年もたったら
6割になりました

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:19:17.71 ID:xLyXBi7T0.net
>>231
毎月給料より含み益の増加が上回ってる状態だけどそういう話聞いちゃうとちょっと羨ましくなっちゃうな笑

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:31:17.91 ID:dAi3hFZx0.net
>>231
出口戦略がしっかりしてないとコロアキみたいになりそう

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:33:06.74 ID:1ATiDh340.net
他人のことは気にしなーい

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:54:17.14 ID:4rV71qc70.net
🆔コロコロガイジ

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 12:04:30.64 ID:PUaZNjsn0.net
昨日は22歳後輩女子と二人で一日外回りしてたわ
良く喋る子で楽しかった
お昼は一緒に海鮮屋で食べたけど美味しかったわ

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 12:16:47.10 ID:S1zKR9vJ0.net
>>231
このクラスにいてそういう感情持つと、あっという間に溶かすぞ
周囲が慌ててるときこそどっしり構えるくらいでちょうどいいのだ

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 12:20:36.88 ID:h1eHqxEy0.net
>>232
それは素晴らしいw
確かにこの2年くらいで10倍以上とか、そういう伸び
よかったね

nVIDIAはよく知ってるのに、AI需要を個別で物色してなかった過去の自分がアホだった

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 12:34:46.04 ID:HU85x4sA0.net
>>239
自分はラッキーでしかないっすね
買おうとしたのはたまたま自作PCの知識があったから
エヌビディアを知ってただけでした

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 12:40:15.98 ID:SczEI5gF0.net
>>240
エヌビディアを前から仕込んでここまで待ち続けたのは素晴らしい

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 12:41:21.14 ID:SczEI5gF0.net
レバが盛り上がってるのを見るとイナゴタワー構築中なのかなと思うが

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 12:43:21.70 ID:gEH0WT1x0.net
エヌビディアは上がり始めで持ってたが下落するだろうと思って、すぐに売っちゃったなあ
利確せずに持ち続けてる人は凄いわ

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:10:11.85 ID:h1eHqxEy0.net
>>240
いやほんと、仕込む判断とホールドが素晴らしい

オレも自作してて、マイニングからCUDAからTENSORコアまで全部知ってたのに、個別株物色してなかったから
本当にアホだったw

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:24:59.21 ID:dAi3hFZx0.net
自分も自作PCはやるしリグ組んでマイニングしてた
マイニングするよりツルハシ売ってるNvidia の株買えばよくね?ってなって、
3年くらい前から買い始めて追加投資はするけど未だ1株も売ってない
年明けから自分口座はインデックスと他GAFAM株売って個別株はNVDA一極集中
ビジネスモデルを調べれば調べるほど強固に組んでるってことが分かってきたから売り時は暫く先かな
とはいえ時価総額がかなりデカくなってきて動きが鈍くなってきてるね

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:26:45.64 ID:vnqjr8tJ0.net
>>238

XやYouTubeの投資成績を本物だと思うのは少しナイーブやな。そういうのに騙されて資産溶かすのも勉強のうちかなぁ。

SNSの情報は見るが話半分だな。ああ、こうやって騙されてお金注ぎ込む人がまた出るんだなというモノが多くて時間のムダが多い。それでも見ちゃうけどね(笑)。

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:27:03.46 ID:mceNTrdr0.net
おれも自作してンビディアとかニビディアとか言ってた時代からエヌビディア知ってたのに買わなかった!
悲しい!

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:30:42.45 ID:vnqjr8tJ0.net
>>245

素晴らしいね。自分の個人の経験や判断が1番だね。

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:31:32.84 ID:zGXbPSUh0.net
>>239
俺も一緒
nVIDIAもAIも知ってるのに何やってんだって感じ
インデックスに入ってはいるが、別枠で買っときゃ良かった

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:45:37.37 ID:QvwcgDAL0.net
PCゲー少しやるから前からNVDAは知ってて割安米国株見繕ってた時にたまたま買ってだいぶ儲かったけど
永遠のIT素人なのでマイニングやAIに何でグラボが関係あるのかは未だに分かってない

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:52:32.89 ID:tW/Eb5cf0.net
BRICSだVISTAだとグローバルサウスと何が違うのかわからん

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 14:25:18.22 ID:gqv5Kgrj0.net
結果論だろ

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 14:52:58.07 ID:fkWlWNPF0.net
義父が倒して障害負ったから頼まれて保険やら見てきたけどゴルフの会員権持ってるっぽい
もう運動は無理だからゴルフすることないんだけどこれ売れるの?詳しい人いたら教えて下さい

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 15:09:36.06 ID:h1eHqxEy0.net
nVIDIAが他にないほど開発投資してて、実際に性能ベンチしても編集でのアクセラレータとしても、高くてもコスパで勝ってて一択なのわかってたのにねw
おバカだった

AI処理性能も他で代替出来ないほど高くて、特需でGAFAMやらネット企業に飛ぶように売れてて、中国は売ってもらえないからと日本でnVIDIAグラボ買い漁ってるし

各国データセンターで、1つ500万円のGPUを8個載せたブレードサーバが、生産能力あるだけ全部売れてて、だからXeonプロセッササーバ作ってるSupermicroも、もうデルとhpを追い抜いて世界一になったらしいし
マザー持ってたんだよなぁw

https://youtu.be/l1ocsoYt8-w?feature=shared

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 15:45:25.66 ID:r0FgG1PA0.net
おれもGeForce使ってるけど
nVIDIA高いと思って買ってなかった

もっとも今買っても、2年で2倍になるかもしれない
そのときも、高いと思って買えなかったと言うんだろうね

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 15:47:49.13 ID:r0FgG1PA0.net
AMDもGPUは作ってるし、ゲームに関して言えば同じぐらいの性能なんで
あとはCUDAみたいなAI向けのライブラリが普及すれば、同じような立場に立てる可能性がある
少なくともARMよりはAMDの方が可能性があると思うが

かとって、今、AMDを買う勇気がない
少額なら可能だが1000万円ぐらいは買わないと大きな成功は無い

結局、俺に個別株は向いてない
MSFTも150万円ぐらいしか持ってないし

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 16:30:31.95 ID:rv9UoA9V0.net
>>206
何を持って「国力」ぞ?
国を守るにも金がいる

企業決算好調、株価倍増で、法人税・所得税大幅アップ
これを喜ばない奴らは三国人くらいw

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 16:46:42.22 ID:pjPV3yzZ0.net
>>257
それらの価値は円安で2/3になってるがな。

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 16:48:59.80 ID:S1zKR9vJ0.net
>>256
俺はAMDを20ドルで仕込んで140ドルで売って大もうけしたよ
Zen2を信じてよかった

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 17:40:48.87 ID:SczEI5gF0.net
>>257
まず生産年齢人口
次にGDP
どっちも必要以上に減少して衰退している
株が上がった事が悪い事とは言っていない

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 17:47:43.51 ID:Zk8iIOFO0.net
>>253
詳しくはないけど父が他界して父と母が同じゴルフ場の会員権持ってて無駄なんで売った
売り先は父のゴルフ仲間に頼んだみたい

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:14:32.73 ID:r0FgG1PA0.net
>>259
それはWindowsPCのシェアでインテルを猛追してある意味追い越したAMDの手柄の分ですよね
いづれAMDは生成AI分野でnVIDIAに並ぶ存在になる可能性はどう思います?
もしそうなれば、AMD株はまだまだ割安と言える
実際ハードウェアの性能としてはnVIDIAもAMDもたいして変わらんと思う
あとは、生成AIの企業が使えるようなライブラリの普及が追いつくかどうか

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:16:39.78 ID:IVwtgSSD0.net
>>256
「CUDAみたいなAI向けのライブラリが普及すれば」
これが無理。だからnVidia一強。

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:17:39.74 ID:S1zKR9vJ0.net
>>262
Intelとの競争もそうだけど、消費電力合戦がいつまで続くかだなあ
そろそろユーザーはもちろん、データセンタ側の我慢も限界に来てる気はする

そうなるとAMDのほうがや有利かな

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:18:01.03 ID:r0FgG1PA0.net
>>260
人口が少ないって意味なら、ドイツなんて日本の7割しかいない
それでGDPが同等
欧州は高齢化も少子化もそれなりに進んでる
けど、過去20年とか30年でみれば、ちゃんと成長してる
人口だけの問題じゃないと思うよ

人口が少なくても欧州は成長してる 米国のようにITが強いわけじゃない
むしろ日本は欧州の多くの国よりITは強いとさえ言える

なのになぜ過去成長できなかったか?

俺は大本は年功序列・新卒採用・業種別労働組合が無い・解雇規制
これにあると思ってる
欧州は米国ほどではないが現金解雇ができるし、業種別労働組合が無い

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:20:29.67 ID:r0FgG1PA0.net
>>263
ゲームのビデオドライバーは両社に用意されてる
DirectXとか
それは作ってくれてる人がいるからだけど

CUDAに相当するものも誰かが作れれば作れるはずでしょう
さらにそのうえのフレームワークはオープンソースなわけだし
OpenAIは並列計算機の資源さえ使えるならAMDでも関係なく使うと思うよ
技術的にそれが作れないのではなく、今は無いだったら、いづれは誰かが用意するかもしれない

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:25:18.35 ID:r0FgG1PA0.net
AMDがCUDAの堀を越えるには?
https://www.hpcwire.jp/archives/79687

AMD Ryzenの生みの親であるジム・ケラー氏がNVIDIAのCUDAとx86アーキテクチャを「沼」と呼んで批判
https://gigazine.net/news/20240220-jim-keller-nvidia-cuda-swamp/

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:35:06.13 ID:SczEI5gF0.net
>>265
人口だけじゃないからGDPも入れた
俺も解雇規制は問題だと思っているけどその他の雁字搦めでなんでも規制してイノベーションを起こさせない社会となんの生産性もない高齢者の社会保障に年100兆円注ぎ込んで国民負担率が5割を超えて若者から金を奪っている事が根本だと思っている

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:43:23.91 ID:Cds/zjgN0.net
フェ殺隊のまっきぃさんも格下の話なんて聞く気が無いと言っているんだが?

まっきぃ
@YUUKI080111
格下相手に対話なんかしませんよね。
対話の席に座らせるには相手に実力を認めさせる必要があります。
https://twitter.com/YUUKI080111/status/1654777170454265856
(deleted an unsolicited ad)

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:46:46.80 ID:fkWlWNPF0.net
>>261
ありがとう
ツテがないと売れないのか
まだ会社の役員として籍は置いてあるみたいだから落ち着いたらそっち方面に掛け合ってみます

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:50:43.32 ID:te+nPYx60.net
>>265
フランスはまず解雇できないよ

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:52:50.67 ID:mhDXgRYv0.net
>>269
格下がなんか言ってて草

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:55:26.57 ID:rv9UoA9V0.net
>>258
別にドルで払うわけじゃない
米製の武器装備はドル建てだが一部

円安憎む奴らは「円の価値、円の価値」喚くが、普通に円は国内で価値を持つ
諸外国に比べてインフレもマイルド
何を持って「価値」だね?

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:58:24.90 ID:IVwtgSSD0.net
>>266
そりゃそうだが今更AMD用開発環境作ってもほとんど使われず終わる。
こんだけnVIDIA環境が充実してるのにAMD使うメリットない。

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 19:35:19.93 ID:R7b2iioA0.net
>>273
自給自足が成り立つなら、その理屈は分かるけど。ロシアみたいな。

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 19:45:50.35 ID:CaKl7NIY0.net
>>265
日本はこの20年本当に幸福な時代を過ごしたんだ。年金も福祉も医療も完備。安全で平和。差別もなければ競争もない。就職はあって最先端のものもいつでも手に入る。物価も安値安定でニートでもちゃんと生きていける。
なんも不都合なかったでしょ。

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 19:52:07.68 ID:mn9KVQh20.net
>>275
最終的に円の対外価値の下落は国内物価の高騰(インフレ)に反映される

そのインフレ率がアメリカ始め諸外国よりも低い
なのに円安を憎む理由はどこにあるのか?
個人的に海外旅行や個人輸入が生き甲斐って人はわからんでもないが

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 19:56:27.65 ID:iMaoUZCE0.net
>>265
欧州は日本とは比べ物にならない階層社会や民族問題があったりするからな
大くくりの経済指標だけでは是非を比べるのは難しいと思うよ

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:13:12.72 ID:T/fWxfO40.net
>>253
仕事でゴルフ会員権の購入、売却やってた
仲介業者に依頼するのがスタンダードだけど、不動産よりも狭くて閉鎖的なマーケットなんで、最低でも2つ以上の業者に査定交渉してもらって信頼できそうな業者に頼むのがオススメ
人口減ってるから不人気なゴルフ場だと二束三文かも

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:15:33.35 ID:T/fWxfO40.net
あと、売買可能な会員権と不可の会員権もあるのでそこから調べてもらった方がいい
不可のところだと会員権放棄で保証金が返金されるパターンもあるし

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:24:53.20 ID:IweBeduo0.net
ここまで読んでまったく楽しそうに思えない
お金があってもつまらんことに使ってるんだなあ

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:38:18.79 ID:Dg7i589X0.net
>>273
価値がわからないなら、いいんじゃね?

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:43:44.72 ID:JXQrgp+G0.net
円高の価値がわからないとかイカれてますね!

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:45:33.53 ID:JXQrgp+G0.net
日本円が2倍円高になって海外投資額が2倍多くできたらうれしいじゃん。

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:49:43.05 ID:vnqjr8tJ0.net
日本人は長寿で医療、年金制度がしっかりしている。これだけで満点よ。

しかし、あまりにも制度が行き届すぎて若者が草食化しているのが問題か。やりたい事が無いとか生きがい探しと言っているだけで、どれだけ幸せなのか。

単純に持てるものを持って金儲けすれば良いのに。

数年だったら欧米先進国で働いても良いが、最後は日本だね。このクラスだと職場はまともだが、一般社会は差別が根強くストレスが多いよ。

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:53:03.59 ID:fkWlWNPF0.net
>>279
おープロの人!ありがとうございます
そういう専門業者があるのね調べてみます
バブル時代に数百万で買ったっぽいんだけどたぶん今は大した価値ないよねぇ

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:56:37.82 ID:SczEI5gF0.net
今の医療介護年金なんて問題を先送りして現役世代と子供の未来を犠牲に成り立っているだけ
今の財務省の試算ですら2050に国民負担率が80%超えるのにこれから出生数50万人以下が普通になるから持続できるはずがない

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 21:07:13.01 ID:1ATiDh340.net
FXコロコロして270万円儲けたから今年はもうおやすみなさい

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 21:34:44.01 ID:vxgoRQ4Z0.net
>>281
>お金があってもつまらんことに使ってるんだなあ

つまらなくないカネの使い方、例えばなんでしょうか?

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 21:54:20.74 ID:pP9pUx3J0.net
アラカンなんだけど今8800くらいなので退職金でここも卒業
もちろん60で定年にするが
今配当が年130くらいあって
65から年金が年245なので375になるんだけど
今現在年250すら使えてない...
65までに3000くらいは使いたいところだが
何に使えばよいのか全く分からない

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 21:56:07.36 ID:vxgoRQ4Z0.net
281が教えてくれるでしょう

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:05:34.53 ID:2UFyPyK10.net
証券会社で資産家向け営業していたとき、年収1億以上ある70才位の経営者に何に金使ってるか聞いたら、脚が動くうちに奥さん連れて欧州旅行行くって行ってたな。思い出にお金使うのがいいじゃない

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:06:29.87 ID:xLyXBi7T0.net
相続用に不動産に換える

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:57:13.08 ID:sfNiaP3H0.net
>>265
全然見当違い。定型的なサプライサイド思考に凝り固まってるな。
日本が30年間成長できなかった理由なんて簡単。デフレ、需要不足(供給過剰)を放置したから。
労組の抵抗だの雇用の流動性だの、全部供給側の問題であって、デフレ下で対策打ったところでデフレを悪化させるだけの愚策でしかないよ。需要不足ならやることは簡単、減税と財政拡大。でもこの四半世紀に財務省がやってきたことは増税と緊縮財政で需要を縮小させる政策ばかり

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:02:15.07 ID:lOD8ikAx0.net
>>288
FXでちゃんと利益出せるの羨ましいな
完全撤退したわ

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:05:56.51 ID:Zq61HUVv0.net
>>274
時間の問題だよ

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:17:03.23 ID:jlhyYx7M0.net
>>290
家が大好きってことでなければ避暑とか避寒に長期でリゾート地に行けばいいんじゃないか

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:29:00.36 ID:sahU+UTM0.net
>>295
俺も完全撤退、FXやってると寝てる間も値動きが気になる。

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:32:10.16 ID:SczEI5gF0.net
低レバ指値でのんびりやればすやすや眠れる
とりあえず1年で200万が410万になった

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:33:14.02 ID:vnqjr8tJ0.net
少子高齢化は日本のような豊かな国では本質的な問題ではない。大変な事はたいへんだけど。2035年からは団塊の世代が去っていくので、そこからは楽になる。それまでが色々と議論があるだろうが。

終戦後の人口が7200万人。そこまでは戻らないかも知れないが今までの人口増加が凄すぎただけだな。

中国経済の悪さが報道されているが、まだまだ序の口。医療と年金で大変な事になる。

日本に続き台湾、韓国が先進国になったが、中国はそこまで行かなかった。そのような国が福祉制度を維持するのは無理。福祉は贅沢品だからね。

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:42:10.21 ID:r0FgG1PA0.net
>>296
いっしょにAMD買おうw

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:44:36.91 ID:r0FgG1PA0.net
>>285
70歳でも働いてる人の割合が先進国でトップなのが日本
公的年金が少ないというのもあるが、これは株式投資をしてないことが原因だと思うよ
欧米は投信を買って老後に備える
高齢になると解約して、それを原資に世界中を長期間旅行してる
このスレにいるから、日本の高齢者の貧困に気付いてないんだよ

こう言うと、高齢でも働くことが幸せとか言い返してくるから困ったもんだ

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:51:03.37 ID:Zq61HUVv0.net
>>301
AMDは3-4年くらい前Zen2を見たタイミングくらいには買っておきたかった
AMDは嫌いじゃないけど伝統的に商売下手なんだよな
なのでAMD INSTINCT MI300シリーズでNVIDIAを引っ掻き回してくれることを期待してる

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:55:07.43 ID:te+nPYx60.net
ワイ最高値ヽ(^o^)丿
https://i.imgur.com/QaRPBAB.png

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:07:47.27 ID:/4cUebMM0.net
エヌビディア、お前まだ上に行こうって言うのか…

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:14:51.17 ID:Cxur+R6R0.net
AIの有効性はすでに証明されたが今の技術に対してでさえまだまだサーバーの処理量が足らん
今後利用分野も増えるだろうしGPUの需要は増える一方だろうからな
競合メーカーも増えてくるだろうけど

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:19:43.30 ID:Kj16FX8F0.net
>>302
そんな欧米の高齢者なんてごく一部だろ

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:32:05.51 ID:nBTT0eLz0.net
つーか日本の健康寿命がながいだけれすね

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:48:15.59 ID:4ZJ+oNcn0.net
日本の長寿は健康寿命が終わったあとが長いだけで誇れるものではない
むしろ子供を間引いて老人に無駄なリソースを注ぎ込んで亡国の道を突き進んでいる

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:52:46.56 ID:nBTT0eLz0.net
日本は健康寿命も世界一なんで70歳以上の労働参加率という議論にそれは関係ないよ

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 01:08:41.73 ID:V8BwB9s+0.net
プラン75はよ

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 03:43:25.09 ID:VLnT8pGn0.net
>>302
日本の高齢者が株式に投資できなくなった原因は、きっと1980年代バブルとその崩壊だから。
1989年のバブル高値から、リーマンの底値まで約20年の下落相場に見えるチャートだし。topixでも同じ。

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 03:56:42.89 ID:GC52ioll0.net
>>300
人口より人口ピラミッドの方が問題では?
同じ7200万人でも平均年齢が高過ぎる
しかも7200万まで戻るどころか出生率改善しない限り減り続けるし
去年生まれた70万人が30年後に奇跡的に出生率2キープできたとしても人口は7000万割るでしょ

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 05:28:48.60 .net
>>304
画像は加工出来るからな

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 07:13:14.94 ID:4ZJ+oNcn0.net
>>313
出生数が毎年5万人減って厚生労働省で2040に割ると試算していた数よりすでに少ないのは絶望感ある
10年もしたら30万人くらいしか赤ちゃん産まれないじゃないか

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 07:31:23.07 ID:dur0ojfE0.net
俺が結婚しないせいなのか?

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 07:48:28.92 ID:q6EJMeyf0.net
>>206
自民党に問題はあるが少なくとも自民党は日本の為に活動もしてるからな
特定アジアの為に活動してる立憲共産れいわ社民なんて論外だわ

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 07:50:57.74 ID:+ppUvWBw0.net
裏金問題見ても自民党の奴らは自分の利益のためだけに政治家やってるだけだろ
法律作れる立場なだけに立憲共産れいわより有害まである

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 07:55:10.14 ID:8O5KzK3v0.net
中国やロシア等の共産主義の系譜は暴力・暴政に染まってる
日本でクルド人や朝鮮人の暴走を手助けしてきたのも共産党や中核派だしね

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 08:25:39.84 ID:TxyOm7FC0.net
>>318
ないない

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 08:34:31.49 ID:dJykNeLR0.net
泡沫の夢だったわ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/3fxi4ZN.png

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 08:40:59.21 ID:53kWsNui0.net
フェ殺隊のまっきぃさんがまたパヨクを論破したな。誰かまっきぃさんに勝てるパヨク連れてこいよw

単複馬券師さとう
@yosu_tampuku

57分
税金使われてないでしょ
認知能力がないのかな?
引用ツイート
清義明
@masterlow

12時間
ところで維新の方々が、水着撮影会を表現の自由として擁護して、日本共産党を憲法違反だと言っているわけですが、あいちトリエンナーレの表現の不自由展・その後の時に、維新さんは先頭にたって中止のご意見を申し入れてませんでしたっけ?

https://digital.asahi.com/articles/ASM884RWCM88OIPE01D.html
このスレッドを表示
清義明
@masterlow

56分
認知能力を発揮して、スレッド読んでから来てください
まっきぃ
@YUUKI080111
文章が長くて言いたい事が伝わりにくいですよ。
https://twitter.com/YUUKI080111/status/1667804766691553280
(deleted an unsolicited ad)

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 08:41:24.47 ID:4ZJ+oNcn0.net
とりあえず次の選挙で自公の議席を過半数割れさせて痛い目に合わせないとあかん

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 08:42:53.57 ID:PtdQLiXP0.net
いや野党を調子づかせて痛い目を見るのは国民なのでお断りいたします

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 08:53:16.80 ID:CD6MfL4/0.net
立憲共産になって痛い目に合うのは国民だとわかってるから

それより池田大作死んだのに選挙ババア熱心に選挙に取り組めるんか

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 09:18:16.00 ID:53kWsNui0.net
フェ殺隊のまっきぃさんも煽り抜きで民主党の功績を疑問に思っているな

まっきィ
@YUUKI080111
煽り抜きで聞くけど民主党の功績って、何?
https://twitter.com/YUUKI080111/status/1672730853401845760
(deleted an unsolicited ad)

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 09:21:46.26 ID:RbDM9IN+0.net
オラも狂土人やら腸殲土人に好き放題させて頃される世の中のしたいぱよはお断り

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 09:28:04.47 ID:N54pif/r0.net
>>326
スレチだから他所でやってくれ

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 09:54:11.78 ID:u5RhdFq/0.net
手作り資産画像は出せても特定口座年間取引書はひた隠しなのがお察しやな←以前こう言われて即うpしてこれたやつ、一人もおらんのが真実を浮き彫りにしてる

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:01:38.42 ID:7gJ501jA0.net
>>329
糖質おじさんこんにちは!

統合失調症
現実的ではなく明らかに誤っていても信じて疑わない
ちょっとしたことで興奮する

妄想性障害
悪意のない言葉や出来事に自分に対する脅迫的な意味合いがあると考える
いつまでも恨みを抱き続ける
軽視されていると感じるとすぐに反応する

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:04:40.66 ID:LgYmnOyz0.net
やれやれ…少しまともになってきたと思ったのにまた糞スレに戻す気か

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:16:43.42 ID:RbDM9IN+0.net
じゃあ投資話で、ヴァーレの決算ガチャ昨晩ミスった
時間外で何故か上げてたんで微益で逃げれた。
なんか良いのないかなぁ切実に困ってる儲けたいんよ

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:22:10.31 ID:tHgIwJVC0.net
米国投信、SBIなんだけど今日更新ないんだっけ?
昨日から動きなし。

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:23:25.46 ID:04ZMZ+f00.net
ダイキン

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:24:31.94 ID:LgYmnOyz0.net
祝日と土日くらいは休ませてください!

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:41:55.80 ID:+ppUvWBw0.net
>>333
なんか初心者みたいな質問だな
投信は営業日しか更新されないよ

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:47:51.26 ID:dur0ojfE0.net
アメリカも日本も株価が最高値更新って言ってるから早く更新して欲しいのは分かる

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:57:07.79 ID:1EofMBRi0.net
>>321
大した下げじゃないww
気にせずアップよろ!

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:00:22.19 ID:tHgIwJVC0.net
>>336
何年もほぼ気絶で、最近毎日見始めたんでw

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:10:49.69 ID:1a1MUmdJ0.net
>>321
トリップつけない?

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:01:25.43 ID:bgl+/WnG0.net
そういえば 数年前に、やはり毎日のようにMoneyForwardの資産残高をアップしてる奴がいたよね
あいつはFXやってて、
日銀介入の円高でロスカットされて何百万も損して、それいらい資産を張るのをやめてしまった
あいつもやはりスレでは嫌われてたけど、ロスカットでみんな大爆笑してた

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:13:30.64 ID:8fhEp5N20.net
>>341
数年もいるのにこのスレから抜け出せないの?

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:18:19.68 ID:nrghE2Vy0.net
数年で2倍にできないのは普通だが2020以降の数年は桁違いだからなぁ

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:18:36.85 ID:PVWr7eTf0.net
>>342
横レスだけど卒業しても巡回しない?
まあ引退して部活見に来る感じかな
まあ後輩には嫌われるよねw

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:20:36.76 ID:bgl+/WnG0.net
>>342
金融資産
2024 7480万円
2023 6608万円
2022 5487万円
2021 4900万円

速く卒業したいっすわ

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:23:53.33 ID:lfAi12480.net
>>345
横だけどなんでそんな増える速度遅いの?
PFどんな感じ?

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:28:35.17 ID:dJykNeLR0.net
>>341
それもワイだわ(´・ω・`)
その後あれよあれよと言う間に転落
https://i.imgur.com/hKOopRI.png

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:30:40.90 ID:+ppUvWBw0.net
>>344
うん巡回して見るのは勝手だがスレチと分かる書き込みするのは老害でしかないね

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:30:45.25 ID:bgl+/WnG0.net
>>346
SP500 NAS 日本優待株 日経レバ 社債600万円ぐらい
って感じかな?
個別株は、米株だとMSFTとVISAしかもってないです
BDCも入れると ARCC MAIN PSEC HTGC OBDCも持ってるけど
日本株だと 三菱UFJ 角川 オリックス サムティとか、 あとは飲食の優待株とか

レバ関係だと若干 TECL SPXLとかもありますよ

経営セーフティと小規模企業共済に1200万円眠ってるのが痛いですね
今年、いったん廃業して小規模企業共済を解約するつもりです
これは事業の節税のためにはやむなしでした

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:31:40.70 ID:bgl+/WnG0.net
>>347
やっぱりねw
君だと思ってたよw

でも、また復活して何よりですww
君を知らない奴らはみんな新参者だね
でも、FXロスカットで去年だっけ?

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:33:03.36 ID:4ZJ+oNcn0.net
普通は年1000万も増えれば十分なのに遅いと言われるのは今の相場の異常性を物語ってるな

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:39:35.17 ID:nrghE2Vy0.net
せやな

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:41:33.57 ID:bgl+/WnG0.net
2024は1、2月だけで550万円ぐらい増えてるので自分的には十分ですね
SOXLあたりは多少利確しようかと思ってます

今後買いたい投資先は、暴落の保険としてUSA360 JEPI JEPQあたりですね

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:41:49.39 ID:hWD6WgvO0.net
まバブルで調子乗っている様は正直見てて下品ではある

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:46:57.13 ID:wjB+OQjv0.net
こうしてみると今の過熱感は異常だよな
逃げ場間違えないようにしないと

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:49:32.96 ID:bgl+/WnG0.net
儲けた奴が証券バーで祝杯って
仮想通貨バブルの時に見たよね

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:49:39.75 ID:Ofc+2tTh0.net
今株価絶好調のうちに増やさないと
一億超えたらあとは安全資産にうつすと

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:50:56.76 ID:Qyh5JweF0.net
もうキャッシュや債券増やしたり守りに入った。
暴落しても数年で戻ると思うけど、利確して買い漁りたい。

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:53:33.71 ID:1DIZe7ni0.net
>>358
おれも生債券増やしたいんだが税金がなあ

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:57:19.72 ID:GC52ioll0.net
俺は5000万貯まったらマンション買ってまた5000万貯まったら家建ててるんで10年くらいこのスレ出入りしてる
今7500万で今度こそ次行けそう

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 13:25:58.22 ID:q9+zXc5F0.net
「引き寄せの法則」というおまじないを本気にするアホほんまにおるんやね(笑)

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 13:29:18.72 ID:NsJ6BBf50.net
引き寄せの法則とはどういう意味ですか?

引き寄せの法則とは、非常に簡単に言えば、「いいことばかりを考えていると、それに引き寄せられるようかのようにいいことばかりが起こり、悪いことばかりを考えていると、それに引き寄せられるかのように悪いことばかりが起こる」という法則です。

引き寄せの法則のやり方
願いごとを強くイメージする
アファメーションを用いる
願いごとが叶ったことを具体的にイメージする
叶った喜び・感謝・幸福をイメージする

科学的でないので他人への伝え方に注意しよう
引き寄せの法則は、科学的根拠のないスピリチュアルな考え方です。
性質としては占いや宗教に近いので、盲信するのはやめましょう。

特に、他人に伝えるときは注意が必要です。

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 13:33:46.15 ID:tHgIwJVC0.net
>>360
一括で買ったの?
ローンならマイナスの算定はしないのに。

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 13:40:21.05 ID:tHgIwJVC0.net
俺こんなかんじ

2020, 3500万円
2021, 5150万円
2022, 5950万円
2023, 7000万円
2024, 9900万円

はやけりゃ来週卒業や。

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 13:44:31.23 ID:tHgIwJVC0.net
あと最近、都内にほぼフルローンで家買ったんで、純金融資産だと税引き勘案して、5000万前後だな。

まだまだ富裕層には程遠いorz

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 13:52:47.48 ID:FyaUud8U0.net
>>365
フルローンじゃ全然卒業できないじゃん

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 13:54:59.97 ID:1DIZe7ni0.net
>>364
気絶しててそれはすごいな

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 13:55:40.26 ID:tHgIwJVC0.net
金融資産に負債は見ないルール
純金融資産なら負債と相殺。

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:05:32.50 ID:tHgIwJVC0.net
>>367
信用取引はしてなく、現物だから、ずっと気絶しててOK。というか気絶が一番リターンいい説まである。

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:07:13.93 ID:bgl+/WnG0.net
1年前と比較すると 円建てS&P500は+41%ぐらいいってる

7000万円がS&P500なら1年で、9870万円になるから
364は全額S&P5000でもそんくらいいってる

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:07:23.99 ID:dur0ojfE0.net
いや、死んでる人が一番だって聞いたが

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:08:06.23 ID:FyaUud8U0.net
>>368
え、そうなの?
ずっと純金融資産だと思ってたわ…富裕層、準富裕層の判定って純金融資産だよね

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:09:39.29 ID:vq7H1aPk0.net
1億円を超えたかと思うとまた未満になる資産持ち。ある時、証券会社移管の為、全て利確させ全て銀行口座に入金した。普段は100万あるかないかの預金が一気に1億円に。

で、ここで俺が驚いた経験を一つ。銀行が手のひらを返した様なあからさまなVIP待遇。なんだこれ?って呆れ返るレベル。

銀行って本当に預金額で態度変えるんだなと痛感したわ。

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:09:42.49 ID:bgl+/WnG0.net
どの判定はNRIのもので
このスレは昔から 「純」が無い

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:10:17.02 ID:i7mhH7AB0.net
今年の確定利益1700万

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:15:12.28 ID:FyaUud8U0.net
>>373
銀行なんて信用しちゃだめだよ
自分たちが儲けることしか考えてない
大手銀行に数年出向したことがあるけど、独特な世界

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:17:11.44 ID:GC52ioll0.net
>>373
そりゃ限られたリソースで口座全部営業するなんて無理なんだから大口顧客を優先するのは当然

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:23:50.54 ID:wI434Wu/0.net
>>371
優良株を寝かせてるだけの人がかなり儲けやすいのは確かだね
株は長期が一番勝ちやすい

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:29:28.69 ID:bgl+/WnG0.net
みずほ銀行だけど たまたま普通預金に1000万円いれてたぐらいでも
住民税払いに行ったら資産投資相談コーナーに連れていかれたわ
でも、お茶がでるわけでもないし、VIP待遇でもないね

外貨建ての保険なんか進められて、俺が小規模企業共済の話をしたら
「なんですかそれ? 知りません」 みたいに言われたわ
あなたの銀行で加入してるんですけどね

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:31:23.56 ID:bgl+/WnG0.net
不動産屋で
私「JKKとかURなら礼金敷金いらないし、更新料もないですけどね」
不動産屋「なんですか?それ。聞いたことありませんけど」

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 15:04:36.25 ID:E++IdI2l0.net
>371
これかw
https://i.imgur.com/4j1G2wT.jpeg

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 15:07:54.84 ID:S2EF/MWS0.net
亡くなってる人がそのまま運用続けることそもそも可能なの?

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 15:09:47.49 ID:FyaUud8U0.net
>>379
リテールの人間がホールセールの商品を知ってるわけがないよ
リテールの窓口営業って、正社員ですらないかも

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 15:16:46.92 ID:1DIZe7ni0.net
>>382
相続人が把握してなくて何かのきっかけである日気づくパターンじゃない?

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 16:00:21.95 ID:xDF7GU9y0.net
好景気で15世帯に1世帯が富裕層になったって本当?

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 16:22:04.89 ID:E++IdI2l0.net
>>385
そんなもんじゃない?

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 16:28:19.14 ID:FyaUud8U0.net
うちも昨年世帯なら1億超えたわ
想定よりペース早いから富裕層世帯は相当増えてると思う

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 16:32:59.99 ID:nrghE2Vy0.net
円安、インフレ考慮して富裕層の基準額上げるべきやな

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 16:41:38.61 ID:S2EF/MWS0.net
今の準富裕層もアッパーマスに格下げで

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 16:46:04.79 ID:dur0ojfE0.net
準富裕層8000万円以上
富裕層1億5000万円以上
に引き上げても良いよなあ

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 16:46:35.93 ID:Cxur+R6R0.net
生活費の中央値をとかを基準にすべきだろうな
アメリカの生活費基準だとどっと下がりそうだが

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 16:59:30.13 ID:FyaUud8U0.net
>>390
そのくらいが納得感あるね

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 16:59:50.74 ID:uCCKXpRD0.net
個人金融資産にすればいい
二人世帯の一億、三人世帯の一億、一人世帯の一億では全然違うだろう

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 17:52:57.06 ID:xQNXMKvh0.net
>>390
そんな感じかもなぁ・・・
円安で価値下がってるから

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 18:00:03.37 ID:RomJGQuU0.net
>>368
知らんかった

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 18:00:25.99 ID:FyaUud8U0.net
今年中に個人の純金融資産1億超を達成したい
その次の目標は世帯の純金融資産1億5千超
FIREはいつになったらできるのか

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 18:04:03.52 ID:RomJGQuU0.net
>>396
そんなにあるならやる気さえあれば既にできるだろ

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 18:07:57.54 ID:FyaUud8U0.net
>>397
FIRE関係のスレだと妻子持ちは最低2億からって言われちゃうんだよね
子供が中学生だから大学が理系か文系かもわからないのと、妻は自分よりも先に仕事辞めたいっていうし

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 18:12:29.16 ID:RomJGQuU0.net
>>398
ああ、なるほど
そういうものか
すまん

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 18:18:00.86 ID:Cxur+R6R0.net
>>398
今の生活費や現状で会社をやめた場合の年金額、インフレ予想、投資利益予想、税金
とか自分でシミュレーションして納得できるかどうかが重要で
根拠も示さず額だけいきなり一方的に言うだけの意見は参考にせんほうがええ
自分が気持ち良いこと言ってるだけだからな

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 18:21:25.79 ID:4ZJ+oNcn0.net
子育てが終わらないと夫婦揃ってFIREは難しいよね
片方なら億あれば余裕だならそれを目指す

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 20:22:17.26 ID:FyaUud8U0.net
>>400
ありがとう
いまは投資比率高めなので、暴落時とか想定すると1億ちょいじゃ心許ないのも事実なんだよね
夫婦とも無駄遣いはしないけど、節約生活を強いるつもりもないから慎重に検討するよ

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 23:54:47.65 ID:84jV/Lv20.net
>>402
何億という金額目標ではなく
子どもの教育が終わるまでという時間目標なんだと自覚できたことは予想外の収穫だろう。

やみくもに金額を追うのではなくて時間を軸に計画と目標をたてるってことがわかったんだからよかったね。

漠然とした不安を言語化するのは大事だね。

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 05:59:24.99 ID:XkBXMdXA0.net
子供がニートになったって言ってる人が周りにいるし慎重な決断が必要

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 08:04:29.40 ID:iYH40ejK0.net
ニートをさせるような教育をするそいつが悪い
舐められてんだよ

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 08:32:48.83 ID:E3jju35m0.net
共働きで双方、厚生年金と退職金、iDeCoあって住宅ローンは払い済み
車が要らない地域だからもうFIREも出来るけど自分は働き続けたくて嫁は定年でやめたい
将来のライフスタイルが合わないのがちょっと問題

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 08:37:27.26 ID:XkBXMdXA0.net
嫁が家事やってくれてるんなら良いじゃん
定年まで働いてくれてありがとうだろ

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 08:39:43.41 ID:iYH40ejK0.net
自分がやりたくて仕事続けてお金の問題もないんだから奥さんが仕事辞めようが何も問題がないだろ

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 08:45:22.59 ID:FyGnwHTw0.net
準富裕層で厚生年金もイデコもあるなら
60で引退すべきだと思うぞ
若い人から仕事を奪ってることになる

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 09:31:58.49 ID:8cuiMjcx0.net
FXの確定申告終わった
毎年やってても慣れなくて面倒だな
そして今年は自民党の政治家が裏金で脱税してるのになんで納税しなきゃいけないんだよと思ってさらにムカついた

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 09:46:03.74 ID:Y9MyXhif0.net
うちも家を買わずに賃貸なら単独で資産1億円超えてたわ
でも、住宅ローン控除1%13年で、浮いた資金を投資に回して、この稲妻で資産増やせたので、まあ、いいかと

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 09:47:38.45 ID:Y9MyXhif0.net
>>410
FXなんて経費ちょっとだろう どこが面倒だったの?
経費が少なかったら、確定申告なんてやることほとんどないいじゃん

自民党が脱税の件は同感だわ
国税庁はしっかり雑所得の脱税 追徴課税で税務調査して欲しいわ
無申告なら時効も7年に延長だろ

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:13:08.68 ID:8cuiMjcx0.net
>>412
e-tax開いてマイナンバー読み込んで源泉徴収とふるさと納税の紙探すだけで面倒
普段やらない事するのはエネルギー使う

裏金の納税は議員の判断で促しはしないと言う財務大臣の言葉にはマジでムカついて納税ボイコットしようかと思ったわ

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:33:26.33 ID:v0MSp8ky0.net
>>407
家事なんて自分が仕事やってても今まで通りで変わらんし子供はもう自立だしね
生活リズム違うようになったら合わせるのもストレス

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:34:25.10 ID:DWzmALKr0.net
議員先生は脱税して庶民はきっちり納税するって構造が面白いよなw

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:37:44.50 ID:FExoubj70.net
>>409
60超の人がやる仕事と、若くて働き盛りの人がやる仕事って全然違うから、仕事奪ってることにはならないよ
困るのは、60前から無能で60超も確実に仕事しないジジイでも本人が働きたいと言う限りは雇用し続けられなきゃいけないこと

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:40:03.12 ID:4zhBXWaZ0.net
年取ってくるとボケ予防に赤字を気にせず仕事する人がいるのよね
まぁ良く言うと自己投資になるんだけど

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:40:23.58 ID:v0MSp8ky0.net
>>409
うちの業界慢性的な人手不足
業務システム開発とか経験値必要だからベテランを離さない

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:49:06.78 ID:/APsgnAI0.net
財務省が議員の脱税や裏金の証拠を握って、言うことを聞かせて今後ずっと使うために、今は見逃してるんだよ

財務省に反旗を翻してガソリン税トリガー発動に舵切ろうとした瞬間に、萩生田が切られて裏金報道されただろ?
野党が財務省を糾弾しないのも、そういうこと

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:54:21.16 ID:8cuiMjcx0.net
そんな腐った権力争いをしてる奴らのために納税するのはアホらしいわ
はよFIREして非課税世帯になる

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:56:20.87 ID:iYH40ejK0.net
>>414
離婚するか一人暮らししたら?

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:58:02.82 ID:wmPbopIN0.net
>>414
やっぱ結婚はリスクだな

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:58:57.45 ID:iYH40ejK0.net
>>417
飲食店なんかで年金あるからほぼ利益ない価格でやって繁盛してる店あるけど長い目で見たら若い人の飲食店を潰している事になっているから有害だと思う

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:00:52.09 ID:Oc36pJ430.net
>>423
それは聞いたことあるがおれは消費者だからどうでもいい
今年FIREするし
価格叩き合って下げてくだいって感じ

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:01:24.77 ID:IIx606jo0.net
>>423
その程度で潰れる若い人の問題

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:01:52.61 ID:iYH40ejK0.net
>>422
60歳まで働いた奥さんに文句を言うこいつが異常
共働きだからこの資産帯までこれたんだろうに

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:15:05.57 ID:FExoubj70.net
大企業の渉外担当で議員対応してたことあるけどあいつら本当まともじゃないよ
さらに国会議員の秘書で横柄なヤツは酷い
晒したいこと沢山あるけど消されるだろうから我慢

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:16:10.78 ID:GXBpVVFx0.net
>>426
俺→fireするかぁ
→資産状況妻に言わなきゃならんか?
→そのまえに働いてくれてる妻のFireの話が先かー

って考えるな

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:17:27.32 ID:GXBpVVFx0.net
>>427
溜めてるの社会に良くないw
さらしちゃうのきぼんww

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:21:55.13 ID:eoC6HQUx0.net
>>427
主語が先生しかない秘書は、虎の威を借る狐の典型だね。

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:25:09.13 ID:LzoHS0Hj0.net
今回初めて確定申告で外国税額控除やってみたけどなかなか面倒だな
投信一本でいい気がしてきた

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:32:50.67 ID:8cuiMjcx0.net
>>431
外国税額控除やれば1万円くらい戻ってきたっぽいけど面倒だからやらんかった

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:49:49.62 ID:FyGnwHTw0.net
>>416
じゃあ若い人の仕事を奪うは取り消して
55くらいの人の仕事を奪うに訂正します

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:50:57.24 ID:FyGnwHTw0.net
>>418
人手不足なら満額出すべきだけど
普通に4割引だろ

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 12:10:16.45 ID:iWNCbeCJ0.net
給料降ろしてないから2件先のファミマへ「レジ故障で臨時休業」って。別のコンビニで手数料220円も余計に払う羽目に・・・220円あれば商店街でコロッケ3つにお釣りが来るのに あーもう無理最低の休日、食欲も無くなった

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 12:36:23.28 ID:5tX+bTD/0.net
220円はペナルティや

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 12:53:41.35 ID:YweEhwq70.net
大手三行ならコンビニATMの手数料は月2回くらい無料付いてるよね

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 12:55:59.91 ID:wBQYRoXP0.net
じぶん銀行のプレミアムなら15回無料

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:11:26.34 ID:IIx606jo0.net
>>435
うまい棒なら22本食えたのに

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:11:57.77 ID:IIx606jo0.net
SBI新生銀行なら50回無料だろ

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:19:39.34 ID:XkBXMdXA0.net
うまい棒は1本12円に値上げされてる

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:25:33.16 ID:iWNCbeCJ0.net
>>437
郵貯なんだが・・・全国僻地田舎でも郵便局あるからさ 

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:26:48.66 ID:IIx606jo0.net
>>441
マジかよ
岸田は俺達に餓死しろと言うのか

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:30:44.51 ID:8cuiMjcx0.net
お前らケチすぎるだろw
そういうの好きだけど

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:31:38.42 ID:QOMJB94A0.net
ネット銀行→ろうきんに5万送っとけば
そこらじゅうのATMで無料出金できるよ

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:34:39.83 ID:XkBXMdXA0.net
リアル店舗銀行とネット銀行の口座は両方持っておいた方が良いだろ
ネット銀行の便利さは凄すぎだぞ

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:41:26.58 ID:YweEhwq70.net
>>442
ゆうちょは盲点だった
他行振込も無料サービスないっぽいね
殿様商売だわ
僻地にも店舗出してるから仕方ないか

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:45:47.66 ID:fTyVIoE10.net
俺はメイン口座ろうきんだよ
日本全国atm無料は地味にでかいぞ
特に他行振替はそこのatmで出金入金すれば無料だし

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 14:00:38.01 ID:XkBXMdXA0.net
ゆうちょ銀行→DMM証券→ネット銀行

俺は間にDMM証券を挟んで無料で資金を移動してるわ

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 14:15:39.13 ID:tUFMPG3S0.net
>>449
ありがとう!
自分の場合
ゆうちょ銀行→SBI証券→住信SBIネット銀行
で同じことが無料でできることに気付いた
今までATMで金を出し入れしていたけど、これで簡単になったわ

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 14:30:29.22 ID:wBQYRoXP0.net
証券技知らなかったってことはエアウォレットも知らんのかな

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:21:26.50 ID:tUFMPG3S0.net
>>451
知らなかったよ!こんなのあるんだね
ありがとう
また一つ賢くなってしまった

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:45:08.65 ID:2QOx06y10.net
郵貯とか2万だか5万だかしか振込できなくなったからほぼ使ってねぇわ。
糞仕様やめてほしい。

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:48:28.66 ID:wBQYRoXP0.net
>>452
もっと褒めてくれ

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 17:37:56.06 ID:QSKb6QWS0.net
てか、ゆうちょならファミマ併設のATMでも無料あるじゃん

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:08:42.73 ID:5ySOZaxm0.net
今どき他行振込無料やATM無料はあたりまえじゃねーの?

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:10:27.68 ID:2QOx06y10.net
郵貯は昔は無料だったけど
どんどん有料化してる気がするけど。
国営放漫経営から小銭稼ぐビジネスモデルに転換中なんじゃないのか。

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:31:17.91 ID:nOwZQzit0.net
今は有料化していくのが当たり前じゃないの

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:58:48.58 ID:FuvOMg6u0.net
じぶん銀行は作ったばかりだからATM無料は2回しかなかった
ゆうちょとSBIの連携も抵抗あるなあ
たぶんしないと思う
使うとしたらじぶん銀行→新生銀行→地銀、ゆうちょかな

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:00:52.52 ID:roc2Wf4b0.net
金融資産ってドル建て保険や生命保険は入れて数えるの?その場合は元本?返戻金?どっちで数えるの?

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:01:05.98 ID:FuvOMg6u0.net
SBI証券には
じぶん銀行→新生銀行→SBI証券だな
ゆうちょと直には連携しない

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:04:19.15 ID:FuvOMg6u0.net
金融資産とよばれるものとは
でぐぐって自分で調べよう

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:06:35.20 ID:roc2Wf4b0.net
それは調べたけど、このスレでの定義も一緒で良いの?

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:14:59.24 ID:roc2Wf4b0.net
3年前にAMDとtsmc、去年からnvidiaとScreen株を個別で買ってこのスレに仲間入りできました。

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:50:40.27 ID:Q/FAd8jH0.net
ファミリーマート ゆうちょATMでググってみ

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 21:29:28.04 ID:4NxltkfX0.net
ネット銀行で一人勝ちなのは楽天銀行だね
ゆうちょとの組み合わせが最強でゆうちょのATMから楽天銀行に入金してる

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 21:35:32.91 ID:IyBoe3Xr0.net
ネット銀行というくくりでゆうちょが入ってくるならOliveもいいよ。
ゆうちょなんて学校とかの指定で仕方なく金を残してるだけ。
今の力の入れ方をみてるとこれからも期待できる。

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 21:42:11.87 ID:pVp4Gg9N0.net
SBIネット銀行を中継しての無料振込や自動送信は定番だったけどolive有効化したら使わなくなってきた。
oliveはSBI証券との相性もいい。

SBIネット銀行の出番は外貨両替の時と急いで証券口座の金をすぐに振り込みに使いたい時だけかな。

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:21:42.18 ID:4OCdYQy10.net
220円・・・いや振込はもう良いとして月曜何買えば良いかなぁ、ヴァーレは金曜トントンで逃げれたが決算ガチャしか稼げるちゃんすも無いし 

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:11:09.79 ID:IIx606jo0.net
楽天日本株4.3倍ブル
1択

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:28:31.86 ID:YmQ0n5d+0.net
>>456
どちらかというと有料化の流れが加速してる
有料会員むけのプレミアムサービスになってるね

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:28:47.55 ID:YmQ0n5d+0.net
優良だw

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:36:27.15 ID:o4d1lW5z0.net
プレミアムと言えばホンダのプレミアム決算フェアというのは意味が分からないのだが

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 00:47:24.19 ID:BLrVdX/I0.net
ゆうちょ→楽天の入金無料って終わったんじゃなかったっけ

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 06:54:15.82 ID:LYGjCCr50.net
多分終了してる

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 09:14:36.90 ID:HljiaMUN0.net
リアルタイム入金なら無料でしょ

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:22:09.03 ID:xmqfyCmk0.net
給料振込がSBI新生銀行でサブが郵貯だな。手数料無料よりもATMに並ぶ時間がもったいない。まだまだ駅前の行列を見るとそう思う。

電子マネーが発達してPASMO、nanaco、PayPayの入金が面倒。カードと紐づければ自動でやってくれそうだが億劫だな。

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:51:31.80 ID:zAs2m3330.net
NISAのSOXLがやっとプラスになったが、3年は下がってたしヤキモキした期間を加味すると、俺が耐えた苦痛はこんなもんじゃないからまだ売らない。

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:22:43.01 ID:WmKQb0Ga0.net
>>477
電子マネーはクレカチャージが基本
億劫だろうとやれてないのは、相当スキルが低いな

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:25:46.37 ID:9DWye0OO0.net
クレカチャージとかいろいろ紐づけちゃうと
何かが起きた時に全部資金抜かれる可能性があるから
面倒考えると面倒じゃね?

おれおれ口座にぶっこめば逃亡可能の世界っておかしすぎるわ

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:55:13.17 ID:WmKQb0Ga0.net
クレカの限度額以上に抜かれようもない
クレカ会社がおかしなクレカ使用は決済止めるし、ユーザー落ち度のない支払いは全部返金される

まあ詐欺に引っかかるようなのは、何も持たない方がいいのは確かだが
だからこそ現金をレターパックに入れて送れ!になったり、課金カード買って送れに変わって来てるな、詐欺の手口が

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:58:21.84 ID:WUMzd8rD0.net
>>481
保険に入ってないイシュアーは客に負担させようとするけどね

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:06:58.29 ID:9LOqsLcn0.net
>>481
それなw
一時期三井住友NLカードが安全です!とかyoutuberがさかんに宣伝してたけど、どうせカード会社が不正利用分かぶるんだから、おめーらカード会社メリットだけだろ思ったw

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:39:54.75 ID:WmKQb0Ga0.net
>>483
カード会社はその保険料含んで会費取ってるからね

それでも不安なら、例えばPAYPAYカードを月の限度額5万円とかに下げて、PAYPAYチャージ専用にしとくとかやり方はあるけど
基本的にはカード会社が損失補填してくれるものだから、普通に限度100万とかのままだな

詐欺られるとカード再発行になって、ネット決済とか全部カード番号設定変えるのは面倒だけどね

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:05:29.72 ID:dA8eWSlx0.net
俺は週に1回ネットで明細確認してる
クレカ3枚しか持ってないからそんなに面倒ではない

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:48:43.52 ID:cVjhHhlP0.net
クレカで変なアプリから15ドルの請求があったからカード会社に言ったら引き落とししないでくれた
カードの再発行の方が面倒

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:18:14.74 ID:wtCW8bDS0.net
ダメだー、もう全然、仕事を真面目にやる気になれない・・・
次のステージに上がるまでの我慢が出来そうにない・・・
仕事辞めたい

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:18:44.13 ID:q8d3DA/30.net
3000万スレから本日仲間になりました。
よろしくお願いします。

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:19:18.72 ID:zAs2m3330.net
いきなりステーキに来てしまった。初めて来た。300g食えるかな

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:21:27.58 ID:wtCW8bDS0.net
ナスダックがしばらく連日で下げそうだが大丈夫か?

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:23:38.25 ID:HWrhKfVP0.net
>>487
バイトでよくね?

>>489
大腸がんこわくて肉なんてくえないわ

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:58:41.74 ID:NvATh0YQ0.net
>>487
同じく。このところ株が好調すぎて
働くのアホらしくなる。
ここ2ヶ月で年収分くらい資産が増えてる。

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:05:58.54 ID:TADmbHrj0.net
>>487
おいも、夜勤だけど昨日今日と連続飛込みで電車遅れてるし最悪こんな糞な日常とお別れしたい
飛込みで電車止めた奴生きてたら死刑にしろよ
家族は公開処刑で良いと思う

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:20:50.10 ID:UZxna+Gt0.net
自殺者マップみたいなのみたらいろんな場所で死んでて
同じようなつまらん人生のやついっぱいいるだなとわかってくる

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:05:07.95 ID:3XSd6sAA0.net
>>491
そんなに神経質な方がストレスで寿命縮まるよ

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:28:19.11 ID:7hV6fdBY0.net
確定拠出年金いれるとここも
いよいよ卒業です
ありがとうございました

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:33:05.57 ID:RRIix/Co0.net
約10070万でした。
卒業です。
また戻ってきたら、たまにスクショ貼ります_(._.)_

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:40:19.39 ID:ZqAPAWyr0.net
卒業だけが理由でしょうか

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:44:28.89 ID:xmqfyCmk0.net
良いなあ。戻ってくるなよ。卒業して再入学したがまだ9100万円。まだまだ先は遠いね。半導体株で儲けさせて貰ったが、こんな記事が出てくるとそろそろ店じまい?

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d6fbb71b3dc4068aad335326eb6467893ab8cb4

3月末に向けて低perの銘柄でもかうかな。

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:52:54.83 ID:i8odWB710.net
>>499
キャシーが売るならまだまだ上がるよ

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:10:50.25 ID:3XSd6sAA0.net
イナゴタワー構築中だと思うけどどこまで積み上がるかは分からんからなぁ

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:45:37.27 ID:WAbvmtBW0.net
>>499
詳しくは知らんけどTSMC熊本昨日オープンして
年内受注満タンらしいで
そして第二工場2027年

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:02:28.99 ID:BLrVdX/I0.net
退職金、idecoってなんとなく入れてないや

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:39:42.14 ID:suc+mjzZ0.net
>>502
そもそも今年の大半は調整で終わるだろうから計画キャパに比べたら大した数量を出荷しない(出来ない)計画かもよ。
現時点における受注満タン情報だけを鵜呑みにしたら痛い目に遭うかもしれないことは忠告しておく。

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:45:08.25 ID:3XSd6sAA0.net
>>503
退職金は入れてないがiDeCoは入れてる

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:46:48.03 ID:HnXERt8p0.net
人の自分語りは心底どうでも良くても、自分のそれは全員に聞かせたいという

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:59:17.81 ID:7hV6fdBY0.net
百歩譲ってNISAをやりたくないってのは微かに分かるのよ
だけどもイデコとふるさと納税をやらない
やりたくないってのもうバカかと
そんなに税金払いたいのかと

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:05:23.65 ID:aN/+vw3y0.net
NISAやりたくない理由ってなに?

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:11:29.45 ID:kVN+6yTa0.net
俺もiDeCoはいらないな

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:12:12.33 ID:Nu9AegT40.net
>>500

そうだとは思うのだけど2022年末の急落で懲り懲りなので慎重になる。

イナゴタワーを遠目に見てるのも良いかなと。

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:24:02.80 ID:GzU7qO8A0.net
>>504
痛い目にあう(すでに関連株が300%つけてる

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:45:45.71 ID:HCPmUEZQ0.net
iDeCoは所得控除で非投資(元本確保)商品があるけど
NISAは所得控除が無く元本保証型商品も無い

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:58:35.66 ID:S+nZukVA0.net
会社員だと場合によってはiDECO月額1万円未満なんだよね。初動が面倒すぎて。

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:21:26.27 ID:gC2VC0O80.net
毎日が給料日


https://i.imgur.com/83nh5o0.jpg

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:32:28.14 ID:1L2SkKOy0.net
>>507
所得税非課税世帯だとiDeCoやふるさと納税するほうがバカになるんでやってません

そもそもどう言う話の流れなんだ?
503の入れてないというのは金融資産に計上してないという意味だよね
退職金と並べてるし

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:44:10.35 ID:Ru9krzfs0.net
>>514
セコい

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:45:05.04 ID:8AQsnGe60.net
>>514
無知ですまんがこういうのって証券口座とか銀行口座を一旦登録すると毎日残高やら資産状況やらが自動更新されるんすか?

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:55:05.14 ID:Zm2uzx7u0.net
資産総額に年金入れるのは違和感

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:55:16.88 ID:cpcPjg1a0.net
>>512
元本確保されていてもインフレで目減りしてまっせ
結論、元本確保に意味はない

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:01:25.71 ID:/oaDqDI70.net
>>518
公的年金はともかくiDeCoやDCはいいんじゃね?

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:04:58.68 ID:DfDG/2uW0.net
>>518
まあおれもMoney Forward使ってるが年金関係はいれてないな
iDeCoはいれてる

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:05:25.96 ID:DfDG/2uW0.net
>>518
おれもMoney Forward使ってるが年金関係はいれてないな
iDeCoはいれてる

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:44:06.76 ID:Qz0ZlqNq0.net
公的年金は資産に入れようがないよね
まだ貰ってない将来貰える予定の給料を金融資産に入れるようなもんだから

それ以外の個人年金や退職金は入れたきゃ入れればいいと思う
自分は入れてないけど

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:12:47.70 ID:Tz9jgVmh0.net
所詮、iDecoも60才まで降ろせないだけの証券口座だからな
運用商品を選べるし、証券口座資産に組み入れてる

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:19:14.95 ID:o/Fxt+0C0.net
おれはDC入れてないけどただ何となく入れてない感じ

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:39:53.14 ID:GvX033rO0.net
まだ年金貰える歳じゃないし登録もしてない
https://i.imgur.com/avkNmwu.png

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:13:32.78 ID:WZZvIOmz0.net
楽天証券連携させると自動でiDecoも連携されてしまった記憶。iDecoも楽天でやってるので。
記憶違いかもしれんけど。

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:16:37.60 ID:lsoJ/KzJ0.net
入金タイミンググタグタだけど1月から900万金融資産増えてた
SP500全振りの嫁も同じくらい増えてるだろうな

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:12:53.05 ID:YDmEg9UK0.net
このスレの資産帯の人たちは、その人の環境にもよるけど年齢で資産運用のプランをみると増やすより、取り崩す段階にあったから
検討していたけどiDeCoはしなくて良いと判断
暇つぶしに新NISAで去年減らした分のリカバリのために積み立てを期間を決めてする
あたまが働かなくなりそうな年齢になってきたと感じたらさっと始末してネット銀行も減らして地元の徒歩圏内にあるところだけを使う
どうしようと迷っていたがだいたいの見通しがついた!

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:17:59.91 ID:YDmEg9UK0.net
どちらが寿命が長いかはわからないが親の葬儀に香典も出さずに夫婦で来た妹には1円も残さないのは決めたわ
ズケズケ踏み込んできて思っていたであろう失礼なことを言ってきた従姉妹も今後は無視
自分も叔母に言われてきてるのに知らないからこっちに言えたんだろうし血縁って同じ細胞が流れているんだなとつくづく察した
絶縁大歓迎!!!これから自由におもいどおりに暮らしていくわ
お金はあるから家の建て替えも新車に乗り換えもいつでもできるからね

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:47:54.36 ID:PRrREAvm0.net
所得税242万支払い完了
前スレでアマギフ支払い教えてくれた方ありがとうございました、おかげで手数料かからず済みました

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:01:16.15 ID:IGD697Y90.net
>>530
女の言うことにいちいち目くじら立てるなって

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:14:38.38 ID:uIWbx0hd0.net
いやこの場合は絶縁がお互いのためやろ
女ってか人として礼儀のないやつは相応な対応をしないと

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:15:12.10 ID:bHjqymKU0.net
>>532
親戚間だと女男以外に歪み合いや許せないこともあるから
他人は口出すべきじゃないよ

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:19:17.49 ID:YDmEg9UK0.net
>>533.534
ありがとう
スレに吐き出させてもらって申し訳なかったね

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:56:31.02 ID:8oOVUkI80.net
マネーフォワードに確定拠出年金は入れるでしょ

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:47:05.22 ID:pKHslKhJ0.net
女男以外て書き込みから女尊男卑主義の女だなってわかる

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:07:20.53 ID:2EbzEE4i0.net
例のオババかね

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:20:15.69 ID:Jzyk2P/B0.net
女って言葉から始まった流れだから別に違和感感じなかったが

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:21:54.98 ID:ThmuW47s0.net
>>527
それ多分記憶違いだな
別にiDeCo連携したから覚えてる

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:23:17.52 ID:H+/9BTe+0.net
>>535
身内、親戚縁者との付き合いというか距離の取り方や人間関係の精算は、人生の充実度や終り方に関係するからなあ。何かあればどんどん吐き出してってくれよ。

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:15:43.80 ID:2qZ/YhqV0.net
画像に親を殺された如くの、画像は捏造厨は、画像より捏造が簡単なテキストにはスルーだったから、糖質なんだろうな。
とにかくいなくなって実に平和。

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:17:28.21 ID:q7gryFep0.net
画像貼るあいつが相手されずに自演で荒らしてるだけじゃん

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:17:49.83 ID:PRSD1k7e0.net
>>530
普通、親の葬儀に実の子からは香典取らんのじゃない?

俺は母親のとき、家族葬で小ぢんまりやってすべて香典不要にした
費用は母親の遺産から払った

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:25:14.96 ID:aN/+vw3y0.net
喪主なら払わなくていいけど違うなら払わなくていいと言われない限り普通は出すものかと
せめて花は出すよね

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:43:18.88 ID:IMwILQfI0.net
んーまあ普通家から出た人は香典払うよね

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:07:17.42 ID:z44Q1UwC0.net
今日から世話になります
31歳童貞です
https://i.imgur.com/bnuWiZR.jpg

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:16:42.65 ID:c7HDs1l00.net
生意気だな
主に何で増やしてきたのか説明しなさい

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:19:58.40 ID:z44Q1UwC0.net
円安で投信のsp500が伸びたのとビットコイン2018年からずっと握ってて最近爆発してるんやで

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:21:37.42 ID:IGD697Y90.net
>>546
そうだね
嫁いだ人は旦那の名前で香典持っていくもの
辞退されたら引っ込めたらいい

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:48:39.13 ID:/sM08f7G0.net
それがマナーだと知らないだけかもしれないのにめんどくさいやつ

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:57:40.71 ID:KpOKTXf+0.net
iDeCoは入れてもいいけどDCは入れないのがスタンダード
DCは受給開始時に入れましょう

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:00:44.64 ID:5tLdQzBV0.net
>>552
なんで?
入れない理由が分からない

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:05:26.23 ID:/oaDqDI70.net
資金ロックがあるけど商品選定は自分でできる金融資産だから一緒じゃね?

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:09:44.48 ID:HCPmUEZQ0.net
>>547
おお魔法使いか!

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:19:51.42 ID:x0BCblWC0.net
>>554
期限付き投資信託だよな

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:31:26.87 ID:DbyWCe1k0.net
>>547
30歳で2800万ってのも普通にすごいな
自分は36のときにやっと3000万くらいだった

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:32:11.13 ID:GzU7qO8A0.net
>>541
お前さんカッコいいわ

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:33:00.95 ID:/oaDqDI70.net
DC除外すると4000万ちょいくらいしかないんやけど
そんだけあればちょっとやそっとではDCに手を付ける必要ないから
DCも入れて考えてる

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:39:46.11 ID:HsBYZ9QD0.net
へー、自分は40歳で700万しかなかったわ

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:42:30.91 ID:3qq8AIE30.net
DCは勤務先の制度で強制的に加入するものであり、運用指図権は与えられていますが、現時点であなたの自由に使える資産ではないのです
退職金や企業年金の一部を自己責任で運用するだけなので、受給時点で資産に計上しましょう
退職金や国民年金厚生年金だって現時点の見込み額を資産に計上してないでしょう?

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:46:52.29 ID:/oaDqDI70.net
>>561
その理由でiDeCo除外するなら整合性は取れてるとは思う
ただ退職金や公的年金は価格変動リスクとは違うリスクあるから
それらを対比されるのは違和感あるわ

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:52:36.22 ID:s/DpgH3Q0.net
そんなの個人の判断でいいと思いますが誰か何か困るのですかね

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:52:37.20 ID:y1QjOM6I0.net
DCはどんな不祥事起こしてももらえるお金

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:52:51.30 ID:3qq8AIE30.net
おっしゃりたいことは一定程度わかりますが、iDeCoは自由意志で自身の資金を老後資金あるいは節税目的で運用しているだけなので、金融資産に計上して問題ありません
DCとiDeCoは同列に語られがちですが混同しないようにお願いします

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:54:08.48 ID:/oaDqDI70.net
>>565
俺の自由意志でDCがある会社に勤務してんだけどな

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:13:59.63 ID:kVN+6yTa0.net
うちも、DCか前払い退職金か選べて、当時よく考えず前払いにしちゃったな

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:25:22.68 ID:S+nZukVA0.net
そうだな、確かに前払いが選べた。

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:32:02.55 ID:luG3NOgl0.net
そういや自分もそうだ
初めはなんかわからんから定期預金とかに設定してたけど全然増えてなかった
後輩が海外株とかにしてるって言ってたんでそんなもんかと思って海外株に全振りして放置してたらめちゃくちゃ増えてた

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:40:17.64 ID:SUGemIty0.net
36才 70万くらいだったか?
49才 1.3億

40半ばまで本当に何も考えてなかった

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:04:38.02 ID:5SQ/Rhd10.net
調子のいい相場のお陰で資産5500万超えたが
こういうところでしか話せねーなあ
でもここだとみんな持ってるからすげーって言われないもんなあ

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:19:34.59 ID:G+bEzv7W0.net
>>570
凄いです
どのように増やされましたでしょうか

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:58:15.96 ID:Ne0ykvTW0.net
>>571
日本じゃ、お金無くってさーって話は平気で話せるのにお金余ってるから何に投資しようか?とかは話しにくいよね
アメリカじゃお金の運用の話を家族や仲間うちで普通に話すみたいだけど

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:14:08.07 ID:F4u61wxc0.net
投資の話と資産額の話は別だろw

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:14:18.03 ID:O2k/UKEe0.net
不思議なんだよな
治安のいい日本でお金の話はしないのに
治安の悪いアメリカは堂々とお金の話をする

レイプが少ない日本で女は警戒するのに
レイプが多く外国はほぼ全裸で街に出る


https://youtu.be/K4bl21dVFXE?si=V3wlni7c0suYbRv-

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:31:58.90 ID:s/DpgH3Q0.net
なんだかカネの話ばかりになったな
成り上がりのマウント野郎が増えたせいか

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:37:54.27 ID:dl52aAkN0.net
1憶持ってるって吹聴してた奴が殺されたろ
日本ではお金持ってることは親子ですら言ってはアカンのや

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:57:21.10 ID:VMBdPQji0.net
>>577
それな
ほんそれ

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:09:33.50 ID:/x9Ba+7Z0.net
親兄弟はもちろん妻にも言ってない
資産残高を知ってるのは自分だけ

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:10:06.00 ID:/x9Ba+7Z0.net
てゆか妻に言ったら
毒盛られそうwww

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:12:06.67 ID:z4muWXdR0.net
だから、ここやXで身バレに注意して言うくらい

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:13:07.08 ID:7GZmEG530.net
おれも親兄弟には言ってないな
言ったところで揉めそうだし、うちの親シャベリだし

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:15:41.67 ID:EjwHB65W0.net
>>579
素朴な疑問なんだが信頼関係のない夫婦やってて楽しい?俺には理解できない

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:28:10.07 ID:qOELS8eG0.net
>>570
このスレに書き込む資格ないのでは?

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:30:10.48 ID:m+lgL70Y0.net
>>583
この世は焼肉定食やぞ!
修羅の国よ

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:30:46.21 ID:ZpotwX4V0.net
スレチの自己顕示欲の塊のジジイは定期的に湧くな

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:36:06.60 ID:qOELS8eG0.net
退職金前払いの貧乏くさい会社に勤めてるとか、自分から言えるとこがすごいわ

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:36:21.50 ID:7eBskJ1W0.net
>>573
聖書の中にもらった資産を大事保管してたら怒られ、何故増やさなかったかと責められる一節があるね

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 01:14:02.53 ID:WUmxKLAw0.net
>>587
そういう謙遜というか自虐というか昔はリアルでもよく聞いたし、2ちゃんねる時代にもよく見たんだけど、
最近はほんと減ってつまらん自慢とマウントばかりになったな
それだけ爺さんが増えたのと余裕のない社会になってんだろな

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 01:35:52.61 ID:WUmxKLAw0.net
スレ遡って読んだら俺の勘違いで誰も自虐してなくて>>587
すらマウントだったとかもうね

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 01:45:12.86 ID:ccGYRDzA0.net
>>544
嫁に行ってたり、親と別居してたりしたら、香典だすわ
自分は10万だした

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 03:01:17.32 ID:8ssXFEI10.net
>>587
割引率考えたらDCの方がかなりお得だけど。受け取り額2-4倍以上変わるんじゃない?

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:12:35.26 ID:yAxUy6FT0.net
>>592
余裕のある会社はDBもしっかりあった上でDCを提供してるんだよ
前払いかDCを選択させる会社とは違うの

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:20:57.30 ID:dGwk7jie0.net
毎年最低でも100万以上は利益確定している
家賃やネット代の固定費分は出ていくだけのカネだから、実質タダで生活しているような実感を持ちたいからな

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:35:07.41 ID:ZpotwX4V0.net
>>593
いい会社に勤めながらそんな奴らと同じ資産帯とか無能かな

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:44:38.29 ID:RT22asLd0.net
我が家では嫁の金融資産も自分が勧めて投資に回してるな銘柄とかも
コロナの頃はお前のせいで大損よと罵られたけど
今ではこんなに増えるものなのって、驚きと尊敬の目で見られてるよ
ただ外ではこういうのほぼ話さないし、よそはどうしてんだろ、とは思うな

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:48:33.51 ID:8ssXFEI10.net
>>593
そうだよ。だからそのDBもDCに変えてくれればもっと増やせるんだよ。他の企業の退職金額は知らないよ。

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:51:51.06 ID:OKuG/tJX0.net
>>595
ギリ30代だし住宅ローンも完済してるから問題ないと思ってる

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:53:20.31 ID:ZpotwX4V0.net
>>596
うちも勧めて夫婦でやってる
世帯でも資産増えまくり

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:53:57.90 ID:ZpotwX4V0.net
>>598
俺より年上かよ

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 07:15:47.19 ID:CFOqa2s60.net
ここの板どこもだいたい同じだな
年寄りが多くて何かあるとマウントとろうとする

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 07:19:22.25 ID:OKuG/tJX0.net
>>600
そうなんだ
年下なら今のうちに年収高い会社に転職したほうがいいよ

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 07:21:56.79 ID:ZpotwX4V0.net
>>602
むしろ世帯で億いったら仕事やめるわ
稼げば稼ぐほど税金とられるとかアホらしいから

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:11:48.53 ID:fl4DC1220.net
>>601
マウントって投資板の資産スレで現状のこと言っただけでマウントになるの?
今は右肩上がりだからそう聞こえるが下がり始めたら資産がこれだけ減ったーとか1ヶ月で300万円減ったーとかそういうのも逆マウントで報告したらダメなの?

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:22:22.54 ID:vsIbThlj0.net
>>604
だよね。
当たり障りのない、薬にもならないような会話は、リアルで充分。

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:39:23.94 ID:6Mj4nF5o0.net
年下マウントうぜえ

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:46:56.81 ID:WUmxKLAw0.net
マウントてか証拠もないのに話をそのまま信じれるのが凄いわ
嘘ついてるかもしれないのにいくら儲かったとかは俺にとってはほんとにどうでもいい情報
毎日画像上げてる人は捏造とか言われてたけど一応証拠は上げてるし、この人はスレで1番信用してるからこの人にもっと語ってほしい

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:47:16.44 ID:0uoekWyl0.net
>>604
そっちの方が喜ばれる。
含み損報告とか信用ロスカットとか。

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:50:45.45 ID:NOtiTAse0.net
>>601
高齢者は心身の衰えを自覚してるから
攻撃的になったりマウントとったりして身を守った気になりたい

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:56:20.75 ID:WUmxKLAw0.net
>>608
俺もそっちの方が喜ばれるの知ってるからそういう報告上げたいんだけど、
ここの奴らって無反応かマジメに説教するだけなのよw
儲かった報告はすごーいとか言ってるだけで、もうつまらんしアホすぎて話にならんw

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:04:40.88 ID:HSSejib20.net
便所の落書きに何をそんなに期待しているんだ

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:08:21.08 ID:WUmxKLAw0.net
期待なんかしてない、ただの暇つぶしだけど、
だからと言って見ず知らずの他人の虚像オナニー見させられるのは勘弁だわて話よ

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:13:40.71 ID:WUmxKLAw0.net
2億スレにワシの人言うてインデックス布教してる人が一部から嫌われてるけど、
この人は客観的事実に基づいて語ってるわけだからいいなと俺は思ってるな
俺がいいと思う人は大概叩かれてるな

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:25:42.22 ID:pf2bQ3st0.net
>>613
ワシの人の書き込みちょっと見たんだけどなんで嫌われてるの?
言ってることはインデックスだししごく真っ当だと思ったが

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:29:45.27 ID:WUmxKLAw0.net
>>614
俺が見た時は毎日同じこと書くなとか、お前の日記帳じゃねえとか揚げ足取りされてて、
どこでもそうだけどやっぱり目立つ人がウザいと思う層がいるんだろうな

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:32:51.58 ID:UTqrGb4u0.net
今日は市役所に行ってくるよ

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:38:33.27 ID:pf2bQ3st0.net
>>615
そうなのか

これとか良いこと言ってると思った

100 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/02/24(土) 17:58:39.68 ID:Fnm5P0Fc0
天才投資家の名前を出している方がいますが、全体を見れば損して消えていった方の方が圧倒的多数の世界のため
私は堅実なやり方以外一切手を出しません。

同じ時期くらいに始めた岐阜さんという方はインデックスだけやっていれば今頃ここの住人であっただろうにと定期的に彼の名を耳にするたびに思います。

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:43:14.49 ID:ZiX1DMQ40.net
>>615
このスレで歓迎されるなら引き取って欲しい
ワシの人が嫌われるのはただインデックス布教するだけでなく個別株投資で2億に到達した人を運と馬鹿にしているから

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:07:07.46 ID:fl4DC1220.net
インデックスが絶対大丈夫ってならもう学校の教科書に載せればいいのに

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:34:22.29 ID:Ep8CRFLV0.net
ID:WUmxKLAw0

隔離スレから出てきちゃダメだよ
こっちに戻れ

【FIRE】アーリーリタイア系全統合解除で part.77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706506466/

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:37:16.97 ID:pf2bQ3st0.net
>>618
2億まで行ったってことは個々人で成功に裏付けされた自信があるから、それを否定されたらムカつくのかもね
あとインデックスはどんな無能でも平均以上を狙えるから、一芸や能力に秀でた人間には受け入れづらいのかも

もっと下の資産帯、ここかここより下なら好意的に受け入れられるかも
そうなるとスレタイの対象者じゃなくなるがw

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:38:25.19 ID:pf2bQ3st0.net
>>620
その人、ルンペンおじじゃないだろうw

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:54:10.75 ID:HSSejib20.net
5chの良いところって匿名で誰が何を言ったか分からないところだと思ってるから特定できるような事を毎日書くのは単純に嫌でSNSでやれと思う

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:57:26.92 ID:CWw/fnSw0.net
あぁ認知症でぼけたやつの話か

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:42:13.38 ID:UTqrGb4u0.net
ただいまー市役所は確定申告の人でいっぱいだったけど無事に終わったあ
これでひとまず解放だわ

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:55:06.26 ID:jX1wzIGz0.net
ネットでやれよ

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:57:05.83 ID:UTqrGb4u0.net
>>626
いや今年は出向く必要があったから
でもこの先も行って手続きするほうがいいわ

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:58:29.10 ID:UTqrGb4u0.net
市役所に他の用事もあったから
2つ用件が済んでラッキーやったわ
はー長かった さてチャートでも見るか

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 13:17:25.25 ID:JecgFIKq0.net
例えば会社員がメルカリとかで、売上げ20万超えているのに確定申告しなかったらバレるの? 少額を積み重ねたら20万超えてしまったとかでも? 
バレるとしたらどのようなルートで分かるのでしょうか?

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 13:41:41.39 ID:FobolemF0.net
>>629
バレるルートは色々あるから隠さず申告しましょうねとしか言えない
ちなみに売上じゃなくて利益ね

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 13:46:46.27 ID:UcB7sdKH0.net
例えば5万で買ったバッグを何年後かに1万で売ったら所得になるの?
マイナスやけども

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 13:51:28.77 ID:ZpotwX4V0.net
今年は趣味で結構稼せげそうなんだけど経費がめっちゃかかるから確定申告は必要ないんだけど税務署で目付けられそうで怖い
一応白色申告の帳簿はつけているけど

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 13:55:00.08 ID:UTqrGb4u0.net
>>631
1年間で(1/1から12/31)までで20万円以内なら申告しなくてもオッケーだよ

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 14:03:29.46 ID:ktR3IhDn0.net
>>629
おれが前、聞いたのはVTUBERだの動画出してる子が税務署?から納税しろってお手紙が来たってのは聞いたことがある
多分プラットフォームのサイトがこいつにいくら払いましたって申告書?を提出してて、見せしめとかでたまに少額でも一斉に検挙?するみたいな感じらしい

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 14:15:35.19 ID:FobolemF0.net
>>631
それはならない

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 14:23:01.58 ID:FobolemF0.net
>>632
怖いなら赤字の収支内訳書添えて確定申告すればええやん
確定申告を控えたい理由が他にあるなら別だけど

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 14:35:44.68 ID:ZpotwX4V0.net
>>636
初めて無料アプリで帳簿つけてるもんで経費とかイチャモンつけられないか不安で
この調子で稼げたらそれも検討するわ

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 14:41:00.84 ID:9kFEh6VG0.net
ヘッジファンドやってたり検討してる人っていませんか?
やってる人の生の声があるなら聞きたい

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 15:12:59.09 ID:DvmRagnj0.net
そんなエリートここにおるんか

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 15:22:03.80 ID:UTqrGb4u0.net
わいちゃんは手書きで家計簿にした

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 15:22:33.57 ID:TTJq7tqr0.net
あー儲けたい儲けて辞めたい
人事異動明後日かどうなるだろ、異動も昇進も嫌だ給料下がっても良いから現状維持が良い 金さえあれば引きこもって誰とも関わらずにいられるのに・・・鬱になりそう

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 15:44:21.58 ID:b7hT7oqH0.net
この前このスレ来たばかりだと思ったら6000万がもう目の前だ
感覚おかしくなりそうだ

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 16:00:20.59 ID:NcbBEvx00.net
>638

15年ぐらい前にマンの絶対利益追求型ヘッジファンド買ったけど酷い成績だった。
あんなんで利益上げるなんて幻想やで。

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 17:11:29.83 ID:4h7/jC+B0.net
>>634
支払調書

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 18:39:00.64 ID:9kFEh6VG0.net
>>643
ヘッジファンドなら自分で運用するより安全に運用してくれるかな~?とか思ったんだけどそうでもないのかな
いくらくらい買ってどんなもんだったんでしょうか?

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 19:27:53.28 ID:QLbiMtEd0.net
9000乗ったあと伸びないわ。現金比率下げるか

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 19:37:22.52 ID:7TTNwxEj0.net
やっと証券口座だけで7000乗った、と思ったらなんか雰囲気あやしくなってきた

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 19:42:25.26 ID:OKxu65fj0.net
ちょっとでも安く買えるならラッキーでしょ
基本、右肩上がりでライフプラン考えてるし

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 19:45:47.24 ID:7LMCjpe/0.net
>>645
ヘッジファンドの人事評価の仕組み上、自分の金ならやらないようなリスキーな取引が増えると
ヤマゲンが本に書いてた気がする

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 19:49:59.49 ID:OKxu65fj0.net
競技が違うんだよな
俺たちは50キロ競歩だよ

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 19:51:18.11 ID:Ep8CRFLV0.net
半角スペース荒らしのIDコロコロひどいな

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 19:58:24.20 ID:5h7dAAnL0.net
>>587
大手企業ほぼ全部そうだろ
確定拠出年金か前払いか選べる

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 20:06:43.55 ID:7b2uOIm30.net
退職届書いとくか…
勤め先がブラック落ちしそう

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 20:56:36.78 ID:n0ptuJcK0.net
夫婦でやりまくりとかいいな~
こっちはいつも一人でやってる

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 20:59:20.46 ID:ZpotwX4V0.net
>>653
ここまできたら無理して働く必要ない
辞めたくなったらすぐ辞めろ

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 21:10:38.27 ID:v9eiNsMS0.net
30代半ばで6000万、知識も知恵も度胸も無いチキンなんで、難しい事やリスクをあまり取りに行かずに
インデックス+現金で時々比率を調整ぐらいでいいですかね?

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 21:12:04.09 ID:EVkkhAnk0.net
5000万あればしばらく働かなくてもいいかなって思えるよね
おひとりさまなら完全引退してもいい

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 21:13:29.76 ID:EjwHB65W0.net
好きにしろ
心配症なら債券でも買っとけ

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 21:24:56.61 ID:9kFEh6VG0.net
>>649
なるほど・・・ヤマゲンさん的にもあんまりおススメするようなものじゃないのかなー

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 21:30:11.75 ID:ZkfHIsc00.net
コロコロ指摘されたら元のID復活とかわかりやすいなw

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 21:39:11.35 ID:7b2uOIm30.net
>>655
ありがと
とりあえず日付だけ後で埋めるようにして胸に持っとくわ
ブラック落ちしたと思ったら即出す

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 22:00:02.69 ID:pkjSiThw0.net
会社辞めるか辞めないかって金の問題じゃなくて守るべき人がいるかどうかだけじゃね
独り身なら最悪生活保護でも野垂れ死にでもいいだろ
でも嫁子供がいたらそんな目に合わすわけにいかんだろ
独身のメリットって身軽しかないんだから、独身はどんどん転職するなりFIREしたらいいんだよ

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 22:17:25.38 ID:HiX381CP0.net
>>638
長期の米ドル建てゼロクーポン、例えば額面100を60くらいで買って
残りの40でオプション取引とか積極運用をして
ゼロクーポン満期に元本100で返ってくる
そんなファンドだよ

自分でやった方が良いかも

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 22:21:35.03 ID:JZD23TBh0.net
いいこと言うねぇ
バリバリ成果出してても独身だからそんなに給料上げる必要ないだろ、てクソ舐めた会社辞めたったわ

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 22:22:44.56 ID:7GZmEG530.net
>>663
ああー
なるほど
そうすりゃ最低限元本保証なのか

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 22:49:43.74 ID:ObaOJRSx0.net
幽霊船、もうすぐ6000万円じゃないかぁ

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 23:18:49.33 ID:+yQdCP750.net
>>547
これ何てアプリ?

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 23:23:11.75 ID:SPUlLjkm0.net
>>667
おかねのコンパスTTやで
マネーフォワードが改悪されたから移行した

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 01:47:23.96 ID:N8SEBquP0.net
いやー、結婚なんかするもんじゃないなw

https://togetter.com/li/2322377

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 02:47:03.14 ID:epYLfFO70.net
結婚ネタでマルチして荒らすの好きだね

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 06:35:20.11 ID:IF9uCZfs0.net
それしか楽しみないジジイなんだろ

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 07:26:05.39 ID:cPdFuUZM0.net
>>669
ブログや副業の収入がいくらか知らんけど
単純に資産額少なくない?
これでFIREは俺も不安だわ

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 07:36:02.99 ID:NrOIabLI0.net
さっさと離婚してミニマリストとでも再婚しろとしか言えんな
基本嫁は旦那がどれだけ稼いでようが家に居て欲しいとは思わない生き物

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 07:57:00.49 ID:iQSr3ve70.net
いや、うちの嫁は残業するな、休みとれ
今度子ども産まれるけど育休2年取れ
はよFIREしろって言ってるけど

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 08:00:54.73 ID:LyWHOMsN0.net
うちの嫁は働くの好きだから俺がFIREしても養ってくれる

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 08:29:14.59 ID:noyZQdes0.net
僕は46歳の若者です

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 09:21:48.98 ID:0nR8uthY0.net
>>674
うちもそんな感じ
第二子出産時に育休は取ったけどその後から仕事が忙しくなって家事育児に負担かけてしまってるからなおさら言われる

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 09:41:51.40 ID:bqqsCW070.net
家事育児しない夫が家にいるのは邪魔
家事育児する夫が家にいないのは不便
Q.E.D.

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 10:22:20.14 ID:oxwpmaPG0.net
うちは子なし夫婦だけど

洗濯 妻 ドラムで乾燥機使用
食器洗い 夫 食洗器活用
掃除 ロボット+コードレス掃除機
ぐらいの緩い協力

週3日は、私はアパートで別居してます

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 10:55:45.14 ID:8/E7nT3r0.net
>>679
それでうまくいってるならいいんじゃない?
適度な距離は大事だよ

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 11:01:00.40 ID:8/E7nT3r0.net
家計簿が届いたから昨年からの分さかのぼって書いていく
これで2、3日かかりそう

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 11:12:57.02 ID:/Ww4ME3C0.net
>>681
もしかして手書きでやるの?

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 11:17:58.50 ID:oxwpmaPG0.net
>>680
お互いにプライベート空間が大事なタイプなんで、うまく行ってるよ
ちな今も俺はアパートの仕事場にいる
3月は仙台(キュンパス)、4月は京都(サムティ優待ホテル)に旅行にいくぜ

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 11:21:15.79 ID:gUwnqfYr0.net
>>679
お互い資産持ってたら別居婚もいいな
まあそうなるとわざわざ籍いれる必要性もなさそうになるけど

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 11:49:59.09 ID:8/E7nT3r0.net
>>682
去年親が通院治療中に亡くなってから、今月までの生活費の出費をレシートやスケジュール帳に残してあるからそれらを含めてまとめて書く
病院の領収書や手続きに使ってきた書類の整理も兼ねてお金側からの整理を少しずつする

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 11:54:23.87 ID:8/E7nT3r0.net
>>683
いいね
子どもありなし、未婚既婚問わず気分良く日々の生活ができたらそれでいいと思うわ
毎月、旅行のプランもあるんだね
体力があり体が動くあいだ行ける時に旅はしておくのがいいよ

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 12:25:55.41 ID:O+rAmFmn0.net
>>679
友達の延長ぐらいがいいよな。旅行も飯も二人からってのが多いし

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 12:30:01.36 ID:ULQ1BdeR0.net
>>679
共働き?
還暦過ぎで引退後?

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 12:41:50.42 ID:5IgozBn50.net
>>679
これが賞賛されるんだから日本の少子化は止まらんわな

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 13:21:40.57 ID:8/E7nT3r0.net
この世に生まれてすらいないやつのことを気にして生きてる大人なんておらんわ
少子化について考えるのは国を管理する立場にある人たちの仕事というだけ
一般人は自分の生活を考えていればいい
他人の環境なんて知ったことか

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 13:36:44.67 ID:0nR8uthY0.net
そうかな?
俺は自分の子供の未来は幸せでいて欲しいと思うしその未来には子供が家庭を持つことも含まれてるからまだ見ぬ孫も幸せになって欲しいと思うよ

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 14:27:13.51 ID:iyLOf3Xs0.net
先のビジョンがある人は羨ましいなぁ

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 14:55:16.75 ID:IF9uCZfs0.net
子供産む人がいなくなったら日本がなくなるかクルド人みたいのに占領されていくだけだしなぁ

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 15:19:29.51 ID:EE5o4EcQ0.net
出産可能人口が減少してる以上移民受け入れ無い限り少子化止まらんのはほぼ確だから
少子化悲観論者はむしろ子供作れないよね子供が可哀想すぎて

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 15:23:20.34 ID:5IgozBn50.net
こんなこと言われてるぞ

別府ムスリム会長 「このままいけば2100年に日本はイスラム国家になるでしょう!」

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 15:36:43.33 ID:2zXysZdg0.net
もう終わりだよこの国

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 15:46:28.03 ID:lJHgzn3q0.net
>>695
そのころにはおれは死んでるからどうでもいい

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 16:01:18.26 ID:6mHPNhHU0.net
そうは言っても実際死期が近くなるとなにかを残したいと思うんじゃないか

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 16:12:50.01 ID:sxNh20Bw0.net
>>698
そうなったらその時かんがえりゃいいじゃん?いいじゃん?

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 16:23:17.75 ID:N8SEBquP0.net
>>698
まったく思わない

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 16:35:07.46 ID:XhpNVNMQ0.net
俺は何か遺した方が人生に満足感があるから色々やって子供は外国に行けるように教育している

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 16:49:30.65 ID:BqchY1iL0.net
これから来るイスラム系移民さんたちのために、おれが死んだときに余った資金をムスク建てるために寄付するわ!

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 16:53:46.92 ID:IF9uCZfs0.net
>>702
介護のお世話もされるんだから今からやってやれ

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 17:03:27.87 ID:BqchY1iL0.net
>>703
やだよ
自分が最優先だよ
余ったらに決まってるだろ

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 17:05:22.07 ID:xpmweMV60.net
イスラムさんモスクじゃなくていい匂いのする建物建てさせられて草

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 17:06:54.91 ID:BqchY1iL0.net
おばちゃんの薫りだったw

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 17:15:24.96 ID:KPcv2cMu0.net
イスラムにいい香りプレゼントするための人生w

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 17:20:59.96 ID:2zXysZdg0.net
もう終わりだよこの国

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 17:28:07.79 ID:PeBLwQqz0.net
日本が終わったら海外に逃げた日本出身者もその地で被差別下層民になる
逃げ場はない

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 17:29:03.72 ID:SxLQNsuq0.net
その場合日経225が最後の燃え上がりになることが期待できる

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 17:37:28.82 ID:p2m3GGwy0.net
>>709
中国人か韓国人に偽装するニダヨ!

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 17:42:42.67 ID:KPcv2cMu0.net
韓国の出生数0.6とかだから日本より早くなくなる

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 17:50:32.28 ID:zc2SYa4o0.net
トルコリラ、ロングの話でもするか?

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 17:54:26.87 ID:xpmweMV60.net
このまま行くと世界はアフリカにのみ込まれるらしいから南アランドLで

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 17:56:18.93 ID:RRwAVSuZ0.net
韓国には北韓というブーストがあるから
統一したら経済的にも日本を超える

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 18:04:29.53 ID:SbwEuOtQ0.net
なんでヤフコメみたいな香ばしいスレになってんだ?

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 18:12:28.62 ID:KPcv2cMu0.net
>>713
大統領選の7円くらいの時にロングしたけどダメだこりゃとなって損切りした思い出

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 18:35:38.60 ID:DAgNsfl20.net
自分の事だけ考えるなら有限だしなぁ

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 18:39:59.88 ID:p2m3GGwy0.net
>>718
それが人間の限界よ

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 18:45:47.36 ID:v+5dVNiE0.net
ランドのゼロクーポン債ちょこちょこ買ってる。20年後に7-8倍位になってほしい。

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 19:00:56.04 ID:BRRlR5Ps0.net
>>718
有限だからこそ何をして何を残すか

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 19:13:14.72 ID:oxwpmaPG0.net
うちの嫁は高いカバンとか服とかは欲しがらない
一番好きなのは、変わった場所への旅行とかイベント参加 
食事も日ごろは質素でいいが、旅行先とかでその土地の美味しいものを食べるのが好き
一人旅行は俺は楽しくないので、嫁さんと二人だからこそ楽しめるんだよ

もちろん単身旅行が好きな人は否定しない。世界中一人で旅行するのも楽しいだろうと思うよ

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 19:18:34.89 ID:WdMhghgF0.net
エルメス持っても普段使いには不便だからな

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 19:18:46.17 ID:T/N63yyz0.net
おれはムスリムだよ

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 19:31:24.24 ID:PZN6XBe20.net
大谷結婚で地殻変動が起こってるな
特に千葉近海で揺れが頻発してるから都民も気をつけた方がいい

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 19:34:37.57 ID:VkjGBEqC0.net
相手が やり投げ選手である事を せつに望む

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 19:36:07.11 ID:BRRlR5Ps0.net
>>726
10人くらい子供を産むべきだな

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 19:37:36.23 ID:VkjGBEqC0.net
大谷って童貞じゃなかったの?

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 19:42:18.56 ID:SxLQNsuq0.net
アメリカのお蔭でおまんま食ってる以上
自分だったらヤンキー娘をもらいたい

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 20:57:26.08 ID:PZN6XBe20.net
結婚しますの書面で相手の名前出さないてことは一般人てことだよな
これでもったいつけて女子アナとかだったら危険な女過ぎて今年の大谷は絶不調になるな

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 20:59:28.65 ID:8dqDd/JA0.net
相手は女性なの?

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 21:06:37.66 ID:PZN6XBe20.net
ツイッターで大谷工業が上がるとか言ってるけどもう陳腐化してるだろ
デコピン銘柄ないかな?

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 21:09:11.60 ID:IF9uCZfs0.net
デコピンのTシャツとかグッズ売ってる会社をテレビで見たけどあれどこだったんだろう

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 21:11:05.32 ID:6L+FQt+y0.net
半導体で儲かってるエヌビディアが市場を牽引してるとか言ってるのにSOXLたいして上がらないんだけど、どういうことですか?

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 21:15:01.06 ID:2zXysZdg0.net
8ドルまで下がったのにここまで上がったんだから文句は言えないだろ

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 21:19:36.09 ID:vtafPPUC0.net
>>724
うわぁ・・・

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 21:24:23.69 ID:PZN6XBe20.net
>>734
インテル入ってる(無駄に)

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/29(木) 22:33:48.67 ID:oxwpmaPG0.net
SOX指数でみてもたいして上がってないね まだ
インデックスの悪い面が出てる

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 00:01:08.13 ID:5naNkhpS0.net
お前ら5000万円持ってるのか?

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 00:12:15.36 ID:o0xL9ubR0.net
>>214
ノーマネーでフィニッシュです


https://i.imgur.com/KY88Hq1.jpg

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 00:22:32.21 ID:Nmh4FocL0.net
エアプしかおらんよ
スクショは基本加工

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 00:56:22.06 ID:vcDUgevr0.net
>>741
統合カッペババア早く寝ろ
千葉のカッペは地震怖いんか

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 08:39:03.30 ID:IXX6tlX70.net
>>740
毎日が給料日

https://i.imgur.com/sYuSuiN.jpg

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 08:45:47.18 ID:WKDhRLZf0.net
>>734
NVDA買えばいいじゃん

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 10:59:10.41 ID:p1GVwaTQ0.net
一億以下の俺等がわざわざ捏造してどうすんだw

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 11:00:01.61 ID:Dec7MCMr0.net
日本株すげーな
持ってるやつ全部上がってる

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 11:06:07.54 ID:LTxjjpkY0.net
リートはドンドン下がってけしからんよね

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:09:57.88 ID:bKQQkdHU0.net
午前中に郵便こなかったから夕方か
銀行ATMの時間に間に合うかな

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:11:12.39 ID:bKQQkdHU0.net
死期が近くなったら何かを残したいよりも
何も残さずに旅立ちたいけどな
残したいやつはこの世に執着があるんだろうか
自分はないわ

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:15:20.31 ID:gQfScrzJ0.net
それなら生物がいる意味もないでしょ
極論今死んだらいいんじゃない

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:16:59.92 ID:5yWOBtyn0.net
もう自分のためのお金は十分あるし子どもに残す分もそれなりにあるし、まあ少しでもありがたがってくれる人がいるのを意義に感じて働いてるわ
それぐらいしか働くことのモチベーションはない

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:18:11.61 ID:bKQQkdHU0.net
>>750
なんで?いのちがある間は生きてるけど「残したいものはない」と言ったんだけど
日本語は読めますか?

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:19:01.40 ID:63TCXXh60.net
>>750
今まで納税した分以上に日本さんから美味しい汁を吸い上げるまでは死ねん!!

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:19:17.51 ID:bKQQkdHU0.net
>>750
あんたが今すぐ死んだらいいんじゃない?
いなくてもいいよ死ねよ

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:21:34.73 ID:RTPOaUNn0.net
>>753
同意。自民党に入れるジジババの気持ちがわかる

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:35:16.20 ID:zD4ZGy730.net
アラフォー未婚彼女いない歴=年齢だが、そろそろ自分のためだけに生きているのが辛くなってきた
そもそも自分のためにも生きてない気はするが

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:37:13.05 ID:7TFDlVRc0.net
>>749
深いな
俺も腐乱死体だけは回避したいが
後はどうでもいい

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:38:51.04 ID:8GKTqRCr0.net
独身おっさんだが何の気力もわかない
ずっと寝てたい
食ってテレビ見て
たまにオナニーして寝てたい

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:41:29.82 ID:gQfScrzJ0.net
遺伝子も残せない負け犬どもの溜まり場か

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:44:45.44 ID:63TCXXh60.net
>>759
元妻が引き取った子供が居るけど離婚成立してから一回も会ってないな
興味もないけど

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:46:13.66 ID:nkD/6WdV0.net
資産6500の独身だけれど、休日は本当に寝て過ごしてるわ 明るいうちから寝られるのは最高 
外出しないせいで風邪も引かないから、体調はすこぶるいい 外出は身体に悪いと本気で思ってる。。。

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:51:38.54 ID:FuyDOaVB0.net
>>758
それって闇金ウシジマくんに出てた人だよね

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:54:09.19 ID:8cN92IRC0.net
たかだか80年前はそう言った思考は全て許されず戦地に赴いて寒さと飢えに苦しんでいたと思うと、本当に良い時代に生まれたよ
このあと80年後には日本は無くなってると思うからハザマにハマって本当に運がいい

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:56:59.83 ID:refqyJR50.net
>>750
生物がいる意味なんてもともとないだろうが。生まれて食って寝て死ぬだけ。意味を勝手に後付けしてるだけなんだから、意味を持たせたい人は持たせりゃいいけど、他人に口出しするのは余計なお世話だよ

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 12:57:53.72 ID:LTxjjpkY0.net
1月と2月の含み益の増加は2023年に得た含み益と略同じだ。
あと800万円程でこのスレを卒業出来る。

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 13:21:41.59 ID:+cBqsDOQ0.net
普通は家庭持ってる年齢だろうから一番忙しい時期なんだけどね
寝てるだけとか生きる意味ないとか勿体無いな

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 13:31:08.83 ID:FB/rFp+80.net
今月で33にもなってまだ実家で寝っ転がってますごめんなさい

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 13:34:37.83 ID:cOFrIVu10.net
2月の上昇はかなりのものだった
いつ下げが来るかこわい
下げた時も買い続けるメンタルを持ち続けなければ

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 14:17:12.83 ID:Yzk9KbTy0.net
安定して1.5億あたり超えてこないと、このスレ卒業という気になれんよね?

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 14:41:11.70 ID:bKQQkdHU0.net
>>766
はあ?郵便物を待ちで家に待機していただけだわ
よくもまあ妄想で会うこともない他人を見下せるものだわ
あたまおかしいんだな

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 14:44:33.90 ID:bKQQkdHU0.net
>>766
おまえ思い込みと決めつけで他人に吐いた勘違いの皮肉を謝れよ
何が一番忙しい時期だよ
掲示板で気に入らないやつを見つけてイヤミをいう暇があるくせにwキチガイか

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 15:08:51.07 ID:9ct2p6Mg0.net
>>760
養育費って払ってる?
俺は、ある出来事が有ってから一切払うのを止めた。

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 15:12:10.97 ID:9ct2p6Mg0.net
ひとり身は気楽でいいよなぁ
天国だわww

死んだあと迷惑かけたく無いので孤独死は避けたいけど、どうすんのが一番いいかな?
見守りサービス的なやつかな?

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 15:13:23.46 ID:vMH0s2zx0.net
>>772
払ってない、というか調停離婚で手切れ金と相殺(厳密には相殺じゃないが)にした

ちなみに母子家庭の養育費の支払い率は25%、父子家庭の養育費の支払い率は脅威の「3%」

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 15:17:58.70 ID:5o+Gt5Su0.net
80年後の未来。中国は内乱で分裂して、いまだにしぶとく大国でいるアメリカに日本は
けしかけられて中国の一部を管理することに。。

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 15:33:45.12 ID:XaIreMBR0.net
ホントかどうかは知らんがシンママ支援を受けるために養育費貰ってても貰ってないことにしちゃうんだそうな

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 15:35:44.89 ID:8cN92IRC0.net
>>773
孤独死避けたいなら頻繁に連絡を取り合う何らかのコミュニティに入るしかないよ
まあこれからは今以上におひとりさまが急増するから、そういう制度とか慣習が確立されていくと思う
それに乗るだけだし、今の制度で言うなら金があれば老人ホームてことになるんだろうな

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 15:36:00.81 ID:4b3W123U0.net
ひぇぇ...日経先物 4万いってるやん

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 15:45:53.04 ID:q03KkmTw0.net
老人ホームで窓から捨てられるとかいやだなぁ。
看取りロボット買えばええのか。

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 15:52:38.14 ID:8cN92IRC0.net
老人ホームの職員は業務だからそれこそロボットのように接してくれるだろ
親族は感情が渦巻くから統計としてどっちがDVが多いかは明らか

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 15:53:01.05 ID:aPdbB4100.net
>>774
手切れ金と養育費が相殺ってことは
妻の方に慰謝料を払う過失があった?

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 15:54:26.00 ID:aPdbB4100.net
おそらく数年以内に共同親権の法律は通りそうだよね
先進国で共同親権じゃないの日本ぐらいだろう

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 15:56:34.16 ID:aPdbB4100.net
うちも両親離婚してて、父親とはまったく会ってないが
噂では再婚して子供もいるらしい
これも母親から聞いた話じゃなくて、親せきからまた聞きした話
養育費ももらってないらしいが、
実際のところ、うちの母親にもかなり問題があったんだろうと推察してる

父親が死んだから遺産相続のハンコをおしてくれと連絡が来るのか
それともガン無視でなかったことになるのか
知らんけど

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 16:05:53.31 ID:9ct2p6Mg0.net
共同親権か・・
もうどうでもいいな・・・(´・ω・`)

ある日突然子供を誘拐して消える。
しばらく養育実績を積む。
その後離婚調停に持ち込む。
父親が親権取れることは、ほぼ絶望的。
その上養育費も支払えと命令される。

今までの状況はこんなんだったけど、ちょっとはマシになるのかな?

>>774
真面目に養育費払い続けてたんだけどね。
バカバカしくなって止めた。。

俺が死んだ時に残ってしまう資産の事も考えないとだなぁ

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 16:07:14.97 ID:oCuCObL40.net
ウチは離婚しなかったが
親父は心が弱い人だった
俺も弱いが
強くなろうとはしないで弱いのを認めてる

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 16:16:54.09 ID:9ct2p6Mg0.net
>>785
どゆこと?
父の心が強かったら離婚してたってこと?

弱い自分を認められるのは、なかなか出来ることじゃないと思うよ。

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 16:22:23.16 ID:3FRIAEVP0.net
>>780
独身男性とか気難しくてセクハラも多いから嫌われて陰でバカにされているよ
ヘルパーなんて女性が多いから凄い

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 16:28:23.45 ID:aPdbB4100.net
>>784
ひどいよね
親権ないってことは子供は母親から父親の悪口だけ聞いて育つんだよ
ソースは俺
親権撮られて、養育費はらわされて、最後死んだら遺産相続までさせられる
こんなに父親が不利な制度は無い
しかも、養育費をちゃんとはらってないとかで法改正で取り立て強化までしてる

親権父親で母親が養育費払うケースが3%とは知らんかったよ
男親より、女親に問題がある

実際に両親離婚で親ガチャ失敗したから身につまされる

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 16:31:10.70 ID:/kpSFHYN0.net
独身謳歌してる人らは自分が要介護になる前に親の介護がのしかかって来るんじゃないの
親もう死んでるか兄弟に押し付けてるとか?

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 16:40:02.10 ID:9ct2p6Mg0.net
>>788
子供の父親評って母親が日頃どう言ってるかが全てだからね。同居家族でも。
知りあいに人格破綻したクソ親父が居るけど妻がその親父大好きだから子供も父親LOVEって家庭有るし。

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 16:56:27.03 ID:O8V9rTlQ0.net
うちは母親が酷かった、小さい頃から親父のことボロ糞に言ってたから俺も親父を嫌ってた。
大人になってみると母親の方が遥かにクズだった、親父は常識も有り普通の人間だった。

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 17:02:53.00 ID:mB2JlY7v0.net
うちは離婚はしなかったが両親の仲は悪かった。父親が家にいない代わりに叔父叔母が可愛がってくれたのを感謝している。母親にあんな仕打ちをしたので、彼女は父親の悪口をよく言っていた。しかし、それには同意するものの大学大学院の学費を出してくれたことは感謝している。

好き勝手なことやって長寿で本人からは楽しい人生だよ。だから、私も世間体に構わずに自分の好きなように生きると心に決めている。お金儲けもそのうち。もう直ぐここも卒業だよ。

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 17:07:25.79 ID:ij+eDD7j0.net
>>742
本当のことを言われたやつってすぐ興奮する(笑)

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 17:13:48.96 ID:mPnHhXxn0.net
>>329
それな

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 17:24:44.21 ID:N+8raOv/0.net
他人なぞ知らん、金だよさっさと億利人になりたいんだよ俺は、糞職場辞めるには一億あってもちと足りんが 

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 17:28:58.65 ID:Dec7MCMr0.net
現代においてはまともな配偶者を見つけるのが価値が高いな

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 17:30:41.22 ID:u/ksp3La0.net
あと2000万や、億ったら信用全部精算して現物と債券で亀になる

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 18:03:55.02 ID:7TFDlVRc0.net
>>786
親父も俺もダメ人間だって事
両親は離婚しなかった

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 18:06:30.81 ID:TIUSvBjx0.net
>>796
バフェットとマンガーの配偶者の条件に、期待値が低い人を選ぶべきってのがある
なるほどと思った

世の糞女どもは配偶者に対して期待値が高すぎる
結婚できない喪女が良い例だね

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 18:14:46.31 ID:/H4X/9Zn0.net
>>781
相手に過失は無かったんで慰謝料ではない
相手が離婚したがってたから弁護士が上手いことふっかけてくれた

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 19:08:04.57 ID:3FRIAEVP0.net
配偶者の期待値が低い方が良いというのは金と顔のことなのか?大事なのは性格と価値観が合うことでしょ

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 19:23:57.62 ID:W1k0ehNY0.net
>>801
顔とスタイルとまんこの締りと匂いだろ

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 19:25:39.86 ID:aPdbB4100.net
結婚して思ったことは、配偶者に対しての期待値を下げることが一番重要

稼いでるだから相手は料理や家事をやらないと釣り合わない
そういう社会から刷り込まれた期待値をいったんリセットする
料理なんて外食でも半額惣菜でもいい
大事なのは楽しく一緒に食事すること

Give&Takeじゃなく、大事なのはGive&Given

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 19:29:57.41 ID:aPdbB4100.net
>>799
・借入金を利用したレバレッジは避けるべき
・投資は座して待つことが重要
・分散しすぎた投資は平凡となる
・金融危機のような不可壁の出来事がいつ起きても対応できるよう現金を積み上げて置くこと
・経営者より事業の質に賭けた方が良い
・意思決定と運営は一人に集中させること
・過ちを犯すことで次から対処できる
・極端に専門化することが成功に結びつく
・いつも考え続け、本を読むこと
・自分とは正反対の考え方を常に考慮すべき
・信頼できる人とだけ付き合うこと
・バフェットの投資技術は65歳になって格段に向上。いつまでも成長できる。
・結婚相手はあまり相手に期待しない人を探すべき
・出会った賢人はいつも読書をしていた
・自分が解決できないことを心配して時間は浪費しない

分散しすぎは痛い言葉だ
座して待つはわりと実践してる

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 20:00:08.70 ID:+cBqsDOQ0.net
>>766はID:bKQQkdHU0に行ったつもりはないんだが
自己紹介かな?

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 20:00:54.60 ID:3FRIAEVP0.net
>>803
相手に期待せず思いやりが大事という話なら分かる
今スーパーで買い物してきたけど色んなものがさらに値上げしてるな
投資で儲けてなかったら絶望感ある

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 20:04:54.71 ID:Nmh4FocL0.net
なんか知らんがブチギレてるやつがいて草

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 20:50:20.81 ID:OSAFbG410.net
>>803
良いこと書くね

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 20:51:28.24 ID:5BFPCAm80.net
>>803
配偶者より幸せになってはいけない

だったな
どっかのノーベル賞受賞者の名言

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 22:12:00.34 ID:IXlV1qkj0.net
みなさん、ご無沙汰しております
海外に出ており暫く書き込み出来ませんでした
今週もいい一週間でしたね(^-^)

https://i.imgur.com/2FEXdQ0.png

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 22:20:45.05 ID:JHCcVP4V0.net
>>294
然り。

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 23:12:18.89 ID:lYPPx0kT0.net
自分にとって一番良い選択は良い妻を娶った事。お互い仕事や子育ては大変だがいつも穏やかな日々を過ごしている。口喧嘩なんて一度もした事がない。

億るくらいの金持ちになるよりも、幸せな結婚をして子供にも恵まれる方が人生の質は高いと思う。しかし、自分は両方とも頂くぜ。

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 23:30:27.34 ID:OYo++rCx0.net
気持ち悪い自己陶酔ナルシスト旦那か
妻もブスなんだろう

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 23:35:07.19 ID:rqSypO230.net
届かない葡萄は酸っぱくて笑った

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 23:43:05.99 ID:5naNkhpS0.net
>>813
やめなよ

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 23:49:01.57 ID:3FRIAEVP0.net
>>814
可哀想だからやめてやれ

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 23:57:04.31 ID:8cN92IRC0.net
>>812
いい釣り師だな
センスある

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 23:59:36.22 ID:rNsz5Nog0.net
孤独な独身男性がみごとに釣られたのか

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 01:06:03.75 ID:ZsRXjpFF0.net
>>799
自分でやれるものはそもそも頼まないし期待もしないからなあ
トイレ掃除でも洗い物でも子供の弁当でも必要なもんは自分でやるしな
嫁は働いててくれればそれでいいや

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 02:24:33.15 ID:UN3+M8FH0.net
財形年金は金融資産として計上してる?

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 04:50:18.78 ID:hGSrPkMl0.net
別にさ家族持ちたいなら持てばいいと思うよ
ただ俺は御免だね糞兄や周囲見てると何で家族の為と必死になるのか判らん 多分俺に女房子供居ても災害起きたら1人でさっさと逃げると思うむしろ邪魔だタヒねよって怒りぶつけるだろうな

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 05:07:52.33 ID:gaAV2DWC0.net
>>820
財形年金は計上してOK

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 05:42:02.59 ID:EM6J+qYL0.net
モテないから結婚できそうなのはブスかカネ目当ての性格悪い女で生まれてくる子供はハゲデブ病気持ちが確定してる可哀想な子
それの一生を面倒見る義務が発生するくらいなら独身の方が幸せなのかなあ

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:00:27.02 ID:23vPxdEk0.net
好きにすればいいだろ
死ぬ時に後悔のないように生きるだけ

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:26:42.74 ID:lArAQnRA0.net
多少ブスでも、性格がよくて面倒見のいい子を早い時期に見つけないとねw
性格の良さは、まあ母親の育て方によるから、大きくなってからじゃどうにもならないけど、金より見栄より優しい性格が最重要

女にも言えるけど、多少不細工で低身長でも自分に優しい男を捕まえて、他の女に取られないよう胃袋掴むとか、努力しないとね
自分に優しくない男と結婚しても、すぐ離婚するだけ

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:59:49.68 ID:e4BEQiMD0.net
SOXL上がってきたぞ。まぁ大した金額じゃないけどNISA枠で買ってたから、損してまで売りたくないだけ。
含み益100万行けば売り飛ばす

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:02:46.93 ID:g4OzqEd40.net
そりゃ今好きな人や恋人もいないのに結婚のこと考えても意味ないし

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:15:13.85 ID:DleEm+9m0.net
また最高値更新、どないなってるんや!?
https://i.imgur.com/C3LxuKY.png

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:15:15.39 ID:fBquNSHS0.net
>>329
ウンウン

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:41:20.32 ID:WTDBXE4v0.net
>>743
毎日が給料日

https://i.imgur.com/jEPGFHN.jpg

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:49:26.23 ID:RHhM8Wkx0.net
子供ほしくない55.2% 民間調査
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6493376

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:54:21.97 ID:/0qJa5qd0.net
もう終わりだよこの国

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:58:43.59 ID:eaIA6FP60.net
ブスな嫁と不細工で頭の悪いガキでも独身よりはマシ

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:02:50.50 ID:hh8E5mTg0.net
>>812
保守ありがとう!

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:12:47.46 ID:MQLYJBDI0.net
諸々の後始末と確定申告も終わり、資産管理の方向と置き場所の目処がつき、これからは自分のことだけの生活だからストレスなくラクチンで楽しくなるわ
お金はあるしストレスとなる人は身近にはいないし、時間もあり体調もいい
ついに来た人生のボーナスステージ!
資産は管理だけで十分で無理に運用して増やす必要もないからマジでラクチンや
ありがとうご先祖の皆さま!感謝です
あ、お墓参りの準備はしとかないとだね
今日は寒いけど今年は暖冬で助かりましたわ

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:15:28.34 ID:hh8E5mTg0.net
>>828
利益にかかる税金は引いた額で表示してる?

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:19:50.51 ID:N0eAwVXx0.net
そんな機能あるんか

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:22:16.91 ID:MQLYJBDI0.net
子どもの頃から自分のことだけを考えて生きてきていないから、本当に自分のことだけ考えられる時間にたどり着けて嬉しい!
ずっと意地悪く邪魔や足を引っ張り続けたウソつきのことはとうに公共機関に報告済みw
事情を知りもせずに上から傲慢に口を挟んできたよけいなお世話の親戚は去年のうちに遠慮したんすけど多少ゴタついても結果、願ったり叶ったり

んーなんともしあわせである

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:47:12.25 ID:msMYT1IL0.net
>>831
世も末だな
自分のためだけに生きても空しいだけ
生物としての最低限の義務から逃げて何になる?

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:51:03.15 ID:/0qJa5qd0.net
この感じだと今の社会は20年も持たなそう

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:57:56.58 ID:OT/7Cxcj0.net
>>828
え?
今年入ってから1200万も増えたのか?
すげー

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:11:01.95 ID:MQLYJBDI0.net
>>839
生物としての最低限の義務?
それは自分の命を生き切ることだろw
他になにがあるんだよバカか

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:12:42.92 ID:MQLYJBDI0.net
他人のために生きることこそ虚しいことはないんだがw
よほど自分のことだけで生きてきたやつなんだろうな

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:15:07.65 ID:6h32FrPW0.net
不同意性交の疑いで、ヤッた数年あとに逮捕される世の中になった。
不同意かどうかなんて、女性サマの腹ひとつで如何様にもなるw。
なので女性サマ達には近寄らないのが吉だと結論づけられる。
社会の終わりの始まりね。

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:15:34.90 ID:/0qJa5qd0.net
生物の定義は

(1) 外界と膜で仕切られている。
(2) 代謝(物質やエネルギーの流れ)を行う。
(3) 自分の複製を作る。

だから3番を放棄するのは絶滅するだけだな

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:18:04.07 ID:/0qJa5qd0.net
>>844
最近の日本の流れを見ると自殺願望があるのか早く崩壊させたいように感じるよね
たぶんみんなの想定より早く今の社会は終わると思う

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:18:15.01 ID:U2su3t0X0.net
モテないおっさんがそれを肯定するための上手い言い訳ができるようになってよかったなw

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:26:23.19 ID:nY5mA+cZ0.net
>>831
やべーな
おれ以外はもっと結婚して子供ガンガン作ってもらわないと

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:26:42.98 ID:msMYT1IL0.net
>>842
四十六億年の間連綿と続いてきた理を否定するお前が馬鹿の極み

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:30:21.60 ID:N0eAwVXx0.net
年金定期便が来たから確認したら
60歳まで払ったら65歳から
月に187,588円貰えるって書いてあった
独身なら年金だけで行けそう

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:33:45.24 ID:boMSpmMa0.net
>>850
高給取りやな。
年収1000万超えの。

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:33:54.42 ID:uldgRUIl0.net
生物としての最低限は、自分の命を生きること、ではないな
最低限、種の存続に貢献しないと

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:38:02.50 ID:fFDCs3MF0.net
やだ

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:39:32.47 ID:6h32FrPW0.net
不同意性交等罪なんてのが出来るずっと前、スマホや監視カメラがなかった頃に沢山いたしたから不満は無いよ。
女それぞれの性癖を楽しむ事が出来た。
その詳細は省略する。

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:40:16.26 ID:oON6pR3d0.net
フェ殺隊を信じろ
https://twitter.com/mdriiiii333333
https://twitter.com/DeliCare_M_s
https://twitter.com/YynhQx1oeWhnise
https://twitter.com/YUUKI080111
https://pbs.twimg.com/media/E-mZQ9LVEAgP1ev.jpg
(deleted an unsolicited ad)

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:42:40.98 ID:3t9KZcPS0.net
>>803
結婚して15年だけど、おれも最近そう思うようになった

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:45:48.24 ID:sJHZbNzs0.net
46億年前の地球(まだ生命いない)から続いてる理は
永続するものは何もないという宇宙の理だけ
その理に従ってイエはいつか断絶し国家も崩壊し日本人はいなくなりホモサピエンスは絶滅し地球の生命も全滅する

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:46:01.66 ID:N0eAwVXx0.net
>>851
残念ながら1000万は超えた事ないよ

年収780万円で厚生年金の掛け金が上限になるみたいね
ずっと上限なら月23万円くらい貰えるみたい
若い時は給料が安いからこんなもんでしょ

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:54:09.72 ID:jF0SOAHi0.net
>>850
家あればいけそう。
配当とか別のキャッシュフローがあれば更に安心。

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:25:24.08 ID:DleEm+9m0.net
>>841
1250万円くらい
https://i.imgur.com/ksMTKOF.png

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:29:44.38 ID:EJseCFGo0.net
俺は1700万くらい増えた
投資資産の大半がNVIDIAだからだけど
次の下落相場でまた下のクラスに行くだろう

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:32:08.55 ID:G7fP88jV0.net
俺も2000万利確した
来年の税金がやばし

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:33:53.80 ID:EJseCFGo0.net
特定口座使わない民か

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:34:45.18 ID:/0qJa5qd0.net
みんな攻めてるね
俺は1000万いかないわ

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:35:40.78 ID:Kgf7FaK80.net
2000万の利益なら特定口座の方が流石にいいんでないの

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:38:43.70 ID:u6ngqbpw0.net
まだまだ増えそうだから利確はしたくないなあ

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:51:13.83 ID:5e72brEn0.net
ささやかにしかふえてないし離隔してる余裕はないなぁ

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:20:03.74 ID:XEm59YG50.net
俺も今年はもう250万くらい源泉徴収された

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:23:53.23 ID:vk6kxPrg0.net
特定口座の源泉徴収なしよ
源泉分も目一杯フル回転させてるんでね
後でいいものをなんで前払いしなきゃいけないのかと 爆笑

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:33:36.52 ID:23vPxdEk0.net
アホールドしてるだけだから手間かからない源泉徴収にしてる

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:07:30.56 ID:cNuKwGJ00.net
>>869
源泉ありだと資金効率悪くなるから俺も無しにしてる

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:33:26.41 ID:+y9VJZ2h0.net
見てみてアタシお金あるの←これを毎日続ける生活で真実をお察し

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:37:19.72 ID:6xs3odEv0.net
>>869
そんなあなたに野村の信用取引お勧め
手数料540円だが金利0.5%だからな

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:43:52.85 ID:SmeF8Iff0.net
もうちょいかかると思ったけど
今年ここ卒業出来そう

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:51:21.85 ID:UPZDSug40.net
わしは保険で源泉ありだな。
申告しなくていいのは最強だよね。
多少利食いもしとる。キャシュのほうが多いくらいだな。
いつも。

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:53:40.38 ID:DLcGayx30.net
>>874
おれも!

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:59:23.49 ID:LWVjdz1C0.net
LDHDも太古からいて団体で狩をしたり森へ入ったりした時に勝手に動いた結果獲物を見つけたりしてるからLDHDの遺伝子がある我々の遺伝子が生き残ったとも聞くし子孫残さなくてもきっと何かに役にたってるんだろう

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:17:36.96 ID:Bkl3/qRB0.net
渡辺篤史の建もの探訪を見ていつも疑問に思うのだが、本人は明らかにセンスのないチンケな家の中を見てああぁ…凄い!ほうーとか吐かしてるけど本当に関心しているのだろうか?

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:20:00.41 ID:zdsRElbo0.net
そんなんグルメ番組と一緒だろ
幼稚な疑問で時間を浪費するな

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:24:17.53 ID:gaAV2DWC0.net
建築家の自己満ハウスとか出てくるから面白くてついつい見ちゃうね

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:40:11.66 ID:2Dmeu32A0.net
>>826
オラもSOXL大して持ってないが50ドル乗せたら含み1万ドルだし売る予定 35ドルに近づいた時に突っ込めば少しは取れたのに、配当株主力でこれだよ あ〜ぁ

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:40:19.80 ID:Re11ApjX0.net
>>877
LDとADHDまじってる?

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:00:37.46 ID:10Fwt1Oz0.net
来週末銀行の定期預金の満期500万で全額SOXLにぶち込もうかな。。

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:17:38.95 ID:WVgutAw/0.net
>>878
あれは渡辺篤史が椅子に座る番組

あとは同業の建築士が、ライバルの建築物に建築基準法違反が無いか頭の体操がわりに見る番組でもある
実例として別のお宅拝見番組が放映された結果、建蔽率違反他で業務停止3ヶ月を食らった建築士も居た

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 20:22:52.65 ID:DleEm+9m0.net
新NISA出遅れたわ(´・ω・`)

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 20:45:19.69 ID:23vPxdEk0.net
とりあえずここまでは年初一括しといて良かった展開

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 20:51:35.98 ID:gaAV2DWC0.net
>>884
それって検査済証が出てるのに違反ってこと?
それとも完成後に増築してるってことか?

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 21:20:02.20 ID:bwBdYDKx0.net
>>878
俺もこの番組すきやで。
あんまり金持ちだと参考にならないからツマラン。
素人にもっと出て欲しい。

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 21:33:18.89 ID:3FBPJbpo0.net
今年に入って2000万増えて仲間入り。Screen二年前買ってだいぶふえました。

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 21:47:48.73 ID:vjbaWKQP0.net
去年の今頃5000万超えたくらいだったけど、いつの間にか8200万まで増えた
日本株持ってるだけで億れそう

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 22:00:49.18 ID:1+ZYF3J80.net
同じ頃に到達したのに
まで5千万台

どうして差がついた
慢心っ
ただそれだけ

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 22:09:45.65 ID:sB2X6aOv0.net
税引き前だったらあと少しで億だけど税引き後だったらまだまだだ
SOXLも利確したらその後爆上げしたし利確ってほんと難いな

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 22:11:05.56 ID:WVgutAw/0.net
>>887
第53条第1項に規定する建蔽率に違反する設計(建築面積が増加する設計)
検査済証の交付後、第52条第1項に規定する容積率に違反する工事及び第53条第1項に規定する建蔽率に違反する工事

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:04:03.26 ID:hrQQIYvf0.net
事業収入200万で家賃15万くらいの賃貸を借りるのは厳しいですか?
金融資産は億近くあっても審査で収入だけ見られたら明らかに無理そうかなと

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:17:03.62 ID:gaAV2DWC0.net
>>893
まあようは後から勝手に増築したってことね
テレビ映像だけでよく気づくな

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:19:10.51 ID:er9xfPY20.net
>>894
俺は去年引っ越して賃貸借りる時に不動産会社に確定申告の写しを見せても所得圧縮しすぎてて審査降りなかったが、
証券口座のサイトの資産総額のとこの写メ見せたらあっさり通った

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:32:52.09 ID:uVgzKVuf0.net
>>896
有益な情報ありがとうございます!
家買うより運用益で家賃払って資産増やしたほうが良いかなと思ったので助かりました

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:59:20.76 ID:ZsRXjpFF0.net
近くて良い土地を見つけてしまった
相続考えて不動産に換金してしまうかもしれん

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 00:58:34.46 ID:1TWrV2+v0.net
日常の生活で使うお金が大事なんであっていくら持ってるとかはくだらんことよ
俺はいくらの金融資産を持ってるかなんていちいち把握しないよ
把握したらそこが高値覚えみたいになって金を使えなくなるだろ?そんなの本末転倒よ

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 01:11:58.08 ID:DJYVtOCy0.net
すみません。うまく理解できませんでした。

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 01:51:44.50 ID:1TWrV2+v0.net
数字見て満足する神経が分からないってことよ
そんなん数字なんだから上見たらキリないやん
日本国の借金見たらいつハイパーインフレとか株暴落とか破綻状態になってもおかしくないんだよ
そしたら数字なんて幻やん
毎日満足できるだけの金があればそれでいいんだよ
だからキャッシュフローが大事なんだけどな

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 01:59:18.64 ID:TkCOEjlA0.net
>>901
自国通貨建て国債かかえて破綻状態というのが理解できない
「日本国の借金」とかいう曖昧模糊なものもそれこそ単なる数字

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 02:07:07.16 ID:1TWrV2+v0.net
じゃあ破綻状態をハイパー円安というふうに置き換えてもいい
そしたらハイパーインフレになる
そして政府が株や為替の差益に100%課税を課すこともできる
全てはただの数字であり幻なんだよ

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 02:41:04.44 ID:TkCOEjlA0.net
>>903
通貨という共同幻想を俺は見抜いてるんだ!みたいなこと言いたいのかね?高校生かな?
この資産帯で今更そんな大人なら誰でも知ってること聞かされるとは思わなかった

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 03:00:25.12 ID:1TWrV2+v0.net
残念、中学生でした
もう寝るね
嫌な奴とリアルで関わらないで済む生活は本当に幸せだ

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 03:43:14.80 ID:eyabY1hc0.net
>>858
65*12+150*3=1230万円 が最大だと思う。実際は1212万円らしい。
これで50年払い続けると89+337=426万円/年の受給とのこと。

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 03:52:07.10 ID:eyabY1hc0.net
ここはスナップショットとしての現在金融資産が準富裕層という括りだけど、実態は貯蓄で微増組と株で爆増組がいて面白い
資産帯毎の個々人の出入りが可視化できたら面白そう 国別GDPの経年変化のYuotubeとか面白い

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 03:54:44.29 ID:LcWZNMdI0.net
中国人が日本の不動産を買い漁ってるように、自国経済がおかしくなり始めたら、キャピタルフライトするだけだろ

NVIDIAとDELLは、先月末に弱気売り下げてる時に買って予想的中したが、株価チャートの上がり方がエグくて笑った

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 06:44:16.87 ID:stK66aWk0.net
>>906
訂正ありがとう
私が見たブログはボーナス入れてなかったみたいね

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 06:49:37.72 ID:0xSIhJH90.net
>>894
無職でも貯金だけで確定でURと大東建託のDK-セレクトの物件は借りられる(非DKは交渉次第)

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 07:20:20.65 ID:nTUnq7l50.net
【埼玉県川口市】3ヶ月間で4人の遺体が川に浮かんだ状態で発見される「治安が悪すぎる」「怖くて川口市へ行けない」

だんだん治安が悪化してきたな
住む場所選びは大事

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:08:47.79 ID:OfefP7ch0.net
>>911
川口市といっても広いからね
やばいのは、蕨駅と西川口駅の付近で、本丸の川口駅付近は不良外人なんかほとんどいないよ

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:13:11.59 ID:OfefP7ch0.net
>日本国の借金見たらいつハイパーインフレとか株暴落とか破綻状態になってもおかしくないんだよ

日本の借金は日本人しか貸してない
日本は外国にお金を貸すぐらい金が余ってるから、外国から金を借りる余地がない
しかも国内の借金も国がもってる資産とほぼ同じぐらいある
じつは、借金と資産が同じぐらいという健全な国は世界でも日本しかない
ほとんどの先進国は借金の方が資産より低い
IMF統計では、一番財政が強いのはカナダ、日本は2番目

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:16:56.55 ID:OfefP7ch0.net
ここから言えることは財務省は国民をだまして税金を巻き上げて、天下りの独法に資産を隠している
日本は破綻しないが、日本人は平均として困窮していく 少子化も改善しないし、30年後に高齢化のピークが来る
日本人は平均して困窮するが、日本しかできない企業も多いので、そういう企業はこんごますます成長する
さりとてバフェットが指摘するように成功してる企業も役員もふくめて報酬が低いので 格差は広がらない

そこに新NISAで投資にめざめたZ世代が儲かって、そのもうけが周囲に伝搬して、彼らは老後は投資結果でまかなえる
投資もできず、資産もない、氷河期世代の社会保障を取り上げれば、あと30年は乗り越えられる

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:17:56.04 ID:nTUnq7l50.net
>>912
【川口市終了か】中国人の街「西川口」がやばい。すでに中国人が多数派になっている団地も

そうなんだ
でもこれ見ると時間の問題な気がする

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:23:49.55 ID:mSERAa5F0.net
>>914
格差と騒いでるが海外の格差はこんなもんじゃないからな

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:24:54.61 ID:IbSVoVao0.net
>>910
ありがとうございます!
そこら辺の物件も探してみます

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:26:43.10 ID:C+RHDi0M0.net
現金あるなら銀行に残高証明貰えばよい
ただし千円くらい費用がかかるけど

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:36:09.31 ID:NuarYHZ00.net
油断してると本丸も落ちる
いずれ移民の市となり
移民の市長が誕生する日も近い

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:38:03.34 ID:ssJ0H2Mg0.net
有価証券の残高証明というものもある?
それでは優良賃貸借りられない?

仕事辞めて、余生はURに引っ越してのんびり暮らしたいけど…
現金はあまりないです。

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:38:04.24 ID:NuarYHZ00.net
IMF統計 笑

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:55:01.93 ID:tKUmJHIn0.net
>>913
また出たバカ
その資産って国の物なのか?
1200兆円も国が現金化出来る資産持ってるのか?
日本の借金を日本人だけが買ってるなら
日本国が借金返さないって言ったら死ぬのは日本人だけだが?

そんなキチガイ理論はれいわ新選組信者しか信じないよ
投資板にいる頭のいい人には通用しない

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:00:20.70 ID:eyabY1hc0.net
政府が国債バンバン発行して、日銀が円を刷りながら国債買い集める構図って、国民からすると通貨円の価値毀損のリスクだけだったりする?
外国通貨建てで資産持ってたら問題ないってなりそうで
貧困層はインフレの影響うけて貧困で固定、投資できる層は米国企業の成長と円安のW恩恵受けられる
輸出企業は円安の恩恵受けて 製造業は国内へ製造拠点回帰で地元も労働者もウハウハかな?

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:09:15.49 ID:JzGnmwJJ0.net
国債は円建てだから問題ないとは言ってももう莫大な量を発行してしまっていて利上げしようものなら利金の支払いだけで飛んでしまうレベルだからなぁ
アメリカのインフレ次第だけどゴミ屑になるかは別として長い目でみたら円安は続くでしょ

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:10:11.34 ID:gvGNlfju0.net
>>920
証券会社の残高証明もあるけど
賃貸に使えるかどうか分からん

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:12:04.03 ID:h+Tt0yqj0.net
労働者がウハウハなら貧困層もウハウハじゃん。
熊本に出稼ぎに行けばええのだから。

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:13:03.00 ID:QgsoZ1Op0.net
月初から快調で俺は気分が良いんだがどんなゴミ株掴んでたらお前らみたいに余裕無くなるんだろうな

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:25:15.57 ID:nTUnq7l50.net
毎日が給料日だけど相場開いてないと暇なんよ

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:55:09.97 ID:9UI/3DcN0.net
>>924
発行してるのは金利上がらないんじゃないの?
金利上がったら今までのは安く回収できない?

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 10:03:10.77 ID:JzGnmwJJ0.net
>>929
金利上がるということは今日銀が保有している国債の評価が下がるから債務超過に陥る可能性もある
そして国債は自転車操業でどんどん借り換えしなきゃいけないから利払いは無尽蔵に増えていく

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 10:03:43.25 ID:tKUmJHIn0.net
税収70兆円
予算120兆円
これが無限に続く訳無いってバカでもわかる
予算の大半は社会保障費
まずは老人の医療費を3割
そしてナマポ廃止

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 10:12:10.05 ID:Bwk+8/CH0.net
>>920
URは銀行口座残高だけ
株でいくら持っててもアカン

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 10:12:54.12 ID:WSUgiwyi0.net
日本は円の価値を下げ続けることでしか
国債の金利は払えないだろうと思っている。
円はクレカ引き落とし用に150万円くらいしか持ってないわ。

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 10:35:41.20 ID:OfefP7ch0.net
JKKは一年分の確定申告書だけで審査通るから
1年だけ株売却で年収300万円とかになればそれに見合った部屋は審査通るよ

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 10:39:57.21 ID:JzGnmwJJ0.net
>>933
俺はFXロングで資産防衛
数十年単位なら360円に戻ることも割とあり得ると思ってる

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:13:38.75 ID:eyabY1hc0.net
政府の借金を減らすために国民からまき上げるか、国民から直接まき上げるのを回避するために通貨安を誘導して実質的な借金の価値を下げ続けるか
年金の表面上の維持には通貨安誘導かな

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:27:31.15 ID:nTUnq7l50.net
日本が貧しくなって持たざる者と持つ者の格差が広がった時に資産課税やら金融課税強化が心配
社会主義大好きの国民性だからスケープゴートにされそう

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:32:02.88 ID:FvKE00/80.net
>>937
海外でると日本は社会主義なのがよく分かる

大金持ちがいないけど皆んな暮らしていけるのが日本

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:41:02.22 ID:HhyyTOV20.net
>>937
此間証券会社の奴と飲んだとき、その話題になった。
準備中みたいね。

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:47:01.88 ID:UovtonuR0.net
竹◯慎二のボコボコ相談室

ヒルズ族とかに腹が立つ。
文具メーカー勤務:Kさん(53歳)
私は勤続30年、仕事一筋で生きてきました。しかし、ヒルズ族と呼ばれている人たちをはじめ、
最近の金持ちはラクをして私が到底手に入れることのできない大金を稼いでいます。
私のように一生懸命働いてきたものが報われず、株などのギャンブルで簡単に稼ぐ者がいい思いをしているこの世の中に、腹が立っています。◯原さんもこんな世の中おかしいと思いませんか?

【答え】
別におかしかねーだろ!

世の中にはな、使う側と使われる側の人間がいるんだよ。あんたは30年も使われる側として安泰な身分でのうのうと生きてきただけ。
なに寝ぼけたこと言ってんだ?
あんたも住宅ローンとか車のローンとかは、組んだことあるかもしれん。でも、仕事をするために銀行から金を借り入れるなんて事してねーだろ? 働けば、必ずお金がもらえる有り難い生活を営んできたはずだ。ローリスクで生きてこられてよかったじゃねーか。
使う側の人間、大金をつかむ側の人たちはリスクを負ってんの。冒険せにゃあかんのよ。
俺もな、そんなに大袈裟なもんじゃねーけど商売やってるから分かる。店ひとつ出すんだって脳味噌から汗をダラダラ流して考えるさ。
怖くて尻込みすんだよ。何千万〜何億円もの投資を何年で回収するかって。
いや本当に回収できるのかどうかの保証もねーんだから。未来の事なんて誰にも分からない。イチかバチかだ。
その賭けに勝った人だけが相応のリターンを得る。あたりまえじゃねーか。何がおかしいんだよ? 
賭けに負けた人たちは大勢自◯してんだぞ。
命を張って勝負した結果なんだよ。そこんとこ分かってんのかコラ。
上っ面だけ見てんじゃねーよ。
チャンスは、全ての人間に平等にあるはずだ。
あとは考えるか、そして行動に移すかどうかだけ。
な〜んも冒険せずに平々凡々と生きてきて、陰でグチャグチャ言うなや、ボケ。

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:16:18.48 ID:9UI/3DcN0.net
>>930
債券の価値が下がれば100万円の国債を90万円でかい戻せるわけだから得にならない?
日本は米国債もたらふく持ってるんなら米国の金利が下がったところで売れば利益出るだろうし
机上の空論?

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:20:45.64 ID:3uH8TnrS0.net
>>930
日銀の買った国債の利払いは全部国庫に入るってあれほど説明されているのにいまさら何言っているんだか

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:24:49.60 ID:7jkpa4dt0.net
みんなお昼何食ったの?おれカレー

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:36:25.09 ID:NV5HSSLZ0.net
俺は今ちょうどマクドナルドにいる

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:44:25.86 ID:VcEPf3Kl0.net
セルフうどん
1340円

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:47:02.27 ID:+RQStlaB0.net
812だけど荒れてたね。792で自分のオヤジのことを書いたら、むしゃくしゃしてつい本音がでました。

今日はお茶漬け。経済は成長する限り大丈夫だよ。公共投資や補助金がある程度有用なところに使われていれば大丈夫。

昨日はお仕事で疲れて、明日は出張だしお家でゴロンや。今週の投資を考えている。配当取りか更に半導体か、悩むな。

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:52:16.68 ID:JzGnmwJJ0.net
>>941
債券の価値が下がれば債務超過で市場から攻撃されて守りきれなかったら通貨危機になる
そして債券が下がって売るということは誰かが損するということで場合によっては金融危機になる

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:53:45.47 ID:JzGnmwJJ0.net
>>942
100%日銀が国債を保有しても大丈夫だと思っているMMT信者かよ

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:57:00.03 ID:DtwhvRgB0.net
>>913
高橋洋一がYouTubeで語ってたな。
自分もかつて国の借金の多さに悲観していたが、彼のチャンネルや三橋TVとか見ているうちに、まんざら大したことないように思えてきている。

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:01:58.96 ID:mSERAa5F0.net
三橋とか言ってることヤバすぎないか?

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:07:17.26 ID:0xSIhJH90.net
新NISA自体が普通の株の税金上げる前の飴だと思ってるしな

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:09:43.21 ID:F0MvQZfm0.net
新NISAも国内株限定にするとか雲行きが怪しい話も出てきてるからできるだけ早く埋めといた方がいい

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:12:15.64 ID:mWM3Fpif0.net
オルカン日本のぞくは流石に対象外にすべきだと思うわ
日本が含まれてたらOKにしてくれ

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:27:35.41 ID:OfefP7ch0.net
日銀の保有する国債の含み損は大騒ぎするのに(どうせ償還まで持つから100%で売れる)
保有するETFの大幅含み益はだれも騒がないどころか、売ったらたいへんと騒ぐ
猿はつねに騒ぐだけ

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:29:56.79 ID:OfefP7ch0.net
>>922
日本政府にそんなに金が無かったらなんで海外に金を貸して債権国になれるの?

国としては世界最強の金持ち国なのよ
たんに庶民に金がないってだけ
お前みたいに情弱が騒いでくれて財務省は助かってるんだろうね

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:31:08.95 ID:OfefP7ch0.net
本当に財政破綻しててやばかったら、他人に金を貸す余裕なんかあるのか?
まっさきに債権回収してるはずだろ

実際に破産する人や会社がどうなってるか考えてみろよ

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:42:35.88 ID:F0MvQZfm0.net
顔真っ赤に3連投とかお猿さん並みの煽り耐性のなさですね

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:09:05.30 ID:RIw4MSpp0.net
フェ殺隊のまっきぃさんも税金の使い方と反日にはきびしいな

Ryu_HARO
@Rk_HARO_HARO

11時間
真面目にね?

500回同じ失敗を繰り返す姿を子どもたちに見せるほうが良くないでしょう。

そんなに無償化、はたまた授業料の件で費用負担が厳しいのであれば。

本国へ依頼をするとかすれば良い。
国交正常化に向けて、反日行動を抑制するよう、本国へアクションすれば良い。
引用
朝鮮学校
@koreans_school

13時間
#朝鮮学校差別
@kishida230 @moriyama_kobe
昨日、とても悲しい事が起きてしまいました。
約10年間、日本人の皆さまが中心となって日本政府や文科省に対し朝鮮学校差別を止めるよう声を上げ続きてきましたが、昨日で500回目を迎えてしまいました。…
さらに表示
まっきぃ
@YUUKI080111

2時間
何で税金で反日の学生を養うのか意味不明。
https://twitter.com/YUUKI080111/status/1736176870763479246
(deleted an unsolicited ad)

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:11:34.28 ID:OfefP7ch0.net
>>957
反論できないようだからやっとわかってくれたみたいで嬉しいよ

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:21:15.23 ID:p3JAAQc60.net
>>959
議論が噛み合ってない。
■政府は国民が債権を買ってるから大丈夫
→海外からの干渉や植民地化は免れ、国体の維持は大丈夫って意味で、国民が大丈夫とは言ってないぞ。泣くのは、富裕層に毛のはえたようなやつも含め国民ですわ。

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:21:40.69 ID:3uH8TnrS0.net
100%日銀が国債を保有しても急激な円安にならなければ大丈夫だろ
ゆっくり円安なら360円でも大丈夫だ

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:22:32.32 ID:p3JAAQc60.net
>>960
歴史に学べや。
戦時国債乱発して負けた戦後直後を見ればよく分かる。

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:31:16.43 ID:uZ3fpoJb0.net
もう床屋政談はそんくらいにしたらどうや

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:44:08.70 ID:pZu9a5eq0.net
とりあえず計算上はもう辞めても今の生活費より多めに使っても90歳まで持つ
死ぬときに多くの人が後悔するのは概ね自分の意志で動かなかったことのようだし
四十半ばだが保険も手に入ったことだし冒険しない言い訳もなくなったが
現状維持バイアスの壁を超えるのはなかなかきつい

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:53:25.62 ID:F0MvQZfm0.net
>>964
億超えてなくてもいけるのか
不動産持ち?

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 17:12:11.78 ID:7jkpa4dt0.net
飲み行ってくるわ

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 17:23:13.41 ID:uX/2eJC70.net
祖父が言うには昭和時代は譲渡益も配当益も無税だったそうで

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 17:27:12.13 ID:uX/2eJC70.net
てゆうか俺も税金除くと年250くらいしか使ってないから
今の生活なら40年分くらいある
まあインフレするだろうけど

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 17:28:18.92 ID:p3JAAQc60.net
>>962
そういう意味でれいわしんせんぐみは論外。中学の社会の授業やりなおしたほうがいい。

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 17:47:37.12 ID:H3dPBW8g0.net
フォロワーほぼいない私が他人のツイートにたまーに返信するんだが、返信に攻撃的なメッセージが返信されたらしくXさんに伏せられた
年収の話題への返信だからなんだろうが、おじさんだから年齢相応に上がってるだけだぞ・・・

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 17:59:14.93 ID:WSUgiwyi0.net
Xにポートフォリオ貼ったりしたいけど
ルフィに狙われるのが怖くて出来てないな。
ほぼ見てるだけ。

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 18:33:12.12 ID:pZu9a5eq0.net
>>965
年齢45歳 資産7000万 月コスト20万 年利5% インフレ2% 年金予想140万
厳し目で見てるがこれで90歳までで総資産が7000万よりまだ上だった
月コスト23万にすると88歳で資産0になったが実際今は多い月で15万くらいしか使っとらん 
安全見てるつもりだが未来はわからん。
要はこの程度の保険はできてるのに好きなことする冒険ができない自分が嫌だなあという話

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 18:55:06.51 ID:F0MvQZfm0.net
>>972
そう見ると行けそう
仕事行くのが嫌になったらいつでも辞めれる保険だね
俺はFIREしてからも車で色々遊びたいからもっと頑張らねば

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:27:13.74 ID:2l1u4lNa0.net
家賃月15万
一年で180万
20年で3600万円

土地付きで家が買える

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:27:57.66 ID:C+RHDi0M0.net
サウナというかカプセルが
衣食住全てで月20万くらいなんだよな
正直憧れる

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:28:27.52 ID:vKQ4qKV50.net
家賃は6万円です

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:39:22.72 ID:JzGnmwJJ0.net
>>975
1週間くらいなら楽しそうだけど1ヶ月もしたら辛くなりそう

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:58:38.89 ID:OLV2SOJW0.net
怖いのは資産課税とか政府による没収
マスゴミ使って投資で泡銭のクズ共というイメージ植え付けて正当化、逆らえば逮捕投獄に秘密裏に殺処分
俺は最悪パターンとして考えてるんだが 売国政治屋共が一般国民を同じ日本人と見るか餌・奴隷と見るか後者だろうな

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:59:57.16 ID:qpBdxgPY0.net
考えすぎ

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:13:14.01 ID:ApGNdPuj0.net
資産課税とかするよりインフレ起こす方が簡単だからな

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:13:33.40 ID:O2OkKtQ10.net
>>974
5年で少なくとも3000万は増やせると思うからいっきに使うより賃貸か借りるかしたほうが良いよね

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:18:00.54 ID:rHDe8BWX0.net
>>949
三橋や山本太郎を信じるようになったら人間末期

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:19:05.40 ID:rHDe8BWX0.net
>>955
海外は投資だろ?
バカなのか?
日本人がSP500買うのと同じ

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:19:33.30 ID:69A54em50.net
>>979
考えない奴が9割以上
考えとくやつは得

地震も来ないともって想定すらしないと圧死してるし
周りに流されたら間違いって答えが頭いいなら生活してて
勝手に出てるはずなんだが

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:20:37.41 ID:69A54em50.net
1920年におこったグレートリセット
大津波など大災害による日本更地状態

リスク考えると国内にいると
どう見ても資産がなくなるときがくる

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:20:51.04 ID:rHDe8BWX0.net
>>956
だって税金は自分の金じゃないからな
リベラルが外国人にもナマポ出せって言うのも自分の金じゃないから

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:23:21.29 ID:rHDe8BWX0.net
キチガイって
税収70兆円
予算が120兆円

これが無限に可能と信じてるのか?
小学生からやり直せ

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:25:42.41 ID:8RfNArlA0.net
>>949
高橋洋一は時々解っていて広義のウソをつく時がある
鵜呑みにすると痛い目に遭うよ

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:28:13.26 ID:8RfNArlA0.net
>>971
わざわざ自分から情報を差し出す必要はないんだよ
貼りたい人は個人情報を切り売りして稼ぎたい人だから

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:33:14.11 ID:H3dPBW8g0.net
収益化も動画再生数(そもそも動画投稿してない)も狙っていないけどポートフォリオも利益も公開してるわwww

ぶっちゃけて意味はないねー

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:39:06.72 ID:+RQStlaB0.net
日本は関東大震災や太平洋戦争の災禍からも立ち直った。東日本大震災やコロナ禍にも耐えている。

これらの歴史的な事実から、これから予想外の大きな災害や戦争があったとしても、一時的なショックがあろうが、また立ち上がるだろうよ。そう自分は楽観的に考えている。

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:40:06.11 ID:cR2WJ+Dy0.net
>>991
たくさんの悔恨や涙を流しながらの歴史だわな。

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:41:40.28 ID:rHDe8BWX0.net
>>991
明治生まれと
平成生まれでは
人種が全く違う

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:58:55.59 ID:F0MvQZfm0.net
日本人が減少し続けてるからどうしようもないと思うが

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 21:16:37.97 ID:BV/KUVRb0.net
次スレです
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709468171/

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 21:16:58.14 ID:OLV2SOJW0.net
今日も夜勤明けのご褒美で半額品食う、外食なんて立ち食い蕎麦以外もう何年も行った事もない 早く金を貯めてゴミ糞職場を辞めるんだ 

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 21:38:21.00 ID:9TnHT47Z0.net
夜勤明けの時間帯に半額品売ってる店があるのは良いな

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 21:47:43.06 ID:vHu3lPEV0.net
外食も自炊も金額の差があんまりない

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 22:13:14.69 ID:mWM3Fpif0.net
年金払ってideco続けるか
全額免除で半分給付してもらうか
なやましい

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 22:15:52.33 ID:Y19Fvb830.net
moomoo証券口座作ってみた。
アプリの出来はいいな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200