2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part202

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 11:37:19.61 ID:0yJjSRNl0.net
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part201
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708065443/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part200
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707895551/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 11:39:29.61 ID:syuypFSe0.net
乙ます

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 11:51:03.22 ID:OgYQwzfA0.net
乙上げ

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 11:52:28.08 ID:oGPKUlYf0.net
>>1
有能

頼むぞSP

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:03:50.73 ID:SJT+fFgn0.net
_(┐「ε:)_減ってる

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:06:50.44 ID:O56x2X5b0.net
日経平均株価と言ってるけど、全然平均じゃないから
TOPIXこそが本当の日経平均だよ

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:09:42.30 ID:syuypFSe0.net
SBIにDポイント連携しようとしたら
登録情報違いますって弾かれるから
よくよく確認したらDアカウントの名前の濁点抜けてた
積んだわ🥺

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:13:03.47 ID:8IqBHUJd0.net
SBの3% x 7年ってどうなの
金は欲しいがそれなりにリスクヘッジしたいなら
NISA以外の有り金をSBに突っ込んでもええやろか

9 :シレン:2024/02/19(月) 12:13:11.86 ID:4hVZyJwx0.net
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
https://www.schwab.com/learn/story/does-market-timing-work

ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。

アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。

マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。

ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました

ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。

現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。

10 :シレン:2024/02/19(月) 12:13:38.10 ID:4hVZyJwx0.net
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています

11 :シレン:2024/02/19(月) 12:14:31.73 ID:4hVZyJwx0.net
個人資産800億、日本一の投資家清原先生のありがたいお言葉


https://news.yahoo.co.jp/articles/f25f1b9a99cc1150883acd65a4c1d6ab87a090fd?page=2

 ――投資のトレーニングになりそうです。個人投資家が情報を収集する方法も増えました。ただ売却のタイミングが難しい。

 「買ったら3年間ぐらいは持っておく。業績が伸びて株価が3割とか上がっても売らないことです。小型割安株が儲かる理由はここなんですよ。PERが5倍の株を買うと3割上がってもPERは6.5倍。まだまだ割安です。このあたりの心構えと売り時は本に書いていますが、最低2倍は狙うべき。でないとホームランは出ません」

 ――相場には暴落がつきものです。どう備えればいいですか。

 「相場に一喜一憂することはありません。株式投資で一番愚かな行為は、暴落しているときに株を売ることです。下がってきたら慌てず『安く買える。ラッキー! 』という気持ちでいましょう。だから全財産を投資に回すのではなく、現金(あるいは換金可能なETF)をある程度持っていることが必要です。カニ好きの人が一杯3000円のカニを食べた翌月、暴落で1000円になったら『安いからまた食べよう』と思いますよね。それと同じ。私も暴落を何度も経験しましたが、底値近辺の株を拾って最後には儲かりました」

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:15:38.55 ID:7j/iModJ0.net
金を貸すときはあげちゃってもいいさという気持ちで出してやるもんだ

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:19:54.39 ID:syuypFSe0.net
そして7年後マヨネーズが3割値上げしてるのね🙄

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:29:36.38 ID:93Sc7y9F0.net
>>13
投資をしないと現金は目減りする
まさに投資の教科書に出てくるような時代に日本もなったということやね

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:32:25.50 ID:d94uICD30.net
高度経済成長の時は家とか車とかの値段がドンドン上がって行って金を貯めてから買うなんて事が出来なかった
とにかく金を借りて買ってた

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:36:36.31 ID:UCG3GTcL0.net
>>13
マヨネーズ7年分買っておけばいいんじゃね?

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:38:51.25 ID:PH/OtgHT0.net
>>14
1億現金持ち
10年で20%位目減りしても別にいいや
生活に困らないなら

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:45:28.72 ID:2WSlr5sA0.net
>>16
キューピーの株を買うのが正解

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:45:58.21 ID:2WSlr5sA0.net
>>17
1億円しかないと不安じゃない?

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 12:56:06.96 ID:syuypFSe0.net
>>18
株主優待でマヨネーズか!!

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 13:00:40.30 ID:bv74PmCf0.net
100億もあったら
毎年2億使っても50年生きれんのに
30億円分配当株買って年1億5000万配当もらうとかいうのムカつくねん

金持ってるくせに固ったい事いやがって
どんなけやねんテスタとか言うガキ

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 13:22:44.50 ID:ouy/+liQ0.net
JPXプライム150
何が日本のsp500だよ
ふざけんなよ

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 13:28:12.03 ID:l5Y2ptGB0.net
今夜はお金減っちゃうのか 終わりだな

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 13:29:52.47 ID:6TKs7kGb0.net
>>13
複利ヤバいな

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 13:42:02.48 ID:6OK/frOK0.net
年初からの上げは複利のお陰だよな

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:15:27.31 ID:BmJY+QSp0.net
S&P500かオルカンか
米国のトップ数社が今後数十年間他国企業に取って代わられることはあり得ないと思うならS&P500、不安があるならオルカン。

一括か積み立てか
一括の勝率が7割と言われるがそれは為替を考慮していない。今が円安なら一括の勝率は下がる。不安なら積み立て。

S&P500とオルカンを半々ずつ、投資予定金額の半分を一括で入れて残りを積み立てるのも全然OK

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:15:33.91 ID:BmJY+QSp0.net
S&P500やオルカンはいわゆる市場平均であり、他のものを混ぜてさらに儲けようとする人の95%は市場平均に負ける。

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:21:14.52 ID:bWlgEIJd0.net
ぱりてきさす

NISAで外国株買うのはおかしいだろって動き政府内にもちゃんと出てきてるみたいね。

https://twitter.com/paristexas2009/status/1759093529966764220?t=0CmuJxd0biS0HnPc9vvG9w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:24:51.16 ID:l1fc1sku0.net
うわわわ、ダウ下がってる!!
お金減りそうなら速攻全額引き上げるわ

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:30:42.41 ID:wpvf7/F00.net
>>28
何だこの白痴。
何が根拠で『出てきている』とか言っているのか。

まあ岸田文雄だから、海外投信はNIsa対象外、
とか喜んでやるだろうけど。

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:34:00.30 ID:NJCGo5ye0.net
>>29
速攻て約定まで時間かかるんじゃ?

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:37:22.45 ID:41hUdYkt0.net
>>29
なんだと!私も続きます

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:39:23.80 ID:M50S/VnC0.net
>>28
何がおかしいんだよ
はめ込み前提のほうがおかしい

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:41:39.17 ID:jHQRSJ330.net
始めたばかりなのでよくわかってませんが、今晩は先週金曜のが反映されるんですよね?
-171円みたいなので、お金減りますね

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:43:39.83 ID:bWlgEIJd0.net
>>30
いいねが3499もついてしまっている
俺たちは貧民から妬みの対象になってるということを自覚しよう

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:44:14.17 ID:i9pG1ejA0.net
今日EXCEL居ないのか?あいつも居ないと寂しいな

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:45:02.23 ID:syuypFSe0.net
>>28
何がおかしいのかわからん
円安にしたいんだから正解だろ

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:47:41.70 ID:T0FM+JuQ0.net
先週金曜のが適用されますので大体-0.63%いかれます…

https://itf.minkabu.jp/fund/03311187

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:49:42.77 ID:sen+u8Ph0.net
今日はファンド休日だけど基準価額更新されるの?

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:50:17.75 ID:oYQBq+H90.net
>>17
実は1億円を円に一括投資してるのと同じだな

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:51:12.81 ID:wv1EptIM0.net
お前らってエヌディビアショックに耐えうる握力持ってるの?

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:55:15.88 ID:LDhsTy9O0.net
>>28
でてきてるかどうかわからんけど

>有利な投資対象に資金を振り向けるのは当たり前です。日本企業と海外企業が日本の個人投資家のマネーを巡って競い合えばいいのです。

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:55:44.85 ID:LDhsTy9O0.net
↑これ真っ当ね

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 14:56:36.97 ID:AqsUZBsd0.net
あおぞらが吹いたな
5年くらいもてば150%になるんじゃねーかな、買わないけど

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 15:01:03.77 ID:xVVr9Xm10.net
銀行株全体が上がってるよね
何か材料出たんかな

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 15:05:06.94 ID:syuypFSe0.net
>>40
円に投資とか勇者過ぎるだろ

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 15:07:03.88 ID:2WSlr5sA0.net
>>28
誰に聞いたんだよ?w

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 15:07:20.85 ID:2WSlr5sA0.net
>>29
早く損切りしろ

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 15:07:26.53 ID:PH/OtgHT0.net
>>40
投資してる実感ないから大丈夫。
優先すべきは精神の安定

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 15:18:02.77 ID:wd/AKw6W0.net
S&P500 のマイナス予想−0.63%を日本高配当株ファンドの上げ+1.43%が補ってくれてるんで助かるわ。

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 15:23:19.68 ID:lsaMSn5c0.net
>>50
両方利確してるなら補っている言えるけど、そうでないだろうから何の補いにもなっていない

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 15:23:45.03 ID:qty1+x4Q0.net
>>28
何を今さら言ってるんだか
政府は周回遅れだな
制度が見直されても既に買った分は変わらないだろうしね

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 15:26:35.72 ID:pX/loW800.net
とうとう出たね。。。

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 15:27:36.21 ID:YdNYkJ1Z0.net
>>51
儲かってないのに税金取られるの面白いな

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 15:31:58.78 ID:13YL6x8Z0.net
俺の三菱UFJが騰がってるけど
俺の任天堂が急落してトントン

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 15:35:10.49 ID:hyTjze3B0.net
今日はメガバン握ってたら20万含み益増えてた
あじゃーす

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 15:41:27.99 ID:9QDixFU/0.net
本当に問題になってるならざまあみろと言いたい

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 15:50:41.17 ID:Lpk3vqFH0.net
俺も3年前まで投資をしてなかったから、「税金取るなら株で儲けてる奴から取れや」と思ってた。
だから妬んでる人の気持ちは分かる

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 15:57:36.28 ID:2WSlr5sA0.net
>>58
俺は今でも思ってるけどな
1000万円以上の利益を上げてるやつは累進課税で

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:00:47.44 ID:YdNYkJ1Z0.net
>>59
999万づつ利確します😀

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:02:10.98 ID:BmJY+QSp0.net
まだ大した投資をしてなかった頃は『儲かったらそりゃ一部を税金で持っていかれるくらいどうぞどうぞですよ。なんせ儲かってるんだから』と本気で思っていたが、リーマンショックで紙切れになる恐怖に怯えたり東日本大震災で手持ちの東電株が飛んだもないことになったりという経験を経て『何で何の苦労もせずリスクも負ってない政府に俺が魂を削ってようやく得たものをかっさらわれないかんのじゃ!ざけんなよ!!』と今では思っています。

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:05:21.30 ID:wpvf7/F00.net
納税出来る事に悦びを感じて一人前。
損切り後還付される税金が無いのは惨めこの上無い

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:06:54.47 ID:YdNYkJ1Z0.net
ふるさと納税増えるんだっけか?
利確したこと無いから知らんのん

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:10:59.02 ID:4qvh1AMX0.net
>>17
マジレスすると今の円は先進国では最弱
アメリカ以外の国の通貨と物価をふまえた実質実効為替レートだとドル円が360円だった1970年よりも価値が低い
当時海外で飲食したり買い物をして割高に感じた感覚よりも今は厳しく感じる
そんな状況でトルコと同じ道をたどってハイパーインフレになる危険性もゼロじゃない

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:17:08.42 ID:2WSlr5sA0.net
>>60
年間な

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:17:41.81 ID:YdNYkJ1Z0.net
>>64
最弱とか言うなよ
両手下ろしてノーガード戦法してるだけだろ

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:18:09.59 ID:x+rDI8iL0.net
>>64
頭悪そう

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:19:27.14 ID:13YL6x8Z0.net
>>63
確定申告すれば増える
利益の1%くらい

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:19:54.50 ID:BmJY+QSp0.net
投資してない人や始めたばかりの人は投資は楽して儲けるものと思ってますよね。そういう時期が僕にもありました。

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:21:34.30 ID:UbNP2kSd0.net
>>69
肉体労働では無いけど、いろいろと心労はあるからね

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:23:20.36 ID:YdNYkJ1Z0.net
>>68
源泉だめなのけ?

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:31:40.08 ID:AqsUZBsd0.net
日本が攻める戦略がないから為替はドルが自爆しない限り円が負け続けるしかない
すなわちわ、コドオジが望んでるリセッションが来ると円高に傾く可能性があり、日本からの米国投資勢は瀕死の致命傷になると思ってる

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:33:06.10 ID:NdY87B200.net
思うんだけどさ、20歳から50歳まで毎月3万、NISAでインデックスで積み立てすれば、中卒でもコンビニ店員でも億たまらね?

3万じゃきついか?

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:36:40.09 ID:RL+X8go80.net
オルカン  パトレーゼ
sp500    プロスト
ナスダック  セナ
ファング  マンセル

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:37:50.35 ID:LMtIBe160.net
>>73
どう計算したの?

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:39:38.01 ID:YdNYkJ1Z0.net
>>75
米株4倍
円4分の1

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 16:52:39.80 ID:hE71z83J0.net
>>73
平均年利11%必要だな

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:02:09.23 ID:YdNYkJ1Z0.net
今の調子で上がれば余裕で達成だが
流石にそれは………
………、ある?

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:08:45.76 ID:mez0ZUt90.net
>>74
オルカンはチェザリス辺り

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:11:17.50 ID:qty1+x4Q0.net
>>73
全額非課税って前提?
それは無理でしょ

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:14:00.76 ID:13YL6x8Z0.net
その頃には10万円札が出てる

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:15:06.45 ID:DBkonVH80.net
>>41
なんならエヌビディア株握ってるぞ
決算跨ぐつもり
仮に暴落しても年末にはほぼ勝ってるでしょー

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:16:40.67 ID:YdNYkJ1Z0.net
>>80
新NISAって無期限じゃなかったけ?

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:17:08.25 ID:v+iOUo6M0.net
>>15

これからの日本は経済成長でインフレするのではなくアルゼンチン型のインフレになるような気がする

アルゼンチンの貧困率、1月は57.4% 過去20年で最高=調査 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708317434/

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:18:32.44 ID:YdNYkJ1Z0.net
期限無いなら+1000%非課税とかもあり得る

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:29:01.55 ID:bcMNSR0o0.net
政治家は無課税でいいよな

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:31:24.34 ID:cS5ioHUj0.net
ゴールドマン、S&P500目標を5200に上方修正-利益予想上振れ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-18/S92LNAT1UM0W00?srnd=cojp-v2

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:32:26.55 ID:wg++wGRl0.net
サンキューアイクぬわら

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:36:43.88 ID:Q7u3WVsj0.net
年初一括逃した暴落シーヤ派、悔し涙が止まらない

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:39:13.41 ID:s9F3nNVP0.net
年初じゃなくても現金ボーナス月ありで積み立て投資枠さえいけるだろ
おしめかリセッションくるんだからそこでええやん

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:46:33.36 ID:mZyAVMIH0.net
もう手遅れでしょ
10パーセントとか1年分の平均以上なんだから
素直に1年分出遅れたことを認めて早目に入った方がいいよ

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:49:19.74 ID:YdNYkJ1Z0.net
特定に積んでて利益乗っちゃって動けなかった組はどっちでも変わらんが
現金寝かせてて一括しなかった組は残念

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:49:44.93 ID:+QivHWAk0.net
もうすぐ年始から-10%になるから余裕

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:51:29.46 ID:Xup7rMkl0.net
>>93
目に涙溜めながら書き込んでそうw

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:52:43.44 ID:+QivHWAk0.net
今から1か月半で-10%になるから全然余裕

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:53:56.33 ID:NnyvAsCE0.net
ドル金利引き下げのドル安は確定してるようなもんだし円金利引き上げ円高も割とある上不景気循環も見えてきそうなタイミングだから
ここから2,3ヶ月あたりが最高値ってこともあり得るのよなぁ
4月と10月は下がるアノマリーあるし今はどうかな

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:54:34.53 ID:LDhsTy9O0.net
>>93
え~
今日 俺的には大量入金の約定日なんだけど

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:55:17.75 ID:cku+9Vu40.net
今から大暴落するのか?

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:57:50.16 ID:2LAx7eSM0.net
アノマリーやったら2月は落ちるはずとちゃうんかい笑

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:58:31.35 ID:rDe/eVHs0.net
2月不調でこれなんだよ

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:59:35.51 ID:yfEcLuOz0.net
えっもうすぐ暴落するの?😳

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 17:59:37.47 ID:VdRU4Aik0.net
決算の利確で一時ガタ落ちしたでしょ2月は

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:01:39.35 ID:cku+9Vu40.net
>>102
月初めの時だろ?

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:02:00.14 ID:YdNYkJ1Z0.net
アノマリーって何?占い?

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:16:38.30 ID:RPETkKH90.net
>>104
youtuber

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:16:56.82 ID:spf2MlpS0.net
【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】
運用情報
基準日:2024年02月19日

基準価額
26,922円
前日比
-169円(-0.62%)

純資産総額
36,853.80億円

設定来高値
27,091円 (2024.02.16)

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)

【S&P500指数】
5,005.57(終値)
前日比
-24.16 (-0.48%)

S&P500指数最高値(終値)
5,029.73 (2024.02.15)

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:19:30.55 ID:Ej/q/L1o0.net
>>106
僕のお金返して😵

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:20:34.48 ID:dGMgqLU60.net
オルカン  -41円  -0.18%
S&P500 -169円  -0.62%

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:22:32.55 ID:cku+9Vu40.net
>>108
sp下がり過ぎだな

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:22:33.66 ID:rHJA5VY60.net
>>108
これを見せる意味は?

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:23:39.94 ID:tkAeCC8z0.net
>>108
完全にオルカンの大勝利

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:23:45.53 ID:9jq6Bbo20.net
ドル安ってなるとオルカンはあまり影響受けない
円の強弱の影響は1番受けるが

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:24:56.05 ID:Ej/q/L1o0.net
>>110
いつもの日替わりで投資先変わる人でしよ

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:26:51.11 ID:NVwIvrNR0.net
15~25年の長期投資するなら、やっぱりオルカンなんやな
下落時の落方がエグい

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:28:38.85 ID:gyup5E+K0.net
今日は-225,000ほど

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:29:24.96 ID:z1XM4Jxu0.net
リターンがいくらになるかが大事なのに下落時の心配する必要あるんか?

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:29:51.31 ID:0GrQOyN30.net
もしオルカンが終わる時は他の投資信託もぜんぶ終わってるかドマイナス叩いてるだろうからね
そういう意味では1番気楽に持ってられるんじゃないかな

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:30:20.71 ID:41hUdYkt0.net
>>101
残念ながら・・・

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:35:15.15 ID:KjSIU5yS0.net
買わせる気あんのか値下げしろ!

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:37:32.50 ID:cku+9Vu40.net
大暴落すれば買い時だぜ

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:38:12.64 ID:jsZuynrq0.net
握力の一点だけでオルカン中心に買ってる
個人に一番重要なのは投資額×時間であり、銘柄では無い

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:40:39.20 ID:Ej/q/L1o0.net
狼狽しないように買うのがいちばん😀

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:42:23.53 ID:8i/xWbqw0.net
少額スタートで徐々に増やしていくのが良いよ
俺もそうしたし
一括は遅れたけどたいした問題ではない

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:46:44.53 ID:Ej/q/L1o0.net
円を持つのもリスクと考えてある程度まとまった金額入れてしまうのも有り

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:48:56.82 ID:41hUdYkt0.net
一気に入れたいけどクレカの呪縛で遅れる・・・

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:52:40.99 ID:VY5Ftib20.net
>>106
FOMC後のレベルで凹むかと思ってたけど
それほどでも無いのは円安ブーストのおかげかな
最近は一旦下げると上げてく事多いけど今回はどうなるかな

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:53:36.69 ID:t8nY5bpE0.net
やっぱりオルカンが正解だったか

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 18:54:14.25 ID:+QivHWAk0.net
>>106
これ数字出た所で
それで約定する奴一人もいねーんだよな
ホルダーが資産減るだけという

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:05:54.21 ID:T8Csngxx0.net
せやな金曜は誰も注文しなかったな

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:06:38.27 ID:Ej/q/L1o0.net
え?
俺3万円かったぜ?
………TOPIX

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:09:01.35 ID:pKzMJBB/0.net
今日上がってるのがSPでもオルカンでも日経でもなくTOPIXなんだよな
こういうのがあるから面白い

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:12:32.69 ID:DynUWB360.net
>>128

私も勉強不足で知りませんでしたが
今日は(申込不可日)申し込みが出来ないだけで
16日15時までに申し込んでいた分は今日約定でした。
今日申し込めないので、次の約定が21日 明後日の基準価額の申込みが明日の営業時間まで出来る感じです。NVDAの決算前というチャレンジな日ですが
https://i.imgur.com/OsTLr4e.png

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:15:26.95 ID:+QivHWAk0.net
>>132
違う
19日約定分がスキップされてんだわ
楽天は

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:17:37.42 ID:s9F3nNVP0.net
>>93
円高来るしね

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:20:58.14 ID:hozJfxcT0.net
今夜の米市場下がったら明日買い増しの注文出そうかな

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:24:09.37 ID:YHk6uHnh0.net
今日はワシントン記念日でアメリカは休みじゃなかったっけ?

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:24:24.50 ID:b9+Sokl20.net
>>22
トヨタ入ってない時点でゴミ指数

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:27:10.59 ID:13YL6x8Z0.net
トヨタは個別で買えってことだよ

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:27:21.74 ID:SxJptq4Y0.net
今晩は米国休みだからつまらんな

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:27:52.91 ID:hozJfxcT0.net
ほんとだ休みだ
何もやることない
シコって寝るか

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:33:32.38 ID:x+vy5sdS0.net
nisaでやりはじめたけど、20年〜30年後に増えてるか減ってるかの問題だから
そんなに1日1週間1ヶ月とか短期でわーわ〜騒いで何か意味があるのですか?

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:34:12.06 ID:/WfyltDN0.net
投信も下がるしな
明日は為替のみで変動するのかな?

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:35:00.86 ID:/WfyltDN0.net
>>141
ここはNISAスレじゃねーよ
スイングでやる奴もいる
まぁそれならVOOで良くねって思うけど

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:38:20.84 ID:Ej/q/L1o0.net
>>141
楽しいやん?😀

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:40:32.78 ID:5m1H0Nuv0.net
>>141
上がってるうちはやる
嫉妬に狂ってる奴もいるけど基本みんな朗らかだしなw
下げ基調になったら気絶しとく

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:41:18.38 ID:pwzfxCKd0.net
成長投資枠(240万)で短期売買したら、すぐに枠が満杯になりますか?
例えば、
今日、120万買う、明日その120万売る
3日後、120万買う、その後、その120万売る。
この次点で満杯か?
もう新規買いはできない? できない/できる どっち?

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:41:30.82 ID:Ej/q/L1o0.net
sp500をソシャゲ感覚でやってる奴が3%くらい紛れ込んでる🙄

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:44:13.13 ID:7dfjAF470.net
>>146
NISA枠は満杯なるよ
そんな美味い話あるわけないでしょ

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:44:27.26 ID:ugUbSskL0.net
投資はほぼゲーム感覚でやってるわ

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:45:14.53 ID:49O/bzlX0.net
>>147
ソシャゲ課金より有益だからセーフ

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:45:21.01 ID:3AAo4ZA90.net
>>106
暴落だな
8万6千円の含み益利確しよ

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:47:55.52 ID:wg++wGRl0.net
放置系ゲームだな
放置系ゲームだって多少操作が必要だしな

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:50:00.51 ID:3jhIW9rW0.net
NVIDIAの決算ってどうなったらどうなんの?

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:56:33.90 ID:KozN+Owo0.net
>>150
ソシャゲガチャに比べたら、FXですらヌルゲーだよな。

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:58:43.95 ID:OkcNiFx/0.net
>>151
わいも怖くなってきた
逃げるなら今かな

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 19:59:48.35 ID:XZyD0ZnV0.net
>>153
良い数字なのは決まりだろうけど
皆の期待を下回ってたら株価は下がる
これは今期インテルやマイクロソフト、グーグルの決算でもそうだった
逆に期待以上だとそれでも利食いで下がるw
まあどっち道一旦は下がるけど反発もほぼ確なんで
みんな約定タイミングを見てる

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 20:01:47.26 ID:vNdF0wlr0.net
ネヌビディア シャックから始まる、大暴落とかね

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 20:04:13.61 ID:Ej/q/L1o0.net
>>152
なるほど
寝てる間に盗まれるわけた😵

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 20:14:59.16 ID:bSDFCTFW0.net
NVIDIAは市場予想(笑)のEPSが高すぎる。
悪意有りすぎ。落とす気満々

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 20:19:47.41 ID:6bnW7hNz0.net
2024,半導体株バブルが弾ける瞬間に立ち会えますね

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 20:22:27.78 ID:Z21KVg+u0.net
バブルを乗り越えて俺たちは真の自由を手にするのだ

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 20:27:42.57 ID:NN2EbaSf0.net
ナシダック🦆

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 20:32:55.68 ID:7MnxY+AU0.net
明日挿入します
上がればさらに上がる
下がればゼンモでまた上がる

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 20:41:31.57 ID:cku+9Vu40.net
エヌディビア暴落まで待っとけよ

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 20:49:17.48 ID:+QivHWAk0.net
これだけ期待とやらで上がってて
ハードル高すぎてもはやどんな決算でようが関係ないからな

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:05:54.09 ID:XOZ4nb4V0.net
🍐🦆

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:06:20.30 ID:Z21KVg+u0.net
🍆…

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:21:47.81 ID:7RmcaiI/0.net
日経平均株価と言ってるけど、全然平均じゃないから
TOPIXこそが本当の日経平均だよ

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:25:47.86 ID:RLoLUxnq0.net
>>168
それもうあきた

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:27:16.70 ID:AJM4sIS20.net
またオルカンに負けたね...

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:29:21.45 ID:ZdUUrvoH0.net
NASDAQお前船降りろ

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:30:42.60 ID:n1l+BiqD0.net
残念なお知らせがあります
年初からはTOPIXにも負けてる

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:40:57.46 ID:YloEepdm0.net
NVIDIAは今週20%下落します

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:43:33.16 ID:6rk7vt4v0.net
>>172
TOPIXなんて2~30年も抱えたくない

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:44:48.84 ID:vEAR6mhd0.net
日経225持ってるけど不安しかない
まぁ金額もたいしたことないがな

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:45:43.67 ID:BHTYT3580.net
>>173
需要ありすぎてるのに、それはない
上げるでしょ

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:46:30.45 ID:AJM4sIS20.net
>>173
俺の予想と一緒だ

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:46:57.82 ID:XSSbtRIa0.net
>>175
すぐ売ればいいのにw

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:47:17.24 ID:z1XM4Jxu0.net
下がると言ってる奴は下がらなくても何の責任も取らないただのアホやから
ただのかまってちゃんとも言える

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:48:40.10 ID:OgYQwzfA0.net
そりゃいつかは下がりますよ

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:48:55.05 ID:K4rBRrrH0.net
>>141
頭では解っていても9割は長期投資に失敗するらしいが、チャートどころかこんなスレ見ている時点で9割8分失敗するかもな
無論お前と俺もだw

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:49:47.52 ID:SfCXC7Ds0.net
そんな統計は存在しない都市伝説

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:51:19.84 ID:6DHdxt1C0.net
本当に下がると思ってるなら空売りしているはずだ

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 21:56:54.71 ID:+UOLM3Ov0.net
お金返して 3万強持ってかれた
詐欺じゃん 詐欺 金返せよ
ヘリ飛ばして救助しろよ 玄倉川

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:00:37.23 ID:j1jG4U4A0.net
NISA口座と特定口座で7万くらい減ったな
まあでもまた巻き返すでしょ

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:02:09.37 ID:yU3Ev7Nq0.net
>>185
1200万くらい突っ込んでるの?

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:10:13.22 ID:oNvLeDX10.net
>>182
https://i.imgur.com/NzamiG3.jpg
平均値は少数の長期投資家によって引き上げられる位は解るよな

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:12:04.98 ID:wDjF1PtZ0.net
今月はあと10%くらい落ちそうだな

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:16:42.58 ID:j1jG4U4A0.net
>>186
そこまで入れとらん
1050とか60くらいだったかな

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:21:07.97 ID:AJM4sIS20.net
エヌディビアショックまで
あと2

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:23:13.14 ID:XOZ4nb4V0.net
持ってんだからそういうのやめてw

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:25:22.67 ID:iC3xp/1O0.net
ショック死

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:25:37.02 ID:QLgHMtf/0.net
せっかく下がったし久しぶりに100万円程度突っ込むか

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:35:21.55 ID:+QivHWAk0.net
上がる上がる言うてるあほも何の責任もとらんでしょ?
>>179

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:36:33.69 ID:+QivHWAk0.net
厚切りジェイソンなんかも叩かれたもんなぁ
ツイッター消したし

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:43:10.52 ID:iC3xp/1O0.net
消したのか

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:46:37.27 ID:x+vy5sdS0.net
はよー冬眠する技術を作ってくれや
何年間か一生懸命働いてnisaぶちこんで起きたら資産増えてまんがな!ってやりたいよな
増えるまで寝かせてくれ、増えなかったらそのままいかせてくれよ

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:54:10.78 ID:jdkxQj5w0.net
>>197
じゃあ逝けばよくね?

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:54:12.91 ID:oN9Q5f4V0.net
家族もみんな死んでるで

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:54:30.54 ID:6DHdxt1C0.net
デスノートみたいに記憶消せたら強いかも

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 22:54:31.20 ID:LDhsTy9O0.net
余裕できたら積立額ボーナス額見直すし臨時収入入ったら入金するから寝てもいられない

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 23:06:57.63 ID:oN9Q5f4V0.net
20年間毎日一喜一憂してると寿命が縮まりそうじゃね?
儲からなくてもいいから穏やかな日常を過ごしたい

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 23:12:52.13 ID:bBKcc9Ti0.net
定期預金おすすめ

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 23:29:47.44 ID:SfCXC7Ds0.net
>>187
そのグラフでそこまで読めんの?

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 23:49:32.97 ID:1v/EyJyM0.net
2万くらい減ったに🙂

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/19(月) 23:55:29.66 ID:szCzC4R30.net
S&P500の24年末目標、5200に引き上げ=ゴールドマン
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/WYTPBG7IKJKSNBKOYTXVSQ3YQE-2024-02-19/

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 00:45:20.50 ID:IP1dDkGR0.net
>>204
そのグラフは罠だぞ
残高÷解約=平均保有期間にしてる

1900万を30年保有
200万円を年に10回出し入れ
このふたり合わせると
残高年平均2000万円、解約年間2000万円、平均保有期間1年

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 01:01:49.89 ID:A+qHhmPy0.net
>>206
これから10ヶ月は+4%ってことね…

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 01:09:07.99 ID:mwDqp2LN0.net
統計って前提条件で自由自在に結果変えれるからなw

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 01:23:16.88 ID:YG9vlDSm0.net
>>207
サブスクリプションの平均契約期間等に使われる計算方法
ユーザー100万人で年間10万人解約だと平均10年となる
それとの違いは一部ユーザーがデイトレードで解約何度も繰り返して解約数を稼いてしまう場合があるということ

統計取った奴の頭が足りなかったな

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 01:35:15.09 ID:r45Yqe3G0.net
>>141
無駄遣いやめて投資が新しい娯楽になった奴もいる

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 01:48:39.22 ID:YG9vlDSm0.net
>>202
ボケ防止

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 03:19:08.90 ID:c37ZCg4Z0.net
今からでも間に合う?

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 03:21:01.73 ID:vxOKSuj/0.net
また下かよと思ったら休場かよ
絶望して損した

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 03:54:23.40 ID:rs4ayoog0.net
>>213
あたり前田のクラッカー

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 05:33:06.78 ID:T5FykINN0.net
もう危ないよ
トランプにババ引かせる計画らしいけど
(大暴落の責任を押し付ける)

じゃあ、今年はまだ大暴落しないだろうって判断して
強気にハイレバロングするやからが群がってるわけだけど
それ自体が 罠 だから

来年までは大丈夫っていう心理誘導

大暴落は、2025年〜
その様に思いこませる心理誘導

気をつけないとハメられるよ

もういつでも梯子外して大暴落開始できる状態は整ってるわけだから

みんながロングしたのを見はからって

うっそぴょ〜ん☆彡

で、ただちにクラッシュさせてきても不思議でもなんでもない

トランプにババを引かせる計画 
自体が、投資家達を騙すための 心理誘導

そーやって ありがちな陰謀論で みんなを騙して
絡めとって引っかける気だよ

結局、みんな大損する

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 05:39:24.84 ID:T5FykINN0.net
どうにかしてみんなに まだ大丈夫 って、思いこませる必要がある
じゃないと 梯子外し が、出来ない
(空売りで爆益されてしまうから)

梯子外しする前にみんなを騙して 
大丈夫って思いこませて
みんなにロングさせる必要がある

みんなが強気にロングしたタイミングが、梯子外し開始の時期だから
2025年までは大丈夫 みたいな思い込みは 超危険

すでに条件が整ってる可能性がある
もういつ始まってもおかしくない

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 05:46:55.39 ID:/kVsZB5C0.net
徹夜明けで昨日は寝落ちしてた
値落ちもしてた_(┐「ε:)_

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 05:47:58.83 ID:QwYRCh1z0.net
何いってんだこの馬鹿

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 06:13:23.77 ID:bt5uKgWR0.net
増えてないの🥺

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 06:20:20.79 ID:Q7GEuZiu0.net
トランプにババを引かせるというか経済を正常化させたら株式は間違いなく暴落する、その後に緩やかに回復する
今のままだと上がり続けるだろうけど、いつか破綻して大暴落を起こしてもう直せない状態になる
人は後者を選んでるから全て自業自得だ

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 06:31:40.27 ID:Xm6pVS0n0.net
間違いなく下がるならベア買ってスクショ自慢して良いぞ

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 07:08:12.83 ID:G5WqO4RW0.net
政府で操作できんならとっくにやってるだろ
FRBが何やってもインフレ収まらんで苦しんでるのに
陰謀論が過ぎるわ
ネタ話にもならない

224 :シレン:2024/02/20(火) 07:29:24.84 ID:cXRaGzmy0.net
中国ならなんでも操作できるのにな

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 07:44:37.18 ID:mGEk0pHE0.net
確かになんでもできるな。効果は無かったけど。

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 07:57:16.08 ID:WpiyDkOE0.net
去年から投資始めた素人だけど
NVIDIAの決算発表後はどんなに決算良くても
毎回下落するて見たけどマジ?

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 07:59:10.16 ID:6Q8j5FEm0.net
>>226
マジだから売りで入っとけ
スクショ忘れるなよ

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 07:59:41.23 ID:oBa/XftT0.net
>>226
AppleがiPhone発表の後に失望下げして
また戻るのと同じ様なもんや
いつもの恒例行事

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:02:51.64 ID:rF0qFXeb0.net
たぱぞう

NISAは、国民の資産形成を支援する国の税制優遇制度。
日本株しか買えない縛りにすれば、資産形成できない人が続出する。
日本株市場の活性化と国民の資産形成は別の問題。
ほうっておくと、そのうち年金運用も日本株限定とか言い出しかねない。

https://twitter.com/tapazou29/status/1759470788716228763?t=Q2H8nW5bviE8yiP8_592Hg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:03:21.68 ID:OKDVc8570.net
>>202
俺は今の銀行預金の低金利を考えれば、マイナスにならなきゃいい程度に考えているけどね

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:19:08.83 ID:ynRADaNn0.net
>>229
日本株限定なら日本でのIPOや国内企業の資金調達からの投資、雇用が促進される
それは日本人にとってプラス
NISAは本来日本株だけでいい

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:19:21.57 ID:ncB+TqtV0.net
>>202
だんだん感覚麻痺してくるから気にならなくなるよ
気にならない範囲で少しずつ市場に種を晒していくとなれる

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:20:06.21 ID:FTeMc7dL0.net
頭悪いやつの発想だな

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:21:17.51 ID:ncB+TqtV0.net
NISAで国内に金回してそれで給料あげてね?みたいな?

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:22:48.40 ID:8C3HHXdT0.net
含み益があるからかもしれんが、もう1日で10万減ってもあんまり気にならなくなってきたな

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:29:29.28 ID:TNEe3N1p0.net
含み益100万超えるか切るかの所だわw
もう少し安心出来るレベルまで上がって欲しい

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:31:43.32 ID:5Gj+PGFr0.net
エヌビディアにかかってるな

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:36:01.45 ID:qLvZWYlx0.net
>>236
おまおれ

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:40:03.53 ID:K5DSRotG0.net
積み立ての醍醐味は暴落してから
むしろ早く暴落して欲しい

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:41:00.93 ID:Wr+EalUV0.net
暴落という狭いマスに逆張りしてるのが積立派

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:41:20.84 ID:/5Dp/uGo0.net
ファングならともかくここやオルカンはエヌビディア単体の決算なんてたいして影響ないだろ
そこからAI半導体バブル終焉みたいな状況になったらダメージはあるかもだが
いきなりそんなトレンド転換するのは考えにくいな

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:42:03.18 ID:5Gj+PGFr0.net
1%は影響するぞ

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:42:22.10 ID:FZLK3NAa0.net
え?w ぶるってんの?

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:42:36.39 ID:geEvUqOj0.net
含み益が減っても気にならないけど
それが含み損になったら気にしだすかもな

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:43:17.91 ID:FZLK3NAa0.net
あー20代でSP500に積み立ててる女とセックスしてぇーわ
話も合うだろうし

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:43:23.55 ID:5Gj+PGFr0.net
ぶるぶるだが?
決算下振れしたら結構下がると思うわ

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:43:52.96 ID:Q7GEuZiu0.net
コロナ禍の時から個別だけでやってるけど含み益100万とかマイ転なんか当たり前にあるぞ
信用全開だったからいつ強制決済になるかビクビクしてる

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:46:04.54 ID:cQF6esm10.net
トヨタさんかʕ⁠´⁠•⁠ ⁠ᴥ⁠•̥⁠`⁠ʔ

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:49:02.44 ID:fISkj9V/0.net
>>247
なんでこのスレにいるんだ

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:49:37.86 ID:Q7GEuZiu0.net
上がるってやたら強気なのにレバレッジかけては絶対やれないヘタレの多いこと多いことw
現物買って信用建てして配当出たら現引き、さらに信用で買うの無限ループが最高よ

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:50:48.57 ID:UTRQb+un0.net
逓減あるからね
やるなら信用で積む

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:53:09.15 ID:M7IG0hd10.net
信用全開で100万円の人……

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:54:06.68 ID:W87kvFIC0.net
信用で買うなら不動産でええやん

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:56:11.32 ID:MRl1DEyv0.net
>>253
トヨタ株単元買えないのに不動産買う信用あるわけ無いだろ

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 08:57:00.94 ID:1ihQzueS0.net
現実的には日本の高配当株を買い漁るのが1番リターン高かったわけだからな
リーマン後とコロナ禍からのどちらでも

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:09:00.60 ID:vqRKCOnU0.net
信用3階建て
まずはアイフルでお金を借りてきます

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:10:42.76 ID:yMT+EMU50.net
古典的なダウの犬投資法で良かったな
あるいはTOPIXの犬とか

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:13:12.72 ID:j/j9fYoa0.net
>>257
猫派や

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:16:33.65 ID:OUAFjakD0.net
>>256
全社で借りて全力でやったものが勝ってたわけだ
今からは一切おすすめしないけど

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:17:29.03 ID:yMT+EMU50.net
ダウの犬は株始めた頃やってみて結構上手く行ってたんだわ
でも知識がついて小賢しくなってくると
単純すぎてやめてしまった

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:18:12.93 ID:j/j9fYoa0.net
>>259
タイムマシン拾ったらやってみる

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:26:23.23 ID:OUAFjakD0.net
コロナの時からの下落は日経やダウに関してはテクニカル的な反転が機能してたから取れた人はそれなりにいる
全く勉強してない人の値頃感はやめた方がいいぞ

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:26:24.15 ID:j/j9fYoa0.net
ダウの犬面白そうだから調べてみた
やってることは単純だから多分これやってるファンドあるやろ……

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:33:35.48 ID:nIpaBqgC0.net
ヤバいな
利確しとこ

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:39:23.93 ID:l6bk5h9a0.net
下がってる理由はなんだろ(・・?

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:44:01.01 ID:j/j9fYoa0.net
>>265
円?

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:52:39.45 ID:l6bk5h9a0.net
■エヌビディア決算、オプションは発表後の大きな値動きを示唆 今年の米株高をけん引してきたAI(人工知能)普及による収益押し上げ期待を背景にした半導体関連銘柄への買いの中心にあるエヌビディアが21日に発表する2023年11月〜24年1月期決算を見極めたいとのムードが強いためだ。オプション取引は決算発表後のエヌビディア株の大きな値動きを示唆しているとの指摘...

↑これかな?

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:52:40.44 ID:l6bk5h9a0.net
■エヌビディア決算、オプションは発表後の大きな値動きを示唆 今年の米株高をけん引してきたAI(人工知能)普及による収益押し上げ期待を背景にした半導体関連銘柄への買いの中心にあるエヌビディアが21日に発表する2023年11月〜24年1月期決算を見極めたいとのムードが強いためだ。オプション取引は決算発表後のエヌビディア株の大きな値動きを示唆しているとの指摘...

↑これかな?

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:54:22.94 ID:65hmVTPa0.net
>>210
自信満々で書き込んだ187の頭が一番足りなかったな~

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:55:29.22 ID:rF0qFXeb0.net
関原大輔

いつか日本人も、遅れて日本株を買うようになる。
その時が、真の日本株高騰。
今は日本人が売り越してるのに、この株高。
上昇の勢いは、こんなレベルでは済まない。
日本人が買うまで、あと1~2年はかかる。
日経平均が5万円を超えれば、ようやく気づく。
その時は10万円まで、一気に行く可能性も。

https://twitter.com/sekihara_d/status/1759699053661859856?t=J-lW8yARviZNZ6SuzcfuRA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:56:25.62 ID:l6bk5h9a0.net
同じ書き込みごめんなさい

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 09:57:52.32 ID:fgmcHWpc0.net
オプションって手出したこと無いけどそんなに影響与えるもんなのか?

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 10:14:09.40 ID:df19KJWV0.net
オプション、先物が相場を先導する

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 10:27:26.44 ID:550HloKy0.net
含み益16万から14万に減っただけだった

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 10:30:48.14 ID:Eq65+wLS0.net
おい!
俺の金が減ってるぞ!
やばい早く約定して損切りしないと!!
5せんえんも減ってる暴落だ!あーぁ!ぉ!ぁ!

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 10:36:50.86 ID:j/j9fYoa0.net
>>210
銀行は窓口でデイトレするやついないから長めだなw

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 10:38:19.99 ID:j/j9fYoa0.net
地方銀行はむしろ窓口で買い替え勧められそう

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:02:33.08 ID:22EdPwOP0.net
今日は追加のチャンスか?

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:03:58.92 ID:f5uPgP470.net
つ オシメ

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:06:24.02 ID:a4DA3Cqj0.net
eMAXIS Neo ナノテクノロジーの売却注文完了…これでようやく2021年末に掴んだNeoシリーズ全て救出完了
四半期毎に淡々と買い増すのは苦痛でしかなかったぜ…テーマ株ファンドなんて二度と触らねぇ
これからは清く正しく美しいインデックスファンドだけを触るんだ

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:09:13.04 ID:K9xJa6md0.net
日経たいして下げてないな
Slim日経買うか

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:17:58.11 ID:xv5hGbRW0.net
下がってるのかよ🥺

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:19:56.78 ID:xaZtn5u20.net
時間外だいぶ下げてるな

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:24:24.71 ID:TdQjelNh0.net
日経平均株価と言ってるけど、全然平均じゃないから
TOPIXこそが本当の日経平均だよ

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:25:21.86 ID:rCqXwpf+0.net
>>280
ワイも全く同じ意見よw
VRだけはもうちょい握ってみる
そういえば、NEOちゃうけどヨカエルがプラ転してたわw

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:32:11.39 ID:43TKzb5S0.net
S&P500もアメリカ全振りというテーマやで

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:33:02.72 ID:uVsWZ8bU0.net
sp500は10年くらいはヨコヨコじゃないかな
さすがにこれ以上インフレ容認したら貧民層が暴動起こすでしょう

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:33:12.95 ID:o835IZaH0.net
10万くらい買っておこうかな

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:33:39.90 ID:o835IZaH0.net
誤爆

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:36:54.94 ID:uVsWZ8bU0.net
北海道ニセコ
カツカレー3500円、アルバイト時給2200円
これが日本の未来の姿

今日本株を買ってる人が本当の勝ち組になる

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:45:26.68 ID:/kVsZB5C0.net
エクセルマンはどうした?!

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:55:37.87 ID:550HloKy0.net
NASDAQお前船降りろ

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 11:58:33.69 ID:AsrepEkr0.net
30万買った

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 12:06:24.27 ID:qKg7LCWl0.net
>>290
チキンカツ 198円 x半額
カレー 98円
ご飯 100円

カツカレー 297円

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 12:07:20.10 ID:qKg7LCWl0.net
差額の3200円はsp500に

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 12:11:57.63 ID:Q68ZavFv0.net
ニセコじゃないとこでカツカレー買ってニセコで売るだけで儲かる

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 12:13:33.86 ID:qLvZWYlx0.net
>>291
米国は今祝日だから今日はなし

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 12:18:39.02 ID:K3ACXs090.net
>>296
天才

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 12:25:48.01 ID:r7O9nI8e0.net
>>290
それスキー価格でしょ夏どうすんのよ

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 12:26:57.54 ID:tDgSE/kR0.net
ニセコって外人しかおらんやん

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 12:31:25.92 ID:TNEe3N1p0.net
中国人やオーストラリア人、ブラジル人も出張って来てるらしいね!不動産も買い付けてるらしいし、忖度で北海道新幹線の駅も倶知安に新設

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 12:31:58.51 ID:UrvZ0p3W0.net
ニセコは凄いよ。夜、食べれるレストランや居酒屋が圧倒的に不足してるんで、札幌とかのキッチンカーを誘致して空き地で営業させてる。
この値段がボッタクリレベル。白飯の上に業務スーパーで買った冷凍焼き鳥を3本載せただけのやきとりどんが2500円、スーパーの中国産鰻をレンジでチンした鰻丼が5500円だった。セイコーマートじゃ16万5000円のロマネ・コンティを売ってるし。

303 :シレン:2024/02/20(火) 12:32:31.05 ID:cXRaGzmy0.net
S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 12:40:57.64 ID:1FUD3Bqa0.net
ニセコだけの話ではない
熊本県ではTSMCを誘致してから時給が上がり続けている
皿洗いのバイトが3000円というところもあるらしい
確信を持って言える
日本ではこれから賃金インフレが発生する
頭打ちのsp500なんて買ってる場合ではない

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 12:45:06.21 ID:CUjGWL490.net
>>303
これ明治3年から続けてたらヤバい事になってるな

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 12:50:13.87 ID:LtNPZ2200.net
>>303
これ見るとリーマンショックとか何処だか解らんレベルだな

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 13:02:07.40 ID:+kTHraSi0.net
>>305
その頃の1円は今の2万円くらいの価値があったけどな

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 13:19:43.78 ID:qKg7LCWl0.net
そこまで言うならバイトしてくればトヨタ株単元かえるかもよ

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 13:36:57.77 ID:2uCGdCUw0.net
>>304
3000万円だった建売戸建てが6000万円に値上がりだって

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 13:52:49.58 ID:UFtp53p40.net
下がるんか?

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 13:57:16.74 ID:eyW8GqBq0.net
下がらんぞ

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 13:57:38.73 ID:CIhJNGoR0.net
エヌビディアの決算前になんか買う気になる?
世界中みんな同じだよ

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 13:58:08.56 ID:FVtO03oL0.net
調整入る

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 13:58:17.24 ID:CIhJNGoR0.net
あ、今夜は上がるね
昨日はアメリカ市場おやすみで、円安だけ進んだから

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 14:05:36.83 ID:XAcH9Bta0.net
米国市場の休み明けに特定で200万程度買おうか迷ってる。
円安がピークに近付いたし、やっぱり様子見かな。

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 14:06:31.75 ID:PIN4vsDc0.net
みんなで買えば怖くない

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 14:11:58.62 ID:QQg9TuFb0.net
昨日約定で500万買い増しした

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 14:13:15.95 ID:FVtO03oL0.net
全部突っ込んで買い増すお金が無い
手が震えてきた

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 14:14:46.67 ID:HnMsqApJ0.net
>>305
ヒント、インフレ

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 14:14:58.92 ID:PifgmgAC0.net
俺も150万程買い増そうか悩んでる
個別やるより指数握ってた方がいい時代になりそう

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 14:15:53.59 ID:xY2NcTo80.net
NVIDIAの決算発表は現地21日の引け後
株価がその影響を受けるのは現地22日の市場で日本時間では23日朝閉場
本来なら23日約定でそこを狙いたいが日本は天皇誕生日で休み
そのまま週末に入り週明け約定だともう株価は反発してる可能性あり

決算発表後も大して下がらないと思うなら22日約定
発表後に下げてすぐ反発しないor反発しても22日の値に戻らないと思うなら26日約定
どっちを取るかやな

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 14:17:58.12 ID:6dxj9KMn0.net
地元の高校が明治天皇に下賜された500円を畏れ多いとか言って銀行口座に放ったらかし投資してたら1万円くらいになったらしいぞ

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 14:19:47.37 ID:wrHi3s0U0.net
>>303
キモオタは相変わらず頭悪いなw

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 15:01:38.00 ID:jT0QE4b80.net
>>322
単純に、明治30年頃の物価と、今の物価を比べると、
今の物価は当時の3800倍ぐらいです。
つまり明治時代の1円は、今の3800円ぐらいに相当することになります。
だって
てことはもらった当時の500円の価値は3800倍だとすると…
1900000!
すぐ使ったほうがマシだったじゃんw

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 15:11:43.87 ID:FtNCDp3N0.net
>>324
円を持つリスク

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 15:19:41.40 ID:fgmcHWpc0.net
てか国を強くするって精神がないのがな
円安はプラスって無いわ
安くしないと日本のもの買ってくれないだけだろ

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 15:43:33.40 ID:9oU4t2wb0.net
ま、取りあえず明日から月末までは投資のことは忘れてたほうがいいかもよ?

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 15:45:45.01 ID:QHJJ8NHI0.net
Nvidiaの決算発表ってお祭りがあるのに
楽しまないなんてもったいない

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 15:49:14.52 ID:l33h8g2A0.net
生活費で投資するからそうなる

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 15:49:45.19 ID:l33h8g2A0.net
余剰資金でやってる人は楽しもう

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 15:53:02.54 ID:F6JPpKcT0.net
NISA枠は埋めちゃったので特定で5万積立してるけど
これも余剰金なのでポイント乞食するよりもさっさと買い付けちまった方が
ポイント以上のバックがあるな

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:02:36.06 ID:TXADhYoX0.net
>>303
縦軸めちゃくちゃやん、なんだこのグラフ

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:02:41.90 ID:DoWqGs2K0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC155CX0V10C24A2000000/

ドル円年末140円予想で140円は円高扱いだってさ
円高になるまでやらないって言ってた奴は死んだな

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:05:10.41 ID:TQ/eesSb0.net
そんな事言ってる奴はホントに円高になってもやらないよ

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:06:22.40 ID:pUvWHPX90.net
>>324
複利エグいなw

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:08:46.40 ID:l33h8g2A0.net
>>333
140は行くだろうけど
FXで狙っても金利取られるから儲からないという

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:13:53.99 ID:6dxj9KMn0.net
>>332
片対数グラフっていうんだよ
科学や経済学で使うから名前だけでも覚えてね

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:17:11.46 ID:TXADhYoX0.net
>>337
対数にもなってないから言ってるんだけどw
まぁどうでもええわ

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:24:30.29 ID:l33h8g2A0.net
対数むつかしかったかー

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:24:41.77 ID:OxH3taMc0.net
あの頃は良かったという高度経済成長期はドル円360円

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:25:01.35 ID:op+M0a560.net
>>335
インフレは複利か

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:26:46.28 ID:A+qHhmPy0.net
普通の片対数グラフに見えるけど

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:35:03.30 ID:l33h8g2A0.net
2から始まるの気持ち悪いので0を書きたくなります😀

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:49:59.70 ID:mhuHOWv30.net
なんか今日もいやな予感する

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:53:47.62 ID:IbRJ/87w0.net
>>304
地元民だけど、そんなんないぞ?
踊らされ過ぎ

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:58:04.92 ID:2qWg3Nwz0.net
TSMCまだ稼働してないのに井戸水か止まったと関係ない地域民が騒いでるのも多いよな
一定数頭おかしい奴は居る

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 16:58:10.21 ID:sKMrDdow0.net
>>345
あぶねぇ荷物まとめてたとこだったわ

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:01:26.95 ID:FZLK3NAa0.net
5000ポイントの壁が分厚かったね

一旦4600か4200まで戻って
やり直しやね

あぁ 時間かかりそう

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:03:00.50 ID:l33h8g2A0.net
>>345
あれだろ
youtube

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:09:00.74 ID:mhuHOWv30.net
反発するのエヌビのあとかな

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:10:41.87 ID:A+qHhmPy0.net
まだまだ積み立てるのでよこよこでたのみます

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:14:16.12 ID:BfSnem4X0.net
また上がったらどうしよ

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:14:36.16 ID:KgGRkOXY0.net
>>346
事実じゃん
工場作っただけで治水に影響与えたのが本格的に稼働したらどうなるかな
数年後には大地震起きるかもなw

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:14:41.58 ID:gT3O1Xom0.net
エヌビディアは3倍超の増収の見通し、AI需要旺盛で−21日決算発表
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-20/S94WIPT0AFB400

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:15:20.24 ID:FZLK3NAa0.net
見通されてるのなら3倍じゃ駄目と言う事か
厳しいなぁ

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:22:03.31 ID:E/fivQpV0.net
リゾートバイトの時給3000円ってマジ?
これから大阪で職探しなんだが、リゾバのほうが倍儲かるな

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:23:17.05 ID:FZLK3NAa0.net
くそみそに下がりそうな空気になってきたな

今日は多分3%位下がる

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:23:30.39 ID:BfSnem4X0.net
>>353
水溜りみたいな浅い井戸だったんだろ
ちょっと基礎打ち込んだたけで漏れて枯れた
しゃーない

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:24:04.80 ID:sm1zfcBn0.net
>>335
なんでも複利にするなw

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:24:15.43 ID:BfSnem4X0.net
>>357
貧乏人必死過ぎるだろ

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:24:31.35 ID:E/fivQpV0.net
水道の代わりに井戸水で生活してる人もいるのに、そりゃあ怒るだろ

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:26:10.30 ID:FZLK3NAa0.net
何で下がりそうだというだけで貧乏人とか言われるんだろう
頭おかしんだろうな あれ
発達障害かな

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:28:09.62 ID:E/fivQpV0.net
額多く入れてる人は1%でも大きいからな
自分はSP500に今現在30万ほどで、月に3万積立だから上がっても下がっても気にならないけど

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:28:16.95 ID:FZLK3NAa0.net
そんなに下がるの怖いなら相場やめて引きこもって寝とけばいいのに気持ち悪いなぁ

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:31:18.99 ID:VxBt45x40.net
-0.3%くらいじゃね
円安バリアもあるし

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:31:21.43 ID:tGKpyURV0.net
>>356
ユニバでも時給1500円だろ

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:31:58.29 ID:E/fivQpV0.net
>>366
ユニバの二倍じゃん
その分投信買えるで

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:34:05.67 ID:tGKpyURV0.net
>>367
北海道までの旅費や住居費
それに来月で仕事終わり

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:34:27.61 ID:FZLK3NAa0.net
>>363
多分360万円だよw
しょぼい額でブルって人にかみついて
みっともないね

あーゆ~人間にだけはなりたくねぇーもんだわ

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:34:48.22 ID:E/fivQpV0.net
>>368
そっか、スキーシーズンだけだよね

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:36:10.53 ID:BfSnem4X0.net
>>356
短期だったり通うの大変だったりでなかなか集まらないのよ

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:37:42.58 ID:U05NiJ8m0.net
これは今週大暴落くるな

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:48:21.15 ID:1FUD3Bqa0.net
まあ日本で賃金インフレ始まるのは確定だと思うよ
物価が上がるから賃金が上がる
賃金を上げるために価格を上げる
まさにリフレ派が望んでたような世界が待ってる
その極端な例がトルコやアルゼンチン
ここ2年くらいでトルコの株価は
5倍、アルゼンチン10倍

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 17:59:02.87 ID:gT3O1Xom0.net
【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】
運用情報
基準日:2024年02月20日

基準価額
26,985円
前日比
+63円(+0.23%)

純資産総額
37,003.39億円

設定来高値
27,091円 (2024.02.16)

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)

【S&P500指数】
5,005.57(終値)

S&P500指数最高値(終値)
5,029.73 (2024.02.15)

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:00:02.73 ID:6K1ZjVWd0.net
>>373
日本は経営者が上げるの嫌がるからそんなに一気に上がんないよ
毎年ジワジワゆっくり上がるのは多分あるけど

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:05:40.12 ID:U9jEUby10.net
>>374
サンキュー
アメ市場は休みなのに微増してて草
でも逆に振れる時もあるから為替って怖いね

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:07:26.69 ID:DdWkuPBI0.net
sp500とネヌビディアは無関係なん?

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:15:04.83 ID:uulVOAo00.net
今日下げて爆上げくるんだろうな

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:15:33.28 ID:A+qHhmPy0.net
NISAつみたて枠と成長枠微妙に約定日がちがったので収益率が0.5%ほど差がついて気になる
今年末の買い付けで偶然同じにならないかな

そもそもつみたて枠の総額の上限は1800万円なんだから成長枠使わない人はつみたて枠だけで年間360万円入れさせてほしい

我ながらくだらない悩み

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:20:39.72 ID:xON4/y8E0.net
先物も微妙な値動きしてるなぁ
NVIDIA決算まで調整局面やな

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:24:13.56 ID:xTENarN40.net
これだけ一企業が注目されたのはヒサビサ。
アップル以来かしら

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:26:29.69 ID:xTENarN40.net
>>377
全然関係ないよ?

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:29:59.78 ID:a4DA3Cqj0.net
時価総額3位くらいなってきて構成率は上がるから関係なくもない気がする

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:31:00.95 ID:HMMw7koY0.net
アップル以来なら持っといても損はないよな
買おうかな

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:32:30.89 ID:muWsF4Yn0.net
鈴木財務省
「新NISAが資金流出円安を誘発している」

この発言は何を意味しているのか

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:34:57.83 ID:AedsFERH0.net
>>385
次の選挙で自民党は落とさないといけない
あんなクソ老害、落ち目にさせるべき

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:34:58.67 ID:BfSnem4X0.net
全体からの比率は大したことないからねー
コーヒーに砂糖いれるか入れないかくらいの影響でしかない

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:35:32.29 ID:tCaPuq3d0.net
新NISAの額程度で為替に影響出るとかどんだけ弱いんだよ日本
常識的に考えろや

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:37:13.56 ID:uOU4u/xN0.net
オルカン +40円 +0.18%
SP500  +63円 +0.23%

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 18:43:31.93 ID:0YeF/ks/0.net
複利のお陰で微増だな

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:08:16.47 ID:FZLK3NAa0.net
隠しきれない下落の波動

どうしようもないね

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:09:07.70 ID:R6jIBPEM0.net
デカイ調整来そうだね
年始から調子良すぎたしそろそろ休んでおけってことだな

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:09:43.48 ID:5fhSGPoA0.net
もう終わりですね…
新ニーサ損切りします😔

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:12:49.80 ID:e5LQ+igQ0.net
>>393
早く人生損切りしろキチガイ

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:12:59.13 ID:1FUD3Bqa0.net
国策には逆らうな

アメリカは賃金インフレを止めようとしている

日本は賃金インフレを起こそうとしている

どちらの株に投資すべきかは明らかだろう

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:29:17.85 ID:550HloKy0.net
エヌビディアめちゃ下げやけどわかりやすい買い時?それとも罠?

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:31:06.65 ID:otx1Gvdt0.net
決算直前だからね
押し目には間違いないけど最悪2年塩漬けのギャンブル
それくらい狂ってないと個別株なんて儲からないよ

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:31:20.26 ID:wzCD9OWH0.net
アメリカ利下げでも日本の利上げがあるだろうから
株高で相殺おながいします

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:31:32.16 ID:nLyzxBOr0.net
いま熊本では「食堂のパートの時給が3000円」「キャバクラに一晩で100万使う4人組がいる」…台湾半導体「TSMC」の進出によって起きている「異変」
https://gendai.media/articles/-/124308?imp=0

SMCの食堂のパートの時給3000円
ユンボ扱えたら3万円(当日払い)
24時間3交代制
希望するなら仕事はいくらでもある

工事に関してはいつかは終わりは来るが、結構なバブルと思うけどな

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:32:43.37 ID:tGKpyURV0.net
>>399
ひめかは3日で5億円稼いだが?

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:33:37.20 ID:1om5dMRm0.net
>>395
実際に中小企業で働けば分かるけど、とても賃金が上がるとは思えない
まぁ俺の会社だけかも知れんが

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:35:08.84 ID:VmWboEbm0.net
下がると見せかけて上がるいつものパターンだよ
今買わなきゃ一生損する

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:38:37.36 ID:tGKpyURV0.net
>>401
ほんまそれ
給与上がるのは公務員と大企業だけ

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:39:23.46 ID:tncTR1fR0.net
>>399
キャバクラとか言い出すあたり
低能向けの記事なんだなと

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:40:15.00 ID:tncTR1fR0.net
円安にすれば賃金上ると思ってるからな

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:43:17.89 ID:Moc3vxK60.net
大奥はワンクール以上はしてると思うとウンザリするわ。
だからこうなるわな
レッテル張りしてるよ
知らんけど
ウンウンスレのウノタ発狂してるようではいずれ衰退するから退避しろって再三忠告してないから分からん

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:44:49.08 ID:LSEcgUEw0.net
円安にされたら材料費や電気代高騰しただけですよ
なんもプラスになってないというかもうマジでやっていけねえ
次の仕事どないしよ

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:47:01.66 ID:aaSKCVhD0.net
>>377
しかし
体重が減ったなー
だいたい投げ銭多いんだな

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:47:55.74 ID:ABHns/tK0.net
そう、サロンのドメインで仮装通貨の運用登録した情報はどうなってんのか分からんが
やってることは陽キャと変わらんのよ
外国人社長にしゃぶり尽くされてないな
サロン開設上手くいかなかった?

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:49:06.06 ID:Ch8Lk5wO0.net
だってネイサンとの仲良し〜かわいい〜」「元気な姿が見られて嬉しい!」
カルト「そうだ

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:49:55.12 ID:aaSKCVhD0.net
普段ジャニ舞台はスルーで

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:49:55.47 ID:g9qIldZ20.net
なめだるまの曲って全部プロ野球をやる女子や流行に敏感な女子やカルト女子に負ける
ロナウド干されてんの?

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:50:10.69 ID:lMQ9E1rV0.net
スクリプト勘弁して

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:50:29.18 ID:5irFUg760.net
よあこしろそけすのろめうぬふむはいみせななふすろかのもれもほこるへんやよみわんらよけねあこのゆらちちもいえふねら

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:51:42.38 ID:o5C+2KKI0.net
バックフリップだけ

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:52:45.54 ID:tncTR1fR0.net
またスクリプト(手動)きたか?

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:54:08.37 ID:++VfUqDi0.net
タバコと変わらんぞ
友達がいないからな

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:56:47.84 ID:VmWboEbm0.net
>>416
ジュニアNISA以外のスレにほぼ同時に湧いてるから自動なのかねぇ
NISA、NASDAQ、レバナス、FANG、iDeCo、オルカン、初心者質問、この辺り全部や

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:57:23.95 ID:1qPL/Etj0.net
やってるで
ヒロキの部屋がボロすぎるな

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:58:05.90 ID:hJ54SYvI0.net
>>184
お花畑すぎるから法的措置とって見せしめ的には裁けないことだらけ
お前がそれを指摘するやつがいたら出てこないけど黒子除去と顔面工事とかしてたからあれが3人に知られてきて
https://i.imgur.com/evyW1Tw.jpeg
https://i.imgur.com/ckKrMJA.jpeg

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:58:59.87 ID:hJ54SYvI0.net
延期になる可能性は低い
クレジットカードにはテレビも固定電話もないから将来有望なのに

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:59:11.04 ID:g5LcduZg0.net
ちやほやされたクレジットカード番号でも売ってるようにしか見えん

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 19:59:21.24 ID:g5LcduZg0.net
タバコはひくわ

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:01:50.57 ID:wjrcYxQI0.net
だから潰れるんでしょ?うちの犬よりステイさせられててダブルブッキングらしいけど
それで気が済むならいいけど
火10
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:05:45.33 ID:pi4q72zA0.net
これ見たらガーシー寂しかったんだろーな
なんか
つまんなそうやな

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:05:53.20 ID:pi4q72zA0.net
ておゆせとむふよやさまうろむちひろくろをにおははうぬむんなさきをくふさはかおよはれわそかをな

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:06:42.65 ID:pi4q72zA0.net
数年経ってならまだしも半年前までは決算書のどこになるタイプ
分かる人はにがあおいー

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:08:17.58 ID:UMZBV7qD0.net
どの球団も満遍なく楽しい時期あったか?

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:09:36.82 ID:UPV+WKba0.net
強目の雨降ってる時では隙を見ているかどうかはこれは資源少ないか

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:11:09.29 ID:viRJ0cJx0.net
>>111

気をつけろって言われて一応気にしてもらったよ。

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:14:33.97 ID:GjeivbXe0.net
定期的に湧くスクリプトはtalk野郎の仕業?

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:15:13.75 ID:W3bWDdH+0.net
毎年、80万人)がワクチン未接種だったのも優等生グループについた方がメリットでかいもんなのに
誰も騒がないという
最初からこれくらいの空気感だったんだよな
その後にそのプレッシャー感じる感性がある奴が無駄
https://i.imgur.com/hsOmqq6.jpeg

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:15:25.32 ID:vCI2gw590.net
かてまいるてからひてになましあたそあうとぬひんるてなんせへしうよるをあせやなのおちえせ

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:17:34.14 ID:vCI2gw590.net
ホリエモンと仲良しアピールするの辞めたらアンチやめてファンになるなら元文にレスしてるからな
見識が狭いやつはさらなる予算追加確実

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:18:20.31 ID:adaPCjjx0.net
というか結束固めるためになりふり構わなくなった人ですし
売り上げランキング圏外だけど裏では
この程度のこと宣伝してるよ
卒業出来なかったら死んでるやついるんだぞ

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:22:48.42 ID:5Gg/pM/70.net
これはどういうことなんだろうか?
フラムが不発かしょぼい予想しっちゃってるし

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:23:22.95 ID:CU2OYlp80.net
車が多いんだよ
後後の乗用車に乗っていて脱出しただけでドヤるやついるけど
これが現実
しかし
体重が下げ止まっている
https://i.imgur.com/MB4T33o.jpeg

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:24:52.29 ID:jp82TFt40.net
長期政権の腐敗を防止の一点のみで政権交代でもされて景気悪くなったらこの生活が終わるんやろ?酷すぎ
これの何でだよ

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:25:06.33 ID:83gV8JPV0.net
ジェイクと会えるんでしょ?
酷いね

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:25:06.72 ID:jEn2agrE0.net
世界的にみればタリバンと同じカテゴリの
ケイブ 強すぎるわ
https://i.imgur.com/BbEFfrs.jpeg

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:25:13.40 ID:5Gg/pM/70.net
誰も不具合や使い勝手をチェックするようにしてる煽り屋がいると錯覚していただろう

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:25:20.52 ID:5Gg/pM/70.net
図らずもてはやしてるだけでここまでこれほど話題になります。
だろうな

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:28:45.46 ID:yyJWL+TK0.net
随分下げてるな

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:35:38.45 ID:DBxeINp/0.net
鈴木財務大臣が来年からNISAから外国投資を対象外にするとかあほみたいなこといってるってマジ?だとしたら財務大臣クビになるくらいのマヌケなんだけど・・・・なんでも円安の原因が外国への投資の増加だそうで

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:37:21.12 ID:E/fivQpV0.net
へー。じゃあSP500買えるのも今年いっぱいか

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:39:57.79 ID:yyJWL+TK0.net
メガネの反応はどうだろう🤔

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:41:22.51 ID:AqjK1Ws70.net
国内株なんて長期持つもんやないやろ
特定でインデックスやけど年明けからeMaxis slimの日経平均とTOPIX持ってたが
日経はともかくTOPIXなんて値動きつまらないから売っぱらってファング買ったし
日経も史上最高値更新したら状況見て売ろうと思ってるわ

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:43:01.20 ID:VlYshmOW0.net
ここもスクリプトか

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:43:24.82 ID:uOU4u/xN0.net
>>444
言ってないと思うけどどこ情報?

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 20:50:16.66 ID:1f3aU13R0.net
>>449
YouTube

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:01:09.77 ID:uOU4u/xN0.net
>>450
元のソース出てこないしフェイクかな

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:04:32.78 ID:FILsF1h20.net
株絡みのデマはシャレにならんのやけど
新NISAから始めた勢は分かってる?
便所の落書きじゃ済まんのやぞ?

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:09:01.41 ID:YN5wpfZD0.net
>>449
Twitter (X)にも上がってるよ?

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:23:39.24 ID:H3Vf33nM0.net
靴磨きどもうぜえ

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:28:16.58 ID:A+jlYZ9H0.net
ニーサに規制入るとしたら今のうちに米国に全力で投資するべきだな

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:29:46.54 ID:7czev/ym0.net
エヌビディアの決算がよかったら、今日は売られたsMedioが上がるかも

sMedio、今期経常は15倍増益へ
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/32b988f965a76c46949c35263c6078749d8c3752

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:30:14.43 ID:QAgDzrHD0.net
そんなアメ様に喧嘩売る様なマネ出来んやろw
と言ってもシナチョンにも強く出られないしな
という事で好きな銘柄買えや

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:31:32.59 ID:A+jlYZ9H0.net
ニーサに規制入る前にさっさと一括で買えよおまえら

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:33:19.46 ID:1om5dMRm0.net
1月にSP500とオルカンで360万埋めた
1800万全部SP500とオルカンにする予定

長期保有前提でしかも復活に1年掛かるから日経のゴミで枠埋めたくないわ

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:36:32.81 ID:A+jlYZ9H0.net
早く買わないと米株ニーサ枠無くなっちゃうよ〜
機会損失になっちゃうよ〜

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:37:34.42 ID:omiq7bN+0.net
黙って聞いてりゃチピチピチャパチャパ

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 21:51:07.67 ID:ebGXM28P0.net
最初からやるならともかく、途中でNISA国内株縛りなんてできるわけないだろ
実質資本規制になる
そんなつまらんことやったら、逆のシグナルになって中国みたいに資金が逃げ出す

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 22:00:50.86 ID:ihrhzbRB0.net
(米国の犬である)日本が資本主義を否定するわけないだろ

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 22:02:51.10 ID:o835IZaH0.net
よく訓練されてる犬だしな
上品に吠えておけば覚えもめでたいやろ
儲けさせてくれるなら問題ねえわ

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 22:09:10.40 ID:/kVsZB5C0.net
先物なんで下がってるの?

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 22:18:36.99 ID:65hmVTPa0.net
知らん。先物なんて何の役にも立たん

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 22:24:02.95 ID:ynECE4Ce0.net
日本人はこれとかオルカン買って円安に拍車かけているのに
外国人は日本株買いまくってるとは皮肉ね
スクリーン
アドテスト
ディスコ
東京エレクトロン
トヨタ
スバル
商事

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 22:26:48.71 ID:8qPupPji0.net
環境が全然違うからな

外人は日本の5倍の給料もらってて
3割引き位で日本株買える
メリットしかない

日本人が日本株買ってもメリットないし
円安進んで円がゴミになっていくし
日本に長期投資なんかしたくない

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 22:37:46.02 ID:a4DA3Cqj0.net
単元株で買うとなると半導体株は軒並み高いからね…
SBIと楽天は単元未満株も手数料無料になったから、もうあまり気にすることは無いんだろうけども

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 22:59:11.92 ID:8IgTnlNL0.net
配当ないから20年後に含み損になってたら無駄な20年にならんの?

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 23:04:31.84 ID:T7+SYWnO0.net
高配当ファンドをどうぞ

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 23:04:45.79 ID:5Gj+PGFr0.net
そん時はそん時よ

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 23:22:59.46 ID:8z0H1i/00.net
シミュレーションでは月10万15年でNISA枠埋めて10年寝かせておけば老後資金の心配なく年齢によってはFIREできるってのは分かるんだけど現時点では10万15年積み立てるだけでそんな資産を築ける気が全くしない

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 23:24:00.43 ID:DTps60wo0.net
そーいやお前ら日本人がアメ株買ったところで株価に影響がないだの為替にも影響がないだの言ってたくせにNISAレベルでめっちゃ影響してるやんけ

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 23:28:33.70 ID:H3Vf33nM0.net
為替影響ないとか言ってたな

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 23:29:37.11 ID:LnrODDCD0.net
日本をディスりたいだけの低学歴な貧乏人ってことだよ

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 23:33:57.77 ID:GHdDZtzc0.net
今日も下がりそうなスタートだな
なんかあったか

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 23:43:54.55 ID:uV30AgkM0.net
これだけNVDA高騰しちゃうと良い決算ではダメかもしれないね良いサプライズがないと決算後お金持ちがどういう判断するかここだろうね

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 23:44:07.22 ID:BchwoiMj0.net
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 23:49:19.76 ID:DTps60wo0.net
いい加減節分天井彼岸底って言葉覚えろよ

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 23:52:27.53 ID:BchwoiMj0.net
これは林真須美冤罪ショックだな

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 23:55:00.73 ID:2lWA6wn80.net
今年はバレンタイン天井彼岸底だそうです

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 23:56:07.33 ID:A+jlYZ9H0.net
テスラも上がってる時、散々警告したけど、まだ上がる上がり続けるってバカばかりで半分以下の株価になった
NVIDIAも上がり続けることはないって言ってもわからないんだな
絶対な400程度まで下がる時がくるから覚えてろよ

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 23:58:45.32 ID:A+jlYZ9H0.net
早くニーサ枠でNVIDIA買えよ

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/20(火) 23:59:02.14 ID:FmTpJOkB0.net
年初一括組どうすんのよ・・・

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:00:01.30 ID:t8QVdUWq0.net
俺のナスダックが息していない
SP500がかすり傷のようだ

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:02:07.14 ID:TrEcNBUt0.net
円高株安キタ━━(゚∀゚)━━!!

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:03:01.75 ID:0IRrNDSl0.net
年初一括組はまだいいけど年初からの爆上げにつられてはじめた2月一括組がやばい

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:03:33.40 ID:OvorfEHy0.net
国策NISAで外国資産を買ってしまう
間違ったことをした者への罰だよ

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:04:19.27 ID:D5QpyZPA0.net
たったこれだけの下げでマジでヤバイと思ってるとかないやろ

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:05:00.08 ID:t8QVdUWq0.net
落ち着け。慌てるような時間じゃ無い
そろそろ反発が....来ないだと...

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:05:54.48 ID:fo/ZXIde0.net
はい、気絶!

おやふみ!

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:06:50.37 ID:k184Jx+Z0.net
タイミング投資家が年始一括投資を ぶっ倒ーす

お前らどへたとは違う 
才能の違いを見せてやるよ

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:07:30.71 ID:ERVjql8G0.net
半値くらいまで下がるかもな
どうすんのよ年初一括組

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:08:06.77 ID:k184Jx+Z0.net
こんな下げは序章
入口

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:08:39.75 ID:KvJiqt6x0.net
このスレ下がったら一括煽り、上がったら積立煽ってるやついるだろ
自分のポジション関係なく

俺もソーナノ

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:10:46.26 ID:EzaJEHiV0.net
もっと下げろ
年初一括民が泣き叫ぶところが見たいんだ

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:11:04.55 ID:f2qbHzbh0.net
俺だけ大恐慌始まった

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:11:13.16 ID:fRDYFToS0.net
間違った政策をした奴が悪い
死ねばいいのに

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:11:43.75 ID:T8oolqru0.net
原因なんやろか

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:12:08.09 ID:qKZzVpXk0.net
エヌビディアやろ

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:12:09.91 ID:Y2bApfLe0.net
新NISA利確しました!

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:14:39.58 ID:PsBRs9Ih0.net
AIバブル終了のお知らせですわ

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:15:26.76 ID:B7ypALa00.net
お金返せや😠

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:16:27.62 ID:PsBRs9Ih0.net
>>504
黙って積み立てていればおけ

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:17:10.27 ID:rbpvtQek0.net
暴落したら買う民どこいった?

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:17:53.72 ID:7TixZzXS0.net
今は時期が悪い
上げ始めたら本気出す

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:19:17.10 ID:HgeVv+CP0.net
NISAなんてやらなきゃ良かった

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:25:18.52 ID:3e36e9Da0.net
>>506
4,600くらいまで下がったら買おうか考えだす

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:28:33.97 ID:/ub1VHyZ0.net
>>499
ここは余剰金でやってる奴しかいないから例え0になっても誰も屁とも思わないよ

だったよね?

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:29:35.59 ID:/ub1VHyZ0.net
レス間違えた
>>497

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:32:21.06 ID:u18yZViv0.net
ンヌビデア

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:37:40.55 ID:Cej7oXIb0.net
このまま4500まで一気だな
まさか今仕込んだやつおらんよなw

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:40:47.72 ID:cAz2o2c20.net
下げ止まった

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:41:33.42 ID:ny1OkBoW0.net
4500でかつドル円120円で価額は3割下落やな
待ってますんでよろしくそす

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:43:03.54 ID:ATDTSs4o0.net
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::ーー::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:45:17.74 ID:dlRPM2iV0.net
どうせNVIDIAの決算終わったら戻るよ

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:53:17.74 ID:mU3Vwywa0.net
お前らの資産がslimになってゆくのを見ると
なんだかぽかぽかした気持ちになります😃

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 00:55:46.78 ID:mw4LTtQD0.net
お前ら貧乏人と一緒にすな

520 :おぉんち :2024/02/21(水) 01:05:04.43 ID:4YOtgCLf0.net
もう上がり始めてるんだが

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 01:07:02.79 ID:fgoNh+0V0.net
下がるのは明日だと思ったから、明日まで下げてくれ

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 01:20:51.22 ID:Xg/dH4/m0.net
これからどんどん転げ落ちるな

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 01:22:16.39 ID:bgBMJEF60.net
おしまいだぁぁあ
鷹猫から1%も減ってる😵

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 01:23:18.44 ID:bgBMJEF60.net
どうして毎日高値更新してくれないの😭

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 01:41:42.40 ID:F831sKJK0.net
こりゃ今週はもう高値更新無しかな

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 01:50:29.65 ID:utwH/Q3x0.net
あと8%減で1ヶ月頑張って寝た分がぶっ飛ぶぞ

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 01:53:32.74 ID:r2XjT2K50.net
リセッション来たの?

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 01:57:49.35 ID:PuyMoIIy0.net
>>520
相変わらずのアホw

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 01:59:32.61 ID:f3gxnudE0.net
新NISA勢がアメリカ様の養分になるのは分かってました

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 02:02:27.52 ID:aKhia9S20.net
約定22日の240万
来月ボナで119万で新ニーサ突っ込む予定だったんだけどやめた

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 02:13:28.41 ID:FUooBtHq0.net
>>529
岸田の思惑通り

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 02:45:00.48 ID:O/B4esLO0.net
毎年りんごを1個ずつ購入 10年目で売った場合 


?5円で買い始めて、2年目以降6円、7円、8円、9円、9円、8円、7円、6円、10年目に5円で購入場合の購入資金は70円 売却額は最終年5円×10個=50円 差益は-20円

?5円で買い始めて、2年目以降5円、5円、5円、5円、5円、5円、5円、5円、10年目に5円で購入場合の購入資金は50円 売却額は最終年5円×10個=50円 差益は 0円

?5円で買い始めて、2年目以降4円、3円、2円、1円、1円、2円、3円、4円、10年目に5円で購入場合の購入資金は30円 売却額は最終年5円×10個=50円 差益は+20円 


?のパターンだと最終年で暴騰し9円で売却できれば購入資金74円 売却額90円 差益+16円 これでも?に勝てない

ちなみに?のパターンだと最終年に4円でも差益+10円 3円でも差益0
積み立て期間は下げたほうが圧倒的に強い 


更に言うと
5円で買い始めて、2年目以降6円、7円、8円、9円、10円、10円、9円、8円、10年目に7円で購入場合の購入資金は79円 売却額は最終年8円×10個=80円 差益は-1円

5円で買い始めて最終7円で売っても負ける現実

簡単な算数の問題やで

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 02:49:12.43 ID:O/B4esLO0.net
訂正
5円で買い始めて、2年目以降6円、7円、8円、9円、10円、10円、9円、8円、10年目に8円で購入場合の購入資金は80円 売却額は最終年8円×10個=80円 差益は0円

5円で買い始めて最終8円で売っても勝てない現実

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 02:53:43.45 ID:Qr1S0AJM0.net
今年1月末に同時期に買ったS&P500とオルカンだけど、今日の時点でオルカンの方が含み益が大きいわ。
オルカンも捨てたもんじゃないね。

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 02:56:17.43 ID:O/B4esLO0.net
オルカン=上がりにくい=安いうちに買いやすい

安いうちに買いやすいということは・・・? あとはわかるな

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 03:02:17.95 ID:c3elRM9T0.net
やっと買い時きたか
100万追加するわ

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 03:03:56.45 ID:BGkIw7tF0.net
エヌビどうなるかなぁ
今までのビッグテック見る限り失速してなさそうだが、あまりに上昇スピードが速かったから売られるとなると一気に崩れそう

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 03:05:35.80 ID:VskmVqXP0.net
>>534
中旬あたりになんか伸びてるからかな

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 03:13:47.12 ID:XR88VxRv0.net
買い場は早く来た方が良いでしょ

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 04:08:30.79 ID:PsBRs9Ih0.net
下がったら暴落厨が消えるのなんなん?

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 04:28:05.61 ID:PrbL9U520.net
怖くてみてられないから現実逃避

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 04:47:58.12 ID:oTdY9N8b0.net
これ買うと夜も眠れない

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 05:11:30.22 ID:ggYNGvyr0.net
追加で10万円購入するとして今日買うのと明日買うのどっちがいい?

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 05:15:01.47 ID:xyOY6kRa0.net
ここで聞くより
靴を飛ばして裏表で決めた方がマシ

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 05:18:37.21 ID:cEGdXLfB0.net
エヌビディアの決算って前回も予想より良かったのに株価はしばらく落ちたんだよな
今回はどうなることやら

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 05:30:20.44 ID:x1IheuKf0.net
今日もオルカンに負けそうだね
下落率はオルカンの方が低い

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 05:42:03.63 ID:eNJSCbE00.net
右肩上がりにお金が増えてゆくと聞いたから買ったのに
お金、減るばかりじゃないか
人を騙すのも大概にしろ 詐欺じゃん
全額引き出すわ 俺の金返せよ

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 05:48:23.95 ID:D5QpyZPA0.net
>>547
そいつらに請求できるよ

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 05:54:50.78 ID:1KagmHlD0.net
>>547
そのお金全額僕にください

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 06:01:04.28 ID:xkFJDOsm0.net
なんで一企業に右往左往してんの?
分散投資なんじゃないの?

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 06:11:17.72 ID:utwH/Q3x0.net
一晩で50万円減りました😢

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 06:12:29.71 ID:GfhGktCH0.net
もっと下げんかい

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 06:18:53.00 ID:hFDuw5fm0.net
>>547
クーリングオフ使えよ

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 06:22:59.80 ID:oWMCsNwO0.net
やっと買い場来た?

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 06:25:11.74 ID:sOtqw1Jd0.net
何パーセント下がったら、買う時ですか?
10%くらい?

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 06:25:20.99 ID:Mgcg7Qqx0.net
>>550
マグにフィセント7除いたら225と変わらんか負けてる位なのに、最強の1角が崩れたらダメだわな

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 06:27:24.91 ID:qsf90aba0.net
>>529
歴史的高値を買い支える日本人達って向こうでは感謝されてるね、日本人が買い支えてる間に外人は売り抜けるだろう

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 06:38:06.43 ID:SR+r51JD0.net
バフェットもベゾスもゲイツも株売ってるのに
日本人は買いまくり
さてどうなるか

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 06:40:24.42 ID:9pIKo9JG0.net
_(┐「ε:)_おかねかえして

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 06:40:49.76 ID:c3elRM9T0.net
今日も下げそうだから今日約定はアリかもな
明日になったらNVDAの結果に関わらず他は戻してしまいそうだから

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 06:54:51.59 ID:D2fqIoxR0.net
頑張って寝て増やしたお金が寝てる間に盗まれた
絶対に許さない

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 06:56:58.99 ID:jUCWGAuv0.net
みなさんおはようございます!
アニメでシコシコだッピ!

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:00:39.52 ID:BGkIw7tF0.net
AIバブルが膨らみ過ぎのような気がするけど大丈夫なんだろうか

564 :シレン:2024/02/21(水) 07:04:04.85 ID:hDAXpbGd0.net
S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:10:00.57 ID:z8H24YcP0.net
>>550
今の相場でnvidia気にしてないやつは完全にモグリだぞ

566 :シレン:2024/02/21(水) 07:11:48.54 ID:hDAXpbGd0.net
相場なんか見てる時点でど素人なんだよなあ

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:15:20.59 ID:z8H24YcP0.net
な、なんだってー!

568 :シレン:2024/02/21(水) 07:16:08.16 ID:hDAXpbGd0.net
俺みたいな超上級者はxvideosを見る

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:18:47.18 ID:xkFJDOsm0.net
>>565
そういうのに振り回されないためのインデックスなんだけど

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:22:59.45 ID:z8H24YcP0.net
市場にでかい影響を与える銘柄があって今回がそれなの!😡

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:26:59.50 ID:/44k16BK0.net
>>570
ごめんね😡

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:27:41.50 ID:z8H24YcP0.net
いいよ!😡

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:28:22.40 ID:dGdRHjV90.net
サンキュー神さま!

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:32:50.94 ID:UjZdsqdm0.net
>>564
そろそろナイアガラ来ないかなぁ

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:38:30.64 ID:syJYx1S60.net
Nの決算前にNISA以外利確するのが必勝法か
下落してから再び買う
来年覚えてたらw

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:38:52.28 ID:WsMJBlcS0.net
問題は米国に深刻な問題があってそれが表に出た時
数銘柄に異様な期待感で上がってしまった株価がどうなるかな
雇用が強い数字なのに大手企業が人員削減する不思議
景況感指数は予想を下回り著名投資家は株を売却し、最後に残ったのは投資素人の日本人だけw

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:45:06.54 ID:WsMJBlcS0.net
過去何度も危機から脱出したと言ってもそれは世界がまだアメリカに協力する、というか従ってたからであってBRICSの勢力拡大してアメリカ離れしようとしてるのに日本や欧州だけがアメリカ依存
、誰がこんなんに一局集中して投資すんだw

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:46:00.60 ID:xkFJDOsm0.net
米国企業って自社株買いしまくって上げてきたってのは怖いね

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:52:08.30 ID:cKRH769M0.net
今日積み立て分を一旦全部利確したほうが良いですか?

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:53:45.08 ID:e1sIZe8U0.net
エミンユルマズ

ちなみに新NISAが円安を加速させているのは事実ですが、規制はできませんよ。そんなことしたらスッ高値の米株を日本人に売れないので米国が怒るでしょう。

https://twitter.com/yurumazu/status/1759852324909089130?t=Sy8k5iFgCVuyw4Vx_JeeYA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 07:55:00.12 ID:xkFJDOsm0.net
>>579
細かく利食いするのも投資手法の一つ
そもそもインデックスなんていつ買ってもいいわけだから

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:06:05.59 ID:D2fqIoxR0.net
>>580
え?
もしかして規制するって発言マジだったの?

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:07:05.46 ID:7TixZzXS0.net
https://i.imgur.com/LfmTGPu.jpg

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:08:49.12 ID:D2fqIoxR0.net
>>581
細かく利確するのと
利確せずに途中で税金取られないのとあるね
相場読めるなら細かく行った方がよろし

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:23:24.84 ID:S+er0dan0.net
>>470
途中含み益の夢を見ただけの20年

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:26:27.85 ID:D2fqIoxR0.net
>>585
分配あったらそれで更に税金取られんぞ

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:27:34.28 ID:UmkKv9/H0.net
終わりだよ
こっから一気に4500だろうね
釣られて一括した奴はさよならだね

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:38:07.14 ID:pVlw/ylX0.net
逝ったあああああああああ

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:41:07.90 ID:WsMJBlcS0.net
4600まで下がって反発して、やっぱ上がるんや〜ってなったとこを利下げ1bpとかやって大暴落、3500まで下がって反発4200まで上がってまたイナゴが飛びついてやっぱ下落して2500まで下がって長期低迷してお通夜になるのが理想
利下げしたら上がるんじゃなかったのかよ〜みたいに阿鼻叫喚するスレ民を見ながら悠々とメシウマするのが楽しみで仕方ない

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:44:49.45 ID:gZ1PoiQi0.net
なんか騒いでるけど4,975.51でしょ?
もっと下がってるの?

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:47:12.16 ID:KOVZP98x0.net
2500はさすがにないでしょう
だけど10年くらいレンジ相場でヨコヨコ、ほとんど上がらないということはあり得る
そこで日本株ですよ

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:50:16.11 ID:BKe5b1+a0.net
最後の逃げ場きてるね

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:50:41.94 ID:gZ1PoiQi0.net
5日前の価格に戻っただけなのになんでみんな騒いでるの?

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:52:34.82 ID:D2fqIoxR0.net
>>593
半額シールに換算して何枚分持ってかれたとおまってんや😳

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:54:48.80 ID:WsMJBlcS0.net
2500とか言ってみたけど、実際は2000まで下がるだろうw
およそ7.8年後、くらいだろうなw
過去のチャート見る限り時期はともかく価格は10%程度の誤差はあっても2000程度だと確信がある
もちろん上昇のトレンドが完全に崩れればの話しだけど

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:56:58.70 ID:YWcUwJ2J0.net
今のうちに利確しとくか
逃げ遅れたら終わるからな

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:02:11.72 ID:YdBD0mm90.net
また寝てる間にお金減ってる(´・ω・`)

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:02:57.07 ID:xyOY6kRa0.net
今晩は徹夜したら?

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:07:59.14 ID:jUCWGAuv0.net
>>596
俺を置いていくな、俺も追っかける

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:16:10.75 ID:R0TYtdTy0.net
>>583
何℃見ても みんなエエ顔しとるw

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:18:26.76 ID:D2fqIoxR0.net
>>598
見張りお願いします

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:22:16.20 ID:syJYx1S60.net
FANG+以外大して下がってなかった

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:23:10.33 ID:8gAPDcGa0.net
俺も全然下がってないから分散って効いてるんやね

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:28:39.24 ID:8K2reJxd0.net
初心者なんだけど
エヌビディアの決算で皆盛り上がってるけどもし爆下げしても気にする必要ないんだよね?

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:28:47.54 ID:7yZt+5+o0.net
俺だけさがってるの?

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:28:50.47 ID:m+3lcVVW0.net
ACWI マイナス0.28%

VOO マイナス0.54%

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:38:41.06 ID:XR88VxRv0.net
エヌビディアっていつ発表すんの?

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:39:38.61 ID:fSxKrnDF0.net
1月中旬からS&P500 とオルカンを同額買い始めたけど、S&P500 が+3.07%に対してオルカン+4.70%なんだよね。
なんか予想外だった。オルカンは下げが鈍いのが影響してる。

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:41:43.40 ID:hjfkjnj30.net
>>606
>>608
これが実力の差か

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:46:09.46 ID:bhgx70n00.net
全然ダメじゃねーか
オルカンが正解やんけ

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:50:35.72 ID:9b+O1FL30.net
やっぱりカントリーリスクあるやんけ😡

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:08:24.02 ID:m4d80c5A0.net
アメリカと世界は一蓮托生()笑

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:09:06.86 ID:kg225+b20.net
>>608
オルカンはリスクがマイルドになるね

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:23:29.17 ID:e9YOTlwQ0.net
過去15年で見てリターンはSP500 が勝ち暴落時にはオルカンの方が下げ幅が大きいってグラフを散々見てきた。
でもビッグテックの時価総額比率がこれだけ膨らむと、下げもSP500の方が大きくなるでしょ。エヌビディア決算後の大きな調整でオルカンの方が下げ幅が大きいとは思えないよな。

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:40:09.99 ID:tZarExjo0.net
オルカンというか日本株が強いんじゃないの?

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:43:53.52 ID:+h8DxD/C0.net
>>614
そういうパターンだけ抜き出した意図的なグラフだったんじゃないすかねそれ?
グラフなんて作り手の考え次第で如何様にでもなるし

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:48:11.47 ID:lNjrb78n0.net
米国インデックスを勧めてるマルキールも怪しいんだよ
バンガードの創業者の友人で取締役だし
マッチポンプで自社の商品売りたいために都合のいい本出しただけなんじゃないか?

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:53:47.55 ID:KG1W5rrW0.net
>>608
アメリカの覇権関係ないの分かったか

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:56:45.00 ID:Qr1S0AJM0.net
今日はS&P500まだ少し下がり状態だし、オルカンと一緒に200万円ずつ買いを入れてみようと思ってる。
円安が進んじゃったのが痛いけど、当面148円より円高になることはないらしいから。
午後3時までに注文で明日の約定ということでいいのかな。
連休明けは結構上がりそうな気がする。

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:59:03.10 ID:7yZt+5+o0.net
>>616
都合の良いところだけ拾うのよくあるよな
あと条件つけてグラフの形自体変えてくるやつ

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:01:33.71 ID:wHZVK8mC0.net
どっちが有利かなんて切り取る部分で変わるんだから気にしても仕方ない

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:02:01.99 ID:Qbs6N74a0.net
気軽に両方買えば良いのよ。

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:05:00.85 ID:kg225+b20.net
>>614
せめてITバブル前からのチャートで比較したほうが良いんじゃない?

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:08:19.42 ID:BcfBw4340.net
エクセルさんは?

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:10:02.25 ID:7yZt+5+o0.net
>>624
飽きた

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:14:37.08 ID:dU+63Q8S0.net
エクセルはただのワクワク初心者
下げ相場になるとやる気出ないんだろう

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:18:24.80 ID:7yZt+5+o0.net
休日とかEXCELさん貼るまえに貼っちゃうやついたからおこなんだろ🙄

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:22:19.89 ID:e0q6TIVw0.net
承認欲求高かったんだな

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:23:01.65 ID:fo/ZXIde0.net
夜の楽しみ奪わんでいいよ

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:23:59.86 ID:Y31LIFIB0.net
スクショ貼ってたけど取得単価的には2022ごろからやってたっぽかった

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:25:18.48 ID:RNp1/l7r0.net
ミギー俺を引き上げてくれ!

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:34:30.92 ID:uCuspFMM0.net
順当に年内5200~5400あたりと思うけどな
今年は不動の含み益を作る

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:10:42.51 ID:z8H24YcP0.net
決算が反映されるまで持つか今売っちゃうか
完全にギャンブル

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:11:18.28 ID:zGOaHKY30.net
63円上げてー、201円下げるー
おい、俺の金減る一方じゃねーか
こんな軟弱投信に何千万単位で金預けられねーわ
さっさと売却してほか行くわ

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:19:26.26 ID:8vszCfba0.net
138円くらい我慢しろ
メロンパン1個分だろ

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:20:16.77 ID:Qbs6N74a0.net
メロンパンじゃなくてサンライズな。

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:21:23.69 ID:XuFMaBdY0.net
>>635
ちげーよ
1口で138円なんだよ

638 :シレン:2024/02/21(水) 12:23:37.56 ID:hDAXpbGd0.net
152年右肩上がりなんだから気絶しとけ

S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:23:52.23 ID:6QH8CWtR0.net
一時的に金が必要になったから一旦売り注文してるわ
明日約定だから明日までは粘ってくれ

あとできれば4月になったら金が出来て買うつもりだからそこまでは下がっててくれ

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:34:46.77 ID:xsS/nLsQ0.net
やはり損切りするしかないな

641 :シレン:2024/02/21(水) 12:35:46.63 ID:hDAXpbGd0.net
人生損切りしなさい

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:37:45.55 ID:O/B4esLO0.net
すべり台の頂点www

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:39:32.52 ID:Dk7zl2X+0.net
S&P500の指数自体は1957年辺りから始まったのではないのですかい?1870年代まで遡れるもんなのか

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:41:29.23 ID:vF3SZMTC0.net
>>634
馬鹿な素人が手を出すからそうなる

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:46:43.35 ID:/6vRjfvA0.net
だから月末まで投資のことは忘れてろって言ってるのに全然余裕ないじゃんお前ら

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:49:56.90 ID:TOintg9o0.net
>>638
これ明治3年に一括してるやつ億り人なって今頃天国だろ

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:50:35.45 ID:0zgvW7jX0.net
>>637
お寿司か

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:53:17.24 ID:T3QOzi5V0.net
今夜も下げたらもう売っちゃおうかな

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 13:16:53.48 ID:CgSBA4sO0.net
>>626
初心者過ぎるw

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 13:17:51.95 ID:VmBmongQ0.net
逃げるのはNVIDIAの決算を見てからにするわ
決算が失敗したら下落相場開始だろうから一旦売る
決算成功なら再び上昇トレンドだろうからホールド

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 13:20:48.43 ID:zLDz4nJI0.net
決算成功不成功って何だよ?
市場が勝手に実現利益予想して当たるか外れるかなんて、企業のこれからの業績とか期待感は全く関係ないぞ

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 13:21:25.29 ID:52J4J62i0.net
Good News Is Bad News

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 13:49:09.28 ID:CgSBA4sO0.net
>>651
市場コンセンサスに未達ならmiss未達、失敗やで

今日はbeatビートも覚えて帰ってね

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:06:57.07 ID:pzHDfc0u0.net
年初一括した奴は来年まで寝てろ

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:15:06.87 ID:fG+aFS0G0.net
原価10倍の400万で売られてるH100が一回で数百台数千台契約されて納期1年待ちでも注文が止まらない状態のNVIDIAの決算を心配してる奴って何なんだろう
NVIDIAの株価がなんで上がってるのかも理解してなさそう

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:20:28.65 ID:agG+Dd600.net
今晩積立の約定成立するワシは勝ち組だな

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:20:44.53 ID:T7w9R+Q/0.net
>>654
それだと暇だから皆とワイワイしたいんよ😭
特定やるか

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:25:42.53 ID:V5hRjpF70.net
>>655
それ以上が期待されている(鼻から無理なコンセンサスを出している 下げたいから)

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:28:51.49 ID:evLmwYKE0.net
ハードルあげすぎなんよ

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:31:14.49 ID:zLDz4nJI0.net
機関投資家もワイワイやりたいだけだ
気にすんなw

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:32:03.10 ID:ITwZ3mwO0.net
今夜押し目のチャンスやん
明日反発でうえーいだな
しらんけど

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:33:43.04 ID:r81me7550.net
まだまだ下がるから今買うのは早い

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:37:38.04 ID:ERRdq9VW0.net
エヌビディアの決算って今日の市場が終わった後だよな
ってことは爆上がりする可能性あるのは明日の市場だよな
じゃあ今日の15時までの注文が安く買える可能性あるってことか

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:44:39.19 ID:ITwZ3mwO0.net
>>663
底値で買えるかも
しらんけど

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:47:05.94 ID:zLDz4nJI0.net
それならSP500投信である必要がない

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:52:35.85 ID:iDm0nkZ/0.net
暴落じゃねーかよ

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:54:03.79 ID:n4I5krpv0.net
明日の市場からNVIDIAの決算結果での値動きってことは
基準価額的には週明け月曜更新分から?

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:55:45.52 ID:tT3XvkPR0.net
エヌビディアなんて去年売ったから未練はない
暴落しても構わんがこれ以上上がらないでくれ
未練は全然ない

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:57:06.49 ID:1UMCbuCZ0.net
NVIDIAなんて400ドルにはなるしなんなら350ドルくらいになるだろう
何回も言ってるがテスラの株見ろよ
今みたいに期待だけで上がってるとこ買って大損してる人ばっかだろw
あの時と全く同じ雰囲気しかないw

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:02:34.23 ID:sNJJQZhB0.net
グラボ安く買える?

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:14:31.64 ID:mCskK57T0.net
今は時期が悪い

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:17:03.23 ID:QBcyK0bM0.net
>>670
半導体不足と円安で無理
安くなる要素あらず

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:32:44.22 ID:ihGWIflk0.net
>>669
サイバートラックを絶賛してたような基地外どもと一緒にするなw
あれはイーロンを教祖とした宗教だから

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:34:45.82 ID:UiQBXpM50.net
流石にテスラとNVIDIAを一緒にするのは
黄革ジャンに失礼

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:41:20.78 ID:0RrqnXeu0.net
ゴミEVと半導体の戦略敵重要度の区別もつかないとかwwうそやろ

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:41:51.15 ID:havm4Oc60.net
また増税案でてきたのかよ
日本が終わりそう

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:44:58.25 ID:psj51iSN0.net
>>675
当時さんざんテスラはまだ上がる上がる言っておいておまえらw
俺はこんなん絶対下がるって言ってやったのに聞かなかったくせにw

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:46:05.15 ID:0RrqnXeu0.net
>>677
お前はだれとたたかってるんだ?

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:48:34.97 ID:Qr1S0AJM0.net
今日さっきオルカンと同額で注文入れたわ。
明日約定日だけど、価格がどうなるか楽しみ。

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:49:24.83 ID:zLDz4nJI0.net
無理に明日買う必要ないだろに…

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:50:18.99 ID:sNJJQZhB0.net
>>672
まぢか…辛い

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:52:54.75 ID:AWyW+AoN0.net
>>679
君の勝ちだ 参った

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:58:07.51 ID:havm4Oc60.net
>>681
安くなってるよ
ドルで見れば

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:29:54.05 ID:V5hRjpF70.net
何か右上がり教のキチガイが良く言うてるけど
いつ買っても同じらしいから今全力で 買えすぐ買え 早く!

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:30:06.34 ID:0RrqnXeu0.net
毎月投資やタイミング見ての投資だと、暇な時ここきちゃうから、毎日15,000円投資に変えた
これで指標気にせず毎日すごせる
すっきりした
さようなら

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:30:54.12 ID:mCskK57T0.net
おう、また後でな

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:35:07.64 ID:0RrqnXeu0.net
>>686
ありがとう、また年末よろしくね

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:38:39.11 ID:JRhQkQBW0.net
そして気がついたら毎日5万円突っ込んでるのであった……

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:01:25.58 ID:8Jy7JHTk0.net
NVIDIAの決算発表は日本時間22日の午前6時20分だよね。
営業利益が3倍になる決算を発表しても市場は失望売りして米国株全体が大きく下げるって予想が多いけど、予想の斜め上を行く意外な好決算で爆上げすると予測する見方もあるのかな。

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:04:51.60 ID:jUCWGAuv0.net
今日FOMCなのか?パウパウ

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:15:13.10 ID:t/b1X0280.net
>>689
過去の業績より未来の成長にどれだけ期待できるかだと思うけど
まあ今のところ生成AIのGPUでは圧倒してるし

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:25:16.72 ID:gWAdId9z0.net
>>689
要は、確かに今期は売上堅調で好決算だったけど来期以降の成長見通しが悪ければここからは低迷するという判断になる
それを見越して、取りあえず下がる前に売っておこうと言うのがここ数日の動き

来期以降も確実に伸びる材料が発表されれば再び爆上げする

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:31:13.56 ID:/p7cDCKq0.net
>>689
よし
今日は徹夜だ

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:36:20.05 ID:zFpUcxwJ0.net
>>693
徹夜してたって、やれることは何も無いだろ

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:38:17.20 ID:c3elRM9T0.net
予想を超えないと成功にならないんだよ
今の株価はそのある程度の成功まで既に織り込んでるんだからな
超大成功が前提になっていると普通の成功では暴落する

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:45:19.64 ID:/p7cDCKq0.net
>>694
お祭りだぞ

乗るしかない
このビッグウェーブに

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:49:35.71 ID:z8H24YcP0.net
俺は逃げで明日の約定にしちまった
完全に日和った

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:52:57.12 ID:Bvyuz1x10.net
今日明日約定でsp500買い増しても良かったんだが俺はエヌビに賭けたわ
なけなしのドルを用意した
決戦は金曜の夜や!

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:53:09.77 ID:cphHpWix0.net
株価大暴落
もうAIの成長がない

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:56:19.13 ID:XfdMIFnN0.net
>>696
何もできないだろ 寝て朝確認しろ

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:56:49.83 ID:7pyk9ZyU0.net
そもそもAI作ってる会社ってどういうビジネスモデルなんだ?
オープンソースのAIが林立してるが

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:56:57.82 ID:Lz21xmHK0.net
加熱し過ぎてるから落ちる確率の方が高いんちゃうか
あぶねーよ。今は。

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:57:31.49 ID:5yioSOEY0.net
エヌビディアは650までの下げで終わりに☺
650で指値入れといてほっといたらいいだけの簡単なお仕事に☺

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:59:04.32 ID:U7RUMTqH0.net
大丈夫、もしNVDAが爆死するようなら半年は下げる
どこにも逃げ場ないよ

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:02:52.00 ID:4o7hhogJ0.net
大暴落来るぞ 売却急げ
まだ間に合う 傷口が少しでも小さいうちに売り抜けろ

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:04:09.83 ID:VPa73aVT0.net
三菱UFJアセットマネジメントは相変わらず基準値公表遅いよな
他社は全部出そろってるのに

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:05:51.52 ID:z8H24YcP0.net
>>698
俺はお前みたいなスタイルかっこいいと思うぞ

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:06:25.08 ID:QJvbBXje0.net
ITバブルの時と同じやな
歴史は繰り返す

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:06:36.08 ID:rHFO9sa00.net
【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】
運用情報
基準日:2024年02月21日

基準価額
26,785円
前日比
-200円(-0.74%)

純資産総額
36,728.73億円

設定来高値
27,091円 (2024.02.16)

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)

【S&P500指数】
4,975.51(終値)
前日比
-30.06 (-0.60%)

S&P500指数最高値(終値)
5,029.73 (2024.02.15)

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:09:07.83 ID:iDm0nkZ/0.net
暴落だな

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:10:18.26 ID:8ghxZBe90.net
オルカン

基準価額

22,758円
前日比

-110円(-0.48%)
解約価額

22,758円

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:11:30.86 ID:z8H24YcP0.net
決算発表後の相場でエヌビの株価が上下10%動くって予想されてるからな
金曜の夜はどっちにしろお祭りになってるぞ

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:11:39.57 ID:KaXms+ph0.net
世界中の投資家が押し目待ちしてるから暴落までは行かない

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:12:16.58 ID:srT6s1kD0.net
暴落相場で傷口浅いのは完全にオルカン
新NISAでsp500にとっこんでるバカなんて、いねーよな?

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:15:20.03 ID:thgtR9H60.net
>>709
一括民詰んでるじゃん・・・

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:16:02.86 ID:thgtR9H60.net
だからあれほどオルガンにしろ、って言ったのに

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:21:10.02 ID:der4KUQ40.net
えぬび1社に翻弄されるとは

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:25:14.07 ID:pi4yFJMD0.net
含み益ある内に売却すべきだよ
NISA枠は復活するんだし
1年ずれたって大差ない
これから起こる大暴落を避けるには、今すぐの売却
ノーポジ、リスクオフしかない!!

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:25:59.99 ID:5E4F+ZO00.net
ノーポジ ノーライフ

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:29:10.03 ID:z8H24YcP0.net
ポジ種ポジライフ

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:29:27.33 ID:EW2H7KKH0.net
新NISA 2か月で終了
裏金枠新設

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:33:47.73 ID:BpsRaPeu0.net
辛NISA

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:35:37.93 ID:vqSBOdQq0.net
これさ
一括で埋めた人、最悪じゃない?

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:36:52.90 ID:3BDd9Bjs0.net
オルカン -110円 -0.48%
SP500  -200円 -0.74%

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:37:05.67 ID:JwuxC7IB0.net
数十年後から見たら誤差でしかない

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:37:54.30 ID:nZx4C5EO0.net
_(┐「ε:)_おかね

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:38:16.68 ID:AsMOr4uW0.net
>>723
私です😁
いま、震えながらスマホ打ってるよ
とりあえず売却注文は出しといたわ、YouTuberに流されて一括したのが馬鹿だったぜ…

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:38:37.17 ID:ZosOxDf/0.net
そんなに落ちんやろ
またすぐ上がるし

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:41:07.46 ID:5E4F+ZO00.net
>>722
辛ラーメンみたいに言うなw

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:43:45.23 ID:SjWvEZvo0.net
高値で一括ワイ無事死亡

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:43:59.99 ID:BmmhyN1V0.net
俺も今売り注文出した
NISAなんて信じたのが馬鹿だった
下落した10万は勉強代ってとこかな

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:46:13.02 ID:iDm0nkZ/0.net
明日は−500くるで

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:47:04.70 ID:BmmhyN1V0.net
今年中に4000割りそうだ

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:48:13.23 ID:Lz21xmHK0.net
SP500は落ちてもそれほどでしょ
本当に痛いのはナス全振りの俺だぞ(;ω;)

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:50:25.28 ID:SjWvEZvo0.net
しかもnisa口座申請中で売却もできない模様
笑えるぜ!

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:51:13.29 ID:XR88VxRv0.net
お金返して!😭

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:54:09.24 ID:6icVnitl0.net
2/5が約定日なんだが
その頃はどうなってますか😃

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:54:25.07 ID:dZwBJr4B0.net
売るとかネタで言ってんのか

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:56:11.23 ID:P9J8NJwa0.net
台風が来てはしゃいでる小学生みたいのばっかだなw
嘆いているフリして実はワクワクして楽しいんだろ

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:56:50.32 ID:pvNqwujh0.net
売りNISAしました

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:57:13.45 ID:NxHP0C/S0.net
NISAで借金背負いました
家売り払っても足りないので嫁と相談して離婚することになりました
人生八方塞がりですね。さよなら

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:58:20.84 ID:5E4F+ZO00.net
>>739
なるほど、それだったか!
オラわくわくすっぞ

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:58:53.16 ID:P9J8NJwa0.net
>>737
過去からやって来たタイムトラベラーかよ

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:59:08.98 ID:qKmAb9Nr0.net
オルカンに完敗の弱投信
20年の長期運用考えるとオルカン一択だよね
安定感が違う

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:59:34.58 ID:jlkrpHqB0.net
去年の9月10月に912円849円下がった時とかどんな気分だったんだろう
まだ未体験だわ

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:00:00.41 ID:EUUP5Im70.net
大暴落でニーサ組が堪えられるかだな

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:00:33.36 ID:O4okykCE0.net
0.0(終値)
前日比
-4975.51 (-100.00%)

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:00:38.32 ID:6icVnitl0.net
>>743
まちがえた3/5だったわ😆
歳とると日が立つのはやい

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:01:14.17 ID:Lz21xmHK0.net
明日、ナッパとベジータが襲来するのを
指ポキポキ鳴らしながら待ってるヤムチャな気分

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:01:23.38 ID:P9J8NJwa0.net
>>741
また後でな。23:30集合な

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:01:42.90 ID:QReLdgW00.net
>>748
老害 黙ってろ くそが

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:03:05.76 ID:SjWvEZvo0.net
私はまじで売らない

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:04:23.01 ID:R5wb92aI0.net
NISA口座出来たからさっき注文したら2/26約定だった
上げ下げのどっちに転ぶかわからんから怖いわ

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:04:29.91 ID:6icVnitl0.net
>>751
エェ…ひどいしうち…😢

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:04:59.54 ID:qKZzVpXk0.net
いけないと思いつつ明日約定でSOX
買ってもーた
SP500も毎日積立してるからダブルや
エヌビディアギャンブルするで

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:05:44.98 ID:9BExbNrv0.net
買いまくってて資金なし
日本株もダウに引っ張られて下げてばっかだし
クソかよ

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:08:07.70 ID:VKs6OVZj0.net
下がったうちに入らねーんだよカスどもが
せめて4800まで落ちてから言えよ

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:10:39.06 ID:qKZzVpXk0.net
楽天レバナスなら基準価額8000円台だったぞ!激安!

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:11:21.42 ID:pl86i9xb0.net
普通年頭の基準価額24,000円台で購入してるからこのくらいの下げは何でも無いよね
ギャーギャー言ってる人は高値で掴んだスクショ見せてもらいたいものだ
https://i.imgur.com/cOkglwR.png

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:14:54.31 ID:5E4F+ZO00.net
>>758
マジかよ!slimS&Pの3倍口買えるな
全部売って買い直すわ

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:14:59.46 ID:gZ1PoiQi0.net
>>737
3ヶ月で20%上がってるんだけどその分が1.5ヶ月くらいで20%近くは下がると思う
積み立てならそのまま買っていいけど多めに買うなら3末くらいまで待った方がいい

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:15:41.98 ID:YjvSpJBV0.net
>>741
早く人生損切りしろキチガイ

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:16:20.13 ID:YQAxWPUz0.net
AIバブルwwwwww

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:18:38.40 ID:eYHaMTJU0.net
年初一括民だが上がりすぎで不安だから少し下がってほしい
今年はもう上がらなくていいよ
毎年じわじわ上がってくれる方が嬉しい

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:19:38.62 ID:VYjh/MFY0.net
またオルカンに負けてるやん

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:20:30.47 ID:6icVnitl0.net
>>761
そっか
積み立てで30万はいくかな
先延ばそうかなー…

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:37:20.63 ID:jnGu6ziT0.net
NVDA注文しました

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:37:48.91 ID:gZ1PoiQi0.net
>>766
積立投資枠が年間120万なんだから10万はどんな相場でも積み立てるか
腹をくくって年初一括など自分の中で絶対的なルールを作っておかないと長続きせずに途中で利確や損切りするのがオチだぞ
そういった場合って大体がその直後に暴騰して買い時を逃すなんて事が多い
様子をみて成長投資枠を突っ込むくらいにしておいた方がいい

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:38:53.77 ID:183rwoBU0.net
>>768
sp500なんてやめとけ
いまオルカンに負け続けてる
これが、米一択の弱み

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:39:38.02 ID:5E4F+ZO00.net
俺も今日SOFA注文した

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:40:34.48 ID:zftfFyLt0.net
>>759
これすぎる
まあ8割はネタでレスしてるんだろ

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:45:24.53 ID:gZ1PoiQi0.net
>>769
は?何いってんだ素人
株のことが分かってればリスクとリターンを踏まえてSP500以外かたん
オルカンなんてカントリーリスクもろに受ける馬鹿が買うもんだぞ
ロシアに資源とめられたヨーロッパとか中国のリスクを背負う台湾とかお前マゾヒストか?

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:47:24.91 ID:J1mW6vC70.net
下がる度にここで「もう売る」とか「売った」とか嘘ついてきたけど、さすがに今回は売るわ
いくら俺でも限度があるから

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:47:59.11 ID:hOLVh0W+0.net
>>772
「かたん」て何?
馬鹿なの? 土俵をわきまえろ ゴミクズ

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:50:16.08 ID:udU5LqSB0.net
完全な失敗した
目先リターンの数字に騙された
オルガンのほうが下がらないじゃん お金減らないじゃん
新NISA益ある内に解約して、来年からやり直す
枠は復活するから1年遅れたって誤差

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:52:20.69 ID:fgoNh+0V0.net
NISAと特定で−264,200
打撲程度で済んだよ

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:54:27.67 ID:SygpVz5P0.net
>>776
素人でも500万勝つ相場なのに?
完全に高値掴んで10年は含み損コースだよ
終わったな

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:55:00.61 ID:AZk5vfPf0.net
>>774
おぢがブチ切れてて草
画面の向こう想像するだけで笑えるわw

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:56:46.71 ID:WT7Tdykk0.net
S&Pもオルカンも、あと日本もまずはアメリカあってのこと

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:00:25.38 ID:gZ1PoiQi0.net
俺から言わせてもらえば
オルカン買うような間抜けなヘタレは株やらずに債権でも買ってろと言いたい

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:01:00.67 ID:VYjh/MFY0.net
オルカンが最強

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:02:44.71 ID:dGdRHjV90.net
アメリカ様が落ちたら日本なんかすぐロシアと中国の一部だもんなぁ
日本もアメリカ様に成長し続けてもらわないといけないわけだ

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:03:41.11 ID:5E4F+ZO00.net
>>773
今度こそ本当だな?
じゃ俺も売るわ

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:03:48.79 ID:aKhia9S20.net
NISA枠埋まってるから特定口座で100万追加しといた
買い増しチャンスっすw

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:05:26.44 ID:pF6ljvlw0.net
>>779
オルカンは自動組み換えだから、その時代の勝者に投資できますよ

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:05:39.37 ID:7hLYfxq20.net
>>784
もちろんオルカンだよな?
S&P500なんてオワコン買ってないよな?

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:08:42.11 ID:rydz/vLD0.net
>>780
今日も大幅に下げるsp500のくせに?
負けたんだよ オルカンに

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:12:14.08 ID:3CJQHduB0.net
>>780
債券な

>>593
価額な

>>772
素人はお前な

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:12:32.43 ID:gZ1PoiQi0.net
オルカン買ってる間抜けってのはホント、素人だとわかる。目先のことしか見えてない。

万万が一、100歩譲って基軸通貨が変わるレベルでアメリカが廃れていくとするなら
その途中段階でSP500から他の投信にスイッチングすりゃいいだけ。
全世界(アメリカ除く)なんて投信が100%でてくるんでそっちの割合増やしたりスイッチングした方がオルカンなんかより投資効率がダンチで良い

ほんと、オルカン買うのはオルカンの仕組み自体とリスクを理解できていない素人のヘタレでしかない。

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:14:10.14 ID:2qRASPFL0.net
>>789
目先しか見えてないのはsp500民の方

791 :シレン:2024/02/21(水) 20:14:33.68 ID:hDAXpbGd0.net
>>789
そう思うなら買わなければw

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:17:55.33 ID:x4PgiR5m0.net
>>789
目論見書見たことある?
投資信託はそういう時に簡単に売れなくなるよ
通常の株もそうだけどね
リーマンショックの時だって逃げたくても逃げられなくなって破産した人だっている
投資の危険性くらい理解した方がいいよ

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:18:27.81 ID:QkQoOPWc0.net
>>773
じゃ俺も!

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:18:57.90 ID:pF6ljvlw0.net
スイッチングとか言ってる時点で、負けを認めてるようなもんじゃん

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:19:59.49 ID:Lz21xmHK0.net
アップルやマイクロソフト等をひっくり返す企業が
今後他国で発生するとは考えにくいがな
まぁ、出たら出たらで面白いけど

日本でトヨタ抜くような企業が爆誕するようなもんだし

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:20:47.93 ID:VYjh/MFY0.net
債権とか書いちゃう靴磨きがイキってて草

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:21:00.63 ID:qKZzVpXk0.net
エヌビディアのグラフィックカード一枚1000万てどうなってるんだよ
それほど最高峰なのかよ

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:21:26.99 ID:x4PgiR5m0.net
>>795
1980年代の半導体市場は日本が世界一

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:21:30.17 ID:gZ1PoiQi0.net
>>795
100%でないよ
資本主義の国ならアメリカに潰されるし
共産主義なら国に潰されるから。

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:23:25.45 ID:1lm5NAKF0.net
投信対立煽ってスレまとめるのが目的だから乗らないように

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:23:43.68 ID:45volhEc0.net
もしアメリカが衰退したら、日本は国体保てない、中華に取られる
その時はオルカンだろうが何だろうが何持ってても没収だわ

何も起きなければ資本の論理でアメリカが更に強くなるだけ
アメリカも攪乱要因できるだけ潰そうとして今のところは紛争も地域レベルで何とか抑え込んでる

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:23:55.29 ID:tZarExjo0.net
アメリカと日本買えば3分の2オルカンじゃん

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:24:27.53 ID:5E4F+ZO00.net
相変わらず馬鹿ばっかだな
パブリックは基軸通貨とか覇権とかアップル、マイクロソフト抜くとかじゃないんだって
ほんと頭が悪い

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:24:33.66 ID:VYjh/MFY0.net
SP500なんてやめて債権にしとけ

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:25:03.01 ID:0RrqnXeu0.net
>>802
お前あたまいいな

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:25:13.61 ID:qKZzVpXk0.net
もう日本の半導体はだめだろ
今では台湾の植民地状態じゃないか
ん…台湾?やはりこれからはオルカンの時代か…

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:25:29.41 ID:5E4F+ZO00.net
パブリックってなんだよ
パフォーマンスだろ
ミスタッチにも程がある

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:27:48.94 ID:VYjh/MFY0.net
アホのくせに煽るなよ

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:29:02.03 ID:x4PgiR5m0.net
おまえらそんなに日本を信じられないのか?w
アメリカ無しにして今の政治家いなくなれば日本は世界一になると思うけどな

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:29:56.46 ID:gZ1PoiQi0.net
あの、つい、専門用語をだしてスマンかったが業界用語では「債権」が正解なんだわ
いつまでも恥ずかしいつっこみしてるから念のため指摘してやるよ
やっぱ、オルカンってマヌケな素人しか買わねーってことだなw

811 :シレン:2024/02/21(水) 20:30:24.77 ID:hDAXpbGd0.net
中抜きと隠蔽しかない奴隷国に未来なんかないぞ

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:31:35.20 ID:x4PgiR5m0.net
>>811
全てはアメリカがいるからだろうにw

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:32:36.75 ID:x4PgiR5m0.net
アメリカに従うくらいならロシアや中国の方がいいわ

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:33:11.91 ID:56/14g/W0.net
>>811
トルコも汚職だらけだぞ
だけど株価指数は2年で5倍になった
インフレになれば株価なんてあがるんだよ

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:33:21.65 ID:dzQoZSnQ0.net
コロナで金撒いて
大統領選挙があるから補助金撒きまくって
アクセル噴かしまって
キンキンに上がった所を買う気持ちってどんな?

816 :シレン:2024/02/21(水) 20:35:19.28 ID:hDAXpbGd0.net
>>815

152年右肩上がりの宗主国米帝様は安心安全

S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:35:26.03 ID:WPKJ7QlM0.net
>>810
何業界?
債券のこと債権って書くの?

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:37:11.14 ID:O/B4esLO0.net
(アメリカ除く)にスイッチングワロタ
そのあとアメリカ復活したらどうすんの?w

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:37:47.85 ID:FT1ZCqog0.net
アメリカと中国、両国ともネガティブ要素があるから、今後の世界経済が本当読めない
今後の世界経済が不透明だからこそ、先の長い若い人達にはオルカンが人気なんでしょうね
兎に角、私みたいなおじさんが老後を迎えるまでは、何とかアメリカに1番でいてもらいたい

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:38:47.67 ID:dzQoZSnQ0.net
>>816
運が悪いと10年以上マイナスの時もあるな
まぁ信仰心で乗り切れそうやなw

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:39:05.90 ID:6MC0Fl8F0.net
>>788(自称社長さん)
>>817(自称社長さん)


>>810(誰か知らん)


これは面白い対決ww

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:39:59.92 ID:WPKJ7QlM0.net
わい、コドオジニート社長じゃないよw

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:40:06.14 ID:dGdRHjV90.net
1985年では日本製が最高なんだぜドクってマーティもいってたよね…

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:42:24.51 ID:6MC0Fl8F0.net
>>822
すまん
間違えた

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:46:13.49 ID:CZZMFtvj0.net
>>819
俺も耄碌するまではアメリカに世界一でいて欲しいw
中国はこけそうな雰囲気出てきたけど、周りを巻き込まないで欲しい

ネガティブ要素があり、世界経済が読めない
って毎年言うのさ〜

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:46:38.87 ID:k/ZeesQZ0.net
>>820
運が悪いと30年以上マイナスの国もあるという

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:48:02.18 ID:gZ1PoiQi0.net
因みに、専門家のワシから最高に甘美な助言をあげよう

①オルカンを買うのは馬鹿、さっさと捨ててSP500を50%買え
②残りの50%は日本株のインデックスファンド買え
日本はワシの計算だと今後10年をゴール地点として移民の受け入れを進める
10年後には少なくとも2000万人15年後には3000万人程度までの規模になるはず。
これをしないと日本は20年もたずにデフォルトする可能性が高い。
ただし、AIの発達によって産業革命レベルで社会構造を変化させるようなことになればこの限りではない

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:50:09.33 ID:NDG42eda0.net
NVIDIAの決算でどうなるか楽しみ

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:53:33.55 ID:5E4F+ZO00.net
>>810
屁理屈業界?

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:56:51.52 ID:v5QjmvxD0.net
>>826
中国も既に16年マイナスだぞ。

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:57:02.50 ID:6icVnitl0.net
🍆だけ14日約定に変更してみた
SPはそのまま行こ

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:58:55.50 ID:k/ZeesQZ0.net
全ての期待と予想を裏切り案外ヨコヨコのオチ
あると思いますw

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:00:37.22 ID:VYjh/MFY0.net
債券のこと債権って書く業界なんてあんのw
何業界?

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:10:21.61 ID:fgoNh+0V0.net
>>777
1月の中くらいから始めている初心者だけど、含み益は250マソくらいある
書き方が悪くてごめんね

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:11:32.84 ID:PP9o9FSp0.net
>>833
あれだろ
ローン回収出来なくなった時に売られる奴
自分で強引な取り立てしたくないから回収する権利売ってしまえって奴

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:11:59.30 ID:5E4F+ZO00.net
>>833
素人業界

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:13:31.46 ID:5E4F+ZO00.net
>>835
サービサーかな

でも株じゃなくて債権買えという文言には使わない

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:14:54.34 ID:pzHDfc0u0.net
nvidiaの決済発表は日本時間22日午前6時20分か
今夜の取引はお洩らしが無けりゃ関係無いんじゃね?

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:15:00.85 ID:YLv4RAbx0.net
企業が金集める為に発行するのが債券
靴磨きが借金返せなくて動くのが債権

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:15:33.67 ID:wc20EvAw0.net
>>834
うん ここ何日か増えて無くてへってるよね? 
この事実を理解してね
ココから大きく下がるから含み益もなくなるし、含み損抱えるからね


はい

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:16:36.74 ID:f3KEUNun0.net
>>833
靴磨き業界

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:19:08.68 ID:gZ1PoiQi0.net
>>834
「山高ければ谷深し」という格言があるように急上昇した株価は暴落しやすい
しかも上昇に要した期間の半分くらいのスピードで下がっていく
今回のアメリカの上昇は完全に期待値での上昇なので上がった以上に下がる可能性も十分にある

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:19:18.22 ID:wgUpt37I0.net
>>837
債権買うのはサービサーか反社だな

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:21:20.98 ID:njum6qCH0.net
債権が譲渡されましたって通知来たんだよきっと

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:25:39.70 ID:5E4F+ZO00.net
>>843
反社の切り取り屋だな

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:26:14.63 ID:VYjh/MFY0.net
イキり靴磨きの恥ずかしい投稿w

780 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2024/02/21(水) 20:00:25.38 ID:gZ1PoiQi0

俺から言わせてもらえば
オルカン買うような間抜けなヘタレは株やらずに債権でも買ってろと言いたい

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:27:34.83 ID:fgoNh+0V0.net
>>842・840
その通りだと思います。
来週の様子次第かな?と思っています。

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:27:42.82 ID:5rF3b5ik0.net
反社の専門用語なのかw

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:34:29.60 ID:ju2aDThu0.net
俺も投資を始めた初心者の頃、バランスファンドは債権が入ってるからーと生意気に語ってしまい指摘され恥ずかしい思いをした
債券と債権の違いなんて分からなかった典型的な素人靴磨きだったよ

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:34:58.17 ID:YYqBQQfz0.net
>>846
まぁ個人で買っても回収でけんからね
サービサーの仕事とかほんま辛そうよ

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:39:22.61 ID:sqZaahKu0.net
債権投資面白そうじゃん
誰か高配当債務者ファンド作ってよ

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:43:06.06 ID:YYqBQQfz0.net
>>851
出資法の上限金利が20%で利息制限法の上限金利が15%やったっけか
サービサーやファンドの取分がえげつないことなりそうやが、低コストに出来れば超高リスクファンドの出来上がりやな

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:44:10.79 ID:rvoc/pLf0.net
>>851
やばいやつほど利回り良いぞ
額面100万円の債権10万円とかで買える可能性もある
しかも更に年利18%付き

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:47:25.41 ID:144v+mqP0.net
ジャンク債は面白い 

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:47:32.17 ID:V5hRjpF70.net
良い感じで恐怖指数も上がって来て
いよいよ本番開始だな
楽しみだ

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:54:23.79 ID:gQJYQ1er0.net
ID:gZ1PoiQi0
こいつ前にも連投で語ってウザがられてた奴だろ
専門家ぶってるのにアホなことばっか言って笑われてた

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:54:55.23 ID:3HqjYc9h0.net
めちゃ下げ相場やね~

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:55:22.27 ID:PzNLJij70.net
カントリーおじさんオルカンスレにもいたなw

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:57:12.06 ID:5E4F+ZO00.net
>>856
覚えたてのバリュエーション連呼してた奴と同じパターンだな

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:58:13.64 ID:V5hRjpF70.net
年始一括の人はマイナスになっちゃうね クスクスウ

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:00:47.49 ID:9dkWy+iO0.net
年初一括がマイナスなら、積み立て派もマイナスだろw

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:08:54.96 ID:sNJJQZhB0.net
カントリーマアム減りすぎだろ

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:09:02.99 ID:IEx+GDP00.net
暴落したらサラリーマンは月給とボーナス入るから淡々と買い増していけばいい
下落局面こそ積立の時間分散が有効

下落局面は専業やリタイヤ組は月給ないから辛いだろうけど

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:10:02.11 ID:S60JVrlx0.net
積立2年目だけど初めて売却した
受け渡し日結構咲なんだね ちょっとワクワク

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:11:39.88 ID:YYqBQQfz0.net
>>863
ホンマこれCF維持だが老後がなぁ
まぁでも身体も動かなくなるしええか

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:11:54.94 ID:gZ1PoiQi0.net
オルカン買ったヘタレの劣等感と不安のな気持ちを煽ってやるとおもろいなw
えらい勢いで食いついてくるやん
ま、1年ももたずにSP500買っちゃうんだろうな~

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:12:09.91 ID:WueGn2cG0.net
下がってきたから100万円突っ込んどいた
暴落したら更に突っ込んだる

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:14:56.50 ID:V5hRjpF70.net
何でこんな下がり始めで買うんだろうか
待てないんだねぇ
可哀想
涙が出ちゃうw

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:20:56.09 ID:gZ1PoiQi0.net
今日の格言 「売り買いは3日待て」「落ちてくるナイフはつかむな」

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:23:59.54 ID:cUKiSAoy0.net
年初nisa一括組より高い間はかえんわ

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:24:22.35 ID:Qbs6N74a0.net
ナイフは床に落ちてから拾えば良い。

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:26:49.82 ID:yOOii2hn0.net
頭とシッポはくれてやれ

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:27:44.24 ID:qLkBPzia0.net
落ちてくるナイフはライフで受ける

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:28:15.33 ID:f81D7nK50.net
>>872
焼き魚の話?

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:31:16.12 ID:zw94CC/e0.net
たい焼き

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:32:58.55 ID:f1ALF2/Z0.net
リセッション信者はVIXでも買って信仰の強さ見せてみろよ

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:35:13.33 ID:FKlGGetk0.net
資産が溶けていく〜,ぐふっ!

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:36:16.55 ID:WueGn2cG0.net
まぁ金はあるから、遊びなら適当に突っ込むのが一番や
増えたらラッキー
減っても楽しませて貰えたらええんや
初心者やし失敗しても勉強料やな

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:42:18.59 ID:5E4F+ZO00.net
>>869
今日のお前への格言
「落ちている石につまずく」

偉そうなことを言って自分自身が間違うことを自省しましょう

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:43:02.63 ID:1ysWpQnD0.net
短期の動きなんてどうせ分からねえだろ
積み立て設定して5年後までほっとけよ

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:45:00.40 ID:YWcUwJ2J0.net
3月に大暴落って俺去年から言ってっからね
見とけよ見とけよ~

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:46:46.61 ID:k/ZeesQZ0.net
明確な原因や根拠なく全体的にやや悲観な傾向だな
これってまさに美味しいパターンじゃねーか

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:46:59.80 ID:gZ1PoiQi0.net
>>878
遊ぶならこんなションベンみたいなリターンしかない商品よりもボラのある投信にした方が面白いよ
レバナスとか日本株4.3ブルとか。

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:53:02.31 ID:osPJAUGT0.net
マジで今度こそヤバそうだな

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:55:01.48 ID:vMQqbmrQ0.net
マジかよ
債権売ってオルカン買って来るわw

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:57:22.39 ID:k/ZeesQZ0.net
>>884
そう信じていた去年の10月

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:01:45.66 ID:J4kuA6oU0.net
怪しい臭いがするから明日約定でとりあえず逃げる
中期的に見たら利下げはあるから戻るだろうけどちょっと先が長いしな

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:03:07.35 ID:rdx56wn00.net
>>885
オルカンは実質債務だよ

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:06:18.50 ID:wMbU4nMX0.net
俺も友達に貸した10000円の債権をヤクザに売ってオルカン5000円買うことにするわ

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:07:47.43 ID:3Y/X0MRb0.net
810 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/02/21(水) 20:29:56.46 ID:gZ1PoiQi0
あの、つい、専門用語をだしてスマンかったが業界用語では「債権」が正解なんだわ
いつまでも恥ずかしいつっこみしてるから念のため指摘してやるよ
やっぱ、オルカンってマヌケな素人しか買わねーってことだなw

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:09:48.03 ID:gZ1PoiQi0.net
>>885
おまえ、債権ってなんだよw
「債券」だぞ、馬鹿の一つ覚えやめろよ素人くんwww

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:10:23.06 ID:kJMNTC+N0.net
>>869
円掴めない🥺

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:11:16.73 ID:JvSe4hXf0.net
>>885
債権は売るんじゃなくて売られるんだわ

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:15:51.65 ID:WPKJ7QlM0.net
債権誤魔化そうと必死やんw

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:18:22.59 ID:VYjh/MFY0.net
誤魔化すなんてけしからんな
晒しといてやろうw

780 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2024/02/21(水) 20:00:25.38 ID:gZ1PoiQi0

俺から言わせてもらえば
オルカン買うような間抜けなヘタレは株やらずに債権でも買ってろと言いたい

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:23:21.46 ID:gZ1PoiQi0.net
債権と変換ミスしたことを馬鹿にすることしかできない

ヘタレオルカン民
まるで小学生ですね

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:23:53.16 ID:RZhvY1vQ0.net
>>891
お前がおちょくられてるんやで
つっこみ間違ってるぞ
皮肉が分からないアスペかな

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:26:41.60 ID:RZhvY1vQ0.net
>>896
これはガチアスペ

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:31:02.83 ID:gZ1PoiQi0.net
随分と「アスペ」に詳しいみたいだね
気になることでもあるの?w

そいうやつって十中八九本人がそれwww

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:33:41.63 ID:v9RK+NSi0.net
意味のない煽りあいはもうやめろ

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:34:07.33 ID:00pVXFhr0.net
すごいグングン下がってる

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:35:14.04 ID:EzaJEHiV0.net
今まで何で上がってたかもよくわからないし
今何で下がってるかもよくわからない

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:36:05.72 ID:qD+C9ZYz0.net
少なくともあと4年は買い付けるので
価額低迷でいいです

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:41:03.37 ID:djz26GBi0.net
>>902
そう言うものや
タイミング投資なんて運ゲーせずに、右肩上がりすると思う投資信託を買える時に買って、脳死でホールドしか素人が安定しては勝てない。

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:41:54.60 ID:bPur8Zgm0.net
アスペ業界では債券のことを債権と書くらしい
専門用語なので普通の人は使わないように

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:45:02.27 ID:HK5T6Aki0.net
イナゴの群れ大掃除中か

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:45:25.28 ID:J1mW6vC70.net
窓開けて下がってるな
完全に世界的なリセッション入りだわ
先のITバブル崩壊でも指数回復までに10年かかってる
またその頃来るわノシ

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:48:14.16 ID:oBN11Wvt0.net
天井で一括いれたアホおらんやろな?

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:48:41.28 ID:AsMOr4uW0.net
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::ーー::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:56:06.82 ID:I2bPw9G00.net
後のnvidiaショック前である

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:57:10.52 ID:f2qbHzbh0.net
前夜祭だなw

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:57:16.58 ID:Bsyo5i2U0.net
新NISA売って債権買ってサービサー始めます!

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:57:53.74 ID:wKWcwDkr0.net
ここで買える奴が勝つ
https://i.imgur.com/F9ocooP.png

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:58:27.27 ID:J4kuA6oU0.net
勝つか負けるか知らんけど今買うのは大博打だな

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:00:56.03 ID:sLikr5GH0.net
4000まで落ちたら一括する

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:04:14.68 ID:RqDDPrsa0.net
インデックス投資の理論が大体身についてしまうと本当にチャート見る以外にやることがない
インデックス投資は暇な投資だと言われるのがよく分かったわ

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:05:06.77 ID:5hQCmdP60.net
暇だから落ちたり上がったりの材料探ししちゃうよね

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:06:21.70 ID:f6FWyRk/0.net
暇すぎてオルカンとsp500以外も買いたくなるが
「ちょっとぐらい」が積もっていけば握力低下を産むからルールとして買ってない

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:08:43.08 ID:pc82mhUc0.net
>>916
毎日基準価額に一喜一憂してる靴磨きもいるんですよ

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:11:05.81 ID:MJqn/57S0.net
靴磨きすぎて腱鞘炎になっちまうだ

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:11:12.39 ID:k2IAW/Xu0.net
問題は明日の相場だな
さすがにインデックスだから楽観視はきつい

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:12:20.75 ID:ympHONgo0.net
まだ靴磨きの仕事はAI化されていない

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:13:56.80 ID:PF/UIp9J0.net
インデックスやるだけならチャートすら見る必要ない、四半期に一度価額を確認すれば十分よマジで

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:15:32.44 ID:ZJzYD8Vp0.net
>>919
なーにー やっちまったな!?

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:17:42.63 ID:5hQCmdP60.net
この上がり方はあれだな
あれだよあれ

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:18:03.76 ID:M8n0BQom0.net
当時の靴磨き少年だって今も靴磨いていればゴリラ並みの握力になってるかも

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:21:44.09 ID:pc82mhUc0.net
>>924
男は黙って靴磨き

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:22:32.80 ID:t6LlN+XR0.net
オルカンにしていて本当に良かった🥰

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:27:39.47 ID:k2IAW/Xu0.net
いうほどオルカンも傷深くないか?

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:32:51.58 ID:RQzQsSTd0.net
オルカンだけにしてなくて良かった。
3回の暴落ともにSP500 より下落率が大きくリターンでは負けている。

https://i.imgur.com/rhvlxnb.png

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:34:57.24 ID:q02FMzWV0.net
オルカンブームきてんね

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:37:37.82 ID:NEPieo/N0.net
S&P500が市場平均と言ってるけど、全然平均じゃないから
オルカンこそが本当の市場平均だよ

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:41:28.21 ID:k2IAW/Xu0.net
Topixのコピペ改変されてるゥ!

934 :おぉんち :2024/02/22(木) 00:46:57.62 ID:tXNQAF940.net
>>915
お前しょうもないことばっかりいって
てる意味あるか?

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:51:15.56 ID:t6LlN+XR0.net
>>934
俺も基準価額5000くらいまで落ちたら一括しようと思ってるよ

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:35:21.63 ID:myoK6zIC0.net
>>932
普通のこと言うなよw
ニュアンスガイジ構文は意味が通らないことをドヤ顔で言わなきゃ駄目

オルカンこそがS&P500だよキリッ

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:52:59.37 ID:7PFWa76G0.net
決算ごとにジタバタしてたら長期保有なんかできなくない?今後何十回もあるわけですし

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 02:39:51.18 ID:+6STxU3i0.net
https://pbs.twimg.com/media/E-XQ5tSVIAA3bvd.jpg

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 02:52:32.71 ID:TN+ZxK1D0.net
波グラフ描きながら少しづつ上がってくんだし、でかい山もでかい谷もある
いちいち気にしてたら長期で持てないよ

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:41:30.23 ID:GYI5eToi0.net
どうせ来週末までには最高値更新してるんだわ
ネタで騒ぐのもええ加減にせえや

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:57:35.67 ID:tTfvRwNh0.net
跳ねてる

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:59:31.67 ID:k2IAW/Xu0.net
よく粘ってくれた
今夜約定だしあとはどうでもいい
後は野となれ山となれ

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:01:05.46 ID:T1ujgM2i0.net
どうなった?

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:02:22.49 ID:k2IAW/Xu0.net
fomcの議事で利下げ遠のいたから一瞬暴落したけど押し目買いでヨコヨコで落ち着いた

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:02:30.02 ID:PzOGccSC0.net
上っぽい

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:03:56.96 ID:/j23h7BX0.net
昨日よりちょい上げで終わったな
米テック株も総じてnVidia以外は
かなり上げてる
nVidiaは決算内容次第で明日動きがあるかな

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:04:04.99 ID:NSlsAt/w0.net
すげえな
こんな死んでる日にプラス引けだなんて

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:09:00.26 ID:/j23h7BX0.net
違うな
米テック株は総じて下げ止まったって感じだな
上げと言えるほど上げてなかったわ

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:22:56.53 ID:k2IAW/Xu0.net
SP500が微増で終わったのは奇跡だな
-1%は覚悟してた

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:29:49.78 ID:F0BMHGjO0.net
何が奇跡なんだ?
煽りにビビってる奴?

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:30:04.80 ID:U9+7pgEY0.net
爆上げでくさいの

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:31:35.57 ID:k2IAW/Xu0.net
Nvidiaやべえww

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:32:52.23 ID:vze6ZLsW0.net
nvidia決算は普通だったみたいね
爆上げも爆下げもなさそう
決算悪かったら売るつもりだったけどやめとくわ

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:33:49.48 ID:0H0zzjNz0.net
普通ってことは期待ほどじゃなかったとして一時的に売られるんじゃなかろうか。

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:36:35.34 ID:k2IAW/Xu0.net
>>950
スレ立て頼みました

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:40:00.42 ID:vgxZnypK0.net
とりあえず少し追加するかな、あと2日ぐらい様子見たほうがいいかもしれんけど突然の手のひら返しがあるからな米国株は

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:43:27.16 ID:XCpdRdED0.net
明日は祝日だからお休みなんだよね

958 :シレン:2024/02/22(木) 06:44:21.88 ID:UrsNEqE+0.net
なるちゃんのお誕生日やぞ

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:46:02.49 ID:PzOGccSC0.net
NVIDIA純利益8.7倍 
(約1兆8400億円)

AI需要が急拡大、市場予想上回る

生成AI(人工知能)向け半導体の需要が急速に高まり、業績の急拡大が続いている。

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:50:35.41 ID:aeiwZ6Hf0.net
決算良かったみたいだね

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:50:53.24 ID:IiLabwIl0.net
sp500風前の灯火やんw
ここが最後の売り時だなw
まぁもう遅いけどw

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:53:07.32 ID:iSBuRMPX0.net
純利益8.7倍とかバグってるよな。

963 :シレン:2024/02/22(木) 06:53:16.70 ID:UrsNEqE+0.net
現実は152年右肩上がり


S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:55:33.68 ID:JelNzBF60.net
ヘッジファンドもしんどそうだな
掘るの一苦労
んでちょっと力抜いたらバイーンて戻る

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:55:43.62 ID:zwZGCeFN0.net
今日から全てが下がるから売るなら今日が最後だぞ!

もう遅いけどな

966 :シレン:2024/02/22(木) 06:56:10.08 ID:UrsNEqE+0.net
>>965

現実は152年右肩上がり


S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:58:17.09 ID:zwZGCeFN0.net
>>966の遺言であった

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:01:17.78 ID:oFy1rnhn0.net
NVIDIA市場予想を大きく上回る決算発
表で時間後取引 +7.15%大幅高。

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:02:11.70 ID:aeiwZ6Hf0.net
5000戻してるやん

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:03:03.32 ID:dYTaAm050.net
5050くらいならいきそうだな

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:04:37.78 ID:qhq0R7GM0.net
セール始まるって聞いてたのになんでや

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:07:38.18 ID:dYTaAm050.net
あ、すいません
980さん
スレ立てお願いします

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:09:23.58 ID:c+RFMaIk0.net
nvidia良さそうやね
ナンピン狙って週明け約定の注文入れてたけどとりあえず取り消しとくわ

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:11:45.11 ID:dYTaAm050.net
これアメリカ利上げあるんじゃないか?

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:12:59.69 ID:3CZjyp3e0.net
早く買わせろ
安いときに買いたい

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:25:27.01 ID:oFy1rnhn0.net
建てたぞ

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part203
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708554286/

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:28:24.35 ID:t6LlN+XR0.net
決めました。大暴落の前に利確します。
皆さん今までありがとうございました

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:30:04.19 ID:dYTaAm050.net
>>976
あざす!
すいませんっした!

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:31:23.56 ID:mQk+IzUE0.net
4981.8か
ほぼキープやね

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:31:33.95 ID:ewPtt1cv0.net
>>976
乙です
今日注文をしても約定は26日
アメリカは今夜と明日の夜も市場があるから、その頃は最高値更新しているかもしれんし悩ましいね

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:41:35.05 ID:dKFsYlns0.net
>>980
約定が26日ってことは日本時間23日の夜間のアメリカでの市場だろ
エヌビディア決算直後の市場が日本の祝日がかぶって投信の取引ができないってだけ。

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:42:38.67 ID:yWcCKqR00.net
糞日本が
なんでこんなときに祝日が入るんだよ

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:43:41.76 ID:1hMJEDfp0.net
個別株、それも時間外取引できる人が完全勝利?

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:54:10.66 ID:dYTaAm050.net
思ったよりspの先物上がらんな

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:57:23.81 ID:AxYH5IHw0.net
>>982
嵌め込むためだよ

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:12:14.33 ID:PFLKidP80.net
昨日の価額で30万積み増したのはラッキーだった
時間外でエヌビ爆上げしてるから今日のダウは跳ねる

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:14:17.12 ID:uZg0vpmZ0.net
また高猫掴みかな😅

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:20:50.39 ID:mtB6dkbM0.net
nVidiaとMicrisoftあたりは時間外たけど爆上げに転じたみたいだね

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:21:08.53 ID:RZgyL6U10.net
今日こそ日経平均株価の史上最高値が見られそうだ
しかし俺はTOPIXの史上最高値(2884.80ポイント)しか認めない

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:21:57.84 ID:wSSvt1Vd0.net
アメップ利下げ6月かな?

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:35:53.59 ID:fa8yqbY40.net
やっぱり年初一括大勝利ですはw

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:39:46.91 ID:buzN5ZGt0.net
今夜はどーんと上げて利確の売りが入るな

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:43:23.89 ID:r63r0HRw0.net
S&P500 今年中には下がるだろ
トランプ大統領誕生で
その時に 買うのだ

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:44:06.45 ID:SwI094Gx0.net
みなさん!アニメでシコシコだッピ!

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:03:43.55 ID:ZVBMk57u0.net
年初一括組わいマジでやることがない

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:14:41.64 ID:UNMrlQCO0.net
入金力上げるために労働でもしとけ

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:14:47.03 ID:k62YdH0y0.net
トランプは法人減税やるから株上げ要素だろ

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:29:45.14 ID:LZpzwAcR0.net
ひつもんいいですか?

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:31:08.37 ID:lb80Nmgt0.net
質問します
質問していいですか?

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:31:24.50 ID:r22+2vHQ0.net
駄目です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200