2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NASDAQ100 総合スレ27【ニセナス】【楽ナス】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 08:49:51.60 ID:PAp3hn0p0.net
★今人気がある銘柄
<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 信託報酬率 0.2035%(通称:ニセナス)
https://www.nam.co.jp/fundinfo/nn100if/main.html
「楽天・プラス」シリーズ 楽天・NASDAQ-100インデックス・ファンド 信託報酬率 0.198%(通称:楽ナス)
https://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rirndx/

前スレ
NASDAQ100 総合スレ25【ニセナス】【楽ナス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707067863/
NASDAQ100 総合スレ26【ニセナス】【楽ナス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707618520/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:18:53.65 ID:XHEqxaUW0.net
>>1
乙であります

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:49:13.36 ID:R0TYtdTy0.net
下がり目?

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 09:51:31.89 ID:6d9w6vOT0.net
楽ナス伝説(僅か数日の出来事)
・公表されていた1/29に買うことが出来ない
・1/30にやっとポータル掲載されたと思ったら楽ナスと楽SOXが反対になるバグ。目論見書も反対というヤバさ。
・ポータル掲載後も「購入出来ません」エラーを吐き続け、諦める人多数。
・1/30昼頃ようやく購入出来るようになったが、初日に購入出来たのは僅か2時間程度。買えた人間は狭き門をくぐった事もありウッキウキ。
・初日は10000円だからお得という謎理論がネットの海を駆け巡る
・選ばれし初日購入者をあざ笑うかのようにNASDAQ大幅下落。楽ナスの船出を逆祝福。
・と思ったが楽ナス側がまだ運用開始しておらず(?)基準価額は2/2になっても10000円のまま。訳が分からず皆不安に
・ようやく2/2の18時40分に基準価額更新。
なんと設定日からの大幅下落分は無視されており2/2の上昇分のみ反映で初日組の逆転大勝利
・初日組以外からは「意味がわからない」「楽天は謝罪すべきだ!」等の意見が相次ぎNASDAQスレ大混乱 

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:06:32.44 ID:Cwtt3lMQ0.net
大喜びでFANG買ってた靴磨きさん達が心配…

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:10:53.28 ID:V3gQT+ZK0.net
大丈夫だろたとえ下がってもどっかで上がるよ

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:20:18.05 ID:R0TYtdTy0.net
ナスも下がるんじゃない?
たいしたことないのかな

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:34:33.42 ID:V3gQT+ZK0.net
インデックスなら致命的には下がらん

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:43:02.74 ID:JckDj7sk0.net
>>5
だから靴磨きが出てきたら天井のサインなんだから
靴磨き靴磨き言うならさっさと売っとけってw

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:45:28.58 ID:URDXvq6G0.net
嵌め込むならまだ5年は先だからどんどん買っとけ

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:45:39.18 ID:wqllxm/X0.net
すげぇ、FANG+と動きめちゃくちゃ一緒だ

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:48:41.19 ID:RRtdKclB0.net
アメリカ人も決算ギャンブルはしないんだね

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:55:58.97 ID:e0q6TIVw0.net
SBIの毎日積立してたらダブって2日分請求来てる事多いんだけど何でだろ

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 10:56:12.69 ID:94SVIGcW0.net
今の右下がりのレンジ内で落ちるとして
2023年から引けるサポートまでだと
あと1000くらい落ちるんじゃない
2022年からのサポートなら3000くらい落ちる恐れはあるね
まだまだ安泰だけど何も分からないと不安になるよ

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:10:36.88 ID:FkyOc5AH0.net
好決算は既に折り込み済で決算発表で8割の確率で下がるらしいな。2割は想定を超える爆益の場合かな?
インテルが決算悪くて11%下落だったから、下がって10% かも。

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:37:19.94 ID:Cwtt3lMQ0.net
>>9
ワイらナス100おじさんが、そもそも設立理念からして地雷確定のFANGなんか買う訳ないやん…
遊びで買うにしてもSOXLやろ

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:37:54.59 ID:ROx/NOjC0.net
>>13
そりゃ土日とか休場日の関係やろ

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:40:55.22 ID:ZEIPtHwK0.net
22か26どっちの約定がいいのかいまいちわからんな

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 11:47:46.73 ID:JckDj7sk0.net
>>16
靴磨きが出てきた場合は特定銘柄の話じゃなくて市場全体としてピークでその後に暴落が来るってアノマリーじゃん
靴磨きが来たって自覚してるなら売るべきだよ

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:32:47.49 ID:0jyZLHkn0.net
純粋な質問なんだけど、靴磨き靴磨きってNISAスレでもよく見るが、同じ人が書き込んでるだけ?
それとも投信板での定番のうたい文句?なの?
面白くもなんともないし、いい加減目障りなんだけど

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:33:59.01 ID:hwc1O4GC0.net
>>20
暴落の予兆 靴磨きの少年
https://dragontrade.club/financial-news/20230524/

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:36:35.28 ID:N8+ABnrO0.net
事実の話でもなく、自分で経験したこともない昔の話を知ったかぶってずっと言ってるみたいね
その頃とは情報伝達速度も教育水準も違うからなんの参考にもならないよ

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:36:58.51 ID:BL9FADb30.net
>>20
靴磨きやんけw

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:37:32.30 ID:Bser4hTF0.net
>>20
自分が言われて一番悔しい言葉を無意識に罵倒に使う

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:44:00.44 ID:0jyZLHkn0.net
>>23
予想してたけど、ほら、こういうやつ

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:46:11.63 ID:bPnEMeqE0.net
下がったとして、上がり始めるのがいつなのか分からないから、俺は決めた日にちでコツコツ積み立てるしかできない

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 12:50:10.55 ID:bPnEMeqE0.net
「矢作に始まり児嶋で終わる」と同じだな

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 13:22:43.71 ID:0msTSqcL0.net
FANG+とNASDAQ100の年初からの上昇率の比較。

https://i.imgur.com/J3ZGs1O.png

ここまでなら、別にFANG+でも良かったな。

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 13:53:09.18 ID:zLDz4nJI0.net
NAS指数とFANG指数、ヤホーファイナンスに反映出来ないものか?

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 13:53:09.81 ID:9ZzVDF5F0.net
>>28
当たり前だ
M7の含有率でリターン決まるんだから個別株やれよ

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:21:52.33 ID:wHZVK8mC0.net
>>29
米国のYahooならできる

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:32:09.55 ID:r81me7550.net
靴磨きをNGワードにしとけば?

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:30:27.57 ID:9ZzVDF5F0.net
NASDAQ指数とNASDAQ100指数違うから注意な

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:31:48.31 ID:pLMxTka90.net
>>33
そんな靴磨きいねえだろ間違えたらそいつぁ糞磨きだよ!🤣

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:41:32.56 ID:xV/DLk2k0.net
>>25
おまえ女?

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:47:21.05 ID:5afaZvGO0.net
>>35
きもい

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:59:02.11 ID:OK95xEms0.net
図星かい

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:11:15.21 ID:FkyOc5AH0.net
2024年2月6日
文末の句点に恐怖心? 若者が感じる「マルハラスメント」 SNS時代の対処法は
LINEなどSNSで中高年から送信される「承知しました。」など文末に句点がつくことに対し、若者が恐怖心を抱く「マルハラ(マルハラスメント)」が注目されている。専門家は、メールに長く親しんできた中高年とSNSを駆使する若者との間をめぐり、SNS利用に対する認識の違いが影響していると指摘する。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2402/06/news162_2.html

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:16:58.39 ID:5oeTUFFr0.net
小学校から習う事に恐怖を感じるっておかしくね?

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:18:12.80 ID:hwc1O4GC0.net
おかしな国になってもうたなぁ

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:19:46.80 ID:9ZzVDF5F0.net
何でもハラスメント言えば優位に立てると思ってるんじゃね

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:24:36.68 ID:FkyOc5AH0.net
つまり、学生時代や会社で文章を書くことが日常化されてないから、「。」に慣れてない。メールすら打つ環境にない。
故に「。」を打つことにストレスを感じる。
これは若年層だけでなく年配の人でも同じだろう。
パソコンを使えない層も一定数いる。
底辺層には多い。
ロクでもない仕事してるんだな。
納得。

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:34:18.22 ID:9xcNZt8F0.net
>>19
コアでタイミング投資なんてやる訳ないだろ?靴磨きらしいご意見ありがとうw

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:35:52.09 ID:V5hRjpF70.net
>>18
良いゴールキーパーは最後まで動かないというが・・・ どうだか

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:12:01.08 ID:Cu6UH0t70.net
今こそ買いなんじゃね?

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:17:12.05 ID:j4AmCJyX0.net
いつ買うか
今でしょ

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:21:10.07 ID:ZEIPtHwK0.net
よしゃ!26日約定日や!

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:26:05.75 ID:WgyXLd7o0.net
おせーよ

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:28:42.37 ID:E1XlPDcn0.net
句読点つける側がハラスメントなの?
頭悪すぎて笑うw

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:31:12.39 ID:v5+HHzSA0.net
最近、成長株投資を勉強して日本の個別株を少ない額でやってるけど、そういうのと比較するとナス含めたインデックスの安心感は半端ないね。
一時的にエヌビディアが下がりまくったとしても他の株がカバーをするなりして安心して上がるのを待つつもりでいるわ

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:37:11.97 ID:v9RK+NSi0.net
とりあえず楽ナス50万注文しといた

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:47:35.18 ID:KxqV/m4k0.net
・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:53:05.07 ID:5afaZvGO0.net
よし!明日約定日!
下げてね

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:58:40.04 ID:ITwZ3mwO0.net
今夜は下がるよ

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:28:56.17 ID:djz26GBi0.net
>>50
旧NISAでは個別しかしなかったけど、インデックスのが楽よな。
爆上がりした株が複数あるから投資信託やるより結果的に儲かったけど、管理して判断し続けるのが疲れたわ。
(まだ上がったかもだけど、ガチホで良いレベルの優良株以外は全部処理した)

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:48:33.84 ID:yWWc6dv90.net
毎日下がるやんけ

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:59:08.91 ID:TOintg9o0.net
>>56

https://i.imgur.com/hP8GgTc.jpg

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:00:22.16 ID:BbS0LOfh0.net
NVIDIAの決算前後で2回に分けて買おうと思って
今日150万買い付けたけど、約定日はもう事後だな
ざんねーん

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:07:32.30 ID:hwc1O4GC0.net
稲妻逃したね

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:12:59.43 ID:5Q+2LPTC0.net
今日のエヌビディアの決算の価格がナス100に反映されるのはいつですか?

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:26:12.13 ID:X+6xOk8O0.net
大和ナス -295円 -0.93%
ニセナス -146円 -0.93%
楽ナス -95円 -0.89%

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:44:26.80 ID:5Rxkypql0.net
楽ナス優秀すぎん?

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:45:31.64 ID:h3r9yJxh0.net
元本保証だけでなく暴落耐性もバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:45:39.55 ID:hwc1O4GC0.net
謎の下げ相場耐性

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:46:05.75 ID:CETkiEM20.net
>>61
構成比率が違うの?

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:47:52.37 ID:X+6xOk8O0.net
なぜか分からん

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:48:25.78 ID:Ah7dZ+NG0.net
仕事が遅いだけだったりしてなw

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:52:01.86 ID:qN/sKzhK0.net
助けて
ニセナス200万分を2月6日に約定してた
一切心当たりがないのですが、sbiに返金してもらうことは可能でしょうか?

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:55:33.80 ID:v5QjmvxD0.net
>>65
現金比率が高いとか?

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:56:17.79 ID:i4rGEspn0.net
また面白いネタぶっこんできたな

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:56:31.33 ID:HgoT3fvV0.net
誰かがIDとパスワード盗んだってことか?

警察に相談したほうがいいよ

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:57:39.69 ID:c6xRy+M00.net
>>68
クーリングオフしましょ(*^^*)

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:00:57.45 ID:hwc1O4GC0.net
>>68
利益出てるのでは

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:03:23.11 ID:6icVnitl0.net
消費者センターに連絡だ

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:08:22.61 ID:/g2+2T+70.net
ナススレ来る時点で絶対心当たりあるだろ

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:10:03.15 ID:hwc1O4GC0.net
ドル円 149.999

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:37:51.84 ID:9xcNZt8F0.net
楽ナス元本保証ワロタ
誰が言い出したんだよw

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:56:14.49 ID:x5oQr30i0.net
>>28
短期ならともかく長期でみるなら何の参考にもならんよ
FANGFANG行ってる奴はフォロワーとか再生数欲しさに煽ってるyoutuberとかインフルエンサーくらいだろ
FANG+自体はアリなファンドだと思うけど、積み立て投資前提なのに短期の結果で煽ってくるのまじで不快だわ

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:01:49.56 ID:eiEHl0rB0.net
クーリングオフしようず

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:03:44.44 ID:ChpSWzug0.net
ワロタ

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:08:21.67 ID:oGwCjlDK0.net
えちょっとまってsbi使ってるんだけど!
怖い((( ;゚Д゚)))

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:09:49.38 ID:N8+ABnrO0.net
どうせ自動購入設定をしてたけど今までは口座の残高が足らなかったけど今回入金したことによって自動購入設定が作動したとかだろう

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:10:46.31 ID:JZpI6pLi0.net
>>81
問い合わせしろよ

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:11:56.94 ID:JZpI6pLi0.net
>>81
失敬>>68

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:35:37.34 ID:noxje74/0.net
一切心当たりがないのはありえない
絶対に嘘
ニセナスのページを覗いたことすらないと言うのか?

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:43:08.97 ID:YWcUwJ2J0.net
ごめんなさい嘘つきました

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:48:47.42 ID:qvHj+5fC0.net
これもう下がらない?買っていい?

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:56:04.67 ID:qvHj+5fC0.net
ごめん決算はまだなのか

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:03:03.75 ID:JZpI6pLi0.net
今の時間で買っていいってなんだ?
qqqmか?

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:04:25.45 ID:P0j88u9O0.net
上がるのか下がるのかどっちなんだい?

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:06:24.29 ID:aMOVjd250.net
>>90
先物売りの現物買いで裁定でサヤ抜くしかないやろね

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:10:24.80 ID:JZpI6pLi0.net
ほんま煮え切らない動き方しやがるな

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:27:04.47 ID:jwhh9QbB0.net
NVIDIA決算出た?
後30分で21日終わるけど
遅れてんのか?

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:33:04.70 ID:v9RK+NSi0.net
日本時間の6時過ぎとかじゃなかったか?

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:36:59.14 ID:0Rx3mNeE0.net
平行チャンネルの底で正念場だよ
今晩中に結果出るんじゃない

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:40:15.44 ID:JZpI6pLi0.net
NASDAQ指数も上がるのか下がるのかどっちなんだい!?な動き方している

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:46:19.20 ID:7pyk9ZyU0.net
アメ公、NVIDIAの決算を前にビビりまくっててワロタ

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:56:16.14 ID:WgyXLd7o0.net
一月後は上げてるんだしうろたえるなよ

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:16:07.84 ID:OhTHLKRo0.net
稲妻が輝くまで6時間

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:21:51.64 ID:M8n0BQom0.net
マイクロソフトの決算だってビビるアメカスだぞ
エヌヴィディアでビビらないわけない

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:25:37.11 ID:Gc747BgQ0.net
全て売っといてよかったわ
明日は5パーセント以上下落するぞ

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:37:41.65 ID:f4QDe/eA0.net
楽ナス元本保証伝説が!

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:40:08.42 ID:QT52D7rc0.net
楽ナス様の御神体を崇めよ

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:58:20.04 ID:nzvW9ZLr0.net
楽ナスは売らなければ元本保証らしい

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:23:30.06 ID:Y7Pg2JkE0.net
今のアメリカは利下げ期待から上げてきたが、景気が鈍化してきて利下げどころか利上げかもと方向転換してる。
どこも下がってきてる中でのNVIDIAの決算待ち。
NVIDIAも期待から上げてきた面もあるから多少の好結果ではその流れから抜け出せるか。
インデックスからしたら上がっても下がっても数%の動きだからいずれ下がる。
買い場だ。

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:33:22.21 ID:ApcyzmXs0.net
利上げの主な目的は加熱した景気を抑えること、インフレを抑制すること
利下げの主な目的は停滞した景気を浮揚させること、企業がお金を借りやすくなり景気を回復させること

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:35:51.50 ID:ApcyzmXs0.net
景気が鈍化してきたらむしろ利下げに傾くが
景気が思いのほか強く、インフレがなかなか治らないので利上げも視野に入っている

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:52:15.10 ID:Y7Pg2JkE0.net
現時点での年初から指数はドルで約5.3%の上昇。為替絡めると8%前後。
ここから8%以上下がれば買い増しのタイミングだな。
1日平均1.5%下がれば6日で届く。
円高に期待だが厳しいかもな。

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:52:41.50 ID:Y7Pg2JkE0.net
https://i.imgur.com/eV9ZZDE.png
貼り忘れ

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 03:36:57.24 ID:mzNIhzbY0.net
リターンはオルカンやsp500と大差無くリスクだけ高いナスって微妙じゃね?
sp500に240万ナスに120万入れたけどこいつが足引っ張って最悪だわ

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:00:38.32 ID:fQ/mgm5R0.net
まあ明日次第でしょ。
アメリカ2月は会計処理で利確する場合が多いみたいだから

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:00:39.48 ID:/j23h7BX0.net
>>110
同じ感想
リスクがSP500より高いのは分かってたけど
マイナスがやたらでかいんだよね

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:32:15.77 ID:KKmCnMA50.net
エヌビディアきたあああああ!!

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:33:24.73 ID:syjVHAb10.net
エヌビだけで下落トレンドに勝てるのか?

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:46:20.06 ID:fBJ5aAcf0.net
今日買ったら確定日は高い?

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:50:51.90 ID:ZmMH3EZQ0.net
NVIDIA強過ぎだろ
これは決算後投げる奴いないでしょうね

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:58:16.93 ID:1hMJEDfp0.net
NVDA上げたけど、FANG+指数やナスダック100指数は下げて終わったから今夜の基準価額は下げだよね?
で来週までには落ち着いてまた下げるという…

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:59:46.66 ID:JelNzBF60.net
ダメだとんでもなく跳ねそうだ

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:06:06.33 ID:yXzOHnqV0.net
ナスは+0.66%
為替は+0.19%なので今日の基準価格はプラス

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:12:10.77 ID:93SWfIk+0.net
>>119
ナスは-0.38%でっせ

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:15:07.33 ID:c65LUlL10.net
こりゃ今夜は急伸
もしかしたら日経最高値もあるかも

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:15:36.00 ID:1hMJEDfp0.net
>>119
時間外はなんの関係もなし
為替はAM10:00が仲値

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:30:46.26 ID:XlZrwFDD0.net
おまんらが下がるってゆーから買わなかったのにョォ!

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:32:21.69 ID:iVTv56Dg0.net
楽ナスは不敗
負けを知りたい

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:40:25.26 ID:qFKeTeRB0.net
んほぉーたまんねー

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:46:22.31 ID:OhTHLKRo0.net
これが稲妻ってやつやな
敗者のゲームに書いてあった

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:02:33.89 ID:2gCl+ylX0.net
スポットで買い増しを日して26日に調整するつもりが取り消し忘れてて今日約定日になってた。不覚

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:03:46.74 ID:gIZDRV6S0.net
楽ナスに15万入れる予定だけど今日買ってもOK?
15時までに。

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:07:13.69 ID:93SWfIk+0.net
高値つかみまっせ

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:09:23.49 ID:yXzOHnqV0.net
楽ナスなんて買ってる時点でアホ

ニッセイNASDAQ100 前日比+1.07%
iFreeNEXT NASDAQ100 前日比 +1.06%
eMAXIS NASDAQ100 前日比+1.06%


楽天・NASDAQ-100 前日比+0.97%

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:10:06.10 ID:gIZDRV6S0.net
>>129
まじか…。
今日約定ぐらいがよかった?

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:10:52.87 ID:1jMztqRh0.net
やっぱ今日注文すると高値になる?

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:17:14.25 ID:2sfx4AAQ0.net
今日約定日で正解か

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:19:51.88 ID:93SWfIk+0.net
>>131
いいも悪いもわからんべ
本業でないわしらはただただ動きに惑わされずに毎日定額積立するだけ

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:21:51.76 ID:7fxXhG/W0.net
値動きに関係なく淡々と積み立てるのみ…

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:23:26.00 ID:fT9Y1Nf40.net
今年は2/9から21までの下げで終わりなんかね
寂しいな

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:25:45.18 ID:1hMJEDfp0.net
年初、2/1約定組が最強
次は3/1だろ(適当w)

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:26:32.72 ID:lb80Nmgt0.net
2/8買ってここ数日悲しかったが
まあ元に戻りそうだ

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:27:11.86 ID:Wv+DaNdg0.net
先物ギュンギュン上がってるなw
明日祝日で買い増せない勢おりゅ??
今夜と明日夜の市場でギュンギュン上がった26日に高値で掴むのww?

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:35:22.79 ID:fa8yqbY40.net
結局下がらないの?いつ買えばいいの?

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:35:57.94 ID:nQYzQg3M0.net
>>127
オメ

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:36:38.19 ID:93SWfIk+0.net
うるさいなあ仕事勉強時間だろが

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:37:38.32 ID:p+/+UahG0.net
>>140
昨日買っとけばよかったんだよ

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:40:38.53 ID:JNBG8hWX0.net
今日約定なんだけど勝ったか?

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:44:36.34 ID:JF3ZI/7E0.net
新Nisaから始めた初心者なんだけど過去NASDAQを買い続けてる皆に教えて欲しい。
NASDAQ100は基本SP500やFang+と同じ動きをして、株価が上がるときはF>N>Sだけど
下がる時もF>N>Sになると思ってた。
ただ最近下がるときはSP500より下がるのに上がるときもSP500に負けることがあるんだよね
過去こういうことは何度もあったんだろうか?
そういうのを含めての常にSP500をアウトパフォームしてるっていう過去の実績ですか?

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 08:58:42.67 ID:I88+2xBb0.net
今日注文して来週約定になるよりETFでナス買った方がいいか

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:02:35.03 ID:NrqoHAEG0.net
日経は今日くす玉やろ

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:04:09.87 ID:zVUObbrg0.net
12日を境に今は下落の平行チャンネル内を上下してる
チャートは故意に作られるもので
無知な奴は遊ばれてるだけだよ

普通に上下してるだけなのに
これだけ一喜一憂してるんだから
ほんとに激しく下落したら売ってしまうだろうねw

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:20:01.54 ID:4Q+BO/RU0.net
インデックスなんて最低でも買って5年は持っておくもの。
ちょい上げ時に買おうがちょい下げ時に買おうが誤差。
今買うのが一番安い。即日売り買いするデイトレじゃあるまいしお前らアホみたいに気にし過ぎ
ちょっと下がっただけですぐ売る奴もアホ。インデックスが何たるかを全く分かって無さ過ぎる

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:22:46.89 ID:yicGtULx0.net
楽🍆で勝負して
21日特定300万約定
22日NISA200万約定
結構良い方ですか?

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:27:37.89 ID:BzLRiMjM0.net
>>150
幾らで約定出来たのか知らんけど、今回そんなに落ちた訳ではないだろうから2月初旬以前に買ってた方が良かったと思う
出遅れを少しカバーできたくらいかな

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:30:50.73 ID:qlZcyIq/0.net
投資信託でデイトレみたいに日々一喜一憂してる奴ってなんなの

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:42:27.91 ID:FHDfP57D0.net
投信デイトレーダーかもしれん

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:51:25.09 ID:MvOU2nt60.net
でたな投信デイトレーダー
投信で勝てるならもう個別のがいいけどな

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 09:59:59.84 ID:Wv+DaNdg0.net
減るより増えた方が気分いいけど?
売るわけじゃないけどな
ロレックス持ってて値上がりしてるみたいなもん

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 10:03:30.69 ID:vj22Z//z0.net
デイトレーダーの気分を味わいたいんじゃねw

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 10:05:22.15 ID:2sfx4AAQ0.net
-19円

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 10:09:00.54 ID:W/y/pvxJ0.net
>>145
上がる時はS&P500より上がるけど下がる時もS&P500より下がるからトータルではそんなに変わらない気がしてくるよね
むしろオルカンとも大した差がない気がする

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 10:09:59.03 ID:07ZPVKbC0.net
エヌビディアもナスダックも下がってるけど
買いかな?

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 10:15:53.70 ID:UZ1xKJIv0.net
米株価指数先物 時間外取引 ナスダック0.9%高 エヌビディアCEO「世界中で需要が急増」
株式 2024/02/22(木) 08:25

米株価指数先物 時間外取引 ナスダック0.9%高 エヌビディアCEO「世界中で需要が急増」

東京時間08:12現在
ダウ平均先物MAR 24月限 38657.00(-20.00 -0.05%)
S&P500先物MAR 24月限 5018.25(+22.00 +0.44%)
NASDAQ100先物MAR 24月限 17690.00(+153.25 +0.90%)

時間外でナスダックが0.9%上昇。
エヌビディアが時間外で一時10%近くも上昇した。売上高見通しが予想を上回ったほか、同社CEOが、国を超えて世界中で需要が急増しているとの声明文を発表したことが材料視されている。AMDやアプライドマテリアルズなど他の半導体関連も連れ高。
https://fx.minkabu.jp/news/291935

本格的には今後しだいだな。

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 10:16:11.48 ID:yXzOHnqV0.net
お、ニッセイからアマギフ届いた
ナスもSOXも好調なのにアマギフまでいただけるとは、感謝!

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 10:17:44.11 ID:eOP109js0.net
エヌビディアの決算まで待ってみたけど、大して下がらんしめんどくさくなってきたから一括入れて来年まで寝るわ。

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 10:18:53.22 ID:525hWrse0.net
NASDAQ先物+1.4www

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 11:21:36.88 ID:WulC+qdt0.net
投信は分配金も再投資されるから、指数がヨコヨコでも基準価額は上がる
どうせ5年後に基準価額は今の倍ぐらいになるはずなので、あれこれタイミング計らずにに買うのみ

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:10:03.24 ID:NG1ZCj/a0.net
おまいらまた乗り遅れたのか?

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:14:36.68 ID:yXzOHnqV0.net
21日に約定済みだぜ
まあナスじゃなくてSOXを今回は買ったんだが

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:14:44.90 ID:ld2i3BLx0.net
月5万積立の俺でも1億目指せるだろこれ
マジで

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:21:00.51 ID:JelNzBF60.net
ナスでは無理
FANG+で攻めればいける

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:21:20.68 ID:SAflk5wY0.net
>>130
楽ナスやっぱだいぶゴミだな

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:26:38.35 ID:07ZPVKbC0.net
実はニセナスを申し込んでいて
昨日の価格が基準価格になったようたけど
良いタイミングだっただろうか?

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:27:41.16 ID:NG1ZCj/a0.net
>>167
FANGに750万突っ込んで年利20%で15年寝かせてようやく1億。しかも一括な。ニセナスだと1000万以上入れないと。

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:31:26.87 ID:XeLCPnLv0.net
>>152
そのたぐいは証券会社の社員の宣伝と思ってるわ

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:34:19.42 ID:0wObgW2K0.net
1日カードマンワイ、敗戦濃厚

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:39:12.59 ID:HnGFo76C0.net
初投資が今日約定なんだけど当たりな感じかな‥

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:40:36.14 ID:D2uzRVfb0.net
>>171
FANG+の指数って、出来て10年も経ってないんじゃないか?

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 12:55:30.63 ID:8E5zD1k60.net
オレ 積立枠:大和ナス
成長枠:ニセナス 5年で1800万埋め
特定:QQQM どっかのタイミングで1000万

嫁 積立枠:sp500
成長枠:ニセナス、vig 10年で1800万埋め

20-25年間放置

どうかな?
嫁はsp500以上のリスク追いたくないみたいだから、ナスに突っ込めない

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 13:03:35.15 ID:yXzOHnqV0.net
嫁の方が安定してるような気がする

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 13:13:00.34 ID:2c6MEQyz0.net
>>145
構成銘柄が違うんだから動きが相関しないのは当たり前だぞ
長期で見れば似た動きをしてるかもしれないけど

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 13:22:04.66 ID:1jMztqRh0.net
今日注文すると約定はいつになりますか?

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 13:24:23.30 ID:yXzOHnqV0.net
15:00までの注文なら26日

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 13:30:34.06 ID:1jMztqRh0.net
22、23ってまだありますよね?
そして26か
買い増しどうしようかすごく悩む

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 13:31:27.90 ID:xlxw9N+80.net
指数なんかいつ買っても一緒だよ?

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 13:35:20.66 ID:qhEFjN0g0.net
もう26日約定でいいや〜
かお

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 13:35:54.74 ID:qhEFjN0g0.net
休日だけど明日買っても26日約定?
それとも27日?

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 13:38:44.14 ID:yXzOHnqV0.net
明日買うと27日

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 13:51:21.18 ID:+KZKB0Ft0.net
>>176
そんなんいうならちんこ突っ込めんやろ

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 13:52:12.51 ID:xlxw9N+80.net
嫁にちんこ突っ込めるわけないだろ!
いい加減にしろ!

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 13:57:37.43 ID:G9sCkJFA0.net
>>170
約定日の基準価額で買い付けやから今見えてる価額は目安やで
只、今日約定でも高値掴みになってないやろし大丈夫や

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 13:57:53.37 ID:+KZKB0Ft0.net
>>184
明日買うってなんだ、買いを申し込むのか?
明日に買いを申し込んでも受け付けるのは26日だな
27日に約定だ

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:00:40.44 ID:DwboGHm00.net
今のナス100先物プラス1.81%か

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:08:59.50 ID:BRKNm6cj0.net
嫁にデカナスぶち込んどけよ

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:16:40.76 ID:eGgxU/aY0.net
おまいのナスで嫁を接待してその気にさせるんだよw

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:35:41.37 ID:1jMztqRh0.net
>>188
約定26だとどうだろう?

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:45:36.27 ID:G9sCkJFA0.net
>>193
わぃは約定
21日下げ
22日ギャンブル
以降上げ
と思って21日約定で買い付けした
長期で見れば26日でも誤差範囲やろうし下げ待ちで買いそびれるぐらいならわぃは買う

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:47:59.47 ID:1jMztqRh0.net
>>194
ありがと

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:55:51.63 ID:z/EwwR2h0.net
今回の件で買うタイミング待ってても無駄だって理解した
成長投資枠の残りもう全て突っ込んだわ
金あるなら年始一括が正義だな

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:56:03.50 ID:XGDeXPdV0.net
長期的に右肩上がりの場合
2244>フツナスになる状況ってあんまり想像つかないな
FANGはテスラやら一部がやらかすリスクあるけど、2244はある程度加重平均だし盤石すぎる
まあコアはフツナスなんだけどね

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 14:57:00.51 ID:XGDeXPdV0.net
間違えた
2244<フツナスになる状況が想像つかない だった

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 15:01:18.92 ID:Jqly7anV0.net
2244ってたしかセクターも制限されてるんじゃなかったか?
それ以外のセクターが伸びればフツナスが上もありえるんじゃないか

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 16:02:26.38 ID:AV40GbO60.net
NVIDIA特定で買ってもいいですか?

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 16:02:53.41 ID:p+/+UahG0.net
ええよ

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 16:07:10.80 ID:VOP/KexR0.net
老後用にオルカン買って余った金でなんとなくニセナスを毎日積立で買ってるんだけどずっと上がってるから一括で買っとけばよかったか

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 16:46:16.06 ID:7fxXhG/W0.net
増やそうとしてるならオルカンは悪手

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 16:49:28.49 ID:+KZKB0Ft0.net
そしてここはNASDAQスレ…

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 16:49:46.86 ID:VOP/KexR0.net
>>203
老後用はインフレ以上に上がればいいかなって
オルカン3000万あれば年金と合わせて暮らせるだろうし
余ったお金は増えればいいなという感じでナスダック買ってる

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:00:06.25 ID:hj5nHqgC0.net
老後がいつか知らんけど何十年も経った時の3000万て
今で言う1000万くらいの価値になってんじゃないの

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:03:16.36 ID:hnMrbx9X0.net
だから円じゃなくてオルカン持ってるって話じゃないの?

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:05:21.26 ID:Af2vaNlf0.net
だったらその頃には9000万とかになってるんじゃないの

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:05:34.99 ID:Jw7MW1df0.net
>>196
同じく一括したわ。
出遅れて年初一括できんかったから負けた気がして様子見してたけど無駄っつか面倒になった。
初年度360万ぽっちなら誤差だろうし。

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:06:35.01 ID:+KZKB0Ft0.net
>>206
そういうことだとドル=450円になってて3000万が9000万に化けてんじゃね?

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:09:52.37 ID:Ct0NcKlL0.net
そこまで極端ではないかもしれんが想定としてはしておくべきよね

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:12:55.83 ID:rEku+vSX0.net
6か月での日経225とナスダック(ヘッジ無し)が同じぐらいの値上がりになってるんだな。
1年で見るとまだナスの方が全然値上がりしてはいるけどさ

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:14:06.88 ID:+KZKB0Ft0.net
>>53
ねーちゃん、ええときに仕込めたのぉ

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:19:16.81 ID:uZkbLBiq0.net
同じ日にファングとニセナスを同じ金額買ってるけど減る時は同じくらいで増える時はファングの3分の1程度なんだけどこのゴミ

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:31:00.35 ID:hj5nHqgC0.net
オルカンとsp500に対してもそんな感じ
今んとこナスで良かったと思える場面が無い

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:33:31.25 ID:7b8fS8ty0.net
ほんとナスダックは出来ない子
日経225と入れ替えようかと

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:44:40.11 ID:cKrUrmOH0.net
オルカンは論外として
この1年のプラスはSP500が20%、NASDAQが40%、FANGが80%程度だけど
どこの数字みてんの?

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:45:32.52 ID:ihPZwqGS0.net
NASDAQ先物2パーセント越えwww

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:46:44.35 ID:+JSwsfYN0.net
ナスダックの先物が上がるとどうなるの?

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:47:37.99 ID:gh3da1g50.net
え?たった2%?
NVIDIAに乗り換えた方がいいよ

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:48:21.16 ID:U9iKwX320.net
流石に大暴落を予想していたんだけど自分の予想は宛てにならないかとしがみついていたらこれか
本当に相場は分からないから買って放置する以外無いわ

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:57:28.39 ID:7fxXhG/W0.net
>>213
安心してください
付いてますよ

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 17:58:38.08 ID:A6T2y5yw0.net
>>217
ソース無しw

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 18:09:40.95 ID:Nvnwppvq0.net
>>222
光るものがあるわね!

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 19:07:53.18 ID:aGXCevJH0.net
本日のニセナス
-72円

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 19:19:05.65 ID:hj5nHqgC0.net
>>225
うーんゴミ

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 19:24:24.78 ID:G6N2079Z0.net
これ以上下がるなら今年の投資枠全部リートでもいいな
個別株やらインデックス投信も調整ないとこれ以上はきつい

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 19:25:03.04 ID:pLL4HsIN0.net
NASDAQ損切り!

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 20:18:51.13 ID:HTYyLfI20.net
>>225
本日の楽ナス -15円

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 20:32:54.74 ID:9SJsZ5aW0.net
楽ナス優秀だな

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 20:37:03.04 ID:r3UN2BU90.net
%で書かんと分らんわ

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 20:45:49.43 ID:JDEL7Bqk0.net
先物すごヨ
いつ買えばいいんだ

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 20:46:31.10 ID:h339Pafz0.net
今でしょ

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 20:47:56.48 ID:yXzOHnqV0.net
おちる時が必ずあるがそれが今より下とは限らないんだよな
とっとと買うべき

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 20:48:13.55 ID:tgf/24o90.net
先物で+2%ちょいか

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 20:48:53.27 ID:JDEL7Bqk0.net
3月半ばなんだ約定日…🥺

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 20:48:56.12 ID:eiUHTrIU0.net
きてますきてます
https://nikkei225jp.com/nasdaq/

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:04:22.55 ID:Nvnwppvq0.net
13時に慌てて1348のETF買ったが+1.2%で嬉しい
一瞬だけ4%行ったのに引けで下がっちゃった

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:12:44.91 ID:NVaiT94s0.net
あともう一種類薬買ったからもう少し気を使ってる?

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:17:00.17 ID:7c5KgHmY0.net
>>75
しょまたんはどっちも横綱ではないが
寝るしかねえなて感じでほんと無理
大学なんて100年はともかく、パパ活をアテンド その後パパの会社ではある

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:23:31.07 ID:Xa+GUriL0.net
>>43
接種回数を明かしてくれ
一応歌手なんだから
すぐなら逃げれたんじゃね

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:43:09.04 ID:Y7C0pYqv0.net
お前はもう見てるか理解できるの信じられん

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:43:56.86 ID:zVUObbrg0.net
ラインに髭で触ったから
上抜けしなければここまで

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:57:27.24 ID:17Hj9Ajv0.net
長年のカラコロ被害で精神を病んでしまった原因を3つ上げろ
バランタイン21年なら卒業祝い用に

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:57:27.83 ID:W7/pvyRz0.net
>>33
ましてや手術したばかりやんけ
ほんとダブスコウレションしそうなら損切りも考えるかな
怪我してもいいようになってもしーらないっと。

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:57:41.94 ID:rCiwrliL0.net
もうしらん。27日約定で買い注文した 泣

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 21:59:41.84 ID:Nn6tJukE0.net
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んでその衝撃でシートベルトの形でボロボロだった場合どうなるかわからないんだから跳べばいいのに

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 22:06:06.10 ID:Y7Pg2JkE0.net
NASDAQ100でNVIDIAの組入れ比率は3.3%。NVIDIAが±50%の増減ならNASDAQ100では±1.65% 。 まぁまぁ大きな変動だが、利上げの不安要素を覆すほどではないな。
あと1時間半でドラマが始まる。

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 22:18:22.34 ID:AVWOcqsO0.net
四年制大学の女子進学率が10%を切って横転
軽油は発火になると

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 22:20:35.02 ID:p8unrWZy0.net
NASDAQ100のNVIDIA構成比率って3.3なんだ。3.8だと思ってたわ

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 22:21:18.45 ID:R4wMAsbT0.net
そのままにしては乗りたくないていう

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 22:23:55.37 ID:r3UN2BU90.net
FANG+はNVIDIA10.1%か。

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 22:27:49.26 ID:LR0TS9QM0.net
顔のメグソババア

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 22:30:00.23 ID:ZZUC9Jnf0.net
普通に使ってたけど

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 22:35:59.37 ID:H5RMQZcC0.net
NAS100は18,000行け!

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 22:36:13.22 ID:dyOuCrqz0.net
>>49
何がある。

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 22:41:19.62 ID:SYO9JPz20.net
>>196
それはそうだな
インデックスやETF に投資してるのは投資に無駄な時間使いたくないという理由もあるからな
さっさと投資して気絶がいい

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 23:37:49.68 ID:nQYzQg3M0.net
いきなり2パー上げでキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 23:39:37.11 ID:C+GWIhzc0.net
大変なことになった

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 23:45:43.31 ID:Z7YlcAI70.net
俺の50万高値掴みでワロタ

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 23:48:54.34 ID:175TbpYP0.net
やっとニセ🍆が仕事してくれそう

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 23:53:19.69 ID:Gc747BgQ0.net
基準価額って明日も更新されるの?

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 23:55:10.22 ID:yXzOHnqV0.net
次の更新は月曜日なので今日と明日の相場分はそれまでわからない

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 00:01:16.77 ID:bnX1vY3u0.net
なるほど
ありがとう

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 00:04:56.21 ID:BJXbbuYE0.net
ナスダック、もうちょっと船に残れ

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 00:08:31.70 ID:m2GMFJPS0.net
もうさあ先なんか読めんわこんなん無理
毎日積み立てにしたろ

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 00:08:35.26 ID:21EiQ9aT0.net
ワロタ

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 00:10:51.83 ID:LfE9nzrG0.net
26日の約定が最高値掴まされそう

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 00:15:48.11 ID:SBmxfwce0.net
祝日だら運用してませんでした、サーセン

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 00:21:02.66 ID:+gN4gxeb0.net
まだ高値とか言ってる奴いるのか
そんな値動き読む自信あるなら個別やれ

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 00:31:57.79 ID:DEUA7Z1h0.net
タイムラグある投信で適切なタイミング投資出来るようなテクニックがあれば
個別やりゃすぐ億り人なれるんだわ

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 01:21:58.20 ID:o1eukGuz0.net
年初一括にしとけばよかったが今から入れる勇気もないしこのまま積立を続けるか

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 01:26:48.41 ID:8X6nZfTy0.net
ナス下げてた分上げがエグすぎる

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 01:38:19.53 ID:az09amtl0.net
戦後のアメリカの株式市場の大暴落で最も回復に時間がかかったのってITバブル崩壊後のNASDAQ100指数で15年以上かかったよね?
AIバブルは起きるんだろうか

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 03:19:45.15 ID:xCaBKXHo0.net
基準価格にエヌビディア爆上げ反映されるのは明日かな?

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 04:02:33.73 ID:xXnUCy3Y0.net
18000いってるじゃーん

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 04:09:35.07 ID:tv/Hm4Oo0.net
サテライト部分でNASDAQ入れてるけどやっぱ面白いな
歴史のある指数だしリスクの大きさは受け入れつつも長く付き合っていけそうや

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 04:20:14.36 ID:8Yn1ZWr80.net
ぶち上げで草

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 04:23:09.96 ID:fSljU8hO0.net
ナス+3%越えやべえ
SP500も+2%越えてる

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 04:47:29.57 ID:JIWh9MJH0.net
俺の>>255が効いたー!!!

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 05:01:51.86 ID:Hlrxe6VX0.net
年初一括360埋めたから恩恵あるけど
今日特定で10万買っちゃった26日約定かな

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 05:36:57.36 ID:o4n/QP3M0.net
>>255
余裕で超えたよ。

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 05:55:51.95 ID:ymI97mnI0.net
年初一括出来なかったのが悔やまれる!

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 06:02:09.97 ID:SwcTyW5z0.net
>>283
わいもや!一括できるお金はあるけど最短で1800万は埋められないから
もし一括してて暴落したら耐えられないんで余力残してるよ
余力ある人は360万いけていいよねー

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 06:29:50.86 ID:GqWj62560.net
>>274
今がまさにAIバブルだろw

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 06:54:20.12 ID:m4RtRET20.net
暴落に怯えてるのもストレスだが儲け損ねるのも結構ストレス

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 07:23:11.09 ID:SwcTyW5z0.net
>>286
ほんまに全力行きたいけど我慢するストレス
でもそれは仕方がないんだ
お金ないから全力行って暴落したら回復できないんだわ

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 07:26:47.75 ID:ZBVMQk0M0.net
上がっていくのを見てるのがストレスで特定で買ってしまう人から色々やね

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 07:57:28.41 ID:/D7NZbp70.net
最後ちょっと下げちゃったか

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:01:12.70 ID:4BE0OeuT0.net
そこは基準価額に影響するとこじゃねえからええよ

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:03:00.85 ID:+6tjiEjo0.net
AIバブルが弾けるかそうでないかは、人間の生活が一変するような発明品が出来るかどうかで決まる

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:03:02.51 ID:o4n/QP3M0.net
>>288
金ある人は特定でも買わないと機会損失よ。

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:03:03.26 ID:4BE0OeuT0.net
↑ごめん取り消し

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:04:08.43 ID:4BE0OeuT0.net
290をなかったことにです

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:05:43.11 ID:/D7NZbp70.net
だが断る

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:17:01.98 ID:vX1h+u740.net
自分が納得できる範囲でやるのが正解やね

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:23:20.48 ID:+RexS8iX0.net
暴落しないからもう一括したよ

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:30:33.68 ID:o4n/QP3M0.net
市場にさっさと資金をさらしたほうがよい。一括は正解。

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:43:21.20 ID:xCaBKXHo0.net
特定で最近ニセナス買ったら
値上がり前に約定出来たわ
21日約定
あとは値上がりするのを待つだけ

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:52:56.77 ID:0wjbYQ6X0.net
🍆「俺…船からおりるよ」

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:54:41.90 ID:xsGCurQk0.net
年初にニッセイに240入れといたけど短期間で色々ありすぎやで
風雲急を告げるNASDAQ100
この先一体どうなってしまうのか

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 08:58:14.54 ID:+g2YLECk0.net
>>300
乗っててええんやで😎

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 09:10:22.92 ID:P8CZaXd90.net
>>301
ガチンコ投資クラブ

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 09:22:17.12 ID:cKg4ajDu0.net
>>303
網野が今何故かフラワーデザイナーになっててちょっとわろた

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 09:22:52.81 ID:buezKfMV0.net
新NISA4年目以降の資産600万を特定楽ナスに入れたわ
短期だけど増えると良いねえ
高値世界一が約束された26約定なのが残念だけれど

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 09:23:20.42 ID:9rPGWUZP0.net
>>301
一括してないやつはホームラン級の馬鹿だな。

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 09:25:34.67 ID:ymI97mnI0.net
>>284
口座開設に予定より時間かかって間に合わなかったんだわ…

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 09:32:31.85 ID:BJXbbuYE0.net
🍆「君らが来るのを待ってるで」

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 09:48:44.92 ID:zk2sfw000.net
>>305
高値掴みに思うだろうけど数年はハイテク株上がる要素しかないから今は順張り正解だと思うよ
過去の安かった日振り返って後悔しだしたらキリがない。
インデックスは迷わず「今日」買って最低でも5年、長~く持つ事

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 09:58:26.39 ID:a5Rs/aJw0.net
うわ
寝て起きたら
億増えた

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:05:24.13 ID:8o3gax4d0.net
まだ暴落が怖い
楽ナスに4桁入れたけどどうなるやら

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:05:44.84 ID:Eaz1s8Gx0.net
NASDAQスレだからナス寄りの人が多いと思うんだけど
NISAの成長投資枠をニセナスとFANG+で悩んでいます
10年〜20年の長期で脳死積立する予定です
積立設定した後にアプリを消そうと思っています
積立投資枠をFANG+で成長投資枠にニセナスはNISAにはボラが大きすぎて向いていませんかね?
ブスのフリーターですが、頑張って掛け持ちして入金しています…

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:09:46.60 ID:JIWh9MJH0.net
バカとブスこそ、オルカンに行け!

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:13:52.56 ID:I1Ll1RkW0.net
>>312
積み立て放置するならいいんじゃね
少ない金額ほどチャレンジすべき

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:22:16.10 ID:zGLqWb6/0.net
>>312
ブスならリスク取って将来見返してやれ

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:24:36.80 ID:KuCr9jGh0.net
FANG+は
1.10銘柄分散は少なすぎ
2.時価総額加重平均でない
3.信託報酬が高い
な理由で自分は無理でナスにした
と言いつつ積立枠は信託報酬高いifreenext買ってるけどね

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:24:45.40 ID:tHf+eRAl0.net
>>312
ボラとかの前にFANG+の中で20年以上残る企業が
いくつあるだろうか想像してみた方がいいですよ。
20年前はマイクロソフト以外何もありませんでした。
自分ならFANG+なら特定口座でやります

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:25:07.22 ID:r0FgG1PA0.net
>>312
5年とか10年だとFANGはものすごい暴落が来ますよ
それでも耐えられるか イメージしてみて下さい
その暴落時にFANGにどんとつっこむのが本当は一番儲かります

初心者は、おそらくその暴落で損切りして、しかも、そこで買えません

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:27:32.86 ID:DUQFzsom0.net
日本は今日は休日でアメリカは営業日だろ。昨日の反映と今日の指数の反映が月曜となるが、昨日の反映はスキップされるのでは?
今日の反映だけが月曜にされるのでは?

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:28:13.84 ID:GqWj62560.net
今がまさに稲妻が輝く瞬間なんだろな

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:29:30.39 ID:JIWh9MJH0.net
>>319
トータルの反映な

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:34:04.86 ID:NOZaleUO0.net
稲妻が輝く瞬間に立ち会えた皆さんごきげんよう

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:38:18.25 ID:I1Ll1RkW0.net
1月と2月と2回も稲妻きて怖いわ
今年はいい年になるな

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:40:39.06 ID:Eaz1s8Gx0.net
>>313-318
皆さんありがとうございます!!
ブスなので将来見返してやるつもりで入金します!笑
今更ですが積立アイフリナス、成長ニセナスでいこうと思います
今年に関して余剰資金は特定FANG+でやっていこうと思います
頑張って働きます!

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:40:51.28 ID:rcCx1pFw0.net
そういえば株2%為替1%で3%上げた時あったね
でも純粋に株だけで上がった方が嬉しい

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:43:49.95 ID:XlOSJ/ae0.net
2/3の底から昨日まで3週間の成績

2244 +18%
FANG+ +22%
NASDAQ100+4%
レバナス+8%
SP500+4.6%

クソゴミ指標おめでとう!

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:44:19.42 ID:1IE+llfX0.net
月曜日に出る基準価額は2日分で5%くらい上がるのか
胸熱だな
投資初めてで、3年目まで新NISA満額いれられる金があってそれは残してたんだが
あまりにも上がるので焦れったくて特定で全部つっこんだ
この先どうなるか分からんが今のところは買っといてよかったわ

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:45:38.03 ID:a5Rs/aJw0.net
>>317
任天堂やトヨタは50年前もあったし
今も儲かってる

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:49:01.22 ID:Qw622Vay0.net
>>326
オルカンもおせーて

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:51:59.10 ID:tZjYgktG0.net
>>326
どういう計算をするとFANG+ +22%になるんだ?
せいぜい10%上昇ぐらいだろ
https://i.imgur.com/WfUxKVf.png

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:56:36.58 ID:TM4Aurxx0.net
月曜に基準価額が上がるかは今日のアメリカしだい。

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 10:59:15.66 ID:rcCx1pFw0.net
暴落したらNISA積立止めて特定でレバナス買おうかと思ってたんだが
FANG+や2244の手もあるのか
でも実際起きたら買い向かう気がしない雰囲気なんだろうな

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:02:34.27 ID:tZjYgktG0.net
レバナスはやめたほうがいいぞ
てかレバレッジ利かせた銘柄は買ってはいかん

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:03:40.21 ID:AhDSSi/70.net
>>319
スキップしたらあかんやん

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:06:13.95 ID:9rPGWUZP0.net
ぶっちゃけネットフリックスがいらん。
固定枠だからなおさら。
まだAMD、スペースX、オープンAI、アンソロピックが控えてて枠にはいるのキツすぎやろ。

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:10:00.88 ID:3GrNQxyh0.net
てか銘柄選ぶときにみんな過去グラフ見ないのかね
せめて5年間の過去グラフ程度は見たほうがいいよ
特に2021-23年は下落した時期なので下落するとどんだけひどい目に合うか参考になる

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:22:03.27 ID:hmSpFuW90.net
5年てw
普通は30年前からのチャートくらいは見てるだろ
特にドットコムバブルは絶対に外せない

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:39:10.45 ID:RuNNwfD+0.net
30年前のを見るのもいいが本当に参考程度だな
本当に見るものは10年分から5年分
30年前じゃまだネットがダイヤルアップだし携帯電話もショルダーバッグ型

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:40:21.53 ID:re4KUqea0.net
>>305
3年経ったらには650万円にはなっているんじゃない

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:42:46.35 ID:JIWh9MJH0.net
5年で十分だろ
俺様は5年すら見ないがな

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:42:53.92 ID:WwskfA0m0.net
SP500と比べると22年の下落時はナスの方が酷い落ちだったけど20年のコロナショックの時はナスの方が立ち直りが早かったんだよね

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 11:56:46.83 ID:RuNNwfD+0.net
22年のは利上げで新興の会社が多いナスは資金の融資が難しいだろうとのことで下落幅が大きくなった
逆にコロナは巣篭もりでテック系は好調だったから回復も早い

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 12:05:24.87 ID:yynxJ1w70.net
小イナヅマの観測が出来て良かった
次の大きなイベントは何かな

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 12:28:50.82 ID:9Wk2um4L0.net
>>291
AIがインフラ化すると安定するんだろうけどいい発明品できないかねー
踏切の誤進入検知システムとか使われてますと聞くけど踏切は廃止の方向性だからその場繕いよね
>>338
相場を読む目がないのもありますが2013年の前後までで十分だと思ってます

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 12:35:28.83 ID:c4J22yIx0.net
イナヅマって落ちてくるイメージあるからどうも違和感あるなぁ
昇竜拳(ホイサッサー)の方がしっくりくる

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 12:40:15.60 ID:xlj25hfd0.net
稲妻は落ちる
雷は昇る

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 12:48:11.47 ID:V0aLpZWu0.net
リアルで一瞬で終わって見逃す物って他に無いじゃん
流れ星でも良いけど結局落ちてくるしな

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:00:36.37 ID:RNpcDkRK0.net
パンテラ

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:11:26.26 ID:9Wk2um4L0.net
>>347
彗星は?

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:18:06.15 ID:LdBRP19v0.net
パンチラ

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:23:25.28 ID:oOZBJwtQ0.net
じゃあナスは銀行銘柄ないから金融危機に強いのと、バイオハザードには強いってことか。
ITショックみたいな狙い撃ち以外には立ち直りが早いのならSP500よりボラ
高いと言っても悪くはなさそうか。
どっちにしろ素人だから対策とかは出来んし売らないことしか出来んなー

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:28:51.80 ID:9Wk2um4L0.net
コロナ禍はバイオハザードみたいなもんではないのか?

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:31:32.93 ID:42ysz78y0.net
おまえら暇を持て余しているな
暗号資産取引してこいよ
俺は損するからやらんが

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:32:17.92 ID:rqUkl8rO0.net
ビットコの口座ないからスレで煽る遊びしかできん

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:45:53.04 ID:9Wk2um4L0.net
楽天ポイントビットコインしかできましぇん

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:52:44.84 ID:6Wjz9PDx0.net
もう5年で3600万うめられる時点でどうでもいいよ
ビットコは祝日でも深夜でも楽しめるのがいいところだよな

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 13:59:04.61 ID:Jk9V8Stb0.net
オルカンって米国以外要らなくね?
→SP500って下位400要らなくね?
→NASDAQ100って下位80要らなくね?
と結局2244まで行き着いてしまった
チャート見比べてるとどうしてもリスク高くしてしまって危ないな…

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 14:03:38.30 ID:6Wjz9PDx0.net
まぁ最低限20くらいあればそこそこ分散が効いているという声もある
業種は偏ってはいるが

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 14:09:36.44 ID:Jk9V8Stb0.net
>>358
そうそう、よく見るあの図
↓でいう図3ってやつ
https://tryinvestment.net/20210130effect-of-diversified-investment/
見てると、20-30ぐらいで十分に思えてしまう
まあ2244はセクター偏ってるし時価総額加重平均も調整入ってるけど、やっぱり隣の芝は青くて今回のNの決算前に買ってしまった

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 14:35:21.58 ID:hmSpFuW90.net
2244も微妙な銘柄入ってるんだよな
パロアルトとかインテルとかテキサスとかがこれから上位に上がってくるとも思えないし

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 14:41:13.02 ID:QKnDZLwg0.net
>>300
うるせぇ!!!行こう!!!

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 14:47:22.42 ID:8Yn1ZWr80.net
ナスお前船に戻れ

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 14:48:17.34 ID:j67rJgpm0.net
アイムサリング!

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 14:52:23.35 ID:9Wk2um4L0.net
インテルってちょくちょくCPUに脆弱性騒がれてるよな
大抵は余計な事前計算関連だけど

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 14:56:40.71 ID:onbCGNEM0.net
Intel個別で買おうか迷うなー
半導体製造とか超重要分野なのにずっと過少評価されてるよな

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 14:56:46.86 ID:a+99RCF10.net
NISAでナス100%は怖いので積立枠オルカン成長枠ニセナスにしようと思うのですが同じような人いますか?

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 14:57:21.21 ID:6+kik+tu0.net
半分一括で残り積み立てにするのが自分的には一番良さそう。

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 15:01:17.93 ID:6+kik+tu0.net
>>366
自分はそうしてる。若かったら全部NASDAQにするんだけどね。

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 15:03:22.28 ID:83GVs0Ah0.net
>>357
→AIブームでNVDA爆益なのにアップルとかテスラいらなくね?
で個別買ってしまった
今って下手に分散するよりM7の信じられる銘柄の方がリスク低い気がするんだよな

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 15:07:37.54 ID:Jk9V8Stb0.net
>>369
このままだと行き着く先は個別になっちゃうけど、20年先とかはさすがに未知数すぎるから、20銘柄までにとどめたい…

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 15:08:58.96 ID:Q4syPDDV0.net
>>366
私はオルカンじゃなく、sp500積立であとは同じ。
成長枠は年初一括、積立枠は毎月積立(クレカポイント狙い)
FANGとかナスより高リスクものは特定。

オルカンも言うほど安全じゃ無いと思うし、だったらsp500のが過去の実績的に信じれるかと思った。
今後もアメリカは強いと信じて。

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 15:24:12.16 ID:3GI+ZflU0.net
成長投資枠60万円NASDAQ100約定2/21したけど、
残り成長投資枠74万円NASDAQ100注文した
約定2/27

年内の下げの可能性よりも稲妻がまた来る方に賭ける

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 15:41:13.43 ID:EtkLak5e0.net
タイミング逃したから暴落までは行かなくても利確売りで少しは下がるの期待して数日は様子見予定

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 16:03:07.39 ID:x9Vx8c4W0.net
ずっと様子見してろ

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 16:26:05.82 ID:+L7A0K/70.net
自作PCやってるとNVIDAのライバルはAMDのRadeonのイメージなんだけど、
時価総額がNVIDAとAMDで全然違うけど、AI界隈だとそんなに追随出来ない分野なの?

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 16:33:43.21 ID:AI7GJMD60.net
>>366
自分は楽天ナスと楽天オルカン15万円ずつ積み立て
カード上限10万円まだかな

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 16:37:38.86 ID:WwskfA0m0.net
ニセナスはそろそろ1年通期での総経費率が発表されるのかな?
0.31〜0.32%ぐらいの見通しのようだけどどうなるかな
イマイチ安くないようなら2631とかのETFの方で積み立てていくのもありかもね

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 16:40:08.67 ID:+RqAVGOv0.net
>>366
つみたて楽カン、成長楽🍆だよ

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 16:41:21.01 ID:MkrnFJ210.net
>>373
切り上がりの幅がかなり小さくなってるし
そろそろ調整の下げあるかもですね

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 16:57:01.33 ID:HC1xIX9e0.net
>>375
AIの計算は複数サーバーで激しく相互のメモリ内容を転送するんだ。
一昔前はこれにInfinibandって規格の機器を使ってたんだが、徐々にイーサネットに移行している。
この辺Mellanoxってメーカーが強くて両方のノウハウがある。そこをnvidiaが買収したもんで一番有利なポジションにいる。
AMDも企業買収で追ってるけどまだ周辺揃ってない、新しい通信仕様も作ってる最中。
ネットワークエンジニア視点なので通信周りだけしか知らんが、こんな感じ。

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 17:01:08.87 ID:fezgBFN70.net
>>380
横からやけど凄く勉強なった

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 17:52:22.24 ID:+L7A0K/70.net
ダメ元でいくらかAMDに突っ込むか

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:01:58.99 ID:9Wk2um4L0.net
>>375
CUDAの存在やない?やっぱし
AMDにはない、GPGPU専用のプログラミング言語及び開発環境
AIやろうとしたときどうしても事情がない限りはCUDAが使えるのを選定するよねって感じで

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:26:38.97 ID:aMU0eoTx0.net
インテル+nVIDIAがAMD
買っとけってこと

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:34:11.00 ID:gtZGjT990.net
個別でない投資信託の値動きに大騒ぎ出来るって今年から始めたばかりの人なんだろうね

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:37:19.76 ID:IqcqeqE90.net
AMDのGPUじゃAIがうまく動かないのであればエヌビディア一択だが
そのへんはどうなの

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:41:39.33 ID:iCRwt/d90.net
>>385
個別が上がったら指数も上がるんだから同じようなもん
短期の上げ下げは意味がないけど、最高値更新は誰でも騒ぐと思うけど

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:43:42.85 ID:gqIvNUkn0.net
>>385
自分がなんで儲かったのかなんで損したのか知りたいじゃん
相場は予想できなくても答え合わせはできるんだし

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:52:04.72 ID:ai+RPh8M0.net
>>375
自作PC板行くとNVIDA信者とAMD信者が争ってた
両方上がれやNAS民のわぃ呆れた

Intel…
https://i.imgur.com/9TALhvF.png

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:53:05.58 ID:IqcqeqE90.net
インテルはもう落ち目らしいな
これからはエヌビディアとAmDの時代

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:53:42.90 ID:ylBu9VLH0.net
メタが1株90ドルになった時に買いに行けたor売らずに握れた奴以外は、個別株まで絞るのは止めとけ。

ナスやFANGより結果としてトータルパフォーマンス落ちる。

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:56:28.52 ID:tQKnco070.net
>>388
儲かってるなら難しいこと考えなくてもいいだろ
損してるなら買わなければいいだけだし

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:58:45.93 ID:uCcftTjl0.net
ニセナスとか楽ナスとかフツナスとかあるけど大きな違いってあるの?

運用の上手い下手で少しの差はあるかもしれないけどあまり変わらないのかな
基本的には実質コストとか信託報酬で選べばいい感じ?

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 18:58:47.55 ID:bg0ZD02A0.net
グラボのイメージしかなかったnvidiaが20年後こんな事になるなんてオラ思いもしなかったズ

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 19:00:07.91 ID:IqcqeqE90.net
けどさ、エヌビディアのGPUはみんな奪い合いだけど、ライゼンのCPUって別に見向きもされてないよね
本当にAMDってエヌビディアのライバルなのか

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 19:02:15.58 ID:aEq8bqEM0.net
>>393
楽ナスだけ元本保証が備わっている

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 19:32:03.65 ID:0xJRFiSD0.net
AMDも上がってるのにな

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 19:36:42.29 ID:sVnhYSwt0.net
>>395
どうして全く違うその二つを比較するのか意味がよくわからない

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 19:38:06.22 ID:IqcqeqE90.net
>>398
AMDはGPUも作ってるけど全く話題になってないから

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 19:40:08.16 ID:Qk2NK8k40.net
AMDもAIにあんまり使えないGPUだしてるけどNVIDIAのライバルと呼べるほどにはなれてない
CPUだしててIntelのライバルにはなってるという感覚

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 19:41:59.35 ID:U9sVIMcP0.net
NヴィのGPUは90%市場を占めてる
インテルもAMDも性能が違いすぎるらしい
欧州からGPUの作り方を開示しろ
とか無茶言われてるらしいw
独占禁止法違反ちらつかせて

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 19:43:37.33 ID:iCRwt/d90.net
NVIDIAは高性能なGPU出してて
AMDは性能は落ちるけどコスパ重視ってイメージ

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 19:45:27.07 ID:IqcqeqE90.net
>>401
欧州ジャイアンかよやべえww

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 19:53:49.97 ID:RuNNwfD+0.net
欧州はもう向上しなそうだからポートフォリオに入れなかったな
Appleにも罰金命令してるし
EU企業以外には本当にタカリしかしてない

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 19:55:34.32 ID:lFlFjVKp0.net
RIVATNT使ってた頃はマニア以外知らない会社だったなぁ

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:06:27.38 ID:gXb+soGE0.net
>>380
すごく分かりやすくて勉強になります。やっぱ技術が分かると、目利き力も上がるんだろうな。ありがとうございます。

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:08:48.34 ID:BJXbbuYE0.net
>>401
車と違ってルール変えられないから必死やね

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:19:46.65 ID:D1tTEGQx0.net
>>405
クッソ懐かしいな、ワイはmatroxG400使ってたわw

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:20:30.49 ID:9Wk2um4L0.net
>>401
思うんだがGAFA以外にもそれちらつかせまくってたらある日突然せーので欧州ハブることも選択肢にあがるよね?
ドイツもGERXITとかすればいいのに

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:21:15.46 ID:9Wk2um4L0.net
てか中国より社会主義極まってるな

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:26:25.97 ID:/g5bitC60.net
そこはRIVA128だろ

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:27:46.22 ID:RuNNwfD+0.net
中国は確かにパクリとは言われているけど
無ければ真似して作ればいいじゃない精神だからそこは優れてるよな

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:31:53.69 ID:5eQxBsT00.net
あの株の標語みたいなの何だっけ?
みんなが楽観だか歓喜だか熱狂だかの時はなんたらの?

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:45:56.37 ID:Jk9V8Stb0.net
強気相場は、悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 20:48:04.54 ID:fDmkoR2v0.net
今はその標語のどこかな?
懐疑?楽観?幸福?

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 21:14:48.62 ID:oD3mhiBB0.net
>>395
個人向けはライバルだがサーバは勝負になってない。その結果がこれだよ

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 21:15:28.29 ID:0PNgNbcR0.net
懐疑から楽観に変わりつつある

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 21:27:20.89 ID:DUQFzsom0.net
NVIDIAは時間外取引でも上がってるな。
更に今日はプラスで終わりそう。

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:25:12.83 ID:hvGmOmRl0.net
何故S&P500に負ける!?

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:26:59.16 ID:0uEpCETx0.net
約定休み明けじゃもう遅いか😥
数万遊びで突っ込んでおいてよかった

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:29:55.61 ID:zGLqWb6/0.net
>>399
AMDはps4ps5のCPUとGPUに採用されてるしそれなりに評価はされてるのでは?コスパとカスタマイズの良さで選んでるだけとは思うけど

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:30:52.24 ID:Jk9V8Stb0.net
S&P100ってETFもあるんだけど、実はこれが20年で5倍ぐらいで、S&P500とほとんど変わらない動きしかしてない
NASDAQ100は18倍ぐらい
NASDAQ100って時価総額上位が多いから強いのかと思ってたけど、かなりセクターとか経営状況での選別が効いてるんだな

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:32:18.92 ID:Mvg9Mvxn0.net
成長投資枠で200万くらい個別買うから残りの1000万はNASDAQにぶっこむつもり
まぁ月10万から多くて13万くらいしか投資する余力ないから7年〜8年かかるけど
残りの積立投資枠の600万はオルカン買うかな
(その頃ニセナスが積立になってたらニセナス買っちゃうかも)

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:33:04.30 ID:nhPLrYQj0.net
偽物ナスってなんですか?

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:34:48.75 ID:3GI+ZflU0.net
>>422
S&P500は、NYSE市場とNASDAQ市場から米国500社を選んでる

NASDAQ100は、NASDAQ市場から金融セクターを除いて100社を選んでる
米国以外も少し入ってる

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:36:57.78 ID:FXYil6gz0.net
>>424
元本保証型の楽天NASDAQ投信と違う元本割れリスクのある投信だからニセって呼ばれてる

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:38:58.12 ID:nhPLrYQj0.net
>>426
ありがとうございます!

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:39:41.00 ID:iCRwt/d90.net
>>424
通は本物ナスを買う
素人は偽物ナスでも買っとけって話

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:42:01.84 ID:PVBTutKh0.net
>>424
偽物ナスじゃなくてニセナス
ニッセイNASDAQ100インデックスを略してる

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:46:31.42 ID:FVHZvRW+0.net
>>429
こういうしれっと嘘つくやつほんまタチ悪いわ
偽ナスは本物のナスに対しての隠語だからな

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:48:09.79 ID:+RqAVGOv0.net
…まあ偽ナスはニッセイナスダック100として偽物のナスは食品サンプルかなんかの話だろう

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:48:31.21 ID:Jk9V8Stb0.net
>>425
そう、そのNASDAQ市場っていう選別と金融を除くっていうのがかなり重要なんだなと思った

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:49:41.61 ID:bEJSnyQ70.net
>>426
楽天証券で楽天ナスダック100とニセナス100両方売ってるの本当に罠だよね

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:50:55.49 ID:uHGOcBOK0.net
わいの偽🍆が元本割ったままになってるんやけど早く更新してよう
月曜まで待つの長いよう

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:51:12.03 ID:iCRwt/d90.net
>>432
NYSEも入ってない
NYSEは成熟した企業が多くて、NASDAQは新興企業が多い
この違い

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:52:23.04 ID:RaEPFrfV0.net
偽物NYSE
本物NASDAQ

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:53:16.93 ID:4j8k89uN0.net
>>434
元本割れ保証かよヤバすぎる

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:55:48.72 ID:hbonE7jg0.net
>>429
次世代元本保証型投資信託の楽ナス買えなかったからって…

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:56:48.17 ID:JWM1sW4L0.net
これだから偽ナスはね…笑
元割れするのはもう時代遅れなんですわ✋

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 22:56:54.78 ID:3GI+ZflU0.net
>>432
NASDAQ100の銘柄入れ替えがセンスいい
S&P500は判断が鈍いな

構成銘柄へ早期の取り入れで成功した
テスラ
https://www.daiwa-am.co.jp/special/nasdaq100/about/
ナスダック100がイノベーションの種を早期に取り入れた成功事例として、テスラが挙げられます。
テスラがS&P500に採用されたのは2020年12月ですが、ナスダック100に採用されたのは2013年7月であり、S&P500より7年以上早くイノベーションの種を取り入れることに成功しました。
ナスダック100採用からS&P500に採用されるまでの間、テスラの株価は約25倍になるほど値上がりました。

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:01:58.51 ID:oOZBJwtQ0.net
そのテスラをfang+からさっさと抜けよって声も結構多くなってきた。
盛者必衰だわな

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:04:57.24 ID:3GI+ZflU0.net
あとNASDAQ100が良くて、S&P500がダメなところ

米国の代表的な株価指数であるS&P500には、構成銘柄として採用される条件のひとつに「4半期連続で黒字維持」があります。
一方ナスダック100では、資本、時価総額、利益、キャッシュフローなどから構成される基準のうちどれか一つを満たせば、「赤字企業でも指数採用の対象」になります。
ナスダック100であれば、新興企業によく見られる積極的な投資による赤字を伴った企業でも採用の可能性があり、イノベーションの種を早期に取り入れることが可能です。

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:16:41.90 ID:hZxwF8I/0.net
🍆はイーライ・リリーどうすんねん

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:19:05.37 ID:bmpU44VM0.net
>>421
CPUはソフト側が対応してないケースがまだあって(昔と比べたら大分減ったけど)懐疑的な人とか大企業は安定志向でインテル選んでるけどプロセス微細化の遅れが大分ハンデになっててスペック自体はもうAMD一強レベルなんじゃないかな
最近はamdにも最適化してるソフト増えてるし利率いいデータセンター向けCPUなんかはもう30%シェア奪ってる上にインテルの最新世代が開発遅れた上にポンコツすぎたからAMDがインテル食うのも時間の問題だと思う

尚GPUは箱とpsは大ロット売りで単価安くして買ってもらえてるけどnvidiaは利率悪い低価格帯作る必要がないだけで何一つnvidiaに勝てない
任天堂の次世代スイッチもnvidiaになるって噂もあるし

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:21:45.96 ID:DUQFzsom0.net
あと10分

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:29:06.57 ID:onbCGNEM0.net
AMDの企業規模的には対Intelと対NVIDIAどっちにフォーカスするかが課題だな
どちらも相手できるけど両方やるリソースは無い。フットワークは軽いから激動の時代でも生き残れる可能性が高いと思う

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:35:23.54 ID:3GI+ZflU0.net
NVIDIA 819 +4.38%
もうとまらねえな

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:40:09.65 ID:BfFn6D720.net
青天井かよ

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:50:51.24 ID:AcrYo7Ai0.net
NVDAちょっと小遣い稼ぎのつもりだったのに上がりすぎててこわい

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/23(金) 23:58:44.05 ID:bnX1vY3u0.net
垂れてきた

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:00:36.95 ID:8Jn3b9RA0.net
🍆「まだまだこれナス!」

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:02:07.22 ID:RV1ly8d30.net
>>451
船降りてえのかおおん?

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:09:53.40 ID:uW+/vnWY0.net
🍆

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:13:01.84 ID:lSDNZZKt0.net
楽天ナス100買いかしら?

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:13:58.48 ID:8Jn3b9RA0.net
ナスだけだここまで困らせてくるやつは

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:14:25.94 ID:QTLb5nsG0.net
 
 
 
 
 
🍆

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:15:18.14 ID:ouVMjh9k0.net
可愛いね🍆

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:16:15.54 ID:b9ZT942e0.net
今日約定だしどうせなら下がってくれ

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:16:33.65 ID:b9ZT942e0.net
今日じゃねえ
月曜日

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:20:48.35 ID:eIPyScAl0.net
ナスお前もう船降りろ

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:25:08.04 ID:8osZEDQp0.net
あまりにも焦らしすぎじゃない?茄子握り続け耐えたんだからご褒美ちょうだいよ😥

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:27:11.19 ID:mKgOqilc0.net
🍆←アイスクライマーのナスそっくり

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:28:53.59 ID:AtQg7dOT0.net
🍆くん緊張してるのかな?
可愛いね、ゆっくり頑張ってね

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:29:55.74 ID:AUFiV8IF0.net
🍆「お求めやすい価格になるよう一旦船を離れるナス」

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:31:46.62 ID:uW+/vnWY0.net
🍆 🍆 🍆

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:32:27.84 ID:out+hBPC0.net
おいおいw

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:38:12.54 ID:fwCUkPp40.net
🍆←パルテナの鏡のナスにも似てる

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:40:09.62 ID:8Jn3b9RA0.net
       🔥🔥🍆🔥🔥

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:41:57.29 ID:W5LNU/P40.net
逆にこの小幅な値動きが安心させてくれる
底堅めしてる感じがする

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:45:43.57 ID:BqsteWVe0.net
マイナスになったぞ買い場だぞ

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:47:01.15 ID:lSDNZZKt0.net
役定27かあ

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:47:13.97 ID:9hJ2rSuC0.net
エヌビの個別買いたくなってきてるがやっぱナスでいいやと自分に言い聞かせる

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:47:15.75 ID:8Jn3b9RA0.net
😡👉👉👉👉👉🍆👈👈👈👈👈😡

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:48:10.83 ID:YfB4gvnz0.net
スクリプトあらしの同類来てるね

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:48:59.93 ID:eIPyScAl0.net
やすい!!!

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:50:35.41 ID:AUFiV8IF0.net
あー、割ったか

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 00:52:12.17 ID:Wwcc09D70.net
やはり時合いの悪さに一夜の狂乱だったな。5日間戻しただけになりそうだねぇ。

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 01:06:10.32 ID:539Bj2AY0.net
これダブルトップっちゅうやつやぞ

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 01:11:37.20 ID:BqsteWVe0.net
ボラ高いなす

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 01:18:02.05 ID:8osZEDQp0.net
拍子抜けして外でキチゲ解放してたら妻に怒られたわ😥

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 01:32:20.86 ID:K527RZ3X0.net
S&P500が−100でナスが−300だったら、そりゃそうだなって思うけど
S&P500が+50でナスが−150だとなんかイラッとする

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 01:37:08.07 ID:W5LNU/P40.net
楽ナス基準価額が変動した2/1~2/22
じゅうぶんに運用良い!

大和ナス +4.61%
楽ナス +4.63%
ニセナス +4.62%
https://i.imgur.com/9bRklVc.png

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 01:38:30.93 ID:W5LNU/P40.net
銘柄比較
大和ナス、ニセナス、楽ナス
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/comparison/?codes=JP90C000GUN2_JP90C000PDY6_JP90C000QF22

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 01:46:19.86 ID:9hJ2rSuC0.net
楽ナス社員の自演うぜえなどうせまた着金忘れるゴミ運用が
元本保証(笑)

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 01:52:53.39 ID:YfB4gvnz0.net
社員じゃなくて便乗荒らしでしょ

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 02:05:39.96 ID:ConRLOb00.net
知らんけどちょい下がりからの上やね

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 05:46:18.13 ID:XpQkGxNH0.net
また下がってる
ナスお前船降りろ

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 06:01:36.14 ID:pzKBfTTJ0.net
んーダメだったか

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 07:05:04.58 ID:ZY/+24yS0.net
SMCI
-11.84%

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 07:20:10.65 ID:vWHYN8QJ0.net
スーパーマイクロとかまさにイナゴタワーだな

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 08:22:48.94 ID:87QZ0m6K0.net
勉強がてら米国半導体のETFを特定で買ってみたけど、為替とか税金手数料とかで色々引かれるの地味に痛いね
🍆に戻ります

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 08:39:58.94 ID:2sZMQ+Ku0.net
>>440
大幅黒字の安定経営じゃないと採用されないのがS&P500指数
場合によっては黒字じゃなくても採用するのがNASDAQ100指数。新興企業向け市場だから当たり前だが!

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 08:48:47.85 ID:uW+/vnWY0.net
暴落
全て売却

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 08:51:00.01 ID:1mvVFGvc0.net
>>489
株はこんなものよな。安い時に買って、高い時に売るものよ。

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 09:00:54.95 ID:BGZCn+870.net
違ったらごめんだけど、SMCIは規模が小さすぎて?ナス100に組み込まれてないようだね

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 09:07:52.84 ID:s6m3/UIv0.net
>>474
個別でないのにいちいち一喜一憂書き込まれてもね…w

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 09:11:54.23 ID:++CkUwyr0.net
>>491
東証の2243ではなくて米国ETF?
去年SOXLで数千万円を数億にした人この界隈で見たけど自分のメンタルじゃとても耐えられないなー

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 09:26:03.52 ID:xHlzCDLl0.net
んー
やっぱり1月中旬くらいからマイナスがデカくてプラスが伸びない感じになってるね

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 09:31:32.78 ID:4oaX6OIm0.net
ハイテク株は数年上がって行く要素しかないからナス信じて持ってていいと思うよ。
何なら今順張り買い時まである。
デイトレじゃ有るまいし日々の上げ下げ気にしないで長く持つ事。
インデックスは最低でも5年は持つつもりで。

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 09:52:07.64 ID:lSDNZZKt0.net
>>499
NASDAQ100インデックス長期でなら持つのありかなー?
今入れようか悩んでるんだよね

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 09:56:33.34 ID:t/Wyow5R0.net
>>500
半分ぐらい突っ込んでいいよ
残りはナンピン用で

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:24:11.80 ID:GxK9kmdO0.net
3月末までヨコヨコで微下げってyoutubeで言ってた!

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:24:52.62 ID:GC3sG+dQ0.net
利下げ遠退いてるな

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:28:58.21 ID:Snu6ST6R0.net
>>497
米国ETFだね
勉強がてら少しだけ買ったんだけど、その分手数料の割合が高くなっちゃって、購入時から2,3%は増えないとプラスにならないっぽい
まあ伸び代はあるだろうしのんびり待ってみるよ

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:34:03.97 ID:eS41+5o70.net
>>500
長期ならとてもいい選択だと思う
オルカンはもとより、S&P500ですら分散しすぎとも捉えられるし
NASDAQ100はテック系集中し過ぎてるように見えるけどちゃんと医薬品等にも分散されてる

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:43:11.51 ID:fx5ZD+iw0.net
年初からの上昇率比較

https://i.imgur.com/mboMTCL.png

今のところS&P500でも差は少ないな。
S&P500が優秀。

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:45:25.15 ID:PLFn44xL0.net
LLY入ってない

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:47:46.97 ID:AUFiV8IF0.net
🍆「ちょっと本気出したけど疲れた」

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:51:15.51 ID:vp8WaxlV0.net
🍆💬

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 10:51:29.77 ID:fx5ZD+iw0.net
NVIDIAには大量の空売り残が残ってるらしい。売り圧力がしばらくは続きそう。


⇨エヌビディア急騰で「AI生成の悪夢」、空売り筋に約30億ドルの損失
Carmen Reinicke、Sagarika Jaisinghani
2024年2月24日 1:22 JST

人工知能(AI)ブームに乗って米エヌビディア株価が22日に急騰したことで、空売り筋には約30億ドル(約4500億円)の含み損が生じた。S3パートナーズが分析したもので、空売り筋にとって「AI生成の悪夢」になったと指摘している。

  S3によると、エヌビディアの空売り残高は183億ドル相当で、米国市場で3番目に多い銘柄となっている。

  S3の予測分析担当マネジングディレクター、イホール・ドゥサニウスキー氏は「エヌビディアの決算発表後にポジションを整理しようとしていた多くの空売り筋にとって、時価評価損は避けられないものだった」と指摘。「空売り筋はおそらく、より有利な出口を探すために少し待つだろう」と述べた。

  エヌビディアの急騰は、米半導体銘柄全体の値上がりに火をつけた。S3のデータによると、空売り筋は半導体株に絡み1日で43億ドルの含み損を出した。半導体は空売り筋にとって今年最大の鬼門となっており、2月に入り時価評価損が72億ドルに上っている。

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:06:50.52 ID:0lSovOGm0.net
>>506
俺はS&P500は1月からだけど、NASは2/6に追加で買っちゃったから全然伸びてないよw
他、TOPIXが遅れて上がって来た感じ

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:08:15.01 ID:0lSovOGm0.net
>>510
じゃあ空売り筋が損切りすれば、もっと上がるな!

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:13:00.21 ID:mvbiq+C/0.net
空売り残は買い圧力だろ

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:16:39.88 ID:pbIRHV0N0.net
ずっと上がるみたいな錯覚しだすと落ちるな

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:17:50.45 ID:t/Wyow5R0.net
>>510
あんちゃん513が言うとおり買い圧力だよ
空売りしたということは決済手段は買いなのよ
空売り勢が、参った!して買い決済したら上げ上げよ

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:18:46.36 ID:mvbiq+C/0.net
正しい年初からの上昇率は
NDX +6.61% SPX +6.69%でNDXはSPXに少し負けてる
グーグルは1月2日の終値を基準にしてるから間違ってる
ちなみにトレーディングビューも同じように間違ってる

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:19:39.00 ID:0lSovOGm0.net
よし、みんなで空売り勢を参ったさせよう!

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:27:06.71 ID:S0ZMqEvz0.net
ちょうど買い足そうと思ってたから安くなってるならありがたい話だ。

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:28:47.80 ID:zt+D+iaD0.net
ワイはニセナスで夢を掴むんや🥺
億り人になりたい🥺

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:38:13.62 ID:+BpY9JsQ0.net
>>482
これ楽ナス以外を選ぶ理由無くね?

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:40:29.95 ID:pbIRHV0N0.net
まぁ楽天使ってる奴は問答無用で一択だわな
ポイントも貰えるし

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:51:41.39 ID:qJc+UXOh0.net
運用会社が、楽天レバナスやめて楽ナスに集中して運用すればもっと成績よくなるんじゃないかあ

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:53:06.21 ID:SC+mKWmU0.net
楽ナスに全部放り込んだけど今のところ間違ってなかったようだな

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 11:55:02.23 ID:lSDNZZKt0.net
楽天使ってるんだけど、今から楽ナスに一括で数十万入れるべき?

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:06:17.39 ID:++CkUwyr0.net
NVIDIA決算後の暴落に賭けて空売りしてた人とか沢山いたんだな
日経も連動して下がると踏んで先物売り仕掛けてた人の書き込みyahoo掲示板の方あったけど今頃どうなっていることやら
(38750のラージ10枚ショートポジションってあった)
前から日経で損失出してる人みたいで稀に見る好相場なのに態々逆張りして損してる人もいるんだなーって感じだったな

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:08:44.07 ID:nRpcxIb50.net
やめとけ

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:19:20.27 ID:+BpY9JsQ0.net
っていうか楽ナスの元本保証って都市伝説?

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:22:15.05 ID:ns4FiMe20.net
都市伝だよ
ナススレ住民がおもしろがってつけた

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:23:23.30 ID:2f9weZXv0.net
普通の運用会社なら3日間も基準価額が変動してなかったらちゃんと理由を開示して投資家に安心してもらうところをダンマリだからね
もうその時点でありえない会社だし今後も何かあっても開示しないだろうって思わせてるところがもうダメでこんなところで20年も運用させたくないわ

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:23:42.54 ID:DOstvgux0.net
>>525
日経先物の実況板、2/22の夕方からあらしで機能不全

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:25:18.19 ID:V5XW8BWg0.net
多くの掲示板で見たがNVIDIAは「そろそろ暴落」と言ってた
この「そろそろ」という心情が売り買いを繰り返して失敗する個人投資家のノイズなんだろう

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:29:57.03 ID:9Bm5DJ9n0.net
>>525
逆張りではないが、最近の過熱具合が不安になる
今年デビューで儲かって(含み益)はいるんだが、早くも昨年くらいのパフォーマンス出て年後半失速かヨコヨコになるなら、特定分は利確しても良いかなーと思ってる
損はしてないんだから

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:31:16.15 ID:iFr1Jr4x0.net
個別だと利益が出たからと下りた後に10倍になったりして後悔するんだよな

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:31:31.14 ID:8zreI3jj0.net
              三🍆<モウコネーヨ

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:36:52.71 ID:CqN91DJE0.net
個別、短期売買、レバ、信用
このへんにさえ手出さなければ大火傷はないはず
まあレバナスは持ってるんだけど

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:39:16.06 ID:lSDNZZKt0.net
ナス比で最も安全なのはどこ?emaxis?

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:39:32.08 ID:9Bm5DJ9n0.net
小火傷もイヤです!

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:49:06.08 ID:V2hDkei70.net
テスタが半導体関連の質問に対して上がるのか長い程ピークアウトした後の下げも長引くケースが多いら見極めが大事みたいな事言ってたな
但し本人は半導体関連株は全く触りも見ても無いみたいだけど

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 12:59:39.41 ID:oNZGAPRk0.net
>>482
この結果って隠れコスト込み?

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 13:24:01.58 ID:W5LNU/P40.net
>>539
日々の基準価額に隠れコスト含む信託報酬が含まれて算出される

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 13:44:37.80 ID:yvBxsvXz0.net
SP500をミラーの点にしてくれよ(´・ω・`)

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 13:49:28.21 ID:6Xym+F4S0.net
なんでダウは上がってナスは下がるの

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 13:50:42.01 ID:nuM3LPbv0.net
>>542
ハイテク主体だから

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:00:05.12 ID:6Xym+F4S0.net
あーテスラか
もう投資先から外して

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:03:56.09 ID:nuM3LPbv0.net
マグニフィセント・セブンからテスラははずすべきだと俺も思う
エヌビディアと交代でいい

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:07:20.18 ID:ZVryMZ6l0.net
エヌビディアは入ってるぞ

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:09:18.96 ID:nuM3LPbv0.net
勘違いしてたわ
8社あるじゃんよ

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:15:10.98 ID:pbIRHV0N0.net
テスラ外して何いれんねん?不二家け?

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:27:10.53 ID:pQGtkGNU0.net
いきなりステーキでいんじゃね

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:30:09.14 ID:t/Wyow5R0.net
すべってるすべってる🤣

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:32:24.70 ID:pQGtkGNU0.net
真面目な話しテスラじゃなきゃなんでも良いんじゃねーかな
あいつらの電気自動車はもう売れんだろ
スターリンクが利益上げてるとも思えんし

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:46:56.05 ID:2f9weZXv0.net
せめてナスダックに上場してるのにしなさい
くら寿司とか

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 14:48:07.00 ID:rxNnDjon0.net
1回でいいからくら寿司がナスダック100に入ってるのが見てえな

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 15:13:18.90 ID:VdocpoWJ0.net
240万円が270万円だよね
思った程上がっていない感じじゃね?

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 15:19:32.79 ID:mKgOqilc0.net
🍆「贅沢は敵だ!」

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 15:40:36.87 ID:zR1ZSi+/0.net
うっせえ
麻婆🍆にすっぞ!

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 15:47:45.81 ID:FyaUud8U0.net
欲しがりません勝つまでは
大政🍆賛会

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 15:49:05.70 ID:X3YeGevZ0.net
今日時点で僕の🍆は+1.9%(⑅๑╹ڡ╹)

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 15:49:42.65 ID:YR3OsfBW0.net
残念ながら🍆の寿司と言ったらくら寿司じゃなくてスシローなのよね

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 16:36:24.86 ID:NojDPy8U0.net
まじかよKRUS売ります

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 16:46:17.94 ID:K527RZ3X0.net
最近ナスがSP500より調子悪いのって何が原因か分かる人いる?
NVIDIAが跳ねても週間負けてるとか不思議
初心者には難しいわ

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 16:53:45.43 ID:qXWpeyCM0.net
ナス100社以外のSP500の会社が調子いいんじゃないの

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 16:54:20.47 ID:CI2xPHQy0.net
楽天SPから楽ナスに乗り換えたのに

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 16:56:45.41 ID:8b6vNky/0.net
>>561
年初から比較してナスが負けてるの?
上がりすぎてたら調整で下がるんだし、長期で見ないと数日切り取っても意味ないと思うけど。

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 16:59:41.60 ID:bEF1eaDb0.net
んだんだ

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 17:01:45.46 ID:2f9weZXv0.net
年初からだと1%負けてるね
直近3ヶ月だとまだ0.4%勝ってるけど
直近1年間だと20%勝ってる

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 17:04:44.18 ID:kT0k+bpJ0.net
ナスは手数料高いからトータルで負けるだろ

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 17:11:49.20 ID:4HuxR7BY0.net
オルカンでも買ってろ

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 17:13:36.13 ID:rxNnDjon0.net
>>566
ん?
年初からだと1.13%NAS100が勝ってるぞ

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 17:26:09.15 ID:pbIRHV0N0.net
NASはよぉ
上がる時は一気だからよぉ・・・
上がりだしたらSP500なんてバックミラー 米粒よ

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 17:29:17.93 ID:R7galAEp0.net
ナスが下がる時はバリュー株が必ず上がる
なのでVYMなどの優良バリュー株詰め合わせも持っておくといいよ

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 17:32:27.00 ID:4YF9ky980.net
>>570
ハードラックとダンスっちまいそうな

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 17:44:15.28 ID:2f9weZXv0.net
やっぱりナスとVIGの組み合わせが良かったね
昨日なんてナス-0.29%、VIG+0.29%で相殺されてるし

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 18:57:41.50 ID:b9ZT942e0.net
年初来ではナスはsp500に勝ってるぞ

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 19:04:07.81 ID:kqFlR3gp0.net
ナスダックVIG
略すとナスヴィか
名前がますますナスビに近付くな

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 19:04:49.56 ID:FjLS8kMB0.net
年初来ドル建て
QQQ+7.62%
VOO+7.56%
VIG+5.64%

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 19:07:50.61 ID:FjLS8kMB0.net
VYM+3.97%
VYMは金融ショックに弱いからいらんね

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 19:11:59.04 ID:ALc12sMX0.net
早く大和ナスもニセナスと同じ信託報酬にしてほしいなあ

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 19:11:59.23 ID:EJ4IMPei0.net
いいのですよ、NASDAQ投資やめてもらっても😎

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 19:13:34.40 ID:ALc12sMX0.net
>>579
今年よりオルカンから大和ナスの積立に変更したのでやめませんよ~

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 20:14:06.26 ID:eAh7oti40.net
ブートストラップ法でいろんなインデックスを10年時点でシミュレーションしたけど、いかれてない指数で最もシャープレシオが優れているのがnasdaq 100だった
一番悪い指数はTQQQだった。TQQQは期待値が高いけど最頻値が投資効率がマイナス
TQQQほどリスク取れないけどnasdaq 100よりリスクとっていい時はfngsが良さそう

単純な期待値の大きさは TQQQ>FNGS>QQQ>VOO>VTI>AWCIで、自分のリスク許容度と相談でメインでnasdaq 100でサブでfangで行こうと決意。自分でデータいじって納得してやらないとやっぱり全ツッパは踏み切れない

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 20:18:04.91 ID:YfB4gvnz0.net
>>551
無難なとこならAMD or InteIってとこですか?
lntelはちょくちょくCPUに脆弱性見つかったりいまいちぱっとしないきがします

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 20:20:06.64 ID:YfB4gvnz0.net
>>581
QQQMはできて10年無いからシミュレーション無理ですか?
手数料だけだしできそうだったらやってほしーなー…

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 20:37:17.06 ID:GROGFf5v0.net
>>582
NASDAQ100 構成銘柄
でググってみるとええで

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 20:49:27.43 ID:eAh7oti40.net
>>583
アメリカのYahooファイナンスの過去5年のデータで将来10年後をシミュレーションしたって感じです
QQQMでもデータさえあればできるけど、たぶんQQQより手数料分マシになるとかそう言う結果になりそう
データが取りやすいから日本の投資信託の結果でなくてアメリカのETFを用いました

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 20:56:17.28 ID:l2NVvr980.net
楽ナスとかいうゴミ

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 20:59:20.00 ID:ODIoBx4c0.net
NASDAQ投信唯一の元本保証型の何がゴミなんですか!?

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 21:04:18.95 ID:V6VhlYUi0.net
>>587
投信開始日を勝手に変えたからや

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 21:07:03.60 ID:2f9weZXv0.net
設定日が記載されていてもうお金を預けてあるんだから運用するのが当然なのに
それについての告知も何もなくしれっと3日間基準価額が変動しないんだからこんなゴミはない

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 21:16:51.79 ID:ze8rqKqC0.net
さすが楽天イーグルスやヴィッセルで選手の起用にまで口出しした三木谷
株にも口酸っぱく指示してるのか

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 21:31:24.46 ID:46STcKk20.net
>>586
10万だけ買ったけど出来の悪いペットみたいで可愛いぞ

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 21:32:15.64 ID:lSDNZZKt0.net
株をペットみたいに感じ始めたらもう末期

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 21:33:07.78 ID:vp8WaxlV0.net
やばい
わし末期だわ🥺

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 21:34:31.43 ID:ouVMjh9k0.net
低い時も体調悪そうにしてる🍆に見える

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 21:40:36.22 ID:GdnOl8IO0.net
>>592
ポートフォリオは盆栽のように感じているが

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 21:55:43.30 ID:uW+/vnWY0.net
🍆🍆🍆🍆🍆
🍆🍆🍆🍆
🍆🍆🍆
🍆🍆
🍆

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 21:59:56.04 ID:46STcKk20.net
>>595
分かりみが深い

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 22:01:51.31 ID:5cN9JAn60.net
落とした🍆はちゃんと拾ってください

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 22:02:45.14 ID:FyaUud8U0.net
現代のデジタル盆栽か
確かに投資資産まとめたExcel眺めてるだけで成長実感できて楽しいわ

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 22:03:02.71 ID:up90y54X0.net
いつ入ろう・・・

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 22:04:23.74 ID:qUBSB5OX0.net
盆栽とは言い得て妙だわ

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 22:05:49.54 ID:wi3XWQfy0.net
誰がなんと言おうと毎月10万NASDAQ100投資
10年後笑ってるのは俺じゃ

というかどっちみち引き落としだし何も考えてなくて放置してる

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 22:13:05.05 ID:cdqs/ND70.net
>>574
最強sp500に勝てるのは🍆だけ

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 22:17:17.34 ID:5cN9JAn60.net
盆栽じゃなくて菜園だろ🍆だけに

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 22:30:09.99 ID:YfB4gvnz0.net
仮定災怨

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 22:32:12.74 ID:6fHcdumF0.net
やんちゃ坊主🍆

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 23:00:49.10 ID:RGyo8wFi0.net
おれは🍆を絶対損切りしないぞ
プラマイゼロになったら速攻売るだけだ

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 23:04:07.01 ID:bhrkxM9w0.net
プラスマイナス岩橋

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 23:09:19.97 ID:lSDNZZKt0.net
ナス100長期保有するならどこのナスがいいの?
楽ナス以外で

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 23:10:38.92 ID:89RaGAxK0.net
中長ナス

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 23:13:21.61 ID:wi3XWQfy0.net
ニセナスだろ
信託報酬安いから

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 23:18:21.91 ID:wjB+OQjv0.net
QQQM

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 23:24:36.45 ID:rMTwaeFX0.net
>>596
最初はナスに見えたけど、
なんかチンコに見えねぇ?

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:02:48.83 ID:/oUXY0+x0.net
「もうエヌビディアだけでいいんじゃないかな」状態
某アメリカ人が、エヌビディアはまだ株価上昇の初期段階とか言い出したし

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:04:09.19 ID:lwutugEa0.net
エヌビディアの今後6~12カ月間の目標株価を、前回の760ドルから1,200ドルに引き上げます。とあります

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:16:11.26 ID:PQgYJ6Wv0.net
NVIDIA買い増ししたい
50株くらいほしいよね

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:17:36.30 ID:fJXYnDPO0.net
アメ株を買ったことがないわ
ここ最近は、確定申告の時に証券会社からダウンロードしたファイルをアップロードするだけだけど、アメ株を買っていたとしても今まで通りにファイルをアップロードするだけかな?

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:19:03.12 ID:p9IBVPOP0.net
ほんの20年前はNVIDIAの株価が0.5ドルだったとはなー

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:25:00.06 ID:3oCJJvrU0.net
実際エヌビディアだけでいいからな
インデックスファンドでゴチャゴチャ無駄なものにまで
投資してるのが勿体無い

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:29:15.32 ID:XU14ItWR0.net
個別は売り時が難しいから怖い
いいタイミングで売れたと思ったら約定日に暴落とかさ

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:32:43.84 ID:PQgYJ6Wv0.net
>>620
個別株は、約定日なんかないよ
即売だよ

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:41:34.00 ID:D9F+Pnjz0.net
>>618
未来からしたら今も全然安値なのだろうか
まさかね

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:43:33.00 ID:ZcmJa/Yh0.net
個別株も扱いは特定枠と同じですか?
確定申告ありで20%の税金のみでややこしい手続きや違いありますか?
当方sbuのNISA開設しかしておりません

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:50:45.77 ID:Vi1V8SGA0.net
>>620
やったことないだろ?

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:55:51.45 ID:XU14ItWR0.net
>>621
そうなんだ
>>624
怖いからやった事無い

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:57:42.49 ID:UWoCGzjP0.net
初心者は個別株と言う悪魔の囁きに乗っちゃいかんよ
やるなら金を賭ける前にしっかり勉強してからやれ
焦って投資しても高値掴みして死ぬだけだ

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 01:01:20.93 ID:EAWTk1KC0.net
死なない程度の金賭けてやれば良い
個別株童貞は恥ずかしいよ

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 01:02:33.97 ID:lwutugEa0.net
何も難しくない。NVDAを個別で買って数年気絶すればよい

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 01:37:51.69 ID:Vi1V8SGA0.net
>>623
sbjって証券やってるの?

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 01:38:28.52 ID:XU14ItWR0.net
ニーサには向かないよね個別

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 02:25:59.32 ID:SjaKFKGO0.net
エヌビ買ってその後に株式分割してくれたら勝ち確だろ?

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 02:53:43.00 ID:xWsl6H4p0.net
>>625
素直じゃん

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 06:01:14.03 ID:HKgunbrx0.net
偽🍆が欲しくなってきた(´・ω・`)
https://i.imgur.com/sOpz4ys.png

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 06:41:17.18 ID:T+Rhniom0.net
>>633
あちこちにマルチポストして何がしたいん?
うざいぞ

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 07:03:28.81 ID:y19HrKT50.net
エヌビディア、今1株788ドルとかだろ?
マイクロソフトやアップルよりも全然高い
さすがに天井なんじゃないのか
これ10年保有して7880ドルにはならんだろ

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 07:20:20.93 ID:/ZWi/nUj0.net
プロ<エヌビディアは年内1200ドル目標
素人<もう天井だろ

どっちを信じるかはあなた次第

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 07:36:06.87 ID:yWxZkRMd0.net
nVIDIAはまだしばらく上がり続けると思うけど
個別は昔痛い目にあって懲りてるから
大人しく市場平均にしとくわ

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 07:44:41.01 ID:QMy3Lvxd0.net
おまえらが危ないって言ってるうちは上がる

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 07:50:07.43 ID:HKgunbrx0.net
>>634
爆益だから。
これを見なたい。爆益(´・ω・`)

https://i.imgur.com/LXVLmEE.jpg

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 07:59:33.87 ID:uze0OEVb0.net
ワイが買うから多分下がるで😊

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 08:07:21.00 ID:9FzRYZXB0.net
みなさんってナスダック100をポートフォリオのコアに入れてるんですか?

オルカンをコアにしてナスをサブにするか、ナスをコアにして別の物に手を出すか悩んでいます

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 08:07:33.59 ID:C267fIeq0.net
>>633
120万+240万=360万
口座=489万  オーバーしてるのはなぜ?
(新NISAは今年からスタート)
旧NISAもカウントしてるのか?

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 08:11:59.76 ID:C267fIeq0.net
>>642
見間違い
寝ぼけてたわ
合計=360万

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 08:24:44.73 ID:UGEH0Zkm0.net
オルナスがバランス取れてるらしいが
俺はエスナスにしとる
インドと日本はちびっとだけ

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 08:29:40.62 ID:ekr1ymaL0.net
NISAはSP🍆
特定で日本印度

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 08:36:12.47 ID:BNKaNaC70.net
>>641
オルカンなんかやめとけ。
5年後に後悔しても遅いよ?

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 08:48:07.67 ID:ElYj96uh0.net
>>641
🍆しか買ってない

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 08:50:56.68 ID:8YiEZnfW0.net
コアはナス
ほかは成長枠の2244とJr.NISAのレバナス

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 09:31:55.15 ID:IaqOPWyG0.net
旧積ニーはオルカン
今年から🍆オンリー

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 09:57:02.17 ID:XehiWjMF0.net
今日買ったらどうなると思いますか?

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 09:57:29.93 ID:tzfj9kZq0.net
ふふふ、ぼくはどうなると思う?🤭

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 09:59:15.48 ID:IKt8cTO70.net
約定日は27日になるんじゃない?

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:00:01.58 ID:sDt7zvfZ0.net
・・・あっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:22:36.44 ID:z8Y/36cP0.net
何か変なのに住みつかれちゃったね
しばらくスレ離れるわー

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:27:43.04 ID:IIx606jo0.net
おっきくなるよ

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:46:42.35 ID:Vi1V8SGA0.net
>>634
靴磨きがはしゃいでるだけ

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:48:42.38 ID:4ONZMBGL0.net
俺は毎月積立で🍆🧦🇺🇸やぞぉ~

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:49:50.53 ID:2cEJpSTU0.net
>>641
コア🍆でサテライトFANG+

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:49:56.01 ID:zxp/Kyyv0.net
一月だけつられて積み立ててしまったわ
もうやめた

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 12:24:30.15 ID:2cEJpSTU0.net
SOXも良いよなあ
半導体はどんどん伸びそうだし

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:27:18.29 ID:nlVx/4wN0.net
オルカンとニセナスを半々で積み立ててる
15年は続けるで

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:31:20.44 ID:XU14ItWR0.net
ニセナス100に20万ぐらい突っ込もうとしたりやっぱやめたり
結局踏ん切りつかない

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:33:57.23 ID:VZNytmNN0.net
ワイはオルカン75パー、ニセナス25パーを20年間積み立て続ける🥺
億り人になるんや🥺

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:35:33.86 ID:p9IBVPOP0.net
踏ん切りがつかないならそれが自分の投資許容額を超えているってこと
上がれば増えすぎて下落の恐怖に怯え下がれば狼狽損切りするのが目に見えている
額を減らすか投資ファンドを変えた方がいい

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:36:42.08 ID:XU14ItWR0.net
>>664
確かに。
生活には全然困らない額だけど下がったら凹む

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:45:37.67 ID:XU14ItWR0.net
額下げて突っ込もうかな 残りはナンピン用

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:56:55.29 ID:1/jMkMDB0.net
億り人目指すならオルカンをやめてFANGにしなさい

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:59:27.77 ID:7c/W7wf30.net
それなら月10万くらいで積立すればいいんじゃない

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 14:10:50.87 ID:XU14ItWR0.net
まあとりあえず明日から市場動くしそれから様子見ます

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 14:24:54.29 ID:T+Rhniom0.net
ちゃんちゃん(笑)

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 14:47:20.03 ID:uVV83Bbh0.net
>>667
クズ株を含むFANGが一番意味ない
個別やれ

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:02:43.21 ID:2cEJpSTU0.net
>>663
オルカン75%で億り人は無理だろ

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:03:45.75 ID:WMIADrVV0.net
運用資金による

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:04:22.18 ID:je0pTytH0.net
高値で入れてマイナスになってるニセナスがどこまで戻ってくれるかなぁ

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:13:24.81 ID:dFn88ycF0.net
FANGに配当はない
億りたかったら単利で1800万を6倍にする必要がある

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:19:49.84 ID:WMIADrVV0.net
>>674
今マイナスになってるって、2/15か2/16あたり約定かい?

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:50:41.49 ID:ztHRTAhY0.net
>>672
オルカンたった数ヶ月で数千万の含み益出てる人見たぞ

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:52:52.73 ID:jSkshQfr0.net
みんなオルカンとニセナスを15年持った場合
年利はどれくらいになると見込んでいるんだ?
ワシはオルカン年利5%でニセナスが年利10%で算段

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:55:31.83 ID:2cEJpSTU0.net
オルカン7% ナス14%くらいと予想
甘いかな

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:57:04.67 ID:Pr3DJD7p0.net
20年くらい前、個別やって180万くらい損したからトラウマ
投信は買えるけど個別は見てるだけで動悸がしてくるから無理

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:58:25.10 ID:K9rXldC/0.net
ナンピン用にってたまに聞くけど運用ルールみたいなのどうしてんの?
どれくらい下がったらどれくらい突っ込むとか
遊ばせておく金があったら初めから入れた方が良くない?って素人は思ってしまうんだが

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:59:26.54 ID:2fC3CQiC0.net
下で買えんと平均下げれんからなぁ
必ず下落は起こるもんだし

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:59:27.35 ID:TwBjvFQt0.net
個別は怖いがFANG+ならまあいいかちょっと買っとこ ←今ここ

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 16:07:07.35 ID:OMfTySgm0.net
>>681
有名所だとRSIやVIX指数のしきい値で判断するとかマイナス5パーセントルールとか

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 16:10:01.59 ID:IIx606jo0.net
>>677
FANGなら数億円の利益なのに

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 16:16:56.29 ID:S06p9das0.net
あまりナス関係ない話するつもりもないが、半導体は今は2644みたいな日本の半導体インデックスも面白いかもしれんな
若干経費率が高いのが難点だけど投信の大和FANG+買うつもりならあまり気にならないレベルだろう

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 16:27:26.11 ID:ztHRTAhY0.net
>>685
数億のマイナスの可能性もある

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 16:28:11.45 ID:T+Rhniom0.net
>>678,>>679
今年、年初からどれくらいいってるか分かってる?
そんなパフォーマンスじゃ良いところで撤退した方が無難だぞ

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 16:53:44.70 ID:2cEJpSTU0.net
>>688
15年間に何があるか分からんからねえ…
15年で年利何%くらいになると予想していますか?

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 16:57:27.74 ID:4rUApR2a0.net
去年末からの高リターンで感覚麻痺してる奴おるね

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 17:02:42.84 ID:QMy3Lvxd0.net
>>678
俺はオルカン4,SP5,🍆6くらいを想定してるなぁ

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 17:03:09.56 ID:92dKnWcB0.net
年利14%って15年で何倍になるか冷静になって計算してみなよ

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 17:05:27.83 ID:2hppsrDD0.net
定期預金や国債より上だったら問題ない気持ちで気楽にやるわ

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 17:06:21.72 ID:qOnMZDQz0.net
去年30パーくらい上がっちゃったから夢見ちゃう気持ちはわからんでもない

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 17:08:47.32 ID:2fC3CQiC0.net
今は月利10%で増えて行く猛烈期であ~る

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 17:16:31.14 ID:TTkmvZlD0.net
年利14%で計算
15年で7.13倍
20年で13.74倍
30年で50.95倍

そんなにうまく行くといいねえ

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 17:23:34.49 ID:USn9Th4C0.net
行ってくれるのである😎

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 17:36:22.22 ID:y19HrKT50.net
算出によく使われる7%って、よく考えたら低すぎるよな
そんなリターンしか叩き出せない商品なんていらんわ

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 17:56:32.14 ID:OBrZnDd30.net
>>698
コンサバで計算だろ常考

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:03:23.40 ID:/4xrvvRo0.net
>>698
えーw
無知は強いのぅ

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:11:44.45 ID:EwsVgQ1N0.net
米国ミニ株がええんか?

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:34:00.05 ID:92dKnWcB0.net
>>698
良い年も悪い年も含めて7%って事だぞ?

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:39:07.77 ID:+B3xz1et0.net
アメリカはお気楽利下げ期待から、利上げの恐怖に変わってるからしばらくは下げ基調だよ。
NVIDIAの狂乱も1日だけで溜まった空売り勢は指値を下げて決算するから株価は上がりにくくなる。
ドル円は円安基調で介入恐れて150年近辺で止まり円安の恩恵も得難い。
だらだら~と下がり相場がしばらくは続くだろうね。

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:41:53.22 ID:+B3xz1et0.net
150年→150円

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:48:34.19 ID:92dKnWcB0.net
年利7%で15年経った場合2.76倍
20年で3.87倍

妥当なレベルだと思うが

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:19:57.94 ID:GE5cNeRX0.net
ニセナス買ってるけど、15年で9〜10%期待してる

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:32:00.41 ID:3zpB73Lz0.net
俺は15年で150〜200%期待してる

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:33:51.75 ID:ElYj96uh0.net
10%は欲しいね

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:43:21.10 ID:Hs4/35oX0.net
動画とか見るとこれまでSP500をコアにして金融資産1億超えてる人はよく見るんだが
NASDAQ100をコアにして1億超えてるの見たことない。
NASDAQ100でこれから資産形成頑張るぞってのばっかり。そこだけ不安
ただナスの方がITショック以外は強い歴史があるわけだからナスで勝負するしかねーよなぁ
怯え過ぎもいかんか

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:46:30.70 ID:jSkshQfr0.net
オルカン5%/年 ナス7%/年として
今からNISA枠でオルカン120万ナス240万と
オルカンのみ360万と比較した場合
その差額が15年で632万そして20年で1173万
この差をどう捉えるか悩んでいる

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:55:09.89 ID:jSkshQfr0.net
>>707
15年で倍って堅実でしょ

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:55:40.09 ID:PQgYJ6Wv0.net
>>709
こどおじマスターK(29歳)で3千万円ならNASDAQ100に新NISA全振り

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:57:48.58 ID:92dKnWcB0.net
15年で倍の場合
年利は4.73%
お前ら適当に数字言わずにちゃんと考えとけよ

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:58:04.85 ID:pazEAMw00.net
ナスのパフォーマンスがいいことを前提にしてる人が多いが
それは決まってないぞ

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:00:17.63 ID:Hs4/35oX0.net
>>712
その動画も見てる。
ナスホールドパワーアップにありがたく使わせてもらってるわ。感謝です。
ただあの人もナスで3000万作ったわけじゃなくて労働で3000万作って
これからナスで1億目指すって人よね。

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:03:14.44 ID:92dKnWcB0.net
>>714
インフレが続くことを前提にしてるからな
もしデフレになればマイナス成長が基本になる可能性もある

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:05:09.92 ID:OMfTySgm0.net
>>709
言うてインデックス投資の環境が整って
誰でも気軽に買えるようになってからの時間考えれば
先行者にNASDAQ100コアが少ないのは当然じゃね

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:13:22.63 ID:PQgYJ6Wv0.net
>>715
そうだな
こどおじマスターは現金が大半だな
でも旧NISAでS&P500が150万円、NASDAQ100が30万円

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:16:51.45 ID:qD9If56d0.net
ドルは刷られ続ける
米国債は売られ続ける
米国内はドルで溢れている
ドルの価値は下がる
企業の価値は相対的に上がる

この流れが変わらない限り上がり続ける

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:19:51.35 ID:QigyxApX0.net
過去の実績ベースでいったらNASDAQ100ならまあ15%ぐらいはほしい

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:27:01.85 ID:u4IQt8+X0.net
茄子より牙

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:36:23.60 ID:ekr1ymaL0.net
あんまNISA動画見ないけどこどおじマスターkちょっと見てきちゃった😌
チャンネル登録した

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:40:55.94 ID:Hs4/35oX0.net
>>717
なるほど。
確かにニセナスみたいな信託報酬が低いものが出来たのも最近だしね。
これからAI、半導体が伸びてハイテクが更に推される時代になると思ってるから
それならナスを選ぶのが合理的なのに腰が引ける。
自分の決断力のなさにうんざりだわ。

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:43:59.85 ID:BMHUAZ4j0.net
低収入の独身こどおじだけどニセナスに全ツッパして20年後FIRE目指してるよ
ワンチャンに縋るしかないんだ

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:47:05.08 ID:jiOHddgT0.net
俺もどうせゴミみたいな人生だから上振れたら並くらいなラッキー人生下振れたら予定通り最底辺の人生歩むくらいのノリでしかやってないわ

金持ちはさらに金持ちになるための手段として使えていいね

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 21:09:24.63 ID:fswPeyA/0.net
>>698
リーマンやコロナショック含めて平均7%だぞ

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 21:48:42.19 ID:Hs4/35oX0.net
>>724
>>725
自分も同じだよ。
ただこの新NISAからすぐに動けたヤツはそこそこ成功できるんじゃないかなって思ってるのよね。
だから絶対にミスしたくなくて悩んでるわw

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 21:58:23.01 ID:uVV83Bbh0.net
>>709
オルカンやS&P500はセクター分散されてるいわゆる丸ごと買うインデックスファンドだが
NASDAQ100はそうではないしFANGなんかなおさらだし
S&P500以上は全く別分野
安定銘柄ではない

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:01:31.79 ID:0/w8OpBB0.net
以上はそのものを含むよ

sp500以上と書いたらsp500を含む

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:02:28.39 ID:+B3xz1et0.net
インフレ止まらず!

米PCEコア価格指数、1年ぶり大幅上昇か-金融当局が重視の指標
Molly Smith、Craig Stirling
2024年2月25日 16:19 JST

利下げ急がない当局の姿勢の正しさ証明、利下げ観測さらに後退か

オーストラリア、日本、ユーロ圏のインフレデータも今週発表


米連邦準備制度が重視するインフレ指標である個人消費支出(PCE)コア価格指数は1月、1年ぶりの大幅上昇となったとみられる。物価上昇を抑えるための道のりの険しさが浮き彫りになる。

  食品とエネルギーを除いたPCEコア指数は前月比0.4%上昇の見込み。上昇率は過去2年の大半で低下してきたが、1月は昨年12月に続く2カ月連続の上昇となったと予想される。

  このデータを3カ月または6カ月ベースで年率換算すると、いずれも2%以上に戻ることになる。昨年12月は当局目標の2%を下回っていた。

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:06:16.00 ID:uCO4ZthD0.net
>>730
今日それ読んだわ
少し前にも指標出てた頃インフレの粘着性はイヤらしい
ってな記事が出てたよね
某金融大手も利下げ予想後ずれしてるし、なかなか大変だねこれ
しばらく前にSP500のスレで独特の文章の連動でかなり力説してた人が居たけど、そうなりかねないね

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:07:54.47 ID:uVV83Bbh0.net
丸ごと買うインデックスファンドは市場とともに右肩上がりだがセクターに偏りがあるスポット銘柄は落ちたら復活ないかもしれない個別株と同じ分野
長期投資は分散された(組込み銘柄数の数の多さの事ではなくセクター分散)インデックスファンドしかあり得ない
勉強したらなぜオルカンとS&P500が売れてる銘柄の2トップなのかが判る

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:13:10.84 ID:0/w8OpBB0.net
どう勉強したのかしらないが、NASDAQ100で入ってないのは金融セクターだけでしょ

この先金融セクター以外が落ちて、金融セクターだけ上がるような状況になれば復活はないかもしれないが、そんな可能性は低いと思う

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:15:02.23 ID:YPs7TquI0.net
金融セクターが嫌いな俺にはぴったりのインデックス
それがNASDAQ10なんだよね
ちゃんと勉強してといて本当によかったぜ

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:19:45.37 ID:Dh/SxdaN0.net
日経平均株価が史上最高値、いよいよ「大暴落」始まる?新NISAの投資初心者は大火傷か、過剰流動性はもう限界超えた(JBpress)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b200b40fb0f4698f20100715bfbb1f78757a96b0

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:23:35.37 ID:PQgYJ6Wv0.net
【嘘だろっ!】NASDAQ100はオルカン、S&P500より安全だと?!
https://youtu.be/QsC6TioRmCo?si=MklN75vtdD__O3ZM

https://i.imgur.com/4jm7XHh.jpg

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:24:22.60 ID:uVV83Bbh0.net
>>733
ダウやS&P500と比較してNASDAQ100は企業の業種の比率が偏ってる事くらい知っておけ

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:25:28.64 ID:guzL8tDO0.net
金融セクターだけが上がる相場なんてそれこそ虚像のバブルだな
単独では何も生み出さないのが金融だ。

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:32:20.38 ID:uVV83Bbh0.net
米国は世界一の産油国だがその米国の伝統産業であるガスやオイルもNASDAQ100は採用していない
万遍ないS&P500と比べてみよう
https://i.imgur.com/OKMIeS5.png

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:33:32.64 ID:+B3xz1et0.net
結果的に利下げの観測が出ると株価は上がったから、利下げが遠のくと株価は下がる。
これが個別の株価にも反映されてきた。
まだまだ利下げの期待はあるが、インフレが止まらない状況が続くと絶望から瀑下げになるだろうな。これにはNVIDIAも例外でなく。

ジリジリ下がるぞ。多分ね。

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:35:22.34 ID:OMfTySgm0.net
NASDAQ100が危険だとかオルカンやSP500だから安全とか
そんな発想こそアホらしいわ
自分のリスク許容度越えないように投資するのが大事なんだろ
投資先の選定なんてその一要素でしかない

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:35:54.03 ID:7qWizwrK0.net
アメリカ人ってMMFに入れとくだけでノーリスクで年利5%とか人生チート過ぎるだろ。

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:36:55.47 ID:5vd94E1t0.net
調子の良いセクターが上記を占めるから銘柄数を絞るほど偏りが出るのであって
調子の良いセクターが入れ替われば、銘柄選定でセクターを絞ってなければセクターも入れ替わるやろ

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:37:24.40 ID:uVV83Bbh0.net
>>741
だからリスク自己判断するための選定基準の話だろ笑

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:37:35.49 ID:5vd94E1t0.net
>>743
上記→上位

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:38:19.10 ID:uVV83Bbh0.net
>>743
えっ?それNASDAQ100だけでS&P500は違うと思ってるの?

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:39:28.06 ID:5vd94E1t0.net
>>746
実際にナス100はsp500よりセクターの偏りがあるやん

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:40:31.07 ID:uVV83Bbh0.net
なんかNASDAQ100盲信してる人って情報に疎いか間違ったもの信じてるんだよね
NASDAQ100のボラは確かに高いけどそれは絞ってる結果だからな
当たり前だけど
絞ってなきゃ全米株式やS&P500と銘柄やボラ変わらなくなる

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:41:33.34 ID:uVV83Bbh0.net
>>747
S&P500はNASDAQ100と同じく時価総額加重平均だ

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:41:58.62 ID:PQgYJ6Wv0.net
S&P500とNASDAQ100の比較
https://i.imgur.com/9ZJonJC.jpg

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:43:40.76 ID:kKWZR9F50.net
別にNASDAQ100はセクターを絞ってるわけじゃないよ?
市場が偏ってるだけ

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:44:44.31 ID:5vd94E1t0.net
ナスダック市場は新興企業が上場しやすく多いから今勢いのあるセクターに偏る
ハイテクセクターの勢いが無くなって他のセクターに席巻されればナスも変わるやろ

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:46:01.76 ID:7ebbvNmr0.net
S&Pとオルカンはベットする対象と目的が違うけど
ナスダックとS&Pは自分の中では同じだな

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:46:02.68 ID:uVV83Bbh0.net
>>750
ナスダックが典型的な新興企業向け株式市場で米国の新興企業はハイテクに偏りあるからナスダックの業種に偏りがあるのは当然なのに「加重平均だから~」とか謎の言い訳してくるやついるよな

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:47:25.61 ID:kKWZR9F50.net
新規参入がはぼ無いような業界はNYSEに偏ってるから、そこの恩恵は受けられないのがNASDAQ100
競争率が高い業種が多いからこそ伸びたわけ

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:48:39.24 ID:uVV83Bbh0.net
>>752
結論偏りがあるから安定しない
パッシブなインデックスファンドの安定と強さの秘密は市場を丸ごと万遍なく買うこと
S&P500はそれを実現していてNASDAQ100はそうでない
事実だな

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:49:06.30 ID:d8Y5umoq0.net
>>742
いくらかMMFに入れてるけど、あれって今が特別金利高いだけでしょ。
2022までは、ゴミみたいな数字だし。

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:50:57.48 ID:uVV83Bbh0.net
ボラ求めるならNASDAQ100はいいと思うよ
ただし同じくボラ求めてるレバレッジ銘柄と同じようなもんだ
暴れ馬で売りどきが分からないし従って長期投資にも適さない

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:51:00.22 ID:5vd94E1t0.net
sp500を長期的にアウトパフォームしている数少ない指数の一つがNASDAQ100

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:52:15.49 ID:+B3xz1et0.net
NASDAQ100とS&P500の変動を見てればNASDAQ100が上がればS&P500も上がるし、NASDAQ100が下がればS&P500も下がる。NASDAQ100がボラが高いのは100 銘柄のせいとも言える。
セクターの違いを感じさせる事変はないけどな。

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:53:04.62 ID:kKWZR9F50.net
>>758
それは同意できないな
長期投資でもNASDAQ100は伸びるよ
どんどん新しい企業が出てきて入れ替わっていくしそれを恐れてはいけない

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:55:20.99 ID:YPs7TquI0.net
めんどくさい流れやな
クソほどどうでもいいんだがなんか語りたそうだから教えてくれ
VOOとOEFがほとんど変わらないパフォーマンスなのは何で?

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:55:55.31 ID:uVV83Bbh0.net
>>760
過去ハイテクバブルが弾けたら復活に時間がかかったのがNASDAQ100って知ってるよな
株なんて人気投票なんだから「あのハイテク市場のナスダックか・・」って思われて火傷した人はストーブに近寄らない
セクターの違い(偏り)は大きく意味を持つ

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:56:07.54 ID:ufaNMAYc0.net
315 :名無しさん@お金いっぱい。 [↓] :2024/02/25(日) 22:40:23.08 ID:PQgYJ6Wv0 (4/5) [PC]
【嘘だろっ!】NASDAQ100はオルカン、S&P500より安全だと?!
https://www.youtube.com/watch?v=QsC6TioRmCo&si=MklN75vtdD__O3ZM

オルカンの数字が見にくい
https://i.imgur.com/4jm7XHh.jpg

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:57:04.29 ID:KsWdJM8v0.net
つまり暴落後から増資チャンスが長いってこと?

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:58:05.93 ID:roEhoNnE0.net
分散効果ってある程度の数以上はあまり意味ないんじゃなかった?
同じ前提条件なら尚更じゃね?

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:59:03.32 ID:kKWZR9F50.net
>>762
S&P500の上位が良い意味で安定感のある、悪く言うと変動のない企業の比率が高いからだろう

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:59:22.36 ID:OMfTySgm0.net
>>744
それが広く分散されたインデックスファンド一本に投資するのが
長期投資唯一の正解である根拠には何もなってないじゃん
個別株長期で保有してる人間は皆間違ってるのかよ、それこそお笑いだわ

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:00:47.05 ID:uVV83Bbh0.net
>>766
組込み銘柄の数=分散
セクターの種類=分散

全く別の概念だから
ハイテクばかり1000企業集めても1セクター

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:01:59.24 ID:kKWZR9F50.net
だめだなこいつ
NASDAQ100=ハイテクのみ指数だと固定観念で凝り固まってる
話になりません

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:02:47.50 ID:uVV83Bbh0.net
>>768
意味が知りたければ敗者のゲームやランダムウォーカーを読みな
俺がここで説明するまでもない

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:03:24.19 ID:roEhoNnE0.net
>>769
だから同じ前提条件ならと書いてるやん
VOOとOEFがパフォーマンスあまり変わらないに対してね

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:04:25.46 ID:uVV83Bbh0.net
>>770
のみとは言ってないから他人の発言を捻じ曲げんなよ

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:04:28.00 ID:pw7FRjQw0.net
何か変なのいるな

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:04:40.33 ID:QigyxApX0.net
本だかyoutubeだかで得た知識をドヤ顔で語るおじさん湧いとるじゃん

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:05:13.25 ID:uVV83Bbh0.net
>>772
今はS&P500とNASDAQ100の比較の話をしている

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:06:49.77 ID:uVV83Bbh0.net
そろそろ事実陳列罪で逮捕かな?

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:07:03.17 ID:roEhoNnE0.net
>>776
だからワイはわざわざVOOとOEFに対してねと書いたんやけど

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:07:15.06 ID:QigyxApX0.net
こんな過疎スレで書き込み17は熱くなりすぎやで

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:09:36.04 ID:+B3xz1et0.net
>>763
リーマンショック引き起こしたのは金融セクターでしょ。
ドットコムバブルは異様だったのは外資系IT企業渡り歩いてきたからよくわかる。
当時のIT企業にはITなぞ興味ないのに株価に引かれて集まってきたのが日本法人のみならずアメリカ本社にもぞろぞろいた。
過去犯罪者歴があるのがシリコンバレーで4割になるとか記事が出たくらいだ。
そんな黒歴史なら復活に時間がかかるのは当たり前。誰しも近寄らない。

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:11:27.62 ID:OMfTySgm0.net
>>771
説明できないなら説明できないって言えば?
それらの中に個別株やNASDAQ100に長期投資すると失敗するって証明なんか何もないだろ
長期分散投資がに実現する可能性が高いことしか書いてない

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:12:26.16 ID:uVV83Bbh0.net
>>781
つまり読んでないのか

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:14:49.71 ID:pw7FRjQw0.net
本の知識全くないです!が
NASDAQ100が好きでNISAに全ツッパしてます!

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:15:56.41 ID:uVV83Bbh0.net
>>783
いいんじゃね
俺の金じゃないし
俺も短期向けならいいファンドだと思う

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:17:49.11 ID:YPs7TquI0.net
・NASDAQ100はS&P500に比べてハイテクに偏っている
・どこかのおっさんの言葉によればマーケット全体を時価総額加重平均で買うのが最適解らしい
・だからNASDAQ100は長期投資には向かない

10何レスもしてるようだけど言いたいことこれであってる?
正直個人のリスク許容度次第なんだからほっといて欲しいんだけどやめる気なさそうだから
どうしたら満足してくれる先に教えてくれ
それに合わせるわ

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:19:43.31 ID:pw7FRjQw0.net
ナス総合スレで20もレスしてる人初めて見た

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:19:50.40 ID:KsWdJM8v0.net
よくわかんねーけどオルカンでええって話か?

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:20:51.71 ID:kKWZR9F50.net
急にスレ来て20レスする人は相当ヤバいね

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:21:08.22 ID:QigyxApX0.net
「自分の投資してない銘柄のスレに出張して論破してやるぜ!」みたいのが相当痛いことに気付けないのがアレよね

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:21:47.43 ID:BwpWpKar0.net
急に来てレス入れまくる人って多分始めたばかりの人だと思うんだ
エビデンスは自分自身

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:23:35.41 ID:cDmfxGiL0.net
今のインデックスファンドがそんな完璧なら
スマートベータ指数なんか研究されないっての

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:25:51.36 ID:uVV83Bbh0.net
>>791
王道のインデックスファンドにいまさら新規参入しても金集められないから新商品開発しなきゃいけない株屋さんがスマートベータ作ってるだけじゃねえの

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:31:41.05 ID:uVV83Bbh0.net
>>789
実は特定で投資してます
LOVEですNASDAQ100
NISAには別のもの

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:35:21.52 ID:IoZvky0r0.net
実は2chの使い方として、
「自分の考えを正しい物として自信満々に語って反応を見る」っていうテクニックがある
賛同が多いなら自信が持てるし、具体的な反論が来たら新しい知見が得られる
「NASDAQ100って長期向きですか?」なんて丁寧にきいてもまともにとりあってくれないからな

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:35:32.10 ID:AXvYVUrC0.net
【新NISA】つみたて投資枠で「1億円」を目指すおすすめプランを公開!“オルカン”などのインデックス投信だけでも、長期投資&複利効果で資産1億円に到達可能
https://news.yahoo.co.jp/articles/f25ea2487a350b1f7ec4d59e7abdb8f3651417cb

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:41:45.58 ID:rBC4LGh20.net
22日のニセナス−19円でSP500が+104円でしたけどエヌビディアの爆上げは22日の基準価額にはまだ反映されてないのですか?26日?

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:49:08.84 ID:ZcmJa/Yh0.net
>>796
うむ

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:54:00.11 ID:q3Sx3fJd0.net
いっぱい書き込みするやつって不安なんでしょ
どうせすぐ退場して稲妻逃すよ

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:54:09.31 ID:TwBjvFQt0.net
明日の今頃やっと手持ちファンドの損益が動くのか
3連休長すぎ

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 00:09:01.59 ID:2Z3Ncr/k0.net
明日から一週間頑張れよ

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 00:15:03.72 ID:FLu3U2fV0.net
NASDAQ100=セクターに偏りがある指数という表現には違和感があるな

研究開発型企業に絞ってる指数
→結果的に高成長型ベンチャー企業
→結果的にハイテク分野
→結果的に近年では情報技術分野が比較的多い

時代が動けば医療・製薬分野の比重が増えるかもしれないし、素材分野やバイオ食品分野が急伸するかもしれない
少なくともタバコ企業はどんな大企業でも主役にはならないだろうね

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 00:17:40.05 ID:FLu3U2fV0.net
対極はVYMかな

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 00:18:02.10 ID:ylWx8k/Q0.net
半導体を筆頭にハイテク株が強い今、全額でニセナス買付する
テクノロジーの経済ニュースに日々アンテナを張る
イナズマを逃しちゃならない

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 00:21:48.47 ID:iSVyX5hk0.net
バブルだ、高すぎる、今買うな、危ない、売れ
という声が多いので、逆に積立額を増しちゃうワイちゃんなのだった

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 01:20:57.58 ID:epLGeFGD0.net
ここ一年が堅調過ぎて、本来ナス100やFANG+がリスキーな指標って認識してないの後々ヤバそう

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 01:37:26.01 ID:6fo4/Emg0.net
>>797
ありがとうございます!明日が楽しみです

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 04:03:15.21 ID:mHw+L9cq0.net
NASDAQ100に投資がハイテクに投資ってぺいぺい証券で言われててマジかよって思ったけど、その程度の認識なんだよなぁ
NASDAQ市場に上場してれば投資対象の可能性があるってだけなのに、暗黙的にハイテクを仮定してる

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 04:05:31.07 ID:mHw+L9cq0.net
NASDAQ100は長期投資に向いてるよ
自分でシミュレーションとかバックテストしてみれば良い
ITバブルを考慮するかしないかで大きく判断が変わるはずだが、考慮しても全米全体やS&P500よりマシなはず。積立なら尚更

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 04:07:15.48 ID:mHw+L9cq0.net
>>804
俺もそれが良いかと思ったけどナンピンはほとんど積立戦略に寄与しない
最適は限界金額まで積み立て続ける

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 04:16:05.52 ID:UndDP3FP0.net
>>808
2000年から2002年のような暴落に耐えられるかどうか

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 05:21:14.50 ID:xBF9lIwM0.net
下がったものは必ず上がる逆もまた然り

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 05:29:00.01 ID:Dj+xT9Vn0.net
無駄に多く分散し過ぎてもリターンが少ない割にリスクもそんなに軽減されないからな。

オルカンとかTOPIX見てて思う。

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 07:14:45.19 ID:XsubN1yq0.net
>>794
俺もそれはたまにやる
わざと煽るより自信満々にレスしたほうがまともなレスは多いな 煽ってもリアクションはつくけど冷めた内容が多い

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 07:24:58.23 ID:GOKE89js0.net
40歳こどおじですが
FANG+10万、ニセナス10万で毎月積立ています
牙と茄子で1800万埋める予定

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 07:28:11.28 ID:z3ztXmGh0.net
>>812
オルカンはそうだけどTOPIXは違うだろ
アメリカ見てもわかる通りSP500と全米でリターンは同じくらいよ
日経が良くも悪くも歪んだ指標なだけでTOPIXが日本のオーソドックスな時価総額過重の指標なのは間違いない

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 07:30:53.30 ID:8TRB3fZ80.net
>>805
俺も思うわ 
舐めすぎてる奴増えすぎ

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 07:34:40.83 ID:GOKE89js0.net
俺の金や好きにさせい

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 07:37:24.56 ID:rhttfaOM0.net
スレ全体が浮かれモードとはほど遠いからまだ大丈夫だな

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 07:41:18.35 ID:i2tZE0gH0.net
2021年の活況時もこのままガンガン行くぞ状態からの2022年で相当焼かれたからな
でも人はそういう経験で学ぶものだから

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 08:28:57.30 ID:LYU+5qBh0.net
新NISA民だが積立てだし下がりたきゃ下がれ長期ならリスクも下がるんだろ?
という理屈のわからん安心感はある

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 08:30:10.54 ID:g883VZ4Z0.net
最低でも1年間下落したりするのは覚悟した方がいいね

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 08:32:04.72 ID:kNEZVnSM0.net
こどおぢマスターチャンネル登録したわ(笑)

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 08:36:58.80 ID:Ru5oE19g0.net
🍆はハイリスクローリターン

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 08:38:08.48 ID:eCeAtJbx0.net
最近調子悪いんだよなぁ
金曜までの更新だと同時期に買ったインドに負けてる
今日の更新でまた逆転すると思うけども

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 09:08:26.14 ID:7N9cFMZE0.net
茄子牙のリスクかあ
実際 どんくらい下がるんだろうな
下がる率もだけど期間もな…
何が原因かでそのあたりも変わるから予想しようもないんだろうけど

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 09:12:32.33 ID:KCCFzx7p0.net
>>825
足元はnvidia崩れたらってとこじゃないかな
崩れるっていようり市場の期待値をアウトパフォーム出来なくなったときか

利上げだと暴落っていうより調整局面になるだろうな

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 09:15:10.38 ID:Up2Eedbd0.net
美味しそうに見えたナスはもう賞味期限切れですか

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 09:16:37.50 ID:CScoiUOF0.net
多少痛んでも焼けばなんとかなる

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 09:21:39.70 ID:7N9cFMZE0.net
焼き茄子 美味いよな

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 09:29:05.20 ID:rhttfaOM0.net
賞味期限切れた🍆は嫁に食わせろ

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 09:32:04.37 ID:BWdeqO590.net
>>824
逆転とかウケる🤣
長期前提なんだから、そんな毎日一喜一憂しててもしょうがなくない?

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:08:48.11 ID:GZTY4Buo0.net
+389円

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:13:06.16 ID:XQ0eOC3V0.net
>>831
長期前提と決めつけるなよ
知らんけど

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:15:08.06 ID:fWv2H8DY0.net


835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:26:45.88 ID:jo8++Tq60.net
🍆「我を讃えよ」

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:28:49.40 ID:6kTpkKKs0.net
金持ちが売ってるらしいから暴落はあるんだろうね知らんけど
まあいくらか落ちた瞬間その金持ち達がまた買いまくってたりするだろうから素人はしがみつくのみだわ

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:29:05.53 ID:i++WOl0v0.net
流石お🍆様

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:08:02.12 ID:XKZ4xkns0.net
う、うおおおお
https://i.imgur.com/roTKSXi.jpeg

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:10:11.93 ID:Jk9lqtc50.net
https://x.com/kazemaru8082/status/1761918844250341498?s=46&t=KLMhMcare9w6WLGpCcOqWA

2244の投資信託版出るらしい

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:38:07.79 ID:k5M3ReUC0.net
>>839
テスラお前船降りろ

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:42:31.19 ID:7N9cFMZE0.net
テスラはEV以外の部門でがんばるしかないだろうな
EVの弱点が世界にバレてるし

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:06:46.77 ID:JjEOxxJ90.net
>>839
きたな
100万ぶっこむわ

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:15:34.33 ID:g883VZ4Z0.net
>>839
FANG+とNASDAQ100で成長枠埋まってるからもう無理だ...

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:20:43.92 ID:kNEZVnSM0.net
今週は突っ込まず様子見るか・・・

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:22:40.39 ID:bRlWk6TV0.net
ファド名酷い

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:25:38.72 ID:fWv2H8DY0.net
1歩先行くわろた

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:28:09.71 ID:sK6bmVkU0.net
FANG終了のお知らせやん

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:30:27.94 ID:eCeAtJbx0.net
ノーセンスなネーミングだけど内容はええやん
2244だったらギリニーサで持ってもいい

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:31:03.94 ID:rhttfaOM0.net
>>839
ええやん

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:36:53.10 ID:7N9cFMZE0.net
>>839
信託報酬も高くはないな
実質コストは分からんが…
FANG+じゃなくてこっちにするか

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:39:29.67 ID:7N9cFMZE0.net
>>839
名前長いな
略して「UTT20」とか呼ばれるんだろうか

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:41:12.07 ID:eCeAtJbx0.net
ナスから乗り換えるニキ多そう
今年はもう入れちゃってるけど来年のニーサはコレや

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:43:24.75 ID:mm8l+asL0.net
>>852
ナスよりもうちょっと攻めたいけどFANG+は・・・
って人多いだろうしね

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:45:03.72 ID:BG/rJ4Ph0.net
👑
🍆<我を讃えよ

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:45:54.99 ID:ZucswchN0.net
USテックだと完全にテクノロジーセクター固定だな
NASDAQ100でいいや

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:45:58.69 ID:A2yR8y460.net
🍆とFANG半々買ってたけどこれ一本でもいいのかな
どうしよう

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:52:16.39 ID:1q/W6ixe0.net
そんなコロコロ乗り換えてたらちょっとの暴落で狼狽売りしそう

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:53:33.31 ID:mm8l+asL0.net
https://i.imgur.com/srQOSjk.jpeg
まだゴミ入ってるな・・・何とは言わないが

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:55:04.63 ID:eCeAtJbx0.net
ナスはセクター広いメリットはある

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:55:23.06 ID:H2os8o5H0.net
ナスダックさんのおかげで億り人になれました🥺

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:55:59.12 ID:bzQrwUK20.net
イーロンとtemuいらないよね?

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:56:46.96 ID:G+HmVEiJ0.net
>>858
やはり不二家とくら寿司か

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:58:02.41 ID:Px3m/+tp0.net
Tから始まるやつですね

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:58:35.46 ID:D3hQE4bz0.net
個人的には元々先進国の時価総額加重平均トップ20-50ぐらいの投資信託が理想だと思ってたから、それに近くなるように乗り換えるのだけはOKにしてる
現状一番近いのは2244

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:06:55.94 ID:v2fAS9G00.net
TSLA「おいTXNお前船降りろってw」

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:07:47.20 ID:7N9cFMZE0.net
>>863
シッ!

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:10:31.53 ID:cqsCysmo0.net
ナスをこっちに変えようとは思わない。
fangを15%ほど新nisaで持つ予定だったのをこっちに変えるかどうかだな
多分変える意見の方が多いんかな。わからんなー

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:10:40.22 ID:TArRwtsQ0.net
ニセナスでいいわ

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:11:11.49 ID:mm8l+asL0.net
俺はナス50、ナス30を待ってるよ

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:15:36.20 ID:k5M3ReUC0.net
楽天2244投信まだー?

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:20:21.40 ID:5OgjoBCj0.net
手数料分高杉

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:24:48.35 ID:DaBYTFQV0.net
フツナスニセナスレバナスラクナスマクナス
あなたのナスはどれ???

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:59:36.90 ID:7N9cFMZE0.net
>>867
俺もFANG15%だわ
変えるならナスじゃなくてFANGだよな

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:13:26.70 ID:AY3wKkCc0.net
>>839
これもFANG+とおなじ大和?

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:14:51.82 ID:yEKn+Yiy0.net
>>839
暴落を約束された商品?

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:24:18.07 ID:TWPPduZi0.net
FANG+とNas100の合計信託報酬が、一歩ナス20の信託報酬と同じになる割合で持てば良くね?

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:25:31.02 ID:sSZ5mwr90.net
>>872
偽🍆
いま保有の中で一番足引っ張ってるよお
利確一巡したらまた上がればいいけど

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:49:40.71 ID:/KUn+NgD0.net
信託期間2050年なのか
無期限にしなかった理由はなんだろ

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:09:02.31 ID:cqsCysmo0.net
>>873
そう思う。
できれば時価加重平均にしたいし、コストの面でもね。安いとはとても言えんがまぁマシ。
fangはリスクあるのはわかるけど、もしも調子が良いなら福利だけでどこまでも
を期待して80%下落しても許せる範囲で入れたわ

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:48:37.36 ID:ZzQvnF9a0.net
ビッグテックの比重を高めたいのでサテライト部分でFANG+を購入・・・ってなら分かるけど、
流石にFANG+全力はする気にならんなぁ

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:31:12.37 ID:mCEidSXM0.net
ニセナス1000億突破
2/26 基準価額15,916円
前日比+388円(+2.5%)
純資産総額(百万円)100,042

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:35:09.34 ID:AY3wKkCc0.net
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 32,081円 +780円 +2.49% 1,009億円

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:37:48.64 ID:qUkdZqTI0.net
3歩先に行こうぜ

iFreeレバレッジ FANG+
基準日:2024/02/26
基準価額 19,766円
前日比 +1,578円
(+8.68%)

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:39:28.54 ID:Up2Eedbd0.net
さすがにレバは食あたりしそうで

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:59:31.44 ID:BSppkps/0.net
楽ナスは?🍆

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:00:55.87 ID:ZucswchN0.net
>>885
まだ出ない

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:04:35.83 ID:wluKlJfa0.net
レバもFANGも動き同じだろ

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:07:18.58 ID:+NpQLfDn0.net
お昼まで先物クソマイナスで下げトレンドかと思ったら
戻してるw
やっぱわけわからん、気絶するか

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:10:48.21 ID:ZucswchN0.net
楽天・NASDAQ-100

基準日 2024年02月26日
基準価額(1万口当たり) 10,725円
前日比 +262円(+2.50%)
純資産総額 134.41 億円

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:13:43.65 ID:pnPrwAhi0.net
引き分けか!?

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:17:59.60 ID:mCEidSXM0.net
上げ下げが小数点以下や四捨五入ぐらいの差なら信託報酬の0.0055の差はほぼないぐらいなんだな
まあ1証券のみのため純資産が増えないだろうからどこまで安定するかだな

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:24:22.16 ID:/KUn+NgD0.net
ついに大ナスがニセナスに純資産額で抜かれたか
そろそろ信託報酬下げないと5年後にはとんでもない差がついてるんじゃないのか大和さんよお

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:26:07.04 ID:AY3wKkCc0.net
>>889
これはどこみたの?

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:26:51.90 ID:ACVa2SUr0.net
eMXSIS Slim 🍆 はよ

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:27:33.54 ID:ylWx8k/Q0.net
エヌビ様が及ぼした影響はまだ衰えないだろうからSOXとナスしばらく元気なはず

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:28:14.29 ID:pnPrwAhi0.net
>>893
投信投資顧問

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:29:39.14 ID:AY3wKkCc0.net
>>896
ありがとう。(+2.50%) は計算したんですか

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:32:58.24 ID:SgZHWmhz0.net
パーセント 
自分で計算
出来ないバカ女

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:37:37.53 ID:fWv2H8DY0.net
575じゃないんかいw
最後は出来ぬアマとかで締めるのかと思った

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:41:02.53 ID:ZKDeHSeo0.net
どうせ後付けでしか評価できないんだから、損することばかり考えてたら機会は逃げるだけ
行動したものだけが成功できる

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:45:19.86 ID:qUkdZqTI0.net
その通り
行動しようぜ

iFreeレバレッジ FANG+
基準日:2024/02/26
基準価額 19,766円
前日比 +1,578円
(+8.68%)

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:49:47.68 ID:+J3pF+y20.net
ニセナス民だったけど、2244投信に変えてよいか?

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:50:30.88 ID:VRfule9U0.net
>>901
日経4.3なら二営業日で10%越えたぞ

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:03:27.74 ID:jGMBJKCu0.net
>>839
約束された勝利の投信きたな

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:03:28.46 ID:dZjlYpQs0.net
>>897
%は
基準価額前日比/昨日の基準価額
ですぐ出せるよ

262/(10725-262)

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:11:29.17 ID:+J3pF+y20.net
すまん一歩ナス買うわ

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:12:29.49 ID:AY3wKkCc0.net
>>905
ありがとう。いつも投信投資顧問みてるんですが%表示なしだったのでちょっと聞いてみた次第です。

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:27:58.11 ID:Z01t11wn0.net
先っちょとナス
併用すっかな
成長枠で

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:32:13.47 ID:zNa/LYHr0.net
また一覧がゴチャゴチャに…

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:33:38.09 ID:ZMoYHvl80.net
今度出る2244の投信版が信託報酬0.495%で
2244の信託報酬が0.4125%だからマジで情弱しか買わんやろ
投信だからタイムラグがあるデメリットまでつく

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:38:21.70 ID:+J3pF+y20.net
>>910
約0.08%の差なんて投資マイレージでひっくり返るぞ
投信マイレージがない証券会社でやってるなら知らん

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:38:32.38 ID:/hzmD4rm0.net
投信マイレージがつくだろうから2244と投信はさほど変わらないだろうな
俺は今の2244全部売って投信に乗り換えるよ
ドルコストで積立できるし

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:40:12.17 ID:+bd+OELq0.net
一歩先いく US テック・トップ 20インデックス

投信マイレージ対応だし絶対こっちがいいよな。
一括した人おつかれw

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:40:37.24 ID:ZMoYHvl80.net
すまん投信マイレージ忘れてたわ
でもSBIだったら良くてマイレージ0.05%だから
投信0.495%とETF0.4625%でETFギリ勝利ぐらいなるのか?

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:42:53.65 ID:ZMoYHvl80.net
足し引きする方間違えた
ETF 0.4125%、投信 0.455%?

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:45:16.84 ID:GxEF46070.net
>>709
YouTubeの中で言ってることなんてまともに信じてるんだ…
そりゃ好きにすりゃええけどさ

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:46:07.78 ID:+J3pF+y20.net
>>914
1000万以上投信を持つとポイント倍だぞ
つまり通常0.05%だったとしても、1000万以上で0.1%となり投信の方がお得になる

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:48:24.18 ID:/m2DxVXO0.net
>>914
いや0.1-0.2%だと思うけど?
0.05%とかは信託報酬が低いの限定だよ

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:49:23.79 ID:noKr5wHA0.net
>>917

倍になるのは通常0.1%以上の投信だけだよ。

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:51:30.28 ID:ZMoYHvl80.net
>>918
SBIでマイレージ高めのってだいたいアクティブ系なイメージあったけど
一応インデックスのこっちもそれぐらいなるのか

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:58:43.98 ID:wluKlJfa0.net
皆2244に行ってくれ

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:58:53.63 ID:ZJFYV4XN0.net
2244 GX US テック・トップ20 ETF/投信 part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708925595/

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:06:48.81 ID:+bd+OELq0.net
>>917
usa360の信託報酬と同じだからワンチャン通常銘柄になると
1000万以上投信保有(いろいろ投信あってもカウントされる)なら
一歩の投信マイレージは0.2%になる。0.1%→0.2%

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:30:20.26 ID:+3Qq7kil0.net
YouTuberはSP500やナスダックのおかげで億になったんじゃなくて、YouTubeで稼げて億になっただけの奴が大半、てかほぼ全部。

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:47:25.05 ID:YDRGAtJC0.net
おっと、ふゆこの悪口はそこまでにして貰おうか

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:57:03.49 ID:h85ghIjn0.net
マイレージは証券会社の取り分0.03を超えられないよ

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:11:34.62 ID:PD7+X7s50.net
>>924
その通り

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:28:44.75 ID:SgZHWmhz0.net
いやぁ投資系の連中は再生数ゴミだし広告収入で1億なんて稼げんでしょ

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:37:23.64 ID:qUkdZqTI0.net
最速か誰かが1ヶ月130万円とか言ってた

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:38:56.76 ID:gv8z4nPG0.net
🍆と和解せよ

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:43:09.12 ID:9m3TyZRq0.net
俺はTSLAの復活の望みを捨ててない

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:47:43.52 ID:IY5SFA650.net
ワイはPALOや
モノがええから復活するで🤗

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:58:35.08 ID:AY3wKkCc0.net
パロアルトネットワークス (PANW) 市場前 287.51 +5.42 (+1.92%) 22:57:58

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:06:17.14 ID:i8odWB710.net
>>931
あんだけメッタメタだったメタが復活したしな

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:08:10.10 ID:5qlHn0pp0.net
テスラ、お前もう船作れ

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:18:41.74 ID:Xp+ulr4P0.net
>>935
もう宇宙船作ってるだろ
それで地球外に旅立ってほしい

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:19:34.67 ID:R7ZBxD2J0.net
ノアのパコ舟か

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:32:58.74 ID:qvZ8rhH10.net
パコパコママみたいに言うな!w

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:37:00.80 ID:qUkdZqTI0.net
今日もいいね

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:47:51.44 ID:BSppkps/0.net
垂れてきた

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:51:21.33 ID:5OgjoBCj0.net
nvidiaの垂れに引っ張られてるね
流石に一旦売りが入るか

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:55:08.55 ID:nY4saUah0.net
SP500よりパフォーマンス高いよなぁ
安定のナス!

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:07:13.99 ID:aVPIE7zk0.net
成長枠がなくなったので積立枠で注文入れちまったぜ
積立枠だと取消ができなくなる時間が早いのかな?
もう後戻りできないぜ、頼む!約定までに円高になってくれ!

買ってから介入とかきたら泣くぞ!!

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:17:46.19 ID:sFwxqjGQ0.net
ビットコインフルだち

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:23:05.98 ID:HDblFwYI0.net
>>843
一括するとこれが怖いんだよな。
積立だとすぐ乗り換えられる。

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:26:43.50 ID:aVPIE7zk0.net
>>843
特定でやって儲かったら来年どうするか考えればよくね?

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:30:13.27 ID:MIQPD4FR0.net
アンメルツ

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:36:06.01 ID:hO3A28jb0.net
コヨコヨ

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:40:13.66 ID:aLxYrQZ80.net
テスラ、船乗ってて良いぞ

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:44:32.51 ID:S//p7p4A0.net
テスラおばさん

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:48:46.11 ID:aVPIE7zk0.net
私みたいに成長でナス買ってる人、けっこうおる?

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:54:31.03 ID:SbyYId4E0.net
パロ割安だから買ったら凄い上がるね
流石2244に入ってる銘柄だけあるわ

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:12:46.88 ID:qTzlR2Eb0.net
>>951
成長でナス買いたいのに売らない大和証券
ほんと潰れて欲しい

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 04:47:59.02 ID:nFUzzfkx0.net
🍆とは今日でお別れできそう
やっと解放される

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:47:08.83 ID:6upqi+R30.net
なんだー、年初からだと

FANG > 2244 = NAS じゃね?
一歩たいしたことなかった

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:53:54.21 ID:8X3Cp1P70.net
風船のともしびーッ
マイ転しそう

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:57:51.71 ID:tVWKwIx50.net
成長で🍆積み立て予定でふ

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:59:47.38 ID:rFB8cXxM0.net
SOXXは結構上がってるんだよな
こういうの見るとナスは情報技術セクター率は高いけど半導体に偏ってないんだなと感じる

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:22:07.27 ID:w/RHaCYo0.net
🧦X!?

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:22:09.71 ID:w/RHaCYo0.net
🧦X!?

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:43:32.79 ID:cFUIGV0j0.net
>>958
SOXは上げ下げが激しいのと過熱感凄いからどうなることやら

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:27:04.60 ID:Rif/Fmhj0.net
>>925
ふゆこ億超えたんか

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:43:09.17 ID:ZlnRuFq90.net
ふゆことかくらまはyoutubeの収益は
公開している資産額から除外しているので億行っていても
おかしくない

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:05:57.87 ID:PCAnB3jt0.net
ふゆこは1年半前でYouTubeとブログの収入が10万から25万の間って言ってたから今は100万位はあるでしょ

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:22:04.42 ID:zij+8Twc0.net
すげえなぁ
夢のある職業だな

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:25:26.58 ID:O2k/UKEe0.net
YouTubeでお勧めされるのは
糞みたいな内容なのに再生数が多いのばかりで
これなら自分も出来るって思うだろうが
ちょっと調べたら
時間掛けて動画作っても再生されない
屍ばかりだよ

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:31:17.24 ID:6bOw+kgI0.net
なんで顔出してない両学長のことなんであんなに信用してるの?
あやしいだろ

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:34:49.52 ID:PCAnB3jt0.net
登録者数1万人以上のチャンネルの割合ですら、上位2%~3%らしいから、登録者50万近くのふゆこみたくなるにはテンバガーの株を予想する位の確率だろうな

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:36:30.62 ID:KHek9kje0.net
短い足で見ると保ち合いになってるから
今日の取り引き内でどちらかに動くよ

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:36:50.24 ID:ne9ifH2g0.net
なんであの人ずっと背景が見窄らしい部屋なんだろう

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:37:40.76 ID:OAXniq6E0.net
それがウケてると思ってるからとしか
YouTuberの行動原理なんて再生数が全てだろ

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:45:06.21 ID:O2k/UKEe0.net
>>970
節約女子からスタートしたからな
タワマンで背景に東京が見えたら
ドン引きするだろ

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:52:10.86 ID:lvXwu0g/0.net
10万のバッグを買ったら炎上するアイドルみたいなもんだな

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:03:12.78 ID:jrIA7jqO0.net
SP500最強伝説さんは赤裸々に動画収入も公表してて、15万登録で調子いい時は月収150万とからしいから50万登録だと月収300~500万とかありそうだな

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:13:21.05 ID:tlVgCQTb0.net
最強さんはLINEとかに誘導しないし変なアプリや証券会社紹介しないから割と好き

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:16:59.95 ID:fsYWm8M/0.net
最強さんは言ってることはひたすらsp500のバイ&ホールドだけなんだけどうけてるんやな

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:17:39.41 ID:otbqEUK60.net
LINEは収益になるわけではないけど情報流出アプリだからあんまりいい印象ではないな
中国企業証券会社アフィはもう視聴者のこと金づるとしか思ってないの丸わかりで逆に最高の判断基準ではあるね

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:18:58.71 ID:O2k/UKEe0.net
ライン登録しろとか
ムームー入れろとか
セミナーやるとか
いくら稼げるのか知らないが
信用なくすだけだと思うがな

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:20:00.69 ID:O2k/UKEe0.net
テスタが保護猫に寄付しろと言ってるが
お前が100億円寄付しろ

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:26:39.95 ID:DYvwQWly0.net
最強伝説は動画収益も資産に入ってるの?

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:27:53.43 ID:Fvmawwvg0.net
なんとか夫婦ってのがオススメに出てくるので気持ち悪くて困る

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:28:43.94 ID:ll+AxLhf0.net
>>976
お手本になるのは強いんじゃね?
あれやこれやとフラフラする人より同じ人が頑張ってるっていう仲間意識というか

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:36:18.76 ID:iU7rFiF70.net
最強さんはお手本と言うか、ペースメーカーと言う感じ?
理論的に筋か通った事しか言ってないので見て、よし俺もブレずに初志貫徹(真似とは言ってない)するぞって気にはなる

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:49:42.64 ID:or90334p0.net
こどおぢマスターkが最強

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:55:09.32 ID:PCAnB3jt0.net
>>984
いつも1.5倍速で動画を見てるせいか、手の振りだけでなんかイライラする

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:59:55.80 ID:jCZUJgLl0.net
握力系ユーチューバー

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:06:33.92 ID:rH2I1VkZ0.net
BGM代わりに最強さんとかぶまるさんを流してる
まあ、面倒くさいからホールドしておこうって気になる

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:13:36.04 ID:zij+8Twc0.net
理系さんは見てる

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:19:50.57 ID:zOSqu+T30.net
俺もYouTuberデビューするわ

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:21:47.03 ID:D5ph29rl0.net
>>987
しあわせゼミナールの冒頭とレバナス基準価額予想の時のBGM好きだわ。調子いい時大音量で流してる。

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:39:28.53 ID:qQBYSKbv0.net
>>970
スタジオだろ

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:40:42.39 ID:C3KIOtH+0.net
応援していたYouTuberも有名になれば金持ちになるから結局縁遠い存在になる
毎月3万円積み立てているけど誰も見てないYouTuber居ないかな

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:46:13.65 ID:RsarM3HS0.net
次スレ >1001

NASDAQ100 総合スレ28【ニセナス】【楽ナス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709005536/

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:33:24.06 ID:zz8AwlOT0.net
>>993
スレタイに【楽ナス】いらねえよって何回言わせんだよ
俺が立てたいのに無能ばっかり立てやがって

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:47:08.54 ID:ViY+cq9B0.net
僕が一番上手くスレを立てられるんだ~

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:05:41.17 ID:pccLFu/n0.net
僕の考えた最強のスレタイ

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:13:28.11 ID:zOSqu+T30.net
楽ナスはNASDAQの面汚しだからな

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:13:46.82 ID:zOSqu+T30.net
奴は四天王の中でも最弱

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:13:54.38 ID:zOSqu+T30.net
恥を知れ

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:14:11.26 ID:zOSqu+T30.net
1000なら楽ナス償還

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200