2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新NISA】少額投資非課税制度347【本スレ】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:54:17.46 ID:PsRHGqJ80.net
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)
※以上ここまでがテンプレ

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度346【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708435273/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:58:00.14 ID:PsRHGqJ80.net
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.20版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+___+21.90% +78.87万円
Slim日経平均__+15.26% +54.94万円
大和ナス________+13.27% +47.77万円
SlimS&P500____+11.72% +42.19万円
SlimTOPIX _____+10.66% +38.39万円
Slim先進国 ____+10.56% +38.02万円
Slimオルカン___+10.17% +36.63万円
Slim新興国 ____+6.25% +22.50万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体____+29.56% +70.95万円
ニセSOX________+19.98% +47.95万円
ニセナス________+13.31% +31.95万円
SBIV米国増配_+8.99% +21.58万円
大和インド______+8.06% +19.34万円

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 14:58:55.23 ID:PsRHGqJ80.net
エヌビディアのオプション、決算発表後に2000億ドル近い時価変動示唆
2/21(水) 6:38 (ブルームバーグ)
オプションのポジショニングによると、
米半導体大手エヌビディアの株式時価総額は今週の決算発表次第で2000億ドル(約30兆円)近く変動する可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d01543fc64729bddae6c7f2930b5a034004d2914

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:34:18.30 ID:LpchpT8H0.net
2/21 23:00 ニンダイ
2/22 06:20 NVDA決算

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:35:47.26 ID:/cLPmoE/0.net
NVDAが10%上がったらナスとSPはどんだけ上がるん

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:38:44.98 ID:07ZKA+h40.net
他人に銘柄聞かれたら何勧めれば良いと思う?
8資産均等とか?

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:39:54.36 ID:tjS6JdE70.net
>>6
何も答えず、無知なフリする

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:40:01.87 ID:/p7cDCKq0.net
前スレ

>>966
それがインチキ統計だよ

民間企業の年収が400万円なのに
公務員は700万円

自分らに都合の良いデータ集めるんだから
信じるのはおバカさん

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:40:21.48 ID:YYqBQQfz0.net
>>6
答える必要ないやろべつに

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:40:22.37 ID:eIF9k2J+0.net
>>5
どっちもNVIDIAの組み込み比率低いから大して上がらん
ナスは0.33%、SP500は0.29%

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:41:12.49 ID:vzUUnlti0.net
>>6
そんな質問してくる奴にはFANG

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:42:22.35 ID:F6Zb7tZR0.net
昔からある有名な格言
株には2種類ある
Nvidiaか、Nvidia以外かだ

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:45:25.39 ID:eIF9k2J+0.net
>>6
NVIDIAだろ

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:45:37.49 ID:Lsp//Hov0.net
>>10
あれ?ナスで4%くらいなかったか?

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:47:15.77 ID:ROlMuUxb0.net
🍆100なら6.9%
牙プラスなら11.4%

明日は盛り上がるぞ😎

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:47:50.78 ID:7u30kH3F0.net
>>6
これから成長すると思う国のインデックスっていっとけばいいんでね

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:48:24.51 ID:18kRsxaY0.net
他人に薦めるなら無難なSP500だわ
あるいは米国増配

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:50:01.49 ID:LKaVpsVa0.net
バフェットもゲイツも株売ったらしいな
握力弱いのう

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:50:04.60 ID:ITwZ3mwO0.net
>>10
でも日本株もNVDAの決算待ちで様子見だし 米株もテック関連みんな引っ張られるから影響は大きいのかな

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:51:56.32 ID:CND1zx2L0.net
俺のNVIDIAの印象は自作PCのグラボの会社
パソヲタがデュフりながら名前上げてるイメージだったのに出世しすぎやろ

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:53:45.44 ID:d7QD4IRQ0.net
NISAスレの5大珍論争

一括と積立どっちが良い?
投信と個別どっちが良い?
SBIと楽天どっちが良い?
オルカンとSP500どっちが良い?
iDeCoはやった方が良い?

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:54:38.95 ID:xHcYEw+A0.net
今日はどう?儲かった?

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:54:40.28 ID:LpchpT8H0.net
>>20
ゲーミングPCが欲しい! → NVDA
データサーバーを作りたい → NVDA
AIを動作させたい → NVDA
AIで新薬の開発を縮めたい! → NVDA
自動運転の処理が必要だ! → NVDA

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:56:02.49 ID:45volhEc0.net
マネックス一択

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 15:59:19.14 ID:IkZpGOZB0.net
NVDA 生成AIのデータセンター用GPUで世界シェア90%以上だからな
もう一人勝ちやろ

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:00:02.72 ID:cm8DiJAE0.net
オルカンSP一括民ノーダメ
欲掻いて値下がりしたと喚いてる通ぶってる奴涙目
NISAで儲けようなんて考えてる事自体馬鹿丸出しw
銀行預金からNISA口座に移しただけと考えてられない哀れな貧乏人はNISA止めとけw

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:03:50.14 ID:CND1zx2L0.net
>>23
AIで新薬なんててきるんかすげえ

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:04:19.91 ID:xcvZ/O7e0.net
去年の確定申告の値間違ってるじゃんもうダメポ

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:05:20.82 ID:R3RCPGO40.net
もうアメリカとか全世界とか国レベルの枠組みじゃないんだのな
NVIDIAかそれ以外か

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:05:26.38 ID:v32HJYf00.net
しかしNISAて将来の資産形成が目的だから途中上がっても下がっても何十年放置が基本やろ
プロ中のプロが運用してるんやから個人がインデックスファンドには勝てないっていうやん

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:06:49.29 ID:ak1TAq6D0.net
>>26
ホントこれ
たかがNISA如きでFIRE目指してるアホな奴の10年後を見てみたい

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:12:43.72 ID:R3RCPGO40.net
貧乏人じゃなけりゃ1800万なんてはした金fangでも半導体でもレバでも買っときゃいいじゃん
せっかくの非課税口座だし
スってもどうとでもなる

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:14:36.65 ID:cm8DiJAE0.net
>>32
お前には価値あっても俺には無いから買わないんだよ
NISA枠ではな

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:14:38.41 ID:xHcYEw+A0.net
>>31
まあそうだけど新しいことをはじめて楽しくなってスレ民に煽られて親の財産を貯金代わりに特定口座にいれてた何人かは青ざめてるんかねぇ
来年には戻ってるといいね

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:17:06.47 ID:xHcYEw+A0.net
他人や積み立てしてる人たちのことを貧乏人呼ばわりしているけどそもそも「少額投資非課税制度」がNISAなんだけど
脳内でNISAの認識がすり替わってないか?

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:18:46.40 ID:PgdlmT5C0.net
>>32
そういうのは特定のほうがむいてる
せっかく取得価額ベースで枠もらってんだから勝手に増えるのをずっと持ってるのが良い

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:19:20.15 ID:Lsp//Hov0.net
20代からNISA活用民ならFIREに向けて大きな軸になる気がするけどな

このスレは後期高齢者が中心だけど若者も5%くらい組入あるでしょ

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:20:38.61 ID:UKgtT35i0.net
わざわざ1800スレに来て1800は端金ってどういうことだってばよ

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:21:50.25 ID:cm8DiJAE0.net
>>35
俺が貧乏人呼ばわりしてるのはNISA枠に突っ込んだ銘柄が下がった程度で喚いてる一攫千金狙ってる馬鹿だけだよ
毎月1万でもコツコツ貯めてる奴の事じゃない
NISAが何かも良く知らず欲掻いてる奴だけ

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:21:50.29 ID:ic+UEGHE0.net
今週NVIDIAで大暴落来るんだから、今年から新NISA始めた初心者はさっさと利確しとけよ!
投信は約定伸びるから時既に遅しかもだけどw
俺は忠告しといたからな

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:22:06.51 ID:xHcYEw+A0.net
15年働いて月に10万貯金した金額が1800万だよ
大したお金じゃないなら非課税枠の投資なんてしなくていいんじゃないの?

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:22:08.83 ID:FdaMjV/j0.net
5ちゃん見てる20代なんか存在するの?

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:22:59.54 ID:r7LCkhzQ0.net
俺はヤングだけどレス見た感じ年寄りばっかりだろうな

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:24:12.27 ID:6icVnitl0.net
ヤングはヤングと言わない定期

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:24:21.72 ID:PgdlmT5C0.net
アメリカが物価あがって日本があがんないボーナスステージはもうおわるからFIREも難易度上がるやろ
物価上がんない前提でFIREしちゃった中年はもっとだけど

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:24:58.16 ID:UKgtT35i0.net
ヤング以外に思い浮かばん
多分なんかあるのだろうが🤔

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:25:05.34 ID:LpchpT8H0.net
>>27
ごめんちょっと語弊があった

AI創薬とは、医薬品の研究開発のプロセスにAI(人工知能)を活用した創薬のことです。AIの特徴である大量のデータを処理して高度なデータ分析、推論を実現できる能力を活用することで、開発期間の短縮やコスト削減、研究者の業務負担軽減などを達成しやすいメリットがあります。

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:25:17.50 ID:ak1TAq6D0.net
>>37
問題はその20代がいつ1800万枠を埋めれるか
前スレでも書いてあったが、1800万の5%なんてたったの90万だからな
FIREするには高額を何十年も寝かせる必要がある

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:31:39.77 ID:18kRsxaY0.net
年初一括リターン銘柄勢は含み益たっぷりだが喚くとは🤔

まぁいつも騒いでるFANGマンは成長枠240万のマイクロソフトが下げ止まらないみたいだけど🙄

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:32:31.81 ID:ic+UEGHE0.net
>>48
少なwww
これ見ると現状FANG+に突っ込むのが最適なんやろな

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:33:14.74 ID:YjWnC86j0.net
旧つみたてNISAが新NISAのフォーマットで開始されていたら、もっと早くFire出来たのに残念

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:34:01.02 ID:ak1TAq6D0.net
>>50
ファングが年利10%でもあれば良いがな
現実はオルカンより年利悪くても何ら不思議はない

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:35:09.75 ID:R3RCPGO40.net
>>36
まそれが普通ですわな
ただの非課税枠だからどういう使い方がいいかは後から振り返らなわからん

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:35:39.76 ID:cm8DiJAE0.net
>>50
年利が5%もあっても少ないとか、マジでNISA止めた方が良いわ
現実知らなすぎ

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:36:45.88 ID:ABG4XOG10.net
すげぇ思うのは1980年代の日本半導体市場は世界一だったのを海外に差し出して30年間日本経済を停滞させて、今海外の半導体市場に投資して結局それも日本人には一切恩恵なく日本経済をさらに落ち込ませて、日本大マヌケじゃん

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:38:12.66 ID:6ojwbxmz0.net
旧NISA枠の持ち株の日本株全部プラスになったわ
+14%+18万円
日本始まった?

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:38:34.44 ID:ShfJoSwy0.net
アメリカの自治区だもん

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:39:03.19 ID:r7LCkhzQ0.net
このスレのコア層が社会に出てあっという間に日本をダメにしたんだぞ

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:40:41.08 ID:ABG4XOG10.net
自治区ちゃう、植民地
海外に金ばら撒いてるけど、それも大半がアメリカに流れてるだけということも日本人は知らない

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:41:28.77 ID:ABG4XOG10.net
>>58
いや、政治の問題だけど

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:41:49.17 ID:6icVnitl0.net
>>55
アメカスが無理やり結ばせた日米半導体協定のせいだろ
嫉妬だ

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:43:59.76 ID:UKgtT35i0.net
オルカンで5%はドル円250円超えなきゃ厳しそう
FANGかSOXか特定でレバかけんとな

63 :銀行:2024/02/21(水) 16:44:55.63 ID:5cTHLzQy0.net
即開設、翌日に1,500円が貰える!
土日対応!スピード着金!給振設定などで5,000円以上の獲得も可能。
※上部メモ必須
https://imgur.com/a/Oqohgf0

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:45:58.08 ID:7fuJqB300.net
日経は急ピッチで騰げたせいで停滞
ここから再加速するかいつもの日経に戻るか

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:47:02.77 ID:ABG4XOG10.net
1800万が端金とか言ってるけど現実には旧ニーサで500万程度日本株買ってたら年間配当は250万くらいになってるわけだけどな

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:47:03.16 ID:/p7cDCKq0.net
>>55
戦後の教育が間違いだったんだよ
戦後教育受けた世代がトップになって
日本は衰退した

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:47:10.80 ID:6icVnitl0.net
なーんで敗戦国のアジアのちっぽけな島国の企業がGDP軒並み独占しては海外企業買収しまくってるんですかねえ~せや!半導体自国で生産できなくしたろw
すごいよな頭いい奴は解ってるんだよ、どうすれば国が衰退するのか

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:48:42.75 ID:KyQlczLT0.net
>>65
暴落は無いと知ってれば皆買ってる
たらればは無意味

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:49:03.99 ID:l0KB7ELy0.net
植民はされてないような
しいて言えば沖縄くらい

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:53:25.78 ID:ABG4XOG10.net
投資する時期が問題なんだよ
なんで高くなった今から1800万とか突っ込むのよ
安くなってみんなが躊躇する時にドカンと入れれば500万でも充分すぎる利益を生む
1800万が端金とか言ってるのは資金効率が悪いだけの無能じゃん
個別株買うのに資金効率悪い会社に投資せんやろ

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:54:17.79 ID:O9YsBfnc0.net
中国V字回復してるけど
いったい誰が買ってるんです?

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:54:45.14 ID:KyQlczLT0.net
最近の上げ幅で年利10%が普通だと勘違いしちゃってる奴沢山居るよな
年利5%はめっちゃ高いから
NISAは儲からない
銀行預金は額は減らなくても所持金の価値はどんどん減っていくだけだから移し替えるだけ
これ理解してないとNISAを何十年も続けられんよ

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:54:56.44 ID:ABG4XOG10.net
>>69
そう思ってるだけ
事実上はただの奴隷

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:55:04.65 ID:LpchpT8H0.net
>>70
今って高いの?
これから安くなるの?

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:55:45.56 ID:ABG4XOG10.net
>>71
利下げしたから

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:56:18.10 ID:npaTjWhF0.net
結局偽ナス上がってんのかよ

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:56:35.67 ID:ak1TAq6D0.net
>>70
それは個別だけ
インデックスは時間が勝負なの
高額投資が早ければ早い程利益を生む
タイミングは一切関係ない

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:56:52.58 ID:ABG4XOG10.net
>>74
どう考えても高いし安くなるよ

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:57:37.90 ID:/p7cDCKq0.net
>>67
じゃ何でアメリカは北朝鮮の核を廃止出来ないんだ?

日本が落ちぶれたのは
日本人の能力が落ちたから

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:57:57.01 ID:ABG4XOG10.net
>>77
どこのアホがそれ流してんの?
元は誰が流してんだこれ

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:58:04.84 ID:ak1TAq6D0.net
>>72
このスレの半分位理解してなさそう
あれが上がったこれが下がったと馬鹿丸出しで一喜一憂してるから

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:59:03.26 ID:7fuJqB300.net
タイミング悪いとインデックスでも10年含み損とかあり得ると思うし実際あったろ

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:59:19.75 ID:ak1TAq6D0.net
>>80
いや常識
じゃ何で360万一括投資してる奴がこのスレに沢山居るんだ?
保有期間が勝負だからだよ

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:59:50.24 ID:6icVnitl0.net
>>79
なんでだろな?
北朝鮮に核を落としてみればわかるかもな

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 16:59:57.87 ID:hwc1O4GC0.net
>>76
何が?

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:00:17.77 ID:LpchpT8H0.net
>>78
絶対?

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:00:34.30 ID:KyQlczLT0.net
>>82
インデックス駄目なら個別はもっと悲惨だけどね

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:01:15.84 ID:/p7cDCKq0.net
>>84
じゃ
落として

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:02:41.97 ID:6icVnitl0.net
>>88
アメリカさんに頼んでよ~🥺

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:03:15.40 ID:7fuJqB300.net
>>87
そうだよ
個別だろうとインデックスだろうとタイミングは大事
商売の基本は安く買って高く売る

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:03:16.54 ID:e3pl7t9J0.net
>>83
コテ付けてるのが毎日暴れているからそう見えるだけで
ガチで360万一括したのってそんなにいないと思うよ

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:04:02.30 ID:ABG4XOG10.net
>>86
過去が右肩上がりだと言うのを信じるのなら安くなることも100%安くなる
SP500や日経に関してはな

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:04:02.99 ID:kFwzkfGd0.net
>>6
年金機構と同じ4分割

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:04:57.73 ID:LpchpT8H0.net
おっけー
ID:ABG4XOG10がいうには今の株価は高くて、今後100%下がるみたいだ

下がらなかったら免許証うpしろよ、逃げんなよ

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:05:24.94 ID:ak1TAq6D0.net
>>91
まぁ現実は何人居るか知らんけど、8000万だの26億だののスクショはこれまで何度も見てるからなぁ

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:05:25.16 ID:sFt0mTdi0.net
小学生きてんね…

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:05:26.00 ID:CwqJv4vZ0.net
>>93
リートと日本の国債買うなら分かるけどさ

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:05:55.86 ID:1dQAZwGA0.net
今高いと思って投資しぶってるやつって、
このままあがり続けたらどうするの?

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:06:51.12 ID:xHcYEw+A0.net
>>95
なんで信じてんの?ピュアピュアかよ

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:07:01.43 ID:NNoUEXH40.net
>>91
いや150円で積立てる奇特なやつなんて限られてるだろ
イライラしてる積立ても単発やってるだけだし

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:07:21.30 ID:s8CxfA/I0.net
>>82
それな
インデックス投信にタイミング要らないってのは積立に限る話だからな

1800万一括ともなれば購入タイミングで利益差が変わりすぎるんよな

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:07:23.93 ID:ABG4XOG10.net
>>94
いいよ、別に100%当たるから

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:07:39.37 ID:cYZfeY3z0.net
マジレスすれば未来のことは誰にも分からん
もし分かればみんな大金持ちでハイパーインフレや

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:07:54.72 ID:xHcYEw+A0.net
>>100
イライラしてるのはおまえだけなんだよなあ
誰一人イラついてる奴はいないぞw

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:07:54.88 ID:ak1TAq6D0.net
>>99
スクショまで捏造だと?
それも疑ったらネットの情報全部嘘だと思わなきゃ
お前の発言も含めてね

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:08:33.63 ID:LpchpT8H0.net
先の株価なんて誰もわからないのに、ドヤ顔で
「今は高い」「今後は下がる」とか言ってる奴が死ぬほど嫌い

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:08:33.85 ID:sFt0mTdi0.net
>>98
今高いと思って投資渋る

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:08:46.25 ID:kFwzkfGd0.net
>>94
下がらない株価などない
5年に一回は落ちるし、10年に1度は暴落だ
これは単なる事実

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:09:15.38 ID:xHcYEw+A0.net
>>105
じゃ全部信じて従っていけばいいんじゃね?
自分のあたまで考えられないキチガイと話す気ないわ

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:09:55.06 ID:ABG4XOG10.net
勘違いしてる人いるけど年初一括も積み立てだからな
360万で年積み立てしてるだけ
結果論で年単位、月単位、週単位、毎日で積み立てしてもたいしたリターンの差はなかったってだけの話しだぞ

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:10:00.55 ID:kFwzkfGd0.net
>>97
GPIFの資産構成割合は国内債券、外国債券、国内株式、外国株式がそれぞれ25%で運用されている
年金と同じ安定長期分散運用にしろと満額の回答したら大抵誰でも黙る

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:10:16.11 ID:ROlMuUxb0.net
割高マンはずっと割高って言ってそのうち当たって悦に浸るだけだから無視しましょうね
巨人が優勝するって毎年言う解説者と同じ

効率的市場に割高も割安も存在しない
割高ならマーケットメイカーや機関投資家が売りで利益を得るし割安なら買いで利益を得る

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:10:38.26 ID:KyQlczLT0.net
>>90
そしてインデックスを買うタイミング逃して結局損するのが落ちね
プロが早さと言ってる以上お前よりは信憑性あるね

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:11:02.10 ID:CwqJv4vZ0.net
>>111
だからその話だよね

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:11:05.78 ID:xHcYEw+A0.net
>>106
これまでの経験から言ってるんだろうよ
何年も投資している人たちは経験値があるからな
おまえの好き嫌いではなく今年から投資をはじめたど素人とは視点が違って当たり前やん

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:11:17.86 ID:LpchpT8H0.net
おっけー
ID:kFwzkfGd0がいうには5年に一回は落ちるし、10年に1度は暴落するみたいだ

しなかったら免許証うpしろよ、逃げんなよ

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:11:37.34 ID:ak1TAq6D0.net
>>109
自分の頭で考えてお前の発言はキチガイ丸出しだな、と
話す気ないならもうレスしないでね

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:11:52.76 ID:18kRsxaY0.net
>>70
そういう始点に神経質になる考えは今年買ったNISA銘柄を10年も20年も寝かせたい奴の発想じゃないの
5年サイクルでポイポイするからどうでもいいわ

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:12:07.94 ID:7fuJqB300.net
>>101
積立だって一括よりは被害がやや軽いと言うだけで数年含み損というのはあり得るしあったでしょ
しかもいつ下げ止まるか分からない状況で資産がどんどん減っていっているのに買い足していかなければならない
買い足すのをやめるとプラテンするのに更に数年を要する
簡単ではないと思うけどな
額が大きければなおさら

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:12:11.69 ID:LpchpT8H0.net
>>115
過去○年で起こったから今後も"必ず"起こる

って考えが間違っている

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:13:34.22 ID:CwqJv4vZ0.net
昔のリーマンみたいなのはもう来ないと思う
それと時間の進む速度も今は違うと感じてる
昔の不況10年が今は1年くらいで通過してる感じというか

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:14:50.13 ID:2Lgbbnpy0.net
>>6
オルカンかな
だが損をする可能性は十分伝える必要があるのと
15〜20年以上持ち続け、暴落時は耐えることを同時に伝える

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:15:02.12 ID:CwqJv4vZ0.net
いろんなことがこれだけ時短されてるのに
株価だけで昔の時間で進むのは無理があると思ってる

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:15:04.60 ID:Lsp//Hov0.net
投資始めてからコロナと2022年しか下落経験してないので怖さ感じたことないある

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:15:18.95 ID:KyQlczLT0.net
>>121
予言者かな?
関東大震災は来ると思う
俺の勘

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:15:29.46 ID:ABG4XOG10.net
リーマンみたいなのはこないけど、もっと酷いことになるだろうな
実際はあの時より状況は悪くなってるからw

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:16:26.26 ID:s8CxfA/I0.net
>>119
一括が積立より有利なのは十分知ってるよ
でも一括するにしても史上最高値や年率30%ペースみたいな時期にぶっこむのはどうだろう

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:16:41.82 ID:CwqJv4vZ0.net
>>125
震災は別ね
構造的な暴落の話ね
大儲けはしてないけどもう数十年投資はしてきてる
根拠はないけど自分の体感ね
絶対ではないよ

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:17:06.70 ID:NNoUEXH40.net
積立乞食早速食いついてきて笑えたわ
ほんと堪え性ないわな
150円で買ってるくせに

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:17:19.20 ID:1dQAZwGA0.net
今までがそうだからこれからも”絶対”にそう

っていうのと

今までがそうだからこれからも”高確率”でそう

ってのは全然意味が違うぞ。
10年おきに大暴落が来たから今後10年で大暴落が”絶対”に起こるなんてなんで言えるんだ?

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:18:34.88 ID:/p7cDCKq0.net
>>89
わかった
バイデンに言ってくる

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:18:37.57 ID:KyQlczLT0.net
>>127
株は上がった時に買っても手遅れだよ
底値で買って上がるのを待つしかない

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:18:57.04 ID:NNoUEXH40.net
まあ150円で積立たいやつは好きにさせればいいんじゃない?
年初一括憎しで暴落だの言ってるのは笑えるが

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:18:59.02 ID:/p7cDCKq0.net
【急げ案件】ソニー銀行さんの住宅ローン借り換えキャンペーン(変動金利0.297%、がん団信100%付帯)ですが、2月29日(木)までに仮審査申し込みした方が対象となりました。申し込みが急増しているようでして、締め切りを早めたようです・・・。ご検討されている方はぜひお早めにお申し込み下さい😊

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:19:03.63 ID:ABG4XOG10.net
>>130
じゃあ過去右肩上がりだったから今後も右肩上がりなんてなおのこと信じられないはずだろ
そこだけは信じて他は信じない、それはおかしいってなぜわからないのか

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:19:15.52 ID:ROlMuUxb0.net
>>132
今日の高値は20年後の安値!

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:19:33.26 ID:2Lgbbnpy0.net
>>130
その見解は正しい
大暴落は来ないかもしれんね
まあ普通は悪いことが起こる方に焦点を合わせていた方が良いように思うけど

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:19:58.94 ID:CwqJv4vZ0.net
それとバブルの時はあれリミッターなしだったけど
その経験から今はブレーカーがある
リーマンもあの経験から今のもソフトランディングに持ち込めめてる

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:20:23.50 ID:l0KB7ELy0.net
ところで右「肩」上がりっておかしくね?
右上がりでええやん

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:21:03.39 ID:ABG4XOG10.net
>>138
リーマンの時も同じこと言って楽観視しまくった結果なんだけどな

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:21:06.14 ID:t8dXpJqF0.net
>>73
君植民の意味わかってないだろ

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:21:18.38 ID:PsRHGqJ80.net
TOPIXって東証スタンダードとグロース入ってるの?

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:21:41.43 ID:CwqJv4vZ0.net
>>140
当時も楽観されてなかったんよあれ
コントロールしようとはしてた

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:22:09.97 ID:/p7cDCKq0.net
ソニー銀行「いつまでも推しに捧げたい人のためのiDeCo」

ちょっとふざけてるけど、わかりやすいと思う。

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:22:31.71 ID:ABG4XOG10.net
>>143
リーマンショックって元は何か知らないだろ

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:22:45.74 ID:18kRsxaY0.net
>>132
あんたみたいなのは新興国を買いなされ
ご理想通りの仕込み時期銘柄だよ

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:23:21.27 ID:CwqJv4vZ0.net
>>145
同じ投資家として身のある話しようよ

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:24:52.30 ID:mCFXXYQ40.net
10年に一回くらい暴落くるけど人によって20年のコロナショックを10年に一度の暴落かどうかの解釈が別れてるんだよね
コロナショックが10年に一度の暴落なら次に来るのはまだまだ先の30年だぞ?

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:25:55.27 ID:ak1TAq6D0.net
取り敢えず言える事は最悪は予想してた方がダメージは少ないって事だ
それとNISA枠で買った銘柄なんかで一喜一憂してる奴はNISAを理解してないとしか思えん程馬鹿
NISAは儲ける為にやるもんじゃない
それと金なんか幾らあっても災害来たら誰も優先的に助けちゃくれないって事もいつも頭に入れといた方が良い
金だけ稼いで防災対策何もやってない奴多そう

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:25:59.45 ID:ABG4XOG10.net
>>148
コロナは違うやろ
あんなのどうでもいいまである

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:26:24.85 ID:Lsp//Hov0.net
今となってはなんでサブプライムローンがずっと成立すると社会全体が信じてたのか不思議だね

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:26:57.62 ID:2Lgbbnpy0.net
インデックス長期投資は今が高いか安いかを気にせずすぐ買うのが期待値の高い行動
年初一括が積み立てより期待値が高い行動だから選択してるのに、一括なのにすぐ買わない人はまだまだ理解が足りないなと思う

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:27:53.50 ID:kFwzkfGd0.net
>>130
今までそうだったから蓋然性がある
ではそうでは無いことを証明してくれ
出来ないだろ

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:28:42.33 ID:urRrRdId0.net
最適解を実践するのは難しいからね
人間が分かってない

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:29:23.32 ID:x+1dbs+L0.net
回復早かったから暴落に思わない人がいるだけでコロナショックは普通に10年に一度の暴落ですよあの下落率は

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:29:39.65 ID:ABG4XOG10.net
>>152
だからどこの誰がそれ拡めたんだ?
元は誰だそれ

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:29:45.97 ID:VZa1Pnlq0.net
>>118
でも100万買って200万になったとき売ると
空く枠は100万しかないんだよね?

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:30:19.12 ID:J3P8VjQX0.net
値上がってる時は高過ぎて買えないっていう風になるし値下がってる時は落ちるナイフなんか掴めるかってなるんだよね
一時的に下がる事を覚悟して買わないといつまで経っても利益が出ないっていう

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:30:21.42 ID:2Lgbbnpy0.net
>>155
俺もそう思う
正直よくあの短期間で回復したなと驚いたぐらい

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:30:24.75 ID:bDCvoN+r0.net
ここ10年くらいは
2、3年おきに小刻みに暴落繰り返してる感じ
タイミング的には今年20%くらい暴落するかもね

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:30:34.80 ID:ABG4XOG10.net
>>155
根本が違うってわからないかね

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:30:51.06 ID:cbUV0j/r0.net
>>6
またおまいらネタにマジレスしてるのか

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:30:53.17 ID:CwqJv4vZ0.net
>>155
同意

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:31:04.18 ID:PsRHGqJ80.net
>>150
ダウ半値になったけどどうでもいいんか?

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:32:14.46 ID:2Lgbbnpy0.net
>>156
ヤマゲンさんが言ってたな
その前からあったかどうかはわからん
とにかく市場に現金を晒しておくというのは、敗者のゲームでも書いてたと思う

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:32:15.43 ID:KyQlczLT0.net
>>156
本出してる投資のプロ達だが
インデックスを高額で長く寝かせた奴の勝ち
無名なお前よりは説得力ある

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:34:33.51 ID:CwqJv4vZ0.net
個人的にはコロナ直前の米中の輸出入がらみの揉めてる時期が怖かった

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:35:18.67 ID:ABG4XOG10.net
>>166
安い時に高額でドカンと買えばいいやろ

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:36:11.98 ID:r7LCkhzQ0.net
管理画面で遡って見られるんだろ?
コロナのときキミらの資産はどれくらい減ったんだ?

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:36:19.56 ID:s8CxfA/I0.net
>>168
それな

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:36:51.69 ID:KyQlczLT0.net
>>168
そんなの誰も分からない
今安いと思ってももっと安くなるかも知れない
待っててチャンス逃す馬鹿がお前みたいな奴

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:37:08.07 ID:CwqJv4vZ0.net
>>168
個別なんかもそうだけど打診買いしていかないと入れなくなるよ
1番きついのが狼狽売りした人達ね
そのまま入れなくなって投資やめちゃうんよ

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:37:09.45 ID:18kRsxaY0.net
>>157
何か問題あるのか

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:37:46.61 ID:CwqJv4vZ0.net
>>169
1番深いところで4000マン弱

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:38:19.31 ID:3dj6FFSo0.net
>>155
原油がマイナスになったのおもろすぎたな

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:39:13.38 ID:kFwzkfGd0.net
>>170
それは個別株の買い方
底値で買って天井で売る
インデックスファンド(オルカンやS&P500)は違う
いつでも買って最低15年は寝かせる

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:39:59.76 ID:VZa1Pnlq0.net
>>173
ずっと持ってたら非課税枠の積立が数千万にもなりえるけど
5年毎に売ってたら非課税枠の資産1800万だから損じゃない?ってこと

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:40:35.67 ID:7fuJqB300.net
高いものは買わない
コロナの底近くで買いまくった身からすると今個別で買える個別はほぼない
打診買いは有効だね
コロナの後何度か打診買いしたけど効果はあった
微調整は要るとしてもインデックスも理屈は同じ

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:40:48.53 ID:s8CxfA/I0.net
>>176
若い人らはそれでいいけどね
出口年齢近い人はできるだけ高値掴みしたくないのよね

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:42:02.07 ID:AsMOr4uW0.net
今の若者はNISAとか子育て支援とか色々あって幸せ者だな

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:42:48.03 ID:7fuJqB300.net
>>175
あれおもろかったなw
某ETFは強制ほにゃららになったんだっけ?
NYの連日サーキットブレーカーもおもろかった

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:42:50.00 ID:KyQlczLT0.net
>>178
投資のプロは値段関係なく時間だと言ってるんで無名なお前じゃなくプロを信じる
そもそも今現在一括民が勝ってる現状でタイミングとか負け犬の遠吠えだわ

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:42:51.81 ID:CwqJv4vZ0.net
>>179
年齢関係なく頭と尻尾はくれてやれで
少しずつ長く余力もって続けるしかないのかなって
生涯投資続けるわけだし

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:44:21.18 ID:ABG4XOG10.net
>>182
どこの投資のプロだよw
名前を挙げてみろw

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:44:41.62 ID:s8CxfA/I0.net
>>183
とりあえず市場に資金は晒したいから毎月積み立てにしてますわ

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:44:50.96 ID:7fuJqB300.net
投資のプロねえ
そのプロとやらが運用したってインデックスに勝てないんだろw
俺は投資のプロとやらなんて1ミリも信じないけどなw

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:45:02.04 ID:ak1TAq6D0.net
>>182
全くだ
通ぶってタイミング狙って買う奴に限って一喜一憂する
NISAスレの馬鹿の見本

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:45:03.70 ID:dzQoZSnQ0.net
株のアナリストや経済学者は
ド素人にでも理解出来たと思えるような事言ってるだけで
安く買って高く売るが株の基本って事は変わり無いのに

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:45:28.96 ID:2Lgbbnpy0.net
>>180
投資環境や投資の情報が整っているのが羨ましいわ
新NISAも本当に神制度だとは思うが、むしろ環境や情報の方が価値が大きいと思う

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:46:09.14 ID:CwqJv4vZ0.net
>>185
たとえ数千円でも居続けるって大切だとは思う
自分は一度退場してそこから戻ってくるのに2年かかった
金の有無じゃなくて精神的に挫折した

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:46:30.35 ID:KyQlczLT0.net
>>184
厚切りジェイソンでも良いんじゃね
てか結果出してないお前に説得力ゼロだとまだ分からない?

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:46:30.93 ID:ABG4XOG10.net
投資のプロがインデックスには勝てないからとインデックスやれと素人にアドバイス?書籍を販売してるんだろ
どこのお笑い芸人なんだよ

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:46:39.72 ID:2Lgbbnpy0.net
>>188
そんな古臭い間違った情報まだ信じてるヤツがいるんだ

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:47:19.59 ID:ABG4XOG10.net
>>191
一括なんてしてたか?

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:47:53.23 ID:dzQoZSnQ0.net
>>193
えぇ…

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:48:10.97 ID:C6+2A5up0.net
>>70
な?
20以上もレスする奴、馬鹿だろ?

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:48:24.17 ID:KyQlczLT0.net
>>187
まあID:ABG4XOG10は救い様がない馬鹿だね
タイミングとか完全に負け犬の台詞

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:49:34.20 ID:vzUUnlti0.net
最高のタイミングで買った奴と最悪のタイミングで買った奴のグラフ見ればどうでもいいって感想しか出てこなくなる

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:49:48.09 ID:KyQlczLT0.net
>>194
NISAの話なんかしてませんが
逆にタイミング()とかダサい事言ってるプロって誰か居るか?

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:50:16.78 ID:ABG4XOG10.net
まあ1年もせずに思い知ることになるだろうけどw
その時に泣きつくなよな
どうすればいいか、はわかるけど聞かないやつには教えたくもない

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:50:25.43 ID:usK196p70.net
Toyotaの株買いたいぞ
Nisaでは買わない方がいいんか

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:50:32.84 ID:2Lgbbnpy0.net
>>195
一見おかしなことを言ってる様に見えるかもしれんが、今の考え方は、
「安い時なんて判断難しいだろ
だから投資家は長く市場に居続けろ」
っていうもの
敗者のゲーム読んだことないの?

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:50:49.00 ID:KyQlczLT0.net
>>200
お前が結果出したらまた来いよ負け犬

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:51:15.53 ID:2Lgbbnpy0.net
>>198
それ
シレンが貼ってくれたけど、誤差程度だったね

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:51:40.88 ID:KxqV/m4k0.net
・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:52:31.27 ID:e3pl7t9J0.net
>>180
悪名高きラップファンドとかたこ足毎月分配型投資信託とか騙しばかりで
昔は何年も予習してからやらないといけなかったからね

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:52:37.42 ID:ABG4XOG10.net
>>198
やっぱりそのレベルで言ってるかw
ようは日経25000の時に1000万入れても
35000の時に1000万入れてもたいした差はない
そういうレベルで言ってるならたしかにそうだろうな

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:54:10.72 ID:dzQoZSnQ0.net
>>202
相場なんて大昔からあって
今使われてるローソク足は江戸時代から使われてる
きっと古いから使わないんだろうけど

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:54:21.47 ID:OOwVPM5H0.net
定年まで30年以上あるやつは1800埋めて放置するだけで人生上がり
良い時代やな

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:54:32.60 ID:KyQlczLT0.net
>>207
で?タイミング見計らってるお前はどんな結果出してんの?負け犬君

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:54:33.66 ID:mLwuzUau0.net
楽天証券、オルカン、360万一括

私の選択に一点の過ちもないだろう

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:54:46.09 ID:s8CxfA/I0.net
>>204
シュラブ研究所のやつね

https://i.imgur.com/6xnPU46.jpg

Ashley 年初一括
Matthew積み立て

これみたら一括じゃなく積み立てでも良くね

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:55:12.52 ID:ABG4XOG10.net
新ニーサで不思議なのは1800万が3600万になろうと
2500万になろうとたいした差はない
そういうレベルの話しだろ?

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:55:28.18 ID:xHcYEw+A0.net
>>201
買えない

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:55:31.16 ID:vzUUnlti0.net
>>207
そのグラフの暴落タイミングを待ち続けて買わなかった奴も見て言ってるんだよな?

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:56:20.97 ID:dzQoZSnQ0.net
洗脳ってこういうことなんだな
少し前まで蕪はギャンブルって言って居たタイプに投資させてるんだからw

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:56:38.76 ID:2Lgbbnpy0.net
>>208
ローソク足も俺は散々使ってたわ
今はテクニカル意味ないんじゃね?という見方も広まってきた
買うタイミングよりはアセットアロケーションの方が利益に直結すると言われているしな

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:56:42.07 ID:KyQlczLT0.net
>>213
マジで馬鹿だこいつ
結果出せない奴相手する価値ないな

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:56:59.07 ID:s8CxfA/I0.net
>>215
右端のヤツのことか?

これは投信じゃなくて債券のみの奴やぞ

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:57:34.91 ID:Cl+58wwz0.net
喧嘩しないで
赤い人たち

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:58:50.84 ID:2Lgbbnpy0.net
>>216
お前みたいな古い情報しか持たずに更新しないヤツの末路は…?
まあそれも誰にもわからんな

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:59:22.76 ID:ABG4XOG10.net
>>218
そういうことなんだろ?
20年後に1800万が3600万だろうが
2500万だろうと変わらん
確かに君たちのいうことは正しい

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 17:59:24.24 ID:NNoUEXH40.net
>>212
これは20年間の積立な
新NISAは5年で積立終わるから、一括と積立でもっと顕著な差がつくよ

すでに大きな差がついてるだろ?
口数に比例するんだから、上がれば上がるほど大きく差がつく

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:00:22.73 ID:f+hKvrro0.net
安く買って高く売ると言ってる人が結局テクニカルの話しかしないんじゃ脳死一括アホールドのほうがマシだな

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:01:12.35 ID:PgdlmT5C0.net
Peterになれると思ってんならやらせとけばいいよ
議論するだけ無駄

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:01:26.33 ID:2Lgbbnpy0.net
>>224
俺もそう思う

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:02:22.34 ID:LpchpT8H0.net
今日も下がるぞ
逃げろ

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:03:43.25 ID:KyQlczLT0.net
>>222
お前が正しいという証明は20年後にしか出来ない、とw
タイミング()とか言って結局チャンス逃す馬鹿の言う事は一味違うなw

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:04:19.51 ID:ROlMuUxb0.net
先物下げ→取引時間中下げ→決算後時間外爆上げ

ここ数日下がってるからこの流れになるとしか思えねぇ

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:04:30.67 ID:ak1TAq6D0.net
>>222
お前20年後には散財して自殺してそう

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:04:39.46 ID:9HT6tWwx0.net
>>217
テクニカルが意味あるか無いかは銘柄によって違う。
テクニカル好きの投資家が集まる銘柄ならばそれなりに意味がある。
そうでないなら意味はないw

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:04:57.84 ID:ABG4XOG10.net
米国債金利のチャートとか見るとよくわかるんだけどなw
まあ日経、ダウもわかりやすいけど
金利は右肩下がりなんだよ、過去はなw

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:05:35.87 ID:bDCvoN+r0.net
早く暴落しろ
そして金利下げろ
そこから新たなセッションが始まる

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:06:36.33 ID:ABG4XOG10.net
>>233
これも断言してやるよ
金利下げたら株式も暴落するからなw

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:07:56.58 ID:kFwzkfGd0.net
>>212
相場が右肩上がりの時は一括しないで分割する回数ごとに機会損失している
株価の伸びが悪くずっと横になってる時は一括も分割も変わらなくなる
だけど今は一括が有利

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:08:37.79 ID:RLaJU0ei0.net
金利を上げるんじゃないの?
いまゼロ金利政策やん

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:09:21.37 ID:WEvcjlZo0.net
楽天NASDAQってどうなんでしょう?

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:09:36.99 ID:2Lgbbnpy0.net
>>231
みんなテクニカルに沿った行動したらその通りに動くもんなwww

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:09:38.21 ID:QQUiC02P0.net
金利は上げられないよ
日本はリセッションに突入してるんだぜ?

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:09:39.06 ID:ABG4XOG10.net
おまえらの考えは
金利下げたら株式はさらに上がる、今のうちに買っとけ、乗り遅れるなって感じなんだろ?w
気持ちはわかるぞw
そして、それが全く違う結果が出た時、全てが間違ってたことに気付くw
俺はその時がくるのが楽しみでワクワクしてる

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:10:38.36 ID:2Lgbbnpy0.net
>>233
むしろ当然起こるだろと思われていたリセッションが来なかったよって感じ

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:11:26.25 ID:bDCvoN+r0.net
>>241
早くきてくれー
グロ5.5が腐ってしまう

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:11:33.25 ID:2Lgbbnpy0.net
>>240
いや、インデックス投資家はそもそもそんなものを気にしない

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:11:54.73 ID:9HT6tWwx0.net
>>238
正解✅

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:12:07.86 ID:ABG4XOG10.net
>>236
米国のことだけど?金利下げたら全世界の株式市場暴落するよ
もちろん下落幅やその後の回復は各国違うだろうけど
とにかく今市場に参加してる人の多くは根本から間違えてる、致命的にな

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:13:34.94 ID:ABG4XOG10.net
>>239
それも間違いだな
日本は金利上げるべき
上げない限り未来はない

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:15:00.48 ID:ABG4XOG10.net
これだけ間違いだらけの市場参加者が増えて阿鼻叫喚するのは最高の酒の肴だな
面白すぎるw

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:15:23.72 ID:i4Kcie4w0.net
インデックス投資家はどんな時もバイ・アンド・ホールド

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:16:13.80 ID:ABG4XOG10.net
>>248
できたらいいねw
50年後にはいい結果が出るかもしれないからw

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:16:30.78 ID:QQUiC02P0.net
>>246
だからみんなアメリカに投資してるんでしょ

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:17:06.71 ID:thgtR9H60.net
明日が、のちの"ブラックウェンズデー"ってやつか

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:18:07.94 ID:Enu0JbTM0.net
NGさんが連投してる

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:19:55.52 ID:LEmBcBWW0.net
なんかスレの勢いすごいな
以前ここで話題になってたFP3級の資格試験、今日受けて合格点とれたよ
配当性向とかよくわからないままやってたし、税金や相続もあいまいだったのが整理できて良かったわ

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:20:01.31 ID:KUIxppxa0.net
エディマーフィーの映画大逆転て、面白いぞ。

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:22:09.63 ID:2Lgbbnpy0.net
>>253
おめ!!
FPは他人にサービスするんじゃなくて、自分で知識使うだけでも十分元が取れるよな

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:22:12.15 ID:eIF9k2J+0.net
>>247
これから米国で金利が下がるの? 
そして大暴落のスタートって感じなんだろうか
実際そういう大暴落が起こったら元の値に戻るのに何年くらいかかりそう?

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:22:21.31 ID:cbUV0j/r0.net
【株】ゴールドマンサックス、日本版「マグニフィセント7(壮大な7銘柄、M7)」を発表 銘柄はこちら [623581629]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708482104/

日本版M7はSBG任天堂キーエンスディスコ東エレアドバファストリだろ
なんだこの選定

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:22:47.45 ID:07ZKA+h40.net
個別株ガチャガチャやるよりFANG全力の方が良い気がしてきたわ

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:23:49.63 ID:2Lgbbnpy0.net
一般的には金利が上がると暴落する
金利が下がると株価上がると言われている
今回派手に金利上げたのに景気後退せずに高値更新したので、なんじゃこりゃ状態

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:25:38.13 ID:6icVnitl0.net
>>254
「はい、1ドル」

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:25:40.53 ID:OZ2wqCzP0.net
NVIDIA決算だからって下がりすぎだろ
これめっちゃ買い時やんけ

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:26:47.96 ID:TwUKVfOH0.net
FRBが利下げに動いて半年から1年で
リセッション これが米国で繰り返されて
きた歴史
今はまだ利下げには至っていない
しつこいインフレと高金利でも強い景況感に
今年は利下げがないかもしれないという憶測もある
調整はあっても今年はまだ伸びる

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:26:53.28 ID:18kRsxaY0.net
今の株価を天井と言いながら自分が買った後は通過点と主張しだすんだろうな🙄
ここが天井ならよほどの歴史的暴落がこないと上げ幅少なくて儲からないからねぇ…

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:28:11.80 ID:ROlMuUxb0.net
>>259
株価の本質は企業に紐付くわけで利上げしようが企業の好決算が続くなら関係なく株価は上がる
それだけコロナ対策で欧米は金ばら撒きすぎたってこと

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:28:22.09 ID:eIF9k2J+0.net
>>259
なるほど~
高値更新はNVIDIAとかの半導体関連がAIのせいで異次元な爆上げしてるからとかではないんだろうか

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:28:51.37 ID:/p7cDCKq0.net
1800万円が3600万円になって
毎年200万円下ろして
100万円をまたnisaに戻して
100万円を使えばいいじゃない

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:29:13.15 ID:2Lgbbnpy0.net
>>264
そういうことね

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:30:25.86 ID:b+1yl/Wd0.net
五頭の鯨どころか日銀が株価に影響与えてるって数年前に見た
米も同じ状況とか
中央銀行の買い支えでコロナ禍を乗り切った結果が今の状況でその反動が来ると実しやかに言う人が居るがよう分からん

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:31:48.31 ID:KxqV/m4k0.net
・・・あっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:37:45.96 ID:6icVnitl0.net
ハアハアの人は何買ってるんだろ

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:38:56.93 ID:ABG4XOG10.net
日本株は全世界の株式が暴落しても大丈夫だけどな
もちろん一時的な影響は受けるだろうけど

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:42:03.05 ID:ROlMuUxb0.net
>>271
企業が潰れないだけで株価は滅茶苦茶下がるぞ
外国人投資家が金引き上げるのに下がらんわけないだろ

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:43:01.59 ID:oXz2DeZW0.net
今日も下がるってマジ!?
もう損切りするしかないのか

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:43:15.09 ID:OZ2wqCzP0.net
NVIDIA明日の朝決算だってよ
この結果次第で日経平均最高値もあり得るから明日は祭りかもな


【決算プレビュー】エヌビディア、22日午前6時決算 ウォール街は最高65%以上の上昇を予想
https://www.moomoo.com/ja/community/feed/earnings-preview-nvidia-s-financial-results-at-6-00-a-111962387906574

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:43:45.18 ID:e3pl7t9J0.net
>>266
戻すときに高く買う事になるから意味あるのかと思うところがある

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:44:58.21 ID:BmmhyN1V0.net
今年中に4,000割りそうだな
360一括してたら70万くらいの損失に😨

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:45:45.15 ID:k+YN+8BI0.net
暴落した時がチャンスなの?中国株でも?

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:46:37.63 ID:ABG4XOG10.net
>>272
誰も下がらんとは言ってないやろ
割合で言えばどこの国も下がるのは変わらん
その後の話しで日本株が1番いいと言ってるだけ

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:48:10.48 ID:ABG4XOG10.net
まあ論より証拠だから暴落したら底は当ててやるよ
日経だけだけどな

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:49:57.48 ID:2Lgbbnpy0.net
>>279
そんなもん当てれるヤツなら既に何十億円と持ってなきゃおかしい

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:51:24.68 ID:CnleLJVO0.net
2月14日に360万一括したんだけど
俺は逆神なのか😭😭😭😭😭

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:53:14.03 ID:WNFrHW+O0.net
>>214
そもそも買えないのか無念

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:53:26.62 ID:ZJGSC04q0.net
やばい、涙がでてきて、止まらない

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:54:24.37 ID:2Lgbbnpy0.net
>>283
何か悲しいことでもあったのか?

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:55:14.06 ID:D6Y3xpfq0.net
NISA暴落の件嫁に話しました
途端に泣き崩れる嫁

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:55:26.71 ID:ABG4XOG10.net
>>280
そりゃおまえの勝手な妄想だろ

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:55:56.17 ID:8XBdURZ10.net
>>285
損切りしようぜ?

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:56:09.67 ID:ZJGSC04q0.net
>>284
私のお金が、なくなっていくんです…

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:56:19.57 ID:ABG4XOG10.net
>>285
そのうちネタじゃなくなるぞw

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:56:45.64 ID:NxHP0C/S0.net
NISAで借金背負いました
家売り払っても足りないので嫁と相談して離婚することになりました
人生八方塞がりですね。さよなら

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:57:29.22 ID:WOJ9GniS0.net
明日約定どうなるかな

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:57:40.04 ID:iDm0nkZ/0.net
こんなはずじゃなかったよね

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:58:07.86 ID:2Lgbbnpy0.net
本当のピンチに陥ったことがある俺からしたら、こんなのソフトクリーム食う前に落とした程度

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:58:56.26 ID:6icVnitl0.net
ソフトクリーム落としたら泣いちゃう…😢

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:59:14.16 ID:2Lgbbnpy0.net
日経すら101円しか下がらんかったのに

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:59:31.47 ID:O4okykCE0.net
0.0(終値)
前日比
-4975.51 (-100.00%)

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:59:39.77 ID:KsFHQa7z0.net
>>274
今後、ネタにしやすいように画像化しといた
2024/02/21夜の時点の予想、ということで
https://i.imgur.com/lqMynI8.png

さぁ、当たるか当たらんか見物だなw

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 18:59:46.04 ID:oXz2DeZW0.net
SMCI1000ドル購入民おる?

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:01:04.84 ID:2Lgbbnpy0.net
そう言えばFANG+買ってたな
あんまり人ごとではなかったわwww

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:02:38.94 ID:18kRsxaY0.net
日経限定だろうが底値を確実に当てられると豪語する人間が何で現在進行形で日経フルポジしていないんですかね

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:03:13.91 ID:gZ1PoiQi0.net
>>281
株価って上がるのにかかった期間の半分くらいの速さでさがってく
今回は3ヶ月で20%あがったから1.5ヶ月くらい3月下旬には底値になると思う。

相場格言「売りは迅速、買いは悠然」

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:04:02.38 ID:Qch2jSVd0.net
>>296
ただで買い放題じゃないか!

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:04:18.42 ID:Yxv2PsH90.net
NISA安くなってるんですか?
一個買いたいんですけど

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:05:22.83 ID:YFhYvVA40.net
ああ!新NISA民が死んでいく!

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:05:45.52 ID:/p7cDCKq0.net
>>275
枠が埋まらない

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:06:22.14 ID:ZJGSC04q0.net
親にギャンブルと借金はするなと教わって育ちました
それを破ってでも私はNISAをしました
その結果がこれです、おかあさんごめんなさい

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:07:43.45 ID:uBZuR7GL0.net
ナッパ!損切りしろ!
間に合わなくなっても知らんぞーっ

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:08:06.18 ID:2Lgbbnpy0.net
>>281
何を買ったんだ?
どうせそんなに大きな損ではあるまい
冷静になろう

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:08:36.95 ID:6icVnitl0.net
カアイソウ…
一括民はおいくら万円くらい減るん?

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:08:55.28 ID:0k6msTDT0.net
カードローンマン元気してるかな

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:09:07.47 ID:AD0C+h8Z0.net
うちの母親は投資=ギャンブル思ってなくて普通にこの子勉強してて偉いと思われてて草なんだけど

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:09:14.11 ID:PyWtvs8w0.net
>>309
4000まで落ちたら約70万の損失でございます

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:09:31.20 ID:2Lgbbnpy0.net
年初一括組はまだまだ含み益で余裕じゃないの?

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:09:44.32 ID:0k6msTDT0.net
もう誰も上がると思ってなくて草

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:10:13.07 ID:NmXfNp4r0.net
最悪だ
こんな形で消えるならうまい棒36万本買えば良かった

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:11:53.03 ID:QmfOEzwE0.net
俺のNISAが泣いてるよ
ワンワンワンって…
銀皿を咥えて…おぉ可哀想に😢

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:11:57.26 ID:2Lgbbnpy0.net
暴落来た訳でもないのに騒ぎ過ぎ
8割がたネタじゃねーか

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:12:47.49 ID:y22OHHxg0.net
いうほどNVIDIA個別株なんて買ってる奴いるのか?
インデックスならNVIDIAダメでも影響少ないし。

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:12:52.11 ID:6icVnitl0.net
>>312
へーきへーき
わしは去年競馬で2ヶ月くらいのうちに200万は溶かしたぜ
まだいける😆

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:13:48.49 ID:9HT6tWwx0.net
“株の儲けは(相場の)我慢料” なんて格言すらも知らずに、インデックス軍に扇動されて相場の地雷原に丸腰で突っ込むとかロシア軍にも笑われちゃうよ。
まあ頑張れ。

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:14:15.47 ID:L6gH+e5h0.net
あああああああああああああ
ばななうんこおおおおおおお

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:14:23.20 ID:H9A5vV9g0.net
明日は下がって明後日で全モするんでしょ
知ってる

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:14:43.45 ID:ZJGSC04q0.net
1日働いてもそれを帳消しにされるって本当につらい
今日の仕事は全部無駄だったんです…

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:15:38.77 ID:C3BhVOmL0.net
先物また下がってるなぁ
今日も下がったらNASDAQは連続マイナス何日だろ

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:16:15.41 ID:cyKnWTDE0.net
坂崎のおっちゃんの気持ちがよくわかるa…
もう終わりや

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:16:26.89 ID:AD0C+h8Z0.net
>>310
あれネタだよね?
でも安い時に買えたじゃね

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:16:36.44 ID:hmlaneQL0.net
>>303
それ昨日売り切れたんすよ!

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:16:50.99 ID:3e36e9Da0.net
>>323
もし君が年収500万600万程度なら投資に期待する前に年収上げるべき

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:17:41.21 ID:PsRHGqJ80.net
>>327
隣の証券会社だとまだ売れ残ってるかも知れません!

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:17:48.41 ID:ZJGSC04q0.net
>>328
無理です、1年前まで無職だったんです
今働けているだけでも奇跡なんです

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:18:01.69 ID:ABG4XOG10.net
>>300
それも君が勝手に言ってるだけじゃんw
何も持ってないとは誰も言ってないのにw
商社のETFと商社株数社
他にもいろいろ持ってるよ

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:18:04.67 ID:6icVnitl0.net
それと今日は事故ってむち打ちで病院送りだ
車もおそらく全損だ
それに比べたら70万なんぞよゆーよゆー😉

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:18:46.49 ID:DCbf5gyU0.net
今日も下がって明日暴騰するか暴落するか

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:18:49.49 ID:JXGhRLin0.net
新NISA半額!!

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:19:15.43 ID:cyKnWTDE0.net
sp500が50%オフ!

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:19:52.89 ID:2Lgbbnpy0.net
>>330
偉いじゃん

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:20:09.09 ID:AD0C+h8Z0.net
>>328
程度ワロタ
年収1000万あるなら投資の必要性すらないだろ

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:20:15.28 ID:2Lgbbnpy0.net
>>335
それじゃ、3つ下さい

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:20:47.70 ID:GlI0lktU0.net
FAANG一括民息してるー?

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:20:58.81 ID:RnttxqDg0.net
もう我慢できない!
今夜で損切り間に合いますか!?

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:21:31.15 ID:Lsp//Hov0.net
>>327
そういえばそれ清書しといたよ
https://i.imgur.com/cSYJ65A.jpeg

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:21:40.32 ID:QmfOEzwE0.net
>>335
いくつかセットで買うので
さらに50%オフにしてください!

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:22:31.23 ID:2Lgbbnpy0.net
>>341
またピーナッツ見ることになったわ
🥜

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:22:31.44 ID:3e36e9Da0.net
>>330
無職から頑張って仕事始めたのは凄いよ
投資金が下がれば生きていけない状況なら無理しない方がいい
私も10年後は上がると思っているけど下がることもあるから・・・

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:23:11.47 ID:l0KB7ELy0.net
>>311
こどおじ?こどおじなの?

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:23:17.34 ID:SGeAWzhr0.net
>>338
すみません売り切れました

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:24:07.73 ID:18kRsxaY0.net
勝手も何も本当に底ならやらない道理ないからな
小出しする時点で自信なんてない結果論よ

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:24:35.27 ID:3e36e9Da0.net
>>337
全然あるよ
60まで働きたくないしローンとか教育費はお金があるほどいいから

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:24:45.93 ID:ZJGSC04q0.net
さてと、半額セールで買い占めますか

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:25:45.46 ID:RnttxqDg0.net
今ポジション持ってるやつって今年から投資始めた靴磨きだけだろ
こんな状況で損切りしてないのは考えられない
今はいったん売って底を待つとき

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:25:46.09 ID:/p7cDCKq0.net
ウチは爺さんが株でそこそこ儲けたんで
偏見はない

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:26:03.42 ID:GlI0lktU0.net
多少下げてても円安で
この程度では相殺されてるだろ

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:26:59.01 ID:0k6msTDT0.net
35歳第二の人生みたいなコピペがここから生まれることはあるんだろうか

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:27:07.85 ID:fVVSy2rU0.net
金がなくとも生きてりゃ挽回のしようはある
ただ心が死んでしまったら終わり

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:29:31.35 ID:45volhEc0.net
1月くらいまでは金利下げ期待で株価上がってたけど
2月になってもグイグイあがるから金利以外の要因、つまりAIが相場を引っ張ってるらしいということになった

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:30:03.31 ID:8JCuFFja0.net
NISAで国債に20万も入れてる馬鹿だけどこのお祭りはいつまで続くのかな…

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:31:12.53 ID:oXz2DeZW0.net
うわあああああとばされりゅううううう
暴落の値動きに身体がついていかねえええええ

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:32:20.10 ID:Wjy4jGWT0.net
二月仕事上これまでなかったレベルの問題が
二件連発してるから暴落の予感がします...
すまんな。二月初旬NISA一括で特定に250いれてんだが...
逆に悪運は品切れになってたらいいんだけど...

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:34:31.85 ID:D6Y3xpfq0.net
NISAで生活してる人もいるんです
俺はヌビダを絶対に許さない

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:37:01.96 ID:o5gkz41D0.net
今北産業

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:37:06.49 ID:Qhrumogc0.net
新NISA今のところプラスだけど今のうちに売ったほうがいい?
1/31の暴落で一回元本割れしてるから持っとくの怖い
毎日胃が痛む

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:37:47.88 ID:53p7mZfk0.net
NVIDIA決算って今夜?
今夜は祭りなの?

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:37:55.49 ID:ABG4XOG10.net
勝手に勘違いしてるアホに言っておくが
誰も『今が天井』なんて言ってないんだがなw
アホはほんとどうしようもないな

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:38:57.18 ID:lYN5na7g0.net
長期投資での負けは100%自滅 結局自分との戦いなんすよ

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:39:09.04 ID:hwc1O4GC0.net
>>362
明日6:20

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:39:13.73 ID:zftfFyLt0.net
そろそろ上げそう

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:39:18.00 ID:18TW9DFU0.net
おお、やっと下がってきたね

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:39:51.81 ID:SIHm7wj40.net
下がってもらって構わん

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:40:26.24 ID:zw94CC/e0.net
損切だーーー

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:40:37.96 ID:N7tlWI1Y0.net
明日のエヌビディア好決算だして思ったほどじゃなかったとかアナリストが言い出して暴落したら笑っちまうな
愚か者だよ

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:40:38.04 ID:oXz2DeZW0.net
ごめんこの相場耐えきれない
利確します

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:40:45.60 ID:CETkiEM20.net
>>361
わいは枠が余ってるので利確して
下がったら買う予定

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:41:16.68 ID:UUqKpQuI0.net
非課税なんだから利益あるうちに売れよ
そのための非課税だろ
ガチホなんて負け犬が言ってるだけだぞ

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:42:30.47 ID:y22OHHxg0.net
いうてNVIDIA1社で暴落ってないでしょ。
騒ぎすぎでは。
FANG一括240万なんてやつネタだろうし、
いたとしても構成比たかだか10%だろ。

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:43:12.11 ID:qKZzVpXk0.net
エヌビディア買うならアルファベット買うな

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:43:24.04 ID:kteEJwTh0.net
明日fangボーナス入れてるけど時間はいつなんだろう?

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:43:49.23 ID:oXz2DeZW0.net
これ以上虎の子360万で得た利益が消えるのは嫌だ
もう無理だお終いだ

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:45:03.21 ID:CETkiEM20.net
>>377
わいは利確して下がったら買う予定

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:45:36.73 ID:c4hq/w/v0.net
アフィリエイト記事用のコメントです

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:46:10.74 ID:tjS6JdE70.net
>>371
耐えられないなら、決算前にノーポジするのもアリだぞ

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:46:28.55 ID:RLaJU0ei0.net
IDコロコロマンの自演わかりやすくてつまらん

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:46:45.60 ID:45volhEc0.net
NVIDIAが相場のリーダーだから、NVIDIAがこけたら少なくともハイテクは総崩れだ
20%ぐらいの調整も有り得る
だが、そこまでいけば今度は金利が下がるだろうから、株価が反転して年末までにはさらに上を目指す

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:48:06.51 ID:N7tlWI1Y0.net
ゴールドマンサックスはエヌビディアは地球上で最も重要な銘柄と位置付けているそうですぞ

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:49:54.63 ID:LpchpT8H0.net
NVDA個別買ってないやつもダメージくらうからな
覚悟しておけ

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:54:45.79 ID:OZ2wqCzP0.net
★NISAスレ主要投信 基準価格速報 2024.2.21版

銘柄__________基準価格__前日比(円)__前日比(%)
大和インド______14,106円 +43円 +0.31%
Slim新興国_____14,654円 +23円 +0.16%
SlimTOPIX______19,781円 -39円 -0.20%
SBIV米国増配_12,135円 -31円 -0.25%
Slim日経平均__18,188円 -50円 -0.27%
Slimオルカン___22,758円 -110円 -0.48%
Slim先進国_____27,492円 -160円 -0.58%
SlimS&P500____26,785円 -200円 -0.74%
大和ナス________31,338円 -295円 -0.93%
ニセナス________15,547 円 -146円 -0.93%
ニセSOX________16,060円 -273円 -1.67%
大和FANG+___49,079円 -960円 -1.92%
野村半導体___127,880円 -2,796円 -2.1%

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:55:07.42 ID:18kRsxaY0.net
天井じゃないなら暴落煽りする必要自体がないなw
誰も損しないものをいちいち煽る必要性よw

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:55:11.98 ID:AD0C+h8Z0.net
AIの未来性力説してた奴ら息してる?w

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:56:39.83 ID:o5gkz41D0.net
>>377
360万が虎の子て
来年以降の枠どうやって埋める気なんだ

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:56:48.65 ID:tCmUnjnR0.net
NビデオとXビデオ間違えて買っちまった。。

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:56:51.91 ID:0k6msTDT0.net
オルカンディフェンス強いね

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:58:31.83 ID:o5gkz41D0.net
>>389
個別で買おうとするからだ
おとなしくFANZA買っとけ

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 19:59:11.95 ID:Lsp//Hov0.net
お前ら悲観して大阪モノレールを止めるようなマネはするなよ、俺の通勤に影響出るからな

…しかしなぜ投資家は電車に飛び込むイメージあるんだろうな?

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:00:14.45 ID:18kRsxaY0.net
今日はVIGの本領が発揮されたな
上げは地味だが下げも地味

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:00:20.09 ID:KxqV/m4k0.net
・・・あ・・・(* ´д`)ハアハア

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:01:59.18 ID:6icVnitl0.net
息切れしてきてんね

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:02:56.86 ID:x4PgiR5m0.net
>>386
おまえアホなんか?w

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:03:18.35 ID:45volhEc0.net
下げても年末までにはまた上がる、インデックスは黙って抱えとけ
トレードしたいなら金額の縛りなし損益通算ありの特定でやった方がいいよ

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:05:15.79 ID:cphHpWix0.net
株価暴落
あの素晴しいAIをもう一度

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:05:42.20 ID:EqTWJCpT0.net
>>377
売っちゃえにっさん

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:07:57.42 ID:RLaJU0ei0.net
>>385
インドつよ
売らなくてよかったわ

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:09:21.77 ID:C2p1ZPFV0.net
>>377
360万が虎の子なやつは年初一括出来んだろ
よほどの馬鹿かギャンブラーてもないとな

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:10:33.61 ID:XBqY2TSc0.net
>>385
野村すげーな

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:12:13.01 ID:9U6CIoxc0.net
家族3人に暮らしだけど、残りの現金が80万しか無い
もう投信も個別株もぶっ込み過ぎて買えなくなった
カードローンとかして金作って、株買うべきだよな?株買いたい、投信かいたい、ローンでもなんでも金作らないと
自分が壊れる 人刺しそう

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:13:13.86 ID:x4PgiR5m0.net
>>403
通報しとくわ

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:13:45.96 ID:ppuWEDE60.net
>>402
そうかな。
ファングとあんま変わらないやん

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:14:33.91 ID:c0etjdHj0.net
もうこの世の終わりが近いな
NVIDIAが死ねばアメリカも没落して、ニーサも崩壊する

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:15:51.72 ID:CdrhBPXL0.net
>>404
精神が安定しない
強迫観念で株を買わないと自分の安全が保たれない
株を買いたい。投信を買いたい。
お金、お金、お金が足りない
株欲しい、株欲しい、仁多蒲田ぎたさなほほ

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:16:21.03 ID:18kRsxaY0.net
>>396
通過点なら誰も損害出さないという当たり前の話だが

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:16:35.02 ID:qKZzVpXk0.net
ギャンブル依存症じゃん
病院いけよ

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:17:16.03 ID:1DrFVv+H0.net
たわらノーロード先進国株式やってるけど野村の全世界株式に変更するのはありかな
地方銀行で始めちゃったからこの2つくらいしか選択肢がない

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:18:48.07 ID:EktGpIVs0.net
>>410
地方銀行を止めてSBI証券か楽天証券にするのが正解

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:18:51.48 ID:Qhrumogc0.net
明日一気に資産半分とかある?

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:19:14.45 ID:EktGpIVs0.net
>>412
ねーよwww

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:20:26.32 ID:OZ2wqCzP0.net
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.21版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+___+19.57% +70.45万円
Slim日経平均__+14.94% +53.80万円
大和ナス________+12.21% +43.97万円
SlimS&P500____+10.89% +39.21万円
SlimTOPIX _____+10.44% +37.60万円
Slim先進国 ____+9.92% +35.72万円
Slimオルカン___+9.64% +34.72万円
Slim新興国 ____+6.41% +23.11万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体____+26.79% +64.30万円
ニセSOX________+17.97% +43.14万円
ニセナス________+12.26% +29.42万円
SBIV米国増配_+8.71% +20.92万円
大和インド______+8.39% +20.13万円

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:21:07.63 ID:hwc1O4GC0.net
>>412
ま ちょっと覚悟はしておけ(さだまさし)

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:21:24.18 ID:c0etjdHj0.net
さっさと米株暴落しろよ
不景気は早めに来る方がいい

417 :シレン:2024/02/21(水) 20:23:07.65 ID:hDAXpbGd0.net
不安で夜しか眠れない

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:23:32.40 ID:18kRsxaY0.net
なんかこうして見るとオルカン悪く見えないな

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:25:05.54 ID:cphHpWix0.net
>>410
たわらノーロード先進国株式から野村全世界株式にするのも良い選択

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:26:10.63 ID:EdCJdLk/0.net
>>407
子供いるんだろ?
落ち着けよ

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:26:51.89 ID:0k6msTDT0.net
>>410
0.1切ってりゃNISAのレベルじゃあんま変わらん気もするけど
最速目指すなら変えてもいいかもね

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:30:07.11 ID:GsqcT8m90.net
俺も祭りに参加したい
今からエヌビディア買ったら明日約定かな?

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:31:42.12 ID:aKhia9S20.net
ようやくエヌビディア買い時か
200万ぐらい買っとくか

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:32:32.14 ID:hwc1O4GC0.net
>>422
2/26

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:32:35.26 ID:HrF+eBnL0.net
>>423
下がるかな?

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:34:09.60 ID:YYqBQQfz0.net
NVIDIAショックはよ

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:34:24.49 ID:RLaJU0ei0.net
>>414
やっぱインド売るわ

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:35:30.78 ID:EdCJdLk/0.net
>>425
下がっても、その時を待っていた奴らが買うからすぐに戻るのでは?

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:36:27.73 ID:LpchpT8H0.net
>>428
せやで、下がったら買うってやつが大量にいるだろうし
どうせ上がるボーナスステージ

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:36:36.34 ID:a7FsjM2w0.net
楽天のiDeCoやってると
たわらノーロード先進国株式か楽天VTくらいしかまともな選択肢がなかった気がする

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:39:05.96 ID:N7tlWI1Y0.net
ニセナス意外と下がってなくて笑った

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:44:48.08 ID:dtwTtGxW0.net
FANGなんかを衝動買いをして後悔先に立たず。
これで儲けてローンを返済して、家族と旅行に行きたかった。
家族に良い思いをさせて、良き夫、父になりたかった。

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:45:50.81 ID:AsMOr4uW0.net
>>430
我が社の企業型DCもたわら先進国しかまともな商品なかった

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:46:48.65 ID:ppuWEDE60.net
>>432
しょうもない

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:48:03.31 ID:iDm0nkZ/0.net
エヌビディアショックまであと少し

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:48:23.81 ID:c0etjdHj0.net
NVIDIAの株次第で第三次世界大戦始まると思うんだよな
日本にも核が降り注ぐ可能性がある

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:48:35.03 ID:zj4X42jR0.net
野村全世界は去年始まったからまだまだ純資産も少ないけど大丈夫そう?

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:48:48.15 ID:fVVSy2rU0.net
少々の波風で慌てすぎだろ
まずはミネラルウオーターでも飲んで落ち着け

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:49:27.39 ID:qKZzVpXk0.net
エヌビディアが負けるわけ無いんだよなあ…
世界中でエヌビディアのGPU取り合いしてんのに

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:49:50.43 ID:X+6xOk8O0.net
>>412
サーキットブレーカーしらないのか?

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:50:23.24 ID:X+6xOk8O0.net
>>422
個別なら即だよ

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:50:59.04 ID:X+6xOk8O0.net
>>430
楽天iDeCoで先月末から楽天S&P500買えるようになったよ

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:51:56.58 ID:ZLXd8c0D0.net
ほんとエヌビデア好きだな
朝はまだよこよこ
https://i.imgur.com/OVFUaiv.png

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:55:06.76 ID:GWoStHOY0.net
一生一緒にエヌビディア

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:56:22.55 ID:82osp/Xd0.net
>>55
アメリカの脅威になるから潰されたんだよな…今の中国も同じでアメリカという虎の尾を思い切り踏んでいる状態。だから今は台湾オランダ韓国みたいな小国にやらせているだろ?

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:57:28.59 ID:YWcUwJ2J0.net
うーん、これ今のうちに利確しといた方がいいかぁ?
未曾有の大暴落来そうだよなぁ

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 20:59:14.78 ID:LpchpT8H0.net
>>446
もう逃げきれないぞ

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:01:54.09 ID:3e36e9Da0.net
>>446
未曾有の暴落が来るんです?
詳しく教えて下さい

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:02:23.35 ID:i4Kcie4w0.net
NISA1年目に大暴落とかボーナスステージなんだよなあ

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:02:30.46 ID:ZscR1Lnl0.net
年初一括民の含み益が吹き飛ぶのも時間の問題
賢いやつは既に売却済みでノーポジ決め込んでると思うし、取り残されたバカは指を加えて含み損に沈め

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:03:41.53 ID:ZLXd8c0D0.net
このスレの雰囲気から暴騰しそう

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:03:58.93 ID:7biEfqss0.net
あまりひどいと暴落給付金が必要になるだろ

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:04:26.87 ID:c0etjdHj0.net
これからしこしこ積み立てて行くのに上がったら泣いちゃうよ

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:05:25.11 ID:AD0C+h8Z0.net
>>451
ないお
ただ持ってれば戻るのにここで煽ってる奴本当につまらん

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:05:41.29 ID:qKZzVpXk0.net
明日の朝、我々はかつて無い暴騰の世界を見られる
こんな楽しく素敵なショーはない
ありがとうエヌビディア

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:07:02.88 ID:iWuYpS960.net
ココに来て、年初一括ゆうバカ激減してるからね
現実見て現実逃避に走ったか、売却済みか
ま、前者で口座確認して死ぬだけ

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:08:07.10 ID:18kRsxaY0.net
>>450
賢いつもりなら新NISAの枠ルールを理解しなさい

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:09:11.54 ID:DqW8ClQ40.net
NVIDIAって市場予想だと
純利益は前年同期比7倍超えらしいけどどうなってんの?
これがマジならガチのバケモンだろ

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:09:19.99 ID:3xoELswD0.net
普通の年ならNISAで利確なんてあり得ないと思うけど今年みたいに年初一括ですでに一年分以上の含み益になってたら利確もありかもな。ここからは年末に向けて含み益小さくなる可能性のほうが高いものな。

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:10:11.06 ID:C2p1ZPFV0.net
>>458
まじで暴落のきっかけになりかねないほどのバケモン
でも俺はAMDを応援してる☺

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:10:13.44 ID:4dPkYfNq0.net
プロはもう利確してるみたいだな

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:10:50.77 ID:he7UG3+T0.net
22日約定でS&P500 200万突っ込んだわ

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:11:18.58 ID:a7FsjM2w0.net
>>442
マジで?ありがとー
スイッチングしようっと。

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:12:41.24 ID:oXz2DeZW0.net
先物も暴落していたから、これ以上下がるわけにはいかないので利確を選びました
みなさん短い間でしたがありがとうございました
みなさんも相場から早く逃げてこれ以上の損をしない事を願います

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:13:29.80 ID:a7FsjM2w0.net
これで暴騰したら笑える

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:14:01.80 ID:X+6xOk8O0.net
今夜はNVIDIA10%暴騰だな

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:14:13.63 ID:xIH6DU+60.net
>>457
来年復活するし
1年遅れたってね はい

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:14:58.10 ID:4UDf8LWn0.net
いよいよ天下分け目の大決戦、関ヶ原のエヌビディア!
君らどっちについたの?

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:16:32.00 ID:c0etjdHj0.net
しかしまぁ俺の半導体株の含み損誰が責任取ってくれるんだ岸田?
あまり俺を舐めるなよ

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:16:46.03 ID:LpchpT8H0.net
買わずにめっちゃ値段上がって後悔するか、
買っておいて暴落するも結局今より値段あがるか

選ぶんだ

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:17:20.23 ID:UBvITNIb0.net
半導体銘柄死んだら個別株は何買えって言うんだよ!

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:17:36.16 ID:AD0C+h8Z0.net
アップル信者なのでAMD応援するわ!

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:17:43.33 ID:0auUbDn10.net
>>469
許す いってこい

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:18:44.48 ID:xHcYEw+A0.net
煽られてのっかったじぶんのせいやろ

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:18:47.45 ID:QQUiC02P0.net
いや下がったら買ったほうがいいよ?
1月末に体験したでしょう?

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:19:24.62 ID:x4PgiR5m0.net
アホなのはNVIDIAの決算が暴落暴騰の始まりになるとか思ってることだな
で、暴落しなかったからもう暴落ないんだって安心して買った含み益になるも今年の終わりにはマイ転して大損するとw

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:20:22.29 ID:o9psbWtG0.net
悩んでいるうちにSOX売り損ねたわ。今考えたけど半分だけ利確しておけばよかったな。迷ったら半分半分というのもいいのかもね。

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:20:32.65 ID:qKZzVpXk0.net
既にアマゾンの時価総額抜いてるんだからエヌビディアの挙動が相場を決めるんだよ

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:21:04.55 ID:KsFHQa7z0.net
『強気相場とは、悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく』
投資家・ジョン・テンプルトン


1週間前にこのスレで楽観と幸福感に満ち溢れたレスをよく見かけた

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:22:08.25 ID:xHcYEw+A0.net
>>477
早よ売っとけよ
知らんぞ

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:22:26.94 ID:RLaJU0ei0.net
賢いやつとプロは利確してる...
いつも同じパターンで面白くないんだよね。
なんというかもっとそれらしいソースを出せば盛り上がるんだけど。誰も信じないから見ててつまんない

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:23:25.98 ID:x4PgiR5m0.net
まあ一時でも大きい含み益を経験できたんだからいい経験だろ
俺も2億の含み益からマイ転したことあるから

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:24:28.52 ID:AD0C+h8Z0.net
>>482
なんで利確しなかったの?w

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:26:21.37 ID:ppuWEDE60.net
>>482
このスレはNISAな
んなこと言ってたらきりないで

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:26:23.22 ID:TDq6XzhX0.net
最近投資始めたばかりだから今までのことは知らないんだけど
NVIDIAの決算っていつもこんな感じなの?
3ヶ月に1度いつもこういう流れになってんの?
あまりにも影響力あり過ぎてビビるんだが
今後も3ヶ月に1度こんな状況になるのか?

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:28:43.23 ID:4UDf8LWn0.net
ていうかエヌビディアが落ちたところでまってればまた上がってくんだし
どうでもよくね?って感じだよな
いちいちこういうことで対応しててもつかれるだけだし

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:29:27.31 ID:YYqBQQfz0.net
>>485
だから気絶しとけって話になるわけで

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:30:33.36 ID:o9psbWtG0.net
エヌビディアを150万で買ったのが10年て2億になった人いたようだけど握力強すぎだよな。1000万くらいで利確しちゃわん?普通。

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:31:30.94 ID:iDm0nkZ/0.net
利確しておいたほうがいいぞ後悔すっぞ

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:31:31.48 ID:ChpSWzug0.net
22日約定SP500に入れといた

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:31:41.02 ID:x4PgiR5m0.net
各セクターにはサイクルがあるからその時だけ騒ぐだけ

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:32:25.24 ID:ZLXd8c0D0.net
>>485
いつも下がっているけど元に戻っているよ
まあ去年1年でめちゃくちゃ暴騰したからこの位置だと予想できんわ

https://i.imgur.com/7P81uD8.png

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:32:57.06 ID:47FQjYqX0.net
投資初心者だけど3月半ばまで待ってた方が良いかな?

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:34:49.62 ID:ITwZ3mwO0.net
NVDA今日はまた下がるかもしれんが敵無しだからまたすぐ上がるやろ
EV補助金打ち切られてハイブリッドに苦戦してるテスラとは違うんだよ

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:34:58.15 ID:w0qh3WRf0.net
時代はインドだよ兄者
https://www.wealthadvisor.co.jp/market/2024/0216/fund_02247.html#U4pX5Z2.twitter_tweet_ninja_m

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:35:32.71 ID:K9sxUhec0.net
もう投資に入れる金ない
子供の大学進学費用500万も株にぶっ込んだ
後は生活してゆくだけで精一杯
節約して浪費せず過してゆくのみ
外食も旅行も無し 最低限の生活をして時間を潰してゆく日々

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:38:04.30 ID:ECfhiD280.net
これからは中国だぞ

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:38:42.03 ID:EktGpIVs0.net
>>497
そんなアホな

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:39:15.60 ID:AqbSjE6v0.net
なんでそんなにやるの?

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:39:17.05 ID:ena9ymGo0.net
>>495
ガチで来たのかよ

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:39:20.56 ID:lDdF9wzb0.net
新NISAって売ると投資枠戻るから、とりあえず生活に困らない余剰資金はNISA枠で入れておいて、ライフイベントに合わせて現金が必要になったら一部投資分から崩すって運用でも、十分恩恵受けられるって認識でいいですか?

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:40:09.24 ID:pLxwn4JZ0.net
>>497
確かにそろそろ広島が来そうな気がする

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:40:58.01 ID:144v+mqP0.net
エヌビディアは地球上で最も重要な銘柄-ゴールドマンのルブナー氏

米半導体メーカー、エヌビディアは21日に決算を発表する。これは市場にとって非常に重大なイベントだ。ゴールドマン・サックス・グループのトレーディングデスクはエヌビディアを「地球上で最も重要な銘柄」と位置付けている。

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:41:02.27 ID:iDm0nkZ/0.net
>>495
Slimじゃねーじゃん

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:41:22.41 ID:UqvF3got0.net
>>501
いいんでない
枠すぐには戻らないけど

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:41:47.33 ID:1aT3RW1s0.net
DBが5.5万超えるらしくNISA以外の選択肢がないわ
たった数ヶ月のためにiDeCoやるのも面倒だし手数料で結局損だろうし

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:42:08.91 ID:QQUiC02P0.net
だからよぉつみたて投資枠の商品増やせよぉぉ

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:43:10.64 ID:3e36e9Da0.net
>>501
ライブイベントって生活資金やん
金ないなら無理すんな
下がることもあるからな

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:43:35.87 ID:4GLAYr980.net
みんなNVIDIAで楽しそうに遊んでるな
1万だけ特定口座で買って参加しようかな

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:45:18.04 ID:ECfhiD280.net
>>504
sbiに中国A株インデックスファンドがあるよ!
今がお買い得だよ〜

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:45:41.29 ID:YYqBQQfz0.net
>>501
ライフイベントは別の金融商品でええんちゃうかね

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:46:02.74 ID:5yioSOEY0.net
>>509
一株も買えないに😡

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:46:06.99 ID:LpchpT8H0.net
>>509
ごめんなのび太、NVDAは1株10万円以上からなんだ

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:47:07.72 ID:4GLAYr980.net
>>512
>>513
まじだ貧乏人は参加権もなかったわ・・・

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:47:15.50 ID:YYqBQQfz0.net
>>513
一万株じゃないのか

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:48:36.40 ID:Fw743+Df0.net
2万も減った一昨日も2万減ったし

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:48:54.55 ID:/p7cDCKq0.net
【新NISA】オルカンかSP500を積み立てて気絶する脳死組が多すぎる


https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708519254/

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:49:22.34 ID:/p7cDCKq0.net
「新NISAは絶対にやってはいけない」経済アナリスト・森永卓郎氏

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708518248/

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:50:48.94 ID:e3pl7t9J0.net
>>501
人はそれを破滅フラグが立ったという

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:51:08.54 ID:YYqBQQfz0.net
>>518
印旛部復興に全力で草
PL野球部復興くらい無理ゲーやろなぁ

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:52:52.34 ID:LDr5sT7k0.net
インデックスファンドの評価額を毎日確認するのって
わりとマジで病気の一種だと思う
その習慣やめた方がいいよ

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:52:56.44 ID:LpchpT8H0.net
>>515
マジか、10億円ニキに失礼なレスしてしまった・・・

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:52:59.92 ID:c0etjdHj0.net
じゃあ俺明日の衝撃に備えて寝るから

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:53:24.34 ID:sbxRYEdB0.net
恐怖指数がヤバいことに…

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:53:51.71 ID:fVVSy2rU0.net
>>495
先週ぐらいにインドの話したら
鼻で笑われたんだがな
やれやれ

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:55:38.60 ID:cxhaSr/B0.net
恐怖に耐えてリターンを掴め

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:57:39.52 ID:3Z7wWY5v0.net
新NISAに積むお金あったら、みんなの大家さんに全額投資したほうが儲かったりしない?

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:57:44.37 ID:QQUiC02P0.net
16じゃん
たいしたことないよ

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:58:38.69 ID:Q82YgyED0.net
1.7万減った
アメリカ兄さん返して

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 21:59:34.89 ID:G64UgzqG0.net
ビル・ゲイツ
全ポジション売却

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:00:06.66 ID:IFXILUXv0.net
>>527
みんなの大家さんって何かえっちだね

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:00:34.10 ID:fVVSy2rU0.net
ホント素人は無難なインデックス買って
見ないまま何年も日常過ごしてるのが正解だな

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:00:45.18 ID:o5gkz41D0.net
めぞん一刻

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:03:53.00 ID:UkgNOhhg0.net
値動き見てもいいじゃない
自分の金のことなのに考えることを放棄するって俺はそっちの方が怖いよ

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:04:06.93 ID:AD0C+h8Z0.net
>>532
無難ってどれ無難
iDeCoで買った国内不動産インデックス下がってるんだけどw

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:04:46.83 ID:zw94CC/e0.net
やっぱりマトロックスだな

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:04:58.79 ID:3Z7wWY5v0.net
上限が年間360万円ということは極端な話、

大晦日に360万円買って、翌日の元旦に360万円買っても大丈夫なの?

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:05:29.75 ID:LpchpT8H0.net
>>530
ざぁこw

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:05:54.90 ID:BfuFUgZK0.net
エヌビの好決算見て投げる人たちって何なの?
前回も10パー以上暴落したらしいじゃん
何様なの?

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:06:27.21 ID:oggXtuSH0.net
今年に入ってから毎日見てるが、それまでは10年くらい見てなかった

10万投資して19万になってた
嬉しいけど、100万投資してたら190万になってたのかと思うと複雑
普通貯金の残高は2000万くらいあったのに

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:07:52.48 ID:tlneCc6q0.net
含み益が20万吹っ飛んだ
nvidiaショックじゃん

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:07:55.40 ID:sNJJQZhB0.net
>>537
大丈夫じゃない

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:09:44.61 ID:fVVSy2rU0.net
家や開業ローンで世話になった担当銀行員の紹介で
積み立ててた旧NISAは5年で25万増えてた
まあ去年まで全く投資をやるなんて気も無かったから
時々会計士に報告するくらいでほったらかしにしてたんだけど

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:09:53.90 ID:EdCJdLk/0.net
ちょっとの上げ下げで大騒ぎする奴多すぎ
2022年の為替介入の時とか思い出せよ

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:10:37.18 ID:srqHc/KF0.net
>>539
期待込みの株価だから期待をうわまらないと下がる

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:12:37.47 ID:D7uU+qyf0.net
sbiで明日100万fang突っ込むんだけどボーナス発注はは何時に確定されるんだろう
暴落中とかだと仕事も手につかないよね

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:13:56.95 ID:oXz2DeZW0.net
>>546
明日約定なら決算前の株価になるよ

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:21:35.49 ID:yOOii2hn0.net
暴落来るかもしれないワクワク感が脳汁出るわ

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:23:23.21 ID:F6Zb7tZR0.net
仕手株Nvidia

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:23:56.25 ID:D7uU+qyf0.net
なに!
キャンセル出来るのかな

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:23:59.79 ID:srqHc/KF0.net
>>540
10年くらい見てなかったってことはその前は見てたのね

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:24:20.71 ID:RLYQ0ueM0.net
今夜NVDAが10%下げたらテック系続落でSPやナスも5%くらい下げるのかな

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:25:53.57 ID:LTCavMCQ0.net
>>550
もうできないよ
じゃあな!

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:26:52.09 ID:xHcYEw+A0.net
>>550
発注済みか?んじゃダメやろ
よりによってこんな見通しがわからんときに動くなよ無能か

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:29:28.28 ID:bsn0pDdG0.net
>>550
1番ダメなタイミングだろww

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:30:24.18 ID:JMlsq0q/0.net
にしても綺麗なはめ込みだよな
先週高値更新して
決算2日前に暴落ってw

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:30:57.86 ID:XszDWeeY0.net
株価なんてどう動くか分からん
今夜の市場で落ちるところまで落ちて結果的に決算後に上がるというわけ分からん動きになるかもしれない

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:31:22.09 ID:aSFKJEFA0.net
馬鹿にされても一番人気のオルカン買っといて良かった
まだ全然プラスだわ

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:32:32.87 ID:N7tlWI1Y0.net
なんか最近投資詐欺のニュース多くないでしょうかねそんなわけ分からんもんに突っ込むくらいなら
ガチでエヌビディアに全部ぶっこんだ方がましでしょうな

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:33:32.79 ID:LpchpT8H0.net
個別株は1分でもミスったら死ぬけど、投資信託は大丈夫だから
タイミングとか見ずに買いたい時に買えばいいよ、マジで
本当に

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:35:08.27 ID:i4Kcie4w0.net
市場全体を買う、あるいはセクター分散された数十、数百銘柄を買うことの大切さよ
長期投資はそれこそ何があるかわからんからな

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:35:41.65 ID:DY9JRRss0.net
投資信託は色々持ってるけど、

iFreePlus 米国配当王(年4回決算型)
iFreeNEXT 日経連続増配株指数(年4回決算型)

の2つだけがプラスだ。
後は全部昨日より下がった。

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:37:30.72 ID:/p7cDCKq0.net
>>559
TwitterやTikTokとか詐欺師だらけやからな
日本はどんだけ詐欺師がおるんや

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:37:54.35 ID:D7uU+qyf0.net
何も知らずやるもんじゃないね、無能でした
まだ260万枠あるから小さいことは気にしない
なぜかニヤケが止まらない、また明日な!

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:37:54.68 ID:1va3ymHb0.net
色んな銘柄買ってる奴居るが、結局オルカンとその他って年利にすれば5%も変わらんのよね
1800万で90万が180万に変わった所で次の年に暴落したら簡単に追い付く程度しかない差額
NISA枠で何買うか迷ってる奴ってマジで馬鹿みたい

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:39:11.03 ID:7hXa86vZ0.net
俺はSOXSに50万賭けたけどお前ら自分のポジションそろそろキメたか?

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:40:00.47 ID:MhEtWAVP0.net
だって特定枠まで回す余剰金ない貧乏人ばかりだもの
しょうがないじゃないか

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:40:12.55 ID:VCFJFpsq0.net
>>565
5%差で複利の計算してみなよ

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:40:25.30 ID:Jl6qwdC40.net
一括のタイミング図ってる香具師いる?

3月くらいがいい感じに落ちそうだよな

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:41:01.53 ID:0k6msTDT0.net
>>563
ネットで顔見ないで騙せるようになったから
もう相手の事を人とも思わなくなっとるんやろな

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:41:09.66 ID:YWcUwJ2J0.net
3月くらいまで待とうと思ったけど結局待てなかったよ
だから下がるのはやめてね

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:41:17.32 ID:PgdlmT5C0.net
>>537
約定日とか受渡日とかちゃんとわかっててコントロールできるなら
実際は営業日ベースでやるんだろうし
今から買ってももう来年の枠ですー!ってならんようにな

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:42:05.91 ID:4GLAYr980.net
積み立て民から見ると下がったほうがいいんだよな・・・

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:42:52.94 ID:pRfb7K/R0.net
>>568
毎年5%ずつ差が付くとでも思ってる?

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:43:42.83 ID:xNfpveDK0.net
>>569
4月やろー

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:43:49.34 ID:2PGxe6bI0.net
積み立ても年初一括も方針がはっきりしてるからどちらも理解できるけど
一括タイミングを図るのだけは理解できない
今年上手くいったとして来年もタイミング図るのか?
来年は今年投資した分が暴落するけどそれはどうするんだ?

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:44:27.30 ID:qxfolSwA0.net
>>574
なんでそうなるねん。複利をしらんの?

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:45:18.16 ID:wa+WNu1/0.net
まだタイミングとか言ってる馬鹿居るんだw
安かったら買う→買ったらその後に更に安くなった
この度に後悔すんの?w
哀れな人生だなw

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:45:39.54 ID:MX2LjemX0.net
>>569
いても表面しないよ
煽りがウザいから

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:45:55.06 ID:MX2LjemX0.net
表明

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:46:23.80 ID:eIF9k2J+0.net
今日の決算で暴落したら買い時だぞ!

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:47:10.66 ID:QobXDBGs0.net
決算発表は朝七時?

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:47:14.04 ID:PgdlmT5C0.net
>>569
あんま底値で買うチャレンジ成功したことないんだよね
俺未来予想能力ひくいからさ

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:47:32.13 ID:pFLOws240.net
>>565
SP500とオルカンの平均年利リターンがSP500:10%オルカン:8%だとして100万円一括投資したら

10年後
SP500:259万
オルカン215万
20年後
SP500:672万
オルカン:466万
30年後
SP500:1744万
オルカン:1006万

これだけの差になるし
実際現在までの30年の平均リターンだとSP500:10%、オルカン:7.6%と上の例よりもう少し差があるんだよね

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:47:55.25 ID:wa+WNu1/0.net
>>577
お前が知らないんじゃね?
てか元本割れリスク無視した計算って只のギャンブルなんだよな
常に大暴落を計算に入れて買うのが当たり前

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:49:00.48 ID:gZ1PoiQi0.net
ボリンジャーバンド超えてきたし
しばらくは調整局面だろうね
回復してくるのは早くて3月下旬ころだろう

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:49:28.50 ID:rU4FmLYn0.net
https://i.imgur.com/0tgttlO.jpg

基本的にオルカンがSP500に勝ってるところはない
リスクリターン全てSP500に劣ってる

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:49:53.66 ID:wa+WNu1/0.net
>>584
実績なんか全く意味ないからファングだのナスダックだの買ってるんだろ?w

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:50:20.70 ID:f2qbHzbh0.net
エロビデオの発表いつや?

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:50:30.70 ID:AD0C+h8Z0.net
>>584
こういう計算してるやつに限ってホールドしないと思うわwww
5年後の計算ありゃ十分

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:50:40.40 ID:M+YdUyh70.net
どいつもこいつもが騙されたー美味い話はないって騒ぎ始めてからが本番だよな

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:50:41.79 ID:yOOii2hn0.net
3月か利下げの6月まで待つべきか悩むわ

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:51:28.40 ID:N8+ABnrO0.net
6:30なので決算後のアメリカ相場の前に日本相場がどっちに動くかで決まる感じかなー

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:51:33.00 ID:LpchpT8H0.net
04:00 FOMC議事録公表
06:00 米国株クローズ
06:20 NVDA決算発表
07:00 革ジャン会見スタート

これでじゃっぷは滅亡する
ちな23時からニンダイ

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:51:39.67 ID:RLaJU0ei0.net
>>569
俺は5月と見てる

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:53:18.13 ID:MX2LjemX0.net
どっちの銘柄がどうとか論うぜーなー
S&P500もオルカンもナスもFANGも買ってる俺が最強な
分かったか

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:53:38.22 ID:M+YdUyh70.net
>>576
暴落するならするでいいんじゃないの
年単位の積立みたいなもんだし

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:53:54.52 ID:LpchpT8H0.net
>>596
複数銘柄もってると足ひっぱってる銘柄にいらいらするぞ

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:53:58.03 ID:srqHc/KF0.net
>>594
ニンダイ忘れてた
一応見とく

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:54:36.60 ID:ena9ymGo0.net
成長 FANG+、ナス100
積立 日経平均、新興国、(S&P500)

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:54:40.65 ID:M+YdUyh70.net
>>598
今年に入るまでの俺の旧NISAの日本株インデックスだなw

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:54:44.28 ID:wa+WNu1/0.net
>>587
>>385でオルカンの方がSPより減ってねえじゃんw
何がリスクが少ないだ嘘つきw
他の国が復活してもアメリカだけは駄目なら一貫の終わりな癖にw

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:55:14.11 ID:n6p/0WL00.net
>>596
わかった

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:55:26.91 ID:MX2LjemX0.net
>>598
こっちも買っといてよかったも常にあるからへーき

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:55:42.04 ID:ppuWEDE60.net
>>596
いくらぶっ込んでるかっしょ
500万以下ならしょぼいで

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:55:52.27 ID:eIF9k2J+0.net
俺はオル&カン100+を持ってる

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:55:59.54 ID:BKhLU4G40.net
1日の結果でそれを言うのは流石にネタよな

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:55:59.90 ID:f2qbHzbh0.net
いよいよワイのインドがヨガフレイムする時が来たかもしれん

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:57:05.42 ID:FXKV7Zgf0.net
1万5000円づつ毎日積み立てでええやん

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:57:26.86 ID:DSlLq/720.net
まーた頭おかしなオルカン信者暴れてんのか
データも見れないアホが

https://i.imgur.com/0tgttlO.jpg
https://i.imgur.com/rhvlxnb.png
https://i.imgur.com/Lhm4Hxz.jpg
https://i.imgur.com/Lhm4Hxz.jpg
https://i.imgur.com/TpJRLEd.png

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:57:31.23 ID:MX2LjemX0.net
>>606
スマートだなw

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:57:40.70 ID:djz26GBi0.net
>>576
値動き見てタイミング投資はどうかと思うけど、年初一括じゃなくて、雇用統計とか大手の決算見て「今年は右肩上がりだ!」とか判断して一括するのは分かるよ。

後は、給料が入ったタイミングで最速入金も分かる。
特定から移す時に税金で種銭減るくらいなら、金が入るの待ってから突っ込む。

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:58:41.22 ID:LB3GBhJV0.net
オルカンの下落が低いって
SP500より上昇率低いだけではw

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:59:17.18 ID:RLaJU0ei0.net
>>608
ヨガマーシレスが最強やで

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 22:59:22.44 ID:PgdlmT5C0.net
わざとバカなこと言ってるやつ常にいるよなここ

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:00:53.86 ID:ZLXd8c0D0.net
一括できないのはビビっているだけだから積み立てでいいんだよ
下落のショックで体調も悪化するというレポートがあったぞ
NISAの数十万で健康を保てるなら安いもんだ

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:00:58.82 ID:LHjAOAhi0.net
>>576
年初一括組よりお得に買ってやろうと思ってるだけだろ?

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:01:11.75 ID:wa+WNu1/0.net
>>610
そのしかし今後は分からないのコピペ貼るの止めろよw
腹痛いからw
早くSPで26億以上儲けてるスクショ貼れよw
他人のふんどしとか言うならバフェット出したSP信者も一緒なw
どっちにしても他の国が復活してもアメリカだけ駄目なら一貫の終わりなのがSPなw

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:01:47.19 ID:mCFXXYQ40.net
こういう時に3倍ブルとかベアで勝負出来るやつが短期間億り人になれる奴だぞ

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:02:29.63 ID:oHwD2B6h0.net
>>606
おもろいなそれオリジナルネタかい?

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:02:57.10 ID:ak1TAq6D0.net
またオルカンとSPの争いかよ
>>21のテンプレはずっと必要みたいだな

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:03:49.25 ID:oHwD2B6h0.net
一括タイミングはかる奴って、その年が右肩上がりだった場合いつ買うの?
12月20日あたり?

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:04:15.32 ID:xNfpveDK0.net
本スレは定期的におじさんによる握力検定が実施されるのでご協力ください

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:04:33.78 ID:ena9ymGo0.net
>>619
じゃあ早くなってモロテw

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:05:09.86 ID:MYUusJj50.net
恐怖指数じわじわ上がってんな
NISAは入れっぱでもビットコはそろそろ利確すっかなー

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:05:37.87 ID:ak1TAq6D0.net
>>622
タイミング厨はマジで只の馬鹿だから無視した方が良いよ
タイミング分かるなら誰も株で損なんかしないんだから
安くなってから買うんじゃ遅いんだっての

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:05:44.45 ID:RLaJU0ei0.net
>>620
センスないやろどう見ても

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:06:03.17 ID:PZJtUOtG0.net
今日市場やっとるの?

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:06:47.70 ID:SWHOPtjB0.net
結局年始に360万一括で入れたら次の年始まで株とか記憶から消してるのが正解だろう

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:09:46.35 ID:DY9JRRss0.net
毎日増えたり減ったりしてるけど、何だかんだで回数とか額とか
減る方が少ないので、結局含み益は徐々に増えていってるな。

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:10:08.31 ID:o9psbWtG0.net
今夜も昨日くらい下がるかな?

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:11:48.69 ID:oHwD2B6h0.net
今日月給が入ったが
いまアプリ見たら、まさにその手取りくらいのぶん、評価額が下がってて草

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:12:13.68 ID:ppuWEDE60.net
>>631
どう考えても上がる
知らんけど

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:13:02.24 ID:xHcYEw+A0.net
>>564
キモいわ

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:13:20.57 ID:MX2LjemX0.net
>>632
幻を見て喜び幻を見て悲しむ
楽しい?

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:14:12.31 ID:rXxf1R920.net
暴落はありえない
市場が暴落警戒してる時に暴落なんて起きた事ない

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:14:14.42 ID:mfwP6hV10.net
やべえ元本割れして359万になってしまった、、、

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:14:21.00 ID:N8+ABnrO0.net
プレマーケットが下がってるから前日より下げてスタートするけど売り終わったら買いが入って結局そんなに下がらないかプラマイゼロぐらいで終了かなーと

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:14:30.36 ID:f2qbHzbh0.net
下がると思って酒飲みながら楽しめばええよ

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:14:57.71 ID:oHwD2B6h0.net
>>635
草を生やす毎日も悪くない

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:17:43.61 ID:tsH5QHIP0.net
一括民ってのは毎月30万の入金力は無いけど今まで貯めた資産はあるからそれ崩して入れてるってこと?
毎月30万の入金力があるなら積み立て一択だよな?

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:18:28.72 ID:mCFXXYQ40.net
>>641
基本は一括の方が期待値高いよ

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:19:56.63 ID:vkSSDzdp0.net
>>637
ざまぁw
オルカンSPのみだと全然減らねえw
ずっとプラマイプラスだわだ

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:20:57.25 ID:tsH5QHIP0.net
>>642
そんなこと無いと思うんだけど
1月に全額入れたらその後2月に稼いだ30万はどうすんの?次の一括のために貯金?

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:22:04.50 ID:oHwD2B6h0.net
>>641
生活防衛資金として500万円くらい取っておいたけど、今にしてよく考えたらこんなに要らないので
(あるいは投資に慣れて、リスク許容度に変化が出たので)
新ニーサをきっかけに一括で入れることにした、とかもあるかも。

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:22:33.20 ID:vkSSDzdp0.net
>>641
は?
年初360万一括一択に決まってんじゃん
折角360万入れられるのに態々分割して30万ずつとかあまりに勿体なさ過ぎるわ

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:23:32.31 ID:LpchpT8H0.net
新NISAの積み立て投資、高値圏でも始めて大丈夫か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD123LX0S4A210C2000000/

日本も米国も株価は最高値圏。「新NISAでの積み立て投資は、こんなに株価が高いときに始めていいのかな」そんな疑問について、これまでの事例をもとに考えます。

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:23:41.35 ID:Y8w15Zt70.net
>>644
そんなことあるから過去のデータが…
下がったら特定で買いましだろ

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:24:11.00 ID:tsH5QHIP0.net
>>646
じゃあ360万全額入れて
2月からは30万ずつ特定口座で買って
次の年に特定全額解約して1月に一括か?
ちょっと変じゃね?

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:24:20.06 ID:RLaJU0ei0.net
>>643
プラマイプラス!?

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:24:46.29 ID:ak1TAq6D0.net
>>644
普通に特定枠使うが
まぁ俺は安全策取って1440万は現金で確保するけどね
後280万位足りないが4年近くあるんだから余裕で貯金出来るし

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:24:49.69 ID:LpchpT8H0.net
楽天証券更新されてたが、投資信託全部マイナスで草

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:25:02.81 ID:AD0C+h8Z0.net
個別はタイミングあるよな
こことこズルズル下がってた株がストップ高だからな
何日前に売った人どんな気持ちだろうな

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:25:17.95 ID:oXz2DeZW0.net
牙狼売りしました

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:25:38.08 ID:ppuWEDE60.net
>>649
頭おかC

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:26:31.75 ID:EktGpIVs0.net
>>616
レポートというより実体験したわ

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:27:02.95 ID:ZLXd8c0D0.net
ドットコムバブルもバフェットやシーゲルがハイテク高すぎだろと言おうものならネットの有識者からフルボッコにされたらしいからな
バブルは弾けるまでバブルじゃねーんだわ

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:27:28.68 ID:vkSSDzdp0.net
>>649
何で税金取られる特定枠なんかにそんなに投資しなきゃならんのよ?
精々クレカ5万だな
特定枠なんか完全にギャンブル感覚で遊びで買うもんだ

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:28:07.38 ID:QG/nOuJj0.net
>>641
不思議なことに、2000万貯金あったから一括しましたとか変な人が多い

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:28:10.75 ID:LpchpT8H0.net
さぁ消化試合始まるぞ

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:28:18.78 ID:oHwD2B6h0.net
>>649
それも出来るけど
2月来年1月まで貯金しといて、新ニーサでまた360一括!の人も多いだろう。
長期的に見れば株価は上がるけれど、わずか一年ではボラティリティが大きすぎて360万を割る可能性はあるからね。
万が一にも生活防衛資金に手を出したくないけど満額一括は確実にしたいという人もいるでしょう。
行動に別に矛盾はないと思う。

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:28:39.92 ID:X+6xOk8O0.net
さて米国市場はじまるぞー
NVIDIA+10%予想

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:29:31.67 ID:tsH5QHIP0.net
>>651
特定枠でかうならいいけどさ
大体の人は次の一括のために貯金しとくんだよな
せっかく一括でリスクに長くさらしときたいってのに一括するために1年貯金するってのは何だかちょっとな

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:29:39.84 ID:vkSSDzdp0.net
>>659
普通だろ
まぁ1800万枠埋め終わるまでに後3年10ヶ月も掛かるが

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:29:58.22 ID:PsRHGqJ80.net
さぁさぁ盛り上がってきたで~~~
https://i.imgur.com/oyAAbK3.png

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:30:43.18 ID:WNFrHW+O0.net
emaxis インド買付手数料有りなんだが手数料なしのifree nextの方がいいんか?

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:30:54.03 ID:yOOii2hn0.net
ハジマタ

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:30:55.02 ID:RfBPN/8P0.net
こんなに高値でインして暴落
新NISAから入ったやつだけじゃね?
まだポジション持ってるの
玄人は既に利確ノーポジ底待ちです

散々預金だけしてて、なけなしの預金を投資に回したら暴落して、いつか上がると持ち続ける損師さんw

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:31:06.58 ID:ieOlfmED0.net
NVIDIA決算って朝でそ?
朝って何時?

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:31:30.75 ID:QobXDBGs0.net
>>669
7時

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:31:44.55 ID:PsRHGqJ80.net
>>669
>>4

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:32:11.63 ID:LpchpT8H0.net
04:00 FOMC議事録公表
06:00 米国株クローズ
06:20 NVDA決算発表
07:00 革ジャン会見スタート

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:32:19.61 ID:ieOlfmED0.net
>>670
>>671
よし。ねりゅ。

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:32:20.42 ID:xHcYEw+A0.net
>>663
それが投資やろ
貯金じゃないってことだな

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:32:46.33 ID:Y8w15Zt70.net
>>658
一括したら暇だし、特定は暴落したらナンピンはするわ
上がったら利確はするが
とりあえず、上がるうちはNISA枠で放置
下がったらナンピン体制だよ
税金とられても別に利益はでるんだし別に良い

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:32:50.38 ID:OsUlAcOP0.net
はい今日も爆下げスタートです

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:33:11.45 ID:ak1TAq6D0.net
>>663
俺も次の一括分が貯まってないなら貯金がベストだと思うが、ここの連中はリスク犯してまで特定枠で来年の投資分を貯めるんだと
俺は4年以内にリーマンクラス来ても迷わず5年で枠埋めるけどね

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:33:15.57 ID:X+6xOk8O0.net
あれ
NVIDIA -1.65%

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:33:19.07 ID:LpchpT8H0.net
今日のFANG指数、プラマイ半々ってとこ

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:33:26.57 ID:P11/f+Zo0.net
ぬびあばばばば月給分吹き飛んだ

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:34:16.86 ID:oHwD2B6h0.net
ナスやsp500がマイナス5%を超えたら起こしてくれ

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:35:05.56 ID:RfBPN/8P0.net
損切りできてない奴いねぇよな!?

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:35:19.07 ID:OsUlAcOP0.net
一括の為に資金貯める意味が分からん

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:36:31.54 ID:rXxf1R920.net
エロビデ屋の株買ってみようかな

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:36:46.32 ID:f2qbHzbh0.net
こんな草や
狼狽売り楽しみにしてるで

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:36:54.72 ID:yOOii2hn0.net
下がりまくり(おはぎゃあコース)

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:37:34.13 ID:53p7mZfk0.net
今日も爆下げっぽいなあ
もう損切りした方がいいな

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:37:37.49 ID:ak1TAq6D0.net
>>683
早く埋めた方が圧倒的に得だから
36万と360万じゃ同じ5%でも10倍のリターンなんだから早く埋めた方が得に決まってる
大暴落?
そんなの折り込み済み
復活してから売れば良いだけだから

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:37:45.46 ID:oHwD2B6h0.net
>>683
非課税口座と課税口座では話が違うからね
そして1年間のボラティリティがある程度以上高いアセットなら普通にありうる

都合良い満期の米国一年債とかそうそう無いしねぇ

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:38:04.92 ID:AD0C+h8Z0.net
グラボの会社の暴落見るのが楽しいなwww

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:38:19.24 ID:5yioSOEY0.net
あーイライラするに😄
もうどうでもいいから貴様らぶん殴ったろかに😂

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:39:23.58 ID:oHwD2B6h0.net
2022年の時も思ったけど、暴落煽りするのって楽しそうなんだよなぁ…
俺もやってみようかなぁ

まだ損切り手仕舞いしてないボンクラおりゅ?

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:39:51.37 ID:45volhEc0.net
年初360万一括は最低その3倍は現金持ってるな
そもそも、限界まで株に突っ込むマインドの人は、わざわざNISA枠待たないし一括の資金持ってないことがほとんどでは
一括の資金準備できるのは、ある程度貯められる人

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:39:58.82 ID:QobXDBGs0.net
>>692
あのさぁ

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:40:02.81 ID:xNfpveDK0.net
Nasdaqお前もう船降りろ

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:40:25.47 ID:OsUlAcOP0.net
>>688
いや年間360以上入れられるなら全額入金していくのがベストだろ
手元に置いておくこと自体が機会損失になる

>早く埋めた方が圧倒的に得だから
手元に置いておくやつがいうセリフじゃないね

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:40:28.13 ID:tsH5QHIP0.net
>>683
だよね矛盾してるよね
一括するってことは出来る限りリスクを取って増やしたいってことなのにそのために貯金て
ガンガン余剰資金ぶち込んでるならわかるけどさ

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:40:29.03 ID:RfBPN/8P0.net
流石に煽りでもネタでもなく新NISAから入った人は利確なり損切りした方が良いと思うよ
一部の半導体とハイテクだけに押し上げられた高値で入るのは狂気の沙汰としか思えない
暴落は決定稿だから底打った時に全力した方が良いよ

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:40:57.87 ID:oHwD2B6h0.net
>>694
やってみたかったんや…

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:41:45.94 ID:eIF9k2J+0.net
2022年は本当に暴落したの?

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:41:56.58 ID:0wGetLp/0.net
>>666
目論見書に購入手数料なし、って書いてあるけど?

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:42:42.08 ID:aSFKJEFA0.net
FANGマンの成長枠であるマイクロソフト今日もマイナスで含み益が飛ぶ😂

いや笑ってる場合じゃないわ
FANGの足引っ張るなよお前

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:42:42.18 ID:kFwzkfGd0.net
>>558
オルカン馬鹿にする奴は一番頭悪いからな
理論的に一番正しい株で信託報酬も低いし
オルカンが自分に合ってないから買わないのは自由
だけどオルカンの存在自体を否定するのは頭悪すぎる

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:42:42.94 ID:oXz2DeZW0.net
>>698
年初に360万FANGに入れたけど、もう利確したわ
これ以上利益が減るのは見てられなかった

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:43:25.83 ID:ak1TAq6D0.net
>>696
だからリスク回避
4年以内に大暴落が起きないなんて誰が保証してんの?
未来読めるなら株なんかやらずに競馬やってるわ
俺は大暴落しようが関係なく5年以内に枠埋めたいんだよ
老後の為に
NISA如きで稼ぐ気はゼロ 銀行預金だと所持金がどんどん減るだけだから移すだけ

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:43:26.89 ID:rXxf1R920.net
>>698
初心者の殆どが積立てだろうから超暴落食らっても全く問題ないでしょ

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:44:46.77 ID:RLaJU0ei0.net
>>698
ネタじゃないならNISA利確してスクショ出せよ

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:45:06.42 ID:RfBPN/8P0.net
>>704
あなたはセンスあるよ
相場で生き残っていけるね
ここでガチホしてるやつは今年中に退場してると思う

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:45:24.96 ID:OsUlAcOP0.net
>>705
ごめん
全ての意味が分からん

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:45:47.05 ID:LpchpT8H0.net
NVDA完全にイった
電車止まるど

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:45:59.13 ID:WNFrHW+O0.net
>>701
楽天の購入するページには手数料ありと書いてるけど目論見書には書いてないのか?もしかしてミスなんか

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:46:01.76 ID:oHwD2B6h0.net
マイナス98%くらいになったら新ニーサ損切りしまーす
機を見るに敏!!

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:46:16.01 ID:0l8NG/Cv0.net
ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_bizmakoto_20240221031/
「株価がバブル超え!」と騒いでいるうちは、日本経済が上向かないワケ

ttps://news.infoseek.co.jp/article/allabout_100690/
空前の「インデックス投資ブーム」、何が危ない?

ttps://news.infoseek.co.jp/article/21reutersJAPAN_KCN35006Z/
ビットコイン、年初から22%上昇 時価総額1兆ドル回復

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:46:21.78 ID:ak1TAq6D0.net
>>709
そんな難しい日本語使った覚えないが、意味分からないなら一から勉強し直してくれ

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:47:26.44 ID:xNfpveDK0.net
Nvidiaお前もう船降りろ

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:47:35.46 ID:ppuWEDE60.net
損切りIDコロコロマンがきたわ。
あとはしょうもない煽りばっかやでw

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:47:47.17 ID:oHwD2B6h0.net
テスラの方を下ろしてほしい

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:47:54.62 ID:OsUlAcOP0.net
>>714
お前の理論は矛盾だらけで意味が分からん
別にどうでもいいんだが

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:48:02.90 ID:iR58mnYd0.net
680割りそうだな

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:48:22.17 ID:Fa4NNfeK0.net
毎日1万積み立てしてる俺は少数派

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:48:54.04 ID:oHwD2B6h0.net
ニーサ一括意味わからんの人は
僕のレスはスルーなの悲しい

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:49:29.20 ID:AD0C+h8Z0.net
オルカンがいくら影響受けるのが楽しみ
一社落ちただけで暴落するようならリスク分散になってない気もするなw

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:49:43.78 ID:RfBPN/8P0.net
下げヤバいな
良かった既にノーポジで
新NISAはいったん売っても枠復活して買い直せるからな
悪いことは言わんから、まだ持ってる人はいったんノーポジにすべきだよ

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:49:49.03 ID:y4KIq1oV0.net
すまん、明日山手線止める

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:50:34.66 ID:ak1TAq6D0.net
>>718
何処が矛盾してんの?
最優先事項は大暴落起きようが何だろうが1800万枠最速で埋める事
その為に4年以内に大暴落が起きるかも知れない株に頼って残りの余剰金を貯める様なギャンブルはせずに手堅く貯金
それだけだが
大暴落しても数年で復活するし
預金はどんどん減る一方で復活は無いし

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:50:47.68 ID:P11/f+Zo0.net
ぬびだああああいやあああああ

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:51:06.70 ID:rXxf1R920.net
>>722
SP500だって数社で持ち上げてるんだから一緒よ

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:51:07.04 ID:X86jxnhN0.net
今日もめちゃくちゃ下げてるな

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:51:29.95 ID:/p7cDCKq0.net
早く寝ろ
明日は電車が止まるぞ

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:51:32.62 ID:iGK8OP7f0.net
ナスダックのパフォーマンスはボラありきとはいえ下落時の幅がやっぱSP500とは大きく違う
上位だ下位だと揉めてたけどちゃんと差別化はされてるよ
パワーをとるかバランスをとるかだな

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:51:52.07 ID:2Hx02bkz0.net
今からナスダックを80万買い足すけど買い時で合ってるか?
この80万で成長枠240万が埋まるんや

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:52:05.63 ID:oHwD2B6h0.net
今売ったとして、仮に2月3月くらいは下りに下がっても4月あたりに盛り返したら、
しかし今年はそれ以後ニーサ買い直しできないのムダすぎる

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:52:55.75 ID:OsUlAcOP0.net
>>725
まぁ頑張って

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:53:06.70 ID:zXfnPa580.net
冷静に見るとアメリカ以外は下がるどころか上がってるやん

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:53:12.34 ID:vkSSDzdp0.net
>>718
頭悪すぎないか?

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:53:14.63 ID:eIF9k2J+0.net
>>731
今買ったら約定日いつになるんだろ
どっちにしろ投資信託ならタイムラグがありすぎて狙って買うのは難易度高いな

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:53:54.47 ID:tsH5QHIP0.net
>>725
ニーサで1800万埋めたいけど特定で1800万はギャンブルだから嫌と
わけわからん

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:54:04.51 ID:iR58mnYd0.net
力のナスダック 技のSP500

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:54:22.75 ID:oXz2DeZW0.net
>>722
NVIDIAは米国全体、いや日本にも影響及ぼすレベルだからNVIDIAが落ちたら、株のほとんどが落ちるよ
だからオルカン関係無しに暴落する

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:54:39.44 ID:oHwD2B6h0.net
ちなみに僕は、今年度以降、旧一般ニーサが年末に満期になるので
それを売った金で新年度ぶん360一括します

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:54:55.79 ID:ak1TAq6D0.net
>>733
たかが残り280万程度3年あったら貯金余裕なんで別に頑張らない

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:56:02.63 ID:ak1TAq6D0.net
>>737
NISAは非課税
特定は課税
てか1800万はギャンブルだなんて誰が言った??

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:56:19.30 ID:iGK8OP7f0.net
VIGの指数にいたってはほぼほぼプラマイゼロかよ
なんだこいつw
ディフェンシブな会社に資金が流れてるのか?

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:56:27.26 ID:PZJtUOtG0.net
情弱銀行口座マンだから移管するし良いきっかけになった

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:56:43.22 ID:0k6msTDT0.net
一括して半値で同額(口数倍)ナンピンもする
それだけよ

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:56:57.83 ID:MX2LjemX0.net
早期一括理論にNISAも特定課税もない
がNISAと特定に越えられない壁を感じてる人もいるのな

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:56:59.03 ID:oHwD2B6h0.net
「非課税の新ニーサ口座を活用することを短期的最上目的とする」
「新ニーサ口座で買う行為を大前提として、その中でどうせ買うなら最大効率にするために年初一括にする」
なのよね

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:57:22.66 ID:RfBPN/8P0.net
クソ高値で新NISA一括した人は流石に理解しよう
わずか数ヶ月前はS&P500は4100程度だったんだ
そこから一気に上げて最高値更新
こんなの一回調整するに決まってるだろ
底打ち確認してから入り直そうよ

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:57:39.72 ID:Qs9BSQhT0.net
NVIDIAも所詮は設備屋
脳みそのほうじゃない
限界は来る

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:58:09.09 ID:oHwD2B6h0.net
>>748
明後日には6000超えてる可能性もあるので無問題!

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:58:19.38 ID:f2qbHzbh0.net
アメリカ人の反応知りたいわ

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:58:41.66 ID:vkSSDzdp0.net
>>746
とんでもない壁だぞ
1000万利益出たら200万以上持ってかれるんだぞ
冗談じゃないわ

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:58:50.04 ID:oHwD2B6h0.net
what the f**k

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:59:31.30 ID:f2qbHzbh0.net
>>753
おーまいがー連呼じゃねえのかw

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:59:43.71 ID:iGK8OP7f0.net
>>748
いやあんたルール理解しろよ😅

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/21(水) 23:59:56.54 ID:MX2LjemX0.net
>>752
まあリスクあってのリターンだから線引きは人それぞれだわな

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:00:10.05 ID:f4QDe/eA0.net
>>731
いいんじゃない?どうなるかしらんけど
自分は21日と22日に分けて約定するようにナス特定で買ったけどね

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:00:31.31 ID:FN+KEnxL0.net
NVIDIA爆上げ来たか?!

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:00:45.19 ID:+FevRCwe0.net
WTF! WTF!

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:01:00.82 ID:Pp8ZYeXT0.net
>>755
意味不明な煽りで今夜も爆損ですか?

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:01:19.92 ID:OOjjKuhe0.net
FANGもええ感じに下げてるねえ
22,26に分けてぶっこんだのは吉と出るかな

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:01:59.96 ID:+FevRCwe0.net
僕も360一括5回やるのに
ID変わる前からずっとシカトされてる悲しい

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:02:34.59 ID:XmRIvp6j0.net
歴史的下げに😱
教科書に載るレベルに😨

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:03:06.60 ID:MJqn/57S0.net
テスラどうした?

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:04:10.64 ID:+FevRCwe0.net
30分も待ってるのにナスが大して下がらない
やはり朝7時まで待つしかないのか

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:05:31.66 ID:tal+1OeZ0.net
21日約定で前日比-200円
ラッキー安く買えたと思ったが、2月上旬に買ってたやつのがもっと安かった

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:05:44.21 ID:OOjjKuhe0.net
>>763
マイナスなんぼ?

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:05:46.90 ID:3/5EQZ0t0.net
1800万最速に拘る理由は勿論非課税もだが、何より廃止が怖いんだよ
旧NISAはもう新規で出来ないし

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:06:25.04 ID:ygweswYu0.net
さっさと寝よ
ニンダイもエルデンリングもがっかりだった

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:06:37.28 ID:WIZCxUxu0.net
>>760
意味不明?
1800万の枠を埋めて順次売却するんだぞ?

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:06:54.09 ID:L8uRIdZk0.net
>>768
それそれ
いつ岸田が改悪するか分かったもんじゃない
陰謀論好きはいずれ課税するとか言ってるし(それじゃNISAとは言わんがw)

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:07:24.57 ID:MJqn/57S0.net
まーたちょっと上げてからの下げパティーンか

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:07:36.15 ID:GCFntuky0.net
日本株限定が怖い

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:07:38.49 ID:uX/6Oahs0.net
>>770
いや売ったら意味ないだろ

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:08:28.65 ID:Pp8ZYeXT0.net
本当に新NISAから投資始めたような初心者の人にこそ伝えたい
米株は半導体等一部銘柄のバブル状態だ
こんな高値で掴んでは数年助からんよ
いったん底打ち確認してから入り直せば将来的な利益は数倍になる

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:08:37.49 ID:uX/6Oahs0.net
>>771
岸田はもうその頃総理じゃないと思うよ

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:08:41.45 ID:ZSANPV9L0.net
せめて年初割ってから騒げ
握力赤ちゃんかよ

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:09:27.52 ID:1JaG05Nd0.net
>>725
俺も似たような感じだわ。だからといって普通預金に入れとくのももったいないから、来年の分は1年定期に360万入れてて再来年の分は2年社債に360万入れてて3年後の分は3年定期に360万入れてる

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:09:31.94 ID:L8uRIdZk0.net
>>776
じゃ自民党で
野党?知らんなぁw

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:09:36.23 ID:+FevRCwe0.net
エヌヴィディア株はどのくらいの期間をかけて何%くらい下がると予想されるのですか?
僕も狼狽したいので、今から一株くらい買っとこうかな

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:09:51.21 ID:GfhjBTN50.net
ちょい下げで機嫌悪いから煽る遊びしてるだけでしょ
真面目に騒いでるやつなんかおらんべ

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:10:12.16 ID:g2ow7aFW0.net
>>771
NISAの売却には課税しません
しかし所得税ならぬNISA保有税により各種税金がMAXになります

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:10:33.97 ID:f4QDe/eA0.net
>>771
陰謀論者じゃないけど政府がNISAが円安圧力になってるのは承知してるって言ってるからなぁ
お前が始めた物語だろっていう

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:11:15.84 ID:WIZCxUxu0.net
どうやら売った年内に枠が復活すると思ってる奴がいるようだ

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:11:16.06 ID:p17uYACk0.net
あかん腹痛くなってきた
下落相場は身体に悪いな

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:11:22.22 ID:wSS9BRpw0.net
>>775
知ってる
だから選んだ銘柄を最低数だけ買ってどうなるか見てる

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:11:27.95 ID:/X2Er4f30.net
ここ
ttps://www.ig.com/jp/shares/markets-shares/nvidia-corp-NVDA-US
で、リアルタイムの動きが見られるのか。

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:11:44.56 ID:Wlly0aVC0.net
>>768
去年11月にNISA口座作って良かった
旧NISA枠と新NISA枠両方使えるな

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:12:06.97 ID:tfUe1rDO0.net
NVIDIAショックなのか
半導体ショックなのか
世界中のビルの屋上から数千人規模の飛び降り出るやろから暫くはビルの下歩かないで避けた方がいいな。
巻込み死亡とか1番嫌な死に方やもんな

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:12:09.39 ID:CnVJzOWs0.net
>>783
それはフェイクニュースだよ

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:12:32.79 ID:uX/6Oahs0.net
>>784
そんなの利確し放題だからあり得ないんだよな

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:13:17.35 ID:odRfaD3f0.net
一括マン死亡確定か

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:13:53.10 ID:+FevRCwe0.net
2020暮れに旧ニーサ120一括から入った民です
せめてもう半年早く入っていれば特定でもニーサでもコロナショック後のアゲアゲの恩恵を
もう少し得られたのになぁ

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:14:12.03 ID:g2ow7aFW0.net
>>792
年初より下がってから言ってくれないか

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:15:42.35 ID:L8uRIdZk0.net
>>792
オルカンSP一括マンが敗北したら全員死亡だぞ

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:15:51.34 ID:odRfaD3f0.net
>>794
ビクビクしすぎやろw

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:15:54.29 ID:MJqn/57S0.net
スタバは今日も元気いいな

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:16:00.33 ID:DvnTb/+P0.net
さあプラ転へ

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:16:23.93 ID:odRfaD3f0.net
>>795
積立なら一括マンより安く買えるので無問題

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:16:31.07 ID:+FevRCwe0.net
>>794
しかも、無事に(無事に?)めでたく年初より下がったとしても
それが一ヶ月や二ヶ月だけなら何の意味もないのよね。
平均購入価額が1月一括より下がって初めて意味が出る

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:16:46.91 ID:5hQCmdP60.net
俺がチャート見ると落ちるからチャーハン作ってくる

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:17:26.69 ID:+FevRCwe0.net
我々は無慈悲にもチャーハンを作ることを決定するだろう

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:17:33.96 ID:OOjjKuhe0.net
>>792
死亡はせんけど、このまま下がって年末上がって
年率12% 含み益43万くらいで終わるんちゃうか

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:17:58.31 ID:L8uRIdZk0.net
>>799
一括なら積立マンより復活時に沢山リターンあるので無問題

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:19:08.01 ID:+FevRCwe0.net
ことし残り10回のうち、その「安い値段」ではたして何回買えるのかって話よ

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:19:30.53 ID:ygweswYu0.net
こいつら…損しながら煽りあってやがる…!

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:19:36.00 ID:6bqE3cRl0.net
ジェフ・ベゾスがアマゾン株を大量に売ったのは下がるの知ってたからだよね?
株の操作で一般人の投資した金を全部吸い上げてるんでしょ?

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:19:39.74 ID:3/5EQZ0t0.net
>>803
そんなに年利あったら奇跡だわ
普通は5%で御の字なんだぞ

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:20:51.65 ID:+FevRCwe0.net
ワシの年利は108%まであるぞ

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:21:27.96 ID:iCDEuOTM0.net
思ったより下がらなくて拍子抜け
もっとやっていいのよ?

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:22:34.27 ID:+FevRCwe0.net
一回リアルタイムでサーキットブレイカーとやらを見てみたいという気はある
暴落暴落ってそんなに言うからには期待して良いのよね?

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:23:15.85 ID:OOjjKuhe0.net
>>808
年初一括組なら今で40万くらいあるやろ
それが下がって上がって40万くらいで終わるんやないかってな

積立組が年利6%で終わるなら 含み益20万で終わるから
年初一括組と一年でたったの20万差ってことになるな(笑)

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:24:09.16 ID:6HcLZ+UE0.net
これもう買いたくてウズウズしてるだろ

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:26:35.47 ID:wSS9BRpw0.net
360万突っ込んで暴落見て見たいってどんだけ捨てても良い金持ってるんだよ・・・

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:27:07.23 ID:WIZCxUxu0.net
VIGちゃんプラ転で草

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:27:20.37 ID:XmRIvp6j0.net
てか本当にエヌビディア650まで下げてくれるに?😳
この指値までは下がってから上がってくれないと困るに😨

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:27:22.46 ID:+FevRCwe0.net
だって落ちたところでそのうちどうせ上がるしさ…

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:27:37.72 ID:3/5EQZ0t0.net
>>812
20万がたった??
5年後の1800万だとどんだけ差が付くか計算出来ない??

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:27:56.94 ID:JO+5H9AZ0.net
動きをわざと見ないでおまえらの反応で察してるが
面白いことになってそうだなぁ!

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:29:17.52 ID:+FevRCwe0.net
明日7時ってことは、おはギャーは下手すると来週月曜日までお預けなのかな?

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:29:35.18 ID:eG8HjpF70.net
特定やら何やら含めて5000万近く株に突っ込んでるから
1000万単位の暴落を切り抜けた武勇伝が俺には必要なんや

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:29:41.74 ID:OOjjKuhe0.net
>>818
すまん
妻と2口座で月60万、特定口座でも月30積んでるから
そこらの誤差はどうでも良いわ。

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:33:55.03 ID:3/5EQZ0t0.net
>>822
まぁ誤算と思い込みたいなら好きにすれば
特定出したら一括マンとはとんでもない差が付くが
たかが月30万じゃなく一括で億とか居るから

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:34:50.14 ID:J6rOWHyK0.net
>>812
アホなん?大丈夫?

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:36:13.94 ID:iCDEuOTM0.net
>>814
暴落してそのまま会社がなくなるとでも?
売上増なのは誰もが知ってるのに

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:36:34.38 ID:J6rOWHyK0.net
>>807
俺も株価下がるの知ってるけどそれがどうした?

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:36:58.17 ID:5hQCmdP60.net
>>819
昨夜ほどではない
もう一押し足りない感じ

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:37:12.50 ID:u7c/X6150.net
エヌビディア下がってくれ買いたい

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:38:46.42 ID:oNlYAeE30.net
このスレ上げ下げ実況するか俺の方がすごいって話ばっかだな

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:39:03.58 ID:5hQCmdP60.net
テスラ息切れか

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:40:57.63 ID:+FevRCwe0.net
投資4年目にして新ニーサが始まってしまったために
投資計画が大幅に変わってしまった
旧ニーサ120万円の5回を、ロールオーバーを繰り返し、
それ以外のカネは特定口座に入れ切るだけでそのまま終わりのはずが
特定に入れた分それ以外にも1800調達して新ニーサ制度を活用し切りたくなった

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:43:01.44 ID:SOqkcxJX0.net
利下げ後退懸念で円安バリア発動中
これで少々の下げにも耐えられるな

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:43:31.11 ID:77oluWtd0.net
時間で見るとふるい落とし相場に見えるけど^^
押し目は買って見てる

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:44:48.28 ID:LeZskLx00.net
>>816
にって言うなおまえ

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:47:43.59 ID:+IBrTT5Y0.net
PER90倍じゃ手放す人も多いわな

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:48:28.82 ID:iCDEuOTM0.net
>>829
フーゾクとか老人ホームの話ばかりのおじいちゃんスレだぞ

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:49:56.86 ID:FN+KEnxL0.net
自分 NVIDIAの株価が暴落し絶望している可愛い女の子を描いてください
AI 了解しました
https://i.imgur.com/VcgwXDr.jpeg
https://i.imgur.com/yDcPlPz.jpeg

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:55:10.09 ID:AuKIYEY00.net
>>837
そんな画像やったらFX戦士くるみちゃんでええやん
https://i.imgur.com/UcAzP9q.png

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:55:19.64 ID:Nz1PDr9W0.net
昨日、今日とNASDAQだけ下げ
やっぱリスクはあるわな

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 00:57:38.94 ID:T2zhVeal0.net
>>839
ナス最強とか散々数日前に騒いでたやつ利確して株撤退かな笑

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:00:36.23 ID:BrN8anct0.net
>>840
うーん、つみたても成長もナスだけどどこに撤退する要素があるんだ?
お前みたいなガイジと違って1日の値動きで一喜一憂してないからな

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:03:35.78 ID:iCDEuOTM0.net
数日下げたくらいで大騒ぎするのは去年か今年始めたひよっこだよね
かわいいね

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:04:23.82 ID:nzvW9ZLr0.net
ナスは1月下旬頃からパフォーマンス悪い気がする
短期で見ても仕方ないけど

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:06:24.66 ID:11x4Lm760.net
ナスはさすがに暴落した場合戻ってくる保証がない
暴落なら損切りしないと減り続ける一方よ
買うやつもわかってて買うから下がり出すと一斉に売りが入って大暴落する

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:06:25.02 ID:kIkoM6bm0.net
信じてたの!信じてたのに裏切られたの!

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:12:18.68 ID:T2zhVeal0.net
ナスダックは成長株市場だし、NASDAQ100はその中でもテック系に偏ってるからやっぱテック系が暴落すると弱い
株なんて単なる人気投票だからナスダックにあるテック系のイメージで買いづらくなる

NY市場や金融なども入ってるS&P500の方がテック系暴落の後の株価戻りやすいのはしょうがない

やっぱ欲をかかず長期安定資産としてはS&P500かオルカンになるよな

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:14:49.13 ID:b1snwzST0.net
日経の裏切りより優しいもんよ

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:16:52.61 ID:XmRIvp6j0.net
あーイライラするに😄
このままだとぶん殴んぞに?😂

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:21:32.76 ID:WIZCxUxu0.net
SP500が微減
VIGは微増
オルカンは分からんけどディフェンシブ銘柄はまだ耐えてるな

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:22:52.34 ID:CnVJzOWs0.net
旧NISAからレバナス持ち続けてる俺からしたらこんなの微風、そよ風だよ

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:24:00.64 ID:+FevRCwe0.net
>>844
ナス以外は暴落しても戻ってくる保証があるのか・・・
マジかよ投資ってイージーなんだな助かる

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:24:54.24 ID:f4QDe/eA0.net
アルファベットと連動してNasdaq動いてんの笑う

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:25:14.97 ID:SOqkcxJX0.net
今日は原油価格上げてっからな
分散した方が良いという日

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:29:49.41 ID:HpSYbtbh0.net
SP500オルカンの微増微減からすると楽しそうだな

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:38:30.15 ID:Ur0EUKrN0.net
エンヤッスイヨーシャッチョサーン

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:47:39.99 ID:J418HsU50.net
>>850
プラ転まで長かったよな

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:53:49.31 ID:70CWt2N80.net
全然下がってなかったわ
おやふみ

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:57:48.99 ID:UdOThQJd0.net
>>851
ナスも戻るよ

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 01:59:23.27 ID:CnVJzOWs0.net
注目のエヌビディア決算、発表控え神経とがらせる市場-鍵は成長継続
Carmen Reinicke
2024年2月22日 0:44 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-21/S97JDQDWLU6800

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 02:00:56.33 ID:r3UN2BU90.net
株価はただ、いずれのケースでもその後再び大きく値上がりしている。

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 02:03:08.49 ID:V8MReHTI0.net
まだPER高すぎて買えない・・🐸
コノチカラ!タタカウヨー🐵

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 02:21:49.35 ID:hqw+HRoF0.net
2年ほど前からプロにお任せでおるカンと全米積み立て続けて放置してる
額は去年までの上限を毎月積み立て
sp500も興味出てきた

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 02:27:02.94 ID:4+GsHdfZ0.net
プロに任せる意味あるの?大丈夫?

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 02:29:05.10 ID:S1cmG40M0.net
>>863
投信やetfは全部プロが売り買いして
くれてるんだよ
そのための信託報酬

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 02:33:23.06 ID:4+GsHdfZ0.net
信託報酬ってニュアンスに受け取れなくてな
ちゃんと自分で判断しているのなら良かったよ

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 02:37:26.01 ID:hqw+HRoF0.net
楽天の信託です。
とりあえず投資怖かったけど2年積み立てて大丈夫だったから積極的な投資にも興味持ち始めたんです
正確に言うと始めたのは夫だけど始めておいて本人は全くログインすらしないから私が色々勉強しないと

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 02:44:49.93 ID:Nz1PDr9W0.net
賢い夫だ
投資したまま放置がストレスもないしリターンも良い

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 02:55:19.24 ID:7KK6CFrq0.net
みんな牙狼したか?

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 03:46:47.02 ID:NKX68iKf0.net
やばいね

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 03:55:21.18 ID:3oSmmZcI0.net
終わりの始まりだよ
新ニーサは意味の無い制度だよ

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 04:06:30.45 ID:BDhF6DMN0.net
売り煽りしてるのはエヌビデアを投げ売りさせて暴落させて
底で買いたいって奴ばっかだから、たとえ暴落しても調整が終わって
買われるし、しなくても買われるから結局は来週もしくは再来週は上に行くのよな

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 04:16:43.41 ID:74pva82t0.net
>>871
それ
買い増し勢としてはどんどん売り煽りしてほしい

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 04:24:44.49 ID:Dt6OaKXS0.net
決算まで残り2時間
頼むぞ俺のエヌビディアちゃん

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 04:32:33.90 ID:NKX68iKf0.net
株が全面的に売られてるのは、NVDAの決算が理由じゃないと思うけどな

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 04:35:12.26 ID:p+Bec3IH0.net
>>870
頭悪いの?

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 04:35:33.27 ID:3oSmmZcI0.net
何が始まるんです?

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 04:38:09.07 ID:/diTdLw00.net
このアップダウンの波に乗れたものだけが勝者!
破票前に売られるのは予想通り
問題はその先をどこまで読めているかだ

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 04:38:35.63 ID:/diTdLw00.net
発表前に売られるのは予想通り、って書きたかった

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 04:41:52.22 ID:ogrL6ufh0.net
>>641
一括勢はNISA分は現金保有してるに決まってるじゃん
バカなん?

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 04:48:47.65 ID:VwKiUPqY0.net
早めに売却しといて助かったわ

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 04:49:59.83 ID:Z7YlcAI70.net
>>879
一括と現金貯めとくのが矛盾してるアホアホ理論じゃん

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 04:58:52.59 ID:KLqt6Zcb0.net
殺伐としてんねえ!

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:08:59.61 ID:smiKHavD0.net
今日も、お金減ってた
ずっと増え続けるって聞いたから投信買ったのに
完全に騙された お金返して 私のお金返して

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:10:34.44 ID:B/uoVO8F0.net
>>883
詐欺で訴えようぜw

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:13:10.51 ID:7KK6CFrq0.net
牙狼が始まる

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:18:51.98 ID:O6dVHWFa0.net
こんな時代でも投資詐欺にひっかかるバカがいなくならないってどういう事なんだろうな
でしかも引っ掛かる奴らみんな金持ってるって意味わからない
オレオレ詐欺も一緒だけど

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:28:39.61 ID:Dt6OaKXS0.net
NVIDIA砲まで残り1時間

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:30:09.13 ID:OOjjKuhe0.net
>>823
なに他人の事でマウントとってんのこの雑魚
クソだせえ藁

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:35:09.75 ID:7KK6CFrq0.net
あと1時間以内に牙狼が始まるんか
胸熱

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:40:29.93 ID:mbWmvN1n0.net
中国機関投資家の株の売越禁止すげーな
これなら下がらんだろ

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:41:25.20 ID:yzI+4bmI0.net
日本も空売り禁止でいい

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:44:59.60 ID:B/uoVO8F0.net
さっさと中国買えよw
総悲観こそ買いだ

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:49:07.36 ID:syjVHAb10.net
中国に金入れた瞬間台湾有事で償還だよ

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:50:57.47 ID:B/uoVO8F0.net
完全に底で買ったなw
すまんなおまえらw

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:51:58.05 ID:B/uoVO8F0.net
おまえら中国が米国債全部売っぱったらどうなるか考えた方がいいよw

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:52:12.38 ID:lVRsVCUI0.net
米株終わり前に急に回復したな

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:55:04.20 ID:pCpGjuMx0.net
あれ随分戻したな
せっかく押し目買いしたかったのに

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:55:40.03 ID:B/uoVO8F0.net
株価と債券利回りの関連性
株価は右上がりのトレンド
債券利回りは右下がりのトレンドが上抜け
これが今後の米国の未来がどうなるか示してる

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 05:59:47.42 ID:B/uoVO8F0.net
早く中国は台湾に侵攻しろやw

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:00:13.99 ID:PzOGccSC0.net
ナスダック、SOX爆上げ中!
漏れたな・・・

https://sekai-kabuka.com       

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:01:33.92 ID:mbWmvN1n0.net
決算が上がるのはみんなわかってるから
最低でもコンセンサス予想は越えないと暴落

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:01:35.78 ID:PzOGccSC0.net
http://sekai-kabuka.com

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:05:26.11 ID:B/uoVO8F0.net
空売りが利確しただけだろw

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:10:38.71 ID:WIZCxUxu0.net
おは
VIG貫禄のプラスフィニッシュか

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:14:31.10 ID:JO+5H9AZ0.net
きっしょ
なにこのあがり

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:15:47.33 ID:jPDe9Anv0.net
既納に引き続きと思わせて、最後戻ったな。

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:15:54.73 ID:WjvuP9kJ0.net
ナスダック日経インドこれを以て天下三分の計とする

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:18:45.45 ID:Dt6OaKXS0.net
来るぞ!

Nvidia砲来るぞ!!

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:20:03.86 ID:7gzYKSmH0.net
積立の場合オルカンの方が調子いいのはなぜなんだよ?
https://i.imgur.com/z4Z9S9U.jpg

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:23:23.43 ID:TAnH6zzJ0.net
ぷぎゃあああああああwww

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:23:52.05 ID:rzr3c15O0.net
暴落待ってるにょ

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:23:55.05 ID:TvucyDUE0.net
好決算やけどどうなるんや?

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:24:10.42 ID:ZVBMk57u0.net
NVIDIAやるやん

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:24:39.83 ID:3CZjyp3e0.net
急上昇したと見せかけて下がってる

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:24:52.55 ID:TAnH6zzJ0.net
下がってるw

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:25:25.92 ID:xId4RlVy0.net
んでまた上がってるw

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:25:49.61 ID:88JIslgC0.net
上がるんかと思ったら下がるんかいと思ったらやっぱ上がるんかい

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:26:04.88 ID:yXzOHnqV0.net
上みたいやな

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:26:07.97 ID:ZVBMk57u0.net
情緒不安定スギィ!

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:27:09.95 ID:Nz1PDr9W0.net
決算予想より全部↑
エヌビディアショック起こらず

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:27:14.89 ID:xId4RlVy0.net
俺の情緒と連動してる

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:28:11.37 ID:lVRsVCUI0.net
で、決算はどうだったの?おしえて偉い人

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:28:23.70 ID:88JIslgC0.net
「予想は超えてくるだろう」という予想を少し超えてきた

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:28:39.61 ID:PzOGccSC0.net
ていうか発表前に調整終わってた感じだったし、
決算予想より上なら普通に上じゃね?

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:28:41.31 ID:qajYJEPV0.net
爆下げ無し?助かったのか?

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:29:25.16 ID:tTMlB/cP0.net
おまいら素人が警戒してる時に暴落なんてくるわけねえだろ

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:29:37.93 ID:xId4RlVy0.net
上やな おめでとう

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:29:48.58 ID:yXzOHnqV0.net
爆上げやん
すでにs&p500は5000回復

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:29:57.77 ID:0sMIQNca0.net
nvidia植田あああああああ
これは今日日経最高値チャレンジあるぞ😎

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:30:23.45 ID:BrN8anct0.net
勝ったぜ!

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:31:01.12 ID:XCpdRdED0.net
決算の実況見てたらコメント欄のお前らが明日は2-3%上がるだろう空売り勢乙!的なコメントばっかりしてた

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:31:02.23 ID:TvucyDUE0.net
引き続き爆上げか
乗り遅れるなよ

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:31:32.83 ID:yXzOHnqV0.net
日経すでに38700!!!

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:31:42.10 ID:KLqt6Zcb0.net
とりあえずほっとしてます☺

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:32:19.88 ID:lVRsVCUI0.net
CFD日経平均も6:20以降急にあがってるな
アメリカ様に左右され過ぎだろ

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:33:11.03 ID:TvucyDUE0.net
アメリカさまのおもちゃです

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:33:37.36 ID:ygweswYu0.net
決算のたびにこんなのやめてほしい
下振れしたら一気に暴落すんのやろ

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:33:38.55 ID:BrN8anct0.net
今日は全銘柄プラスやぞ、やったな!
好きなもん買ってこい

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:35:21.50 ID:t1anrVyz0.net
NVIDIA予想を上回り過ぎだろ
これはこれでどうなんだw

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:35:36.85 ID:rzr3c15O0.net
暴落来なかったにょ

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:36:35.10 ID:WIZCxUxu0.net
NVDA決算がいいのは分かり切ってたこと
懸念は利確祭りだったが…今のところ買いが勝ってるな
日本半導体も恩恵あるかなー
一応仕込んでるから影響どうなるか楽しみ

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:37:03.80 ID:3oSmmZcI0.net
今なら半導体でシコれるぞ俺は

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:38:14.85 ID:SDAYg7i/0.net
ニッポンの夜明けぜよ

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:38:26.30 ID:MDb7V4YA0.net
NVIDIAヤバ過ぎやろ
市場予想を軽く超えてきやがった
ほんまバケモノやな

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:39:25.72 ID:BrN8anct0.net
NVIDIA純利益8.7倍 AI需要が急拡大、市場予想上回る

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:39:29.61 ID:yXzOHnqV0.net
日経すでに450円も上げてるから連日の小幅下落はもう帳消しなので最高値更新が今日の可能性相当あるぞこれ

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:40:55.56 ID:za3ziuwm0.net
なんだよこれ

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:41:20.86 ID:88JIslgC0.net
何って祭りだよ

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:41:53.44 ID:SDAYg7i/0.net
NVIDIAの力でゴール
日本の強さを見せてやれ

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:42:55.15 ID:T9xmTN7y0.net
くす玉仕入れとけ

951 :シレン:2024/02/22(木) 06:43:51.50 ID:UrsNEqE+0.net
>>948
昨日ニンテンドーダイレクトあったやん

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:44:19.13 ID:6evbQxmN0.net
日経フル勃起してるじゃん

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:44:49.95 ID:Dt6OaKXS0.net
ヤバい祭り確定だわこれ

日経の歴史が変わるかもしれんぞ

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:45:08.38 ID:vmcilg/H0.net
うーん我ながら逆張り思考
ポジション持ってたら死んでたな

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:45:22.44 ID:PzOGccSC0.net
NVIDIA純利益8.7倍 
(約1兆8400億円)

AI需要が急拡大、市場予想上回る

生成AI(人工知能)向け半導体の需要が急速に高まり、業績の急拡大が続いている。

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:45:53.70 ID:Nk/+OtVg0.net
>>955
すげーなこれ
どっかで壊れるんやろうけど

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:46:04.31 ID:74pva82t0.net
>>917
上がるんかい....

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:46:48.86 ID:BrN8anct0.net
アフターで+10%はあたまおかしい

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:47:02.30 ID:T9xmTN7y0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708551950/

次スレ

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:50:21.89 ID:0sMIQNca0.net
トヨタ<純利益5超です・・・

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:50:44.80 ID:IiLabwIl0.net
sp500風前の灯火やんw
ここが最後の売り時だなw
まぁもう遅いけどw

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:51:32.57 ID:yDn85iQt0.net
だから言ったやろ
どうせ決算後は上がるし日経も史上最高値突破だよって

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:51:42.86 ID:BrN8anct0.net
今日から全てが上がるから買うなら今日が最後だぞ!

もう遅いけどな

964 :シレン:2024/02/22(木) 06:53:31.99 ID:UrsNEqE+0.net
現実は152年右肩上がり


S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:53:34.91 ID:eqUSmmpn0.net
右肩上がりは継続でしばらくマイナス要素無しだな
利確勢息してりゅww?

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:53:49.12 ID:Nk/+OtVg0.net
>>960
コモディティの車屋なんて目じゃないぜ

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:54:03.34 ID:88JIslgC0.net
乗り遅れた奴はせめて今日の寄りで買っとけよ 置いていかれるぞ

968 :シレン:2024/02/22(木) 06:54:37.22 ID:UrsNEqE+0.net
すまん、利確した雑魚おりゅ?

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:55:31.36 ID:zwZGCeFN0.net
今日から全てが下がるから売るなら今日が最後だぞ!

もう遅いけどな

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:55:55.23 ID:JTq7NRkF0.net
26約定解除!

971 :シレン:2024/02/22(木) 06:56:34.67 ID:UrsNEqE+0.net
>>969

現実は152年右肩上がり


S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:57:58.33 ID:zwZGCeFN0.net
>>971の遺言であった

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 06:58:01.94 ID:Q3QowWU30.net
sp500を5千以下でどれだけ集められるかがカギ

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:00:19.84 ID:0sMIQNca0.net
半導体めっちゃ上がるじゃん
39000楽に越えそう

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:01:50.04 ID:sVfhrGkK0.net
結局タイミングをはかるなんて無理なんだからお金入れられる時に入れていくしかないんだぞ

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:01:53.23 ID:yXzOHnqV0.net
NVIDIAアフターマーケットで最高値更新
日経も先物で38800だし今日は祭りだな

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:01:57.13 ID:cTaKb4Nc0.net
・・・ああ・・・(* ´д`)ハアハア

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:02:46.62 ID:VoU8xGaJ0.net
今日株価爆上げなんか?
楽しみ

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:02:59.17 ID:2KMn+wgg0.net
決算直後が一番高い
まだ利確シーズン中だからすこし間を置いていい
追加で今日約定させてたけど、思ったより下がらなかったしドル円も上がってるからなんかイマイチだったわ

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:04:56.07 ID:gqTP90Tt0.net
予想通りで草

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:05:35.69 ID:lVRsVCUI0.net
今日最高値更新するには前日比2.5%近く上がらないといかんのか

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:06:19.10 ID:JrBlU/wz0.net
明日休みなの腹立つな

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:07:12.50 ID:e/rftUxr0.net
祭りだワッショイ└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:08:02.17 ID:iCDEuOTM0.net
明日日本休みなの本当タイミング悪い

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:09:39.48 ID:Nz1PDr9W0.net
そういや明日祝日で休場日か

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:09:40.63 ID:qhq0R7GM0.net
祝日をうとましく言うなんて変わっちまったな

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:10:20.39 ID:KKmCnMA50.net
>>982
休みはジャポニカランドだけだろ

988 :シレン:2024/02/22(木) 07:11:12.54 ID:UrsNEqE+0.net
明日から3連休でよかった

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:11:38.47 ID:0sMIQNca0.net
半導体上がりまくってるから東京エレクトロンアドバンテストSBGが最高値まで引っ張ってくれるぞ

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:11:51.92 ID:JDEL7Bqk0.net
くす玉役に立つな

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:11:53.00 ID:c65LUlL10.net
NVDA時間外すごいな

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:19:57.07 ID:3ohnHebk0.net
えぬ取り敢えずアメリカ株全体大丈夫そうだな

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:21:03.41 ID:Gc65yZ4E0.net
ガッと下がったら買おうと思ってたのに上行ったかー
残念

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:21:07.98 ID:Nz1PDr9W0.net
やっぱ貯金だけの人より株持ってないとドンドン差が広がるねえ
エヌビディアの個別持ってなくてもS&P500やオルカン持ってれば技術の革新の恩恵に預かれる
預金で目減りしていく人、投資で指数関数的に資産を増やしていく人

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:22:33.03 ID:QvfCrOE20.net
気持ちよく三連休の後は縛上げ期待だな。
いい週末送れそう

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:23:58.54 ID:zCDbME0o0.net
今日は半導体株で一儲けできるかもな
まあみんな考える事は同じかもしれんが

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:25:37.89 ID:dYTaAm050.net
乗り遅れました!
アディオス!

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:27:41.58 ID:Jz68zE1h0.net
おいおいこんな上がり続けて大丈夫か?割高!とか言ってるうちは暴落はこないもんだよ
感覚麻痺して上がり続けると皆が思い始めた頃にドカンと来る

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:28:29.78 ID:/L5UBk8J0.net
日本人は外国人が買ってあげた株を売って下げちまうから休場のがいい

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/22(木) 07:28:37.37 ID:ygweswYu0.net
時間外あんまり強くない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200