2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NYSE FANG+ 指数 Part.17

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 23:31:57.49 ID:52XNMbC/0.net
FANG+について語るスレです。

大和 iFree NEXT FANG+ インデックス
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3346/detail_top.html

大和 iFree レバレッジ FANG+
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3425/detail_top.html

指数自体はこちら
https://jp.investing.com/indices/nyse-fang-tm

※前スレ
NYSE FANG+ 指数 Part.15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708053723/
NYSE FANG+ 指数 Part.16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708490160/l50

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 23:38:18.08 ID:89RaGAxK0.net
今では板の中でTOP5に入る勢いのあるスレなのにまさか次スレが立っていなかったとは

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 23:45:38.46 ID:vZhafJQ20.net
パチンコが~とか話題にしてるやつ来ないでほしい。
暴落しそうで縁起が悪い

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 23:52:41.66 ID:JbKaINkc0.net
猫ミームfang作った

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 23:55:04.66 ID:lG3y2v0Z0.net
スレ立て乙

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:03:24.94 ID:PQgYJ6Wv0.net
このスレの半分はレバナス持ってただろ

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:16:23.82 ID:pLChgimt0.net
円高対策でレバFANG+買うか悩む
TMFとかでもいいんだろうけどあっちはヘッジないし

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:24:41.46 ID:4v7wnj/40.net
ここはFANG以上にボラ高い銘柄所有してる人多いのかな

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 00:33:59.37 ID:73Ti8wkj0.net
フツナス
レバナス
マルチアイ
ファング
レバファング
DX2倍
合わせて2000万ぐらい持ってる

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 01:03:36.81 ID:7X7jz1wf0.net
一生一緒にMicrosoft

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 01:31:32.99 ID:ySoPg3Yj0.net
>>8
soxlと日本株ブル4.3倍持ってる
でもメインは偽ナス

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 02:16:47.90 ID:wDWI4gYC0.net
27日約定、28日約定、29日約定 この3つのうちどれにするか迷う

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 02:24:56.63 ID:PQgYJ6Wv0.net
>>12
長期投資でみたら誤差

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 02:28:43.83 ID:cd3Yurbj0.net
3分の1ずつ

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 03:02:34.35 ID:HKgunbrx0.net
ヴォクは、どうなるんです?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/JeJeyFb.png

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 03:13:46.22 ID:15X2t1zg0.net
長期で見たら誤差なのは分かるけど、金曜の49007円からどれだけ上昇してるのか、来週一週間でどれだけ変動するのかは楽しみ

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 03:56:21.98 ID:s/2BIp7D0.net
上がって浮かれてるよはアホ
NISA初年度の今は下がらなければ儲からない

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 04:01:30.17 ID:KFJ7YgnV0.net
おれの勤務先はアメリカの企業なので退職金は無い
そのかわり年収は高い
金持ちではないが先に貰ってるぶんを投資に回せるのは悪くない
fangへの投資は4分の1くらい

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 05:54:51.78 ID:ogBFz9PA0.net
ずっとニーサの僕はどうなるんですか?とかウザイ
そんな少額しかやってないもんがどうなろうが知らん、ニーサの話はニーサスレでやれ

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 05:58:45.21 ID:HKgunbrx0.net
>>19
これを見なたい。爆益(´・ω・`)

https://i.imgur.com/LXVLmEE.jpg

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 06:43:15.28 ID:veUlUTBb0.net
>>8
個別株握ってる
2644はどうだろ?ボラはここと大差ない気がしてるが

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 07:26:55.01 ID:DHeD1tYO0.net
電気自動車は一旦ぽしゃる可能性もありえます その時が追加で仕込み時です
ですが、この予測は「現在の状況からの推測でしかなく」、革新的な技術がでてこないとも限りません そのときはおいしい部分を取り逃すことになります
そのときに参入していける企業って結局は潤沢な資産を持っている企業たちです そして新興企業が欲しがるものをすでに持っているのが既存の勝ち組企業です
まあ提携とかM&Aとかの話になります

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 07:50:03.66 ID:+u7PhB5a0.net
会社に年利3%で1000万くらい預けてて悪くないんだけど全部おろしてfangにぶち込みたい
ただ一度おろすと会社の制度は二度と使えん
この先10年とかだったらfangが平均利率3%は余裕だと思うがまじで悩む

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 09:15:36.96 ID:Xn3uXU+10.net
年利3%ならすぐおろせよw

ドル建て預金商品なら4%以上ついて10年でドルで1.5倍確約商品有るぞ

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 09:33:12.48 ID:D9F+Pnjz0.net
>>24
住信SBIネット銀行の外貨定期預金とか?

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 09:51:06.53 ID:d8Y5umoq0.net
>>8
レバ以外じゃこれが投信では最強格だし、レバものは下げ相場が来た後に復活してこなさすぎてホールド力が俺では足りなくなるから持ってない

個別は一般NISAで買ったオリックスとMSとGoogleとコカコーラ持ってるわ。
これまでの損益は平均+100%近くて(CO以外100%超え)、積立NISAやるより確実に儲かったから、少なくとも旧NISA期間終わるまではホールド予定。
投資先変えるとしてもNVIDIAとか同等のボラ枠で再投資する。

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 09:52:35.41 ID:7t2cp2po0.net
今は第4次産業革命
まだまだ伸びるで

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:22:26.92 ID:mZJAFFHP0.net
>>24
どれ買えば良い?

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:31:56.02 ID:hZdEe3FA0.net
イーライリリーキチガイは逃亡かな

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:36:32.29 ID:w1umr3fl0.net
生成AIで作った動画はすごいな
AVは架空の人物で作れるし男優オンオフなんてものもできそうだ
FANZA+の未来は明るい

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:40:29.20 ID:IIx606jo0.net
それで抜けるのか?

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:43:05.59 ID:cdWj8fCH0.net
画像ですら売れてるやんけ

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 10:46:52.74 ID:7t2cp2po0.net
ユーチューバーがこぞってSORAを導入→マイクロソフトウハウハ→エヌビディアウハウハ→FANG暴騰

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:17:12.36 ID:7X7jz1wf0.net
Soraは10年かかると言われた動画を1年やからな

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:24:15.54 ID:+u7PhB5a0.net
>>24
まじでか
調べてみるけど本当なら会社の制度にしがみつく理由がまったくないな

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:24:48.98 ID:9d6WIR9K0.net
インデックスの時価総額加重平均とかドルコスト平均法って無条件に良いものみたいな扱いになってるけど、ちゃんと理論的に優位性示されてるの?

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:28:49.17 ID:OMfTySgm0.net
ttps://news.infoseek.co.jp/article/goldonline_58152/
「AIブーム」に警鐘…個人投資家が「AI関連銘柄」への投資に慎重になるべき3つの理由

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:31:49.67 ID:AiClFHZh0.net
>>35

第一生命フロンティアのプレミアロードM

取り扱いはみずほ銀行だけだけど

ドル建てなら第一生命フロンティアはおもしろい商品そろってるよ

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:47:46.73 ID:zxp/Kyyv0.net
>>36
今更何言ってんだ?

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:55:13.72 ID:RyC6gas40.net
証券口座、いよいよ明日反映するのか
いくら増えてるのか楽しみ

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 12:02:02.01 ID:/APsgnAI0.net
>>36
大きい所も小さい所も、同じ率で成長すると、大きい所ほど大きく成長するって理屈
せめてNASDAQ100の100社あると、この理屈は通用するが、逆にFANG+のように10社と少ないと、不均一に成長する可能性高くなるかな

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 12:22:13.44 ID:cdWj8fCH0.net
>>40
もう海外ではとっくに盛り上がって利確して経済不安煽ってる段階なのに・・・
あまりにも日本だけ遅すぎる

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 12:24:09.14 ID:kJ/oHJKH0.net
投信買っといて遅いとか意味不明すぎて草

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 12:42:54.07 ID:/APsgnAI0.net
投信なんだから、時差で、日本の金曜夜のNYの上げを利確出来ないから
最短でも翌週月曜締め火曜約定

そういうのが必要なら、ETFか個別株買うしかないね

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 12:45:43.26 ID:tM0X//eS0.net
つまり大暴落が起きたとき日本だけ一人負けするんじゃ

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 12:56:30.35 ID:/APsgnAI0.net
>>45
日本だけ、じゃないけど
だからETF買えよ爺さん

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 12:56:49.72 ID:YyDNisJ70.net
この3日間はほんともやもやする

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:05:27.54 ID:d8Y5umoq0.net
つまり、2244が良いって事やね、知らんけど。

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:11:16.79 ID:G2RwoCCa0.net
大和のページのレポートで確認したんだが
エヌビディアのファング+での成長寄与率っデカすぎないか?
正直もうエヌビディアだけで良いんじゃないかって思ってる

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:11:40.93 ID:2/idUBUa0.net
>>12
結局どうする?

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:15:33.48 ID:4v7wnj/40.net
自分もNVDAでいいじゃんと思って買ったけど決算まで生活リズム狂って疲れたから売っちゃった

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:18:27.66 ID:/APsgnAI0.net
>>49
個別株は究極の非分散で上下のリスク100%受ける
FANG+になってる事で、10社分散されるのを嫌うなら、個別株買えばいいよ

投信と個別の関係なんて、何を今更

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:20:08.88 ID:h2mnTESW0.net
NVIDIAだけでいいじゃんって思うならNVIDIAだけ買えばいいじゃん

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:21:21.34 ID:qWFvd3SY0.net
>>49
結果出てから言うのは誰でもできる
NVIDIAだけでいいと本当に思うならそうすればいいんよ

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:24:02.61 ID:tM0X//eS0.net
AMDがスーパーグラボ開発したらどうするんや

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:24:55.09 ID:u+c4CwM70.net
オルカンや SP500を積立しながら個別株も少しやってます^^みたいな奴の方がFANGよりよっぽどギャンブル、パチンカス思考だけどな。

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:25:00.94 ID:31Xw+JhG0.net
アメリカ個別株は寝不足になるな

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:26:34.42 ID:e7mub14A0.net
4パチのリスクを舐めないでもらいたい

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:30:46.60 ID:/APsgnAI0.net
>>55
もう出来てるよ

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:31:23.87 ID:Sd52+R+/0.net
>>55
両方使うだろ

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:32:32.60 ID:/APsgnAI0.net
>>55
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1553731.html

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:43:41.21 ID:zxp/Kyyv0.net
1000円からでも買えるのがメリットだわ

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:49:52.49 ID:1/jMkMDB0.net
もしかしてFANGに全財産ぶち込むのが最適解なの?

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 13:57:40.60 ID:B4JijoZ20.net
基本はFANGも右肩上がり

一日一日、基準価額が上がる

なら、早く、多く買った方が複利が効く

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 14:01:58.48 ID:IoZvky0r0.net
成長投資枠の最適解は2244

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 14:06:26.39 ID:UGXOPGtf0.net
今の爆益のポートフォリオは

攻めの個別株
半導体個別株
2644半導体日本株ETF

攻めの投資信託
FANG

安全銘柄
オルカンなど

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 14:13:27.51 ID:prXcsxf60.net
ai半導体のnvidiaの爆益につられてるわけではなく

日本の半導体産業は、かなり熱い

今後の日本経済の大きな牽引役は半導体
熊本、宮城、北海道、

これら半導体城下町はバブルになる
既に熊本はバブル状態

タクシーはつかまらない
最低時給は大きく嵩上げ
地価は上がり

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 14:51:10.03 ID:+dTpWg+M0.net
>>55
AMDは技術者をNVDAにパクられすぎて隙間で生きてるだけなんですが
CEOすら逆転諦めてるだろ

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 15:05:58.42 ID:hk0qvPdK0.net
>>64
複利に差があるの?再投資で口数増える?
購入価額平均と現在価額の差に口数をかけることくらいでは?

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 16:06:15.34 ID:zxp/Kyyv0.net
>>64
個別に毛が生えたfangをsp500と一緒にするなよ

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 16:08:53.76 ID:+QG5LUl/0.net
す、すみません

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 16:46:49.53 ID:+dTpWg+M0.net
決算予定日
SNOW→2/28、AVGO→3/7

期待できないメンツだからこえーよー

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 17:07:39.43 ID:/APsgnAI0.net
>>72
こえーってのは、正常
そのリスクを受け入れた者がNVDAの決算の時のように、利益を得られる
資本主義ってそれが原理原則
リスクを取って資本投下しないと、利益は得られない

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 17:37:48.49 ID:4Yl439h40.net
>>61
エヌビディアやばいやんけ

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 17:38:49.52 ID:eMoHQcGM0.net
AMDはハードウェアを用意出来ても
ソフトウェアサポートがクソ

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:13:43.56 ID:XU14ItWR0.net
大和ファング10万ほど買ってみたよ

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:19:09.25 ID:wMSRAwSt0.net
>>74
大昔、AMDがアスロン出した時もインテルやばいやんけ!って言われたがそうでもなかった

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:23:22.24 ID:0BO6YqRR0.net
>>23
カモられててワロタw

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:26:10.83 ID:3zpB73Lz0.net
>>76
そんな端金、報告しないでいいよ

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:37:59.83 ID:wMSRAwSt0.net
AI分野の半導体でシェアとるには大変な努力と大金が必要なんだ
そのトップを走るエヌビディア、今がピークと勘違いするのが一番の愚か者

とはいっても、エヌビディア一つに絞るのはやはり怖いだろう
だからFANG+があるんだよ
SOXとセットで買えば鬼に金棒。隙が無い
 
「俺は配当貴族あたりでリスクヘッジする」って?
なに寝ぼけたこといってんだ!
そんなことしなくてOK
そういう守りは億り人になってからにしろ!
俺たちは早く稼ぎたいんだよ!
さっさとステージを上げたいんだYO!

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:57:47.71 ID:XU14ItWR0.net
>>79
庶民にとっては端金じゃないのっ😤

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:11:31.34 ID:wDWI4gYC0.net
FANG+は10%ずつってことは、エヌビディアが上がって、テスラが下がったら
エヌビディアを上がった分だけ売って、テスラを買って10%ずつに戻すという理解でよいでしょうか?

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:17:13.56 ID:DCN7nTH60.net
PFの現金比率どんなもんなの?

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:20:48.82 ID:Sd52+R+/0.net
>>77
AthlonやGeForceは革命的だったと記憶している

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 19:34:33.88 ID:ytx2n5kt0.net
AMDは瞬発力は高いから
でも世間に求められてるのはレベルの高い製品をオールウェイズ出してくれる企業なんだよな

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:09:14.19 ID:fSTWmD7P0.net
SMHはどう?

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:16:59.86 ID:vg9HEbz30.net
27日約定でまた買っちゃうでw

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:20:13.81 ID:HAcDx2pH0.net
仕事いきたくねえええ

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:22:48.09 ID:D9F+Pnjz0.net
いやー明日も楽しみだw

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:24:24.89 ID:XU14ItWR0.net
下落トレンド来週から来るって言うけどほんとかな
ちょっと注文取り消そうかな

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:28:52.52 ID:u4IQt8+X0.net
明日はめちゃくちゃ上がるかめちゃくちゃ下がるか、もしくは横ばいかのいずれかやで

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:31:38.76 ID:CLOa3slD0.net
いや、少し上がるか、少し下がるかもしれんな

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:32:10.62 ID:hk0qvPdK0.net
先週でかなり上がっているから利確目的の人も多いだろうし、明日明後日は減るだろうね
日本勢が約定明日明後日だし、海外勢は明日あたり売りに出すかなと思い28約定で賭けに出ます

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:40:04.28 ID:PQgYJ6Wv0.net
【1億円 Vol.4】FANG+運用成績公開 2月後わずかです 2月のノルマ結構厳しいかも? レバレッジFANG+ いかがですか?
https://youtu.be/BmnB3Y_Gyxg?si=K_Bee2LT43nKbrkg

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:41:42.11 ID:VQR0gxiQ0.net
>>82
ハイ

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:49:16.84 ID:0BytvM/g0.net
米国の確定申告の時期って4月15日までなのか
ならその期間までは下がる可能性もあるんか

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:49:58.40 ID:KorIVHxr0.net

FANG+のリバランスは3月何日ですか?

Gemini
FANG+のリバランスは、毎年3月、6月、9月、12月の第3金曜日に行われます。
2024年3月では、3月15日が第3金曜日なので、その日にリバランスが行われる予定です。

賢すぎる

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:54:32.68 ID:d8Y5umoq0.net
>>97
3/15じゃなくても誰も困らんからええけど、AIってファクトチェックせずに、過去のデータから確率が高い事言ってるだけだから、大事な判断する時には鵜呑みにせずファクトチェックするんやで。
AIはたまに平気で嘘つくから。

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 20:58:37.90 ID:9fWr1oMZ0.net
AIは信頼性の確保が次の課題やな

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 21:09:03.96 ID:Xn3uXU+10.net
生成AIは検索ツールじゃないから

GeminiにとってみればFACTだよ

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 21:11:29.79 ID:QugjatMp0.net
27より28約定がいい?

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 21:12:06.10 ID:fswPeyA/0.net
>>55
1チップで高性能じゃ意味ない
AIサーバ用途は数千、数万のGPUをネットワークでつないで並列処理が必要、そればエヌビディアの独占状態

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 21:16:49.26 ID:YuFVvL8K0.net
>>78
カモられてるとは…?

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 21:17:54.93 ID:eMoHQcGM0.net
きちんと先を考えて
メラノックス買ってるから偉いな

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 21:26:02.14 ID:3zpB73Lz0.net
>>101
29

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 21:45:07.73 ID:p8jtpxux0.net
メラノックスの個別買おうと思ったら既に存在してなかったでござる

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:02:38.28 ID:EBNURD8a0.net
>>67
タクシーはいまのどこの街も捕まらんぞ

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:17:53.08 ID:4VarPxIa0.net
スクシておきたい書き込みばっかりだなw

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:20:28.10 ID:YPs7TquI0.net
27日に特定口座利確します
俺が売るということは多分上がるからお前らチャンスやで

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 22:55:23.23 ID:/APsgnAI0.net
今はNVDA1強だけど、OpenAI対応開発投資は、AMD始めintelもMicrosoftなど外も、数千億円から2兆円規模でやるから
来年どうなるかは、わからんよ、、、

と、去年言ってて、今のNVDA1強なんだけどなw
それでもAMDやSMCIの連れ高は、値動きグラフ見たらわかるでしょ?
次はMicrosoftやApple Amazon、Metaなど、サービス会社のターンもくるんだし

考え方として、例えば100万円FANG+持ってるなら、NVDAを1株12万円買うと、NVDA比率を1割から2割に増やせるぞ

せっかくの10社分散効果を減らす行為だけど、10社均等から少しでも時価総額加重に近づけるし、個別株だけ持ってるより気楽でいられる

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:29:11.10 ID:g8aKVMkB0.net
スノーフレークの決算は影響ないんだろうか

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:32:26.97 ID:5RyUMhjV0.net
コーンフレークが足引っ張ってない?

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:39:02.84 ID:claSgau50.net
NISAで積立してるやつを売らずに特定口座へ移管って出来る?

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:45:18.81 ID:4Yl439h40.net
明日の何時に結果出るん?

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:45:43.37 ID:d61Hx5OT0.net
>>113
できるはずだけど手続きが必要
ネットだけじゃ無理だと思う

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:48:18.39 ID:d61Hx5OT0.net
>>114
まずファングのページが更新されるのが18時過ぎ
そして証券口座が更新されるのが21時過ぎだと思う

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:51:48.85 ID:d8Y5umoq0.net
>>113
出来るとしても少なくとも5年後までは基本意味ないやろ。
と思ったけど、損益通算出来たりするんやろか。

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 23:58:14.58 ID:bE7MaIUQ0.net
木曜比で+4.5%くらいか
今週もたのまい

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 00:04:02.53 ID:2dQuUeDm0.net
>>113
これ移してもNISA枠は復活するんか?

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 00:08:09.99 ID:2Z3Ncr/k0.net
ええ復活します

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 00:39:03.04 ID:2dQuUeDm0.net
>>120
マジ?
すぐ復活するんか?
インド株にNISAやったけど全然伸びないから
後悔してたんだわ

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 01:00:44.37 ID:gSWhffKf0.net
>>121
来年の1月になると1年間で使える枠が360万になる
毎年1月に360万が復活する
その合計が5年目で1800万だから枠をぜんぶ埋めるなら
途中で売った枠が復活するのは実質6年目からでしょ

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 01:00:52.21 ID:XwJjRqSL0.net
>>121
いくら分、埋めたの?

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 01:01:47.79 ID:gSWhffKf0.net
>>121
すぐに復活はしなくてですねえ 年間360万円が翌年に復活するんですよ

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 01:02:38.75 ID:rSubQrYv0.net
>>121
枠が復活するのは来年
でも年間360万までだから来年は来年の枠を埋めて終わり
つまり今年NISAで買った分を売ったり移行したりしてもその枠を活かせるのは2029年

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 01:03:36.66 ID:gSWhffKf0.net
NISA枠で一度買ったものを、買わなかったことにして枠を開けるなんて不可能でしょ?

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 01:16:51.36 ID:AY3wKkCc0.net
がちゃがちゃするとろくなことがない。黙って気絶が一番

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 01:26:30.95 ID:Jdrrk/Nc0.net
ここはオルカンやS&Pと違って超長期気絶ってわけにもいかなそう
5年気絶ぐらい?

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 01:29:17.43 ID:zaASs5OU0.net
FANG銘柄の決算は毎回チェックした方がいい

AI業界の動向もマジで常に見張る必要もある

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 01:33:36.52 ID:zvkh8S9z0.net
まずは5年ホールド想定だけど、気絶しないと思うわ。
ただ下がってもホールドするけど、ビッグテックの成長性が信じれなくなってきたら、他の投資信託に逃げると思う。

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 01:34:24.47 ID:8Zw06AXp0.net
>>124
もともと翌年の360万円分が繰り越されるから
実質6年目の復活なんだよねぇ。
これを勘違いしている人が多い

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 01:48:58.10 ID:489bc9fT0.net
>>130
5年以内にほかの投信に負ける可能性はかなり低いよ
NISAでできないレバナスぐらい?
投信じゃないけどETFの2244は上昇する可能性あるけどね

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 02:36:14.91 ID:R9hV2S010.net
ほかの投信に負ける可能性はかなり低い
かどうかは、全く根拠がないからあなたの感想だと思うけど、
まあ俺の感想もそうだと思う
よく名前出てくるファンドだとFANGが一番とがってるから、FANGが勝つか、暴落が来てオルカンが勝つか、だろなあ

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 03:29:31.46 ID:f/M+mOgP0.net
FANG+に投資して1万マイナスって私だけ?
他の投資信託はインド含めすべてプラスなんだけど
FANG+に足を引っ張られてる感じ

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 03:29:35.55 ID:f/M+mOgP0.net
FANG+に投資して1万マイナスって私だけ?
他の投資信託はインド含めすべてプラスなんだけど
FANG+に足を引っ張られてる感じ

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 04:26:23.94 ID:my31IrxX0.net
買ったときが悪かったんじゃない?
自分はプラスだし、1万くらいなら次の反映で余裕でプラスになるんじゃない?

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 05:24:51.72 ID:+BGufffk0.net
予備選でトランプの快進撃続いてるな
マジでやばくない?

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 05:40:05.73 ID:Xt9pW2cW0.net
>>137
株の上昇的にはバイデンよりトランプでは
ていうかバイデン政権で株上がり続けたの奇跡だと思うわ

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 05:59:29.44 ID:WmKQb0Ga0.net
>>134
FANG+の価額グラフを目の前のスマホで見ないのはなんで?
先週までの1ヶ月だと8%増えてる
1/20頃に100万円買ってれば、先週108万円になってて、今日はさらに4.5%増えて112-113万円になってる
暴落するぞー!ってアホの言う事を無視して、買って持ってればいいだけ

この1ヶ月は日経平均が+9%で勝ってるけど、FANG+ほど持続しないかな

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 06:04:03.84 ID:XxFtBLHn0.net
FANGは上がり幅も下がり幅もでかいから買った直後なら含み損抱える事もあるだろうね

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 06:06:38.22 ID:j2TtyJJs0.net
なんでアタシだけマイナスなのー!ってそんなん買ったタイミングによるだろうが
少し考えたら分かるだろ馬鹿かよ

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 06:09:50.26 ID:3JAY+1sN0.net
>>134
買うのが遅すぎたんだよ、マジで

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 06:15:28.76 ID:BWdeqO590.net
つまり、バカでノロマでブスってことですね?
わかりますw

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 06:46:50.91 ID:XY7vI2VN0.net
中期で見たら誤差なのにこれで狼狽するくらいなら処理してしまってオルガンでも買えばいいわな

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 06:48:03.17 ID:AqwJzLCh0.net
ETFであればスイングするんだけどFANG指数のETFはないの?

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 07:02:10.27 ID:mHw+L9cq0.net
>>145
FNGSっていう本家のetfがあるで
日本の大手では買えないけど

俺も本家がいいんだけどなぁ

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 07:02:24.14 ID:k2nfxHc90.net
>>144
牙狼売りだよな

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 07:15:17.19 ID:VyCnlMKo0.net
SBIまだ反映されてない…
火曜日だな

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 08:24:38.31 ID:CVs954690.net
>>148
基準価額の更新が翌営業日の夜なんだからそりゃそうでしょ
先週木曜の翌営業日の夜、つまり今日の夜にファンド側で基準価額更新、証券会社は更にその後

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 08:44:26.02 ID:eCeAtJbx0.net
スノーくんの決算は気になってる
そろそろ黒字出してくれよ

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 08:48:20.78 ID:f/M+mOgP0.net
>>142
やっぱりそうなんだね
上がるまでおとなしく待ってる事にするわ

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 08:48:22.82 ID:iwsDCkbE0.net
GAFAMだけでnasdaq100の50%くらい行くんだよな。
nasdaq100 top50%とかのインデックスファンドどこか作ってくれないかなぁ

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 08:49:14.78 ID:iwsDCkbE0.net
銘柄の個数より時価総額上位の割合で絞った完全なインデックスファンドがあれば

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 08:51:34.75 ID:yj6c+wf80.net
>>152
>>153
もう個別株買えよ

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 08:55:46.76 ID:iwsDCkbE0.net
毎月数百万で積み立てられる収入があれば個別株を買ってる

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 09:02:14.42 ID:WmKQb0Ga0.net
>>152
NASDAQ TOP20が2244

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 09:43:54.44 ID:eWeqoRVB0.net
>>121
短期で売買する前提なら普通はnisa枠使わないよ
勉強代と思って諦めましょう

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:13:36.02 ID:UbAzRXTC0.net
2244の投信きたね

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:29:32.16 ID:BwCIfURY0.net
>>158
きたね、どっちにするか悩む

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:32:20.06 ID:dG3J3STW0.net
2244既に少額買っちゃったけど今度からは投資信託買おうかな
微妙にETF混じってるの気持ち悪いけど

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:32:23.24 ID:+BGufffk0.net
マジ?どこで買える?

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:32:23.37 ID:OnZYIgYK0.net
え?FANG+よりいいやつ出た?

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:34:02.71 ID:dG3J3STW0.net
https://x.com/kazemaru8082/status/1761918844250341498?s=46&t=KLMhMcare9w6WLGpCcOqWA

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:35:30.26 ID:9RbXcq8o0.net
「一歩先いく」っている?

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:39:24.92 ID:OnZYIgYK0.net
加重平均大好きなお前らは一歩先行いくのか?

「一歩先いく US テック・トップ 20インデックス」

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:40:13.28 ID:mf2GpgNL0.net
FANG+は良い投信ではあるが時価総額加重平均じゃないのと銘柄原則固定が引っかかっていたので嫌嫌買っている感じだったが2244ならこれらの問題点が解決できてスッキリするわ
20社なら分散としてもバッチリだしね

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:42:46.76 ID:JFu4c8hi0.net
年初一括組死んで草
こういう後出しの激ウマ投信に乗れなくなっちゃうんだよね
FANG+もうやめよっと

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:43:31.80 ID:4hE4kxhv0.net
こっちでもテスラ船降りろって言われそう

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:46:06.65 ID:dG3J3STW0.net
そんなことないぞ、現状10社分散のFANGのがリターン買ってるし、今2244の20社の中に足を引っ張るPANWとかMELIとかPDDとかいるわけだし
一長一短だから悩ましいよ。将来固定6社が沈んだ時に真価が発揮されるのかも

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:48:56.19 ID:TWPPduZi0.net
一歩先いくって
信託報酬はFANG+より安いの?

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:50:41.28 ID:v/72JbEN0.net
月10万FANG+積立民だが当面半々にしてみるかな

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:50:54.49 ID:zbaY0MOU0.net
乗り換える人多そうやな

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:53:07.92 ID:LMWWDyKO0.net
NVIDIAの決算ってもう反映されてんのかな?
もう少し上がると思ってたけど

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:55:07.25 ID:yj6c+wf80.net
名前ダサすぎてワロタ
頭の一歩云々はいらんだろ

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:57:29.03 ID:PkMNcaLW0.net
ピンデュオデュオ!

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 10:58:13.99 ID:+BGufffk0.net
一歩でも二歩でも先に行きたい
風丸さん、僕等を導いて下さい

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:01:16.29 ID:OnZYIgYK0.net
え?お前ら来月にはここからいなくなっちゃうの?😱

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:02:44.36 ID:dG3J3STW0.net
その内加重平均FANG出る可能性ない?

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:04:08.23 ID:9RbXcq8o0.net
>>178
指数自体が変わらないと無理なんじゃないか

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:09:42.46 ID:CVs954690.net
既に2244というETFで取引されてるんだから
むしろ一歩後ろを歩いてるんじゃないのか?

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:14:30.30 ID:OnZYIgYK0.net
どうする…?どうすればいいの…?

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:14:49.06 ID:mRa3PycC0.net
すまんFANGから乗り換えるかも
まあNISA積立枠はFANGだが

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:17:28.40 ID:OnZYIgYK0.net
信託報酬も安いみたいだしコスト厨は一気に乗り換えそう

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:17:29.09 ID:9RbXcq8o0.net
2244は中国企業が~とか言ってたやん

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:17:43.37 ID:ryiL/mMa0.net
ワイ、FANGボーナス月設定をそっと取り消す

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:20:56.33 ID:OnZYIgYK0.net
お前ら船降り始めないで😭

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:22:41.75 ID:FbfqHLDX0.net
>>151
メンタルが長期保有に向いてないんじゃないの?

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:25:58.88 ID:ryiL/mMa0.net
今の時点では2244の真価は発揮されていない
今回のNVDA決算の上昇だってPANW、MELI、PDDが足引っ張って22日26日合わせてせいぜい3%ちょっとしか上昇しなかったし
将来MAG7がMAG10に増えたり、FANG固定6社が死んだりするもしもの将来に対して投資するんや

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:32:52.68 ID:9RbXcq8o0.net
>188
俺は両方やってるからどっちも好きだけどちょっと前までは2244の方がパフォーマンス上回ってたよ
下落もFANGより小さくて
ここ一ヶ月弱でFANGが追い抜いた

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:34:41.89 ID:zvkh8S9z0.net
10万積立のうち半分は移すわ。
ハーフアンドハーフ

>>188
年初からのパフォーマンスはFANGより上に見えるけど、たかが2日の値動きそんなに気になるもんかね。
デイトレでもしてるなら知らんけど。

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:40:54.13 ID:D3hQE4bz0.net
FANGからNTFX SNOWはほぼ消し、TSLAは半分にします
代わりにほぼ上からテック12銘柄に分散します
お前らが嫌がるので投資信託にしました

積立枠採用以外FANGが勝ってるとこある?

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:42:40.95 ID:OnZYIgYK0.net
このスレももう終わりか…

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:42:59.48 ID:yj6c+wf80.net
>>191
名前のかっこよさ

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:48:01.13 ID:OnZYIgYK0.net
は?一歩先いくんだが?

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:49:43.20 ID:P/mQFvCI0.net
>>194
名前なんとかならんの😩

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:49:52.47 ID:FbfqHLDX0.net
この程度で狼狽えてる奴はFANG+ユーザーとして相応しくないから船降りて欲しいわ

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:50:50.00 ID:BWdeqO590.net
俺はFANG+は特定で買ってるから、売却して利益に20%も課税されるくらいなら移動しないよ。余力現金もないわけじゃないけど、目一杯入れてる感あるんで年内は新規でも買わないな。

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:51:25.76 ID:XsubN1yq0.net
FANG買わなくて良かったああああwww
じゃ俺は一歩先を行くでw

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:53:38.20 ID:h8Vs7Wd+0.net
ん?でもレバないんでしょ?
レバファンで安定

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 11:57:37.77 ID:+BGufffk0.net
まあリスクは分散したほうがいいわな
一歩先で待ってるでぇへぇ

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:03:17.86 ID:OnZYIgYK0.net
みんな一歩先に行って草

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:07:14.02 ID:hFnIZ1yC0.net
嘘だろお前ら
俺を置いて先に行かないで

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:10:24.93 ID:v0memcZl0.net
俺も特定
レバファンはキープ
インデックスファンは半分売却だわ

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:11:29.39 ID:W31Gx6Ru0.net
いつも2244の話題を出すと
キレてくる奴いたよな?
投信になっちゃったけどどうする?

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:13:47.14 ID:ZucswchN0.net
20社ならNASDAQ100でいいや

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:14:21.60 ID:3xY+U14a0.net
TSLAとかAAPLにキレてんの?
2244もあんま変わらんだろ

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:15:45.93 ID:FbfqHLDX0.net
自分の責任で好きなのを選んで買うだけ
どこの馬の骨かも知らん買っても無いアホの書き込みなんかどうでもいい

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:17:05.93 ID:CmHDsm/d0.net
2244ならリアルタイムで買えるメリットあったけどここは一歩先をいった方がいいの?

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:18:31.95 ID:g883VZ4Z0.net
ならまだFANG+&NASDAQ100でよくね?
20社に分散したところで変わらんよ

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:21:09.03 ID:PkMNcaLW0.net
twitterで銘柄入れ替えが大和のさじ加減っていうのみたけと大和関係ないよね?
機械的に指数見て入れ替えてるだけよね?

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:25:27.25 ID:OnZYIgYK0.net
適当なブログ読んでたけどスノフレ以外は重複してんのね
まあ10社も20社も大して分散してないしチャートは似たような形になるよね

>私の第一印象は、FANG+銘柄がたくさん入っているなという印象です。
>実際、FANG+の10銘柄のうち、スノーフレイクを除く9銘柄が含まれています。
>スノーフレイクはNASDAQ市場に上場していないので、今回の2244には含まれないことになります。
>なので、イメージとしては、この2244の20銘柄に投資するか、FANG+の10銘柄に投資するか、どちらかになるのかな?と思います。
>もちろん、2銘柄に投資しても全く問題ないのですが、結構重複しているので、分散効果は薄く、重複9銘柄に集中投資していると考えた方が良いです。

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:25:38.55 ID:rSubQrYv0.net
俺はNISAでナスダック、特定でファング、信用で2244は変えずに行くで

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:27:31.61 ID:0VCHmoxV0.net
FANGの注文取り消してきた さようなら、ご機嫌よう 

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:27:59.26 ID:OnZYIgYK0.net
みんな😭

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:28:12.03 ID:jxfZrhW50.net
めんどくさいからずっと全部fangでええわ

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:30:14.75 ID:BWdeqO590.net
つか、今年のNISA枠360万約定してマルチポストしてたヴォクとか言ってたやつwww

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:30:54.39 ID:5DcGcMS30.net
一歩先イクwwwwww

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:31:37.39 ID:calDUE6O0.net
FANGで抱えてた不満が解消された
さよならFANG
これからよろしく一歩先行く

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:31:55.46 ID:eCeAtJbx0.net
ニーサでも2244ならギリホールドできるかもしれん
成長投資は使っちゃったけど積立はこれにする

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:32:48.76 ID:h9LUJcdq0.net
君は、先にいくのか?
このままでは一歩後ろになるぞ

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:32:50.66 ID:+BGufffk0.net
一歩先がさらに複利を呼ぶ
時代のパイオニアになろう

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:32:55.25 ID:mRa3PycC0.net
両方やればいいと思う
どちらも特徴が異なるからハイブリッドにしたほうが面白いとおもいまつ

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:33:06.69 ID:hZGnuEiX0.net
みんなsp500はやってないの?
俺は積立て枠はfang5 sp500に3オルカン2だったけど、もうsp500をこの2244の投信に代えてしまってもいいよなぁ。
もうオルカン外して
fang 5
2244 5
でアメリカ様と共に上がって共に沈む感じですかね。

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:33:48.13 ID:zbaY0MOU0.net
お前ら…遅れるんじゃねぇぞ🏃‍♂💨
一歩先で待ってるぜ

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:33:58.74 ID:SepuJ3he0.net
>>219
これってどれや
積み立てできるのはFANGだけだが

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:34:56.28 ID:eCeAtJbx0.net
>>223
spはイデコだね
今ナスニーサで持ってるけどspでも良かったかなとも思ってる

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:35:55.64 ID:eCeAtJbx0.net
>>225
ああそういえば積立は運用期間が5年いるんだっけ
しゃーないナス続けるか

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:36:05.48 ID:SepuJ3he0.net
>>223
SP500の上昇ってFANG頼りだし残りのSP490くらいに投資したいわけじゃないからやってない

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:37:44.10 ID:LJ+TwIU60.net
昔はオルカンでいいって言われてただろ?
だけどある程度株やってる奴でオルカンに入れてる奴は居ない
リスクがS&P500と同じだけどリターンが少ないから
それと同じでFANG+に入れる奴なんて居なくなるよ
お前らも一歩先を行こうぜ

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:38:07.82 ID:zG1q2nj30.net
俺は一歩先にいくからよ
だからよ…遅れるんじゃねえぞ…💃

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:38:23.52 ID:eCeAtJbx0.net
2244投信記念に100くらい初日に買おうかな

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:38:46.98 ID:CmHDsm/d0.net
>>223
自分はアメリカ1本は怖いので、NISA枠は全部オルカンで埋めて20年以上塩漬けするつもり
FANGは特定で買ってるけど数年短期で崩すと思う

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:38:54.74 ID:FbfqHLDX0.net
FANG+と2244の両方に投資するのってS&P500とオルカン両方に投資するって言ってるのと同じレベル
非常に中途半端な選択だが自分がそれで安心するんならそうりゃいい

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:40:04.91 ID:eCeAtJbx0.net
ネクストファングが心配だったのでナイス
とはいえまだファングもイケるやろ

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:42:55.91 ID:ZucswchN0.net
NETFLIXが1.9%
やっぱFANGの中でも最弱じゃねえか
NVIDIAさすが、銘柄の割合は納得かな
https://i.imgur.com/MYClmZj.jpg

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:42:58.69 ID:9RbXcq8o0.net
投資信託の方が純資産総額増えやすいだろうな
東証ETFはやってる人少ない

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:45:31.50 ID:dxA9KZxq0.net
これ楽天証券でも買えるのかな?

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:46:35.57 ID:rSubQrYv0.net
大和だから買える

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:46:48.71 ID:Qaa6BMY40.net
信託期間が設定されてるのが気になる

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:47:14.39 ID:N4S5asAv0.net
楽天民は…捨てる。

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:48:32.58 ID:N4S5asAv0.net
>>239
言っても2050年だし
みんな短期勝負で25年も持つつもり無いでしょ

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:51:48.97 ID:eCeAtJbx0.net
>>235
ファングの弱点のテスラも低めだし良いじゃないか

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:52:04.37 ID:+BGufffk0.net
一歩先はネーミングがいいね
未来感があるわ
きっと空も飛べるはず

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:52:20.76 ID:R9hV2S010.net
Youtubeのチャンネル名を「伝説になるFANG+の民」に変えたばっかの有村ポウさん、
どうするんやろか。。。

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:52:57.40 ID:OnZYIgYK0.net
単純に上位20社じゃなくて5テーマに分けて順位付けするのね
あと1社の上限8%だから完全な時価総額加重平均じゃないと

>主にNASDAQ市場に上場する時価総額上位300社かつ1日平均売買代金1億ドル以上の銘柄のうち、テクノロジー関連銘柄(自動化、クラウド、コンテンツ/プラットフォーム、eコマース、半導体)を組入候補銘柄とする。
>各テーマにおいて、浮動株調整後時価総額上位3位に入る銘柄を選定。
>次に、浮動株調整後時価総額に基づき4位以下の銘柄をランク付けし、20銘柄に達するまでテーマに関係なく上位の銘柄を選定。
>銘柄比率は時価総額加重により構成比率を決定。ただし、1銘柄あたり最大8%、各テーマの上限25%。
>リバランスは毎年6月および12月の第二金曜日。

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:55:52.40 ID:mRa3PycC0.net
ここでの呼び方は一歩かな

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:56:44.25 ID:FbfqHLDX0.net
その時々で新しい商品が出るのでその都度考えて最適な方法を考えるだけなんや
後出しジャンケンで○○買ってた奴wwwとか言ってる奴は投資する金も度胸も無い煽りカスだと自己紹介してるに等しい

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 12:59:55.79 ID:shAutZXx0.net
一括しちゃったマン発狂してて草

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:01:26.78 ID:OnZYIgYK0.net
これからはFANG+を積み立てつつ成長投資で一歩先にいくのが最強になるのか

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:02:31.49 ID:bWonAZoY0.net
ファックプラスから乗り換えるわ
流石に一歩の方が優秀

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:04:22.66 ID:iurX4iEE0.net
MUTEKI+まだ?

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:05:11.41 ID:SgZHWmhz0.net
楽天もこんなのだしてくるんだろうなぁ
後だしで

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:05:18.52 ID:mRa3PycC0.net
>>249
アグリー

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:07:41.64 ID:OnZYIgYK0.net
一歩とか幕ノ内かよ

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:07:48.20 ID:mm8l+asL0.net
FANG+はじじばばに売れないから「iFreeNEXT FANG+」
2244は売る気満々だから「一歩先」

確かに「今流行りの半導体に効率よく投資できますよ!」
なんて言えば入れ食いだろうな

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:09:22.42 ID:WmKQb0Ga0.net
FANG+もリターンは2244より良いからなあ、どっちも持ってるが
投信になったら少しリターン下がるし、わざわざ投信じゃなきゃ!とならんけど
毎月ETF買い付けることも出来ない?スマホやPCが不得意な老人?

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:18:08.43 ID:ZorPUZ030.net
一歩買いたいけど、運用開始日いつなんだろう

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:19:40.46 ID:IY5SFA650.net
>>257
3月やとよ

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:21:11.62 ID:UtdNyaLG0.net
一歩先を言いたいだけの奴わき過ぎ

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:22:16.05 ID:GM3J9eUl0.net
一歩vsホワイトファング

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:23:02.70 ID:SgZHWmhz0.net
FANG+より0.3%も低いんじゃ一歩買うしかねーじゃん

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:24:44.82 ID:bWonAZoY0.net
ファングブームも意外と短かったな
とはいってもファングが悪いのではなく一歩が優秀すぎた

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:25:17.18 ID:k1wfUP190.net
信託報酬バカ高いFANG+買ってる奴www

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:25:25.84 ID:DaBYTFQV0.net
お前らの一歩先を行くために俺は借金してでもFANGを買うぞ

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:25:33.31 ID:LJ+TwIU60.net
どう見ても一歩の方が優秀だな
一括民は養分になってくれてありがとうございます

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:25:47.36 ID:mm8l+asL0.net
FANG+じゃなくてただのTOP 10だったらまだ買ったのに
NがNVDAじゃないのもギャグセン高い

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:26:08.37 ID:mXJla9TS0.net
一歩!一歩!一歩!一歩!

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:27:12.71 ID:FbfqHLDX0.net
今までFANG+をちゃんと買ってた人は既に相当収益が出てるから煽られた所で何とも思わない
今煽りに来てるのはそんな事もを理解できないバカしかいない

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:27:16.82 ID:nlml1BW40.net
FANGここぞとばかりにボロクソ言われてて草

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:29:04.18 ID:dG3J3STW0.net
年始新NISAの出遅れを取り戻すべく、わざと一歩先なんてダサいネーミングで話題を掻っ攫おうとしてるんじゃないかと勘繰ってしまう

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:30:01.48 ID:CVs954690.net
新NISA制度スタートしてから各社後から続々と新商品出して来てるから
これでTech Top 20を買って、その後に別のが出てきたらまた似たような流れになるんだろうな

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:30:03.02 ID:nlml1BW40.net
お前らまだこんなところに居るのか?
俺は──、一歩先に行く。

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:32:45.83 ID:dG3J3STW0.net
Tech Top 10が次に出てもおかしくないぞ

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:33:35.24 ID:OnZYIgYK0.net
ネーミング大成功で草

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:34:30.71 ID:+BGufffk0.net
はじめの一歩

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:35:25.80 ID:9Iz8MUBh0.net
なんでインデックス連動で銘柄多い方が手数料安いんや?

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:36:06.82 ID:hz0jWxaL0.net
名前クソダサいけど手数料やすいし時価総額加重なんだよな
割といい選択肢になった

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:36:07.78 ID:/yvLWNzr0.net
>>272
BLEACHじゃん

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:36:42.55 ID:ggfBI15E0.net
>>276
ファンドマネージャーが何も考えなくていいから

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:37:03.17 ID:OnZYIgYK0.net
>>273
まだETFすら無いんじゃ
ETFが先に出るんじゃね?

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:37:11.65 ID:WmKQb0Ga0.net
>>247
投資はリスクを取った者にリターンが配られるもの
資本主義社会の大原則なんだけどね

暴落するぞー!と煽られ売ったら、リスクを回避した事になる
高いからまだ買わないで待ってるのも、リスクを取る期間を減らしてる=機会損失

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:37:44.72 ID:srqriYqs0.net
>>268
短時間で6レスもするほどムキになってるのに効かないアピールはダサい
本当に気にならないならスルーすれば?
血圧上がっちゃってるよ??

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:39:05.20 ID:mRa3PycC0.net
>>273
多分それまたグーローバルXが出してきそう

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:39:43.54 ID:bWonAZoY0.net
>>282
火の玉ストレートで草

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:40:35.19 ID:OnZYIgYK0.net
グローバルXって何者なんだ

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:40:49.40 ID:WmKQb0Ga0.net
>>268
面白いね、ほんと
月9%もしかも複利で増えてるものを、こんなチンケな煽りでどうにかすると思ってるアホが、いっぱいいる

しかも2244も両方買えるのに
どうやったら、ここまでおバカになれるのか、逆に知りたいほどw

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:40:59.71 ID:b55VdjwZ0.net
会社に預けてる金どうしようかと昨日騒いでた情弱のものだが、いまから払い出し申請して振り込まれるの4月末だと
これ本当に金に困ってたら死ぬやつだったわ
振り込まれたら一歩先いくにぶっ込むか

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:41:19.83 ID:+BGufffk0.net
Toshiがボーカルやってた

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:41:43.66 ID:WmKQb0Ga0.net
>>282
少なくともお前のようなおバカはスルーというか、NGしとくよ

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:42:00.65 ID:CVs954690.net
2244スレでも話題になってるな

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:43:54.46 ID:srqriYqs0.net
>>289
ID変え忘れてますよ?
あと降圧剤飲んだ方がいいよ。

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:45:22.22 ID:LTb+xsIT0.net
>>289
スルーできないやつに限ってこういう事いうからますます弄られるんだろうなあ。
痛々しい…

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:47:39.10 ID:kWaYDrs00.net
>>256
投資信託にするやつはスマホ操作が苦手とか、バカにもほどがある。
煽られすぎて自分でも何いってるのか分かってなさそう。
深呼吸しようぜ!

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:48:56.03 ID:bWonAZoY0.net
>>293
もうやめたれよw
気の毒になってきた

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:51:40.66 ID:9RbXcq8o0.net
投資信託ってなんで変な名前をつけたがるん?
なんかルールでもあるのか?

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:51:43.81 ID:OnZYIgYK0.net
スレ盛り上がってんね

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:54:17.87 ID:i8odWB710.net
カチンとくるけん

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:55:52.78 ID:+q5HTR3D0.net
リバランスする時はnVIDIAが売られてテスラが下がった分だけ買われるのですか?
そのときの個別株の値動きはどうなるの?

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 13:56:17.69 ID:mm8l+asL0.net
>>295
https://i.imgur.com/IhgFCqP.jpeg
こういう感じでノリノリで画像作らないとダメだから

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:00:26.42 ID:DXnQWqms0.net
まじで迷うな
一歩先行きつつ個別買って好きな比率に近づければいいか

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:02:11.16 ID:CVs954690.net
東証上場投資信託を買うだけの非上場投資信託、これもう分かんねえな

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:03:14.10 ID:mm8l+asL0.net
>>301
Global X、大和証券グループ本社と大和アセットマネジメントは、ETFを通じてお客さまの資産形成をサポートする合弁会社「Global X Japan株式会社」を設立いたしました。

うちうちで回してるだけ

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:07:33.17 ID:OnZYIgYK0.net
SP500とかも買うだけ系じゃないの?
なんか違うの?

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:10:12.31 ID:WmKQb0Ga0.net
>>301
まさしく
公開されだれでも買えるETF買って運用して、その成果を投信として小口で売るとか
詐欺師の手口かよw

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:11:35.75 ID:OnZYIgYK0.net
でもお前らいーてぃーえふ買わないじゃん

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:17:36.11 ID:yj6c+wf80.net
結局は信託報酬次第だな

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:18:03.80 ID:tZT54VWT0.net
>>299
企画AVみたいなネーミングセンスやめて欲しいわ。
でも続いてるっことは、その方が売れるのか?

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:19:09.89 ID:fU9OLIf+0.net
投信じゃないと買えないとか言ってるアホが多いからしょうがなく売ってくれるだけだよ

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:21:52.15 ID:OnZYIgYK0.net
ありがてぇ😭

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:31:27.09 ID:FbfqHLDX0.net
FANG+でガッポガポだから雑魚の煽りが心地良いわ
ちゃんと投資で勝ってたら投資煽りしようという発想にはならんのやからな

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:38:49.39 ID:SgZHWmhz0.net
既に2244がーとかってキレてる奴の意味が分からん

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:39:46.08 ID:OnZYIgYK0.net
これからは一歩スレが出来てこのスレとバチバチ煽り合うんだろうなって

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:41:39.26 ID:2psW66JR0.net
もう出来てるな

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:42:27.60 ID:/BJ1kw6J0.net
やっぱおまえらってリターン少ない銘柄のスレに言って煽ってくるの?オルカンとか

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:46:41.70 ID:PkMNcaLW0.net
moomooてどうすか
3倍etf買ってみたい

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:47:35.06 ID:sM4FK64p0.net
一歩先はSBIでも買えますか?

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:48:45.20 ID:zPwO+kHq0.net
一歩先の名前ひどくない?

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:49:34.44 ID:5ymwJnXz0.net
オルカンは安全神話に取り憑かれた宗教信者が多いから触れない方がいい。

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:50:11.59 ID:4Cmgv17G0.net
今約定すれば

底値拾いだから、丁度いいだろ?

まー基本はノイズ(上下)があっても

長期なら右肩上がりだから
早く、多く買った方が複利が効く
細かなノイズ(上下)は無問題
また投資信託の中でもトップのトータルリターンの成績だからよ
早く買った方がいい

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:50:50.15 ID:OnZYIgYK0.net
2244スレ覗いたらわざわざ投信で買う奴バカじゃねってバカにされてて草

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:52:29.18 ID:dG3J3STW0.net
ETF既に買ってる民からしたら投資なんて後出し悔しいだけだからな

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:56:27.70 ID:OVcgp7F40.net
ETF買う方がメリット多そうだけど投資信託になるメリットあるの?

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:56:34.78 ID:CVs954690.net
>>320
そりゃETF直で買えば信託報酬0.4125%だしな
運用コストに拘って煽り文句まで書くような奴がETFじゃなくて投信買ってたらバカ丸出しだし

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 14:59:47.63 ID:F2EvyuqV0.net
コロナ時期にSP500買ったら
2ヶ月-40万だった
今は200万ぐらい増えたけど、

あの時、辞めなくてよかった

FANGもマイナス時期を越えたら、複利モードか?

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:01:28.32 ID:dG3J3STW0.net
>>322
・脳死で購入できる
・ザラ場に張り付かなくて良い
・ポイント投資できるようになる
・100円から投資できる
・定率定額で取り崩ししやすい

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:02:43.30 ID:93dMZokH0.net
投信になると銀行・ゆうちょとかで取扱いされるかもしれない

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:04:07.41 ID:dG3J3STW0.net
・クレカ積立可能
・5年後積立枠で購入できる可能性

も追加で

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:04:42.22 ID:mm8l+asL0.net
・鬼A型すぎて成長枠240万円をきっちり埋めたい

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:09:10.30 ID:OnZYIgYK0.net
一歩スレと化したFANG

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:11:27.63 ID:g883VZ4Z0.net
積立で出せよ

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:14:41.58 ID:ZucswchN0.net
>>322
ETFは配当再投資するとNISA枠使うけど、
投資信託は配当再投資は内部でやるからNISA枠を消費しない

これが最大のメリットだろ、NISAでやるなら投資信託一択

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:18:01.25 ID:hSg41qdR0.net
一歩先?
もう祭り後だぞ
一歩後に改称しろや、

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:19:02.34 ID:SgZHWmhz0.net
>>331
これやね
最大のメリット

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:21:56.52 ID:lINTjUzV0.net
オマエもうファング降りろ

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:23:01.15 ID:mm8l+asL0.net
FANG、今から4銘柄固定やめてもいいの?
それなら俺は乗り続けるぞ

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:29:32.26 ID:KoN8Rsts0.net
>>331
2244は分配金出ないよ

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:35:26.19 ID:W31Gx6Ru0.net
>>331
元々2244は配当0だぞ
結局配当金再投資になる

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:37:18.61 ID:SgZHWmhz0.net
2244は円建てと書いてあるな

この先進む円安の恩恵うけられねーじゃん
やっぱゴミだわ

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:43:44.56 ID:my31IrxX0.net
レバファンだけど売り注文出しといたわ
ちょっと怖くなってな。まあ27日約定ならマイナスになることないし
FANG+とSOXはNISAでホールド継続
なんだかんだいっても楽天・SOXが一番ええかんじ

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:43:56.04 ID:Xt9pW2cW0.net
FANG+のETFって何でオーストラリアにしか上場してないんだ

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:52:28.52 ID:/SIysyDE0.net
>>338
え?w

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 15:57:01.97 ID:SgZHWmhz0.net
>>341
2244は円建てと書いてあるなこの先進む円安の恩恵うけられねーじゃん2244はゴミだわ

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:01:53.53 ID:my31IrxX0.net
一歩先いくは特定で買っとくかな

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:02:24.84 ID:T2U35MyO0.net
>>342
え?w

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:03:22.30 ID:AhN0F/Hl0.net
>>342
ごめん、俺が勘違いしてるかもだけど、円建てであっても結局ドル円換算時の価値に連動する様になってるんじゃないの?
円安が進めば構成銘柄も円換算時の値段が高くなって価格も上がる様なイメージをしてた

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:07:46.72 ID:OnZYIgYK0.net
為替ヘッジはしないって書いてあるから円安になると美味しい

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:14:53.07 ID:mm8l+asL0.net
FANG+に辿り着くようなやつが2244投信で揺らぐとは思ってなかったよ
お前らの牙はその程度だったのか

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:16:49.32 ID:mL1sRRK40.net
>>325
全く優位性を感じないけどw
そもそも2244投信は2244ETF買ってるだけじゃね?w

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:20:57.78 ID:mm8l+asL0.net
>>348
https://i.imgur.com/NWdmFev.jpeg
そうやぞ

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:30:01.14 ID:KoN8Rsts0.net
優位性場あるぞ
お前らETF嫌がるだろ?

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:30:02.55 ID:OnZYIgYK0.net
買ってるだけなのに手数料ガッポガッポ儲かっちまうんだ

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:31:32.96 ID:MI2TbroF0.net
TSLAがだだ下がりなのに10分の1なのがね……
来月のリバランスどうなることやら

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:37:41.16 ID:RiZF06aU0.net
2244ってお前らの大嫌いな中国企業がたっぷり入ってるけどいいの?

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:44:41.85 ID:my31IrxX0.net
FANG+さ、信託料やすくしたほうがええで
3月からな
そのくらいのスピードが大和には求められてんよ

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:45:00.42 ID:/CS0nT7Z0.net
一括しちゃったけど読めば読むほどFANGが微妙に見えてくる
来年から乗り換えよ
https://i.imgur.com/aTbXVNu.png

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:48:08.11 ID:zubCaCH10.net
>>355
FANGは5年ぐらいで見てる人が多いんじゃないか??ちょっと腐ったら一気に死にそうな銘柄もいくつかあるし

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:49:34.31 ID:Bsi35VEp0.net
FANGは数年でFIREしたい人が買うパチンコファンドだから良いのでは?

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:50:14.08 ID:bWonAZoY0.net
>>354
信託報酬以外も一歩に劣ってるから、よほど下げないと…

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:51:25.77 ID:PLH1muWZ0.net
ネットフリックスとかたかが動画配信屋なのにこの先に進歩があるとは思えないからなあ

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:52:07.66 ID:SV8vUlRL0.net
>>355
この人言ってることは賢いんだけど過去に失敗ばかりしてるのが不安なんだよな
FXで1000万負けて退場し、レバナスも暴落に耐えきれず退場
そんな彼が次に行き着いたのが2244なのは不安しかない

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:52:34.74 ID:1x50Q2el0.net
今からでも遅くないからもっと成長性のあるNに変えろ

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:53:00.93 ID:KoN8Rsts0.net
正に貧乏神じゃねーか

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:53:20.97 ID:1x50Q2el0.net
>>360
そんなのでもセミFIREできるのか

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:54:27.26 ID:eCeAtJbx0.net
ファングはテスラと赤字のスノーがね
スノーが神決算の可能性もあるけど

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:56:33.62 ID:SV8vUlRL0.net
>>363
一応本業は上手くいってるみたい
知らんけど

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 16:56:43.86 ID:zubCaCH10.net
>>360
逆神で草

FXで2回退場食らったらワイも大概貧乏神やわなぁ

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:01:18.88 ID:VyCnlMKo0.net
釣りだと思うんだけど…
FANGは完全固定ではないよ

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:04:03.02 ID:UNUvSQLE0.net
一歩先いく楽天ver がでたら天井

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:05:12.91 ID:f4xziAhT0.net
>>368
一歩遅れてて草

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:13:02.48 ID:zvkh8S9z0.net
そもそも、GoogleもFacebookも社名変えてるから存在してないし、AもNも拘る必要無いやろ。

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:14:45.20 ID:mm8l+asL0.net
>>367
4銘柄固定じゃないのマ?
ソースみたい

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:18:14.57 ID:CVs954690.net
>>367
6銘柄はFANGのテーマ銘柄だけど評価基準に照らして的確でないと判断されたら入れ替えるってちゃんと書いてあんね

https://i.imgur.com/OPEpsq0.png

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:21:24.96 ID:0X07/n7Y0.net
能書きはいいからどっちが儲かるか教えてくれお前ら

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:26:36.98 ID:+sdL3zz00.net
まず俺に1000万円預けろ

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:27:53.48 ID:7NI76Vu50.net
SP500よりオルカンの方が分散されてて安心だからオルカンだ!みたいな流れと似てるな。

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:29:43.79 ID:1pril6HW0.net
なるほど一歩がヴォルグのホワイトFANG喰らってダウンすると

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:43:45.66 ID:kWaYDrs00.net
もともと時価総額過重じゃないことや銘柄固定がネックで避けてた人は多かったから、ようやく多くの人達の願いが叶ったというところだろう
今までありがとうファングプラス…

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:45:03.31 ID:mYDPudvT0.net
気に食わないけどこれしかないから仕方ないって人がほとんどだったからな
バイバイ、FANG+

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:46:37.38 ID:bn2T2nsl0.net
みんな、一括の俺を置いて先にいかないでくれ😭

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:48:49.61 ID:76UAyZue0.net
すまんな、先に行っているぞ。

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:50:34.05 ID:h8Vs7Wd+0.net
レバレッジ一歩出たら買うわ

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:51:07.99 ID:RyH38Bcr0.net
>>244
このYouTuberは今年の成長投資枠を使っちゃったしな
そのうち一歩との比較動画作るだろーな

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:54:36.77 ID:OMW8DwUL0.net
まっくのうち!まっくのうち!

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 17:54:43.36 ID:yj6c+wf80.net
レバレッジ2244はいつ出るんだよ

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:04:30.40 ID:mRa3PycC0.net
売れそうなら大和が出してくるんじゃないか

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:06:01.60 ID:2dQuUeDm0.net
>>354
2244投信も大和だぞ
競合じゃないからファングの信託報酬を下げる必要がない

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:09:15.55 ID:uOvvO5V40.net
FANGは均等割なのが気に入らなかったから買わなかったんだよね
2244投信買うわ
成長投資枠余ってるし

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:12:57.43 ID:Dvh44Fx10.net
ただETFを買うだけの投資信託ファンドに手数料払う意味あるか?

何か昔の古き悪き時代の投資信託に戻ってきてる気がする。

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:17:22.44 ID:2dQuUeDm0.net
いつもの2244アンチキチガイ息してる?www

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:18:33.66 ID:KoN8Rsts0.net
意味ないと思うなら黙ってETFを買えば良いじゃない
投信を下げる意図は何?

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:20:04.48 ID:2dQuUeDm0.net
投信の方が信託報酬高いのは
ETFと違って投信マイレージが出るのを考慮してるから?

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:21:17.24 ID:mRa3PycC0.net
投信のほうが利便性あるから
手数料と売買の即応性で選ぶならETF買えばええよ

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:21:43.16 ID:qvZ8rhH10.net
前日比+2,109(4.3%)

いまいちやったね。。。

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:22:14.77 ID:/SIysyDE0.net
>>391
ETFを買い付ける手数料やぞ😡

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:23:24.46 ID:mbSQrJKB0.net
ほらよ

一歩先行くUS テックトップ20インデックスその1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708939359/

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:28:14.20 ID:3zzZvW5J0.net
FANG勢、脱糞放尿状態と聞いて飛んできた

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:33:09.64 ID:SgZHWmhz0.net
一日カードマンに超絶高値で買わせてやればいい

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:35:44.20 ID:b55VdjwZ0.net
fang+年初一括勢ザマァみたいなやつは書いてて悲しくならんのか?
一括勢は25%上がってるけどお前らは貧乏なままやぞ

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:36:26.21 ID:G/7kfRug0.net
レバファン
19,766円
前日比 +1,578円(+8.68%)
ワイ失禁

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:37:26.10 ID:qUkdZqTI0.net
2歩先に行こうぜ

iFreeレバレッジ FANG+
基準日:2024/02/26
基準価額 19,766円
前日比 +1,578円
(+8.68%)

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:38:18.15 ID:FbfqHLDX0.net
>>398
いやマジでバカなんやと思うで
今後FANG+に似たような魅力的な投資対象が出てきたらそっちを投資対象にするだけなんやけどな

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:42:06.84 ID:MI2TbroF0.net
レバFANG特定かFANG+NISAも最適解が決まってないしな……
世はまさに大指数時代

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:43:00.15 ID:QBqTqy520.net
楽天で買えねーとか舐めてんのか

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:46:58.36 ID:VyCnlMKo0.net
レバファン、早ければ早い程有利
http://www.floral-village.info/up/1708940768.jpg

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:47:49.74 ID:Iauxx8iO0.net
早いうちに投信の換金を経験しておくのもいい
日数かかるからしっかり計画してやれよ

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:48:50.42 ID:coZUJGSR0.net
楽天勢死亡で草

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:51:08.37 ID:h+RMr1ku0.net
一歩楽天で買えないのか
終わった俺の投資人生

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:52:15.56 ID:mRa3PycC0.net
マジかw
いやこれは楽天独自で出す流れなんだ

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:54:03.18 ID:MI2TbroF0.net
TQQQといい今回といいなぜ楽天は約束された勝利に出遅れるのか

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:54:13.15 ID:t6+KxlHf0.net
年初一括は新しい魅力的な投信が出ても非課税枠で来年まで買えないというリスクがあるんだな
一括も考えもんだな

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:56:04.56 ID:93dMZokH0.net
楽一歩くる?

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:56:38.90 ID:j2TtyJJs0.net
これは絶対王者元本保証楽ナス再来の流れ

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:56:50.53 ID:quMfrhs60.net
なんで投信がいいの?
ETFじゃダメなん?

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:02:41.19 ID:Iauxx8iO0.net
etfは必要がある人が選ぶもんだよ

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:07:14.12 ID:9IJpsjw40.net
ETFだと積立設定できないじゃん

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:12:48.33 ID:OFT+nEBv0.net
>>389
あいつはそもそもFANGのことも積立枠で買う銘柄としてしか高評価してないよ

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:21:45.02 ID:ZV18z8j+0.net
2244投資信託が来たか

レバFANG買ってるんだけど、悩ましいな

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:33:40.59 ID:+J3pF+y20.net
信託報酬まで考えたらFANGより2244投信の方が利回りいい可能性あるくね?

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:43:45.23 ID:eCeAtJbx0.net
テスラとスノー次第ではその可能性も出てくる

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:51:00.33 ID:9IJpsjw40.net
パフォーマンス悪いテスラは3月で銘柄入れ替えでしょう

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:51:31.24 ID:ZgTBY5hr0.net
メガテックより、メガテックに牽引されてるだけのインデックスの方がバブルかもしれない
セクター別に見ると収益率より株価の方が伸びてるセクターがいくつもある
メガテックに牽引されたインデックスに資金が入ると、ミソもクソも一緒くたに資金が入る
それこそが一番のバブルでしょ?っていうね

今後も上昇が続いて弾けたら、きっとaiバブル崩壊とか言われるだろうけど
個人的にはインデックスバブル崩壊と呼びたいw

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:53:34.43 ID:dqb1xkHp0.net
もしかして楽天ってクソ?

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:55:24.22 ID:FbfqHLDX0.net
選択肢が増えるのはええ事や
余力金をさっさと市場に出すのも良し、こういう新商品に備えて寝かせておくのも良し、自分の好きなようにしたらええ
誰がどれだけ儲かったとか関係なくて自分が納得して収益を出せるかの世界や

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:55:57.44 ID:O0aaK+nj0.net
一歩は投信なのに当日約定らしいな
強すぎる
FANGが勝てるとこ無し

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:58:52.71 ID:+J3pF+y20.net
一歩は投資マイレージが0.1%、1000万以上で0.2%だったらガチ覇権あるで

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 19:59:49.70 ID:eCeAtJbx0.net
3月のファングの入れ替え見てだな
ちょうど一歩も3月中旬
場合によっては一歩へ

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:00:22.88 ID:lYl62+wu0.net
まじかよやっぱり幕の内だな

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:01:25.29 ID:eCeAtJbx0.net
当日約定できるのか
投信はみんな翌日かと

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:01:47.70 ID:AY3wKkCc0.net
当日約定ってことは例えば当日15:00までに株価下がってるのを見てから買うことが出来るってこと?

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:02:01.47 ID:qysO848Q0.net
>>353
たっぷりというほどか?

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:02:25.83 ID:/KUn+NgD0.net
東証上場投信を買うだけだからな
当日中に価格が確定する

それより一歩の通称が一歩で定着してて草

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:05:15.95 ID:75aV0xiY0.net
楽天で買えないのマジかよ
捨てないで

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:07:07.19 ID:FbfqHLDX0.net
別にまだ楽天で買えないって決まったわけじゃないんとちゃうか
もうちょっと待ってみい

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:09:18.84 ID:lLWs580W0.net
大和なのに買えないわけなかろう

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:09:38.27 ID:+J3pF+y20.net
積み立てFANG、成長一歩
これが次世代の最強ポートフォリオか

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:11:09.25 ID:EELffYOR0.net
まっくのうち!まっくのうち!

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:12:25.34 ID:DCUWVhTS0.net
5年で成長枠1200万埋められなさそうだから、とりあえず2244投信一本で、5年後積立入したらそちらも継続して購入になりそう

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:13:46.42 ID:wpVI1Sqt0.net
みんなFANG捨てる準備始めてて草

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:20:13.82 ID:/KUn+NgD0.net
積立枠でFANG+買ってる人だって居るんですよ
どーしてぞんなごどいゔのぉ!

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:20:17.12 ID:SgZHWmhz0.net
その日に約定するという事は円建てと言う事で
円安の恩恵受けれんぞ

値上がりと円安がダブルで享受出来るからアメリカの投信は美味しいのに
来年の今頃1ドル170円とかになって紙くず化する円で投資したっていみねぇーわ

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:22:19.09 ID:ahdxJuC60.net
一歩対ヴォルグとか絶対一歩勝つやん

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:22:59.80 ID:hz0jWxaL0.net
年初一括組に一矢報いる事ができたな
コストでまさるやもしれん

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:23:25.30 ID:/SIysyDE0.net
一歩とか信用できんから鷹村かリカルド出してくれへんか?

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:24:02.71 ID:FbfqHLDX0.net
FANG+より一歩が優秀だったとしてもそんな決定的な差が出る事は無いから1年程度は誤差や
来年の成長投資枠でまた検討したらええねん

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:24:39.56 ID:j2TtyJJs0.net
>>435
とうとう出たね…

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:26:26.07 ID:Zox3NO+n0.net
そんな名前つけるならfang+も
反り立つ牙とか二つ名つけてや

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:27:28.27 ID:DCUWVhTS0.net
>>440
>>345
自分もこういう認識なんだけど実際どうなん?

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:30:02.70 ID:+J3pF+y20.net
>>440
2244の価格の円建てだろ?
2244が既に為替の影響受けてるから、為替の影響入ってるぞ
あくまで2244が国内ETFだから円建ってことだと思う

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:30:56.70 ID:Jdrrk/Nc0.net
ファング10万2244ETF10万今日買っちゃった私って一体

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:33:45.29 ID:NZSwNk2J0.net
市場が単純に↑ならM7比率の差でちょいfang+が勝つわけで後は10%ずつとか加重かけてるとかほんと好みの差なんだけどね

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:34:41.05 ID:Z01t11wn0.net
先っ歩だけでいいから入れさせて

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:35:04.29 ID:+J3pF+y20.net
まず最速5年で積み立てFANG600万、成長一歩1200万積み立てます
5年後には一歩が積み立て投資枠に入ってると思うので毎年積み立て枠のFANGを120万分一歩に変えていく
これだけでリスクもある程度抑えて金持ち目指せます

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:35:20.99 ID:hz0jWxaL0.net
まぁ3月はクレカの積立上限も変わるし色々見極めがいるな
別にfang+でもいいんだが悩ましい

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:35:28.34 ID:zNa/LYHr0.net
>>449
そんな端金投信で回しても儲からんだろ
信用で個別買えや

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:35:28.58 ID:s/wM9phl0.net
はじめの一歩スレになりかけてて草

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:39:55.10 ID:CVs954690.net
一歩って通り名にするならいっそのこと巨根にして欲しいわ

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:41:00.34 ID:Jdrrk/Nc0.net
>>454
初心者だから勘弁して

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:42:27.88 ID:+bd+OELq0.net
US テック・トップ 20インデックスの投信爆誕と聞いて飛んできた。
10社じゃ少なすぎるし、ネットフリックが固定なのも疑問でした。

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:43:37.76 ID:3zzZvW5J0.net
>>447
ドルベースでの買い付けだが、国内ETF(日本市場での取引)だから大和が円換算してるだけ
指数連動型では、ないから個別20社の値動き為替等を踏まえ値段決定してるから大丈夫やで

実質コストは知らんが4月1日から表示義務化されるから不安なら、それまで待ち

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:46:37.43 ID:FbfqHLDX0.net
>>458
専用スレあるからそっち行けばええやんか

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:47:17.13 ID:AY3wKkCc0.net
一歩先行くUS テックトップ20インデックスその1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708939359/

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:50:06.67 ID:CF5a+BLk0.net
+2109w

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:50:08.47 ID:Py1PVW1V0.net
>>376
そしてヴォルグは絶対王者になり一歩はさっさと退場しましたとサ

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:51:03.70 ID:sH+MWvC00.net
一歩じゃNVIDIA下がったら終わりだぞ…

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:52:55.96 ID:9IJpsjw40.net
S&P20が欲しい

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 20:57:48.77 ID:eCeAtJbx0.net
一歩とファングんびでぃあ率は同じじゃね?

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:06:27.60 ID:KoN8Rsts0.net
2244の本スレはこっちね

https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1708925595

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:19:42.72 ID:wHJO3iW+0.net
ニーサ含め500万円以下の少額はわざわざ報告しなくていいから
特に新ニーサからなんて今の段階では最大360万円なんだから端金過ぎてどうでもいいから

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:20:21.41 ID:mm8l+asL0.net
>>372
だからFANGの4銘柄は変わらないんでしょ?

終わっちゃう

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:22:31.94 ID:CxJcSMv80.net
一歩先
信託期間が2050年3月までになってるんですがそれは

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:23:45.40 ID:eCeAtJbx0.net
>>470
様子見て調子よければ無期限にするのはスタンダード

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:24:22.89 ID:mm8l+asL0.net
ぶっちゃけFANG+も2244も2050年まで持つ気はないし問題なし

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:41:18.32 ID:CVs954690.net
>>469
自分で読んできなよ

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:44:07.35 ID:oPanheX00.net
最強一歩のせいでFANGオワコンやん

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:44:41.80 ID:8p4K0eSw0.net
戦後間もない頃の鴨川と米兵の試合はアツかったなー

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:45:25.38 ID:mme7DelH0.net
お前らまだ俺の一歩後なん?
俺は一歩先へ

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:45:29.49 ID:+bd+OELq0.net
完全上位互換がでちゃって一気に葬式みたいになってて草

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:49:59.09 ID:z7yTKTAC0.net
でもNISAは当面は積立枠じゃFANG買うしかないよね?

特定は一歩にした方がいいの?

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:50:07.13 ID:Zox3NO+n0.net
そろそろ年初一括360万は100万くらい益出てる?

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:58:27.35 ID:RyH38Bcr0.net
そうそう、一歩は積立枠の代わりにならんからな、今年の積立枠はFANGで埋めたい

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:59:50.32 ID:NJEPNvua0.net
お前ら、アホ?

FANG+の10社だけで、東証上場全企業の2倍の資産がある。

日経225より、2倍以上規模があると思え



https://kabu.com/kabuyomu/pr/913/img/content02.png

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:01:56.82 ID:hjCAXSFu0.net
FANG+も最初は信託期間2028年までだったんやで初見さん

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:02:46.51 ID:oPanheX00.net
一歩馬鹿売れしそう
FANGから引っ越しや

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:04:03.13 ID:eB7J0EAN0.net
お前ら一歩言いたいだけで草
ネーミング一周回って神がかっててワロタ

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:06:11.69 ID:tlCovs810.net
俺の一歩先を行くなあああああああ

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:10:11.59 ID:8ZIXFTq00.net
fangありがとう
レバファンとインデックスで1日でプラス100万。

金銭感覚バグってくるわ

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:10:16.53 ID:AY3wKkCc0.net
ロスチャイルド氏が死去、87歳
2024年2月26日 21:16
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-26/S9GOE5T0G1KW00

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:16:00.75 ID:ZupiprIz0.net
>>486

種銭2000万ぐらいか?

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:17:38.19 ID:uC3+g2d20.net
でかいほうが勝つ

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:18:29.76 ID:y5I4eiWl0.net
一歩先行って踏み外してくれたら後追いの俺らは助かるかも

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:18:59.67 ID:+bd+OELq0.net
年初360万fangはもうネタでしかないな。

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:21:49.29 ID:KoN8Rsts0.net
今の所FANGのがリターン高いし悪くはないよ

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:22:47.57 ID:8ZIXFTq00.net
>>488

そんなもんです

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:24:10.71 ID:UriB+Fzh0.net
fang追加購入考えてたのになんか新しいのがくるのか‥尚楽天証券の模様

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:24:15.47 ID:h6wdtOLN0.net
今の所の最適解は年初ファング360やろ?この先は分からんけど今のところは。

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:24:57.38 ID:h85ghIjn0.net
人はリターンのみで生きるにあらずだよ

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:25:08.54 ID:SgZHWmhz0.net
1日で5%えぐいなぁ
癖になるわ これは

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:25:09.55 ID:B8kA7BJh0.net
テスラ1社すらゴミ扱いなのに20社もあったらゴミだらけになるだろ。

SP500よりオルカンブームから学んでないな。

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:25:25.07 ID:R9hV2S010.net
パチ屋の喫煙所でFANG民が大騒ぎしてたけどこれか
一歩先?おれもそっち行くか

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:25:58.33 ID:cMmyutDM0.net
>>493

まさか、2000万の全資産をFANG?

安全銘柄も持ってる?

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:26:59.20 ID:hz0jWxaL0.net
銘柄はfang+のほうがいいけど
均等で銘柄固定なのがな
問題はいつか起きるよね

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:30:07.09 ID:Z01t11wn0.net
2000円アップか

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:32:28.23 ID:calDUE6O0.net
>>360
この前その人普通にレスし合ってたアニメっぽい仏像アイコンの人に突然「仏像アイコンは見るのキツいから以降アクセスはお控え下さい」とか言っててヤベー奴だと思った

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:33:45.73 ID:Zox3NO+n0.net
>>497
個別なら一日で20%ザラだぜ

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:35:29.17 ID:mme7DelH0.net
はじめの一歩が大事なんやで
俺はもう踏み出した
お前らはどうや?ついてこれるか?

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:35:45.94 ID:BzBEk3tz0.net
26日約定組ウルトラスーパージャンピングキャッチしてて草
だからやめろって言ったのに

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:36:50.00 ID:gNI5vr710.net
固定枠もgmになれば入れ換えはあるっぽいが原則変えないってのがなんとも怖いよな

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:38:02.35 ID:SgZHWmhz0.net
>>504
個別はその銘柄操縦してる主の意思が強いから嫌だわ

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:39:14.04 ID:brTFTWIp0.net
割とマジレス希望なんだけど2244じゃなくて一歩先を選ぶ理由って何?

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:40:04.76 ID:LHJ0PKQy0.net
SBIだと投信マイレージでお得になるんやと
楽天だと恩恵はなさそうね

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:41:01.38 ID:R9hV2S010.net
投信なら安心神話じゃね?

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:43:29.39 ID:Jdrrk/Nc0.net
>>506
27日はどうかしらん

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:43:32.91 ID:PLKowLnT0.net
個人的にしょぼいポイントとかどうでもいい
FANGから乗り換えたい

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:43:37.59 ID:6Z7xVmxc0.net
明日の予約客30人分の仕込みやっと終わった
こんな時間まで働くの早く終わりにしたい

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:45:58.23 ID:8ZIXFTq00.net
>>500

もちろんFANG+は余剰資金がメイン

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:46:30.42 ID:uRty4Dkp0.net
>>506
そんなノロマは死んだ方がマシだから問題無い

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:50:17.07 ID:jwcoi6oK0.net
その日、その日が高値掴みだから

早く買った方がいいだけ

2ヶ月後なんて基準額6万ぐらいなってる

今の5万を買うか?
2ヶ月後の6万を買うか?

そんな単純な話さ

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:53:58.01 ID:ZV18z8j+0.net
>>509
ETFは積み立てやりにくいやろ

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:07:02.80 ID:rgpJjY0i0.net
>>517
俺もそういう考えだったんだが、増減は割合(%)だから関係ないとか言われたわw

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:13:47.59 ID:mme7DelH0.net
せやで
積立は絶対負けん
未来の事なんて誰も予想できからな

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:23:35.54 ID:AY3wKkCc0.net
スノーフレーク 次の決算日 2024年2月28日

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:25:58.72 ID:mf2GpgNL0.net
2244は調べれば調べるほど魅力的だなあ
不安だらけのFANG+とはえらい違いだな

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:29:57.06 ID:1bJCBUW30.net
一括するなら2244がいいのかも

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:33:06.45 ID:yj6c+wf80.net
NVDAまたあがっとるやん

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:34:48.88 ID:mm8l+asL0.net
>>521
FANG+でしか見ない謎銘柄

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:37:18.87 ID:sYS/Fa0o0.net
新NISA組が一歩買いまくってNVIDIA1000行くな

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:41:25.27 ID:LHJ0PKQy0.net
テスラお前船乗れ

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:43:24.19 ID:E8anOZMa0.net
Alphabetなんでこんな下がってるん?

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:46:23.22 ID:PxBjzSEd0.net
風丸はMAG7とそれ以外の差は今後もどんどん大きくなるって言ってたな。
次の動画でどんな内容を話すかわからんが、少なくともまだ短期的にはFANGのほうに
分があるような気がする。

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:46:39.04 ID:G/7kfRug0.net
ワイのレバファン+90%突破。
100%いったら売るかのう、どうしようかのう。

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:47:33.07 ID:PTK2A7pE0.net
FANG大好き!
https://i.imgur.com/TFYMKWO.jpg

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:49:13.14 ID:PxBjzSEd0.net
>>528
googleのAIサービスgeminiの人種問題のニュースのせい?

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:49:21.69 ID:DV+xpyzG0.net
FANG指数あがってんじゃーん

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:52:29.10 ID:nY4saUah0.net
プラスにはなってるけどオルカンの方がパフォーマンス良いんだけど・・・

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:55:02.52 ID:PxBjzSEd0.net
あのさぁ今週ははっきり言ってあんまり上がらないと思うよ
てか先週のNvidia決算で上がりすぎているから。
そんなに毎日上がったらAIバブルが現実になり暴落しちゃうよ・・・

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:56:36.65 ID:VOacgUIb0.net
テスラ草
これがFANG+のいい所だよなw

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:58:28.58 ID:my31IrxX0.net
やっぱりFANG+とSOX、両方もってたほうがええわこれ
どっちかがダメなときに補ってくれる(両方ダメなときはそもそもみんなダメ)

で、さらにいえば
あと日本4.3倍ブルとか、SBIの欧州高配当あたりもPFに
加えとくとええかもね

一歩先行くはやっぱり買わん
中国企業はいってんだもん
買ったら運気落ちるわ

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:05:40.14 ID:1a9Z9JnN0.net
仮想通貨関連株が暴騰してるけど何かあったの?

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:17:23.20 ID:8ijngxJF0.net
Appleお前船降りろ

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:20:03.26 ID:HDblFwYI0.net
有村ポウ氏はFANG続けるんかな?

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:21:09.95 ID:0vpyLbNX0.net
エヌビディア決算前の買い一辺倒から一転、ヘッジファンドがテク売り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-26/S9GV7JT0G1KW00

米半導体メーカー、エヌビディアの決算発表までの数週間にハイテク株にマネーをつぎ込んできた
ヘッジファンドが、ここにきて過去7カ月で最も速いペースで売却に動いている。

ゴールドマン・サックス・グループのプライムブローカー部門がまとめたデータによると、
プロの運用担当者らは先週、エヌビディアが決算を発表した翌日の22日を含め、4営業日連続で
持ち高を売却した。売りの激しさは過去5年で98パーセンタイルの水準だ。

データは6週間継続してきたハイテク株買いの利益を確定し、余剰資金を生活必需品などより変動の
少ない銘柄に振り向けていることを示唆している。

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:27:22.74 ID:b/8jm1b50.net
FANG+の良い点は構成銘柄が米国企業のみの所だろ。中国とか入られても困るし。
ここのスレ見てると目論見書すら読んでなさそうな奴が多くて心配になる。そんなんですぐ一歩に飛びつくの愚の骨頂だろ。
下げ相場来たらFANG+も一歩もホールドできないだろうから大人しくオルカン買っとけ。

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:28:20.69 ID:6bOw+kgI0.net
積立投資枠FANG+
成長投資枠NASDAQ100

変わらず積み立てるよ

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:29:42.43 ID:HDblFwYI0.net
>>542
ネトフリ固定枠10%がな。。

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:30:04.76 ID:B1fqzwDs0.net
もう大和の2244投資信託に乗り換えたい
信託報酬も安いしメリットしか無いやんけ

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:31:05.95 ID:SbyYId4E0.net
アップル割とマジでオワコンになってるな

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:32:46.33 ID:1a9Z9JnN0.net
Appleはテクノロジーじゃなくて宗教だから

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:34:15.84 ID:HDblFwYI0.net
わりとFANG儲かってるうちに売って2244投信に移動するのはアリだと思う。

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:35:06.53 ID:/VCKtuFI0.net
実は一歩後退だったな

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:36:40.33 ID:/VCKtuFI0.net
台湾企業は応援したいけど
中国企業は応援したくない

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:41:18.29 ID:6bOw+kgI0.net
途中で方針をコロコロ変えるのは、狼狽売りしそうなタイプかもしれんな

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:42:11.03 ID:4vLPyXcQ0.net
変なこだわり持ってチャンス逃すこともあるまい

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:45:16.83 ID:B1fqzwDs0.net
>>551
銘柄の株価がコロコロと変動しすぎ
好調なのに理由もなく下落したり、落ち目のテスラが急に爆上がりしたりで安定感無さすぎ

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:46:10.33 ID:7ZYHh4Fh0.net
オルカンもこんな感じでステマして流行ったんだろうな。
ゴミが増えるほどパフォーマンス下がる割に落ちる時は一緒に落ちるのに。

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:49:29.59 ID:iTvLtPHN0.net
Googleちゃんさぁ、やる気あるの?
テスラくん、やるやん!
船降りろとか言ってごめんね🙏

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:50:48.34 ID:SORMQmIT0.net
>>544
NVIDIAが下がると他のビッグテックも下がるけどネトフリなら事業内容的にすぐには連動しないし、そこまで悪くないと思う
ネトフリは海外で根強い人気あるのと他のトップ企業と差別化できてる点と良い

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:53:27.67 ID:SORMQmIT0.net
>>553
株なんて全部そういうもんだろ
小学生以下の理解度

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:55:33.50 ID:B1fqzwDs0.net
>>557
これインデックスやぞ
さすがに10銘柄が連動して下がった時が厳しすぎる
2244の方が良さそう

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:00:50.53 ID:SORMQmIT0.net
>>558
他のインデックスならともかくFANG+や2244に投資する奴は長期的には米国トップ企業の上昇が圧倒的と信じた上で投資するんだから一時的な下げ相場での連動なんか気にする意味が分からん

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:49:43.83 ID:WUI+CvZ60.net
今週は動き少なさそうだから金入れやすいな
3月入るまでに余剰資金全部入れるわ

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 03:54:01.16 ID:qSSt6zhH0.net
[毎日積立]
時価評価額56,718円
評価損益(率)+1,718円(+3.12%)
基準価額51,116円
平均取得価額49,567.41円
基準価格5万突破

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 04:01:38.57 ID:jwq+Uqtq0.net
>>555
手のひらクルックルやんけ😡

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 04:18:26.86 ID:MjiD4yDf0.net
今日約定だけどもう取り消し出来ないわ

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 04:28:14.72 ID:+jgVLAvY0.net
あーあ、一番高い時に買っちゃったねえ

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 04:35:24.77 ID:+ZpV9L7k0.net
>>554
第三次世界大戦の可能性が高まってるからオルカンは悪い選択ではないと思う
戦後に日本でデノミが施行されたり、アメリカがデフォルトしてもオルカンなら損失を抑えられるし

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:01:41.75 ID:MjiD4yDf0.net
それで何年気絶すればいい?

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:40:11.23 ID:6upqi+R30.net
なんだー、年初からだと

FANG > NAS > 2244 じゃね?
NASにも負けるようじゃ一歩意味ねー

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:45:24.85 ID:6upqi+R30.net
訂正NASと2244は、ほぼ同じだった

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:12:40.10 ID:9Jvd5Xkl0.net
28日に買い入れの設定してある自分は低みの見物

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:15:38.58 ID:oMogUqJ80.net
>>568
はっお前、頭大丈夫か?靴磨きくん

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:22:39.64 ID:lUbYM9tN0.net
22日約定のfang+が三連休明けたら4.15%の上昇。初投信だから興奮が収まらない

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:43:49.20 ID:qE0SO0Ly0.net
そういえばスノーフレークって何の会社?
コーンフレークでも作ってるの?

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:52:26.75 ID:Wk/G7wTE0.net
>>572
キャンプ用品作ってる日本の会社だよ

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:53:35.33 ID:f02lLwe+0.net
それはスノーピークやろ

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:55:11.20 ID:euz1GWCW0.net
>>572
そだよ

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:58:05.45 ID:Ysd0aTdn0.net
>>560
こっから下ってことも頭入れとけ

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 07:02:16.02 ID:cCblkZB00.net
ありがとうエヌビディア
http://www.floral-village.info/up/1708984901.jpg

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 07:07:29.16 ID:B1fqzwDs0.net
Googleどうしたん?

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 07:10:21.14 ID:QKWtIij20.net
大和さんETFだしてくれませんかのう

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 07:12:48.35 ID:ZWIuAxSb0.net
しばらくイマイチな展開続きそうな予感するから買い増しするか

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 07:13:25.66 ID:XAcqS0Np0.net
同じ日にfangとニセナスを同じ金額買ってるけどfangの方が2.5倍上がってるぞ

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:20:29.67 ID:+BNp+1Zj0.net
なんかスノーフレークぶち上げてくれる予感がするから個別でも仕入れた

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:20:33.71 ID:+BNp+1Zj0.net
なんかスノーフレークぶち上げてくれる予感がするから個別でも仕入れた

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:21:25.65 ID:oMogUqJ80.net
運用成績2倍だもの

https://i.imgur.com/Ch8W1fk.png
https://i.imgur.com/RrASXoo.jpg

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:22:01.21 ID:Tz9jgVmh0.net
>>498
テスラ3.87%上げてFANG+の中でトップなんだが

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:22:08.18 ID:Tz9jgVmh0.net
テスラ3.87%上げてFANG+の中でトップの上げ幅

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:22:11.00 ID:2c/jl6XW0.net
テスラ3.87%上げてFANG+の中でトップの上げ幅

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:22:36.88 ID:RUXqKBNU0.net
自分のFANGは前日までマイナスだったのに1日でプラスどころか一気に突き抜けた
とてもインデックスとは思えないよ
2244早く来てくれ!

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:22:38.77 ID:RUXqKBNU0.net
自分のFANGは前日までマイナスだったのに
1日でプラスどころか一気に突き抜けた
とてもインデックスとは思えないよ
2244早く来てくれー

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:22:40.86 ID:RUXqKBNU0.net
自分のFANGは前日までマイナスだったのに
1日でプラスどころか一気に突き抜けた
とてもインデックスとは思えないよ
2244早く来てくれー

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:26:47.24 ID:z/Bv/Dj60.net
チャートの上下見たらそれぐらい自然だと思うが

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:35:59.11 ID:hcBAz2ns0.net
テスラ3.87%上げてFANG+の中でトップの上げ幅

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:36:39.77 ID:ceDVQEV30.net
一歩早く出してくれ

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:36:53.92 ID:MjiD4yDf0.net
今日約定とかまじしくじった
もう取り消し出来ない

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:41:27.00 ID:CbjNHHhd0.net
今日は未来の底値

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:49:52.68 ID:MjiD4yDf0.net
>>595
そう思わないとやってられないわ実際

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:56:34.73 ID:Tz9jgVmh0.net
>>596
これまでずっとそうなんだから
一旦は下げても2-3週間でまた上げ基調に戻る

特に投信なんかタイミング測れないんだから、淡々と買い続けるだけ
それが出来ないなら、さっさと損切りして売るしかないね

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:59:06.21 ID:MjiD4yDf0.net
>>597
そうだね気長に待ちます

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:04:36.42 ID:Y6xydhKd0.net
FANG+は全銘柄が固定ではないね
twitterでも勘違いしてる人が多いからテンプレに入れた方がいい
一軍グループ(6銘柄) 組入条件が厳しい、入れ替え頻度が低い
二軍グループ(4銘柄) 組入条件が緩い、入れ替え頻度が高い

https://imgur.com/VOHQDM5.jpg
https://imgur.com/7YYPzKX.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=xK8CZ9Bdgl0

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:07:07.41 ID:ilm5f7YJ0.net
え?ぼくちゃんも追加分が今日約定だけどまずいんか?

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:07:27.40 ID:ilm5f7YJ0.net
え?ぼくちゃんも追加分が今日約定だけどまずいんか?

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:10:38.86 ID:h4H0rIh90.net
なんかスノーフレークぶち上げてくれる予感がするから個別でも仕入れた

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:12:18.74 ID:RW6gbnoM0.net
なんでこのタイミングで買ったんや

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:25:18.77 ID:x6OA6uKd0.net
一歩に早く乗り換えたい
3月のいつ出るんやろうな

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:27:36.03 ID:MjiD4yDf0.net
みんな積立でやりたいから乗り換えるのかね一歩
じゃなきゃETFでいいもんね

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:32:15.12 ID:ceDVQEV30.net
特定のFANG売って一歩に買い替えるのもありだよな

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:44:25.30 ID:fKevjXrn0.net
今日一歩上がってるの強いな

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:45:01.07 ID:ZlnRuFq90.net
非課税FANG+と税引き後のレバナスってどっちがリターン上なんだ?

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:57:42.96 ID:bW3Zgw200.net
レバナスじゃね

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:58:57.90 ID:h4H0rIh90.net
>>608
単純にレバファンが二倍稼げるなら八掛けで1.6倍だろ
右肩上がりならもっと稼げそうだが

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:59:33.53 ID:Tz9jgVmh0.net
>>606
一歩一歩と書くと、いくら貰えんの?

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:59:54.66 ID:h4H0rIh90.net
>>608
ごめんよく見てなかった
レバナス相手なら勝てるんじゃないか

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:07:43.67 ID:oMogUqJ80.net
>>608
レバナスやで

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:21:04.33 ID:x6OA6uKd0.net
一歩のパンチによってファングは過去のものにされてしまった

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:22:53.27 ID:z/Bv/Dj60.net
>>595
これは正解なんだけど、いかんせん大半の人間は目先の事しか考えられないバカが多いから理解されない

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:25:59.84 ID:MjiD4yDf0.net
わかりました
5年漬けます

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:33:46.83 ID:ax9RwjYP0.net
お前らスケベだから、そのうち一歩でも物足らなくなってくるんだろ?
二歩三歩と新しいのが出てくるんだろうなぁ

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:34:37.86 ID:6bOw+kgI0.net
ドスケベ野郎め!

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:37:24.76 ID:fsYWm8M/0.net
どっちも大和だから工作とかじゃなくてガチで煽ってるやついるのがおもろいわ

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:46:20.68 ID:O2k/UKEe0.net
とっくに2歩3歩先に行ってる

iFreeレバレッジ FANG+
基準日:2024/02/26
基準価額 19,766円
前日比 +1,578円
(+8.68%)

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:24:26.69 ID:75VnMDYD0.net
2244スレも2つ立っちゃってるしちょっと浮かれすぎじゃないか?
既にETFで持ってる人も多いから一歩先どころか一歩遅れてる感すらあるのに

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:32:56.77 ID:+z3JLwXy0.net
27日約定組ウルトラハイパージャンピングキャッチで草
だからやめろって言ったのに

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:34:46.48 ID:VHj/16uF0.net
ツッコミどころを残しつつインパクトもあるネーミング
話題になりまくってるしプロのセンスですわ

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:35:21.33 ID:cQLQCBwB0.net
お前らほんと踊らされてるよな

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:38:49.80 ID:opydErz60.net
多分ネーミングは広告代理店に頼んでるんじゃないか?
掌で転がされてるんですわ

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:39:44.00 ID:xcIXaGiU0.net
>>622
昨日の再放送かな🤔

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:43:57.55 ID:F6oWYeSh0.net
>>624
こういう時って、10%落ちてもかなり篩い落とされるよなぁ

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:46:34.62 ID:1pXpIgjW0.net
ファングは世界チャンピオン
一歩は負け犬でトレーナー転身の負け犬

あとは分かるな?

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:46:44.32 ID:nWafA5xN0.net
一歩は当日約定だから特定で買ってる人は売り買いしやすくて良さそうね
ETFほどじゃないけど

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:47:59.71 ID:kfy4dL/a0.net
5年FANG一択

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:48:29.88 ID:1pXpIgjW0.net
>>626
2日続けてハイパージャンピングキャッチってことは多分錯覚だよ
能登半島の漁港みたいに海抜が上がっちまったのさ

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:50:35.71 ID:h4H0rIh90.net
飽きてきちゃった
fang+でこれだとsp500とか無理だ
続けられる人すごすぎる

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:58:15.14 ID:wKfl09zU0.net
ビットコインレバレッジでヒリついてけ

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:02:21.73 ID:mn6CD6Pu0.net
特定で今月112万入れて、本日+51,210円
売却しても112万なので今日からがスタートライン

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:06:34.42 ID:D5ph29rl0.net
ネトフリ固定枠www
10%もいらないよwww

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:07:03.83 ID:xDu93+To0.net
日本の半導体株に調整が入ってる

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:13:52.12 ID:eJJxVwWW0.net
>>634
ごめん、、意味わからん

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:14:51.13 ID:fsYWm8M/0.net
>>634
売却したら4万くらいプラスじゃないの
値動きなければだけど

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:18:21.72 ID:fsYWm8M/0.net
>>634
売却額に対して20%課税されるのではなくて、利益に対して20%課税されるんだよ

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:20:02.19 ID:YPOD6VJX0.net
皆が買いたがってる時が天井だよね
そろそろ潮時か…

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:20:14.98 ID:TlNgleQG0.net
ヴォクは、妻に内緒で三井住友銀行カードローン(利率7%)から345万を借りて、FANG+360万買ったよ。
ヴォクの錬金術に、ビビってりゅ?
https://i.imgur.com/oqPe6Ee.png
https://i.imgur.com/8rZWfma.jpg

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:20:41.44 ID:fsYWm8M/0.net
>>638
あっ
ID被ったね・・・

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:23:54.84 ID:D5ph29rl0.net
年初一括360万利確からの2244投信鞍替えは割と賢い選択やと思うで。

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:25:34.64 ID:zOSqu+T30.net
そろそろ利確しとかないと地獄を見ることになりそう

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:31:54.35 ID:euz1GWCW0.net
>>641
FANGだけか、、、落ちる時は早いよ
しかし、またえらい高い所で買ったな〜

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:33:14.06 ID:cn0FBzPo0.net
毎日貼ってるそいつに構うなよ

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:35:59.95 ID:F6oWYeSh0.net
>>641
せいぜい住信SBIで借りろよ

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:36:11.66 ID:ASC6bX2q0.net
米国株偏重から脱却すべき時期、日本などに分散を-モルガンS
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-27/S9HJ9NT0G1KW00?srnd=cojp-v2

モルガン・スタンレー・ウェルス・マネジメントのリサ・シャレット最高投資責任者(CIO)は、
投資家は米国一辺倒の見方から脱却すべき時だという。

人工知能(AI)関連株主導の相場上昇で、米国以外の株式とS&P500種株価指数との
バリュエーションギャップは20年ぶりの低水準となり、地理的分散投資が相場の調整に
対する「安価なヘッジ」になっているとシャレット氏は26日のリポートで指摘した。

同氏は「米国株の極端な偏重を、日本と欧州、さらにブラジルやメキシコ、インドを含む新興国への
エクスポージャーでリバランスすることを検討されたい」と呼び掛け、「サプライチェーンの
脱グローバル化に関連する構造的な要因や建設的な財政政策、安定した政治が成長の起爆剤となる」と分析した。

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:40:07.59 ID:Y0v72Prz0.net
このイナゴタワーどこまで積み上がるかねえ
だいぶ総楽観になってるが

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:43:08.90 ID:oDl4PMle0.net
21年のレバナススレと同じ感じだな
なぜ人間は同じ過ちを繰り返すのか

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:43:12.04 ID:QBTm6T1d0.net
>>641
マイカーローン通して即売って現金にした方が金利安くね?

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:51:12.66 ID:ax9RwjYP0.net
お前ら、イナゴの本当の意味知ってる?
最後は佃煮になるんよ

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:57:35.93 ID:a/gOnZAH0.net
>>628
ヴォルグだろ

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:11:12.59 ID:kfy4dL/a0.net
目利きになったのなら個別に手を出せばよい

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:17:20.86 ID:Mbayv6kZ0.net
>>599
> 一軍グループ(6銘柄) 組入条件が厳しい、入れ替え頻度が低い
どんだけ固定ってのが受け入れられないんだよ
この条件から外れるなんてそうそうないんだから実質固定だろ

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:17:41.20 ID:valRLDKN0.net
俺の死んでたARMも昨日救われました

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:36:06.20 ID:iC9ZQx/X0.net
1日経って改めて考えたけど比較してFANG+より一歩の方が確実に上と言える程ではないね
手持ちのFANG+を売却してまで鞍替えする必要はなさそう
来年のNISA枠の時になったら改めて検討するけどね

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:40:12.77 ID:mn6CD6Pu0.net
>>639
SBIのアプリで売却を選択すると、注文可能金額1,112,649円と出ます。
保有金額11,711,210円、評価損益+51210です。

特定の利益とはわかっているのですが、アプリ表記はなぜですかね?

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:41:32.44 ID:vg/SZ/3a0.net
FANG+が腐ってなければ入れ替え検討は6年目でええやろ
どうせ6年目までは枠なんか開けても埋められないし

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:41:52.80 ID:mn6CD6Pu0.net
>>658
保有金額が1多かった
1,711,210円です。

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:45:05.32 ID:euz1GWCW0.net
>>660
どこかおかしい?少なく出るってこと?

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:00:05.52 ID:TWE3s48J0.net
円の下には銭ってのがあってだな
少数点以下を表示しないなら四捨五入されて1円変わる

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:07:39.88 ID:mn6CD6Pu0.net
>>661
現在、今月預けたのが112万円ほどで、保有金額1,171,210円、本日時点で評価損益+51,210です。
SBIのアプリにて売却を選択すると、注文可能金額1,112,649円と出ます。

で、現在が利益±0ほどで、スタートラインに立ったと書きたかったのです。

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:08:00.64 ID:FUQ8HRO10.net
エヌビディア最強と考えてるなら野村世界半導体とかに入れればいいのに、あんま話題に出ないけどそういう奴はいないのかな?

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:10:55.42 ID:iC9ZQx/X0.net
何故か年初一括しなくて良かったとか意味わからない書き込みが昨日からよく目についたんだが
年初一括してたら今めっちゃプラスじゃないか?しなくて良かったとか全く思わないんだけどな

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:20:23.44 ID:jrIA7jqO0.net
>>665
FANG+の上位互換の一歩先が出たから
そっちに全額入れた方が勝ち組になれるから

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:21:16.74 ID:BdixIX5z0.net
>>665
NISA枠に突っ込んでると思ってるらしい

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:25:42.08 ID:+bhdN/YZ0.net
>>663
評価損益+51210なのに、利益プラマイ0と言っている意味がわからんよ
それ別に手数料とか課税後の数字でもないんだし、まあ本人がわかってるならどうでもいいけどね

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:27:27.83 ID:K8n6JT0z0.net
>>663
評価損益+51,210なのか利益±0なのかわけわからん

売却可能額は5%差し引かれて表示されるから
1,171,210-5%=1,112,649

5%は注文日から約定日までの評価額のズレを見込んで

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:31:42.26 ID:4EoWVLgc0.net
分散数を増やしたら安全は幻想ってSP500からのオルカンブームで学んだだろ。

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:32:42.64 ID:iC9ZQx/X0.net
>>666
リターンが上の可能性は当然あるにしても上位互換では無いと思うけど
使い方あってるのか

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:33:17.56 ID:mn6CD6Pu0.net
>>669 >>668
日本語不自由で申し訳ない。
利確した場合にようやく元手以上のお金になる見通しがついた事を書きたかったんだ。

669様仕様の説明有難う御座いました。
NISAデビューですのでいろいろ学ばさせていただきます。

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:36:28.07 ID:K8n6JT0z0.net
>>663 >>672
ああわかった
112万が111.2万になったことをプラマイゼロと言ってるのか
実際には111.2万で売却されるのではなく約定時の時価で売却される
注文日と基準価額が変わらなければ117.1万で売却されるよ
でもその間に5%くらい下げることくらいザラにあるのでその場合は111万とかになるね

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:40:47.44 ID:75VnMDYD0.net
>>664
半導体ETFを別途持ってるよ2243と2644

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:52:45.25 ID:mn6CD6Pu0.net
>>673
ご丁寧な解説有難う御座います。
本当に、仕様の理解が浅く表現が乏しくなりご迷惑をおかけしました。

成長と積立は埋まっていますので、ゆうちょにあった婚前のお小遣いを使い特定で遊んでおります。
特定をもう少し理解できた上で、別途残しているNISAの残金1,500万ほどの運用を考えたいと思っております。

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:53:33.84 ID:mhvWP1E30.net
お前らゴミどもはチンポ先逝く投信乗り換えるんけ?
答えろや

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:58:04.05 ID:KoPDwlAy0.net
>>676
漢ワイ心に決めたFANGきゅんと心中するぞい!
なんてね…ワイ楽天だから…😭

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:01:45.85 ID:MjiD4yDf0.net
私は既にETFで2244買ってあるから
んでファングは注文取り消したいと思うも一歩遅くて今日約定してしまう

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:02:37.12 ID:u2p/6Gix0.net
ステマが酷くなってきたな
PR付けろよ

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:03:48.44 ID:75VnMDYD0.net
>>678
気にせず両方持ってたらええんやで

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:05:18.02 ID:MjiD4yDf0.net
>>680
そうするしかないからね取り消せない以上は
ファングは5年ぐらい、2244はどれくらい脳死してればいいんだろう

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:07:45.35 ID:x6OA6uKd0.net
30銘柄を超えたあたりからほとんどリスク分散にならないというデータがあるからな
ナスダックでも多いくらい

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:09:21.74 ID:ZWIuAxSb0.net
2244ETF持ってるしFANG+買い増ししたぞ

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:10:24.25 ID:75VnMDYD0.net
>>681
売却する必要性が出てくるまでは放置で良いのでは?

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:33:05.33 ID:MjiD4yDf0.net
>>684
20年とか?
いやそんな持つような銘柄じゃないか

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:36:21.59 ID:R9Ac9OMO0.net
Googleは今日も下げそうだね

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:43:24.78 ID:K8n6JT0z0.net
風丸がちょっとつぶやいただけで一歩100億くらい売上げてそうで怖いな
影響力すごい

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:43:57.77 ID:MjiD4yDf0.net
そして2年間積立放置してた楽天VT、VTIも安定して右肩上がりだな
積立先は4月からS&Pとオルカンに乗り換えるけどね

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:45:25.25 ID:/VCKtuFI0.net
どんだけ宣伝しても中国株が入ってる投信は買いませんよ・・・

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:46:57.78 ID:/VCKtuFI0.net
>>687
風丸がパヨクかわかるな

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:47:45.37 ID:75VnMDYD0.net
>>685
君が売却する必要性のある時がどんな時かなんて知らんがな
銘柄切り替えしたいと思ったときにでも売ればいいだろ
それとも俺に売り時を決めて欲しいのか?

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:04:01.14 ID:8gCCIzTO0.net
今がAIバブルだとしたなら株価はまだ3分の1すら上昇していないだろう

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:05:44.55 ID:6S43EqUw0.net
一歩のリターン調べたらFANGやレバナスにボロ負けなんだけどお前らほんとに一歩先いくの?
一歩遅れるぞ?

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:09:53.38 ID:vDhxTr7W0.net
中国株入ってるのか
絶対買わないわ
ありえないが中国の株がもし爆上がりしても絶対後悔しない
日本人なら当たり前だよな

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:11:36.92 ID:6upqi+R30.net
だよなー。FANGでさえゴミが混じるのに
20もいらんわ、ゴミだらけになって
performance落ちとるがな、一歩

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:15:47.84 ID:ashfbA2u0.net
>>567
年初からでもフツーに2244>ファングだけど

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:17:01.79 ID:8gCCIzTO0.net
レバファンになけなしの200万円分注文した!

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:18:56.75 ID:6upqi+R30.net
年初から
FANG+25%
2244+17%
NASDAQ+14%

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:19:46.85 ID:2PRz19j80.net
オルカンブームと同じ切り口のステマで流行らそうという魂胆だろうけど、流石に無理があるわ。

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:20:34.95 ID:YmCs2wk/0.net
結構かぶってるんだよな
ネトフリの割合が大きく違うか
PDDが中国企業
https://imgur.com/yM1FJqO.jpg
https://imgur.com/aWAHSMX.jpg

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:20:42.31 ID:fBjALf+J0.net
youtubeの奴らの比較だとドルの指数と円の指数で比較してて役に立たないから自分でやってみたけど
いまはややfang+優勢だね
2244が4月13日に始まったみたいだしもうすぐで1年だしこれで年利リターンの比較できるかもね
まぁ過去は参考にしかならないけど
https://imgur.com/gqKRAWx

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:22:08.44 ID:N3N6Luco0.net
間接的であっても中国株に投資するってことは
売国奴になるってことだからな
俺にはそんなことはできない
ゆえに一歩先行くはナシ

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:22:11.38 ID:n6NhB/9R0.net
>>696
>>698


704 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:26:42.38 ID:kFlB9mph0.net
>>700
1銘柄8%上限だからこれ間違ってるな
大きく超えてるのエヌビディアくらいだが調整されるはず

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:32:06.24 ID:SSjhXbvF0.net
>>701
やっぱり9社もかぶってるからそんなにチャートの形に差は出ないよな
上昇局面では勝ったり負けたりする程度の差
時価総額加重平均がいいとか当日約定で安心したいとかネトフリ要らないって人は一歩でいいんしゃないかなと思う

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:34:00.19 ID:7MDN6+RI0.net
>>701
やっぱり下げの時は一歩の方が緩やかだな
まあAIバブルが弾けたら両方どん底まで落ちていくのは変わらんが

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:36:46.24 ID:BdixIX5z0.net
スノーフレイクの決算で明暗が分かれるな

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:38:06.01 ID:mhvWP1E30.net
おれは一歩進んで
エヌビデア1.5倍ブルだけど
おまえらファングとかマンコが買う投信買ってんじゃねえよ

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:44:00.12 ID:ZWIuAxSb0.net
弱者男性は下ネタしか喋れない

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:56:17.67 ID:opydErz60.net
高齢者が多数のスレだから民度低いんだわすまんな

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:18:15.46 ID:vg/SZ/3a0.net
我々高齢の女の子もいるのだからやめていただきたいものですな

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:23:56.91 ID:FPn1Iqtk0.net
待てない奴や時間の無い奴が急いで増やそうとする投信だからねこれ

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:25:25.97 ID:s+W6xfez0.net
明日には骸となるかもしれんのに
20年30年とか待ってられない

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:56:02.71 ID:wKfl09zU0.net
>>702
maid in china製品1個も持ってないってマジ?

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:04:51.54 ID:MjiD4yDf0.net
私tem結構使ってる
中には酷い出来の物はあるけどやっぱ安いのは魅力

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:12:11.43 ID:ilm5f7YJ0.net
ぼくちゃん結構スノーフレーク頑張ると思ってるよ!

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:27:41.05 ID:gbwYLIP/0.net
このスレはfang+買ってるやつよりも買えない貧乏人とよくわからんyoutuberの宣伝要員のほうが多いな
昨日からは一歩宣伝要員も追加された感じか

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:29:43.51 ID:Ajy4GJTE0.net
FANGは引き続き積み立て枠で買っていくから少なくとも5年の付き合いにはなりそう
似たようなのこれしかないし

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:32:59.41 ID:BXjmzcfB0.net
今持ってる旧NISA枠で持ってるレバナスを売ってFANGに鞍替えしたいんだが、風丸が昔出してた
未来の予想利益グラフが気になって決断出来ないんだよなあ。鞍替えした人はその辺どうやって
気持ち切り替えた?

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:45:39.67 ID:sewGAfnC0.net
レバナスを売りますか?
 ▶はい
  いいえ


それを売るなんてとんでもない!
円高になる今年こそレバナスは輝くんですよ!?

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:47:10.60 ID:B1fqzwDs0.net
もうFANG銘柄全部高杉で天井気味やろ
テスラは外れるし飽和するわ

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:48:07.58 ID:NPwjJF0r0.net
+69円 +0.13%

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:48:24.03 ID:BXjmzcfB0.net
>>720
ちなみに35%利益出てる。

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:49:26.52 ID:sI+EjpZ60.net
>>721
今日テスラに助けて貰った恩をもう忘れたか

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:51:58.46 ID:r9kMojxE0.net
ちんぽ先をイク

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:55:20.90 ID:12JMsumf0.net
NYSE FANG+指数 マイナスでも+になるんだね

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:55:50.62 ID:z5niymzo0.net
ドル円の影響を受けるんやで

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:56:44.29 ID:fKevjXrn0.net
これから円安が進むから有利だな

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:57:38.70 ID:aGuWiVVx0.net
俺はお前たちより一歩先へ行く
お前たちはFANG+にとどまっていろ

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:57:43.35 ID:6bOw+kgI0.net
>>719
俺も風丸動画見てて、レバナスまだ持ち続けてる
でも基準価額のグラフ見て結局戻らないのが実感して、先月末から20万ずつ売却し続けて、NASDAQ100とFANG+買ってる

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:04:22.29 ID:GOWM8B440.net
分散より上位銘柄のみに絞ることでパフォーマンスを最大化したい奴がNASDAQではなくFANGを選ぶのに、分散しないと不安だと20社とか中途半端に大世帯なファンドに心揺れるような奴はおとなしくNASDAQ100買った方がいいよ。器に合ったとこ買わないと狼狽売りしちゃうしね。

一歩後ろで頑張るくらいならNASDAQにしとけ。

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:05:45.87 ID:sI+EjpZ60.net
レバナス買うぐらいならレバFANG買った方がよくね?
何でレバナスなんか買ってんの?
レバレッジ掛けてんのにFANGとリターン変わらないのダメだろ

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:07:22.21 ID:BXjmzcfB0.net
>>730
ありがとう。
やはり逓減もあるし、今度暴落した際に根気よく買い続ける自信ないので俺も売る事にするわ。

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:09:19.54 ID:En51OneU0.net
間接的にネトフリの株買ってるがそういやサービス契約してないんだった

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:10:23.53 ID:BXjmzcfB0.net
>>732
FANG出てからはほとんど買ってない。
そう、レバレッジ効かせずリターン変わらないのは凄いね。
ただ現状で35%利益出てたから迷ってた。

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:12:29.85 ID:Hr3J+bi60.net
NVIDIA決算前に買ったんだけど、もっと死ぬほど上がると期待してたわ
ちょっとしか儲からんやんけ
SNOWとか頑張って、もう30%くらい上げちゃえよ

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:13:53.06 ID:x14mTVX80.net
とはいえ年始から490ドル位から800ドル位あがってるぞ
ヤバいわこの上がり肩

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:14:03.36 ID:D61YN3Qd0.net
>>714
あんた中学レベルの英語すら出来ないんかよ

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:16:59.72 ID:9Jvd5Xkl0.net
今日は予想通りにチャンスだったね
今日約定日の人はおめでとうございます
僕は明日が買い入れ日なんだけどどうなることやら

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:18:39.01 ID:FWgd2g5G0.net
ネトフリ固定枠なのがそもそもキモかったからな。
こんなのに10%とるとかどうなのよ。
これからはマグ10どころかマグ20は増殖するだろ。
恩恵を受けるには10社じゃ少なすぎる。

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:20:33.17 ID:Mbayv6kZ0.net
有村ポウが鼻息が荒く論破してたわ
と、いうことです。
https://www.youtube.com/watch?v=hcUupFLVgPA

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:23:08.49 ID:FWgd2g5G0.net
>>741
この人は後先考えずにどかっとFANG買っちゃって後には引けなくなってると思うよ。
さすがにタイミングが悪かったね。

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:25:47.22 ID:kfy4dL/a0.net
あんだけgoogle下がったのに今日プラスかよ

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:27:28.52 ID:sI+EjpZ60.net
>>743
テスラに感謝するんだな

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:29:40.75 ID:sI+EjpZ60.net
2244とFANGって、2244ができた日から比較すると僅かに2244がリターン勝ってんだよな確か

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:29:42.24 ID:2usX0K9A0.net
geminiの失態で株価急落って考察は正しいのか?w
geminiは回答拒否が多いけど、こういう圧力見てると
バカらしいとも言えないんだろうなとは思う

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:31:30.80 ID:eZlQaJaD0.net
>>714
チャイナメイドさんイイネ・・・

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:32:04.57 ID:mhvWP1E30.net
ポウやばくねw なんで組み入れ比率違うのに
下落率単純平均して論じてんの、さすがに小学生でも苦笑するレベル
まじでやばい

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:35:25.98 ID:6bOw+kgI0.net
ハイテクの女王、5ドルで買ったエヌビディア株を売却
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00002_X20C24A2000000/

「ハイテク株の女王」の異名を持つキャシー・ウッド氏が、昨年から今月に至るまでの期間に保有するエヌビディア株を一貫して売り続けていることだ。同社株の「調整」は近いと語る。

そもそもウッド氏は2014年にエヌビディアの成長性を見抜き、約5ドルで購入していたという。
ウッド氏は一般論として「保有株が短期間に20%、30%、50%、100%、200%も急騰したら、利益確定売り」と語っているので、予定の行動ということか。
ちなみに、次の有望な人工知能(AI)銘柄として「ユーアイパス」と「トゥイリオ」をあげている。

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:35:28.94 ID:Jl4F2ecG0.net
>>736
うむ
10パーセントは取れたけど
年初からのファングの方が儲かってる

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:40:30.05 ID:SORMQmIT0.net
>>721
何を持って天井と言ってるんや?
底なのか天井なのか判断できないからインデックス買ってるんやろ?
そもそもオルカンもS&P500もまだまだ売れるんだからFANG+銘柄の株価は益々上がるやろ。
天井だと判断した根拠を言え、根拠を。

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:43:47.14 ID:B1fqzwDs0.net
>>751
米国の超過貯蓄がそろそろ底を尽きるんや
資金無いのに上がりようがないやろ?

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:44:46.32 ID:NPwjJF0r0.net
凄いな
ファング嫌いならさっさと2244スレに行けば良いのに

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:47:09.36 ID:FsPZ76dS0.net
今日、人生で初めて利確しました。
全部売ったけど、また機会があったらFANGを買いたい!

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:47:28.26 ID:QAy19KTv0.net
投資方針ブレブレのボゥかと思った

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:49:02.15 ID:SORMQmIT0.net
>>752
日本も含めた他国からの資金流入は?なんで単一資金源だけで考えるの?

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:53:06.23 ID:DYvwQWly0.net
ちょっと前までGAFAっていってて、
いやいやマイクロソフトも加えてGAFAMでしょってなって
いまはマグニフィセント7なわけだから、将来どうなるか
FANG+がそこまで柔軟に対応してくれることを願う

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:55:23.90 ID:SORMQmIT0.net
FANG+は2244の恩恵を大きく受けるけど、2244はFANG+の恩恵を半分しか受けないんだよなぁ
そもそもビッグテックに集中投資して利益最大化を狙ってるのに中途半端に下の企業を10社も増やす意味が無い。ましてや中国企業入れたいか?10社を0社にしても下落幅減少にはあんま効果ないのにリターンだけ減らすとか🤣

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:58:53.88 ID:QAy19KTv0.net
>>758
どういう計算したら半分になるんや

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:00:27.93 ID:DYvwQWly0.net
20社と10社ってことかな?
時価総額平均とかいろいろあるけど

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:04:17.56 ID:iC9ZQx/X0.net
そんな目くじら立てる程の差は無いので好みでどうぞの世界だな

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:08:05.13 ID:mhvWP1E30.net
お前ら絶対目論見書一切読まずに買ってるだろおtンポ野郎ども

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:14:53.27 ID:cCblkZB00.net
中国株が今後上がるのが想像がつかない…

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:16:43.85 ID:sI+EjpZ60.net
>>749
テスラ難平の女王

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:22:15.58 ID:L1d8tivi0.net
>>762
もくろんけんしょ読んだらかねもちになれますか?

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:23:02.67 ID:5l9OTElm0.net
>>599
これ違うやろ

https://www.daiwa-am.co.jp/fundletter/20221212_06.pdf
まず「投資対象ユニバース」から「スクリーニング条件」により銘柄を絞った上で「銘柄選定方法」により6銘柄を除いてランキング付けしてそこから4銘柄選ぶやろ

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:24:17.34 ID:MjiD4yDf0.net
>>757
柔軟に対応しなきゃ残れないでしょ

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:27:06.15 ID:75VnMDYD0.net
昨日からFANGのどれが固定だどうだのと話が交錯してるので
念の為FANG+のmethodology置いておきますね

https://www.ice.com/publicdocs/data/NYSE_FANGplus_Index_Methodology.pdf

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:27:47.70 ID:l4oA/e760.net
>>762
目録見書なんか読んだことねえわ
まあまあ売れてるやつなら大丈夫だろ

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:28:28.58 ID:0/INURwX0.net
一歩もファングもどっちも大和なのか
大和にとってはどっちに転んでもええし
グローバルXの客もぶんどれるし
なかなか頭良いね

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:29:04.31 ID:iC9ZQx/X0.net
FANG+から中国企業が除外されてからが本当のスタートだったので一歩先もノー中国になってくれんとな

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:30:14.42 ID:QXSVXfz00.net
>>762
目論見書は、信託報酬と配当実績と国と個別ベスト10とその比率位はチェックしている。

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:32:40.76 ID:WfQUFaFx0.net
明日FANGの約定日なんでちゅけド大丈夫でちゅかぁ⤴︎😭

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:36:24.03 ID:jwq+Uqtq0.net
大丈夫だ、問題ない

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:40:08.85 ID:WfQUFaFx0.net
ちなみにレバちゅきなんでちゅ😊
ありがとうでちゅ🥹

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:47:23.63 ID:5l9OTElm0.net
>>599動画コメ欄に大和証券に問い合わせたという人がいるが「マザーファンドの特性上、6銘柄の入れ替えはまず無いです」との事だった。とのこと

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:50:41.33 ID:eZlQaJaD0.net
大和に問い合わせても意味ねえだろwwww

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:51:08.58 ID:sewGAfnC0.net
お前らも投資系youtuberにならんの?
風丸パイセン、かなり稼いでるらしいぜ

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:52:43.48 ID:qSSt6zhH0.net
>>571
沼へようこそ

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:55:02.41 ID:mhvWP1E30.net
風丸は動画ではFANG芸だけど
実際はガッポリ収益稼いでオルカンだから
残念だったな

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:58:58.54 ID:75VnMDYD0.net
>>776
youtubeとか日本語サイトとかそういう二次ソースじゃなくて
一次ソースを確認した上で疑問があればICEに問い合わせた方がいいんじゃないかな?

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:00:06.25 ID:l4oA/e760.net
俺の投資情報だいたい5chなんだが?

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:00:36.44 ID:6bOw+kgI0.net
>>571
初投信でFANG+はなかなか攻めてるね

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:01:19.50 ID:4vLPyXcQ0.net
アメリカを代表する企業と呼ばれるまで成長しないとFANG入りは認められないなあ

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:03:29.37 ID:iC9ZQx/X0.net
S&P500とオルカンはまだどっちがいい論争してるんかな
あっちから入った投資初心者もそろそろ欲出してFANG+の方に流れてきてそう

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:06:01.42 ID:vp7AMvmM0.net
そこを抜けたら
つぎはS&P500とNASDAQ100どっちがいいか論争が始まるぞ
この前もNASDAQ100スレでやってた

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:08:49.15 ID:9Jvd5Xkl0.net
迷ったら全部、オルカンもSP500もFANG+も全部買えばいいんだよ

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:10:06.91 ID:CfyNInmD0.net
>>749
ユーアイパスは持ってるわ
今度の決算で黒字化してたら爆上げするぞ
買っておいたほうがいい

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:10:37.45 ID:SORMQmIT0.net
>>769
まじで偏差値低そう

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:11:10.97 ID:sI+EjpZ60.net
>>770
グローバルXも大和だけどな

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:15:41.94 ID:dR4dW+w10.net
FANGを持つのは3年、せいぜい5年が限度だよな?

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:16:47.79 ID:4hHi8Ksx0.net
FANGから2244ってそれ一歩後ろに下がってるやん。

FANGの一歩先は個別やぞ。

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:16:55.27 ID:mmMUhhnM0.net
>>791
FANGがヨコヨコか廃れたら別の投信にすればいいじゃん

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:17:31.90 ID:SORMQmIT0.net
>>791
5年は持った方が良い
俺は最低10年は持つけど

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:20:45.47 ID:dR4dW+w10.net
>>794
FANGなんて10年後は4社とも圏外じゃね?

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:22:14.71 ID:J53JYKxZ0.net
FANG 4銘柄が廃れるよりも、
もっといい会社がたくさん出てくることの方が怖い

一生4銘柄抱え続けないといけない

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:24:23.84 ID:3tWCsEZM0.net
ならばNasdaq100の方がいいか、と言う議論になるな

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:25:56.77 ID:iC9ZQx/X0.net
5年後にまた考えればいい事
FANG+自体の構成が変わって生き続けるのか他の投信が出てきてるのかはわからない

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:27:07.85 ID:0/INURwX0.net
>>790
グローバルXって社名だと思ってたわ

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:27:33.42 ID:l4oA/e760.net
>>789
は?高いんだけど?

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:32:24.03 ID:75VnMDYD0.net
>>799
社名で合ってるよ、Global X Japanの株式を大和が50%保有してるって話であって別に大和という訳じゃない

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:36:12.48 ID:0/INURwX0.net
>>801
そゆことね
理解したわ

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:39:34.07 ID:J53JYKxZ0.net
Global X、大和証券グループ本社と大和アセットマネジメントは、ETFを通じてお客さまの資産形成をサポートする合弁会社「Global X Japan株式会社」を設立いたしました。
Global X Japanは、これまで大和証券グループが培ってきたお客さまからの信頼を基に、Global Xの探求心溢れるカルチャーを迎え入れ、日本の投資家の皆様に新しい投資ソリューションをご提供いたします。

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:41:18.16 ID:v1O/qu7g0.net
偏差値、に反応しているのは中学生かな

ぼくちゃん、小遣いの範囲で無理しないようにね

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:55:13.30 ID:eKW4ZetT0.net
お遊びでレバfangを毎月買ってる人って結構いる?

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:59:24.67 ID:l4oA/e760.net
>>804
はああ?中学生じゃねーし!大人だから?Majiで

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:02:07.06 ID:QAy19KTv0.net
初カキコ…ども

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:08:38.15 ID:v1O/qu7g0.net
かわゆすぎる

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:33:38.69 ID:fsYWm8M/0.net
>>770
ぶんどれるって結局2244買ってんだから大和とクローバルXの両勝ちやぞ

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:35:57.51 ID:1a9Z9JnN0.net
今全財産1500万をファンプラからコインベースに移した
俺はお前ら負け組とは思慮深さが違うんだよwwwww

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:37:05.63 ID:zOSqu+T30.net
ワイは全財産2億を金に変えたで
怖いか?

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:40:34.44 ID:mhvWP1E30.net
なんだァ?てめェ……

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:44:56.82 ID:0/INURwX0.net
クニゼミっていう投資系youtuberどうなん?
ちょっと前にサカタのタネおすすめしてたから
株価見てみたら酷い成績だったわ

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:46:37.90 ID:jwq+Uqtq0.net
ちょっとえっちな気分になってきたんやけど…

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:50:57.16 ID:sI+EjpZ60.net
テスラ先物爆上げ
テスラ外せって言った奴、テスラに土下座な

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:52:19.39 ID:zOSqu+T30.net
>>814
YouTubeで「韓国ミニスカ 再生リスト」で検索して抜いてきなさい

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:52:21.12 ID:qE0SO0Ly0.net
>>813
話がわかりにくいから頭はそんなによくないと懐う

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:54:45.11 ID:H7sdhGDF0.net
テスラに土下座って・・・
今年になってから一番足引っ張ってる銘柄じゃん

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:55:17.64 ID:0/INURwX0.net
>>815
年初来+になったら認める

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:58:17.79 ID:Tb7pO5h+0.net
ほんとバランスとれてる投信だわな

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:58:50.90 ID:fBjALf+J0.net
テスラはもっと上げないと許されないよな
どんだけ下げてきたんだ

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:59:01.35 ID:0/INURwX0.net
>>817
俺も全然理解できんかったわ
でもコメント欄ではわかりやすいっていう意見が多いんだよな

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:10:31.76 ID:CAbZYQVc0.net
EVのダメなところがだんだん露呈してきてるのに未来あるのか?

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:18:17.21 ID:8gCCIzTO0.net
株価的に倒産すると思われていたんじゃないかというトヨタが今は爆上げ中だしな

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:21:18.15 ID:O2k/UKEe0.net
EVは電池と寒い所がダメなだけ
電池は個体電池で解決
寒い所や暑い所は使わなければいい

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:21:53.77 ID:O2k/UKEe0.net
>>824
トヨタが倒産はない

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:26:11.18 ID:Tb7pO5h+0.net
トヨタ倒産とかどんなアホ?

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:27:36.42 ID:MjiD4yDf0.net
約定今日なのにまだ注文手続き中になってる

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:28:51.39 ID:nv5LXP1e0.net
>>828
明日の朝見ればポートフォリオに入ってるよ

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:28:59.75 ID:wXWrX1pa0.net
一気に過疎り始めて草

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:35:23.32 ID:Tb7pO5h+0.net
まーた爆上げしとるな

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:36:44.05 ID:MjiD4yDf0.net
>>829
どうもありがとう

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:39:13.27 ID:97+jc/3x0.net
いつの間にか-20000円から+74000だ!
スンゲ-!

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:41:22.90 ID:8gCCIzTO0.net
エヌビディアどえらいナイアガラきてるな

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:44:29.28 ID:jwq+Uqtq0.net
ああ~NVIDIAたん~!!

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:48:48.97 ID:6n1VQild0.net
おら!テスラに感謝しろお前ら!

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:48:50.63 ID:8gCCIzTO0.net
NASDAQもマイ転したし今日は全面安やの~
エヌビディアの稲妻は騙しでやっぱりリセッション突入やろうな

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:01:26.62 ID:xCeK29kw0.net
>>834
-1%ごときでナイアガラ?

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:06:06.39 ID:3mBy1PUw0.net
>>825

ダメダメじゃん

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:07:50.23 ID:/OPfsCwU0.net
>>825
液体燃料はガス欠してもすぐに補給できるが電池は無理なんよ
充電に革命がおきなきゃ個体電池だけではブレイクスルーは起きない

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:07:50.38 ID:dwdbnt+c0.net
ヤフーの掲示板にここの住民の誰か今さっき書き込みしたね?
私にはわかる

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:09:37.68 ID:dwdbnt+c0.net
うちも今の車ダメになったらEVにすると旦那が言ってるけど私は嫌なんだよね
家で充電できるけどたまに遠出する時不安
確かに遠出する事は少ないけどゼロじゃないし

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:10:31.88 ID:xGeWtbY80.net
女!?

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:14:44.93 ID:dwdbnt+c0.net
>>843
なんで 悪いの?

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:16:22.51 ID:E+qRiOqN0.net
>>844
ぼ、ぼ、僕と結婚してください…

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:17:09.06 ID:jtFAV/PB0.net
がるちゃん()でやれやブス

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:18:15.00 ID:jY9RjT2v0.net
流石の底辺民度である

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:18:36.50 ID:vMUEGeK20.net
テスラお前ずっと船乗ってろ☺

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:18:37.86 ID:L5ZILlBi0.net
NISAスレにもおるやろこの主婦

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:20:16.47 ID:FTy+lbDW0.net
EVなんて普及しない
あんなゴミ乗って誰が得すんねん

航続距離、充電場所、電池寿命、充電時間、価格

全部ダメやん!普及するには電池の技術革新が必要なんだがハードルが高すぎて無理

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:24:47.59 ID:dwdbnt+c0.net
>>846
ガルちゃんよりニュー速の方が好きだね

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:34:18.85 ID:kA5BgcKa0.net
>>842
爆発したら隣近所に迷惑かかるよ

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:35:27.36 ID:dwdbnt+c0.net
NVIDIA CEO
「AIがコードを書くのでもうプログラミングを学ぶ必要はない」
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20240227_1709017262848304

PGやSEが大量リストラの時代くるのかね
昔PGやってたので複雑

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:37:23.16 ID:EVkkhAnk0.net
PGは自分でタイプせずにAIのコードをチェックするようになるだけよ

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:39:26.01 ID:u+z/w4hF0.net
NVDA27、28が約定正解ってガチやったんかすげぇな

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:40:24.95 ID:dwdbnt+c0.net
>>854
そうだけど今ほど人手要らなくなるよね?
そうなるとITも中小零細はどんどん潰れてリストラ大量発生して株価はどうなる

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 00:52:13.35 ID:RuTEr8gc0.net
>>855
なんで?

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 01:01:01.23 ID:xCeK29kw0.net
>>853
俺は無能SE,PGだから解雇だろうな

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 01:05:17.83 ID:fQDLl+XC0.net
>>856
人手がいらなくなると人件費かからなくて業績伸びて株価が上がる

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 01:07:05.84 ID:EVkkhAnk0.net
AIで生産性向上に繋がる業界だわな

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 02:05:42.75 ID:1cGYIHGI0.net
やっぱ孤高のファングやな

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 02:07:21.09 ID:37SFU1k/0.net
>>560
レバファンに10万入れて放置する
5年後いくらになってるかな?

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 02:09:21.07 ID:OYZZ0vhb0.net
1度でも個別やってると10分散の安心感がすごい
分散なんか10-20とかでええわ

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 02:10:14.42 ID:24Nmb19I0.net
アーム初代強気派が投資判断を下げ、株高騰でもはや買い正当化できず

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 03:30:36.35 ID:aRhgNfnh0.net
買いたいけど買えなかったから
全体が暴落するような下げが起きて欲しい

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 03:42:47.32 ID:q9vfgqFV0.net
>>865
そんなこと言ってるとどんどん上がってちゃうよ
むしろ今日みたいな上がりも下がりもしない無風状態の時に買ったほうがいい

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 03:50:19.28 ID:xnNtqXlV0.net
テスラ君マイ転してて草

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 04:19:17.49 ID:24Nmb19I0.net
ウオールマートも売ったし、バフェットや他の奴も異常と感じるぐらいの米株高だけど、
なんとなく中国からの流入と、日本のNISAで予想よりも高く上がっているんだろ。
いつもだとだいたいこれぐらいって所で、何故か止まらず資金がどんどん流入した
高止まり。正直今年はプロでもかなり手こずっていそう。

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 04:24:01.23 ID:24Nmb19I0.net
>>865
プロでも株高騰で怖いといっているからね。
バフェットも現金化比率が高くなり今年はもうキツイから
5%ぐらいでの運用になると言っているし。

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 04:42:22.10 ID:aRhgNfnh0.net
何とかショックが起きたとしてどのタイミングで買うか考えてる
リーマンショック、コロナショックを参考に

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 04:45:37.94 ID:xIdYmQhv0.net
危なそうになったら半分くらいは現金に戻すか金にしとくんや
で大暴落になったら入るチャンスをひたすら待つ

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 04:52:55.97 ID:OAhZj0Ru0.net
[毎日積立]
時価評価額61,796円
評価損益(率)+1,796円(+2.99%)
基準価額51,185円
平均取得価額49,697.67円
TSLA200突破記念日

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 05:06:25.82 ID:mvmlc5cL0.net
何が始まるんです?

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 05:12:23.14 ID:bQ6xNTob0.net
テスラ記念日

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 05:25:45.25 ID:kWBZgPwe0.net
>>870
そんなのプロでも分からないんだから積み立てしましょ

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:11:57.94 ID:bQ6xNTob0.net
>>870
◯◯ショックが来ても、落ち切って上昇気配になってから買うのは常識でしょう

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:20:56.56 ID:dwdbnt+c0.net
51185で摑まされた
これちゃんと上がってくかなあ

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:24:16.44 ID:kWBZgPwe0.net
>>877
掴まされたってなんやねん

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:24:36.65 ID:nT7Ex1St0.net
>>876
狼狽売りして現金化して、稲妻が光ったあとからまた買いに入るんだね

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:26:17.01 ID:OAhZj0Ru0.net
>>874
サラダ記念日みたいに言うな

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:29:17.23 ID:dwdbnt+c0.net
>>878
思った以上に高い

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:31:20.82 ID:0CUKwqH50.net
NYSE FANG+指数 10,042.45 0.44% +43.81

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:31:38.05 ID:OAhZj0Ru0.net
>>877
+43.81 (+0.44%)

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:33:02.88 ID:kWBZgPwe0.net
>>881
良いものは高いのが普通でしょ

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 06:50:06.95 ID:dwdbnt+c0.net
3月に大下落くるのか?

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 07:01:48.19 ID:PJlgZ3b10.net
>>783
いろいろ調べたけど今の経済情勢は米株なら特定企業任せは変わらないから一番リターン大きいのがいいと判断しました。

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 07:02:10.67 ID:K/5OpGa10.net
君たちがバカにしてたネトフリに救われたんだが

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 07:09:12.58 ID:nT7Ex1St0.net
ネトフリ上げたな
Googleも安いけど上げるかもね

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 07:24:36.05 ID:+t/J34jT0.net
暴落はチャンスですよね?

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 07:44:49.87 ID:dwdbnt+c0.net
27に買い約定しちゃった私は完全にミスった気がする

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 07:49:53.73 ID:KEVI/Nqj0.net
>>890
ミスってるね
バカとしか言いようがない

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 07:50:20.90 ID:sGSwJoeW0.net
受渡日前に価格が変動してるんですが受渡日から変動するんじゃないんですか?

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:09:39.40 ID:dwdbnt+c0.net
まあいいさ
元々5年漬ける覚悟

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:11:45.98 ID:e9KY2oAh0.net
なんやこいつ

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:15:22.40 ID:tQoDR/WB0.net
ホワイトデー底に震えろ

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:26:42.11 ID:mvmlc5cL0.net
5年浸けた漬物なんて、辛くて食えんぞ?どうする

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:28:57.96 ID:b+Sm/YoD0.net
今の高値が5年後の底値って理念でやればいくらの時でも関係無く買えるね

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:30:06.22 ID:mVEgwtO00.net
>>896
梅干し「せやろか?」

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:30:55.32 ID:KEVI/Nqj0.net
せやせや

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:33:19.70 ID:1qWO5xUG0.net
さて暴落来そうだからスノウの決算見て利確しようかな

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:39:13.35 ID:75CTaNgD0.net
スノー祭り楽しみだわ
明日朝集合な

祭り参加希望のやつはしことまこうとけよ

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:40:17.64 ID:iR1F9GLN0.net
天井で買って暴落しても6年経てば回復しているのはSP500な
NASDAQ100はITバブルの暴落から回復するまで16年掛かってるからもっと絞られてるFANG+はもっと掛かる可能性が高いし
前回AMDを外してから上がって失敗したみたいなヘマうって一生回復しない可能性もある
FANG+はインデックス投資ではなくほぼ個別株の投信だと理解して常に逃げるときのイメージしておかないと大火傷するぜよ

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:42:31.82 ID:uJcT5uRn0.net
マグニフィセント7のETFあるんだよな
FANG+の上位互換の投信できないかな

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:42:48.08 ID:gh3fUIlN0.net
マズイな、暴落の兆しが出てきたか

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:46:56.00 ID:94muv9nJ0.net
え?暴落するの?

なんで?

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:55:23.57 ID:mvmlc5cL0.net
危険なのは一括だよ
積立は比較的安全だって風丸尊師が言ってた

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:55:35.03 ID:rDLYf8A50.net
借金して買ってる人もいるんですよ!!

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:57:30.21 ID:75CTaNgD0.net
まさかスノー祭りまで出遅れるバカおらんよな?

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:57:43.28 ID:dwdbnt+c0.net
まだ受け渡しすらされてないけど売ろうかな怖くなってきた

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 08:59:47.55 ID:8+7U/8ch0.net
>>902
これ考えるとやっぱSP500最強って考えちゃうんだよな

ただ攻撃は最大の防御じゃないけど、稼げる時にドカンと稼ぐことで、暴落してもまだまだ含み益はデカいと身構えることができるのも確か

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:16:17.85 ID:FMnWcjLn0.net
インデックスは手元資金一括+給与はいったら余裕資金一括でいいだろ

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:18:36.45 ID:lOtqFQKa0.net
>>909
そんなメンタルだったらこの先にいつか来る下げ局面でもたないぜ
とレバナス握りしめながらナンピンし続けた俺の所感
パチンコやFXよりマシ程度のギャンブルだと思っとこう

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:20:21.10 ID:b6RtNgPA0.net
2022年にレバナス買い続けてたやつらは面構えが違う

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:20:23.57 ID:dwdbnt+c0.net
インデックスでもそこまでギャンブルなんだね
レバじゃなきゃいいかと楽観した

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:21:46.69 ID:Igd2D9xz0.net
こんなところを毎日見てるから不安になる
1年後にまた来てください
本当のFANG+を見せてあげますよ

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:23:31.13 ID:dwdbnt+c0.net
>>915
大底の阿鼻叫喚の本当の姿?

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:27:09.57 ID:lOtqFQKa0.net
>>914
インデックスみたいな名前したアクティブ投資だからなこれ
10銘柄均等買い付けだからリバランス効果は無いし
年に4回入れ替え判定するだけ
そういう意味では話題になってる一歩の方が君に向いてるかと思うよ

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:28:36.06 ID:FBs6/oP10.net
>>909
お前もう船降りろ
お前にゃこのステージは早すぎるよ

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:30:27.13 ID:47IYsgbr0.net
今日は下がるか?

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:30:40.93 ID:9gvg6IM50.net
ああん!21歳JKです!
hな質問したいん!いいですか?

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:30:41.25 ID:42Q8PThg0.net
まんこのクソみてえなノイズがうぜえええええ

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:31:08.22 ID:cxe76X9j0.net
メンタル弱すぎw

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:31:09.83 ID:jtFAV/PB0.net
>>920
早く卒業しろ定期

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:32:24.40 ID:dwdbnt+c0.net
>>918
確かに早すぎたかも
今日売却ポチったらどうなるかな
少し損するだけで済めばいいけど

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:33:23.39 ID:ALpPDCqP0.net
ID:dwdbnt+c0は昨日からずーっとグチグチグチグチ言ってるやつだよな、何がしたいのか分からん

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:35:55.92 ID:lOtqFQKa0.net
今の相場で怖がってるなら船降りた方がいい

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:37:00.29 ID:iR1F9GLN0.net
FANGは直近5ヶ月で40%上がってる
下がる時はその半分の期間、暴落は3分の1の期間でもとに戻るくらいのイメージをもっておけば怖くないでしょ
ナイフが落ちそうになったら掴もうとせずに逃げればええだけやで
床にはそれなりの穴が開くだろうけどな

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:37:51.06 ID:cxe76X9j0.net
>>927
投資歴何年?

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:37:53.18 ID:lOtqFQKa0.net
なおNISAは逃げられない模様

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:38:01.18 ID:pmIH9naA0.net
10レス以上してるやつは最近異常なんじゃないかと思ってる
流石に20レス以上はアウトだが

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:42:17.45 ID:75CTaNgD0.net
>>927
あほか
去年一年で100%上がってるんだから平常運転だわ

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:42:26.95 ID:BXroFWnB0.net
スノー決算前に今日約定で追加しといた
エヌビ決算前も購入したので今の基準価額でも何とも思わん

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:43:33.44 ID:kbOUnmND0.net
FANG+をメインで突っ込む気にはなれないなぁ
ボラがやっぱNASDAQ100よりでかすぎる
有名な指数で落ちる時は一番落ちるでしょ
握力持つかどうかをもう少し考えてバランス取った方がいいユーチューバーが多い

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:45:48.08 ID:jX1wzIGz0.net
>>840
みんながみんな長距離走る訳じゃない 
地方とかガソリンスタンドが消滅するから
逆に電気自動車しか売れなくなる

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:46:37.09 ID:75CTaNgD0.net
>>932
お利口!

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:46:51.72 ID:dwdbnt+c0.net
>>925
自分でもどうしたら良いか分からないですね
まあ買わなきゃよかったと後悔した時には取消し出来なかった
それだけ

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:46:59.39 ID:qlOGgyqZ0.net
FANG+投信は2018年に設定されて以降、2018〜2019年と2021〜2023年に基準価額が戻るのに両方とも1年半ほどかかってる
ここ数年でも一年以上停滞とか普通にある

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:47:50.46 ID:q9vfgqFV0.net
スノーは規模小さいから上がったとしても、波及効果は小さいだろうね

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:49:09.56 ID:lOtqFQKa0.net
握力も大事だけど半値とかになったら大体の人が売れずに塩漬けなんじゃないかな
逃げるっていうのも結構難しいよね
そんないい逃げ方できる人がインデックスやらんし
下手くそ素人なんだから半値以下になっても困らない資金管理でやるのが一番や

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:52:15.87 ID:W3pv9zic0.net
>>938
影響の割合は10%で他と同じだろ

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:52:40.19 ID:75CTaNgD0.net
>>938
アホなん?

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:53:00.51 ID:q9vfgqFV0.net
>>937
NASDAQ100もおなじでしょ 短期でものを見ても意味ない

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:54:33.56 ID:cxe76X9j0.net
リーフは嫁が乗ってるけど街乗り用で遠出は怖いな
月2000円ちょっとで充電放題は助かった
今年いっぱいで終わるけど

チキンの俺はファングとかサテライト以下やな

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:55:06.95 ID:dwdbnt+c0.net
>>866
なるほど無風だから逃げるチャンスでもあるわけか
損しても最小限で抑えられるかもしれない

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:55:33.18 ID:q9vfgqFV0.net
>>940>>941
アホはお前らだろ
Nvidiaの決算みたいに他の銘柄への波及効果が少ないってこと。
スノウが10%上がってもFANGなら1パーセント
NVIdiaの場合は波及効果で1パーセント以上上がるってこと

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:56:22.34 ID:TtZlXNiV0.net
波及効果の意味が通じてないキッズスレだぞ
むずかしいことばをつかうのはやめましょう

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 09:57:25.49 ID:lOtqFQKa0.net
スノーフレークがコーンフレーク作ってると思ってるスレだから

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:02:49.57 ID:bGjBrAW30.net
今後どんな酷い暴落だろうが何とかショックが来ても低迷したとしてもせいぜい5年くらいだと思う

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:07:12.73 ID:5Dl0yY8E0.net
スノーピークいらんやろ

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:11:03.56 ID:bGjBrAW30.net
やっぱ2244が最強ということで

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:11:34.46 ID:qlOGgyqZ0.net
FANGも年単位の下落停滞とか普通にある
大事なのは狼狽売りせず回復すると信じて持ち続けられるか

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:14:12.18 ID:KLmuhLa40.net
>>948
多分これは真理なんだけど、証券口座に毎回ログインするたびに青いマイナス益を見るの、メンタルに結構くるで

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:16:33.84 ID:N17BZP6b0.net
FANGも古くなってきてるよな
アップル、グーグルあたりが今後も強いかどうか不透明になってきてる感

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:24:28.42 ID:lOtqFQKa0.net
一歩が来たらFANG+を積み立てて一歩を成長枠で買うって人増えそうだけど
積み立て枠の方が高リスクになる絵面よ
そもそもFANG+が積み立て枠で買えるのが意味分からんが

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:29:11.32 ID:1qWO5xUG0.net
ai関連は伸びていくだろうけどapple Googleあたりの伸びが怪しいのよな
それなら自分でnvda,avgo,meta,amznなんかの好決算出してるとこに更に集中してもいいんじゃないって感じがしてくる

典型的な失敗する考えなんだろうけどやっぱりfang+は中途半端な気がするわ

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:35:00.32 ID:lOtqFQKa0.net
テスタが利益出したいなら勉強して個別やれ、投資信託は思考放棄に繋がって失敗時には経験もお金も何も残らないって常々言ってるな
彼は株で食べてるわけだから自分の命綱を他人に任せられないのは当然ではあるが
自分でガチャガチャするなら覚悟を持ってやらんとな

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:35:54.87 ID:tQoDR/WB0.net
株の売り買いで利益出せるなら直接やった方がいいに決まってるやろ
ニュース見漁ったりチャートに張り付いたりする時間がないとか株の知識やセンスが無いやつが買うのが投信やぞ

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:43:19.76 ID:8+7U/8ch0.net
オルカンは置いてきた
この戦いにはついてこれそうもない

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:47:50.96 ID:rDLYf8A50.net
林檎がEV打ち切ってAIに力入れるって話題どう反応すると思う?

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:48:08.39 ID:dwdbnt+c0.net
今日売り注文出して明日約定の場合
>>882 の値で売れるの?

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:49:19.14 ID:jY9RjT2v0.net
NG設定したのは敬語以来だよ

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:50:42.71 ID:jX1wzIGz0.net
米アップルは電気自動車(EV)を開発するという10年がかりの取り組みを中止する。事情に詳しい関係者が明らかにした。同社史上最も野心的なプロジェクトの1つを放棄することになる。

  
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-27/S9J3GPT0G1KW00?srnd=cojp-v2

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:54:35.59 ID:iR1F9GLN0.net
>>962
その発表後に株価が結構反応してんだよな

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:56:07.41 ID:jX1wzIGz0.net
車は1から開発するよりどこか買収した方がいい
アップルはニコン買収してくれなうかな

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:05:01.16 ID:w1w9F0pM0.net
>>960
早く売ってここから消えてくれ

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:09:33.41 ID:94muv9nJ0.net
まじで投信ありがたいわ
なんとか目録書とかも見ても分からねーしスノーフレークとかエヌビディアとかハジメテ聞いたし、そんな俺でも利益出せるってのは投信のお陰でやで

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:12:29.75 ID:6AdXhJW/0.net
遂にスのフレ決算だ
これで勝てば2244より確実に優れてると言える

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:16:39.35 ID:BXroFWnB0.net
アップルEV中止は株価的にプラスじゃね?
絶対やめた方がいいよ

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:23:19.01 ID:KEVI/Nqj0.net
発表して株価が+0.8%上昇ということは決定を歓迎されてんだろうな
続きの記事を読むと、テスラが本当ヤバそうだww

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:23:42.27 ID:uRKn3c260.net
>>953
LLYとかCOST入れられんしな
ハイテク縛り無くせば良い、そもそもNFLXがハイテクかというと微妙だし

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:25:43.12 ID:KegAbdEn0.net
FANG一択は辞めた方が良いのかな
オルカンかS&P500も持っておくべき?

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:27:07.23 ID:cxe76X9j0.net
>>971
これがコアって普通は投機に近い感覚

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:30:33.51 ID:BXroFWnB0.net
>>971
自分はPFはさておき全体の動き見たいからS&Pもオルカンもナス100もfang+も持ってるよ
オルカン比率は下の下だけどね

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:34:11.30 ID:KEVI/Nqj0.net
>>971
いや、オルカンの倍以上のパフォーマンス叩き出してるんだから、オルカンやS&P500でわざわざ薄めることはしなくても良いんじゃね?
俺はS&P500を先に買った後、FANGを追加で買ったけどw

ちなみに今年1/4からの上昇率は
オルカン11.72%,S&P500 13.38%,FANG+ 24.70%だよ

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:35:58.80 ID:lOtqFQKa0.net
増えてる時よりどれだけ減ってもいいかだな

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:52:46.79 ID:/F6xVxBf0.net
個別株は素人だろうが機関だろうが、

買うポイント、売るポイントが完璧にできる奴は誰もいない
過去のチャートみたら、ここで買い、ここで売ったら利益maxと思うが

チャートのテクニカル分析も意味がない
テクニカル分析通りにチャートが動いたら、みんな億万長者

投資信託インディクスは、右肩上がりにチャートが動くから、長く投資でき、その分複利が効く
ギャンブルの胴元になれる
機関は個別株を分散投資してるから、インディクス投資と同じ

個別株はギャンブラー

単品の個別株は上がる銘柄と思って買っても、たいていは下るリスクが高い

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:55:47.28 ID:P2/UaLpv0.net
スノーフレークっていま全米で何位だよ?
大丈夫なの?

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:55:48.53 ID:f/eDoSus0.net
FANG+と比較するのならS&P500やオルカンは同じ金額でも半分以下の金額で投資しているとでも思っておけば良い
実際問題プラスもマイナスも倍近い動きになるんだからな

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 11:56:06.41 ID:jX1wzIGz0.net
いやあるよ
何とかショックの後で寝かしておく
上がったら売る
これだけ

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:01:19.04 ID:DyR3LkZN0.net
大和FANG投信の標準偏差は約28%(過去5年)
毎年プラマイ28%程度は普通に動く
年初を100としたら年内に128〜72程度は普通に動く
タイミング悪ければ-44%くらいは毎年起こる

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:01:37.02 ID:/F6xVxBf0.net
確かに、上がると断定できる個別株もあるが、

買って、売ってしてたら、金が投資できていない遊んでる時間があるから、
利益を多くとれない

一方のインディクスは常に投資され、金が遊んでる時間がないから複利が効く

個別株は、期間工
インディクスは、長く勤める大手企業の高級取り

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:09:05.09 ID:emNCiP8e0.net
>>977
それもそうだがネトフリ固定枠10%が一番いらん。マグ7と半導体でよいわ。

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:19:31.21 ID:m2gUdgcv0.net
FANG+は時価総額加重平均じゃないからヤバいってマ?

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:24:05.79 ID:mhsnaD+10.net
スノーは経営やばいんじゃないか
キャンプブーム終焉らしいら

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:25:25.73 ID:+SLv8z7v0.net
純利益99%減らしいな

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:26:04.48 ID:94muv9nJ0.net
逆にキャンプブームのときはめちゃくちゃ上がってたんだな

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:26:40.33 ID:jtFAV/PB0.net
それ美人の女社長が不倫出産してたとこや~

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:27:21.44 ID:J6FP7igf0.net
>>984
ネタにマジレスするけど、TOBで2週間程前に株価跳ね上がった

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:27:52.51 ID:RB1FmLxb0.net
ピーク

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:27:56.23 ID:xCeK29kw0.net
>>984
スノーフレークとキャンプ用品のスノーピークは別会社

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:28:10.54 ID:EJDNwLpH0.net
誰が美人じゃごら!

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:29:16.09 ID:KEVI/Nqj0.net
持ち株主が変わっただけで、経営は続くのでは?
まあスノピが倒産しても関係ないけど

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:30:02.74 ID:x3g6utav0.net
何でそんなにスノーに期待してんの?

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:30:04.50 ID:J6FP7igf0.net
>>992
そうだよ
経営方針は変わるだろうけどね

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:30:26.79 ID:94muv9nJ0.net
あの、そろそろ質問いいですか?

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:30:57.57 ID:jtFAV/PB0.net
>>995
まだ早い

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:32:03.45 ID:75CTaNgD0.net
>>993
明日晒すけどいい?

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:32:10.41 ID:J6FP7igf0.net
NYSE FANG+ 指数 Part.18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709091097/

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:32:31.56 ID:KEVI/Nqj0.net
>>997
いえ、今すぐ!

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 12:32:33.23 ID:J6FP7igf0.net
>>995
良いよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200