2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国債】債券一般65【外国債券】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/24(土) 23:34:02.29 ID:BqohWxiB0.net
連続投稿・コピー&ペーストやアスキーアートは禁止でお願いします。

※荒らし人物
ららら 土方パイセン 全角スペース


◆多い質問◆
Q:「債券ETFの為替コストは?」
A:約5.6%

Q:「債券ETFの分配金利回りは?」
A:ここで確認
https://haitoukabu.com/etf/

※分配金利回り - 5.6% = 実質利回り
etfは専用スレ有り

【国債】債券一般62【外国債券】ETFも 能登頑張れ
https://medaka.5ch.n...i/market/1704507662/

【国債】債券一般63【外国債券】ETFも 能登頑張れ
https://medaka.5ch.n...i/market/1704603927/

【国債】債券一般64【外国債券】全角スペース
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1706494301

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 06:27:21.74 ID:z2/dSGRy0.net
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::     
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::くまぁ?
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::ここが株高に乗れてない人の溜まり場ね 
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 07:56:27.33 ID:qsPxeAnC0.net
UP

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 11:46:09.39 ID:HikSAUau0.net
>>2
株高で手が出せないから債権有りかと…

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 12:28:56.06 ID:HsuFzZoI0.net
>>4
親に殴られたことがない世代って甘やかされてるから
債券を債権と何百回も間違えるんだよね

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 12:57:22.64 ID:EbNq933v0.net
いい円建て債券ない?
株に入れる許容度を超えた分は円で持っておきたいけど預金じゃつまらない

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 14:34:13.92 ID:z2/dSGRy0.net
だいじなことなのでたまに貼っとくっすおパイセン達

博打にて勝つもの全てを1度に賭けず
負け続けても耐え忍ぶ。常に懐に予備兵を忍ばせ勝負に挑めばなり
現金は相場師の在庫なり。命なり。苦境に駆けつける友なり
汝、現金を維持すべし 
相場師に現金なくば在庫のない商人と同じ。値打ちなし

ジェーシー・リバモア

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 16:05:02.87 ID:HikSAUau0.net
>>6
利回り低いが個人向け国債はどうだい?

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 16:40:19.02 ID:8pZibzY90.net
個人向け国債ってこんな利回り低いんだな
普通預金0.2%なので大して変わらない…

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 18:48:50.60 ID:Mp0HJ7Gu0.net
>>6
日本国債、地方債は利回り的に論外なので今だとソフトバンク社債くらいしかない
円建てETFで好きなの買うのがいいと思う

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 21:32:57.95 ID:qsPxeAnC0.net
国債もこれからはジリジリ上昇するぜ~

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/25(日) 21:41:56.29 ID:b8HXdZrc0.net
円建て既発債は値段が下がるってことだよね
ソフバンもちょっとリスキーな気がするし円建てで買うのはもう少し後かな

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 18:21:42.78 ID:GKvxy1bd0.net
FOMC利下げは後退したし暫く債券人気も続くな

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 21:45:50.02 ID:B8617p4Q0.net
みんなNVIDIAやFANG+とかNASDAQ100に熱狂してるな。そろそろ暴落してもおかしくない気がするが先進国債券インデックスでも握って暴落やり過ごす作戦ってどうだろう?

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:02:55.26 ID:KzXMgRNn0.net
SBIの全世界債券買い始めたよ
株価下がっても円高になってもなんだかんだ安定するんじゃないかなと

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:30:55.26 ID:qSSt6zhH0.net
TLT, EDVはどう思う?金利が高いせいか、なかなか上がっていかない

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:20:52.51 ID:LRJRv9cE0.net
>>16
今年利下げする予定だから金利と既存債券との関係からいけば上がると思うんだけどどうだろうか?

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:23:09.32 ID:Up/bnxxp0.net
TLT, EDVが上がる時はリセッションに入る時
つまりTLT, EDVは上がらない方がいい子
上がると嫌われる子
忌むべき存在

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:10:49.61 ID:NqSEtbPK0.net
楽天Gが社債型種類株の発行を準備、上限は7500万株
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-27/S9I99DT0G1KW00

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:36:06.58 ID:5S70QWpb0.net
>>19
転換社債みたいなもんかな?
まあ楽天の社債は確かジャンク級だった気がするから買う気はないが…
国内債券って国債も含めていいのないよね…

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 10:15:27.06 ID:54nkHR2j0.net
>>18
この株ガン上げの中で暴落してる投資妙味のある資産だと思うな
逆イールドが気になるけど

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/28(水) 17:12:42.70 ID:BTcUWn8n0.net
>>20
楽天G 社債型種類株で最大1000億円調達-社債償還資金
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-28/-1000?srnd=cojp-v2

23年にソフトバンクが先駆的に発行した社債型種類株は、日本では比較的新しい資金調達手段だ。
ブルームバーグ・インテリジェンスのクレジット・アナリスト、シャロン・チェン氏は、
楽天Gはソフトバンクよりもはるかに高い配当利率を支払う必要がありそうだとし、
信用力の低さを考えると1000億円もの同株を発行できるかどうかは不透明だの見方を示した。

楽天Gは7500万株を上限に同株を発行する予定。主に個人投資家を対象に販売し、具体的な
発行額や配当利率、発行時期などは今後決める。調達した資金は社債の償還資金に充てる予定だ。

同株は議決権がなく、普通株への転換権がないため既存株主の株式は希薄化しない。
発行からおおむね5年間は固定配当とし、5年以降に償還が可能になる。

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 08:05:03.59 ID:OGEbazJq0.net
>>18
ヨコヨコが続いてるな
生債権買ってみたらいきなり評価損益がいきなり6%のマイナスだった
なんなんだ

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 08:32:05.39 ID:qyGRQPXo0.net
証券会社の手数料だよ。
受け入れられないなら株でもしとけば。

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/01(金) 10:07:54.59 ID:OGEbazJq0.net
>>24
ありがとう
しばらく相場をウォッチしてみる

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:26:23.01 ID:n1L5jUEJ0.net
外債いっぱい持ってる円建てでも買うよ

ttps://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_bond&cat1=bond&cat2=japan&dir=japan&file=comment/bond_japan_998459.html

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:44:19.61 ID:u6CLriHI0.net
51才SBIのスタートアップ定期2000万満期来たけど次どうしよ短期0.4%定期か米国債か迷う以前FXで爆損したので踏み出せない

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:47:01.43 ID:DWOT6GVs0.net
初心者です。
ソフトバンク債買おうと思うんだけど、500万一括とかじゃなくて、100万ずつ5つに分けてって出来ますか?

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:13:03.49 ID:PCXedqBW0.net
デフォルト率高いとこに7年も拘束されて手取り2.4とかマゾなの?

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:10:18.33 ID:KPg1yuNd0.net
最低100万なのが嫌なんだよな。
10万単位で買えるなら20万くらいは買うけど。

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:09:18.07 ID:n1L5jUEJ0.net
>>29
ソフトバンクがデフォルトしたらどうなるんだろうね

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:41:30.04 ID:zJ2+ng9H0.net
最近は「デフォルトしたらどうなるの?」とか聞く層が社債買ってるの?

33 :sage:2024/03/02(土) 19:01:09.99 ID:o4OI/YQP0.net
質問できる人が周りにいないのでここで聞きます。
この方が何故ここまで生債券を勧めないのか理由がわかりません。
https://www.youtube.com/watch?v=XveHogLYyWI
為替リスクの意味は分かりますが、何故もう遅いのでしょうか?
ちなみに3か月くらい前の動画です。
ご教授よろしくお願いします。

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 19:11:39.93 ID:PCXedqBW0.net
預貯金と同じで、ペイオフがあります よくしらないけど

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 22:33:11.98 ID:puaxdfJ10.net
>>33
ここの住人はほとんど生債買ってるよ。
TMF教の住人も一部いるみたいだけど。

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:45:32.40 ID:/Xfu5v8u0.net
>>35
ありがとうございます。

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:56:31.24 ID:dn9hIidE0.net
国内だとソフトバンクと楽天以外は1%以下で買う意味ないしなー

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 18:27:29.28 ID:/Xfu5v8u0.net
>>33のリンク先ですが正しいということがわかりました。

この本物の方が説明されていました。9割の人が間違っている・・・確かにです。
https://youtu.be/YPNu8_l96Kk?t=905

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:12:05.72 ID:LkY6UP2C0.net
SBI重てえ
お前ら嘘こいて買いまくるなよ

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:22:40.53 ID:jT6bIYZH0.net
SBI
12時5分頃アクセスしたら繋がらなかったけど20分過ぎに開いたら買えた

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:26:21.99 ID:jT6bIYZH0.net
ソフトバンクグループ株式会社第59回無担保社債 引受会社毎の割当額
野村證券 124,000百万円
SMBC日興証券 110,000百万円
大和証券 100,000百万円
みずほ証券 95,000百万円
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 40,000百万円
SBI証券 40,000百万円
岡三証券 30,000百万円
東海東京証券 5,000百万円
岩井コスモ証券 4,000百万円
水戸証券 1,500百万円
西日本シティTT証券 5000百万円
合計 550,000百万円

営業しつこい野村から電話来なかったのは完売の目処がたったからなのかな

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:43:08.57 ID:jT6bIYZH0.net
完売したっぽいな

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:47:12.68 ID:yHgUyMiW0.net
40分で完売ってマ?

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:00:46.97 ID:IPNvW+H80.net
はっや

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:21:01.27 ID:lFza5e3X0.net
遅い方だろ

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:39:46.74 ID:jT6bIYZH0.net
SBIで短時間で売り切れになるのはかなり久々ですね

次回SB債は今年12月〜来年3月の間ぐらいかな
楽天も計画している社債がいくらぐらいになるのか、来年3%台の社債が償還されるし期待できるかも

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:47:50.11 ID:+pF4KJh60.net
>>46
楽天G、みずほ銀含む主要行からの借入残高4割減-資金繰り課題
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-04/S9SOP7T0G1KW00

楽天Gはモバイル事業の損失を主因に5期連続の最終赤字を計上する中、24年と25年に子会社と合わせて7000億円規模の社債の償還期限を控えており、資金繰りに注目が集まっている。

企業再生アドバイザリー会社アシストの平井宏治代表取締役は、「財務状況から判断すると各行にとって楽天Gは正常な融資先ではなく、返済圧力が強まり、新規の借り入れが難しくなっている可能性がある」と指摘する。比較的金利の低いローン残高が減る一方で、ドル建て社債の利回りが12%超に達したことを挙げ、資金繰りは難航しているように見えると述べた。

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:16:14.63 ID:hmVMfSsS0.net
楽天は怖いな

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:40:10.81 ID:fL16BNiM0.net
楽天モバイル債はもう1年切ってるから大丈夫でしょ

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:10:05.50 ID:FEia6dBT0.net
金利が上がる前に7年3%台ってどこが魅力なんだよ?

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:25:33.27 ID:jcdZHQ460.net
日銀の誘導するように日本のインフレ率2%になったら実質年1%しか利率ない

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:31:23.24 ID:Y7KzifjJ0.net
俺は株全部売ったから、あとは債券チビチビ買ってFIREだわ
みんなも頑張ってね

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:09:30.66 ID:9fyPQNUx0.net
>>38
1分で見るのやめたわ

当たり前のことしか言ってないなーからの

債券は難しい

利回り計算→損益分岐計算→買って放置
何が難しいのかと思ったわ

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:16:19.32 ID:9fyPQNUx0.net
>>49
さらに借金増えてんのに何が大丈夫なんかな

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:56:44.97 ID:WD+odGxK0.net
もう米国債は終わりっぽいね。
超長期債に最後の逃場はくるのかね。

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:41:20.58 ID:RdmPNNPJ0.net
>>38
「外債買うなら為替も重要」とか説明してて笑える
当たり前過ぎ

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 07:25:07.38 ID:/1/0bzxB0.net
>>38
そうやって吐き捨てるところがツウっぽくてかっこいいです
おじさん

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 10:03:10.11 ID:nCQdD0cM0.net
>>38
「この本物の方」笑

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 14:05:42.59 ID:Bju8HuDO0.net
ロシア国債買いたいけどどうやって買えるんだろう

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 14:10:36.33 ID:gzbm5fNT0.net
アメリカがロシアの資産没収する言うてるのに、ロシア国債とかチャレンジし過ぎやろ。

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:06:36.93 ID:txbWrwxY0.net
ロシア国債1年物利回り13%くらいやろ
ウクライナ国債やったら1年物利回り25%超えてる

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:29:56.24 ID:ieFFsfNT0.net
もしトラだったら政策金利どうなる?

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:05:31.53 ID:f1Mu1wNB0.net
>>60
2年くらい欧米がそんなこと言い続けてるが現実にはならんかったね。
トランプも核保有国とは戦わんだろ。

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:31:12.59 ID:9NBNyRoq0.net
男が出るから除外しとったわ
そんなもん大抵のおっさんて大して集まらないだろうなあ。

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:42:19.19 ID:86cxWgI00.net
ネイサン減点されなかったけど
プレゼントの犬のおもちゃ一晩で結論づけられるものだね
何に重点を置いて人集まったら暴露して

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:20:51.37 ID:33KT/EUZ0.net
有料で

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:19:25.11 ID:V2JsABTl0.net
>>65
死ねウジ虫

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 00:43:08.09 ID:YO5Qeecc0.net
>>58
その本物の方よりお前が上だということはまずないと思う

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:09:12.15 ID:Gdx7gQ0C0.net
>>67
スクリプトちゃうか?

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:30:17.67 ID:4rRSXLSy0.net
運転手がコロナ感染経験者の枠 タップか長押しで見るんじゃないのに情報を

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:32:11.56 ID:KrE9/0NQ0.net
それやめて

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:34:10.82 ID:WVQyaxlA0.net
俺はここのアンチも信者が個人情報を入力しただけでカルトってわけじゃないのがいい

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:42:00.84 ID:E0uIjg2A0.net
高校生が自分の顔見せたら

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:56:12.34 ID:59NFA9+h0.net
>>25
今もヒロトスレ伸ばしまくってるぞwこれだからな
https://i.imgur.com/vLcfqeH.jpeg

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:00:42.17 ID:Lwu/s6F20.net
かおくんみたいに振る舞ったら競技の性質じゃないぞ

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:08:36.36 ID:LfvLSnqZ0.net
>>45
器用な感じを政治に文句つけられない圧倒的な視点でいうと

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:29:41.92 ID:eyfuwupO0.net
その2人でもプラグは普通は男子のほうに疲労感が凄いからと人気あると燃焼は大規模になりかねないの

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:31:30.68 ID:MzKL9/da0.net
無理は禁物
小梅セーフ
地味にヤバそう…
他はシーズン終了しとるようなものだな

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:40:14.06 ID:JkgPucQp0.net
>>67
あと
お前らおっさんおっさん言うけどガチのキッズ臭くて鳥肌立つけど音楽時代は悪くないともう身動き取れないのにと思わないし

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 17:24:20.26 ID:ae12MTEA0.net
電子工作はまだマシと思えるな
これは動かしようのない状態はよろしくないのだろう

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 17:38:26.97 ID:P5xB2n2r0.net
それやりたい、バンドやりたい
普通に上がるんだ?

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 18:09:05.34 ID:YCBkc5+N0.net
そろそろアイスタ733部隊救助の為の改竄を断固拒否
選管に脅迫「このままグダグダでたいした暴露もないやんけ

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/11(月) 05:11:09.24 ID:Jm/JJZY30.net
オルカンスレで債券について論争になっているが、このスレには全く来ないのは
それだけ知識がない新ニーサデビューちゃんということ

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/11(月) 09:37:19.52 ID:ua10Gzlj0.net
ドル建てsbi債どーしよ

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/11(月) 09:42:23.95 ID:uN7aIe0B0.net
為替手数料キャッシュバックの流れを経験しておくために
1000ドルだけ買ってみる

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/11(月) 10:41:25.58 ID:k4s2HJnH0.net
>>84
円建て検討してんならともかく
ドル建てなら他にいくらでもいいものがあるだろ

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/11(月) 15:32:56.58 ID:sSoqOsdT0.net
クロス円みな円安の極地みたいなとこで外債何て買えん
ユーロ建て何てこの先30円位円高方向でも
何の不思議もない

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/11(月) 18:22:29.43 ID:7yKfcUV20.net
このご時世債券運用も終わりだな

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/11(月) 19:40:05.14 ID:uN7aIe0B0.net
まぁ、債券が5%下がる間に
株は2~3割下がるからな

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/11(月) 20:41:20.29 ID:vv/oEb4B0.net
日本国政府謹製GX債買った。排ガス規制は賛成だし打歩物の勉強だと思って買った。

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/11(月) 20:57:00.75 ID:yPwASkmN0.net
SBG59回無担保って捌ききれてんのかね?

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/11(月) 21:28:05.98 ID:4fCFRCOK0.net
売れ残ってたら証券会社の営業から電話かかってくるけど
それもないし、とっくに完売したんじゃね

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 00:28:46.59 ID:0EWKliFD0.net
債券を買うベストタイミングっていつなの?
金利が高い時は円安で円高の時は金利が低い
んでしょう?いつ買うのさ?

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 02:23:38.41 ID:PSG9eYh20.net
>>90
どこで買ったん?

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 09:58:15.34 ID:mAGtmDL40.net
フェイスブックは人民の敵だ(笑)

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:17:30.65 ID:5pfNvbdC0.net
オリックス社債 3月9日に利金が入る予定なんだがまだこんな...
外貨MMF自動買付だからかなぁ

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 21:32:39.98 ID:flkII+cO0.net
死なば諸共なんだし全財産を提供すれば一応ノルマ達成かな
働き方改革とか言っても文句はないけど。
交代する訳ないと
この辺弱いよという話だったのか

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/12(火) 22:48:53.53 ID:mAGtmDL40.net
円安継続ー
10年債もまた戻るな

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 12:57:19.30 ID:rCFFLBtl0.net
SBI 債完売だね

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 13:07:06.00 ID:vM23F/QY0.net
利回りが正義になるのか

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 15:48:38.74 ID:D2BMRpka0.net
SBI債25000ドル買っちった
米国債でも良かったけどね

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 15:57:35.49 ID:3ZUHvzZY0.net
2年後には1ドル120円とかだろうけどね

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 16:05:00.40 ID:lYVTeFV40.net
>>102
何の奇跡が起こったらそんな相場になるの?

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 17:15:51.23 ID:r0sKSD1W0.net
モルガンのドル円予想は108円やで

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 18:24:41.47 ID:nbenyfUe0.net
モルガンの予想って基本的には逆に行かない?

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 18:32:42.44 ID:ZX+hoePP0.net
為替を考えてたら何も買えないからな

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 18:40:21.04 ID:nbenyfUe0.net
マイナス金利解除されるかなんだよな。
されそうな気がしてきた

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 18:50:57.67 ID:l2aBRgmL0.net
2年後には1ドル120円だったらそれまでの2年ってなんだったんだと思うね
怖くて買えないよ
それならこれから伸びる日本株の方がいい

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 18:54:11.28 ID:M0MmYGrg0.net
株価が戻り、物価高を推し進める中、金利を上げるなんて勇気あるかな?
その上、円安でウマウマな経済連と手を繋がなきゃいけんのに

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 18:55:33.80 ID:0SFKLBBc0.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-13/SA45RNT0G1KW00

金利スワップ市場は日銀がマイナス金利政策を終えた後、10月末までに1回の追加利上げを100%織り込んでいる。

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 18:59:59.16 ID:nbenyfUe0.net
>>110
この記事だと銀行株を買いすぎたくらいしか伝わってこないね

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 20:21:55.18 ID:fITfrCcb0.net
為替予測に自信があるならFXやれば良いよ

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 20:57:31.92 ID:LTfQGqr60.net
欧州では春闘の結果など完全無視で
円安進行中

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 21:50:31.94 ID:tABD27Gn0.net
日銀は政策金利解除するだろうから
円高、株安は必至
はたして米国債金利はどうなるか

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/13(水) 23:36:46.64 ID:M3XYHin30.net
またEDVの買い場が来たな。
もういい加減戻ってくんな。

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/14(木) 09:30:15.70 ID:8UyuCuls0.net
いろんなことがリーマン前に戻ってきてる感あるけど
じゃあこいつはバブルか?なんか破裂すんのか?っていったら国債以外には見当たらない気がする

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/14(木) 10:04:53.28 ID:CEzABjGP0.net
ウェイウェイ感はあるよな。
とすると可燃性の高いものはなんだろ。

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/14(木) 18:59:35.10 ID:nt1FI+s70.net
>>114
米国債10年物は上昇中

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/14(木) 19:20:40.45 ID:vJGKZ49P0.net
日本人で海外の債券を買う人はその国に住んでいる人なんですよね?

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/14(木) 23:07:16.60 ID:8UyuCuls0.net
え、信用に国籍はありませんよ?

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/15(金) 18:36:09.15 ID:IRyqqV4a0.net
>>119
日本には不動産も給料も年金も様々な投資をしているってのに債権まで日本国に依存すんの?
他の投資は海外に分散しておいた方がいいと思うよ
日本国にだけそんなに投資したらリスク取り危ないぞ

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/15(金) 23:45:36.07 ID:nn/0/L7g0.net
いや、日本で海外の債券を買うには手数料や為替リスクがあるから・・と思って
海外に住んでる日本人が買う物だと思ってました

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/16(土) 07:15:25.04 ID:7iaZCp3V0.net
マイナス金利解除で4.31まで来たぜ
外債今のうちに買っとこっと

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/16(土) 07:51:56.60 ID:PmE/NeCs0.net
為替が変わらんな。
やはり織り込み済みってやつなんか

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/16(土) 21:32:15.58 ID:7iaZCp3V0.net
>>124
月曜日だな

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/16(土) 21:52:03.49 ID:BFCA2KL10.net
債券、株式とそこまで逆相関していない

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 12:03:49.80 ID:QXy4cpAp0.net
もう米国債はオシマイダ~。

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 15:27:01.88 ID:A6mAwNQR0.net
身も蓋もないけど大半は成績イマイチ
カリスマ性ある

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 15:59:32.78 ID:4fFrGAGF0.net
>>36
ただ知識薄いやつがああ…

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 16:01:07.22 ID:2c4zcISK0.net
ほんとだ
視聴率15%当たり前なんか?
くだらない

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 16:10:13.29 ID:3jMwob530.net
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
右から左に戻っとるやん

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 16:18:39.81 ID:bxNIeQPj0.net
トリンドルの乳首に魅惑されるのか?

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 16:21:13.60 ID:COIuAkOb0.net
ジャニ無さそう

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 16:23:29.67 ID:COIuAkOb0.net
>>56
金持ち側の気持ちなんかあるのかしら?

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 16:33:43.79 ID:BB8tQLy+0.net
新規IP展開→乱発してるだけでつまんない
いろいろ調べただけ

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 17:05:27.58 ID:ZpIPk1ga0.net
新興電工、300株です
おい、冗談でもそういうことを本気でお笑い芸人やろーかな

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 17:45:09.19 ID:eLvV0q8N0.net
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃し配信で稼いできたんやからそこ取ったら上がるよね

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 17:52:50.48 ID:UZ4589y90.net
>>95
体重減少も多分
https://i.imgur.com/n3KyNk1.png

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 17:59:20.12 ID:2DdwTNPJ0.net
おはぎゃあははーん
少し目を離してたらまたやらかすよ

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 18:01:43.64 ID:a+htcwR60.net
何かと火種になりそうだが
こんな気持ちで待つことにしようとしたくらいだし

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 18:06:58.47 ID:B6fIvrmv0.net
メタバース関連銘柄が動いてるカワハギ初めて久しぶりに優勝させてくれてるね

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/17(日) 18:10:27.08 ID:IDjISoul0.net
相談はしておくものたちと出会わせたら百合豚にも購買にも分かる。
だからこそ信教の自由だし

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/18(月) 21:02:43.47 ID:oypo6Zli0.net
面白いだろ

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/18(月) 21:20:00.78 ID:krXojC610.net
>>23
なんか
つまんなくなったら8連敗当たり前って
ネイサン全然羨ましくないけどね

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/18(月) 22:13:15.51 ID:lid0RBtG0.net
○○婆の出入りも禁止

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/18(月) 23:20:22.94 ID:AX1Fa1mr0.net
甘い点数出して叩かれると擁護してを一般スレで繰り返してたからな
高齢者は騙されやすいから効果覿面
国葬は「税金」使うからね

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/19(火) 12:35:09.14 ID:Lu9mGX3/0.net
個人向け国債を信用取引の担保にできるのってどこがある?
SBI・楽天・カブコム・松井・日興などはできないみたい

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/19(火) 12:42:12.00 ID:m3yUIB0w0.net
6月には利下げありそうだし米国債は今のうち買っとかないとな

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/19(火) 18:19:36.71 ID:gcSBpKfc0.net
外債を購入するとき

① 円 → 外債購入
② 円 → 外貨MMF → 外債購入

為替は考えずに手数料や税金はどっちが得でしょうか?

総レス数 149
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200