2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新NISA】少額投資非課税制度356【本スレ】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 22:57:09.07 ID:4N39z8MR0.net
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度355【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708919352/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:00:54.76 ID:mm8l+asL0.net
819: 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/02/26(月) 21:26:57.11 ID:NXvum16t0
オルカン
S&P500


- - - - - ここまで貯金 - - - - - -


ナス ←ここが最低ライン


- - - - - ここからリスク - - - - -


2244(一歩先)
FANG+

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:07:53.30 ID:wluKlJfa0.net
>>2
NISAの1800万入れて億貯まる貯金があるかよ

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:16:35.95 ID:Tp7eZNgE0.net
バブルの頃ならあったんじゃね

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:37:41.92 ID:wluKlJfa0.net
>>4
銀行の定期預金が金利8%だったらしいな

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:37:51.16 ID:wluKlJfa0.net
郵貯だ

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:41:24.58 ID:ZucswchN0.net
ヤフーのトップページのニュース
https://i.imgur.com/MehYdYy.png

「まれに見る多さだ」株高うけ証券会社に“買い注文”求む声急増(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/80719f8ef28a42e6361d9a3f2639ac5ad9387079

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:46:38.16 ID:CA+xO6WO0.net
はい、米株いまいち

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:48:43.19 ID:LPZyLTVX0.net
喧嘩してた人一気に消えてて怖すぎる(´・ω・`)
一人でやってたんだな

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/26(月) 23:58:43.71 ID:KsYB4ydt0.net
>>8
上りすぎよくない!
毎日上がりだしたら100%いっちゃうよ
円安バリアでこのまんま終了で良い
141円で買ってて良かった

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:10:19.95 ID:QyzcUuXY0.net
積立ニーサから屈折五年
いよいよ積立額が600万円超えてきたんだけど毎日5〜6万価格が変動して楽しくなってきた
プラマイ0.3〜4%最低2万円くらいは動く

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:10:48.36 ID:ajklCg800.net
円安止まらんな
そろそろ151円乗りそう

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:10:56.59 ID:GvLW5pJg0.net
すげえな
またお金が植える

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:12:57.42 ID:eMQL/yNv0.net
うんちぶり

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:13:17.64 ID:BBXQB7mh0.net
株価は未来を映し出す

電気自動車の、未来(設定来チヤート
https://emaxis.jp/fund/254220.html

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:18:53.62 ID:BBXQB7mh0.net
>>1>>950


>>501>>901

>>801>>701

>>101>>201
ひよおじによるツイッター証拠画像付きの、風丸が風丸の母ちゃんの
資産運用やってる通報案件は、その後どうなってんねんや?


風丸は口座凍結されてないんか?


口座開設証券会社も、規約違反スルー?


国税局、金融庁、証取委、警察、納税課市民課、消費者庁などなど、
何も動いてないんか?

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:21:50.18 ID:0vpyLbNX0.net
エヌビディア決算前の買い一辺倒から一転、ヘッジファンドがテク売り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-26/S9GV7JT0G1KW00

米半導体メーカー、エヌビディアの決算発表までの数週間にハイテク株にマネーをつぎ込んできた
ヘッジファンドが、ここにきて過去7カ月で最も速いペースで売却に動いている。

ゴールドマン・サックス・グループのプライムブローカー部門がまとめたデータによると、
プロの運用担当者らは先週、エヌビディアが決算を発表した翌日の22日を含め、4営業日連続で
持ち高を売却した。売りの激しさは過去5年で98パーセンタイルの水準だ。

データは6週間継続してきたハイテク株買いの利益を確定し、余剰資金を生活必需品などより変動の
少ない銘柄に振り向けていることを示唆している。

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:24:40.47 ID:zEf4575y0.net
暴落待ちの気持ちもわかってきたわ
資産1億超えてる最強伝説さんに今から追いつくのは無理
でも世界恐慌が起きて80%下落した時に2000万SP500買えば数年後株価が戻った時に同じ資産額になれるんだぞ!
夢があるだろ?
現実的にはリーマンショックの6割減くらいだろうからそうすると種銭4000万必要だけど

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:28:02.60 ID:SbyYId4E0.net
何で今日こんなに上昇してんだ

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:28:58.87 ID:KlxxPPF30.net
バブルの最高潮だから
飛行機も墜落する前機首を上げるでしょう

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:29:48.45 ID:GJk5u6a20.net
>>18
バカなこと言ってねえで働け

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:31:59.93 ID:6bOw+kgI0.net
NVIDIA +1.1%
テスラ +2.9%

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:35:10.75 ID:Zg7PJHu80.net
今年新NISA積立スタート組は暴落するならサッサと暴落してほしいんだろ。辛いのは、上がるでもなく下がるでもなくダラダラと10年くらい経った後での暴落やから。

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:36:05.85 ID:6bOw+kgI0.net
自分の思うようにいかないのが投資の世界

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:46:26.06 ID:RzBXrWt50.net
>>7
上がってから買っても遅いよねw

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:47:01.51 ID:VUpEZyPb0.net
狼狽売りって暴落だけじゃなくて暴騰でもあるんだな
バフェットもゲイツも退場してしまったか

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:47:10.28 ID:12JMsumf0.net
マイクロン、エヌビディアAI半導体向けメモリー量産開始 株価5%高
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa08c28b1e2cf6cdbd59b74fab0eb555c8e1bdd4

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:48:31.62 ID:RzBXrWt50.net
>>17
こういう人達が一気に売り買いして株価操作してるんでしょ?

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:49:14.47 ID:4vLPyXcQ0.net
NVの仕入先もまとめて買うファンドが必要だな

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:56:44.92 ID:r2j+aiay0.net
世間では初年度から360万一括で入れてんのほんの一握りやな
そらそうか

■年間投資額は54%が「100万円未満」を予定
>新NISA口座を開設している660人に対して、今年1年間で新NISAを利用して合計いくらを投資する予定か聞いたところ、
>「10万円〜30万円未満」が16%で最多となり、次いで「未定」が14%、「30万円〜50万円未満」が12%と続いた。

>■つみたて投資枠の利用額は上限の「10万円」が19%で最多
>新NISAで利用しているサービスとして「つみたて投資枠」、「つみたて投資枠と成長投資枠を併用」と回答した504名に対し、つみたて投資枠での月々の積立金額を聞いた。
>その結果、上限額の「10万円」と回答した人が19%で最多となり、2位以下は「3万円〜4万円未満」が16%、「2万円〜3万円未満」と「1万円〜2万円未満」がともに13%という結果に。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebfd932fb1de21ccfde104c8bac63db555f7e9f9

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:57:09.55 ID:Adikkul30.net
>>27
マイクロン懐かしいな
Macのメモリーでよく使ってたメーカーだな
まだ生き残ってるのか

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 00:59:15.85 ID:SbyYId4E0.net
ARMにテスラにMARAにPANW
俺が買ってる銘柄全部爆上げしてんな
何で上がってるんか知らんが

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:02:06.57 ID:8ijngxJF0.net
360万も貯金がないって家庭が殆どだろうな

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:08:06.00 ID:6bOw+kgI0.net
【NVIDIAの強みの本質、徹底解説!】
https://i.imgur.com/uKfdIBh.jpg

https://twitter.com/utbuffett/status/1762042021072781616?t=e5oLaxciePneMkXLL1KquQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:09:03.06 ID:glmxGOZG0.net
今がNVはなあ

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:12:56.43 ID:aVPIE7zk0.net
初心者すぎてNISA枠がつきたので特定口座でやった時の税金がわからないーたすけてー
売った時に米国の税金は儲けに対してとられるのですか?
その後日本でも20%とられて二重で課税されるのですか?
とりもどせるのかとか、わからんすぎ・・・

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:13:08.27 ID:1ozBWVOY0.net
>>34
AI絵師でお世話になってます

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:16:56.83 ID:SbyYId4E0.net
>>36
特定口座源泉徴収有りなら勝手に利確する時税金引かれる
二重課税は配当金にだけかかる、利確の税金は日本での20%だけ

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:21:52.05 ID:6bOw+kgI0.net
テスラ+4.15%
どうしたんだよ

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:28:28.09 ID:aVPIE7zk0.net
>>38
ありがとうございます 特定口座でS&P500を利確したりすると
特定口座源泉徴収なしでやっていますとどうなりますでしょうか?
アメリカの税金って配当以外にはないのですか?そこが謎です

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:32:35.01 ID:JORnh9qs0.net
ビートコイン、800マン突破

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:33:21.66 ID:UHF1pRJ80.net
三連休寝てただけで6万増えてた

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:38:37.24 ID:geihSySR0.net
今夜は無風の米国だな

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:41:14.85 ID:SbyYId4E0.net
>>40
源泉徴収無しでやってると、自分で確定申告しなければならんよ
一応特定口座なら確定申告用の書類が配布されるからそれを出せばいい
もし一般口座だったら、その書類も自分で作ることになる
基本的にアメリカの税は配当だけの認識でいいよ、あとは色々手数料が取られるぐらい

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:43:13.35 ID:SbyYId4E0.net
俺が買ってる銘柄順調に伸びてるの確認したからもう寝るわ

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 01:49:52.40 ID:GVRPshCN0.net
最初クレカ分だけ投資しようと思いましたが上がりまくるから枠分投資しますわ

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 02:00:41.68 ID:aVPIE7zk0.net
>>44
ご丁寧にありがとうございます!
アメリカの分は引かれるから気にしなくてよいのですね

確定申告はいつもしてるので
日本株と同じにやればよさそうですね

ありがとです!

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 02:12:20.93 ID:Ia8/ISEr0.net
ビットコインやってないやついるの?

世界の覇者ビットコイン

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 02:22:04.66 ID:/HlI7r8c0.net
Googleが足を引っ張ってるな

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 02:30:21.97 ID:eMQL/yNv0.net
うんちぶり

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 02:32:37.54 ID:yHZpCOHY0.net
でGoogleちゃんはなんで下がってるん?

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 02:40:47.92 ID:sO038zLC0.net
FANG+で逝くんや!
もう、決めたんや(´・ω・`)
https://i.imgur.com/BBBz820.png

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 02:42:57.91 ID:t/2N48Nk0.net
新NISAで質問なんだけれど
枠が1800万円あるということで
100万円分を買って200万円に株価が上がって
それを全て売った場合あと枠はいくら残るの?

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 02:45:28.14 ID:qvweku5h0.net
SP500お前もう船降りろ😡

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 02:45:38.70 ID:5mcMK7YG0.net
1700万円

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 02:46:28.30 ID:lh1wHPy60.net
年内は260万枠が残ってる
つみたて枠を使ったなら20万
成長枠なら140万

枠は来年復活する

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 02:53:28.97 ID:0dLBjX110.net
こまめな利確が吉

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 03:16:08.10 ID:nGksItmL0.net
>>54
今の断面なら円安バリアでセーフ🤗

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 03:16:14.18 ID:T+wF3z1k0.net
寝て起きたら10万増えてるこれが投資かよ最高

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 03:18:33.11 ID:KkNV3qV10.net
BTCとかいう電子ゴミに今更大金突っ込んでるキチゲェ共を暴落で地獄に落としてほしい
あそこから数日で−30%とか逝ってこそビットコイン

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 03:27:41.69 ID:2+G61N9J0.net
株や仮想通貨が価値上げてるってより完全に通貨の価値が暴落してるだけだもんな
そのうち円の価値そのものがなくなるんじゃないか
あのちゃちい新紙幣とか見てもタイミング的におかしくないか?

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 03:28:16.82 ID:Ia8/ISEr0.net
残念ながらETF需要があるからビットコインは下がらないよ。むしろ何もないのに上がってるエヌビディアこそキチゲエだろ。

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 03:55:05.78 ID:/vYAUf7V0.net
1ヶ月以内に0.6%以上の収益を上げたいのだが何かいい方法ないかな?デイトレ?FX?個別株スイング?

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 04:07:26.05 ID:tPehrCFG0.net
>>63
元本いくら?

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 04:22:25.64 ID:/vYAUf7V0.net
>>64
たったの10マソ

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 04:45:25.02 ID:jrIA7jqO0.net
>>65
バイトすればいいんじゃねえかな

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 04:54:51.82 ID:/vYAUf7V0.net
>>66
バイト代を増やす話なんです!

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:23:44.04 ID:KR6rvLMI0.net
暴落しても売らないは分かるけど
暴騰しても利確しないは罠だよなw

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:25:29.73 ID:2+G61N9J0.net
>>63
普通にトレードすれば余裕だろ

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:25:41.09 ID:M5swSqGX0.net
寝金増

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:35:55.69 ID:iQoT0VV40.net
テック以外下がってる?
やっぱ分散ってお荷物増やしてるだけだな

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:37:49.82 ID:PzZ0CvnU0.net
NISAなんか税金取られないし枠が翌年に復活するんだから増えてる時はいつ利確したって良いんだしな
複利がとか言ってるのをそのまま真に受けて何が何でも売らない人いそうだけど

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:38:20.14 ID:2+G61N9J0.net
10万なら真面目に勉強してFXやれば年間36万は稼げる
100万なら360万は稼げる

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:40:09.18 ID:VN+8KSOw0.net
>>72
複利がなくても結果的に複利的に動くのなら問題ない

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:41:42.39 ID:PzZ0CvnU0.net
>>74
どのみち年間360万円しか入れられないんだから今なら売買しても複利もクソもないと思うけどね

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:44:41.68 ID:PzZ0CvnU0.net
特に枠を使い切るつもりがない人なんかこういう状況ならいつ売っても良いわけだし
それで増えた分小遣いにしてこを投資に意味がある

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:45:21.60 ID:2+G61N9J0.net
俺はもう240万を個別株で使って利確した、16万の勝ち
6.6%増

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:45:56.41 ID:tPehrCFG0.net
俺に10万円送ってくれれば、1ヶ月後に6,000円追加して返すよ。興味あれば以下のメールアドレスに、、

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:46:09.28 ID:VN+8KSOw0.net
>>75
いいんだよ俺はトレードは飽きた
利回り低くて時間かかっても6000万ぐらいになるまで放っておく

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:46:35.14 ID:EHuJQGQA0.net
素人はインデックスに放置してたほうが儲かるけど、稀に才能あるやつは短期の売買のほうが儲かる。
好きな方を選べば良いし、誰も止めはしない。

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:47:09.73 ID:nGksItmL0.net
>>76
そんなあなたに信用3階建てプランのご紹介です!!

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:48:33.49 ID:VN+8KSOw0.net
>>80
軽く利回り100%は超えるもんな

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:56:23.93 ID:tVWKwIx50.net
投資信託の受渡日って最初は時間かかるんだっけ?1週間くらいかかってまだ反映されない

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:57:38.00 ID:EHuJQGQA0.net
まあ放置するだけでナスもSPも10%利益出てる。短期の売買でこれ超えるのは才能がいる。
http://imgur.com/HuQdlhn.png

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:57:39.23 ID:XEhN/J6u0.net
1000万でやると下手くそになるから短期100万だけ先物にまわして増えた分を投資信託に流してる俺みたいなのもいる

https://i.imgur.com/Dvmucl7.jpeg

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 05:58:18.85 ID:VN+8KSOw0.net
>>83
もうすぐだよ

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:01:00.19 ID:2+G61N9J0.net
短期トレードに才能なんていらん
一つの手法をひたすら極めるだけ

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:05:10.27 ID:tVWKwIx50.net
>>86
見たら受渡日29日ってなってたわ注文したの21日で
おっそ

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:08:53.10 ID:VN+8KSOw0.net
>>88
連休も挟んだしな
俺もそれぐらいで売って29日受け渡し

90 :シレン:2024/02/27(火) 06:25:20.29 ID:VDMctbKd0.net
覚えてますか?何でも安く買えてた
天国の民主党政権を…

卵10個:80円
マヨネーズ(500ml):95円
サラダ油(1L):128円
チキンラーメン(5個):238円
サッポロ一番(5個):198円
鶏肉(100g):18円
生サンマ(1匹):50円
焼いたサンマ(1匹):89円
うなぎの蒲焼(1匹):380円
チーズバーガー(単品):100円

※番外
レジ袋:0円
コオロギ:非売品

https://i.imgur.com/5TJzuWR.jpg

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:35:22.14 ID:2+G61N9J0.net
多分民主党政権だったらもっと早く株価も今の水準に上がってたと思うけどな

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:39:58.80 ID:VN+8KSOw0.net
>>91
今年聞いた言葉の中でもトップクラスに説得力がないなあ

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:46:19.33 ID:kHTBVXUh0.net
>>60
電子ゴミがETFになるかよ

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:46:22.47 ID:2+G61N9J0.net
>>92
もっと実態経済に実感のある株価上昇をしてたと思うけどな

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:48:39.97 ID:nZfw1SAu0.net
指数下がってんな

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:53:44.40 ID:VN+8KSOw0.net
>>94
ここ数年で聞いた中でもトップクラスに説得力がないなあ

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:55:05.32 ID:bfwoNLva0.net
民主党で株価爆上げするわけねえだろ
結局、円安は株価にとって正義なんだよ
今の円安水準だから安い中韓製品に勝てる
日本との競合品が多い韓国の景気は日本との為替に影響される
民主党政権の時が韓国の最盛期、アベノミクスとともに韓国の低迷が始まった

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:56:32.64 ID:9B20c+Jh0.net
NISAって1株から買えるのか?

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:58:21.34 ID:2+G61N9J0.net
>>97
誰もそんな爆上げとか言ってないけど?

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:59:03.79 ID:K+wpw3zk0.net
もう一度民主党に円高株安にして欲しい
がっつり買えるんだが

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:59:09.05 ID:2+G61N9J0.net
>>97
つまり円高になったら君は株はやらないってことだな?

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 06:59:35.06 ID:9B20c+Jh0.net
>>101
君はFXやらないのか

103 :シレン:2024/02/27(火) 07:00:48.73 ID:eEk5d6oJ0.net
FXとか地獄の入り口やん

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 07:02:51.29 ID:2+G61N9J0.net
>>102
俺はなんでもやるけど
一つの商品や通貨にこだわってトレードする必要はどこにもない

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 07:02:52.93 ID:8URzwC3J0.net
次の選挙は自民御仕置きの意味も込めて立憲民主党に入れるか

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 07:05:06.23 ID:9Q/8FXIE0.net
ガチガチに固い投資信託ってなんですか?

107 :シレン:2024/02/27(火) 07:05:50.09 ID:eEk5d6oJ0.net
自民以外ならどこでも
れいわなら消費税なくなるぜw

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 07:07:20.48 ID:PzZ0CvnU0.net
>>106
ヘッジ有りにバランス型じゃないかな
どっちに転んでも全部カバーするわけだから減りも増えもしない

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 07:07:34.46 ID:F6oWYeSh0.net
>>106
債券じゃね?
増えも減りもしない

110 :シレン:2024/02/27(火) 07:08:30.41 ID:eEk5d6oJ0.net
>>106
日本国債ファンドでも買えば

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 07:08:44.22 ID:9Q/8FXIE0.net
先進国債券?米国?

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 07:11:00.43 ID:VN+8KSOw0.net
>>105
自由ではあるが立憲とか最悪だと思うけどなー
せめて野党でも他の所にしようよ

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 07:13:56.97 ID:4chDGfHu0.net
スマホで結果を見たが昨日はバーンと上がったね

114 :シレン:2024/02/27(火) 07:15:19.29 ID:eEk5d6oJ0.net
今なら維新とか
まあ、万博はどうかと思うが

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:07:50.53 ID:VN+8KSOw0.net
>>114
いいと思うわ
流石シレン
万博は悲惨になりそうだがな

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:12:49.12 ID:xH/c9zWE0.net
しかしまあ流石に今の状況は出来過ぎだな
いずれ落ち着きはするだろうが

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:19:55.90 ID:A0QG5GB90.net
稲妻きてんね

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:21:21.57 ID:2OxlQd/f0.net
SOX以外の主な指数がボコボコの日だな

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:21:23.38 ID:hzzncchk0.net
>>105
立憲だと金融所得課税強化されるかもしれん
NISAに課税とか言った議員もいるし

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:21:25.27 ID:hzzncchk0.net
>>105
立憲だと金融所得増税されるかもしれん
NISAに課税とか言った議員もいるし

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:21:26.12 ID:hzzncchk0.net
>>105
立憲だと金融所得課税強化されるかもしれん
NISAに課税とか言った議員もいるし

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:21:36.99 ID:iftR8ggd0.net
昨日が一番上がったけど俺のナスはずっと俺のspに負けっぱなしだわ
ナスのパワー信じて買い増したのになんなの

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:21:37.84 ID:iftR8ggd0.net
昨日が一番上がったけど俺のナスはずっと俺のspに負けっぱなしだわ
ナスのパワー信じて買い増したのになんなの

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:21:56.29 ID:fyhkx7VW0.net
>>77
sp500ですら10%超えてるのに個別で6.6%ってw

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:21:59.79 ID:2OxlQd/f0.net
どこにも投票しない
日本の利上げ止めずにゴシップばかりに熱心な馬鹿野党も不要だし

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:22:07.55 ID:DTAhPfA60.net
稲妻きてんね

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:22:56.85 ID:WV/7oJd+0.net
ビットコ上がりまくってんだけど税金の問題が解決する頃に下がってるとかはやめてくれ
つか法整備する気ねえなこれ

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:24:21.12 ID:hzzncchk0.net
すまん重複してた

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:24:55.12 ID:WNoeIeq40.net
モーサテのコメンテーターかなりNV警戒してたな

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:26:32.71 ID:DTAhPfA60.net
稲妻きてんね

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:27:44.91 ID:YDmEg9UK0.net
>>87
NISAのスレで短期トレードを煽る荒らし

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:28:10.05 ID:JyDCwphb0.net
NISA初心者でオルカン月1万S&P500月1万、成長投資枠に野村半導体を年12万で行こうと思ってるけど大丈夫かな?

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:29:08.49 ID:nhpJRjPQ0.net
仮想通貨は分散投資した銘柄の合計でも10万程度しか突っ込んでないなぁ

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:29:34.82 ID:AM8f7Mpq0.net
為替152円までいきそうね
マイナス金利解除しても2〜4円円高になるだけだしもう140円に戻ることもなさそう

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:31:43.24 ID:oMogUqJ80.net
>>132
オルカンSPで安全な資産形成しつつ、大型も株持っとけ
FANGか今度出る2244投信を勧める

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:32:17.34 ID:oMogUqJ80.net
大型株もです

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:33:19.69 ID:ClPURFcM0.net
>>125
放置してると変なカルトに嵌まってるような奴がヌルッと当選したりするので
そこだけチェックして変なのいたら対抗に入れるぐらいはしとけ
特に地方選はかなりやばいの多い

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:33:23.41 ID:KACNUtUn0.net
今日は日経少し下がるかな

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:34:02.28 ID:nyVdCrsG0.net
今日から始めよう始めようと思ってるのにまた新しい朝を迎えてしまう(´・ω・`)

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:40:57.88 ID:AM8f7Mpq0.net
全国CPIコア2%
来月がマイナス金利解除のラストチャンスじゃない?
次は2%割っちゃうよ

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:50:44.91 ID:fP4Ekybj0.net
>>135
ありがとう
担当にそう言ってみる!

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:51:35.89 ID:3cUXWTo+0.net
増えているのは含み益
利確するまで儲けてはいない

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:54:12.87 ID:WNoeIeq40.net
含み損の時も同じこと言ってそう

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:55:00.91 ID:fP4Ekybj0.net
>>135
ありがとう
2244も買う事にするわ!

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 08:55:26.97 ID:xcIXaGiU0.net
>>123
俺のナスも船から蹴り落としてえわ

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:00:37.79 ID:Lib48moQ0.net
靴磨きがたくさん
バブル時代を思い出しますなぁ

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:06:30.21 ID:WKe4Vogi0.net
S&P500だけだと怖いから、他の地域を少しトッピングしていくと
結局は手動オルカンになるだけで、面倒だからオルカンにした

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:07:02.43 ID:WKe4Vogi0.net
S&P500だけだと怖いから、他の地域を少しトッピングしていくと
結局は手動オルカンになるだけで、面倒だからオルカンにした

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:08:41.12 ID:HTN/Z0qb0.net
日経が高値のニュースの次の日はこのスレでも靴磨き君が増える
わかりやすい

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:08:49.17 ID:3cUXWTo+0.net
>>143
長期ホールドの極意ぞ

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:09:05.76 ID:PU8FxUTG0.net
>>130
どこに来てる?!

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:09:23.63 ID:PU8FxUTG0.net
>>130
どこに来てる?!

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:09:34.74 ID:k81o+83n0.net
こんなんバブルじゃないよ
何でもかんでも株価が上昇しだしたらバブルや

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:13:12.01 ID:AM8f7Mpq0.net
今年の日経平均の騰落率ペースが数年続いたら流石にバブルだと思う
1年で2倍になっちゃうよ

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:13:33.39 ID:+V8zdtmS0.net
今日野村はギリ耐えてあとは落ちそうだな

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:13:45.26 ID:hWq4QR6d0.net
今日野村はギリ耐えてあとは落ちそうだな

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:19:43.82 ID:LKFEnxnQ0.net
無駄に連投する人、そろそろ学習して

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:25:19.59 ID:71IKLJbS0.net
昨日は年利3.13だったのにいきなり今日5.15になって1万含み益が増えた

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:40:21.17 ID:CjWkcoSC0.net
今日も微増か、いいね

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:44:56.46 ID:sbGDZOPR0.net
>>158
年利?

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:56:10.81 ID:M02vbwBq0.net
1/5約定で3種買ったがここまで

ニセナス +14.27%
S&P500 +12.72%
オルカン +10.65%

アメリカ強いなぁって感じだ

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 09:59:34.38 ID:r9kMojxE0.net
クソみたいなグロースも全体的に上がりだしたらバブルだよ 今は違う

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:00:49.80 ID:x0BCblWC0.net
>>106
俺様の◯◯◯

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:05:20.90 ID:AM8f7Mpq0.net
今年は先進国が強い
これまで新興国が強かったときなんて無いんですけどね🥺

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:06:18.23 ID:r2j+aiay0.net
PERレートからするとまだバブルではないが、高い水準に入りつつある
https://i.imgur.com/OMHCKX1.png

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:08:39.06 ID:6APbqXDj0.net
日経マイテンしそう

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:10:22.39 ID:du2ZfZby0.net
1.7万人のやつらどこまで持つんかな
どうせあいつら日経買ってるだろうし

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:10:36.41 ID:zij+8Twc0.net
日銀はいい加減ETF売却しろ
今売らないでいつ売るんだよ

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:10:44.63 ID:2OxlQd/f0.net
日本の半導体もやっと買われだしたかな

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:11:45.20 ID:x6OA6uKd0.net
>>161
昨年10月にSP500とアイフリーインド買ったけどインドが5%も負けてる
この土人国家が真価を発揮するのはまだ先なのか?

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:13:00.34 ID:2OxlQd/f0.net
インドは買うならインフラのファンド

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:14:32.55 ID:q9mU+/SH0.net
>>168
GPIFならリバランスするために丁度今売ってる最中だよ
なので今上値が重くなってるんだよ

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:14:35.78 ID:m23pz1IF0.net
コインビートwwwww

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:15:04.13 ID:ClvfeWJG0.net
翌年枠復活って言ってるやつ多いけど、満額入れたあとじゃないとほぼ意味無くね?
翌年枠復活しても入れられるのは360万までだよな…?
損益通算も出来んし満額入れる前になんの意味があるんだ?

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:15:30.54 ID:w/RHaCYo0.net
日経すごいなぁ

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:18:46.18 ID:q9mU+/SH0.net
>>169
日本の半導体銘柄は既にPER50倍とか60倍とかゴロゴロしてる
NVIDAでも60倍位で同程度

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:18:49.28 ID:wrkLIxCN0.net
投資信託しか買ったことなくて毎回約定と受渡しで数日かかるけど、個別株だったらリアルタイムの取引になるの?

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:19:37.53 ID:2OxlQd/f0.net
+0.3くらいだった2644が+1%だった2243を急に抜き去ってるの草
上げる時も下げる時もいきなりくるなこいつ…
逆に急降下もありえるってことだが…

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:20:44.96 ID:EjP8X9Hf0.net
マネックス証券で新NISAを金融機関変更でクレカ積立してる人に聞きたいんだけど。
1月のクレカ積立支払いが今日マネックスカード引き落としで終わったと思うけど、キャンペーン2.2%のポイント付いてた?
俺1.1%しか付いてないんだよね。

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:22:06.05 ID:oMogUqJ80.net
>>174
新NISA6年目以降(29年~)枠が空いてる場合や満額時含み益の薄い物の入れ替え時かな

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:23:52.19 ID:vCd0meMx0.net
長期投資の新NISAで本当に日本株を買ってる奴なんていないだろ
ここを見てる初心者は騙されないように

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:26:56.03 ID:/tZuEZ3f0.net
>>178
2644は毎日数%上がったり下がったりでジェットコースター
今の所右肩上がりだけどピークアウトしたら下げの期間も長くなりそう

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:27:12.08 ID:mnA2dljT0.net
長期でインドはどうなん?
今ブームなだけか?
もちろん今後も成長していくのは分かってるけど過熱のような気もする

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:27:59.19 ID:M02vbwBq0.net
>>177
個別株やETFは取引時間内ならいつでも売り買いできるね

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:28:35.34 ID:k81o+83n0.net
>>183
20年前もインドに投資はブームだったよ

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:29:55.47 ID:/tZuEZ3f0.net
>>183
損はしないと思うしsp500とは違う値動きするけどsp500持ってたほうがもっと儲かったよねとはなりそう

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:34:23.66 ID:du2ZfZby0.net
過熱でこれならインド終わりだろ
個人的には投資する必要無いかな

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:34:55.80 ID:r2j+aiay0.net
インドもPER高めだが、中国からの逃避マネーが流入していて
GDPも安定して成長しているし、株価も安定して伸びている
https://nextfunds.jp/semi/data/2024/article_767_img01.png

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:37:30.32 ID:oMogUqJ80.net
>>183
誰にも分からない。

カースト制度を敷いてる国を信用してないから自分は米株一択だがインドの方がリターンがあっても何とも思わん。
人口が魅力なのだから外資も、それなりに稼ぐやろ

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:41:12.11 ID:MjiD4yDf0.net
インドは病気で瀕死の子供をインダス川漬ければ治るとか言って溺死させてた奴ら見てますます無いなと思った
止めようとしてた人間もチラホラ居たみたいだけど

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:42:21.51 ID:xgX0Wk7u0.net
20年前にBRICs言われてて、順当に伸びたのが中国だけって考えるとね

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:43:25.66 ID:zA+9QPmH0.net
インドは今後、オリンピックとかワールドカップ開催するだろうから、それまでは上がっていきそう。

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:43:34.11 ID:MjiD4yDf0.net
カースト上位の優秀なインド人は結局あんな国とっとと出て先進国行くよね

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:44:19.53 ID:r2j+aiay0.net
まあ、コアはアメリカでインドはヘッジ用につまむ感じ
インドメインはないかな

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:47:54.08 ID:wrkLIxCN0.net
長期だとインドを利確する時の為替リスクが見えない
円がゴミみたいになってればいいのか?

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:48:23.68 ID:MWJu68MI0.net
>>106
SBI-SBI・V・米国増配株式インデックス・ファンド

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:55:34.89 ID:YEmuxMeX0.net
インド系が多いアメリカ企業が甘い汁吸いそう

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:56:23.55 ID:rKriRT680.net
アップルが今年から(中国諦めて)インド市場をガッツリとりにいくそうだし
インドが今後経済的に伸びるのは間違いないだろうけど株価は中国パターンもあるしなぁ

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 10:58:13.04 ID:8brxE/GP0.net
中国パターンなら一度は暴騰するわけか

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:04:29.38 ID:YDmEg9UK0.net
全板検索
2024年2月27日 5時33分 話題度:32 7レス
[ニュー速VIP] この間始めたNISAの含み益18万超えた

2024年2月27日 2時36分 話題度:18 6レス
[ニュー速VIP] 僕くんNISAで5万円手に入れてしまうwww

2024年2月27日 2時9分  話題度:25 9レス
[ニュー速VIP] NISAって奴VIPでよく聞くけど電通案件?

2024年2月27日 0時10分  話題度:16 7レス
[なんでも実況J] NISAブームに乗っかって投資してる奴らさぁ…

2024年2月26日 23時40分  話題度:3 1レス
[ニュー速VIP] 全力NISA民来てくれ

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:04:49.00 ID:EGF7DTBk0.net
優秀なインド人がアメリカに行く
最近じゃあ中国人もアメリカに不法入国が多いらしい
企業もアメリカで上場

やっぱ全米株でいいんじゃね

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:05:04.82 ID:YDmEg9UK0.net
2024年2月26日 23時31分  話題度:544 257レス
[なんでも実況G] 【朗報】新NISA相談会に1万7000人参加wwwww

2024年2月26日 23時4分  話題度:15 7レス
[ニュー速VIP] 480万入れてるnisaが今日だけで8万プラスなんだけど…

2024年2月26日 23時2分  話題度:19 9レス
[ニュー速VIP] 【爆益】わいのNISA、今日も最高値を更新wwwwww

2024年2月26日 23時0分  話題度:23 11レス
[なんでも実況G] 【悲報】新NISA元本保証があるわけでもなく絶対に利益が出るわけでもないものだった…

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:05:12.56 ID:jBcCJgji0.net
>>161
最速約定12/27 ニセナス+11.98

やはり1/4が最強だな
年末利確があるからある程度落ちるし、来年は絶対年始最速にする

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:05:28.00 ID:nFUzzfkx0.net
eMAXISでインド仕込めば良いんですか?
カレー食べてれば良いですかわかりません

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:05:43.24 ID:YDmEg9UK0.net
2024年2月26日 22時20分  話題度:25 13レス
[なんでも実況J] NISA口座で投資信託買ったんやけど毎日見てまう

2024年2月26日 21時53分  話題度:84 45レス [ニュー速VIP] 貯金いくらくらい貯まったらNISA始めていいの?

2024年2月26日 21時15分  話題度:38 21レス [ニュー速VIP] 新NISAに一括240万入れるか毎月分割して入れるか迷ってる

2024年2月26日 19時54分  話題度:10 6レス [ニュー速VIP] 新NISA投資先迷子民ぼく、ドツボにはまる

2024年2月26日 17時56分  話題度:53 37レス
[ニュー速(嫌儲)] 【悲報】個別株、マジで誰も話題にしなくなる… NISAってオルカンやS&P500用じゃないんだぞ 俺のトヨタや三菱商事見てみろ

2024年2月26日 17時22分  話題度:3 2レス
[ニュー速VIP] まさか新NISAがテレビCMで流れる時代になるとはね

2024年2月26日 16時18分  話題度:7 5レス
[ニュー速VIP] 新NISA相談会に約1万7000人参加 34年ぶり日経平均最高値更新で関心高まる

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:06:43.19 ID:YDmEg9UK0.net
2024年2月26日 15時18分  話題度:7 5レス
[ハード・業界] ゲハ民ならnisaの投資先は日本企業だよな?

2024年2月26日 13時56分  話題度:352 307レス
[ニュース速報] ネトウヨ「主婦から靴磨きの少年まで皆NISAやってる!俺も株を買うぞ!」オワタ\(^o^)/

2024年2月26日 12時51分  話題度:11 10レス
[ニュー速VIP] NISAが今月10万+だったからソープ行ってくるwwwwwwww

2024年2月26日 12時33分  話題度:139 129レス
[なんでも実況G] ワイ独身(38)、新NISAで将来のための資産形成をする

2024年2月26日 12時19分  話題度:59 55レス
[ニュー速(嫌儲)] 【朗報】非NISA民の希望、利息がどんどん口座に振り込まれる!岸田コインガチホールドはすごいぞ!!

2024年2月26日 12時12分  話題度:199 188レス
[ニュー速(嫌儲)] 【金儲け速報】資産1億円時代、到来。新NISAで新富裕層が増える。サラリーマンも全員億り人の新しい日本爆誕。

2024年2月26日 11時38分  話題度:18 17レス
[ニュー速VIP] なんでNISAの非課税枠増やした岸田の支持率が低いの?

2024年2月26日 11時21分  話題度:22 21レス
[ニュー速(嫌儲)] 嫌儲で連日投資スレ乱立、現在株スレ14、NISAスレ 8、投資スレ7(重複有り)

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:07:23.46 ID:YDmEg9UK0.net
2024年2月26日 11時10分  話題度:16 15レス
[ニュー速(嫌儲)] 30過ぎてNISA枠も埋められない奴、ガチで危機感持ったほうがいい

2024年2月26日 10時53分  話題度:30 29レス
[ニュー速(嫌儲)] 【貧乏岸田】貧乏人「投資すべきは“NISA”じゃなくて“経験”! お金よりも“経験”!」

2024年2月26日 10時4分  話題度:36 37レス
[ニュー速(嫌儲)] 【武士は現金】これから大暴落来る可能性が高いと思う。皆投資なんてやめて円ガチホしようぜ。絶対に新NISAに流されるなよ。

2024年2月26日 9時49分  話題度:79 82レス
[ニュー速(嫌儲)] (ヽ\ん\)(ヽ$ん$)「株!株!株!NISA!NISA!NISA!投資!投資!投資!」嫌儲に投資勧める謎勢力大量出現

2024年2月26日 8時55分  話題度:318 343レス
[ニュー速(嫌儲)] 【悲報】新NISA口座開設まだ「1530万件」らしい・・・成人の2割もいねーってことか 俺ら嫌儲は全然先走りの人種らしいな

2024年2月26日 8時1分  話題度:1 1レス
[なんでも実況J] NISAっての銘柄ってどれがええの

2024年2月25日 22時20分  話題度:28 42レス
[ニュー速(嫌儲)] 新NISA相談会に17,000人が参加

2024年2月25日 21時24分  話題度:355 553レス [ニュー速(嫌儲)] 【1億岸田NISA】新NISA相談会に約1万7000人参加wwwwwwwwwwwwww投資ブーム来たばってんwwwwwwww

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:07:33.25 ID:A7j0ITx/0.net
インドから誰もご知るここの会社がすごいって名前が出ない限りきついと思うんよね
人口だけど消費者としてターゲットにはなるけどさ
ここから飛躍するとしたら少なくともインドのアップルまでかなくてもインドのサムスンくらいは出てこないと

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:10:19.02 ID:r2j+aiay0.net
>>198
中国はキンペーがアホで外国の投資マネー逃げまくってるのが原因
富裕層の海外逃亡もコロナで監視社会やりまくったせいだし
あのモディがキンペー化したら危ないかもしれないが、今の所は大丈夫じゃないか

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:13:53.24 ID:nFUzzfkx0.net
なんだっけな
ジェネリックで名前売った会社あったけど忘れちまった
忘れたからその程度か

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:14:42.36 ID:AM8f7Mpq0.net
タタ
インドはこれしか知らん

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:15:54.94 ID:M02vbwBq0.net
そういやiPhone工場もインドに移してインドで世界の1/4生産すると言ってたな…
中国は大手企業を追い出しまくって何がしたいんだろうか

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:17:06.63 ID:3WACFty60.net
キンペー経済音痴だからな
そのかわり政権維持には長けてるけど

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:17:27.84 ID:A7j0ITx/0.net
>>212
10年ほど前は企業誘致して追い出して丸々会社のノウハウと設備いただきまーすってやってたよ
居抜きで時が来たら追い出す契約で

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:17:27.88 ID:aLxYrQZ80.net
キンペーが毛沢東大好きだから

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:20:15.14 ID:6APbqXDj0.net
やっぱマイテン

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:21:29.93 ID:r2j+aiay0.net
中国もアリババとBYDとテンセント以外で世界的企業なんかあるって聞かれても
パッとは出てこないわ
ティックトックは有名になったけどバイトダンスは地味だし

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:21:48.75 ID:AM8f7Mpq0.net
中国は先進国追い出すのが早かったんだ
後5年アメリカの靴舐めとけば天下取れた

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:23:33.50 ID:dUero2R/0.net
3年で資産額3倍になってワロた
オルカンnosi積み立て最強すぎん?
https://i.imgur.com/DsAM8eO.png

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:24:33.11 ID:O2k/UKEe0.net
>>201
その点
優秀な日本人が1番住みやすいのは
日本だから移住しないよな

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:25:41.80 ID:O2k/UKEe0.net
>>212
台湾侵攻するから
経済はどうでもいいだろ

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:26:17.09 ID:Fvmawwvg0.net
馬雲「実は中国の借金こんだけあるで。あと粉飾決算しまくりだぞ」

世界「マジっすか?」 

キンペー「はい逮捕。資産没収で債務に充てるぞ」
側近「それやったらマジだったとバレるからあかん」
キンペー「ふぁっく!」

馬雲「今のうちに逃げるアル」

ここまで知ってる

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:26:34.94 ID:G+5dmi3L0.net
ごめん。全くの素人。これって例えば親なくなって相続した金はここに、制限枠の中で数百万でも突っ込んだほうが良くないか。って思ったんだけどどうなん。

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:30:31.48 ID:iv/RScxf0.net
>>220
ないわー
子供を日本の学校には通わせたくない

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:33:28.60 ID:O2k/UKEe0.net
>>224
じゃ移住すれば

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:34:13.76 ID:BpSYr0T60.net
英語苦手な日本人は移住したくても出来ないのが現実

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:35:36.58 ID:A7j0ITx/0.net
駐在は何カ国か経験したけど
住むだけならそこまで高度な英会話要求されないし必要ない

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:35:57.97 ID:DV+YSl0/0.net
日本の学校じゃ将軍様の額縁が教室にないから嫌なんだろ

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:36:16.10 ID:wP91p7f/0.net
オリラジ中田や枝野幸男は子供をシンガポールの学校に入れたな
わかってるんだよ

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:36:27.72 ID:5JTc/Tgl0.net
そう考えると小室圭ってマジですげーな
あれだけ世論からリンチされても弁護士受かってアメリカでやっていけてるんだから

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:36:48.97 ID:n+ybmca90.net
天皇の水差しで狂った

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:36:57.88 ID:YDmEg9UK0.net
>>229
不登校になってたよね
とっくに帰国してるよ

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:37:35.11 ID:YDmEg9UK0.net
>>230
韓国人だからね

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:37:35.89 ID:A7j0ITx/0.net
>>230
あれ叩いてたマスコミの中の人よりもよほど優秀だよ

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:38:42.96 ID:kurjxwP50.net
小室圭とかいう愛の権化

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:38:48.33 ID:YDmEg9UK0.net
>>223
生前贈与で贈与税になるね

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:39:14.41 ID:n+ybmca90.net
小室夫婦はいくら批判されても金をジャブジャブ使える裕福待遇の人生やん
一般人発言は都合のいい方便

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:39:25.31 ID:ZWIuAxSb0.net
>>223
どんな金とか関係なく360万全力でしょ

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:39:35.07 ID:QdfolplC0.net
いつも夫婦で最高の笑顔でしか激写されないクソカップル

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:39:51.05 ID:YDmEg9UK0.net
>>238
関係あるよ

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:41:09.77 ID:YDmEg9UK0.net
>>237
天皇家の次男の家の長女やから貴族だからね

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:42:08.05 ID:c1AK5jN80.net
ようやく口座開設した
今日からNISA民になるんでよろしく!
TSMに360マン突っ込みました

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:43:07.02 ID:YDmEg9UK0.net
日本円の価値が下がるから将来のために新NISAに投資!投資!と煽ってるくせに
儲かったからソープで10万使うわ
にはワロタw
モテないオッサンって愚かだよな

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:44:52.60 ID:O2k/UKEe0.net
>>230
腐ってもICUだからな
借りた金返さない人間性が問題

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:44:52.76 ID:mTzuCq4m0.net
小室圭
国際基督教大学教養学部
一橋大学大学院国際企業戦略研究科
フォーダム大学ロースクール

この時点でそもそも日本の平均よりだいぶ上だよね
しかも母子家庭で

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:45:08.67 ID:qGPylTmr0.net
1800最速で15年後はいくらになるっすかね

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:45:29.28 ID:YDmEg9UK0.net
>>242
台湾の半導体の株か
九州の人?

アフィカスのスレ立ても九州のやつがしてるっぽいよな

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:47:07.95 ID:2CvDiHFY0.net
>>244
その金銭トラブルだって親のでしょ
普通の人ならそれこそ親の借金は子とは関係ない
親が死んだら相続放棄しますで終わりでしょぶっちゃけ
むしろよく返したなって思うけどな
お前ら親が借金してて資産なかったら相続放棄コースだろ

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:47:22.46 ID:YDmEg9UK0.net
>>246
わからん…変動していくインデックス(投資信託)の運用を証券会社にお任せするよ
と非課税枠のNISAへの投資やからな

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:49:22.15 ID:YDmEg9UK0.net
>>248
たしかに負債含めて相続だから
放棄したら財産だけをよこせとは言えない立場だが妹は暴れてたぞ

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:51:49.79 ID:O2k/UKEe0.net
>>248
大学に行く費用だろ

結婚するから金貸したのに
結婚しないなら赤の他人に400万円もあげるわけない

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:53:43.58 ID:O2k/UKEe0.net
世間知らズのお嬢様が
稀代のワルに騙されたってだけの話

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 11:54:19.78 ID:ZWIuAxSb0.net
>>240
相続して自分の金になったあとの話じゃないの?

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:00:40.05 ID:eQLSvPmR0.net
今夜の更新

S&P500 −0.18
NASDAQ +0.18

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:03:04.08 ID:YDmEg9UK0.net
>>253
>どんな金とか関係なく
自分が書いたことを読み返してみれば

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:04:31.78 ID:azp7HAWp0.net
月曜上がると言われてsp500追加したけど約定が今日になってしもうた

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:05:27.55 ID:3kOYACrJ0.net
>>256
含み損スタートやん やるやん

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:05:49.84 ID:ZWIuAxSb0.net
>>255
うんだから自分の金ならってそこは説明しなくても普通の人はわかるからさ

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:06:19.40 ID:lCEJeDy70.net
>>77
sp500が10%、オルカンが8%超えてるのに個別で6.6%ってw

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:07:00.96 ID:azp7HAWp0.net
>>257
追加した分にマイナスが乗っかるから無意味や…

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:08:49.93 ID:3kOYACrJ0.net
>>259
その240万は特定で今後も運用できるから損を出さなければ今が底の6.6%になるんだけどなぁ

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:09:18.92 ID:2+G61N9J0.net
>>259
それを毎年やれるかどうかやろ
平均考えろよw6.6%を確定させたのと確定してないのを喜んでるだけとどっちがいいよ

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:09:36.71 ID:uRlWLjun0.net
う〜ん、俺は今年はNISAスルーするよ
そりゃ早い方が良いってわかってるけどさ
でもトランプが大統領だろ?円高確定やん?
すぐにやらんでもさがってからの方がええやん?

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:09:42.49 ID:AM8f7Mpq0.net
米株はしばらく横ばいじゃないかね
経済指標が強すぎるし利下げは早くて年後半

日本株はニーサ特需でまだまだ上がるわ

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:09:55.39 ID:QdfolplC0.net
>>77
おガイジ様さすがです🙇‍♂

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:11:27.08 ID:3kOYACrJ0.net
>>264
よしsp500売却してくる

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:12:27.50 ID:oYNA+nRy0.net
円高が確定してて130位まで下がるとしてそれまでに15%上がってたら相殺されるんだけどな
少なくとも年初入れてればそのラインクリアしてる投信もあるし様子見って本当馬鹿に向いてていいよね

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:12:47.38 ID:aYR6oZMr0.net
アメリカの資産運用会社によると米株はスーパーバブル状態らしく50%以上の下落を予想してるらしいから分散投資しっかりやっとけよ!
オルカンはギリ耐えれそうやけどSP500だけやFANG+だけだと投資した金額が半分以下になる事を覚悟しときましょうね。

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:13:58.82 ID:lCEJeDy70.net
>>174
そのとおり

270 :シレン:2024/02/27(火) 12:14:31.39 ID:eEk5d6oJ0.net
>>268

現実は152年右肩上がり
S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:15:37.16 ID:ASC6bX2q0.net
澤上篤人・さわかみホールディングス代表取締役

今、マーケットは異常なカネ余りの最終段階で、株価はいつ弾けてもおかしくない。
近々、大暴落しますよ。そんなタイミングで新たなNISAが始まり、マーケットの
過熱ぶりにさらに火をつけてしまっています。

投資は高値づかみをしてはダメというのが大原則です。NISAでも、利益が出ないと
非課税のメリットは得られないのだから、大暴落して儲からなかったら意味がない。

やり方も悪い。政府が「資産所得倍増」だと煽っている中、金融業界は「これは儲かる」
と飛びつきました。NISAは彼らにとって、マーケティング上の格好のテーマだからです。
これを機に口座をいちはやく、大量に獲得しようと、金融機関は大騒ぎで、
それにみんな踊らされてしまっています。

だから、後で社会問題になりますよ。あの大騒ぎはなんだったのかと。

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:18:11.97 ID:TlNgleQG0.net
ヴォクは、妻に内緒で三井住友銀行カードローン(利率7%)から345万を借りて、FANG+360万買ったよ。
ヴォクの錬金術に、ビビってりゅ?
https://i.imgur.com/8aJGmM2.png
https://i.imgur.com/OMUBRNG.jpg

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:23:08.00 ID:ClvfeWJG0.net
>>180
結局、満額でしか意味無いよな。
そもそもNISAは将来年金が少額になるのは確定だからインデックスで老後資金を作って下さいって話だもんな。
満額埋められるやつは特定やってるだろうし、損益通算出来ないNISAは切り崩しまで放置、運用するなら特定でやるだろうし。

枠復活とか言ってるのは新NISAから投資初めてのやつじゃなかろうか。

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:24:05.21 ID:YDmEg9UK0.net
>>272
カードローンの利息と元金を返したら相殺してなにも残らない錬金術か

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:24:26.03 ID:jBcCJgji0.net
>>272
7%で借りてやることじゃない…
自転車操業じゃん

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:25:35.39 ID:xRR/x7wH0.net
>>21
そうな、あの人見て思うのは
まずは入金力だなと、、、

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:26:35.67 ID:KJ7h+n3N0.net
>>272
天才かよ
月4万のローン返済用にもう1本借りた方がいいな

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:27:02.71 ID:19nyAc3O0.net
>>247
TSMCへの日本政府からの補助金もスゴイし日本とTSMCは運命共同体になった。あのプロジェクトは日本の国運を賭けた大勝負だろう?

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:27:18.26 ID:zOSqu+T30.net
新NISAのために借金しまくったけど最後には救われるかなぁ

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:27:25.53 ID:LioBng4R0.net
>>272
つよい

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:27:30.85 ID:h5t0NDZ80.net
枠復活のメリットは5年で1800万円埋めた後の6年目以後だな
もしくは元々枠の手前までしか使わない人か

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:28:30.10 ID:1Gh19bKb0.net
・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:28:41.39 ID:S/6FZoYL0.net
ワイは現金500万を維持して超える分は全て投資に回してるわ
2016年頃からこれを始めたけど好調や

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:29:14.23 ID:RskP6CWJ0.net
>>272
ぶっちゃけびびってる、すげえよお前
てことはさ、もっと借りたらさらに高み目指せるんじゃないのか?

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:29:45.78 ID:I3+1BCxp0.net
ビットコインがすごいみたいなのでニーサや特定にある1億解約してビットコイン買った🥺
どうしよう資産100億とかになったら🥺

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:29:53.30 ID:w1xng3/c0.net
ワイおるかん積み立て勢
含み益が伸びなくて枕を塗らす

https://i.imgur.com/7MSKjZB.png

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:30:16.56 ID:YDmEg9UK0.net
>>281
そう!そうなんだよ
NISA枠満額一括ってそのときの基準価額が今より低かったこと以外、長期で持つとしたら意味はなくなる
今年の高い今に約定して現金化するならまだ錬金術にはなるけれどもw

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:31:11.22 ID:zOSqu+T30.net
>>272
まだまだ甘いな
あらゆる所から限界まで借りまくって特定でもFANGにぶち込むのが真の勝ち組だぜ
奥さんビックリさせたろうや

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:31:23.27 ID:GEjoxNOq0.net
今年の360万は埋められるが来年はムリだな
せいぜい200万円くらい
残り枠は損切利確に使うかも

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:31:32.10 ID:RnoJXtBz0.net
>>272
暴落して地獄みて欲しい

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:31:47.51 ID:YDmEg9UK0.net
>>283
そのやり方であってる
自分も決めた金額以外は投資には使わない

292 :シレン:2024/02/27(火) 12:32:23.27 ID:eEk5d6oJ0.net
>>272
住宅ローンで8000万くらい引っ張ってきたら億り人もすぐや

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:32:26.06 ID:15t4RbXq0.net
>>272
お前、最高の男だよ
ありとあらゆる手で借りて来て妻にいいプレゼント買ってやろうぜ

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:32:28.89 ID:wqPJEquf0.net
ワイも仮想通貨やってるけどETFの影響かまた最高値更新したわ

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:33:38.60 ID:wqPJEquf0.net
>>291
毎日もやし食って最短目指してる若者www

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:34:28.41 ID:3sqGcGim0.net
S&P500は30年持ち続けたいが、
日本株はそろそろ売りたいし、
じぶん銀行プレミアム定期預金は
15年満期まであと13年半放置しなけりゃ
ならん

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:35:01.46 ID:kR7AhwPt0.net
>>268
突然半額バーゲンセールなんてそんな都合がいいことにはならない

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:35:35.26 ID:r2j+aiay0.net
一括マンでもリスク賭けたPF晒して勝負してれば潔い
自分のPF晒しもせずにグチグチ言ってる奴はダサい

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:36:04.35 ID:or90334p0.net
>>263
右肩上がりを前提としているからな

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:37:27.15 ID:ASC6bX2q0.net
米国株偏重から脱却すべき時期、日本などに分散を-モルガンS
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-27/S9HJ9NT0G1KW00?srnd=cojp-v2

モルガン・スタンレー・ウェルス・マネジメントのリサ・シャレット最高投資責任者(CIO)は、
投資家は米国一辺倒の見方から脱却すべき時だという。

人工知能(AI)関連株主導の相場上昇で、米国以外の株式とS&P500種株価指数との
バリュエーションギャップは20年ぶりの低水準となり、地理的分散投資が相場の調整に
対する「安価なヘッジ」になっているとシャレット氏は26日のリポートで指摘した。

同氏は「米国株の極端な偏重を、日本と欧州、さらにブラジルやメキシコ、インドを含む新興国への
エクスポージャーでリバランスすることを検討されたい」と呼び掛け、「サプライチェーンの
脱グローバル化に関連する構造的な要因や建設的な財政政策、安定した政治が成長の起爆剤となる」と分析した。

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:37:39.72 ID:dkyBVEZ/0.net
>>298
呼ぶなよ平和なのに

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:37:46.07 ID:oMogUqJ80.net
>>273
満額勢が29年以降、出直すのは勿体ない理解してれば人それぞれ
埋まって無ければ別によし

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:38:08.66 ID:or90334p0.net
>>272
競馬やパチンコよりはいいんじゃね?知らんけど

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:39:52.90 ID:ZIRoq3HP0.net
>>285
税金の心配しとけ

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:41:12.59 ID:vw/9GkCc0.net
10%上がっても3%しか儲からねえ

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:41:51.51 ID:dkyBVEZ/0.net
>>272
惜しかったな、エヌビ一本でなくビビってファングにしちゃったな

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:42:18.87 ID:YDmEg9UK0.net
>>295
ん?好きなものを毎日食べてるよ
今夜はタンドリーチキンとじゃがいものクリームスープ!

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:43:15.97 ID:RnoJXtBz0.net
お前らまだFANG買ってんの?
時代は一歩だぞ
これから生まれる一歩民に震えろ

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:44:22.85 ID:YDmEg9UK0.net
>>298
なにがいそぎいいんだよ
おまえみたいな持ち上げて煽るやつがいるから認められたと勘違いして承認欲求のかたまりの寂しいやつが破産するんだろ

310 :シレン:2024/02/27(火) 12:45:16.63 ID:eEk5d6oJ0.net
一歩はまだ復帰してないからなあ
間柴世界戦とかどうでもいいから話すすめてくれ

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:45:26.21 ID:O2k/UKEe0.net
ビットコインで儲かったら
ドバイに移住して降ろせばいいやん

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:45:52.79 ID:YDmEg9UK0.net
>>294
どれだけ高値更新しても1週間以内に現金化できないんじゃ投資をしている意味がないな

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:46:17.46 ID:O2k/UKEe0.net
>>308
俺は2歩先に行ってるが

iFreeレバレッジ FANG+
基準日:2024/02/26
基準価額 19,766円
前日比 +1,578円
(+8.68%)

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:46:47.43 ID:eQLSvPmR0.net
つみたて

楽天オルカン 8.5%
楽天S&P500 9.6%

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:47:45.17 ID:4lMsBz8V0.net
>>312
つーか税金で破産しそう

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:47:49.36 ID:Lo3Ktf5V0.net
>>272
FANGを買った金は
カードローンで借りた金とは別でしょ

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:47:54.39 ID:sySkLGoj0.net
>>2
あはは甘すぎる

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:47:55.93 ID:juoAs4At0.net
sbiに一歩来るの?

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:48:32.73 ID:YDmEg9UK0.net
一歩に限らず他によさげなファンドは出てくるだろうな
急いては事を仕損ずる
あわてる乞食は貰いが少ない
ってやつや
投資する側がゆったり余裕でみていかないと
メディアや銀行や証券会社、金融機関のステマに
煽られてバカをみるぞ

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:53:38.69 ID:otbqEUK60.net
ETFを買うだけのSBIのQQQが成績悪いようにETF買うだけなのに本家より成績悪いものもあるから最低でも6ヶ月は様子見た方がいい
どうしても欲しいなら2244を買え

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:56:49.72 ID:XdbXf0Lh0.net
>>286
ほかので儲かってるんだからええやんけ

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:57:33.52 ID:jUW/l4+z0.net
>>321
っていう言葉かけて欲しいだけの自慢だから
スルーしてあげるのがいいよ

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:57:53.89 ID:6kAS2KXY0.net
増えすぎた株の比率を下げるために利確して現金の比率増やした。
当初から
株70%現金30%
って決めてたから後ろ髪引かれるけどしゃーない。

324 :シレン:2024/02/27(火) 12:58:05.11 ID:eEk5d6oJ0.net
>>318
マガジンに来ます

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 12:59:01.77 ID:p6o8Yqi70.net
TOPIX派ワイ高みの見物

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:00:04.43 ID:W8wCLMF30.net
>>324
40歳なんは知ってるけどニートなん?

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:04:40.66 ID:DTAhPfA60.net
>>323
俺は現金比率8%切ったな
株価上がりすぎww

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:05:13.27 ID:jBcCJgji0.net
>>296
クソみたいな定期預金より
まだアメ債券の方がましだろ
インフレ率2%も弾き返せない定期預金に15年…

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:09:20.33 ID:YDmEg9UK0.net
>>328
その定期預金は国債と同じ仕組みのものだよ
定期預金をするなら短期で金利のいいものに移動させたらよいだけ
投資でお金を動かすのと何も変わらんわ
インフレ分は今でもぜんぜんペイできるわ

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:10:03.39 ID:x6OA6uKd0.net
>>245
ICUはAO入試で一橋は夜間

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:10:17.87 ID:z9wD1nTJ0.net
現金は割合じゃなくて定額持つでもいいんじゃ?

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:10:21.93 ID:YDmEg9UK0.net
15年だったら7.8%だったっけ?
十分やろ

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:10:28.46 ID:UJKOXfaJ0.net
>>327
ほっといたら株比率上がってるからな

最初に決めた比率はぶれないで守ったほうがいい。

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:13:05.74 ID:YDmEg9UK0.net
インフレがー
といいつつ、今カードローンで借金して投資をし現金化もせず数字だけ眺めて鼻の穴膨らませていてもそれは取らぬ狸の皮算用やぞ
画面にあるだけで手元にはない金の数字だろ

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:13:19.24 ID:gwX7yL+h0.net
>>331
定額でもいいんじゃない?
やばいのは知らない間にリスクとりすぎてたりする事だと思うわ。
もちろんフルインベストメントを否定するつもりはない

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:15:33.78 ID:lPCCp+9t0.net
>>334
借金して投資とか、完全に狂ってるな。

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:21:40.02 ID:D6lxJgnN0.net
今日残りの成長注文したわ
テレビが毎日狂ったように放送してるから後続がまだまだまだまだサポートしてくれるわこれ
年末は160円予想や

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:28:25.88 ID:qi+b8Co00.net
毎日スレ見て疲れるんだけど
見ない方法教えて

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:29:23.43 ID:MWJu68MI0.net
>>338
見るのも嫌なぐらいの含み損を抱える

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:29:33.28 ID:rKriRT680.net
>>338
明日またきてください
本当のスレを見ない方法ってのをお見せしますよ

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:36:11.28 ID:Az83jvd60.net
5年後全部無理してニーサに突っ込んで現金比率なくなってる人たくさんいそう
自分だけど

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:38:21.17 ID:w/RHaCYo0.net
アホやんけ

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:39:21.39 ID:Lo3Ktf5V0.net
とりあえず今日の約定で投資用資金は使い切った
これからは毎月の余剰資金を積み立てるよ

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:39:44.07 ID:MzAnuqzQ0.net
幾ら入れたかばっかり気にしてたらそうなるでしょw
自分の月収支からの残額のうち貯蓄と投資に何割ずつ あるいは何万ずつ移動させるか
決めておけばいい
生活防衛費は確保した後は全部投資にぶち込め!ってのは資産の最大化には理屈上最適でも
精神的に全然落ち着かんよ

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:40:46.88 ID:YDmEg9UK0.net
>>341
なんのためのデフレ対策なんだよ
今すぐ含み益がでているものだけでも現金化しとけよ
冷静になってからまた投資したらいいやろ

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:41:29.24 ID:TVr58urD0.net
いささか加熱しすぎな感はあるな
最終的には一年で見て5パーぐらいのブラスで落ち着くんだろうが

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:41:47.89 ID:A7j0ITx/0.net
ガチホールドするの前提だと5年満額も6年満額も誤差だと思うわ
入れる金なくてペース落として5年以降になった人が吉と出ることもありえるしさ

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:42:26.08 ID:A7j0ITx/0.net
>>345
現金だと日々目減りするだろ

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:44:48.60 ID:YDmEg9UK0.net
>>347
それはあるよね
NISAの仕組みを長期に活用するとしたら満額から再投資にならない範囲で1年積み立てるほうが賢いかもな

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:45:32.09 ID:YDmEg9UK0.net
>>348
投資は目減りどころか元本割れもするんだけど

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:46:29.88 ID:r2j+aiay0.net
>>341
流動性高いんだし売ればいいだけな件

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:46:52.07 ID:2+G61N9J0.net
>>348
その考え方でもし、さらに逆転現象が起きたり株式市場が終わって金本位制みたいなのになったらどうすんの?

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:47:28.09 ID:M4eG689J0.net
>>348
為替リスクもあるでよ

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:47:51.40 ID:A7j0ITx/0.net
>>350
10年後にインフレ目標達成したら現金2割減

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:48:07.57 ID:MWJu68MI0.net
現金は1000万あれば十分
残り全部投資でOK

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:48:17.04 ID:DTAhPfA60.net
為替リスクを取らない方がリスクだろ
日本でしか使われてない日本円だけ持ってるとヤバすぎ

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:48:28.46 ID:A7j0ITx/0.net
>>352
まじめに株式市場が終わったらもう別世界よね…

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:49:48.26 ID:ueE1S87z0.net
おすすめの投資本教えろ

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:49:49.98 ID:2+G61N9J0.net
>>357
俺はそれが1番いいと思うわw
早く世界が混沌に満ちてほしい

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:50:08.53 ID:YDmEg9UK0.net
現金の価値が下がるというが、下がってるのは
モノに対して支払う金額に対してで、現金じたいの価値が下がっているわけじゃないからな
現金の価値はそのままだよ
投資とは、現金を減らすリスクありでするもの
定期預金は、現金は減りません
価値は何かに対して使う時にしかわかりません

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:50:09.68 ID:A7j0ITx/0.net
投資しないのもありだと思うししたくない人はしなくていいと思うよ

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:52:00.55 ID:A7j0ITx/0.net
>>359
金全て先物にでも別途して混沌試せば?

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:53:06.55 ID:2+G61N9J0.net
下がってるのは通貨価値だろ
いずれはゼロになるといいよ

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:53:15.89 ID:KlxxPPF30.net
これ円高になったら評価額暴落するのわかってる?
ほどほどにしとけよ
生活費はくれぐれも突っ込むな

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:54:41.80 ID:2+G61N9J0.net
俺は稼いだ金は全てゴールドに変えるけどな
どう転んでも古来から価値があり続けてるものなんだから

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:55:09.29 ID:M02vbwBq0.net
2/1~2/27までの2月集計だと

ニセナス +4.47%
S&P500 +5.58%
オルカン +5.49%

でS&P500 > オルカン > NASDAQ100となってる
リスクの大きさのせいとはいえなんか不思議な感じするな

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:57:20.98 ID:KlxxPPF30.net
米国の堅い食品や日用品関連も好調だからね
米株はハイテクだけじゃない

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 13:58:17.91 ID:Lo3Ktf5V0.net
>>360
あらゆる価値は相対的なものなので
基準にしたものが無リスク資産なんだよな
日本人は日本円を基準にすべきということだな

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:02:58.30 ID:iFz6/E8o0.net
もう戻らんよ
企業も150円を基準為替として動いてる

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:04:37.99 ID:DTAhPfA60.net
市場的には150円で
焼け石に水だとしても
牽制として多少は介入すると思ってたんだが

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:05:12.50 ID:0inMkzkG0.net
いや年末までに120円台まで戻すよ
つられて日経熱も収まる

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:05:59.85 ID:tzP9vCp10.net
介入なんてしなくても植田がチャレンジって一言言うだけで20円は下げれるからな

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:06:08.46 ID:AM8f7Mpq0.net
高金利がハイテクにはマイナス
金利下がればナス有利になるがしばらくsp500優位だね

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:07:03.83 ID:6bOw+kgI0.net
>>366
短期ではブレがあるから、そうなってもおかしくない
1年とか2年とかにすれば、NASDAQ100がリターン大きくなる

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:10:04.56 ID:iMIbZkFt0.net
>>366
おるかん最強!

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:10:44.40 ID:zz8AwlOT0.net
ビットコインいい加減そろそろ下がるだろうから安くなったら買うか~
で全然下がらないのやば

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:11:32.42 ID:aLxYrQZ80.net
ナス子とかいう女を早く捨てたい

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:11:58.27 ID:f0wRSBQ90.net
ロスチャの死とは
何だったのか

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:14:25.08 ID:WV/7oJd+0.net
あの日あの時あの夢を🎵
もう一度 ナス子🎵

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:16:01.04 ID:EcbefViQ0.net
年初に一括買ったFANG+早くも10%以上の
リターン。オルカンとかなまぬるくでやっとれんわ
積立もFANG+増やしてオルカン減らした。
ニセナスもFANG+と比べたらダルいんだよなぁ

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:17:52.13 ID:WKe4Vogi0.net
国内株はインデックスよりアクティブファンドを推す声が多いけど
トピックスじゃあかんかな?

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:18:28.59 ID:OHw0WFRf0.net
Fangや野村半導体で稼いでる奴ら許せない
早く暴落して欲しい

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:19:19.51 ID:hGYgApOT0.net
>>380
年初に買ってれば+24%とか行ってるはずなんだが

★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.26版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+___+24.53% +88.32万円
Slim日経平均__+17.86% +64.31万円
大和ナス________+14.87% +53.54万円
SlimS&P500____+13.57% +48.87万円
SlimTOPIX _____+12.39% +44.62万円
Slim先進国 ____+12.20% +43.94万円
Slimオルカン___+11.80% +42.49万円
Slim新興国 ____+7.54% +27.16万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体____+34.22% +82.14万円
ニセSOX________+22.29% +53.50万円
ニセナス________+14.92% +35.82万円
SBIV米国増配_+11.01% +26.44万円
大和インド______+8.54% +20.50万円

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:25:42.78 ID:e1PTdB4n0.net
>>383
過熱感出すぎじゃない?
バフェットも言ってたじゃん
いつレバナスみたいなことになるか😅

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:26:03.96 ID:EcbefViQ0.net
>>383
中旬頃だったかもしれん、日本株やら
米国ETFやら沢山買ってるからもう把握しきれん
ソシオやら日米の半導体指数も爆益やな

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:29:57.10 ID:Lo3Ktf5V0.net
どれだけ含み益が出ても
いつ利確するべきか分からなければ無意味

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:31:09.20 ID:6bOw+kgI0.net
含み益はまぼろし~

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:33:29.43 ID:n+ybmca90.net
むしろその成績一覧はSP500優秀だなって感想が先にくるわ
ナスダックと誤差やんけ

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:37:33.92 ID:hqOd+Box0.net
積立枠の個別は貸株できるっぽいんですけどやってる方いますか?
どうせ長期保有するならと思って
https://faq.rakuten-sec.co.jp/2132006

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:39:43.40 ID:6bOw+kgI0.net
>>389
やってるよ

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:41:07.57 ID:EZ69ztI40.net
>>389
「積立枠の個別」
「積立枠の個別」
「積立枠の個別」

自分が何か変なこと言っていないか気付け

気付かないようなら勉強不足

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:41:12.73 ID:hqOd+Box0.net
>>390
やっぱりできるんですね!
ありがとうございます

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:42:32.10 ID:Ry23+uRX0.net
やれるもんならやってみろ案件w

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:43:55.81 ID:hqOd+Box0.net
なるほどそもそも積立枠だと特定の投信しか買えないからってことですね
わかりました!ありがとうございます!

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:44:18.78 ID:or90334p0.net
NASDAQ100いつ下げんの?

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:44:53.94 ID:QeOv/q1G0.net
日経今日はマイナスっぽいけど思ったより下がらないな
高値更新のニュースで新規の購入者が増えてるのかね

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:45:52.48 ID:YDmEg9UK0.net
>>389
NISA枠でこういうのもできるんやね
貸株かあ

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:46:19.51 ID:EZ69ztI40.net
>>394
面白がって>>390みたいに平気でウソつく奴らがいるから気を付けろ…

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:47:10.97 ID:YDmEg9UK0.net
>>394
成長投資枠のNISA口座でしたらよいよ

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:48:20.21 ID:YDmEg9UK0.net
>>398
>>389のリンク先を読んでこいよ

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:48:59.09 ID:2qXBPfwL0.net
ID真っ赤の奴は相手するな

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:54:45.90 ID:9TfHdVOY0.net
SBI欧州高配当はいつ上市されるの?

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:57:23.28 ID:K5FPWkfU0.net
>>402
明日発売だよ

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:59:04.86 ID:jBcCJgji0.net
へー積立枠で個株買えるんだ(笑)
ジンバブエかどこかのNISAみたいなやつか!
日本のNISAでは積立枠では買えないんだけどな…

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 14:59:38.27 ID:stK4STpU0.net
>>56
来年復活するん?
てことは5年経ったら一気に1320いけるってこと?

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:07:59.79 ID:123ihwoQ0.net
NISA FANG 指数は微減(為替込みだとどうだろう?)
NISA 2244 微増
特定 2644 微増

今日の我が布陣はほぼ変化なし
ヨコヨコデーだったな

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:08:05.02 ID:PRMzuW1v0.net
成長枠で積立
成長枠で積立

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:08:37.45 ID:UyGGsxkE0.net
毎年1800を上限に360の枠が設定されるだけだよ

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:10:18.98 ID:FUQ8HRO10.net
3/18〜3/20で日銀政策決定会合と米FOMCがまとめてくるからそこで大きな動きがあるかどうか
春闘の途中経過状況によってはそこでマイナス金利解除する可能性がある
アメリカのほうは利下げせずに据え置きだろうけど

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:10:36.73 ID:QeOv/q1G0.net
>>405
どんな場合でも一年で使える枠は360万を超えることはない

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:13:45.27 ID:MzAnuqzQ0.net
FANGに突っ込む気はしなかったが伸び幅エグすぎてさすがに浦山

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:14:37.79 ID:zudqWAMR0.net
男ならFANG+で勝負だろjk

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:17:07.31 ID:/qnAPoNm0.net
みんなで勝とうぜFANG+🤗💗

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:17:43.87 ID:YxDvUuim0.net
今回のエヌビディアの決算はなかなかの稲妻でしたね。素晴らしい。

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:22:13.54 ID:J53JYKxZ0.net
FANG+なんてリスク背負いまくってるんだからこれだけ上がってないと割にあわないで

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:24:19.97 ID:D61YN3Qd0.net
>>338
5ch位1年見なくても生きていけるだろ

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:27:24.84 ID:t0eBk3Mz0.net
1800万円どうやって用意しようと考えて預金調べてたら
親が勝手に定期預金2000万円してくれてた
後はnisaに流すだけ

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:28:50.63 ID:WNoeIeq40.net
その前に結構ズルズル下がってたから大したことなくね

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:29:25.69 ID:DTAhPfA60.net
>>417
お父さんを僕にください

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:30:29.07 ID:h5OA/Lau0.net
>>417
最初から株にしといてくれたら良かったのに残念やな

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:31:00.73 ID:mhvWP1E30.net
男なら
卍おとこのエヌビデア卍
一択だろうなぁ それ以外は男と認めない

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:33:32.88 ID:t0eBk3Mz0.net
>>420
それがトヨタ株とかたくさんある
毎年いろんな会社から株主優待が来る

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:34:42.35 ID:AM8f7Mpq0.net
nvidia
xvideo
よく見ると似てる!

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:38:27.76 ID:YPOD6VJX0.net
FANGとFANZAも似て非なるものなり

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:40:05.88 ID:AJc2wf7r0.net
金欲と色欲にまみれてんじゃねーぞ

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:40:53.93 ID:yHZpCOHY0.net
エヌビデアってエロビデオ言ってるようで外で言えないの俺だけじゃないはず

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:42:20.81 ID:/wxXyTub0.net
金あるならNISAやらない方が儲かるわ

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:42:41.05 ID:WNoeIeq40.net
結局親ガチャなんよなあ

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:46:18.59 ID:N5cOuz+V0.net
去年1年間の出生数 75万8631人 前年比5.1%減 過去最少 厚労省
うおおおお ありがとう自民党
まじで若者金なくて結婚子供どころじゃなくなってんなw老人に金使いすぎて滅んだ先進国になりそうだ

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:47:17.39 ID:t0eBk3Mz0.net
スーパー・マイクロ・コンピュータ
supjav
よく見たら似てる

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:48:13.75 ID:5LA33gWR0.net
>>346
5%で15年で2倍だね
5000万が15年で1億になる

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:48:31.02 ID:t0eBk3Mz0.net
>>426
昔は
エヌビディアか
ウンビデァアか
論争があったが
今では誰でも読める

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:48:46.17 ID:HjFnNE/T0.net
>>417
贈与税・・・税務署がアップ開始

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:50:31.60 ID:Ol37fOSA0.net
お前ら一年でどれくらい増えたの?
俺今年から初めて早くやっとけばよかったって後悔してるんだが

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:50:54.19 ID:c3Az9ISu0.net
未だに先進国だと思ってるのか

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:51:06.76 ID:123ihwoQ0.net
自分の子供は欲しいけど相手はいらない
そういう人間のために人工受精の子作り商売をやればいい

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:51:19.27 ID:Vxp2wa8b0.net
んっ♡ビデオ派も少数いた

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:51:29.20 ID:stK4STpU0.net
>>410
そうなん
今年利確して来年復活なら240+360な気がするんだが
よく分からん

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:53:13.19 ID:SbIcUY6y0.net
親が贈与してくれる家庭に生まれたかった。人生ハードモードすぎる。もぅマヂ無理。

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:55:26.24 ID:h5OA/Lau0.net
>>422
それが、ってむしろええやん
2000万全部株のがもっとよかったけどな

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:55:30.88 ID:nZfw1SAu0.net
>>434
去年から始めて1100万くらい増えた
去年の上がり方えぐかった上に今年に入って更に上がったからね

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:55:32.62 ID:E0UhwkDb0.net
>>381
アメリカはマグニフィセント7や他にも巨大な企業があってそれらの成長が順調な限りはそれらにアクティブファンドが勝つのは至難の業だけど
日本の場合はそこまでの存在が無いからアクティブのほうが勝てるケースも結構ある
アメリカはトップ企業が伸びない落ちこむ状況になればアクティブが勝る可能性も大きくなるね

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:55:40.45 ID:MjiD4yDf0.net
>>429
でもね、金持ってない高齢者や身寄りの無い老人を国が見捨てると全て親族で解決しなさいね
って結局若い親族の子や孫甥姪が経済的にも世話も頼られ負担を強いられる事になる
極端な話親兄弟親戚がその辺で野垂れ死にしそうなのを切り捨てる事が出来るか?って話なのよね

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:55:59.49 ID:5r3+OeLX0.net
>>436
子供も嫁もいらんから女体がほしい

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:56:08.05 ID:3sqGcGim0.net
>>417
それ贈与税取られないの?
税務署ばれたら余計に税金取られるんじゃないか?

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:57:00.89 ID:NHP+ppqE0.net
>>443
人間そう簡単に死ねないから野垂れ死する前に犯罪に走るよ

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:57:37.60 ID:t0eBk3Mz0.net
>>433
年間110万円までは非課税

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:57:54.73 ID:7snCKem50.net
>>434
コロナ暴落の2020年に限れば150%増加
つまり暴落時に買えば良い

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:58:14.03 ID:MjiD4yDf0.net
>>446
それもあるね
なので高齢者や弱者の福祉を切り捨てると色々大変だよ

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:59:26.25 ID:MjiD4yDf0.net
昔に比べれば福祉手厚くなった今でさえ介護問題で詰んで介護殺人とかあるんだから削ったらカオスよ

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 15:59:59.51 ID:t0eBk3Mz0.net
親にSBI証券の積み立て投信アプリ見せたら
騙されてんじゃないかと心配された
ロボットが出てめっちゃ胡散臭い画面
今の所20万円の含み益

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:00:17.23 ID:8gCCIzTO0.net
5%だと15年で2倍だとはいっても
物価上昇率が3%だと20年で貨幣価値も半分くらいになるんだよな
30年以上もデフレの中で生きてきたから見落としがちになるけど大したリターンではないよね

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:00:57.35 ID:YDmEg9UK0.net
>>447
みなし贈与だったかな?通算して追加申告になるよ

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:01:34.92 ID:+Zo2RvOT0.net
親のせいにしている時点で負け組
どんな状況でもハードモードだろうよ

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:01:54.67 ID:ISF1NYsi0.net
>>451
忠告しとく
儲かった話は人にしないほうがいい
したいなら掲示板でしろ

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:02:17.74 ID:t0eBk3Mz0.net
>>450
それが権力者は安全は場所にいるから
いくら犯罪が起きても屁でもない
埼玉に大量にクルド人が来てるが
犠牲者になるのは貧乏人だけ

北海道のコンビニも被害者は社員
資産家じゃない

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:02:40.17 ID:MjiD4yDf0.net
>>455
宝くじ当たって元夫に殺された人居たよね

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:03:07.45 ID:E0UhwkDb0.net
>>445
1年に110万ずつで積み上げたものならOK
しかも既に双方認知してる状態なので名義預金にもならない
もし一括で二千万だったとしても既に7年経ってたら時効成立で税金掛からんよ

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:03:29.35 ID:t0eBk3Mz0.net
>>455
もちろん言わない
周りにはめっちゃ貧乏人と思われてる
一応ROLEXしてるが

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:03:37.15 ID:CWKBAigI0.net
積み立て投信アプリのロボットが収益1000万になったら鉄人28号とかなったら良いのに。

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:03:46.26 ID:7snCKem50.net
>>458
かかるよ

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:04:26.01 ID:xgX0Wk7u0.net
俺は祖父のクソみたいな自営業の借金背負わされながら、ちゃんと働いて大学まで出してくれた親に感謝してる
あとその頃に身に付いた貧乏性のせいで光熱費と食費が安い

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:05:05.26 ID:K5FPWkfU0.net
>>454
でも俺地方地主の跡取り息子に生まれて人生イージーだよ?

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:06:21.58 ID:t0eBk3Mz0.net
まあイケメンに生まれたら人生イージーモードだよな
風俗代がいらない

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:07:07.40 ID:dBgOa1ex0.net
>>417
>親が勝手に
名義預金死亡フラグ立ったな・・・

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:07:59.90 ID:4d21lnWl0.net
ミンナオドレー!!
https://i.imgur.com/iKLfSmo.png

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:08:02.81 ID:J53JYKxZ0.net
さくらこ🌸進化へ。進め!@s_k_r_ko
なんだかんだ言っても、要は素人を投資に引きずり込んで、ギャンブル依存症のようににさせてお金を注ぎ込ませたい、カモにしたいって事なんでしょ。
それを政府も推奨してるからタチ悪い。
https://twitter.com/s_k_r_ko/status/1762269313690718633

やっぱNISA危ないわ
(deleted an unsolicited ad)

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:09:02.37 ID:E0UhwkDb0.net
>>461
もらった方が認知してない場合はそもそも贈与扱いにはならなくて後で相続税の対象になる
>>465
相続なら最低3600万は税金掛からない
2000万なら余裕でセーフ

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:09:41.40 ID:MjiD4yDf0.net
>>464
貧乏で独身だと年取ってからは結局同じように悲惨。
ソースはうちの叔父と従兄
叔父も若い頃はモテて人気者だったみたいだけど貧困だからだんだん誰にも相手にされなくなっていったよ。
従兄も50近くて今はなんとか彼女を繋ぎ止めてるようだけど頑なに結婚は向こうがしてくれないらしいからいつ捨てられてもおかしくない。

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:10:52.84 ID:A7j0ITx/0.net
ティーバーで徹子の部屋見てるけど
松坂慶子さん若い時から性格明るくて可愛いわ

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:11:02.59 ID:eQLSvPmR0.net
楽天のS&Pとオルカン新NISAつみたてを1月から始めたけど、
楽天S&P +9.64%
楽天オルカン +8.50%

大して変わらん

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:11:31.11 ID:dBgOa1ex0.net
>>468
そのお金で投資したらそれも全部親の財産とみなされるけどそれでも超えない?

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:12:13.44 ID:xgX0Wk7u0.net
遊ぶなら良いけど、結婚は一定の経済力、経済観念無い人とはしたくないもんなあ

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:13:54.26 ID:t0eBk3Mz0.net
>>469
10代20代でモテてたらいいよ
田原俊彦とか今はキャバクラ行っても
このおじさん何?
って言われるらしいが
若い時にモテたから勝ち組

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:14:35.94 ID:YDmEg9UK0.net
>>468
亡くなる前に渡してるんだから贈与になるよ
相続は亡くなった後相続人の数で割って出す数字になるから残念でした

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:16:11.19 ID:E0UhwkDb0.net
>>472
既に双方あげた貰った承諾してる状態だから贈与になってるんじゃないかな
何ならあげます!了解!と双方一筆書いとけば確実

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:18:00.19 ID:RsarM3HS0.net
>>208
タタ

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:18:11.03 ID:K5FPWkfU0.net
>>466
楽天は変なロボじゃなくて楽天パンダの時点で勝ちだな

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:19:38.37 ID:qZEO0D1h0.net
>>451
みんな嘘だと思ってて悔しいからキャプチャ貼って黙らせよーぜ!

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:19:44.21 ID:E0UhwkDb0.net
>>475
贈与になるとしてもカウントされるのは7(6)年前から今までの分だけ
その間に110万ずつの分割になってれば課税されない
7年以上前の分が贈与税の対象になってるのが判明しても注意は受けると思うけど税金は取れない

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:20:54.54 ID:7snCKem50.net
>>480
もう昭和じゃないんだよ

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:21:07.84 ID:2+G61N9J0.net
贈与税なんて後から言われてどうこうなるより毎年111万とか贈与して1000円の贈与税を払ったほうがマシ
それこそ税務署お墨付きで贈与してんだから文句はない
後から1000万や2000万贈与したとか言われたら40%とか取られるんだからな

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:21:43.82 ID:h5OA/Lau0.net
>>460
入金に応じて育成要素とか着せ替え要素作ったらもっと金動きそう

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:22:33.81 ID:Ry23+uRX0.net
>>438
年間投資上限が360だから
今年1800の生涯枠があっても年間最大360だけだし
来年1440以上の生涯枠があっても年間最大は360だけだよ

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:22:33.89 ID:dBgOa1ex0.net
>>476
それなら勝手にとは言わないと思うが・・・

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:32:01.56 ID:aCUhCURz0.net
贈与の話なら贈与のスレでやってくれ
ここはNISAのスレだ

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:32:42.65 ID:YDmEg9UK0.net
昨年からのお金の流れを把握したいから日付なしの家計簿を買った
届いたらためてきたレシートや領収書も整理して3月からスッキリ生活していきたい

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:34:17.02 ID:jBcCJgji0.net
sbiアプリももっと可愛いキャラにして欲しいわ

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:38:09.95 ID:8HbY4lNo0.net
ロボはかわいいだろ
なにいってんのまじで

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:38:13.55 ID:MjiD4yDf0.net
>>474
田原俊彦は金持ちの著名人じゃんw
貧困おひとりさまとは比較にならないね

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:38:32.99 ID:A7j0ITx/0.net
>>480
その人相手にしなくてもいいよ
よほど悪質じゃなきゃ庶民の年100万の相続にあれこれいってこないよ

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:38:37.11 ID:gU19idsx0.net
ロボットはそのままでもいいけど、フォントがダサい
あとたまに出る画面右上の重要ってアイコン
中学生がアプリ作っとんか

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:41:28.80 ID:0Fq7dW3j0.net
俺の株成績順
https://i.imgur.com/wXN5jQx.jpeg

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:50:37.90 ID:aYAmnkHw0.net
バフェットを紹介する本を読んだけど
結構外してるな
分からないモノには投資しないとかいっても周りのススメでアップル株買って利益出してるし
老獪な男だよ

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:50:49.28 ID:maVIl7ZZ0.net
nisaスレで特定の株見せられてもな

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:53:27.78 ID:b1N6VoWK0.net
今日は下げるだろうなって日もほとんど下がらないな

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:55:23.49 ID:iftR8ggd0.net
sbiアプリの円グラフ全部国際株なんで意味ないんだよなあ
spナンパーとかナスナンパーとか表示してくれたらまだ面白いんだけど

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 16:59:57.38 ID:M9Ufws200.net
ナスからニセSOXに浮気しちまった

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:02:23.33 ID:YDmEg9UK0.net
>>494
たぬきジジイか

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:03:29.62 ID:YDmEg9UK0.net
>>491
それがそうでもないんだよね
ごまかしてるから怖いんでしょ?

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:03:40.82 ID:RCuDjQKy0.net
SBIの積み立てアプリ、各保有銘柄の評価損益を円じゃなく%にできないのかな?

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:04:33.99 ID:MJPPc1AB0.net
なんかテーマ株って怖くて投資できない。
emaxisNeoシリーズみたいなの。
半導体って長期で運用しても大丈夫なんだろうか?

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:05:06.97 ID:gc/kvSNv0.net
贈与ルールは税務署の地域性があるから何とも言えんよなあ
言ってしまえば担当の気持ち次第

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:05:38.26 ID:M02vbwBq0.net
今年のスタートダッシュは異様にいいけど上がって凹んで結局+12%くらいで終わって
「いい1年だったなー」と笑顔で終わりたいのだが…

特定合わせると新卒の年収くらい含み益増えてるがこんなにうまく行くわけないんよ

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:05:48.19 ID:V03MNYG10.net
「SOX」も、何か公の場では言い難い…(汗)

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:05:50.27 ID:YDmEg9UK0.net
よほど悪質でなきゃって通算で2000万になっていれば何年前だろうが名義預金として贈与税の対象になると昨年の夏から秋ごろにこのスレでさんざん話題になってたやん
新NISAから入ってきた新規だから知らんのか

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:08:01.10 ID:YDmEg9UK0.net
>>505
半導体エスオーエックスでいいじゃん

>>503
税務署には言わなかったが市役所で話すつもりw確定申告に来なかったらお手紙出してくださいってね

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:13:30.43 ID:yBQ2TgZQ0.net
AI関連はバブルとは言わないが、いくらなんでも急激に上げ過ぎだろ
さすがにデカ目の調整が入らないとインできねーな

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:15:32.25 ID:vCd0meMx0.net
年金がそれなりにもらえるからNISAやiDeCoはやる必要ないとか言ってる奴がいるが
自分がもらえる年代になった時に制度が破綻してるか給付年が75歳とか普通に有り得るからな

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:17:46.36 ID:l3Lbm6QR0.net
ニセSOX年初からだとFANGよりリターン高いけどこんなボラ大きいととても長期でホールド出来ないな

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:17:50.37 ID:8gCCIzTO0.net
>>509
年金は75歳からになってそれまでは資産を食いつぶすかナマポの2択ってことじゃね?
AIが発達すればそれこそ老人の仕事なんて無くなっていくだろうし。

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:23:14.72 ID:gav1mmLI0.net
年金なんて詐欺よりたち悪いわ
払わないほうが悪にされるとか理不尽すぎる

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:27:42.79 ID:O2k/UKEe0.net
【悲報】労働者階級「投資!NlSA!株!」一方、生活保護ぼくは22歳から現在に至るまで生活保護で毎日寝て遊んで暮らしていた・・・

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709021552/

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:28:04.13 ID:SzjE1GcJ0.net
障害者になったときのために年金は払っておいたほうがいいよ?

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:32:08.24 ID:2IeertF30.net
もう障害にならないことにかけて払いたくないわ
あと42年間も制度変わらないわけ無いし、10年ちょいで元取れるのもどうせ今の老害だけだろ

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:33:41.65 ID:J53JYKxZ0.net
ひかりん@婚活菩薩 @hikarin22
 令和の婚活、NISAをやっているかどうか、やっているなら何を買っているかを聞くだけで
 マネーリテラシーが無い人を簡単に弾けるので初回で聞くのがおすすめ。

ぐみ@婚活中 @yuushibainu1996
 この発言には幻滅...
 NISAやってないからマネーリテラシーが無いと決めつけてるし、やってないと人間として終わってるみたいな言い回し。
 わからず手が出せてない人だっているし、周りに聞ける人ばかりじゃないんだよ今の世の中。

https://twitter.com/yuushibainu1996/status/1762339557197168673

(deleted an unsolicited ad)

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:36:37.22 ID:8MyNp4wf0.net
>>516
>> わからず手が出せてない人だっているし
調べろ

>> 周りに聞ける人ばかりじゃないんだよ今の世の中。
友だち居ないなら窓口行け

そういうとこやぞ売れ残り

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:37:00.11 ID:8gCCIzTO0.net
>>512
2001年以降平均約4%の年率で132兆円のプラス
200兆円以上運用してるのに優秀だと思うけどな
特に2014年に債券から株式に割合を増やしたのは英断だったと思う

https://www.gpif.go.jp/operation/the-latest-results.html

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:39:11.81 ID:WX1QAbjD0.net
初対面で銘柄まで聞かれたら100年の恋も覚めるわ
婚活しなくていい身分でほんと助かった

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:40:09.47 ID:z5niymzo0.net
インバース買ってますという人がいたら別れなさい

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:41:47.59 ID:KlxxPPF30.net
婚活で投資のこと聞いてくる奴って後妻業の女か木嶋佳苗みたいなのしかいないだろ
男なら宅間守みたいなの←婚活で医師と偽って婚活してた

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:42:17.25 ID:4chDGfHu0.net
>>514
20歳で事故で手足三本を失った人。
年金を払っていなかったので、障害年金を1円も貰えていない。
こういう事があるからね。

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:42:50.30 ID:dBgOa1ex0.net
>>516
S&P500とオルカンとNASDAQ以外買ってたら弾かれるのか
世知辛いのぅ・・・

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:43:18.07 ID:J53JYKxZ0.net
僕「つみたても成長もFANG+です!!!」

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:46:15.63 ID:123ihwoQ0.net
初回で金目当てなのゲロる潔さ
でも実際やったら第一印象くそ悪い奴だなw

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:47:16.51 ID:rvjme+2t0.net
レバレッジかけてますって言ったら婚活モンスターはどうリアクションする

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:47:36.15 ID:ZHSIaXcj0.net
女は損切りしよう

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:48:03.28 ID:c1Rv3FtP0.net
なんか順調に行き過ぎてつまんねーな
はよ握力検査来て欲しい

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:48:09.75 ID:pLU7GAUb0.net
年収よりNISAのポートフォリオの方が重要なんだな

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:48:54.29 ID:iCcY0SZH0.net
>>525
まぁでもそもそも年収しか見てねーからな
会う前から金目当てなのよーく分かるよ

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:50:23.88 ID:7jjcoZ2P0.net
俺は投資と節約に目覚めてから彼女に逃げられたわ
最後は「変わっちゃったよね…」と言われた
まあ実際に変わってしまったんだと思うよ
別れた後はそれまでの交際費を2244に回せると思ってしまったくらいだしw

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:51:13.91 ID:dGv2ud4u0.net
>>521
宅間守ってあの顔つきや言動でその設定バレないと思ってたんだろうか、ここの例の自演煽りみたいな奴だな

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:51:34.91 ID:J53JYKxZ0.net
>>525
金目当てはちょっと違うかも
今これだけ騒がれてるのに「NISA?なんすかそれw」みたいな男はやばいでしょ

まあワンチャン金ありすぎて投資してないお宝もいるかもしれないけど

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:52:00.59 ID:TXXSu3CT0.net
メガバンの上昇がすさまじいな
1年半前に買った三井住友がちょうど倍になったわ

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:54:11.37 ID:tVWKwIx50.net
ついにNISAの儲けを特定口座の含み損が上回った…
壊滅的に才能がない…🤤

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:54:31.08 ID:N3N6Luco0.net
エヌビディアを信じるなら、今年はFANG+だよ(SOXでもええけど!)
 
信じることが大事なんだ
https://www.youtube.com/watch?v=eyTMlDeKsvM

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:55:18.59 ID:umeFWkWs0.net
今後男性が独身願望強くなると女性も一生自分で稼いで生きていかないといけない人が多数出て社会問題化しそう
稼ぎが少なく結婚できない女性には厳しい時代
男性は少々貧しくてもなんとでもなるけどw

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:56:08.46 ID:umeFWkWs0.net
>>535
それヤバイなw

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:56:32.68 ID:WX1QAbjD0.net
すでにエヌビディアがコケたら市場全体コケますみたいな空気だよね

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:56:38.86 ID:gc/kvSNv0.net
>>535
今後はインフレしてクソ日本市場も簡単になる事を信じよう
最後まで相場に残っていた者が勝ちやぞ

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:57:29.04 ID:iCcY0SZH0.net
>>535
ワイもそうなるから特定には手を出さんようにしてるよ頑張れ復帰できる🤗

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:57:36.95 ID:gc/kvSNv0.net
>>539
3ヶ月に一度訪れるnvidia決算がジャッジメントデイだからな

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:57:48.64 ID:N3N6Luco0.net
>>535
グロース株とか買ってんじゃないの?
あそこは詐欺師しかおらんよ

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:59:21.16 ID:O2k/UKEe0.net
>>537
木嶋佳苗でも青酸カリ婆さんでも
あんな化け物でも殺しても殺しても男が寄って来る
まんこがあるだけで勝ち組

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 17:59:58.65 ID:xgX0Wk7u0.net
コロナ中からの相場で負けるって何をやったらなるんだ

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:00:21.21 ID:NqSEtbPK0.net
楽天Gが社債型種類株の発行を準備、上限は7500万株
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-27/S9I99DT0G1KW00

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:00:57.66 ID:l3Lbm6QR0.net
オタク会計士 山田真哉の奥さん(声優)は付き合う前か結婚する前段階で資産何を幾ら持ってるか全て本人に聞いて把握した言ってたな
知るのは当たり前みたいな言い草だった

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:03:07.34 ID:J53JYKxZ0.net
>>535
https://i.imgur.com/7jMXVPk.jpeg
NVDA買うだけの相場やで
投資家歴2ヶ月、米国株スレで修行した俺を参考にしてええで

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:03:22.82 ID:ueE1S87z0.net
「ほったらかし投資術」っていう本読んだけど
高度すぎて何言ってるのかわからない
もっと初心者にもわかるように書けよ無能が

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:03:31.28 ID:cPN2vEL00.net
もうみんなしてると思うけど俺もエヌビディアを信じてるからエヌビディア株かなり買って人生預けたよ

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:03:38.14 ID:tVWKwIx50.net
>>541
懸命だな🥺
>>543
グロース株っぽいかもバリュー株?
あとKDDI…

まあまだNISA10万しか入れてないんだけどな

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:06:15.55 ID:AM8f7Mpq0.net
1年後には生成AIのnvidiaシェア少し下がってるんじゃね?
てか影響力高すぎて下がってくれないと困る

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:07:14.13 ID:umeFWkWs0.net
個別はコロナの時に買うだけだったんだけどな

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:08:51.95 ID:N3N6Luco0.net
>>552
少なくとも個人向けの場合、
他社のグラボじゃCUDAがまともに動かないんだからシェア下がるわけねーだろ

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:09:34.39 ID:tVWKwIx50.net
>>549
わしみたいなアホにも理解できるよう誰か漫画で出してほしい
読メに登録してるから誰かの感想見てちょっと読んだ気になってる…😌

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:09:39.22 ID:e/4RjMDe0.net
婚活なら妥協できない部分を事前にちゃんと聞くのはアリじゃね
曖昧にして結婚後に金銭感覚が合わないから離婚ってなるほうがお互いに不幸だし

初見から金の話を始めるような女と結婚するわけないだろって言い分もわかるが

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:09:42.10 ID:8gCCIzTO0.net
メタバースみたいに「すげーと思ったけど生成AIって儲からなくね?」って
バレるのをどれくらい引き伸ばせるかが勝負だと思う

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:10:25.73 ID:Ry23+uRX0.net
コロナのとき買った個別株で全勝だけど
買ったのが偏ってるから今年に入ってからのパフォーマンスは日経平均に負けてる
インデックスなら銘柄入れ替えとか考えなくても結果でるし素人は黙ってインデックスってのを実感した

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:12:08.04 ID:9Sg9RE/w0.net
ナスよりSP500の方がマイナスじゃねーか
よくわからんもんやね

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:12:22.82 ID:tVWKwIx50.net
来月は30万NISAに入れる😤

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:12:30.29 ID:ueE1S87z0.net
>>549
ワロタw

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:13:27.88 ID:YmeOJcAt0.net
仮想通貨1600万位放置しとるわ
どうすればええんや?種銭が100万やからどうでもええけど5000万で利確すると2600万は抜かれるんやろ?アホらし

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:13:35.55 ID:e/4RjMDe0.net
コロナショックは原因はっきりしてて勝ち確イベントみたいなもんだったからな

次の勝ち確イベントは、最近ニュースをみてNISAに飛びついた層が暴落に狼狽売りしたときだと思ってる

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:13:45.94 ID:h5t0NDZ80.net
>>549
厚切りジェイソンの1冊目がいいんじゃないか?

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:13:50.91 ID:sCIdkbnS0.net
>>493
いまはいいけど、乱高下始まったら管理しきれないだろ
銘柄絞れ

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:14:06.99 ID:nZfw1SAu0.net
今日も先物はマイナススタート
しばらくは下げ相場か

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:14:37.81 ID:N3N6Luco0.net
>>557
生成AIをなめないほうがいい
みんな新しすぎるから、どうつかってどうマネタイズすれば
いいかがまだわからないだけなんだ
ただいえることはエヌビディアのアドバンテージはとんでもないってことだ
今年いっぱいはエヌビディアを信じろ

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:14:43.20 ID:ZnHFzV3D0.net
>>469
おばあちゃんその話何回目だよ
しつこい

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:14:55.53 ID:iCcY0SZH0.net
>>557
あと2年くらいは大丈夫やろ
もともと3年~5年ぐらいのサイクルでトレンドとなるキーワードが変わるから
そうなったらFANGとも2244ともお別れや😭

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:15:29.27 ID:J53JYKxZ0.net
生成AIのマネタイズはあれだけど・・・
ただAIの需要は無限にあるわ

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:16:17.26 ID:9Sg9RE/w0.net
>>563
まさかコロナショックで全財産ぶっ込んだのかよ

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:16:23.03 ID:nZfw1SAu0.net
>>557
メタバースなんて誰も仕事に使ってなかったけど
生成AIはすでにフル活用されてる

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:17:23.04 ID:Ry23+uRX0.net
政府の研究機関とかにもNVIDIA製品納品されまくりだし
生成AIで何かをマネタイズしなくてもいいのですね

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:17:40.27 ID:J53JYKxZ0.net
【今回の「NVIDIA GTC 2024」の主なテーマ】
生成AI、大規模言語モデル(LLM)、対話型AI、ロボティクス、エッジ・コンピューティング、エッジAIデバイス、デジタルツイン、生物学、サイバーセキュリティ、
データセンターおよびクラウド・コンピューティング、ネットワーキング、物理学、量子、科学、高速GPUとそのAPI活用等。

来月行われてるNVDAのカンファレンス
これだけのセクターが関わってる

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:18:10.77 ID:N3N6Luco0.net
エヌビディアの心配するより、今は植田が金利を上げられずに
銀行株が暴落する未来を心配する段階だよ!
3月の半ばくらいに上げる気があるかないかわかりそうだけど!

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:18:46.60 ID:AM8f7Mpq0.net
生成AIの映像とオナホ連動させるだけで数兆円の市場が出来そうだしなぁ
真のVRの時代が来るぞー

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:18:51.20 ID:9Sg9RE/w0.net
>>566
先物マイナススタートでもゴールしたらプラスでしたって意外にあるんじゃね

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:19:20.34 ID:N3N6Luco0.net
24年ぶり、クラッシュはいつ起きる❓
https://youtu.be/uLy1TgeKlSU

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:19:55.40 ID:dGv2ud4u0.net
>>563
NISA組の狼狽売りなんて起きても市場に大した影響なさそう

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:20:03.96 ID:YDmEg9UK0.net
ナスダックさげたねぇ

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:20:28.73 ID:e/4RjMDe0.net
>>571
それまでも投資してたから多少の余裕資金と毎月の給料やボーナスで買い増ししただけだよ
さすがに事前にコロナの発生を予測して投資を控えておくほどの予知能力はない

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:21:18.89 ID:YDmEg9UK0.net
>>575
大きく動かすことはないだろうけど金利は上げると思う

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:22:40.54 ID:e/4RjMDe0.net
>>579
NISAで儲けて調子に乗った人が退職金や貯蓄を特定に注ぎ込む想定なんだけど無理かな

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:23:01.67 ID:fKevjXrn0.net
日本の偉い人だって馬鹿じゃない
金利を上げつつ株価暴落しないいいラインを攻めてくれるはずさ

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:23:50.21 ID:N3N6Luco0.net
エヌビディアは依然として割安!

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:26:41.57 ID:YDmEg9UK0.net
>>585
SBIで新NISAをはじめたばかりの初心者向けのおススメ株にラインナップされてたわ

オルカン
sp500

エヌビディア
みたく

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:26:54.79 ID:otbqEUK60.net
日本の偉い人
検察:裏金に金額の大きさで線引き
経団連会長:バカ
首相:バカ

全く期待できないんだが

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:29:08.65 ID:N3N6Luco0.net
ワイはFANG+とSOXを同じくらい新NISAで持つことを勧める
んで余剰資金でそれ以外の好きなもの

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:29:32.19 ID:dGv2ud4u0.net
マイナス金利解除も利上げも春闘終わって4月以降実際にどれだけ賃金上がったかや物価推移しばらく見てからじゃないの

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:30:06.72 ID:p9vVj1L70.net
>>585
SP500のPER26倍に対してNVidiaは60倍超え
時期売上見込みも含めればまだ特別割高では無いけど
決して安くは無いといった状況かな

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:30:48.58 ID:gc/kvSNv0.net
テクニカルリセッションしてるし利上げ出来ないと思うんだけどなあ

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:32:35.54 ID:iCcY0SZH0.net
>>589
やれてもせいぜいマイナス金利解除くらいかなぁ
それでも投資家心理が冷え込んで株安、さらに金利上がってないからインフレ止まらないっていう地獄のような状況になりそう

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:33:45.77 ID:p9vVj1L70.net
マイナス金利解除の可能性は言及してるけどもしそうなったとしても利上げはしないと何度も発言してる

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:33:55.07 ID:Qg/PfX+n0.net
>>591
俺は利上げすると思うで
住宅ローンは近々完済予定

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:34:03.63 ID:YDmEg9UK0.net
>>589
そこまで一般庶民の様子を見るとは思えないな
むしろ新NISAで儲かった儲かったとスレ立てをバンバンしてるのを理由にNISAが成功して潤ってるとして金利上げてきそうじゃん

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:35:22.90 ID:gc/kvSNv0.net
>>592
そのパターンありそうだよね
借金借り得時代が来るのかも

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:36:00.12 ID:T63innBy0.net
このCPIで利上げするわけ無いじゃん
マイナス金利解除で終わり

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:36:16.24 ID:xUg3wcU50.net
>>593
金利をマイナスから0に上げる事を利上げと呼ばないならなんなんですかね

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:36:49.91 ID:YDmEg9UK0.net
>>596
それはいままでやん
だからやたらローンで家や車を買い投資しだすやつも出てきてるわけで

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:36:58.91 ID:hGYgApOT0.net
>>590
AI関連はこれからもまだまだ伸びると思ってるけどNvidia単体としてはどうかな?って個人的にも感じて
AI関連銘柄ならもうちょい他に投資した方が伸びそうな気はする

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:37:33.50 ID:gc/kvSNv0.net
あれ?マイナスからゼロ金利移行も一応利上げとは言わない?
どちらにせよそこが限界ってのは同意

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:37:48.60 ID:iCcY0SZH0.net
>>599
だからまた異次元の金融緩和パート2で無限ループするわけで。

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:37:54.16 ID:fBjALf+J0.net
元々マイナス辞めるだけって話じゃなかった?
プラスまで利上げしたらひどいことなりそうだ

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:38:13.45 ID:88iKtuk30.net
住宅ローンも7000万くらい残ってるんだかこのタイミングで利上げされたら最悪や

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:38:48.60 ID:Ry23+uRX0.net
NVDAこっからすぐ時価総額3倍なんてのは流石にないかなと思うから
一発大儲けなら次のを探さないとやね

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:38:53.26 ID:gc/kvSNv0.net
リーマン辞めて実家家業の大家業拡大するか結構悩んでるぜ

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:39:03.04 ID:3sqGcGim0.net
工場交替勤務で残業多くて年収600万でも

ほとんどの女がそんな仕事したくないとか

給料は羨ましいがそんな会社は嫌だとか

言うから俺より遥かに楽して金儲けたい

奴らばかりだと思った。しかも工場の割には

楽な部類なのに。

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:39:10.33 ID:h5t0NDZ80.net
今の日本って利上げが相応しい状況なのか?

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:39:53.46 ID:iCcY0SZH0.net
>>604
7000万借りれるならCFそこそこあるやろうし投資しまくって回収するしかないな

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:40:26.29 ID:sI+EjpZ60.net
>>605
今日MARA爆上げするよ
昨日も爆上げしてたけど

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:40:51.65 ID:YDmEg9UK0.net
>>608
好景気なわけではないけど本当に貧困でお金に困る人は少ない印象だけどね
よほどの事情がない限り日本人はふつーに暮らせてると思うよ

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:41:00.58 ID:O2k/UKEe0.net
大阪市内の路上で「家賃を払えないからお金を貸してほしい」と声をかけるなどして、男性10人から計710万円ほどをだまし取ったとして、大阪府内に住む無職の女(20)が逮捕・送検されました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2150c2ba2ce5ac33baad85498562ef166ed5df0

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:42:16.07 ID:6bOw+kgI0.net
>>548
下のヒートマップどうやるの?

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:42:17.74 ID:Mz7HoqEv0.net
>>579
馬鹿すぎて面白いよな
今の日経が外人によって更新されてる背景も知らないガイジがここにいるのワクワクするわ

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:42:18.09 ID:7IIpTokd0.net
低金利高インフレってのは資本家にとっては天国だが投資しない庶民にとっては地獄だな

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:42:30.48 ID:hGYgApOT0.net
>>604
さっさと返すしかない
金貸しは自分の利益を最大化するために、金利低いから返済より投資優先してもいいのでは?とか
マジでぶっ飛んだ提案を説得力のある説明付きでしてくるから注意

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:44:33.58 ID:88iKtuk30.net
>>609
でも利上げなら円高株安なるんちゃうん?
俺の運命は日銀総裁の気分次第か

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:46:17.81 ID:7IIpTokd0.net
>>617
それ以上の速度で日本円の価値が下がって行くからへーきへーき

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:48:32.61 ID:YDmEg9UK0.net
日銀というよかアメリカのシナリオかねえ
誰が決めてんだか

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:48:36.31 ID:6bOw+kgI0.net
ザッカーバーグ氏来日 刀鍛冶にチャレンジ
米Metaのマーク・ザッカーバーグCEOが来日しているようだ。埼玉県の刀鍛冶・川崎晶平さんの工房「晶平鍛刀道場」で刀鍛冶体験をしたようで、2月25日に本人がInstagramに写真をアップしている。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2402/26/news108.html

米メタのザッカーバーグ氏が来日、東京で開発者と協議へ
アジアで1週間を過ごす予定
ブルームバーグ
2024/02/26 13:15
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/736988

【独自】岸田首相がMeta・ザッカーバーグCEOときょう面会へ AI分野で意見交換
フジテレビ政治部
2024年2月27日 火曜 午前11:33
https://www.fnn.jp/articles/-/663087

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:48:47.44 ID:Ydy7uUeT0.net
札<日本がアメ車を買えなくなるからダメだぞ

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:53:23.02 ID:Ssso3eNG0.net
>>603
徐々に言ってることが変わってる説なかったっけ
利上げ開始で為替がドカーンッ!かな

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:53:51.95 ID:sI+EjpZ60.net
お前らMARA買っとけ
爆上げ祭りだぞ
ビットコイン上昇➕明日決算で今日は爆上げ間違い無しだ

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:58:01.37 ID:7zVzExgZ0.net
>>623
マラって何?

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:59:46.40 ID:9Sg9RE/w0.net
>>624
精力剤のタブレットじゃね

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 18:59:49.31 ID:J53JYKxZ0.net
>>613
カビューってアプリ
IDとPW渡すのは怖いけどまあ使ってる

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:00:41.57 ID:sI+EjpZ60.net
>>624
ビットコインをマイニングしてる会社
ビットコインが上昇するとMARAも上がる

628 :シレン:2024/02/27(火) 19:00:45.68 ID:eEk5d6oJ0.net
>>326
奴隷だよ

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:02:47.64 ID:J53JYKxZ0.net
>>605
結局リスクとって稼ぐしかないんやで・・・
1日にプラマイ20%とか50%の会社に100万1,000万ぶっこんで稼ぐ

それができないなら投資信託で時間かけるしかない

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:05:15.36 ID:7zVzExgZ0.net
>>627
つまりワイのnvidia株は更に上がるのね😊

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:06:16.33 ID:6bOw+kgI0.net
>>626
カビュウなるほど

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:09:44.45 ID:cPN2vEL00.net
>>630
物分かり良くて助かる

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:10:22.91 ID:u2TFV7Z20.net
ワイ15年前に買ったマンションに購入価格の1.8倍でオファーが来て泣く
2LDK75平米3800万
月13万の35年ローンや

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:13:37.30 ID:sI+EjpZ60.net
先物見たらマラがビンビンやんけ

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:14:17.02 ID:9Sg9RE/w0.net
>>634
ナス、FANGはどう?

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:19:23.39 ID:gmzrE9Zr0.net
レバファン、レバナス、FANG+、2244、SOXL、SOX…
結局どう買い分けてるの?

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:19:26.25 ID:MjiD4yDf0.net
うちは住宅ローン金利固定だわ

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:22:14.14 ID:YDbVVMzr0.net
>>636
わかんないうちはオルカンかS&Pかっとき

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:22:15.32 ID:YDmEg9UK0.net
>>637
ローン減税はうけてなかったん?

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:24:03.74 ID:YDmEg9UK0.net
NISAで口座を開くのは税務署の監視下に入るとわかってなさすぎ

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:24:22.21 ID:D61YN3Qd0.net
>>630
鋭いな

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:24:38.65 ID:D6lxJgnN0.net
ゆうこりん投資否定からのnisaとはうまいことやったなー

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:26:53.52 ID:h5t0NDZ80.net
>>640
マジか?
でも脱税しなけりゃ良いんだろ?

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:27:53.76 ID:O2k/UKEe0.net
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。 それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。1300円のロースカツ定食税込み1430円を1日3食365日で156万5850円。エンゲル係数25%として手取り626万3400円。ざっと年収850万か……

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:28:53.73 ID:J53JYKxZ0.net
普通の人間は悪いことしてないし問題ないよ

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:28:54.86 ID:YDmEg9UK0.net
>>643
もちろん

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:29:21.24 ID:+nA6Mkbj0.net
今のムーブに乗るしかない!
500万、sp500に入れてみます
増えたらいいな

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:29:56.35 ID:GWHLyIMH0.net
親子丼の方が安いし旨いよな

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:30:35.29 ID:YDmEg9UK0.net
>>644
こんなの3食もいらんわ
一日1食でいいしトンカツなんて半年に1回でいい

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:31:21.26 ID:vWgiMLwD0.net
>>644
おやっさん「毎日食えとは言ってねぇよ」

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:32:41.69 ID:w6WAmKHK0.net
インバウン丼食べたいよお〜

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:32:51.95 ID:hGYgApOT0.net
>>644
かつやなら600円くらいじゃね? と思ったら税込みで790円くらいした
800円ならみんなそれなりに行けるやろ

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:35:03.65 ID:V2O3mSdw0.net
3食とんかつだと10年くらいで死ぬから手取り300万くらいで余裕そう

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:36:45.19 ID:kurjxwP50.net
>>636
こういう時なんで野村って選択肢に無いの?結構有名な地雷だったりする?
無知でごめん調べても分からんかったから俺が買わない方がいいことだけは確か

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:37:36.68 ID:TVr58urD0.net
豚肉は栄養満点でいいものだか毎日揚げ物はいかんな
野菜も食えよ~

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:37:52.93 ID:jRX9HCao0.net
ニーサに関しての新たな情報
日本企業への投資に企業や投資家にメリットを持たせる案が政界に浮上してます
企業には当然補助金などの投入があり株価も爆上げ必至
特に中小企業に対して力を入れ、賃金上昇を促す模様

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:38:56.19 ID:D61YN3Qd0.net
>>654
野村半導体か?
いい投資信託っぽいから、俺は買ってるよ

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:39:35.10 ID:7zVzExgZ0.net
日本株対象の枠を拡大ありそう

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:40:34.80 ID:MjiD4yDf0.net
>>639
受けてる

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:42:35.38 ID:hGYgApOT0.net
>>656
これソースあるんかな?
NISAの元になったイギリスのISAは自国株枠が後から追加されたからありうると思う
そうなると日本株爆上げの可能性高いから今のうち日本株持っとくのはかなり熱いはずだがー

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:42:45.85 ID:coDAXyhx0.net
>>644
5人家族を養うためには5倍必要だな
長女に我慢させても4倍だ

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:43:04.10 ID:8ZDfTAnm0.net
>>656
へいへい ドルだ可誘導してる非国民切り

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:44:03.38 ID:mOFluhnL0.net
松のや「…!」

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:44:09.80 ID:OHw0WFRf0.net
日経20万が俺らの目標だからな
今のうちに仕込んどけよ

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:44:13.86 ID:hGYgApOT0.net
>>654
マネックスだと野村買えないんだよな~
Nvidiaの割合が高いからその分上がってるよね

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:45:06.24 ID:4NKVlvHk0.net
投資をギャンブルだと馬鹿にしてたトッモが投資したいとか言い出したんが売り時か?

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:45:30.98 ID:T9/3X+w20.net
食を切り詰めて全て投資に回せ
贅沢は敵だ

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:45:35.75 ID:kurjxwP50.net
>>657
言葉足らずでごめん
そう、野村半導体
SOX、レバナス、FANG+とか名前あげるのに結構影薄いなって思って

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:46:20.46 ID:hRDqZuoN0.net
>>666
まだ国民の2割以下やぞ
まだまだ靴磨き状態には早いわ

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:46:44.47 ID:V2O3mSdw0.net
ギャンブルなのは変わらんしな

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:47:22.34 ID:PSCm4nhe0.net
なんか2019年ごろからよくわからず先進国株式に入れ続けててもう変えなくていいかなと思ってるけど
どこいってもオルカンかSP500ばかりでなんかモヤモヤする

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:47:44.74 ID:m23pz1IF0.net
コインもう850万まできてんのかよ

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:47:50.44 ID:UvtCZXdZ0.net
★NISAスレ主要投信 基準価格速報 2024.2.27版

銘柄_____________基準価格__前日比(円)__前日比(%)
SBIV米国増配_12,392円  +177円 +1.45%
野村半導体___137,042円 +1,664円 +1.2%
ニセSOX________16,846円 +198円 +1.18%
SlimTOPIX______20,166円 +36円 +0.18%
ニセナス________15,944円 +28円 +0.17%
大和ナス________32,136円 +55円 +0.17%
大和FANG+___51,185円 +69円 +0.13%
Slim日経平均__18,652円 +2円 +0.01%
大和インド______14,118円 -8円 -0.06%
Slimオルカン___23,189円 -17円 -0.07%
Slim先進国_____28,041円 -22円 -0.08%
Slim新興国_____14,787円 -22円 -0.15% 
SlimS&P500____27,385円 -48円 -0.17%

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:49:06.40 ID:TVr58urD0.net
貯めるのは手段としていいことだが
あくまで必要なことのために使うことが目的だからな
手段そのものが目的になる
なんてことが無いように

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:49:10.11 ID:7zVzExgZ0.net
先進国株式いいじゃん
迷う必要は無いよ

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:49:13.82 ID:D61YN3Qd0.net
>>666
あんたはその友達に教えるべきではない
あんたが爆益でも、友達は負ける可能性があるから

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:49:20.81 ID:w6WAmKHK0.net
>>671
SP500より分散されててオルカンに入ってる余分な新興国枠が無い良い商品だよ

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:50:17.45 ID:hGYgApOT0.net
>>673
SP500が最下位でTOPIXが上位にいるのか~

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:51:22.04 ID:hRDqZuoN0.net
>>673
おつ
今日はトントンやな

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:51:47.23 ID:otbqEUK60.net
先進国株式(米国、日本除く)って言うのが出れば欲しいんだよなー

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:52:54.74 ID:XO/WqJOv0.net
欧州軸で行くなら何買えばええんや

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:53:10.72 ID:hGYgApOT0.net
オルカン(米国除く)がほしいけどマネックスで買えないのよな

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:53:21.22 ID:0LTVQYsV0.net
でも今後世界分散投資が主流になるようなことがあれば米国への資金流入も減ることになるからな
そうなるとどうなるだろうね

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:54:00.55 ID:xUg3wcU50.net
>>681
SP500かナス100

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:55:14.12 ID:7IIpTokd0.net
>>681
明日発売のSBI欧州高配当ぐらいしか思い付かん
ETFで良いならユーロストック100

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:55:46.11 ID:7IIpTokd0.net
100じゃない50だ

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:56:09.28 ID:VN+8KSOw0.net
>>678
そんな日が来るとはwww

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:56:41.69 ID:GG0HJNiy0.net
予想なんかどうせ当たらないよ
だからオルカン買うことにいたんじゃねーの?

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:57:09.55 ID:VN+8KSOw0.net
>>688
それはそうだな

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:58:05.94 ID:g74kW4SV0.net
>>681
ノボだけ買ってればいい

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 19:58:48.46 ID:XItNQXck0.net
>>681
フィデリティ欧州株または欧州中小(為替ヘッジなし)
去年まで持ってたけど日本よりパフォーマンスは良かった

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:01:18.36 ID:xUg3wcU50.net
世界はアメリカ企業を中心に回っている
経済制裁されてる所に投資したいでもなければどこの国だろうが米株が軸になる

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:04:04.85 ID:NDN7o8Fk0.net
ビットコイン暴騰してて草

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:04:13.95 ID:Bmg2DdWv0.net
>>673
sp終わったな

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:04:14.71 ID:h5OA/Lau0.net
>>549
もはやタイトルがすべてじゃないんか

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:05:04.55 ID:5I3Dt+3v0.net
>>666
米株に全ベットでしょ このムーブに乗れないバカは損するだけ

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:06:48.72 ID:bGxr9y+T0.net
まだまだ右肩上よ チンこの先からカウパー漏れまくリwwwwww きんもちぃー

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:08:07.70 ID:XO/WqJOv0.net
このスレマジで親切だな
色々検討してみるわ

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:08:35.03 ID:vWgiMLwD0.net
メルカリのキャンペーンでタダでもらった当時500円分のビットコが1100円になってて草

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:08:40.73 ID:/3iqkdE60.net
>>673
VIGが+1.45%もあってSP500が-0.17%とは意外だな
半導体以外は連続増配企業だけがピンポイントで好調だったのか?w

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:09:22.63 ID:GhQmoizS0.net
アメリカの金利がもっと下がってくれないとなぁ
なかなか手出しにくいよな

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:09:48.87 ID:3ETRszAu0.net
野村半導体は手数料の高いアクティブだけどSOXインデックスより高リターンなんだよな
その辺りは流石野村って感じか

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:12:17.09 ID:dBgOa1ex0.net
>>701
特定なら損だし前提で買えるけどNISAはそうはいかないから難しいね

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:12:21.27 ID:wF8LjsWr0.net
米の利下げたら、株価爆上がりで資産倍増やで
こんなイージーモードでええの?
マンモスうれぴー

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:13:29.77 ID:sI+EjpZ60.net
マラがビンビン
今日は10%以上のカリ高です

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:14:46.24 ID:76ceXFT40.net
>>705
それはない 今日もヨコヨコ

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:14:51.78 ID:BNFLuLZP0.net
>>704
すでに利下げを織り込んで上げてるからいざ利下げ来たらたいして上がらんパターンあるで

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:15:05.23 ID:otbqEUK60.net
>>700
そのVIGは昨日のだよ
その表間違ってて意味ない

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:16:40.76 ID:xy/lVirF0.net
マイニング会社とか概要書見ても何してる会社なのかさっぱりわからん

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:16:44.62 ID:NBy7KpCk0.net
>>707
んなわけない
この大インフレ、買って買って買いまくってて、資産増やさない馬鹿が飛び残されるんよ
こんなのBubbleじゃないよ これまで何年も、海外じゃこんな調子だったしね

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:16:59.43 ID:/3iqkdE60.net
>>708
なるほどw

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:17:08.19 ID:Fce3ptb+0.net
アメリカが終わるようなことがあれば
世界のあちこちが経済崩壊してて
生きる意味もわからなくなると思って生きてるから米国が終われば世界が終わると思ってる単細胞です

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:18:14.64 ID:QXSVXfz00.net
>>705
アメ株のビンビンは、前日比30%超えた時な

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:18:34.97 ID:c5PWplGX0.net
>>712
エヌビディアの決算で全世界で株価上がってない? へいへい

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:19:40.43 ID:DaICXNqG0.net
ビットコが調子いい時は割と期待できる

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:20:36.03 ID:rL8CNtS90.net
楽天のポイントビットコインが40%の利益出てるんだがビットコイン何かあったの?

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:20:42.83 ID:sI+EjpZ60.net
お前らも早くMARA買おうぜ
この爆上げ祭りに参入だ

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:21:09.97 ID:umeFWkWs0.net
明日発売のSBI欧州高配当も人気しそうだな

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:21:55.27 ID:BCtAQVuw0.net
昇降機能付きの机なんて贅沢の極み

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:22:06.79 ID:QXSVXfz00.net
>>717
RIOTもな

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:22:17.07 ID:BV5iLr6g0.net
1ビットコイン849万で草
これ1000万行くぞ

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:22:31.34 ID:jpM9/oz70.net
>>707
100%織り込まれてる訳じゃないから実行されれば幅は分からんけど幾らかは動くよ
あと利下げで株価上がるのは利下げで景気低下を食い止められた場合だね

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:23:23.34 ID:J53JYKxZ0.net
>>720
初めて聞くわ・・・ここで広めたら勇者になれるぞ

【NYSE】米国株やってる人の溜まり場5355【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1709025947/

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:24:04.38 ID:qLnLXe9X0.net
AI予想だとビットコインは10年後の予想価格1ビットコイン1億とか2億だぞ
1000万なんて通過点だろ

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:24:36.62 ID:MrYt70vb0.net
>>673
ありがとう

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:25:17.34 ID:T+wF3z1k0.net
明日日経に100万追加するぜ

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:25:18.01 ID:sI+EjpZ60.net
お前ら!
カリ高祭り、先物8%増量中だぞ!
昨日は20%以上のカリ高、MARA買わないと乗り遅れるぞ

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:25:52.92 ID:nsORwF8V0.net
>>724
税金がね

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:26:32.39 ID:kI6mlgrR0.net
>>726
モリタク 今はやめとけ

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:26:41.18 ID:QXSVXfz00.net
>>723
俺も米国株のスレで教えてもらった
コロナショックの時期だったから4年前か

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:26:50.15 ID:KlxxPPF30.net
昔キャンペーンで貰ったわけのわからん草コインがバク上げしてて草
何でもかんでもバブルなんだなあ…

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:26:52.58 ID:UvtCZXdZ0.net
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.27版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+___+24.70% +88.92万円
Slim日経平均__+17.87% +64.36万円
大和ナス________+15.07% +54.25万円
SlimS&P500____+13.37% +48.15万円
SlimTOPIX _____+12.59% +45.34万円
Slim先進国 ____+12.11% +43.62万円
Slimオルカン___+11.72% +42.19万円
Slim新興国 ____+7.38% +26.58万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体____+35.87% +86.10万円
ニセSOX________+23.74% +56.99万円
ニセナス________+15.12% +36.30万円
SBIV米国増配_+11.01% +26.44万円
大和インド______+8.48% +20.35万円

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:27:27.44 ID:T+wF3z1k0.net
>>729
マジか40万にしとく

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:28:10.34 ID:E0pCxSWm0.net
くそけん

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:31:17.39 ID:iftR8ggd0.net
毎回思うんだけどなんで字小さいの?でかくして?

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:34:00.33 ID:UvtCZXdZ0.net
>>35
俺?AA表示なってるからじゃね?

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:35:15.76 ID:UvtCZXdZ0.net
>>735
AA表示解除したら?

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:37:58.22 ID:XjLXw/Bp0.net
ID:iftR8ggd0
こういう自分のせいなのに人様に文句言うスタイル、狂おしいほど好き😁

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:38:46.49 ID:VYGtTgNj0.net
こっそりイーサリアムに入れてる
ビットコはもう手が出せん

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:39:54.97 ID:mmMUhhnM0.net
>>739
100円ずつでも買えば?

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:42:31.04 ID:xxkZMsqg0.net
未来のAIがビットコの抜き取り方教えてくれるよ

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:44:05.34 ID:KPGBziAp0.net
ビットコイン240で買って270で売った
ガチホでかない限り儲からんのよね
個別株もこんな感じ

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:45:25.22 ID:p9vVj1L70.net
>>732
野村半導体が圧倒的だね

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:45:50.14 ID:umeFWkWs0.net
たとえば1,000万初期投資して2倍になったとする
その時点で1,000万利確して元本保証商品に移して残りの1,000万を超ハイリスクにブチ込む
そうすれば超ハイリスクの方が仮にゼロになっても初期投資の1,000万はそのままって作戦はどうだろう?
まあ遠回りでNISAにはそぐわない作戦かもだけど

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:46:53.10 ID:mmMUhhnM0.net
>>744
それでもいいと思うよ

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:46:55.52 ID:J53JYKxZ0.net
>>744
「たとえば1,000万初期投資して2倍になったとする」
簡単に言ってくれるぜ!

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:47:09.54 ID:VN+8KSOw0.net
>>744
そういう考え方も当然あり

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:48:21.27 ID:hGYgApOT0.net
>>743
野村半導体はNvidiaの組み入れ比率が27%もあるからなー
Nvidiaの恩恵を一番受けたいのなら個別株で買うのもアリよ

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:48:51.08 ID:KlxxPPF30.net
そんな事するなら、銀行で金借りてアメリカのリゾート開発でもしたほうが桁違いに儲かるだろ

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:50:30.48 ID:IIngYB++0.net
野村半導体ってsoxをさらに絞ったやつ?

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:50:36.14 ID:J53JYKxZ0.net
こういう作戦はどうだろう?
投資額を2倍にする
投資額を2倍にする
投資額を2倍にする
投資額を2倍にする
投資額を2倍にする
これで元本の32倍

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:52:00.76 ID:VYGtTgNj0.net
>>751
BOいいよね

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:52:37.41 ID:4vLPyXcQ0.net
預金の利息で株買う正統派投資な

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:54:54.61 ID:PwAh8xy50.net
>>550
俺もエヌビディアに一生一緒してるわ。そもそもエヌビディアコケたら全体の相場終わりやろ。

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:58:40.48 ID:iTvLtPHN0.net
>>744
1000万を2倍に出来た方法を続けたら、超ハイリスク取らなくても4000万に出来るやん。
それをもっかいやれば8000万やぞ。

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:58:54.09 ID:5S70QWpb0.net
>>742
個別株なら2〜3年で2〜3倍位のはある!
ただ2〜3年で1/2〜1/3になったのもある!
儂の個別株を見定める眼力だとオルカンやS&P500に大敗するわ。
でも一度10バガーとか掴んでみたいとサテライトで個別のボロ株買ってるぜ!

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:59:26.67 ID:CjWkcoSC0.net
>>744
https://i.imgur.com/ymvi6D0.png

大抵の人はメンタルもたないよ。
2倍にした元本でも、それが減ることを嫌がるからね
鉄のハート持ってるなら別だけど

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 20:59:47.30 ID:7GmtgeaA0.net
>>519
一緒に億ってくれる人生のパートナーやん?2人だと2億要るが

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:02:05.53 ID:CGdKW1vk0.net
sp500先物はマイナススタート
アメリカ終わったか?

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:03:09.07 ID:5ntLCoax0.net
なんかNVIDIAが天井くせえなぁ
そのせいで日本の半導体銘柄も不調だし
半導体バブルおしまいか?
そんな動きしてるわ

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:03:18.35 ID:d9ObBklS0.net
質問よろしくお願いします。
知り合いが元本保証の年利6%(税引き後)で回しているみたいなのですが、ありえますか?
その凄さ?ヤバさを教えて下さい。

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:04:34.07 ID:J53JYKxZ0.net
>>761
その知り合いに聞いたどうですか?ヤバくないですか。

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:06:42.70 ID:hGYgApOT0.net
>>760
AIが今後発展していくとしてもここからさらにNvidiaが大きく伸びるかというと不安よね
なのでこれから買うなら他のAI関連銘柄の方が良いと思う

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:07:02.85 ID:VN+8KSOw0.net
>>761
詐欺の可能性もある

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:07:10.83 ID:nGksItmL0.net
>>760
3ヶ月に一回のNVIDIA決算終わったあとやから踊り場になるやろうに。ここでボラでるなら怪しいがどうなるか落ちながらVIX上がってきたらまずそうやが傾向ないし大丈夫ちゃうの

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:07:21.73 ID:Fce3ptb+0.net
暗号資産は怖いというやつでもビットコインは面白いものに手を出すという意味で月1000円でもいいからお遊びで買って楽しむべき

本当に生活切り詰めてるならいいけど
なんでもやってみたほうが楽しいよ

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:07:36.47 ID:mmMUhhnM0.net
>>761
リーマンショックでも民主党政権時でも常に6%維持していたのなら尊敬する
アベノミクス以降は官製のボーナスステージだから

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:07:38.20 ID:6bOw+kgI0.net
田中邦裕@さくらインターネット社長
https://twitter.com/kunihirotanaka/status/1762068229957292260?t=fKo0IrMFWSeGCXoeS2tGmw&s=19
15年前、さくらインターネットの株が出来高少なく場で売れないから買ってくれと言われ、2800万円で570株を追加で購入。その後800分割したので一株約61円。
でも自分は上場時に株売っておらずお金なかったので、株担保で全額銀行から借りた。
返済に7年、大変だったけど、それが100倍になって感慨深い。
(deleted an unsolicited ad)

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:08:19.72 ID:sI+EjpZ60.net
野村半導体ってクソ手数料高いよな
そこまでしてNVIDIA比率上げたいなら個別買った方がいいぞ

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:09:21.44 ID:TVr58urD0.net
AIもお絵かきどころじゃ無くて
バイデンとかヒラリーのリアルなニセ動画まで作り上げてる
ってニュースでやってたな
流石にそろそろ規制が入りそう

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:09:48.55 ID:nGksItmL0.net
>>768
頑張ってなー
金融の基幹系がさくらのクラウドに乗るくらいに出来れば国産の意義は出てくるわな

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:10:07.53 ID:WfQUFaFx0.net
>>761
知り合いが◯◯でぇみたいなパターンって質問が漠然としてるのばっかりだ
しかもほとんど詐欺なんだよ

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:12:31.21 ID:Fce3ptb+0.net
投資にうまい話なんかそもそもあるはずねえだろ

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:14:23.21 ID:d9ObBklS0.net
>>767
10年以上回していて、政権や株式相場関係無いみたいです。昔はもう少し高くて下がって今の6%になったと言ってました。ありえますかね?詐欺じゃないとしたら喉から手が出ますよね?

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:15:11.78 ID:hGYgApOT0.net
>>761
元本保証で年利6%なんてあるわけないやん
その話が本当である可能性より、お前さんを騙して金を巻き上げたい詐欺師である可能性の方がはるかに高い

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:15:12.94 ID:hGYgApOT0.net
>>761
元本保証で年利6%なんてあるわけないやん
その話が本当である可能性より、お前さんを騙して金を巻き上げたい詐欺師である可能性の方がはるかに高い

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:16:38.40 ID:7AnWk6HJ0.net
今日なんかあったの?
オルカン君の伸びが今日は良い。

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:18:12.53 ID:nGksItmL0.net
>>774
元本保証と称して為替リスク無視してトルコリラmmfあたりにぶち込んでなんかでヘッジするくらいしか思いつかんが。
そんな事できるなら誰しもがやってるわけで


詐欺かマ◯チやろなぁ

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:18:46.33 ID:pcZlbGFd0.net
オルカン結構あがった

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:20:27.00 ID:mmMUhhnM0.net
>>777
ビットコインが1日で850万超えた

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:20:34.43 ID:CGdKW1vk0.net
>>766
楽天のポイントビットコインはやってるけど楽しくはないなあ
運用益150パーだから損は全然してないけど、だからといって楽しいわけじゃないしなあ

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:22:56.33 ID:d9ObBklS0.net
>>778
毎月配当金が支払われるそうで1度も遅れた事も無いと。仮に今、預けてある金を全てを持ち逃げ?されてももうそれ以上稼いだと笑って言っていました。。。

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:25:16.67 ID:+z7538BP0.net
元本保証で6%とか詐欺としか思えんわ
ポンジの類だと最初期からグルになってる奴らは実際リターン高くなってるのがタチ悪いところ

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:26:09.71 ID:6bOw+kgI0.net
”おつりはいらない” が常識!「君はバブルを知っているかい?」株価上昇で34年前のバブル期再来?街の人の実感は
JNN系列ニュース
https://youtu.be/aBgnGo1U38Q?si=iWfZYUtmgzGovWRZ

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:26:15.33 ID:KlxxPPF30.net
○愚楽牧場だって数十年続いたから初期にやってた人たちは儲かった

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:26:24.74 ID:nGksItmL0.net
>>782
マル◯やな
興味あるなら乗っかってここで紹介してくれ

興味あるって言った瞬間に目が血走って早口で契約書にサインと口座への入金急かすから

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:29:05.76 ID:G+5dmi3L0.net
>>236
亡くなって相続したお金でも生前贈与になるの?

>>238
サンキュ

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:29:51.60 ID:J53JYKxZ0.net
>>784
おもんなさそう
https://i.imgur.com/k474Mzg.jpeg

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:32:20.93 ID:pGFcaXST0.net
へへ今日はいくらかな?

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:33:21.48 ID:pGFcaXST0.net
16%
前日比1%アップかしょっぺぇな

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:34:01.76 ID:sI+EjpZ60.net
俺のマラがデカマラになっちゃった

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:34:26.64 ID:jMFhlNrn0.net
https://pbs.twimg.com/media/CmBkLEdWYAAOLle.jpg

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:34:52.50 ID:9ODkGdxp0.net
ただ単に円の価値が下がってるだけだろ
庶民の暮らしはよくなってない

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:35:29.84 ID:sI+EjpZ60.net
先物で既に➕11%
だから早く買えって言ったのに

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:35:41.55 ID:7AnWk6HJ0.net
ビットコインとオルカンが関係あるのか・・・?
ビットコインを通過にしている国があるとは聞いたことあるけど組み入れ比率そんなにないだろうに

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:35:42.55 ID:P0V9olnT0.net
NISAはオルカン
特定はNASDAQとTOPIX
攻守まあまあな感じ

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:36:03.28 ID:iQoT0VV40.net
全然増えてないわ
投資飽きてきたな

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:36:26.29 ID:LrFHqy//0.net
>>732
何回見てもナスダックやsp500より日経平均の方が良いのジワル

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:36:27.28 ID:7AnWk6HJ0.net
>>796
こうも調子がいいと、NASDAQをNISA枠で買いたくならないか?

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:37:45.55 ID:CjWkcoSC0.net
>>793
だからこそ少しでも投資してインフレに乗っかっておかないと
現金だけだと余計に暮らしが苦しくなるよ

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:38:49.75 ID:KlxxPPF30.net
本業で生活苦しくなったらもう終わりだろ
そうなったらスタグフレーション起こした国のせいだから堂々とナマポで暮らすわ

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:39:07.39 ID:QAy19KTv0.net
>>782
高確率でポンジスキームだな

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:39:07.68 ID:LrFHqy//0.net
>>761
ポンジです

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:39:20.70 ID:0dLBjX110.net
どうみんな、笑いが止まらないだろ?

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:39:34.43 ID:XO/WqJOv0.net
リラでスワップ生活なる投資本あったなぁ
捨てずに持ってた方が面白かったのに

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:40:44.53 ID:nGksItmL0.net
>>796
なんかええ感じやなぁtopix入れてるのが。。。
こういうの見るとPF弄りたくなるけど今年1年は耐えるで。

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:41:27.30 ID:d9ObBklS0.net
>>783
2000万預けたらノーリスクで毎月10万ですもんね。。。最近の相場で感覚が麻痺してますけど、守りの投資と言うにはあまりにも出来過ぎてますよね。。詐欺が大前提という事は一旦横に置いておいて、逆に詐欺じゃない可能性もゼロでは無いんですかね?一般人が知らない金融商品とか?

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:41:39.59 ID:ASHkqQjj0.net
>>793
よくなっている、いないをいえば特に変わらないでしょ
むしろ投資する余裕があるとも言える

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:41:46.17 ID:ASHkqQjj0.net
>>793
よくなっている、いないをいえば特に変わらないでしょ
むしろ投資する余裕があるとも言える

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:42:26.76 ID:ASHkqQjj0.net
>>800
苦しくならないです
むしろ安定して安心できる

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:42:56.05 ID:ZoWLp68Z0.net
ビットコイン1日で1千万儲かった

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:43:07.84 ID:7AnWk6HJ0.net
誰か推してください。
2月からNISA始めたんだけど、
こんなに調子のいいものなんですか?
調子に乗ってNSADAQ買っていいですか?

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:43:23.06 ID:QAy19KTv0.net
>>807
お前もお前の知り合いも一般人なのにどうしてその一般人が知らない金融商品とやらの存在を知っているのカナ😅
そういうことです

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:43:35.01 ID:d9ObBklS0.net
>>802
逆にポンジや詐欺じゃない可能性がありえるのかが気になります。。

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:43:58.93 ID:eQLSvPmR0.net
ナスダック増えたけど
S&P500が減ったから+300
これでナスダックは+10%

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:44:01.59 ID:KlxxPPF30.net
>>812
今はバブルなんだよ
ビットコインなんて一日で10%上がってるし

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:44:01.90 ID:CjWkcoSC0.net
>>782
その誘い文句がそっくりそのままインチキ商法の教本に書かれてそう…
悪いことはいわん、そいつとは距離をおけ

そんな上手い話がもし事実なら、他人に教える理由がない。うま味が無い。
真似されたら困るだろうから、自分だけで秘密裏に金を増やし続けるハズ

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:44:05.19 ID:J53JYKxZ0.net
1国集中の投資信託はない
色々な国に投資して毎日他力本願するだけ

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:44:26.08 ID:ASHkqQjj0.net
>>783
低金利の時代しか知らない世代か

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:45:08.85 ID:hRDqZuoN0.net
>>812
今が異常なのは過去のチャート見てくればアホでも分かるやん
よく投資始めたな笑

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:45:14.46 ID:7AnWk6HJ0.net
バブルならどうしたらええんや。
暴落に備えて買い控えすべきか?
それとも利確かな・・・?

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:45:28.87 ID:TVr58urD0.net
>>812
自分も12月からだけど
こんな調子が続く訳なかろう
そうだったらみんなやってる

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:47:36.56 ID:7AnWk6HJ0.net
オルカン50万注文入れました。
もっと伸びろー

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:47:54.32 ID:+z7538BP0.net
>>807
ポンジも吹っ飛ぶか逃げるまでは詐欺にならんからな
まあ詐欺じゃないと思うなら金入れればいいんじゃね、自分や身内の金じゃないからどうでもええよ

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:47:55.33 ID:QAy19KTv0.net
>>814
しつけえな 詐欺だってみんな言ってんだろ釣りかよ
年利自体は全然現実的な範囲だけど"元本保証"ってのがありえないの
仮にコロナショックのときみたく暴落したときにみんな解約したとして、その元本保証分はどこから湧いて出てくるのか 

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:48:10.11 ID:nGksItmL0.net
>>807
守りどころかオルカンの株式インデックス投信を元本保証のノーリスクでやれるってこと。
つまり山一証券とかがやってた一任勘定の損失補填やってるって話で現実行われてるわけないわけで。

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:48:26.23 ID:7AnWk6HJ0.net
日本人が思っているよりNISA民の入金力はやばいのかも。

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:48:33.42 ID:6bOw+kgI0.net
>>823
NASDAQ100じゃないのか

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:48:34.74 ID:7Gb0OuiC0.net
2022年にじわじわ下がるのは脳死積立で行けたからそこの耐性はあるけど一気に暴落が来るのは未経験だから怖いな
積立NISA始めたの21年後半だからコロナショックを経験してない

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:48:39.15 ID:gU19idsx0.net
>>814
その知り合いとは距離を置け
そいつが詐欺師なのか、それとも運良く儲かってるだけなのか知らんが、その投資話にお前が乗ればお前は間違いなく損をする
あとスレ違いだからもう黙れ

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:48:57.17 ID:XO/WqJOv0.net
豪軸の投信やりてえなぁ

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:49:11.62 ID:l7oFv4QJ0.net
>>821
機関は半導体売って生活必需品系に移してるな

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:49:14.28 ID:KlxxPPF30.net
>>821
世界の大富豪がもう手仕舞いして現金化してるニュース聞いてないのかい?

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:50:09.07 ID:7AnWk6HJ0.net
>>828
NASは毎日400円から毎日800円に変えちゃいました。
ぐへへ

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:50:16.16 ID:GWHLyIMH0.net
>>827
四年は一括勢がおるからな

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:50:46.46 ID:J53JYKxZ0.net
楽天の更新が遅すぎる
電卓で計算しとるんか

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:52:29.96 ID:WfQUFaFx0.net
>>836
22時15分ぐらいはかかるだろうね

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:52:36.29 ID:otbqEUK60.net
いろんな意味で微妙すぎる楽天
残念

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:52:44.55 ID:jdcoG/Y00.net
>>812
20年後「あの時買っときゃよかった…」と後悔したくないなら今すぐ買え

20年後からしたら今はほぼ100%確実に安値
なぜなら長期的に見たら右肩上がりだから

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:53:14.79 ID:GWHLyIMH0.net
>>836
流石にエクセルや

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:53:16.10 ID:jWoMhWsJ0.net
3大ネット証券の中では楽天が1番更新早いけど

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:53:59.32 ID:sI+EjpZ60.net
>>812
個別でタイミング見るのはわかるが、インデックスでタイミング見るのは馬鹿がやる事だぞ

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:55:20.23 ID:n7K1lmHZ0.net
>>812
聞かなきゃ買えないならやめとけ
オルカンやSPより上げ下げ激しいしハイテクが打撃を受けた時はガツンと下げるぞ
耐えられるか?

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:55:28.95 ID:WfQUFaFx0.net
あと10年は150円キープしてくんねぇかな

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:56:39.03 ID:xgX0Wk7u0.net
ナス100%はボラ激し過ぎて初心者が耐えられるものとちゃうぞ
オルカンなりSP500をメインにして、サテライトで摘んで値動きを実感するのをおすすめする

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:56:43.59 ID:hGYgApOT0.net
>>761
AIに聞いてみた

知り合いが元本保証の年利6%(税引き後)で回しているみたいなのですが、ありえますか?
Copilot
「元本保証」や「年利6%」といった話は、投資詐欺の典型的な手口です。こうした話には注意が必要です。以下のポイントを考慮してください。

元本保証は違法:出資法により、元本保証を約束して資金を集めることは銀行や信用金庫など限られた金融機関にしか認められていません。したがって、このような話は違法行為である可能性が高いです123.
高利回りの約束には注意:投資をする際、「必ず儲かる」「元本保証」といった言葉には警戒心を持ちましょう。実際の投資では利回りは事業の成績により決まります。高利回りの約束は通常、投資詐欺の手口で使われます23.
過去の詐欺事件を参考に:ジャパンライフの巨額詐欺事件など、過去の事件を振り返ることで、投資詐欺に対する警戒心を高めましょう。被害者にお金が戻ることはほとんどありません4.
投資にはリスクがつきものであり、高利回りの約束には慎重に対応する必要があります。自分の資産を守るために、詐欺に遭わないよう注意深く行動しましょう。

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:57:33.50 ID:8Kx16f5Q0.net
>>844
アメさんドル安株高でうまいことやってもらおう

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:58:07.19 ID:TN6gW8QB0.net
>>841
これ

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 21:59:26.23 ID:qNHPA5860.net
三連休でガツ上がりしたのにちょび下がりくらいで一憂しちゃうの我ながら欲深い

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:00:30.46 ID:+z7538BP0.net
短期ならともかく長期で見ると円高になるイメージ出来ないんよな…
それこそ150円とか円高すぎだろってなりそうで

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:00:31.54 ID:CGdKW1vk0.net
可能性が高いということは、そうじゃない可能性は皆無ではないですよね
よって可能性はゼロではない以上、可能性はあるということになります

まで予想出来た

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:01:20.23 ID:skizASXT0.net
投資家たるもの含み損に怯えるな

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:01:43.60 ID:QAy19KTv0.net
>>851
そこまでいったら荒らし確定なんよw

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:13:56.82 ID:Xoak2GGZ0.net
>>660
日本株、JREITのみの枠を年120万追加はあるかもしれん。

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:14:33.61 ID:hHG4z6HA0.net
すまん
投資は仮想通貨から始めて一度も売ったことは無い
握力が強いんじゃなくて下がる恐怖よりも売る恐怖の方が強い人間やねんけどヤバい?

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:16:13.22 ID:Xoak2GGZ0.net
>>671
悪くはない。相撲で言えば常に勝ち越している関脇クラス。

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:16:59.00 ID:xgX0Wk7u0.net
そんなあなたには売った時の税金のお勉強と高配当株投資をおすすめします

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:18:39.89 ID:XZN/gIKj0.net
>>744
ありだと思うよ
原資を確保して冒険orギャンブルは俺もやってる
ただそれが当たると「何で全部ぶっ込まなかったんだ…」って思っちゃうんだよね

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:19:07.96 ID:CGdKW1vk0.net
そのすまんって何に対してのすまんなんだろうか

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:20:48.48 ID:gU19idsx0.net
(流れ読まずにいきなり自分語りして)すまん

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:20:52.50 ID:nZfw1SAu0.net
個別やろうとして400万現金で持ってるけど何をどうかっていいか分からんわ
めんどくせーからナスかSP500入れるかなぁ

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:21:02.04 ID:9Sg9RE/w0.net
>>815
すまん。
ナスダックは何%増えたの?

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:22:09.46 ID:nGksItmL0.net
>>854
東証上場の個別株か日本インデックスかしかないのか。。。。
etfで、topixcore30とかが変えるならまだましやがババ抜きみたいな感じになるかね

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:22:14.22 ID:12JMsumf0.net
+0.17 %

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:23:03.48 ID:YvqGiogA0.net
手帳持ってるのに健常者と対等に話そうとしてすまん

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:23:08.92 ID:r4ru0f2/0.net
30年とかの長期保有ってどれだけ鋼のメンタルいるんだろう
90年代前半に買ったものを日経が8000割ったりリーマンもコロナの暴落局面もガチホし続けるわけだろ

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:25:14.18 ID:9Sg9RE/w0.net
>>864
ありがとうやで

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:25:52.87 ID:KlxxPPF30.net
>>866
生活に支障ない余剰資金でやるんだから、全くどうなろうが影響ないよ

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:26:33.85 ID:GXLIMajI0.net
年始からビットコになけなしの100万円突っ込んでロングポジで何とか税引き億り人になれた!ホントに嬉しい!!
さっき利確して、来月から「一歩先ゆくUS」に3億弱全額ぶち込む予定
3年後税引き5億なったら仕事辞めるわ
https://imgur.com/a/bL7T25c

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:27:57.20 ID:7zVzExgZ0.net
いやこのタイミングでビットコ投資から降りるのはおかしい
エアだろ

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:28:24.71 ID:sI+EjpZ60.net
>>861
俺がさっきからMARAを勧めてるんだが

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:28:32.66 ID:KlxxPPF30.net
また続々とビットコイン億り人が誕生するんだねえ

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:28:54.78 ID:GJk5u6a20.net
>>866
親父が数十年ガチホ派だけど
利益じゃなくて日本企業応援したくてやってるって言ってた

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:29:19.42 ID:Q4/G9B4A0.net
さあみんなでビットコイン

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:30:00.75 ID:Q4/G9B4A0.net
応援するなら下落時に買い増ししなきゃ

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:30:03.40 ID:vGAmcJST0.net
>>814
知るかボケ死ね。

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:30:12.48 ID:+3GbDWmN0.net
今ってサブプライムローンと同じように誰でも金借りれるんだな
借りれる額は小さいけど焦げつきが急増してる

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:30:18.79 ID:7AnWk6HJ0.net
>>868
でもそれって現在の仕事が続くなら、が前提のこと多くない?
それ考えると大胆になって高値掴みしたり臆病になって底値買いができなくなるのよね

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:30:50.97 ID:GXLIMajI0.net
>>870
億ったら辞めると固く誓ってたから、スッパリ辞めた
ハイレバビットコは財産なくなる可能性あるし、次は株で増やす予定
現物の株なら最悪半分なることあっても、借金はないからね

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:31:34.83 ID:0XaHYjZ+0.net
もしREIT、日本株限定の追加枠できたら有り難いわ
特定口座でかなりREITと日本株購入してるから

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:32:08.88 ID:Q4/G9B4A0.net
>>879
信用取引の二階建てが安全ですよ

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:32:23.46 ID:KlxxPPF30.net
>>878
生活防衛資金としてサラリーマンなら生活費の半年、自営業なら1年分は確保してから投資始めろって言われてる
なので失業しても投資金には手を付けなくていいわけだ

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:32:38.94 ID:Q4/G9B4A0.net
税金10%に戻して

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:33:09.67 ID:Q4/G9B4A0.net
>>882
誰に言われたのさ

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:33:36.18 ID:7AnWk6HJ0.net
日本株限定NISAかぁ
日本政府が円高になるような方針じゃないからやらないんじゃない?

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:33:41.82 ID:QAy19KTv0.net
>>879
住民税分くらいは残しとけ

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:34:08.23 ID:KACNUtUn0.net
余剰とはいえ預金の数倍だし、投資込みで将来設計してるから暴落はきつい

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:34:20.79 ID:TpVtwlmj0.net
>>562
そんなアホみたいなものに金入れるアホ実在しててワロタ

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:35:20.78 ID:4jbYPhE40.net
トランプ来たらドル安にして車売りにくるぞ
サイズ見直してこいと言われてキレながら帰るんだ

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:35:44.77 ID:desrAuEl0.net
俺は別に日本株限定でもいいけどそんかわり既に買ってあるやつはそのまま運用できるようにして欲しいわ

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:36:32.96 ID:KlxxPPF30.net
>>887
投資と現金の割合は半々が安全ライン
不安になるようなら投資しすぎ
明日投資資金が0円になってもいいだけ入れるべき

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:36:41.52 ID:GXLIMajI0.net
>>886
もちろんちゃんと払うよ
ただ納税は来年だし、預金で持ってても意味ないから、インデックスで増やして、税理士に頼んでキチンと納税するよ
今まで派遣社員で貧乏だったけど、年金も税金も1度も滞納したことない

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:37:47.30 ID:iC9ZQx/X0.net
>>861
別に指値か成行か決めてポチッとボタン押すだけやで

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:38:06.84 ID:7AnWk6HJ0.net
私はチキンだから
生活防衛費は15年見てるわ。
今思えば5年前からNISA始めてればなーと思う。

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:39:52.73 ID:nZfw1SAu0.net
>>871
全部入れるんか?

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:42:14.52 ID:zOSqu+T30.net
え、NISAよりビットコインの方が儲かるんですか??
それなら今すぐNISA辞めてビットコイン買いたいのですがどこに売ってるんですか??

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:42:48.85 ID:CGdKW1vk0.net
今思えばそうだけど、2018年がVIXショックで、2020年がコロナショックだっけか
2022年の下落以外にも1年置きになんかがあったんだよなあ

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:43:14.94 ID:nZfw1SAu0.net
>>896
銀行の窓口で買えますよ

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:43:48.74 ID:GJk5u6a20.net
15年ってそれ生活防衛費じゃないだろ

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:45:10.07 ID:nZfw1SAu0.net
実際には下がったら買えないよね
去年一括した時も今入れるのは馬鹿だって散々言われたし

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:45:24.81 ID:Y0yrwQ5W0.net
>>896
コインチェックで買えますよ

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:45:33.86 ID:sI+EjpZ60.net
>>895
全部入れたらその400万が明日には440万になってるぞ

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:48:07.96 ID:TVr58urD0.net
人の意見は意見であって情報ではない
最終的には自分で情報を吟味して判断しないと
コロナ禍のような有事にあっては特にそう

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:48:36.08 ID:sI+EjpZ60.net
ビットコイン上昇、明日決算
間違いなくMARAは伸びる
お前らついてこい

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:53:20.21 ID:Y0yrwQ5W0.net
>>897
だから2024年もなんかある年です
Nショックかな

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:53:34.26 ID:U+EAHXAr0.net
FANG+も2244投信も大和かいな
じゃあ別にFANG+の手数料下げるとかもないな
乗り換えるか

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:56:18.00 ID:umeFWkWs0.net
>>744だけど思いのほかあり意見多くて困惑w
袋叩きかと思ったわ

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:57:38.48 ID:U9nmUQaB0.net
結局自分が納得できるやり方がいいのよ

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:57:44.77 ID:TVr58urD0.net
自分は長期での利益目的だからビットコインやらFXはパス
オルカンとか米株とか手堅くつまらない投資ですわ

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:58:32.02 ID:WfQUFaFx0.net
自分の金だしな
カードローンでやるわけないしな

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:59:01.39 ID:WX1QAbjD0.net
個別だと税金考慮して倍超えたら元手分売って残り一生持つとかよくある話

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 22:59:51.84 ID:0dLBjX110.net
一旦世界を震撼させるような全世界株ストップ株安来てほしいな

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:00:24.85 ID:pLU7GAUb0.net
トランプならやってくれる

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:00:51.02 ID:hzzncchk0.net
>>811
おめでとう
いっぱい納税してね

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:01:07.68 ID:mhvWP1E30.net
ああん!21歳JKです!
hな気分になってきたん!
hな質問していい…?

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:01:36.62 ID:WX1QAbjD0.net
留年しすぎだろ

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:01:39.57 ID:TVr58urD0.net
こうやって戦争がないほうが産業や経済が伸びて株価も上がって豊かになれる人が多いのになんで戦争なんてやるのかね
それで儲ける奴らが居るから
なんだろうけど

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:02:59.00 ID:TNQwcG7k0.net
メルカリで先週貰ったビットコイン500円がもう550円になってた
すげえ

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:04:39.14 ID:zOSqu+T30.net
>>915
パパ活で稼いだ金でやるNISAは楽しいか?

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:06:38.29 ID:BV5iLr6g0.net
ビットコインは出川ショックで40万になった時10ビットコインでも買っとけばと🥺
まぁそんなの言い出したらキリがないんだが

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:07:15.64 ID:IgGRBSsd0.net
相談なんだけども
新NISA、自分自身満額投資してて、嫁さん名義で楽天口座作って嫁の口座にお金振り込んで(年間110万)運用してるんだけど、生活費を110万の中から支払ってるから年間の投資額が50~60万くらいなんだよね。
年間110万まで投資するために楽天の口座は投資のみにして、新たに家族で共有できるクレカ作って生活費をそこから支払わせようと思ってるんだが、同じようなことしてる人いる?
三井住友のナンバーレスでええんか?

スレチだったらゴメン

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:07:49.31 ID:KBu5H7Y40.net
>>561
今ひどい自演を見た

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:09:08.32 ID:xg5bT8wi0.net
>>915
留年しすぎ

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:09:13.55 ID:umeFWkWs0.net
>>912
コロナでサーキットブレーカー連発あったやん

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:10:15.12 ID:WX1QAbjD0.net
生活費安すぎだろ

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:10:59.45 ID:pLU7GAUb0.net
>>917
日本みたいに定期的に大地震がある地域だと強制リビルドで消費が増えるけど
そうでない地域は戦争でぶっ壊すしかないんじゃないの

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:11:11.51 ID:Tb7pO5h+0.net
>>921
というか相当貧しくね?

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:12:16.26 ID:KlxxPPF30.net
夫婦で生活費月4万くらいで生きてるのか
ドケチ夫婦だな

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:12:54.43 ID:Tb7pO5h+0.net
こういう投資だけに必死のバカいるけどなにが楽しいんだろうね

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:13:15.13 ID:OggLASpA0.net
>>272
こういう奴が出てきたらバブルの開始だなぁ

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:13:21.12 ID:IgGRBSsd0.net
>>925
生活費っていっても食費+日用品で月5万~6万くらい。
全部クレカで支払わせて溜まった楽天ポイントは好きに使ってもらってるんだけど
110万を投資に回した方がいいなぁと最近思えてきて

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:14:09.30 ID:hRDqZuoN0.net
>>928
流石に憐れだな

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:14:34.90 ID:Tb7pO5h+0.net
>>931
貧乏くせえのはあっちいけ

シッシッ

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:14:47.05 ID:12JMsumf0.net
投資は余裕資金で行いましょう

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:15:05.62 ID:LfNUEOuA0.net
毎日日本株言われてるから手出したくなってきた
オルカン、SP、日経全部買ってる人いるでしょ

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:15:06.47 ID:6upqi+R30.net
積立て枠で
FANG+以上は無いので
FANG+で埋めるだけの簡単な作業よ

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:16:06.33 ID:bDjNHyVr0.net
生活の質落としたら不況が来て株下がるだけだよw

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:16:13.61 ID:TVr58urD0.net
投資は財産づくりの手段であって目的ではないんだよな
お金を増やすことで将来の生活の自由の幅を増やす、あるいは減らさないようにする

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:16:47.07 ID:mhvWP1E30.net
tんぽw

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:16:47.18 ID:5ML8TvUF0.net
 
150万円が二億円になりました
https://imgur.com/vNMBL2L.png

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:16:55.16 ID:T+wF3z1k0.net
>>935
全部買ってる
せっかく始めた投資だしファンド色々揃えてフフフ…ってしたい

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:16:56.20 ID:zOSqu+T30.net
>>931
食費と雑費合わせて5、6万って安い方だと思うけど子どもおらんの?
水道光熱費やら家賃or住宅ローンやらはお前さんの口座から?
まぁ無理せず投資に回せるならそれに越したことはないけど、貯めることが目的にならんようにな

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:17:10.99 ID:ASC6bX2q0.net
ブラックロックが提唱する「新レジーム」、アクティブ運用の役割強調
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-27/S9IKFMT1UM0W00?srnd=cojp-v2

10年にわたるインデックス投資ブームの波に乗ってきた資産運用最大手の米ブラックロックだが、
投資家はもっとアクティブ運用戦略への依存度を高めるべきだと呼び掛けている。

ブラックロックの調査部門、ブラックロック・インベストメント・インスティチュートのアナリストは
27日のリポートで、「静的資産配分やいわゆる『買ったら忘れる』ポートフォリオは合理的な出発点ではあるが、
過去のような成果が得られるとは考えにくい」とし、「超低金利時代は過去のものであり、
将来の期待リターンは魅力的でなくなった」と論じた。

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:17:56.07 ID:WX1QAbjD0.net
普段通りの生活ならまあ別にいいんでない

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:19:00.33 ID:LfNUEOuA0.net
メインの積立は米国だけど成長で少額日経買うか
100円とかだからまあ遊びだね

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:19:29.66 ID:TVr58urD0.net
>>926
破壊し尽くされた日本も戦後結果的には戦前以上に繁栄したけど
共産圏への出城として米に支援されてなかったらどうなっていたことやら

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:20:09.96 ID:Rif/Fmhj0.net
>>931
生活費まで管理しようとしてる時点で嫁さんが可哀想
現金渡して自由にやらしてやれよ

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:20:52.57 ID:IgGRBSsd0.net
>>942
子供2人いるよ。
口座分けてるだけで、基本全てのお金は自分が払ってる。
現金比率がかなり高いから投資の割合増やしていこうと思ってね。

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:21:24.76 ID:Tb7pO5h+0.net
なーにがポイントは好きに使わせてるだよ
こんな家嫌だろ
ケチくせえ

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:21:47.19 ID:Ev9BTo480.net
>>921
家の生活費はお前さん名義で別の銀行口座と別のクレカで作ったら?家族カード作れば実質口座共有出来るし。

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:21:56.24 ID:IgGRBSsd0.net
>>947
お金自由に使っていいよって言うんだけども、嫁自身が倹約家だから嗜好品買わないね

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:22:11.15 ID:TVr58urD0.net
節約は大事だろ
あくまで生きるのに苦しいと感じない程度に留めておくものだろうが

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:22:20.96 ID:EcbefViQ0.net
徐々に増やして一年後にはFANGマン半力するわ
残りは日本株3割、日米のETFとFANG以外の投信
2割の予定。国債と金も追加するかも、あと欧州も

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:22:51.98 ID:IgGRBSsd0.net
>>950
家族カードについてもうちょっと調べてみるわ。サンクス!

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:24:09.51 ID:IgGRBSsd0.net
>>949
持ち家あって嫁さんと子供二人いて、お金の心配全くないから幸せなんだなぁ…

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:25:41.89 ID:Tb7pO5h+0.net
生活費5万が背伸びして必死笑える

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:26:47.05 ID:Rif/Fmhj0.net
>>951
縛りすぎるなよって話
倹約家の嫁なら無駄使いの心配無いんだから安心だべよ
ケチは嫌われるぜ

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:26:50.44 ID:hRDqZuoN0.net
>>955
金が心配だからそんな貧乏節約生活しとるんやろ
矛盾しまくり笑

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:28:13.74 ID:KlxxPPF30.net
子どもが小さいなら一番金かからん時期だから食費5万でもやっていけるんだろう
中高生になったら驚くほどほど食うからなアイツラ

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:28:42.58 ID:7AnWk6HJ0.net
ウクライナ戦争で物価上がって丸亀で500円で食べれたものが今は700円ぐらいだからね。
私も節約弁当作って、5日間の昼食代が今は1000円よ。

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:29:01.45 ID:12JMsumf0.net
お金の心配全くないが嫁には楽天ポイント使わせる。。

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:29:18.64 ID:CGdKW1vk0.net
ポートフォリオってあれこれ考えている時が一番楽しいんだよな

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:29:31.09 ID:KACNUtUn0.net
>>935
旧NISAからそれ
今も同じで額を増やしただけ

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:29:59.38 ID:otFWsLwV0.net
>>962
ゲームのビルド考える的な楽しさある

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:30:59.68 ID:Tb7pO5h+0.net
単なるポイント乞食夫婦だからな
生活費を現金で渡せば済むだけの話だからなこれ

乞食のくせに金に困ってないだのケチの自覚すらないとか相当やばい家だわ

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:31:18.50 ID:Ev9BTo480.net
>>954
うちは俺と嫁の銀行口座、証券口座、クレカは各々持ってて生活費は別で俺の名義の別の銀行口座と別のクレカで家族カード作って管理してるよ
俺の資産、嫁の資産、共有資産って感じで完全に分けてる

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:31:23.29 ID:IgGRBSsd0.net
みんなからのアドバイスでさらに自信つきました!ありがとうございました!

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:31:50.20 ID:TVr58urD0.net
風呂は沸いたら速攻家族連続で入ってガス代節約とか
消費電力の高い古い家電は新しい節電型に買い換えるとか

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:33:46.88 ID:Qkig+81u0.net
嫁の生活費には
楽天ポイント、PAYPAYポイント、ビットコインの3点責め。
最高のポートフォリオ

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:34:35.28 ID:vCd0meMx0.net
株、投資、NISA関連の特集記事を頻繁に見かけるようになったな

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:35:28.85 ID:V/Fpyyy10.net
>>930
おれはコロナの時に借金して買ったけど10倍になったよ

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:35:38.84 ID:HYLaa5du0.net
素人質問で恐縮なのですが
仮想通貨は累進課税なのでリスクの割に税金取られすぎではないのでしょうか?

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:36:00.40 ID:TVr58urD0.net
ボイントと言えばSBIのために三井住友カード使ってボイント投資という活用もやってる
まあ雀の涙だが

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:36:16.11 ID:aiGDX/020.net
ちょっと質問があるんですけど
長文なのでちょっと待ってもらっていいですか?

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:37:00.03 ID:LfNUEOuA0.net
じゃあ遊びでスリムズの日経とTOPIX買おうかな
日本株入門
スリムズじゃなく他にオススメの投資信託ある?

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:37:06.65 ID:bfwoNLva0.net
今週の経済誌はダイヤモンドとエコノミストが株特集だったな
特集どころか週刊ポストみたいに別冊でNISA本とか出してたりってのも見る

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:38:16.18 ID:LHD3xjir0.net
>>941
色々欲しいなら8資産均等でいいじゃん

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:41:33.87 ID:QeOv/q1G0.net
>>975
遊びなら日経4.3ブルで

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:42:08.42 ID:J53JYKxZ0.net
NVDAイクううううううううううう死ぬ

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:42:22.04 ID:CjWkcoSC0.net
>>935

見てよこの汚いポートフォリオ…
日経、TOPIX、JPX400、🍆、S&P500、オルカン、全部年初一括で手ぇ出してるよ…
https://i.imgur.com/r4aUhBi.jpeg

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:42:59.38 ID:bfwoNLva0.net
>>977
それじゃツマらないんだよ
俺は基本は全米株で被りまくりのNASDAQ、FANG+、SOX持ってる

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:43:45.65 ID:Adikkul30.net
>>940
本当かいな
日本株買わない人の理由がそこだろうな
そこまで上がることないからな

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:44:31.32 ID:4jbYPhE40.net
どいつもこいつもやる気ねえな

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:46:41.02 ID:T+wF3z1k0.net
>>977
視覚的に銘柄がいっぱい並んでるのがいいのよ
それでワチャワチャしたい

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:50:14.20 ID:bfwoNLva0.net
>>980
凄く共感できるわ
同じようなファンドでも分けてる
旧ツミニーSlim全米、新NISAで楽天S&Pにした
iDeCoでは楽天全米
楽天ポイントで積み立ててるのはFANG+
ポイントのみで何十万になったとか将来喜びたい

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:50:35.87 ID:mhvWP1E30.net
ああん!21歳JKです!
hな気分になってきたん!
hな質問していい?

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:50:49.69 ID:O2k/UKEe0.net
>>960
はなまる100円うどんでいいやん

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:51:03.15 ID:GJk5u6a20.net
今日はダメそう

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:51:36.70 ID:XTK2laFo0.net
ウクライナはいつまでやるの?
負け確なんだから最後にドローンでロシアのインフラ破壊しとけ

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:54:18.22 ID:Rif/Fmhj0.net
NISAでロシア買いたいなぁ🤤

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:54:55.58 ID:nZfw1SAu0.net
>>950が踏み逃げしてるんで立てといた

【新NISA】少額投資非課税制度357【本スレ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709045590/

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:54:56.09 ID:U9nmUQaB0.net
SP500もナスもアカン感じ
FANGと一歩はなんか助かってるっぽい?

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:55:02.99 ID:9Sg9RE/w0.net
>>989
ウクライナ負けたら洒落にならんぞ
北海道侵攻だってあるで

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:55:16.77 ID:HYLaa5du0.net
AI同士に戦争させればいいのでは?

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:55:49.35 ID:CbjNHHhd0.net
あぁもうだめ
質問したくなってきた

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:55:55.42 ID:nZfw1SAu0.net
もう上がる要素ないんじゃね

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:56:03.25 ID:mhvWP1E30.net
ダニューバー「私の計算はいつだって正しいのです。
   ハレルヤ、私にしたがいなさい」
ハレルヤ「私に、あなたにしたがえって!?
 あなたとは合わないわ。
 どっちかが消えるべきなのだわ」
ダニューバー「そうね戦争ね!」
ハレルヤ「私の計算では戦争以外にありません」

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:56:21.36 ID:CGdKW1vk0.net
ハマスはいつまでやるの?
負け確なんだから最後にドローンでイスラエルのインフラ破壊しとけ

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:56:43.58 ID:RddhTBfL0.net
^_^

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/02/27(火) 23:56:50.63 ID:RddhTBfL0.net
^_^

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200