2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part206

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 03:25:04.32 ID:LJ1K2x3c0.net
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part205
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709054531/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part201
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708065443/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part202
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708310239/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part203
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708554286/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 03:32:41.72 ID:LJ1K2x3c0.net
誰も次スレを立てなかったので徹夜で指数を見守るついでに立てました。

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 03:35:53.48 ID:Ark71OrC0.net
>>2
ありがとう

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 04:00:13.57 ID:6DxGQQBj0.net
すっげー上がってるな

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 04:04:28.76 ID:cxfCeYIz0.net
その2倍ゴールドもあがっとる

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 04:08:03.09 ID:cxfCeYIz0.net
日本株→千葉県沖地震で紙くずに
米株、ゴールド→セーフ

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 04:17:25.08 ID:QU2rwZV20.net
上がりすぎだろ
マジ意味わからん🙄

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 04:18:40.55 ID:7Z7E985I0.net
>>6
恥ずかしいスクショの人かな?

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 04:20:39.64 ID:F7y1pbl00.net
困りますねクレカ買付の日なんですがあげられては

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 04:26:36.60 ID:pnHrB70l0.net
為替分差し引いても0.5%くらい上がりそうやな
月曜の日経平均間違いなく40000超える

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 04:57:57.41 ID:ynROYsta0.net
ほんと金余ってんだなあ

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 04:58:16.60 ID:3IBEkk690.net
S&P500かオルカンか
米国のトップ数社が今後数十年間他国企業に取って代わられることはあり得ないと思うならS&P500、不安があるならオルカン。

一括か積み立てか
一括の勝率が7割と言われるがそれは為替を考慮していない。今が円安なら一括の勝率は下がる。不安なら積み立て。

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 04:58:27.91 ID:3IBEkk690.net
S&P500とオルカンを半々ずつ、投資予定金額の半分を一括で入れて残りを積み立てるのも全然OK

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 05:06:59.27 ID:AWIFjODF0.net
高猫にゃんにゃん

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 05:23:02.79 ID:dQliD24z0.net
S&P=オルガン=GAFA

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 05:26:27.75 ID:4w4vCMpS0.net
去年の今頃は4000乗ったり割ったりうろうろしてたのに5000乗ってて当たり前になるとはな

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 05:43:42.21 ID:rbMBJCjE0.net
全世界で金余り凄いからそれが株式やら債権やら仮想通貨やら無限に流れ込んでいるんだろうな
WW1後の賠償金で市場に多量に通過が溢れて株高→借金してでも株買えからの大暴落
何れ落ちるかもしれんが世界中でこんだけお金が余ったことって無いからどうなるかなんてだーれもわからん

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 05:48:05.93 ID:s5SA/yTA0.net
一点の迷いもなく上がってるな

19 :クラウド・ストライフ:2024/03/02(土) 05:59:15.50 ID:dxHyPWNh0.net
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
https://www.schwab.com/learn/story/does-market-timing-work

ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。

アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。

マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。

ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました

ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。

現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。

20 :クラウド・ストライフ:2024/03/02(土) 05:59:36.72 ID:dxHyPWNh0.net
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています

S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

21 :クラウド・ストライフ:2024/03/02(土) 05:59:58.22 ID:dxHyPWNh0.net
個人資産800億、日本一の投資家清原先生のありがたいお言葉


https://news.yahoo.co.jp/articles/f25f1b9a99cc1150883acd65a4c1d6ab87a090fd?page=2

 ――投資のトレーニングになりそうです。個人投資家が情報を収集する方法も増えました。ただ売却のタイミングが難しい。

 「買ったら3年間ぐらいは持っておく。業績が伸びて株価が3割とか上がっても売らないことです。小型割安株が儲かる理由はここなんですよ。PERが5倍の株を買うと3割上がってもPERは6.5倍。まだまだ割安です。このあたりの心構えと売り時は本に書いていますが、最低2倍は狙うべき。でないとホームランは出ません」

 ――相場には暴落がつきものです。どう備えればいいですか。

 「相場に一喜一憂することはありません。株式投資で一番愚かな行為は、暴落しているときに株を売ることです。下がってきたら慌てず『安く買える。ラッキー! 』という気持ちでいましょう。だから全財産を投資に回すのではなく、現金(あるいは換金可能なETF)をある程度持っていることが必要です。カニ好きの人が一杯3000円のカニを食べた翌月、暴落で1000円になったら『安いからまた食べよう』と思いますよね。それと同じ。私も暴落を何度も経験しましたが、底値近辺の株を拾って最後には儲かりました」

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 06:07:01.36 ID:lAXSEy0O0.net
靴磨き「全力高掴みで余力なく暴落しても買えません!」

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 06:24:51.47 ID:GHwWaaiS0.net
暴落きたら買うという発想がよくわからんちん🤗

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 06:35:36.68 ID:KVXmMhsC0.net
含み益は幻だけど毎月のマイレージ増えるのがうれしいね
12円増えるかな

25 :クラウド・ストライフ:2024/03/02(土) 06:37:07.73 ID:dxHyPWNh0.net
>>23
スーパーの半額セールの時買い物するのと同じや
セールの時に買うのが賢い
わざわざ高い時に買うのはバカや

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 06:40:32.77 ID:cqv5y7nl0.net
なるほど
安いうちに買っとこう

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 06:43:06.26 ID:EM6J+qYL0.net
タイムセールは時間になれば必ず来るが暴落はいつ来るか分からない
カネ余りでドンドン上がってってるし暴落時より今の方が安いって事もあるぞ

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 06:49:45.33 ID:e/Yfcxv70.net
銀行預金してる金がもったいない

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 06:59:00.20 ID:+oQ4Q4S+0.net
この数か月は何買ってても大体プラスなのに暴落待ちで待機してるとか・・・

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:03:32.28 ID:f1U7E+SY0.net
もうすぐ含み益100万
新NISAでほぼ今年から始めていきなり結果出過ぎて怖い

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:06:39.94 ID:ce+RGE2+0.net
新NISA積み立て組のお陰で月初めは円安バリアが発動するから2度美味しい

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:15:32.63 ID:6roph4Cx0.net
おはウヒョー

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:19:25.54 ID:xSgjICkA0.net
寝てるだけでお金増えてりゅううう!

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:21:17.36 ID:yht4Vq8i0.net
またカードマンは高値づかみ

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:25:24.46 ID:eW867g2l0.net
カードマン毎月最高値掴まされてるな

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:26:01.30 ID:eW867g2l0.net
月単位で見れば最安値だけど

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:27:22.57 ID:fUHnqKeR0.net
結局月単位安値になってるから毎月積立の中では一番の勝ち組なんだが?

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:28:16.38 ID:Kub0VdoW0.net
一括が正義なのは言うまでもない

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:30:14.37 ID:FmLsxAKk0.net
日本の物価上昇率は早くも下がり始めた
超少子高齢化の国は貨幣流通量が増えず物価も上がらない

日本の出生数減、海外メディア「人口危機は不可逆」の指摘
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709329025/

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:30:20.94 ID:eW867g2l0.net
最高値で買ったのに後で確認してみると最安値で買っている
不思議
この現象に名前を付けたい

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:39:50.19 ID:4w4vCMpS0.net
この半年で含み益200万増えてた たまには暴落して阿鼻叫喚してみたい

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:42:25.26 ID:zYOIOtcc0.net
2022年は年を通してずっと下がってて
-30% くらい行ってなかったっけ?

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:46:33.36 ID:qYA0Wxh20.net
やっぱり毎日積み立てが正義だったな

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:47:29.96 ID:1rAA/DBG0.net
>>42
でも急激な円安もあってあんま損した気分にならなかったな

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:50:50.94 ID:EqFJAy9t0.net
なんか順調過ぎて怖い

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:51:15.16 ID:PUwLZQiE0.net
>>41
コロナ後にはマイナス20%以上の下落あるんだからそのうち経験できるだろ
70%は下落するだろうけどw

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:54:20.26 ID:jyhG7af/0.net
盛者必衰、諸行無常のはずが祇園精舎は今夜もサタデーナイトフィーバー

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:54:24.97 ID:2ay+KKQ10.net
>>40
楽天カードマンの加護

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 07:59:45.19 ID:qYA0Wxh20.net
敗北を知りたい

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:02:10.04 ID:RsbDf6gy0.net
成長投資枠は年初一括、つみたて投資枠を毎月10万ずつでやってる
最適解かはわからないけど、精神的安定とポイント付くのでこの設定で一年放置
昨日も月初で最高値の中、いつも通りに買い付け出来たしこの設定が人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:05:01.17 ID:z9Gx3DLc0.net
雰囲気いいね

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:05:42.82 ID:SJZehCLt0.net
嵐の前の静けさ

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:06:31.82 ID:EioTxvcj0.net
高値でどんどん買わされてる NISAだから売らない思われてる

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:06:55.23 ID:EioTxvcj0.net
日本人はめられてね?

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:09:53.02 ID:2dPxMCK10.net
これ2020年のEVバブルの頃と似てるな。
あの時は何買っても上がってたけど、その時と違うのは個別株が全く盛り上がってないってとこだ。

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:11:05.99 ID:EioTxvcj0.net
NISAの割合は取引の中の何パーセントなんだろ? 微々たるものならいいが

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:14:33.14 ID:azQ0/lYS0.net
150くらい現金の余裕あるけど特定でsp500に突っ込んじゃおうかな、、

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:16:03.40 ID:pp0Ec2M60.net
>>41
何度もサーキットブレーカー発動が出て
スリル満点だった

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:23:38.41 ID:XTElMqRJ0.net
利下げほぼ確定したから今年はまだ伸びるぞ

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:28:53.14 ID:6roph4Cx0.net
>>42
あの時にビビって損切りした奴って退場したんだろうかね
底で一括出来れば一番の勝ちだろうけど
凡人の俺は粛々といつも通りの積み立てしてたわ
それでも現在だいぶ増えてるもんな

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:31:06.15 ID:nj9ssB/f0.net
>>41
暴落しそうな気配あったら、インフラ系の株に乗り換えればいい
かすり傷程度で済む

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:44:34.89 ID:3jazbysx0.net
>>30
この数ヶ月でもう一年分ぐらいあがってるからな〜
一括の恩恵が半端ない

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 08:48:59.14 ID:nCRxoy9X0.net
日経に負けてるね🥺

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:01:35.79 ID:PNoPWAT20.net
SPじゃなくて日本株にしとけばよかった…

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:02:09.18 ID:BeMmB/MS0.net
>>42
2022年、ほぼ最高値で4月に買ったけど、最大−は21%だったから、また一時+3%の時もあったから、最大−24%ぐらいじゃないかな。

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:03:10.13 ID:OGYZ8PfD0.net
金持ち日本人のせいでs&p500バク上げ

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:05:15.03 ID:2gK5QQe20.net
>>21
何でも食べようってなるんだよw

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:12:16.96 ID:pZXERp9h0.net
為替分込ならそこまで差は無い
15%と20%くらい
日経も見えないだけで円安の影響が大きいからね

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:14:51.94 ID:xl+QE3x40.net
トランプ大統領になったら円高になるらしい。
テレビでやってたがトランプはドル高を嫌がる政治家らしい

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:17:09.66 ID:DMgNwobK0.net
極端な円高になると日経は確かに下がるけど、円高米株安になったら日経よりヤバいよね🤔

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:17:28.26 ID:N0eAwVXx0.net
もうトランプで決まりらしいな
アメリカ・ファーストになるから株価は上がるだろうな

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:22:25.85 ID:XTElMqRJ0.net
日経バブルはマイナス金利解除までの期限付きだと思ってる

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 09:55:44.62 ID:94mxp/Dv0.net
>>72
PER16倍だからバブルではないよ
米株の方が26倍でバブルだと言われてる
でも昔の日経バブルは60倍以上とかあって今の米国株より遥かに割高だった
それが弾けてからは適正値に戻って推移してる

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:02:50.18 ID:XL+6Ylu+0.net
今の株高って投資している奴以外にはあんまり恩恵なさそうだけど
30年前のバブル株高時代は、投資やってなかった奴にも恩恵あったんですかね?

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:04:58.93 ID:XL+6Ylu+0.net
投資人口自体は絶対今より少なかったけど好景気に沸いていたんですよね
今とはその辺が違うのかなと
当時産まれてなかったのでよくわからなくて

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:05:48.15 ID:AWIFjODF0.net
賃金インフレもしたみたいだな今と違って
それもあって消費が伸びて全体が好景気を実感できた

77 :クラウド・ストライフ:2024/03/02(土) 10:06:02.46 ID:L1vET4Eb0.net
>>74
ないよ

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:13:12.84 ID:N0eAwVXx0.net
OLがディスコでパンツを見せながらお立ち台で踊ってた
接待費は使い放題でボーナスは立つくらい貰えた
アメリカを抜くのも時間の問題だって思ってた狂った時代

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:21:42.34 ID:94mxp/Dv0.net
>>74
給料もうなぎのぼり事業主も儲かりまくって高級品がどんどん売れてみんな貯金もロクにせずに使いまくってたみたいな感じなのかな

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:30:29.29 ID:QungmcgE0.net
>>74
ない
高度経済成長のほうがすごかった

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:31:29.34 ID:Dx0IYBpp0.net
まず金利が普通預金2%定期預金6%で
就活は内定承諾のためにディナークルージングとかあったらしい

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:36:19.34 ID:2EiU60jR0.net
カードマン約定日の呪いはありまぁーす🙋🏼‍♀

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:42:13.25 ID:1u/RZNar0.net
SP500を中心に今年から組んだ分でもう含み益150万超えたな
オソロシス

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:45:39.73 ID:6j6j5yMq0.net
バブル時代に東京ディズニーランドに入場制限はなかったが
今はディズニーシーも出来たのに
入場制限

今の方が好景気

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:47:44.79 ID:C4dphOPk0.net
毎日がボーナス支給日

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:49:09.42 ID:C4dphOPk0.net
>>84
バブルの頃は中国人旅行者なんて居なかっただろ。

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:50:00.34 ID:niGOCmzZ0.net
>> 40
最高値で買ったのに後で確認してみると最安値で買っている現象

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:55:41.23 ID:wLEh5hUs0.net
S&P500は年内で5900タッチしそうな感じだね

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 10:59:00.41 ID:PNoPWAT20.net
なんでお前らってオルカンにしなかったの?

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:00:09.50 ID:6j6j5yMq0.net
>>86
で?、

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:01:25.73 ID:Ark71OrC0.net
>>89
オルカンの何がいいの

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:02:25.53 ID:3/v+0JBa0.net
>>89
中国株が含まれていたから

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:02:27.26 ID:N0eAwVXx0.net
根拠がない安心感

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:05:49.32 ID:7X0kdEAf0.net
>>89
最強さんを愛しているから

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:10:21.20 ID:x2frZsMR0.net
またお金が増えちゃった🥰

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:10:59.28 ID:bxzm46xt0.net
またカードマン食い物にしよるんか

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:12:52.89 ID:+UUq3JAn0.net
ドルが安くなるのは良いよ
世界中から買いが入ってアメリカの株価が上がるだけだからS&P500のダメージはほぼ無
ドルは据え置きのまま円が高くなるとダメージあるが、そちらは難しいと思う

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:14:53.01 ID:KzfAIwPw0.net
>>74
当時、スナックやってた人に言わせると、一本十万のボトルが一日数本出て、一日の売上がバケツ一杯になってたって。
アルバイトも日当2,3万の仕事がゴロゴロしてて、公務員も良く副業してたぐらい。
当時はバイトしてても、バレなかった。

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:15:48.84 ID:x2frZsMR0.net
>>96
最近毎月高値掴みさせられてるよな

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:16:48.72 ID:6j6j5yMq0.net
>>98
ひめかは3日で5億円稼いだが?

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:16:48.91 ID:AWIFjODF0.net
長期で見たら微差だよ微差
今年買えたか?買えなかったかが重要

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:24:37.53 ID:8vNkLuf00.net
3日で三億ふえてました!!
(後出し)

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:31:02.00 ID:+UUq3JAn0.net
>>100
逮捕リスクあったら意味ねぇ!

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:33:09.00 ID:6j6j5yMq0.net
>>103
何罪?

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:34:51.40 ID:86ANU9a80.net
バブル絶頂期の時代でも貧しい人はたくさんいたよ
絶対的な貧しさで考えれば今の時代の方が幸福
他人と比較するから自分が貧しく感じる

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:42:16.48 ID:l7tMEC2K0.net
今はSNS で天上人の生活が見えちゃうからな

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:43:46.41 ID:BQm43Sir0.net
>>74
あった
定期預金を10年寝かせれば、アホでもノーリスクで2倍になった

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:45:19.49 ID:L96Oq11L0.net
3日で500,000,000稼いだ
詳しく知りたい方は下のリンクをクリック!!

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:47:07.41 ID:6j6j5yMq0.net
バブル時代は万札でタクシー停めた

タクシー運転手が万札と千円札の区別がついたのか?
ワタミ創業者は佐川で死ぬほど働いたが
年収1000万円ほど
それを元手にワタミを創業

タクシー運転手で年収1000万円とか聞いた事ない

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:47:19.58 ID:+oQ4Q4S+0.net
他人がいくら稼ごうが自分には何の関係もない

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:50:50.45 ID:Yka3upQ10.net
熊本では半導体バブルでラーメン屋の店員やタクシーの運転手の給料も跳ね上がってるらしい
投資するより熊本に移り住んで給料あげたほうがいいような気がしてきた

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:55:19.34 ID:TXIccWZW0.net
家賃も東京並らしいぞ

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:56:27.31 ID:6j6j5yMq0.net
>>111
それならニセコの方が上

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 11:57:02.66 ID:k7sJgA/F0.net
広島にもMicronの工場出来るけど熊本みたいになんのかね

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:00:43.96 ID:PWXf+bbd0.net
株高だねぇ
去年含み益が1000万増えたけど、今年2カ月で半分の500万増えた
ゴールドもまだ上がるのね。高くて買えないと思ったのに

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:02:48.83 ID:yht4Vq8i0.net
熊本の台湾の会社の半導体工場ってどういう人で回すの?
台湾人と日本人正規職?

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:04:02.24 ID:E/TZCsGv0.net
他人の金持ち自慢(妄想含む)してる人は何なんだろう…………ʕ⁠´⁠•⁠ ⁠ᴥ⁠•̥⁠`⁠ʔ

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:07:44.47 ID:S8smQ0b60.net
>>111
飛ばし記事真に受けんな

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:14:44.14 ID:Vkzx0k7Q0.net
1月も買っとけばなあクソクソクソ

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:17:44.66 ID:E/TZCsGv0.net
現金握りしめて耐えてる人は凄いと思う………ʕ⁠´⁠•⁠ ⁠ᴥ⁠•̥⁠`⁠ʔ

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:19:00.07 ID:VKo6e+4S0.net
>>61
なお東電

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:19:45.33 ID:+UUq3JAn0.net
もはや現金握ってる方が握力あるよな

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:21:44.60 ID:AWIFjODF0.net
前のめりにならない
積み立て投資しつつ待機資金も用意しとく
これからもっと握力が必要になってくる

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:25:13.69 ID:u4tlnJvg0.net
もう今からだと一気に突っ込んでも大して勝てないから積立モードだけにしておいたほうがいいよね
ドル140円位になったら一気に突っ込みたい気分だけど

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:27:28.67 ID:BQm43Sir0.net
>>121
リーマンショックの時はびくともしなかったぞ
311の頃には手放していたが

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:27:56.53 ID:OyGZFyz70.net
>>116
台湾人と少数の日本人正社員後は派遣レベルの従業員
正社員採用面接は全て英語か中国語

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:28:28.45 ID:YZr0Sxb90.net
上げ相場の時は一括
下げ相場の時は積立

コレ常識

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:47:01.32 ID:VaE1fbo50.net
そういや東電一億買いましたマンはどこ行ったんだろう、原発事故くらって消え去ったけど

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:48:47.91 ID:nNQbtFYm0.net
あの東電ですら上場廃止にはならないんだから株ってイージーだな

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:58:28.90 ID:F2GMiwYa0.net
インフラは強えよ

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 12:59:41.91 ID:XL+6Ylu+0.net
トヨタみたいに不可欠なレベルになると何やってもOKになるからつよい

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:24:40.37 ID:M/6l5vmU0.net
SP&500にSMCI新たに入るって本当?
めっちゃ上がりそう

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:28:12.11 ID:MR35Vrzz0.net
マジなら特定で買い足す

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:31:10.71 ID:drHoXlmY0.net
保険見直しで解約した保険の返戻金が200万ほど入って来るから買い足すか

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:35:22.51 ID:1rAA/DBG0.net
米スーパー・マイクロ・コンピューターとデッカーズ・アウトドアがS&P500種株価指数の構成銘柄として採用される。18日の取引開始前に実施される。S&Pダウ・ジョーンズ・インディシーズが1日、発表した。

デッカーズの株価は1日の時間外取引で2%余り上昇し、スーパー・マクロは1%値上がりした。

ワールプールとザイオンズ・バンコープは指数から除外される。

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:37:13.25 ID:p93uivQH0.net
100万買い足したところだ

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:40:57.79 ID:e4E2WvIv0.net
18日からって事だけど
もう買っといても良いかな

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:46:07.09 ID:MR35Vrzz0.net
オルカンは支那をいくつか外してインド入れるってよ
マジなら買い増しか
忙しいこった

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:49:50.70 ID:0hbgk+gK0.net
ほんとだSMCIもデッカーズも先物すでにあがってるやん
また儲かってしまうのか…🥺

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 13:51:40.53 ID:1GEqs++v0.net
投資始めてから土日要らんと思うようになっちまった
これも利益出ている間だけなんだろうな

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 14:06:59.15 ID:s5SA/yTA0.net
うわマジだ
特定に1000万追加するか…

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 14:17:03.36 ID:U7KpUMYt0.net
お金を置いているだけなのに、なんでこんなに増えるの

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 14:20:03.01 ID:M6tw5YAB0.net
30年も待てん もう死んどるわ

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 14:26:03.63 ID:MxWv+aSk0.net
こんなん18日爆上確定だし連動で日経も上がるに決まってる
やべぇ

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 14:36:07.24 ID:AxyKIV680.net
サイヤの日は熱いな

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 14:38:07.33 ID:hKdqlms10.net
23年間必死に残業までして貯めた金額が3600万円
3年間寝てるだけで増えたのが3400万円
何かがおかしい

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 14:40:31.77 ID:rR/f0Vvy0.net
>>146
世界的なベストセラー『21世紀の資本』の中でトマ・ピケティが明らかにしたように、現代の資本主義社会では、「r>g」、つまり資本収益率は経済成長率より大きい。

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 14:41:03.53 ID:TX0+Vf5g0.net
同じ額入れるなら短期目線で日経の方が爆発力はありそうだな
まぁ上がる保証はないけど

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 14:51:07.26 ID:BQm43Sir0.net
>>148
ETFに突っ込めばいいと思うよ

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:07:51.62 ID:/BVHWUI80.net
>>144
18日なにがあるの?

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:09:39.26 ID:x9dKurgP0.net
>>146
3年で約倍になったの?
ワイSP500とオルカンで3年で50%や

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:11:30.59 ID:3aTSYVfQ0.net
>>150

>>135

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:15:47.54 ID:x9dKurgP0.net
>>146
スマヌ 
投資元本が3600万とは言ってないな

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:26:28.86 ID:HDH41Ale0.net
>>146
23年間で3600万円も貯めれるのがそもそもおかしいよ

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:29:41.05 ID:q8s21ODn0.net
月13万か
手取りが知りたい

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:29:49.95 ID:s5SA/yTA0.net
そうか?
年換算156万とか余裕過ぎない?

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:31:24.69 ID:JTrphsPG0.net
>>154
単純計算で年間156万くらいで
月だと13万くらいだから無理な額でも無いだろ
若い頃はボーナス含めてならいけるし
社会人年数増えれば給料だけでもそのくらいは貯められる
まあ子供いるとキツいけど

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:33:14.53 ID:A0BQDrfR0.net
カチグミ・サラリマンおる

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:34:57.41 ID:AxyKIV680.net
手取り安くても実家住みなら月13万は可能だな

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:35:17.70 ID:WVQYE5Qa0.net
途中で車買ったり家買ったり結婚とかも全くしないの?

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:36:08.29 ID:LByi5uUk0.net
大学卒業してから
実家に23年おるのはヤバイ

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:36:39.50 ID:WVQYE5Qa0.net
>>161
実家乗っ取りレベル

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:36:59.43 ID:LByi5uUk0.net
長男ならワンチャンいけるか?w

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:42:13.12 ID:hGVz6t6o0.net
ト○タの期間工寮住みならイケるで

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 15:57:47.54 ID:fwUAztCg0.net
色々3月以降は下がb驍ゥもって理由b烽ったけどこb黷ヘ大統領戦も滑ワめて年内通しbト上げ相場しか末ウい気がしてきbス

166 :名無しさb翌ィ金いっぱb「。:2024/03/02(土) 16:01:14.04 ID:5Ii6Y13+0.net
安い賃貸住んでりゃそのくらい貯まるだろ

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:09:18.74 ID:Kz0wCtzg0.net
SMCIが入るのなら、金曜にもっと買っておくんだった。
18日以降も上がりそうだけど、月曜に買付けするか迷う。

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:10:07.32 ID:Hqbck9aD0.net
1月中旬に分割で3000万円分買って今3220万円くらいだけど、1月始めに買ってたらもう少し利益出てたみたいだわ。

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:12:49.61 ID:zjEVAWWq0.net
今から買っても大丈夫?

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:16:47.28 ID:zGeeoOG+0.net
18日までなら当然今からでも余裕だけど多分月曜からも上がるのでそういう意味ではもう間に合わない

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:19:58.29 ID:2KhDpxfg0.net
三千万とか言ってる奴は多分使わないまま死んでいくw

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:22:11.16 ID:p93uivQH0.net
18日に上がるだろうけどその前にこの一報だけですでに期待されてるんだな
買っといてよかった

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:24:31.80 ID:BjoMEK550.net
>>169
10年20年先のために今から買って頑張ろう

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:31:54.80 ID:3hh4nX7V0.net
>>132
月曜夜から祭りだな
ただでさえMSQ週なのに
寄りで1000超えるのは間違いなく
SMCIは上げる時は狂い上げだからな
1000を超えてもクリックできるものだけが実利を得る

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:34:04.27 ID:P4aOsatK0.net
今から入金しても月曜日は間に合わんか

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:36:06.41 ID:2B0AJhNw0.net
Googleファイナンスで見たら時間外でSuperMicro12.54%、Deckers5.06%上がってたw
月曜から既にヤバイデン

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:38:02.43 ID:ps49h5L40.net
無論今組み込まれてないので、これがダイレクトに反映されるわけじゃないからな
念の為

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:38:53.55 ID:dmvtrcf80.net
わい生まれてから50年実家います

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:40:47.79 ID:dmvtrcf80.net
50歳なんで残り20年生きれば悔いはないどす

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:42:49.19 ID:QJUGTb8V0.net
>>146
マジレスしとくと税金引き忘れてる
3400万のうちの680万は岸田の取り分

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:46:29.18 ID:Kz0wCtzg0.net
auカブコムのクレカ積立は約定が5日(火)になるから、
1日の違いが吉と出るか凶と出るか。

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:52:38.29 ID:mhmfN58Z0.net
月曜から夜ふかしの再放送さっき観てたら
桐谷さんって資産5億なんだな
このスレに来てくれないかしら

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:58:21.09 ID:SCyfV8pw0.net
クレカ積立はなんで日付えらべないんだぜ?

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 16:58:59.21 ID:iyG9CHUe0.net
選べるよ

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:06:56.42 ID:3aD22u9t0.net
楽天なら選べるッピ!

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:07:58.42 ID:5PySqrmZ0.net
>>185
マジカ!!

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:09:34.53 ID:8as5V+bD0.net
オルカンはSMCI関係ないの?
オルカンも上がる?

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:10:19.73 ID:WVQYE5Qa0.net
オルカンは関係ないお

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:11:29.15 ID:8as5V+bD0.net
>>188
無念

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:11:38.54 ID:/yiFMQN/0.net
ニセナスは?

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:20:27.06 ID:hGVz6t6o0.net
>>168
来年あたり含み損覚悟

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:22:31.41 ID:Ho065LnM0.net
>>146
前者と後者おかしいのはどっち?

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:28:00.62 ID:6Y0vIwPT0.net
じゃ18日まではVTIの方が騰がるのかな

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:31:11.75 ID:AMSzN0AY0.net
米テック株の影響上げと言う点ではオルカンもナスも全く無関係ってわけでは無いだろうが、まぁ軽微やな

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:31:14.07 ID:s0DJX4f80.net
めちゃくちゃ上がるじゃん
落ちる要素が今のとこない

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:41:53.93 ID:BNHks7y50.net
そいつら上がりきってから入ってくるからなんも恩恵ないぞ多分
半導体の割合が僅かに濃くなる程度

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:44:09.79 ID:4SlrJ/Mb0.net
ふぅ(*´ω`*)
https://i.imgur.com/VLD7ULU.jpg

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:47:20.29 ID:JDEtVOcQ0.net
買わざるリスク点灯中というやつかな

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:51:50.68 ID:VH5Exzky0.net
>>197
やっと踏ん切りがついたのか

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 17:56:55.66 ID:GHcjT2880.net
600万1家はすげーな
おれはビビリだから毎日10万円積み立てしてたわ

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:06:53.33 ID:5qEiAgQg0.net
>>182
今年に入ってもう2億増えてるよ

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:10:53.78 ID:GyLL0MJc0.net
投資家ならわかると思いますが旅行は贅沢品です、5倍10倍にインフレしてるホテルや食べ物もあります、近づいたら浪費です、海外旅行は日本人では無理です、国内でも数倍インフレしてます、近所で遊べば0円です。お金の勉強してる?

株クラ投資家の人はまさか高額な旅行なんて出かけないですよね??

203 :クラウド・ストライフ:2024/03/02(土) 18:11:29.00 ID:dxHyPWNh0.net
ソロキャンプ楽しい

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:18:57.34 ID:xisL+7RT0.net
>>197
27000超えるとかたけえなぁ
来年の今頃見たら安値になってるといいなぁ

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:20:32.30 ID:hGVz6t6o0.net
ネットで世界中ツアーできる

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:26:09.31 ID:wSMvd18o0.net
メタバースで旅行しよう

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:26:25.79 ID:LByi5uUk0.net
ここに晒してコメント見たら注文取り消すぜ
 こいつw
>>197

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:30:00.65 ID:GHcjT2880.net
>>207
なんでそう思うん?

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:33:28.83 ID:LByi5uUk0.net
ハナクソのやる事なんかオミトオシ

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:37:47.80 ID:GHcjT2880.net
年初360万一括の人じゃねーの?

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:40:44.07 ID:i4gT0D5Q0.net
私のために争うのはやめて(*´ω`*)
適当に買ってるだけです
https://i.imgur.com/3SeaPsX.jpg

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:43:59.05 ID:NUMm0H280.net
投資なんてする必要のない人が冷やかしに来るのはやめてくれ

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:44:28.22 ID:6j6j5yMq0.net
>>202
明日から温泉付きビジネスホテルに
3泊旅行
シーズン外で3日で1万円もしない
交通は18きっぷ
安い所は安いよ

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:45:12.58 ID:bB08OQ9S0.net
投資する必要の無い人なんて居ないだろ
出来ない貧乏人としない岸田が居るだけ

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:48:30.22 ID:3aD22u9t0.net
アニメでシコシコだッピ!

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:50:16.16 ID:GHcjT2880.net
>>211
カードマンの500円拾えや😠

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:51:16.74 ID:AWIFjODF0.net
このタイミングで一括投資とは度胸あるな

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:52:53.31 ID:SCyfV8pw0.net
タイミング()笑

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:54:22.83 ID:ZKITvqZm0.net
この後暴落する特別な情報がおありのようで…

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 18:59:50.45 ID:LByi5uUk0.net
三月は下落がきついと思うぞw
一括するならもうちょっと待てばよかったのに

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 19:00:31.92 ID:sd2DhH9T0.net
さすがにもうこの辺で売ったほうがいいかな?

222 :クラウド・ストライフ:2024/03/02(土) 19:00:52.07 ID:dxHyPWNh0.net
>>221
30年待て

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 19:02:29.73 ID:fKTL4JPP0.net
まあ、長くやってれば幾らで買ったとか忘れるしw
8000円代で買えてたんだぞw
数年後同じ事思うかもしれん

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 19:07:17.40 ID:dXy+9xhh0.net
特定で150万買い足そうかな
来年のNISA枠来たら移す必要があるけど

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 19:12:12.76 ID:GHcjT2880.net
>>224
来年

うわー含み益13%も乗っちゃってる
どうしよ🥺

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 19:16:22.50 ID:GHcjT2880.net
>>224
とりあえず今持ってる特定に含み益乗ってたら混ざらないように分けといた方が良いかもしれない

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 19:23:41.29 ID:VH5Exzky0.net
そろそろ停滞相場来てもおかしくないけどもう年初割ることはほぼ無いだろう

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 19:36:54.64 ID:EIdg1wGq0.net
>>213
あんまり安いと南京虫が心配だな

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 20:19:15.70 ID:z9Gx3DLc0.net
今のNISAせっかく+12%とかで気持ち良くなっているのに
来年の1月には半分に薄まってしまうじゃないのさ

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 20:24:50.26 ID:GHcjT2880.net
>>229
来年はTOPIX買えば混ざらないぞ

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 20:29:56.23 ID:S8smQ0b60.net
比率で見るな
金額で見ろ

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 20:42:00.77 ID:igMWaiI30.net
>>202
金持ちは体験にお金を使うんだよ
投資だけのつまらない人生を送るだけでいいのか?

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 20:42:46.84 ID:D6ai5TNb0.net
上の方に「18日」ってあるけど、18日に何かあるの?
米国のカレンダーでは3月NAHB住宅市場指数としかないんだが?

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 20:46:07.92 ID:ss+/EwHQ0.net
米スーパー・マイクロ・コンピューターとデッカーズ・アウトドアがS&P500種株価指数の構成銘柄として採用される。18日の取引開始前に実施される。S&Pダウ・ジョーンズ・インディシーズが1日、発表した。

デッカーズの株価は1日の時間外取引で2%余り上昇し、スーパー・マクロは1%値上がりした。

ワールプールとザイオンズ・バンコープは指数から除外される。

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 20:46:13.10 ID:geG5pxFw0.net
>>233

もっと上を読め
>>135

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 20:46:19.53 ID:XruxqwYS0.net
>>135

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 20:57:27.16 ID:Hqbck9aD0.net
今日0.8%と結構上がってるね。

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 21:06:02.58 ID:r+tQAdf20.net
>>232
みんな億待ってない貧乏人だから必死に寝て増やしてるんじゃねーか

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 21:38:28.79 ID:ZnlhcjjK0.net
smci持ってるけどたった一株
10%上がっても1万ちょっとにしかならない

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 22:01:18.33 ID:3hh4nX7V0.net
SMCIは下げも激しいから
何度も売買して実利を増やす銘柄
バイアンドホールドとかやってると
地獄をみる

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 22:13:16.15 ID:fKTL4JPP0.net
>>240
この前の上げてからの下げは怖かったな

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 22:57:13.60 ID:SVh8WFim0.net
バフェット太郎さんはAI関連株のバブル相場が5〜6年続く、BTCは2025年後半に50万ドルと予想している
FANG+やbビットコインをバカになって購入した者が報われるだろう
思考停止でのオルカンは考え物

243 :クラウド・ストライフ:2024/03/02(土) 22:59:00.72 ID:dxHyPWNh0.net
>>242
1兆すら稼いだ実績ないゴミの意見とかいらないから

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:00:53.59 ID:db9WbbMR0.net
YouTubeの方が儲かるから配信してるんじゃん
思考停止して投資だけにこだわるのは考えものだよ
YouTuberになった方がいい

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:01:58.71 ID:vi0cl4w80.net
まあ色んな人がいるけど、ゴールドプラスが新NISAで買えてたら全力してたわ
去年フツニーで買って放置してる分は+39.49%

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:02:52.10 ID:SVh8WFim0.net
>>243
1000万すら稼いだことのないピガイジさんですか?
まさかビットコインを保有していないとか言わないでよw

247 :クラウド・ストライフ:2024/03/02(土) 23:05:40.22 ID:dxHyPWNh0.net
閏年の記念に1万円だけ電子ゴミ買ってみたお

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:05:56.44 ID:JqHEX0An0.net
>>244
だよなw
トレードなんでデモトレードやっとけばいい
デモトレード見せてYouTubeと商材で儲ける

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:06:40.90 ID:SVh8WFim0.net
去年の今頃、太郎さんがポートフォリオの1~5%までのアドバイスで購入したビットコインは
3倍近く値上がりしました
ありがとうございました

250 :クラウド・ストライフ:2024/03/02(土) 23:06:57.29 ID:dxHyPWNh0.net
投資で稼いだ実績ないからYouTubeで稼いでるのになw
清原先生の本の方が100億倍役にたつ

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:07:43.74 ID:MDIxo9QH0.net
>>245
レバものとかやめとけって
旧NISAなら救われるからええやろうが

252 :クラウド・ストライフ:2024/03/02(土) 23:08:41.26 ID:dxHyPWNh0.net
個人資産800億、日本一の投資家
清原達郎先生の「わが投資術」

・TOPIX連動ETF50%、個別小型株50%
・小型株は低PER株を選べ(PERを利用したバリュー投資)
・大型株はバリューが複雑すぎて分からないから買うな
・小型株でもグロース市場上場の株式への投資、ESG投資、未公開株投資はやるな
・空売りはお勧めしない(ヘッジファンドとの情報格差の為)
・一社一社丹念にリサーチしろ。会社ホームページだけでも十分に情報はある

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:21:00.27 ID:SVh8WFim0.net
日本株はスレチだから
ルールを守れないからキチガイ

誰にでも出来る資産形成で必要十分
テスタとか外れ値は参考にならんから

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:29:59.23 ID:oi1wbL+T0.net
>>242
AI関連株ならFANG+は微妙になってきてるぞ
アップルとグーグルはむしろ市場を奪われる側の負け組とみなされてると思う

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:36:17.77 ID:LByi5uUk0.net
>>242
もはや予想ではなく願望だな
ポジショントーク 聞くに堪えない

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:36:53.38 ID:MiWFcSec0.net
個別株で勝負したい人はここに来ないだろうなぁ

と思ってたら

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:39:08.67 ID:GXlNUJFH0.net
YouTubeでFX勝ちましたって数千万の札束見せてる人いるけど
どこでFXやってるんだろ
なんで札束なのかが理解出来ない
近所の八百屋とかでFX買ってるんかな?

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/02(土) 23:46:24.48 ID:MiWFcSec0.net
「八百屋でFXを買う」っての、概念が不明すぎていいなw

259 :おぉんち :2024/03/03(日) 00:02:31.16 ID:TmMOaapA0.net
シバイヌコイン1万円分だけでも買っとけよ

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 00:29:51.93 ID:Fb5maSr+0.net
>>258
(例えば)という行間が読めないおまえのような日本人が不明すぎる

>>254
他人の情報を横流ししてる奴が居るな

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 00:35:49.95 ID:hPBAu9SK0.net
頂き女子りりちゃんに貢がせてたホストも現金をドサドサテーブルに積んでた
現金大事にするタイプなんだ

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 01:15:24.75 ID:gOZ4f/gr0.net
>>255
どこかポジショントークなの?言葉の意味を理解してないだろ

これからAIの開発競争が始まるのは周知の事実なのだが、お前だけ知らなかったのかよw
【Google Gemini VS OpenAI ChatGPT VS Microsoft Copilot】これらを動かすのにNVIDIAのGPU
が必要になる
つまり、ここの投信なりfang+に集中投資しておけば良い

過去にビットコインは半減期を迎えた翌年に最高値を付けている
今回は2025年ってこと
太郎さんは周知のことを初心者にも分かり易く話してくれている

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 02:59:50.12 ID:0q7HuQM70.net
揺れてる 揺れてる

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 06:46:48.25 ID:+L4UK2ug0.net
3月は 落ちる季節なのです
2020年3月16日 大底
2022年3月07日 中底
2023年3月06日 小底

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 06:47:02.42 ID:/xdpsASg0.net
>>253
そもそもこのスレって上場投信のスレだろ

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 07:01:49.08 ID:UN9VZShH0.net
つまり今月全然下がらなくてもそこが今年の底でそこから一年中プラスってことだな
今月年初価額を割れなければ勝ち確定ということ

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 07:08:43.91 ID:rFCemwn40.net
>>264
じゃあ3月は全力で買うわ

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 07:13:05.69 ID:RQrV8ZK30.net
S&P500の指数と為替が年末時点で今と全く同じでも分配金再投資があるからeMaxis slimS&P500の基準価額は今より高いってのはマジ?

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 07:16:03.61 ID:yji+Mgzk0.net
>>268
2%インフレしたら帳消しだろうけどね

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 07:21:14.72 ID:eiL9Ytse0.net
>>269
そういうのは知らないけど分配金考慮するとやっぱ一括が正解なのかな

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 07:24:53.41 ID:SI4sYwDi0.net
>>268
そう。
よく指数チャートで過去と比較する人いるが、全く無意味

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 07:40:36.84 ID:cpRXv/d10.net
>>268
分配金再投資ってどのくらいもらえるの?

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 07:44:55.70 ID:Fd2UpYYN0.net
>>272
VOOとかの配当金を見れば、今のおおよその配当金水準はわかるのでは?

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 07:47:36.50 ID:jYgU/IK50.net
今のVOOの分配金は1株あたり年間6.4ドル

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 07:51:41.18 ID:yji+Mgzk0.net
>>272
もらえないから再投資なので意味不明なんだけど配当に当たるものは1.6%前後

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 07:53:18.57 ID:JVrsQjkH0.net
VOOが今1株470ドルくらいだから、日本円で70000円くらい
VOOに連動する投信を70万円分持っていたとしたら、VOOだと10株相当を保有していることになるので
分配金は6.4ドル✕150円✕10株分で年間9600円
たいして入ってこないな

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 07:54:13.64 ID:8dEmgBZC0.net
積立は一括できない場合と
為替ヘッジの意味合いでの選択肢の一つ
為替は予測不能なので余剰金があれば一括一択
オルカン教の積立信者に騙されてはいけない

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:02:44.45 ID:OfefP7ch0.net
Google Appleは奪われる側 どちらもB2Cが弱い
MicrosoftはOpenAI株主だし、B2Cに強いから生成AIをぞくぞくビジネスに組み込んでる

生成AIはあくまで金鉱を掘るためのしゃべる 黄金のシャベルだ
今はシャベルメーカーが成長してるが、いづれ金鉱をほりあてた企業が成長する

おそらくその企業はまだ無名だろう
Nasdaqを買っておけばOK

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:05:08.48 ID:7/SWR+OP0.net
下げるリスクより上がる機会を逃す方が嫌なんで出来るだけ一括入金してる

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:14:38.66 ID:2TimSbwR0.net
>>272
年にもよるけど1.6%前後であってる
つまりsp500チャートが-1.6%までは買ってて割に合う
タイミング投資してるとこれも逃す

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:17:46.77 ID:cXcVunpQ0.net
>>280
こういうのもっと早く知りたかったわ
数日前の最強伝説さんの動画で初めて知った

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:19:32.05 ID:EoP7jDbo0.net
もっと早くインデックス型投資を知りたかった
デフレの最中の日本人なんてS&P500もNASDAQ100もまるまるリターンを懐に入れられたんだよな
アメ公はインフレ分を差っ引かれてたのに

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 08:22:02.72 ID:jhzTdNA00.net
年間パフォーマンスのうちの1.6%はデカいぞ

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:09:44.70 ID:AuhhrhoT0.net
>>278
消費者接点抑えてるGoogle AppleがB2C弱いって頭大丈夫か??
リテーラーって意味だとAmazon一強やが、MSと比較してるし意味わかんね

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:10:50.45 ID:0003nqj80.net
年にもよるけど1.6%前後であってる
つまりsp500チャートが-1.6%までは買ってて割に合う
タイミング投資してるとこれも逃す

つまりいま一括でいれてもそんなリスクないってことかね?でも円安151円近くはさすがにつれぇなぁ

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:20:22.15 ID:9W0PooOq0.net
>>285
日経平均は年度内4万1000円まで上昇?「金利のある世界」で住宅ローン金利(変動)は4%に?
ドル円は35円程度の円高? 金利上昇のカギは生産性か【経済の話で困った時にみるやつ】

https://www.youtube.com/watch?v=786RcO0L8iQ&t=1338s

2026年度には円高が進んでドル円115円。為替だけで20%以上資産が減る。買い場が来そうだぞ。

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:30:27.64 ID:whlaRjYO0.net
5CHの皆様へ

投資せっせと頑張って増やしてくれよ
君たちの懐が増えたころを見計らって法改正してNISA売却益の50%を課税するからね
儲けは君たちと国で半分ずつ
よろしく
ーーー BY 未来の政府 ーーー

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:33:53.02 ID:H3dPBW8g0.net
増税メガネまじで言いそうだからなw

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:34:59.08 ID:BZhsyuEx0.net
法改正前に売り抜けるに決まってるやん

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:37:09.91 ID:uMR4lLaW0.net
ぼくがかんがえたさいきょうのひげき

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:37:22.55 ID:VXRiLA8r0.net
最近のSNS見てると「投資をやってる奴だけ儲けやがって」という声がでかくなってきた気がする。
その中にはアベノミクス肯定派や積極財政肯定派の中にもいるから
唖然とするよ。

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:38:06.40 ID:UovtonuR0.net
柴犬ドリームでフェラーリを飼う

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:38:36.78 ID:nCKg+ZFE0.net
>>286
日本が2.75%まで利上げ?
あり得んだろアホかよ

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:39:06.48 ID:upQ9k13+0.net
>>265
どゆこと?

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:41:32.58 ID:9W0PooOq0.net
汗水流して労働してやっと生活できてる奴らからみると、そら腹ただしいのはわかるが、これが現実なんよ。はっきりいって今から投資にインするのは危険行為。

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:43:10.15 ID:DDUlnLS50.net
楽天証券で新NISA口座開いて来月から月5万積立はじめるのにまだオルカンと悩んでる
このスレで聞くのも愚問だけど15~20年寝て待つのはやっぱsp500の方が正解?

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:45:34.50 ID:9W0PooOq0.net
>>296
正解はナスダックだよ。さらにいうとビッグテックと半導体に偏る方が良い。

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:45:42.14 ID:hPBAu9SK0.net
テスタ@tesuta001
日経平均史上最高値の取材の中で
「でも株高で大きな恩恵を受けてるのは株してる人だけでは?」みたいな質問受けたのだけど

そりゃそうでしょうと。

株高の恩恵受けるのと同時に株安ですごくお金減るリスクを負ってるわけですから。

株してない人はたとえ株価が50%下がっても直ちに給料半分にはならないでしょう

株が上がった時だけずるいみたいに考えるのはやめていただきたいところです
午後1:25 · 2024年2月26日

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:49:11.24 ID:PsOAEv2P0.net
>>287
れいわが政権とったらそうしそう

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:50:10.42 ID:fguynSvN0.net
nisaで利確しても非課税だし、前と違って利確すれば翌年から枠が元本分は復活するから
米国やべーって思ったらオルカンに乗り換えればよくないなか?

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:57:16.38 ID:X5nzGmZ80.net
>>300
それ住宅ローンの金利上昇局面で変動やべー固定に乗り換えないとと一緒で既に手遅れなわけで
市場全体が全て織り込んで効率化されてると考えると四の五の言わずにそのままホールドするのが1番

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:57:27.39 ID:+Vzws6/S0.net
>>300
そういう時の乗り換え先はVXUSでしょ。

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 09:57:47.01 ID:ZrJKRZl90.net
>>286
心配すんな
そんときゃS&P500の指数が6000越えてるから

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 10:01:11.40 ID:iMTIo/0A0.net
>>296
過去チャートを見ると2013年くらいまではSP500 もオルカンもほぼ同じ動きをしていて、そこからテック企業の好調さを反映してSP500 が大きくリターンでオルカンに差をつけた。
この差はあと10年は続くと思うからSP500 。それより長期を考えるとどうなるか見当もつかないので無難なオルカンかな。

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 10:09:38.89 ID:jCtjszHk0.net
>>304
アメリカより世界の方が安全なのか?

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 10:11:17.53 ID:Ihn71CHo0.net
>>304
それならSP500で始めて
10年後にSP500からオルカンに切り替えるか判断するのがよいのでは。

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 10:12:50.65 ID:Gv2nUUoG0.net
>>296
どっちでも良いのよ
暴落とか長期の下げ相場がきても売らずに握り続けられそうな方にしとけ
それならどっちも半々ですらok

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 10:23:10.50 ID:WiqDe3zK0.net
>>305
安全なときもある
ITバブルとかリーマン時の暴落時はそうだった
といっても暴落自体は同じようにする
その度合いとか回復までに掛かる時間がマシといった感じ
上がるときはオルカンよりSP500の方が上がる

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 10:27:14.32 ID:1yREDg7+0.net
>>300
最強さんの動画では最短でも6年目にしか枠復活しないって言ってなかった?

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 10:30:36.94 ID:stK66aWk0.net
一年で投資できる枠は変わらないから
すぐに売ったら5年間待つしかないね
積み立て終わってたら翌年からOK

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 10:33:26.87 ID:TRCmuTvg0.net
インフラ系の仕事してるけど遠隔操作系は普通にwindows使ってる
監視・計測・制御系はメーカー独自だろうけど全部windowsに繋がってる
操作する人間がwindowsしか分からない(特に年寄りはLinuxとか絶対に無理)。メーカー独自のOSをそれぞれマスターするなんて無理だから
人間が操作する箇所はwindowsになってる。
あと現場のタブレットとかはiOSだし。
CPUはIntel core i5。普通にwindowsのプロパティとかで見れるぞ。

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 10:59:45.58 ID:mRAPM1vg0.net
>>308
リーマンの時は全世界のほうがsp500より落ちてるよ
全世界はsp500よりリスクが高いんよ

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:01:23.72 ID:93aR1jLE0.net
>>300
どれくらい下落したら乗り換えるんだ?
それができないから持ち続けるか、ちょっとの下落で売ってしまって大きな利益を取れない。
年単位で枠が戻ってくるし、成長枠が年240万って決まってるからスイングトレードはやっぱ不向きな制度なんだよ

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:06:28.07 ID:hmIRwdF40.net
毎年積立枠だけの120万運用にする予定だったけど
年始からの勝ち相場の雰囲気に流されて
成長投資枠でうっかり60万追加で注文してしまった

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:08:37.02 ID:9W0PooOq0.net
>>314
これからしばらく指数関数的に株は上がる。さっさと市場に資金をいれるのが正解よ。

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:09:49.72 ID:upQ9k13+0.net
>>309
言い様
年が明けたらまた360万円枠が使えるから復活とも言えるけど
でもその360万は前年に枠を空けても空けなくても得られるので実質枠空けの効果が出るのは5年後(6年後?)とも言える

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:12:10.14 ID:2Be3bowW0.net
儲けてない赤字企業は流石に外せよ

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:23:59.94 ID:gOZ4f/gr0.net
>>296
右肩上がりのS&P500のバイ&長期ホールドをお勧めします
オルカンに含まれるVWO(新興国株)の株価は一定の範囲内を上下しているだけです
https://www.google.com/search?q=vwo&sca_esv=19c5bc5ef87e6314&sxsrf=ACQVn09ZA-stK5fpg8PXmkZGrNR5EKzGdw%3A1709432435576&ei=c97jZc_iIv2Lvr0P78qJwA4&ved=0ahUKEwiP6NuIhNeEAxX9ha8BHW9lAugQ4dUDCBA&uact=5&oq=vwo&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiA3Z3bzIKECMYgAQYigUYJzIKECMYgAQYigUYJzIEECMYJzIFEAAYgAQyChAAGIAEGIoFGEMyBRAAGIAEMgUQABiABDIFEAAYgAQyBRAAGIAEMgUQABiABEiTDlCUBliNCnABeAGQAQCYAWSgAcoDqgEDNC4xuAEDyAEA-AEBmAIGoAL4A8ICBxAjGLADGCfCAgoQABhHGNYEGLADmAMAiAYBkAYKkgcDNS4x&sclient=gws-wiz-serp

構成銘柄の47%が中国と台湾で占めているので習近平がいる限り有事発生のリスクを抱えています

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:27:31.58 ID:Lb91Q79D0.net
insta360を買うか悩んでいる・・・
SDカード等々もそろえると総額12万くらいになるかな。
うーん。1日で100万くらい普通に増減する状態だが、それでも現金10万超えはでかいな。
とはいえ、思い出作りはプライスレスなのは間違いがなく・・・。単に貯蓄する人生もつまらない。
そこまで答えは出ているけど、ポチれないw

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:31:11.72 ID:upQ9k13+0.net
ひとことでいうと
> 1日で100万くらい普通に増減する状態だ

かな

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:35:42.64 ID:IK6JxKfb0.net
それが言いたいが為にInsta360がどうとか
長文つらつらと大変やなw

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:44:22.01 ID:SiCvIRe00.net
知能が低い奴は説明が長い

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:46:40.84 ID:IFc4OIzN0.net
>>322
自己紹介乙

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 11:50:29.32 ID:hPBAu9SK0.net
気が強い女はアナルが弱い

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:01:43.45 ID:Aie8uY7B0.net
アナルが弱い俺は切れ痔

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:05:27.00 ID:6c8K1zLS0.net
>>323
説明短いじゃん

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:28:24.32 ID:Ljarbw4D0.net
>>319
すごいニチャ顔してそう

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:30:14.51 ID:0SJHDzDe0.net
>>268
これ未だに勘違いしてる方が多いと思います。
S&P500自体が配当込みの指数だから過去と指数の値が同じでも分配金再投資分だけ基準価額が上昇するなんてことはない。
拠って配当込みの指数であるベンチマークに対してトラッキングエラーが生じてないこと自体が、分配金再投資がちゃんと行われて複利運用されている何よりの証拠です。

これはどういうことかというと、SP500とVOOのデータを参考に考えるとわかりやすい。
VOOは直近で言うと昨年12/20に分配があった。その時にVOOの基準価額は前日比-1.85%を記録。
対して指数だから分配なんて概念のないS&P500は前日比−1.41%の下落に止まっている。
この約0.4%の差は、VOOのトラッキングエラーではなくてVOOが約0.4%の分配を行った分だけ基準価額が大きく下落したからです。(続く)

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:30:30.44 ID:0SJHDzDe0.net
(続き)
次に投信の比較です。
12月20日の指数を反映した基準価額ですが、eMAXIS Slim S&P500は約1.84%の下落です。
対してVOOへの投資を通じてS&P500への連動を目指す投信としてSBI V S&P500があります。
VOOは分配の分だけ基準価額が下落しているのだから、単純に基準価額を計算したとしたらSBI VはeMAXISより下落幅が大きくなるはずですが、VOOからの分配金を内部で即VOOへ再投資しているので前日比約1.84%の下落で2つの投信の間に運用結果の成果に差は生じていません。

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:31:19.17 ID:0SJHDzDe0.net
長文、乱文、失礼致しました。

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:35:23.44 ID:SiCvIRe00.net
知能が低い奴は説明が長い

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:35:48.75 ID:0SJHDzDe0.net
>>331
申し訳ございません。

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:41:01.65 ID:DbZU0Dsv0.net
読む価値無いクソ長文

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:46:45.01 ID:MbtsktJ30.net
話が長いのに内容が薄いやつっているよなw

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:51:23.00 ID:NPP4Ghgw0.net
前戯長いけど早漏の俺に響く

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:52:25.88 ID:WiqDe3zK0.net
>>312
リーマンだけでなくITバブルまで遡った流れならSP500のが元に戻るのに時間かかってるでしょ
NASDAQなんかはそのSP500より更に倍の年月が掛かってる

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:52:31.59 ID:Ghf7RRbK0.net
それ俺や

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:52:53.68 ID:6zmkhp7f0.net
>>319
買えよ

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:57:05.12 ID:DcJq9ORw0.net
長い上に読んでもピンとこなかった
VOOの分配金とSP500銘柄の配当となんか関係あるのか?

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:57:14.10 ID:0SJHDzDe0.net
>>334
長文な上に内容が薄い糞みたいなレスで解決できる話題が毎回繰り返されてる現状に疑問を抱かざるを得なかった為、思わず書き込んでしまいました。

謹んでお詫び申し上げます。

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 12:59:32.46 ID:+FJBgILZ0.net
>>334
薄いだけじゃなく間違ってる

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:02:46.47 ID:SiCvIRe00.net
知能が低い奴は理解力が低く説明も長い

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:08:05.97 ID:jYXitRDa0.net
>>339
よく最後まで読んだな
冒頭で馬鹿だと分かるから即切りだわ

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:09:23.38 ID:iEI8c1Nh0.net
株価指数に配当が含まれるって意味がわからん
どこの誰の配当が含まれてんだよ

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:10:34.61 ID:EOzNfZ1o0.net
SP500の年間配当が2.5くらいで、それが再投資されてる
でも明確な権利落ちないから良いねって話だろう

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:31:51.91 ID:OVagDuTI0.net
sp500は配当入ってないよ
TOPIXも同じ
それじゃ比較できねーよってことで配当分含めたグラフもあるのでそれ見て言ってるんだろう

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:37:15.11 ID:8UZuu5oO0.net
トヨタの株価は配当分入ってますか?

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:38:06.31 ID:SiCvIRe00.net
>>343
「S&P500自体が配当込みの指数」
これで知能が知れるな

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:50:37.01 ID:xXAf/XcL0.net
>>340
( ´,_ゝ`)プッ

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:55:58.61 ID:O8+oE71W0.net
>>268
別に間違ってません
長文ガイジが笑い者になってるだけです

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 13:57:17.96 ID:AMfdC4j/0.net
指数に配当入れるとすると
配当にかかる税金どーすんの問題

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:12:13.96 ID:EOzNfZ1o0.net
え。再投資型の投信などいくらでもあるが

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:13:57.65 ID:SiCvIRe00.net
あんまり馬鹿にすると「slimS&P500」は配当込みの指数だよとかニュアンスを汲み取れとか言い訳して来るぞ

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:15:30.01 ID:nZ5k5ZzQ0.net
指数と基準価額がごっちゃになってるなw
基準価額は配当もファンドの手数料も全部コミコミだ

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:16:53.37 ID:1yREDg7+0.net
>>335
モテるやつじゃん

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:17:00.73 ID:O8+oE71W0.net
なぜ価格じゃなくて価額と言うのか意味が分かってないとごっちゃになる

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:21:43.05 ID:b7EOn6y70.net
とりあえずこれ買っときゃ将来安泰やねんな?

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:24:53.46 ID:VXEyHrNd0.net
一億入れれば安泰だよ

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:28:35.88 ID:4/557jcM0.net
NISA枠も埋められないカップラーメンのコドオジニート連呼くんに恨まれちゃうけど、今日はスタッフの誕生日なんでランチはみんなでお寿司でーす

妬み嫉みの発狂自演レス待ってまーす

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:29:30.82 ID:Wm6EwxXc0.net
はま寿司いいよね

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:34:50.81 ID:mRAPM1vg0.net
>>336
そうなの?
VTがリーマン直前からしかないからわからん
それ見られるサイトどこにある?

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:44:31.37 ID:7ySwybS30.net
これって配当金は内部で再投資されてるなら、例えば指数が5000、ドル円150円の時に買って、3年くらい上下してまた指数5000、ドル円150円に戻ってきたとしても基準価額は3年前より上がってるよな?
それともその程度なら信託報酬で相殺されるレベル?

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:46:20.73 ID:EOzNfZ1o0.net
信託報酬年2.5以上の投信買ってるならそうだな

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:47:12.08 ID:wTw6sRDk0.net
>>324
φ(..)メモメモ

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:48:21.53 ID:SI4sYwDi0.net
>>362
あがってる
過去のS&P500指数チャートと、slim S&P500のチャート見比べてみろよ

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 14:50:13.32 ID:7ySwybS30.net
>>365
thx
等倍にも等倍の良いところがあるのね

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:01:47.90 ID:HUp+EOpj0.net
>>328
こいつみたいに間違ったことをドヤ顔で長々説明する馬鹿よく湧くよな

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:08:17.09 ID:O8+oE71W0.net
>>362
しかも2年目以降は複利効がある

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:09:06.68 ID:7N+4O4Lr0.net
間違った思い込みでもリターン取れてるならまあええやろw

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:30:43.87 ID:66U3NpW80.net
>>341
説明が無駄に長いからツッコミ所が
万歳なんだよなw
しかも間違いを指摘しても認めない
ので,さらにバカなんだよな〜

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:34:31.62 ID:IBZ6NdlS0.net
どうでも良いよ
間違ってるとかしか言わない連中の無駄レスも
長文と変わらず邪魔なだけ

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:35:47.90 ID:WL0khjdx0.net
>>370
ツッコミどころバンザイwww

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:44:03.49 ID:JJSU4OzE0.net
>>296
初心者ですが年内に積立含めて360万枠使おうと思いながら、はや3ヶ月
優柔不断でいつから動いていいか踏ん切りがつかない

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:46:54.95 ID:LnFzN91s0.net
>>370
確かにツッコミ所がマンセーだなw

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:49:54.02 ID:GmnZM4j+0.net
>>373
前からづぅーっと言ってるだろ
はよ入れろよ積立でも
正攻法のSPオルカンで

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:52:11.73 ID:SiCvIRe00.net
知能が低い奴は思考回路に欠陥があるから上手く説明することが出来ない
そもそも相手の質問の意図を理解していない

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:54:21.27 ID:4/557jcM0.net
心配するな貧乏なお前が夢見るFIREなんかしてない

お前みたいに安い給料で汗水垂らして働いていない

お前みたいな底辺は使ってけどなw

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:56:24.23 ID:EOzNfZ1o0.net
寿司ランチがマウントになると思ってる時点で貧しい育ちなんだろう
成功できて良かったな
思う存分寿司を食ってくれ

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:56:46.99 ID:hPBAu9SK0.net
満載?

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 15:58:58.10 ID:Xdoi8ZiR0.net
>>378
子供の頃満足に寿司食べられなかったんだろうな、食えるようになって良かったなって温かく見てしまったわ

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:00:32.04 ID:+Y700JM50.net
俺のスマホだと、まんさいで入力すると
満載のとなりが万歳だなw
続いて萬斎、漫才

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:03:11.25 ID:NmNg+wA50.net
ワイのスマホだと
万歳 🙌 漫才 満載やな

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:03:39.58 ID:WL0khjdx0.net
万歳
確かに出るわw

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:06:42.80 ID:Xdoi8ZiR0.net
満載万歳萬斎漫才の順で出るw

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:25:24.75 ID:JATnx92g0.net
知能が低いというか、相手の側に立って考えられないんだよね
だから読みにくい長文になってしまう
読みやすさとか意識できない

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:28:31.87 ID:tQA4D1O20.net
300円もあればスーパーで半額寿司を食えるというのに

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:29:28.51 ID:DRHyc9Ld0.net
>>373
ま〜〜だそんな事言ってんのか?
早くやれ!
それだけだ

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:33:19.66 ID:IMM0v6un0.net
>>373
いつ入れるってそりゃ大暴落した時がベストだ
でもどうせその時来ても行動できないから今すぐ全額か毎日1万円買え

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:35:03.12 ID:c7jJWtxJ0.net
俺は性格的に一括できないから毎日一万してるわ

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:38:40.89 ID:+Y700JM50.net
>>385
相手のことより自分が説明して悦に入りたいんだよ
一言で済む答えでももっと話したい欲求

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:38:46.70 ID:PfoLTJ0x0.net
8月あたりに5500タッチしてからの5000に戻る流れが来そうだね
でそっから上がる流れが来そう

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:44:46.46 ID:gwLb6KE/0.net
>>389
毎日積立設定って休場日はどうなるの?
休み明けにまとめて注文?

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:46:24.69 ID:EQjb0V1m0.net
積立もお休みだよ
営業日しか積立しない

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:49:04.31 ID:gwLb6KE/0.net
>>393
サンガツ

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:49:49.82 ID:O8+oE71W0.net
>>390
理屈っぽいって人に嫌われるタイプだな

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:50:03.00 ID:ahHWOBN10.net
>>392
横だけどカブコムはまとめて繰り越して数日分になる
31日で設定するとちゃんと31日分積み立てられる

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:53:27.88 ID:EQjb0V1m0.net
>>393
ワイの方はSBI な

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 16:53:34.93 ID:8dEmgBZC0.net
S&P500は当分上がり続ける
小幅に下げてもすぐ買戻しが猛烈に入る
ITセクターがたまに下げても他のセクターがカバーするし
銘柄の入れ替えも頻繁にあり、勢いのあるのがすぐ入ってくる
今回のSMCIなんかのように
50年前の構成銘柄がほとんど入れ替わっている
オルカンのように平均に賭ける指標じゃないからな

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 17:04:55.81 ID:gwLb6KE/0.net
>>396
そうなんか
それだと365日のどこかを抜けば
NISA枠にちょうどええな

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 17:13:49.85 ID:14udeDi10.net
当面がどれくらいなのか言わないと意味ない

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 17:32:26.15 ID:49ZcFGye0.net
毎日積み立ては働いた日だけ積むんや

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 17:39:15.27 ID:jYgU/IK50.net
スーパーマイクロの影響で明日も跳ね上がるかな?

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 17:46:06.90 ID:a5m4KM5l0.net
月曜はカード積立民の約定日だし跳ね上がるに決まってんじゃん

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 17:47:05.82 ID:y0tyFz2i0.net
>>373
4〜5月で一括

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 17:48:08.57 ID:7mCGaBBa0.net
当分上がり続けるって当たり前だろ
何も無かったらずっと右肩上がりに成長していくものなんだから
下がったり停滞する方が特殊ケースなんだけど

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 17:49:19.57 ID:c7jJWtxJ0.net
>>392
まとめて引き落とされる

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 17:51:52.96 ID:GSgu995h0.net
お前らにこれだけは言っておきたい・・・


アニメでシコシコだッピ!

408 :クラウド・ストライフ:2024/03/03(日) 17:52:53.91 ID:j7tvu7s00.net
きんもーっ⭐︎

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 18:21:33.06 ID:fguynSvN0.net
買わなければ負ける事は無い

これマメな(^^)

410 :クラウド・ストライフ:2024/03/03(日) 18:22:53.64 ID:j7tvu7s00.net
勝てば負けないんだ

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 18:24:16.65 ID:hPBAu9SK0.net
戦わなければ生き残れない!

412 :クラウド・ストライフ:2024/03/03(日) 18:28:51.65 ID:j7tvu7s00.net
多々買わなければ生き残れない!

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 18:31:14.52 ID:X9Z5BUrz0.net
初心者ですが積立10万で設定しました
成長株240万分はどうすればいいですか?

414 :クラウド・ストライフ:2024/03/03(日) 18:32:10.29 ID:j7tvu7s00.net
SP500を買いませう

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 18:52:18.88 ID:X9Z5BUrz0.net
>>414
明日一括買いがいいんですかね?

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 18:55:12.94 ID:t9953nrz0.net
>>415
コテハンは言う事コロコロ変わる池沼やで

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:01:02.92 ID:UDlL0VmY0.net
そろそろ危ないかも

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:04:32.62 ID:+6lSxZPb0.net
暴落に備えて待機資金増やしてるけど
上がれば継続している積み立てS&P500と塩漬けにしてるレバナスが発動して爆益
どちらに転んでも戦える磐石の布陣

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:15:44.87 ID:8dEmgBZC0.net
今から注文入れても明後日の約定だから
高値掴みの可能性大

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:24:08.98 ID:CVCVwZhQ0.net
さっさと買っちまった方が良いよ
今年一番落ちたのってFOMC後だったけど
2日で戻すどころか下落前を軽く超えてたからな
他の日も急に爆上げしたりするから金は市場に晒しとけって言葉がよく分かるわ

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:26:02.11 ID:8ZPsddUM0.net
ぶっちゃけインデックスの長期投資ならいつでもいい

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:38:10.05 ID:CSL/hWbA0.net
明日は爆上げ期待していいですか🥹

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:42:22.48 ID:XEmowjVV0.net
>>422
明日ってのが基準価額の話なら
金曜夜から土曜朝の相場が良かったから
あとは円ドル仲直が円高に振れなきゃ結構上がる
明日夜の市場ならSMCIのS&P入りが好感されて上昇期待

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:50:30.14 ID:40OcHzuL0.net
成長枠はみんなが悲観になった時に一括購入したほうが良いな
年に1回か2回は暴落来るから

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:53:51.28 ID:t+6vyweT0.net
ここからしばらく爆上げ

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:54:20.91 ID:8i1ne8XG0.net
年に1回2回来るのは暴落とは言わんから

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:54:52.92 ID:d55M92c20.net
今年に限っては年初一括が正解だったか
まだインドや日経などが面白そうだから枠残してる人は遊べるね

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:55:48.16 ID:KvCZIceK0.net
10年は持ち続けるつもりで買うんだからさっさと買ったほうがいいよ
来月辺り暴落来るかもしれないけどな

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:56:19.65 ID:TRCmuTvg0.net
今年は一括の方がいいと思って1月に一括(360)にした
来年は知らんけど

430 :クラウド・ストライフ:2024/03/03(日) 19:57:52.31 ID:j7tvu7s00.net
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
https://www.schwab.com/learn/story/does-market-timing-work

ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。

アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。

マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。

ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました

ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。

現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 19:59:24.04 ID:UV74rtEb0.net
ワイ競馬民やけど
ここ来るとメンタルもやしっ子が一杯いてビックリすっぞ!
オルカンかSP500かでウジウジ迷うとかビビりすぎなんだよ!
男は黙ってSP500に全ツッパ!
俺なんて1300万SP500ぶっ込んで、現金あと90万しかないわガハハ!
小学生2人の子持ちだけどな!
そりゃオマエ、ディープインパクト単勝120円ですら故障や落馬の恐怖が付き纏う競馬に比べりゃ、インデックスなんてクソ雑魚ナメクジだってばよ、全然怖くねーよ

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:02:04.27 ID:w4hw5Cgi0.net
アホくさ

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:03:47.64 ID:EX0z8CY40.net
>>431
書き込むのは最低3,000万超えてからにしてくれないかな?

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:09:48.32 ID:UV74rtEb0.net
>>433
バカだなー
金額の大小でマウント取んなよケツの穴ちっさいやっちゃなー
株板は性格捻くれてるヤツ多いぞ

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:11:25.22 ID:FgGvUplW0.net
1円でも3000万でも変わんねーよ

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:13:06.79 ID:NRenvvCP0.net
ディープインパクトとか言ってる時点で
競馬も投資もエアプ臭い

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:16:23.66 ID:UV74rtEb0.net
イクイノックスとか言って理解できるんかド素人が?おーーん?

438 :クラウド・ストライフ:2024/03/03(日) 20:16:24.03 ID:j7tvu7s00.net
競馬のプロの俺はディープインパクトで単勝100円で勝った

439 :クラウド・ストライフ:2024/03/03(日) 20:17:00.37 ID:j7tvu7s00.net
ミドリマキバオーとかないのかよ、競馬の素人やな

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:17:25.08 ID:UV74rtEb0.net
アーモンドアイとかキタサンブラックとか言っても知っとるんかオドレラ!?
おーーーん?

441 :クラウド・ストライフ:2024/03/03(日) 20:18:05.36 ID:j7tvu7s00.net
カスケードとかアマゴワクチンが出てこない時点で素人だと分かる

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:18:24.16 ID:o8pR2k+p0.net
ワイの心の名馬はメジロデュレンや

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:18:30.81 ID:EX0z8CY40.net
つまらん


散れ

444 :クラウド・ストライフ:2024/03/03(日) 20:19:22.36 ID:j7tvu7s00.net
ナリタブライアン最強

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:19:26.82 ID:UV74rtEb0.net
>>443
お前の話はホントにつまらんな

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:27:09.03 ID:HNwAC0jC0.net
ワシはサッカーボーイ

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:27:47.64 ID:znJQTJhy0.net
爺ばっかで草

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:29:44.92 ID:TRCmuTvg0.net
馬主って儲かりそう
5着まで配当入るし、G1とか3億の賞金だろ しかも8割を馬主が持っていく

競走馬に投資したら儲かるだろ

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:30:50.06 ID:znJQTJhy0.net
>>448
一口会員やってみれば良い
G1どころか1つ2つ勝つのも大変

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:31:54.16 ID:JJy6d5ee0.net
馬房や調教師や海馬代や騎手でなんぼかかるんかね
つえー馬引いたらウハウハだろうな
引退しても種代で稼いでくれるし

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:33:14.09 ID:TRCmuTvg0.net
うまく行けば種馬としても使えるし
ウマ娘やダビスタに名貸し出来るし

こりゃ競走馬に投資だな

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:36:12.61 ID:WL0khjdx0.net
>>431
ギャンブラーの積み立て枠はFANG一択だろ

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:37:50.73 ID:WL0khjdx0.net
>>449
アーモンドアイみたいな馬の一口馬主になれる人は一握りだからね

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:38:21.85 ID:eVTq1cOL0.net
年初一括しか勝たん

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:45:55.48 ID:IWilGA4R0.net
イクイノックスも前評判高かったけど
抽選でよっぽど運が無いと買えなかったらしいからね
それで当たっても走るかは分からん
走っても壊れる可能性あるし

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:53:20.49 ID:faqlO5Ps0.net
競馬の話もういいよ

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:54:37.25 ID:/GBFU4LH0.net
アホがディープインパクトとか言い出すからだなw

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 20:59:53.03 ID:Ywripuli0.net
まだ競馬みたいなギャンブルやってんの?
大損ぶっこいて損失出したのにまだやるの?

459 :クラウド・ストライフ:2024/03/03(日) 21:02:14.84 ID:j7tvu7s00.net
勝ってますがなにか

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 21:23:38.13 ID:6rZEm+gN0.net
生涯収支はプラス2400円だわ
同僚達と大井競馬場に1回だけ行っただけだけど素人なりに勝てる手法を考えて実践した

毎レースの2番人気に千円ずつかけるだけのインデックス積立みたいなやり方

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 21:30:36.88 ID:Ywripuli0.net
競艇なんて1艇(白)に賭けると当たりやすいのはあったな。
まあこんなギャンブルやるよりインデックス投資やるほうが遥に儲かるわけだが。

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 21:33:44.69 ID:KAOYL46N0.net
ギャンブルはどうせ勝てないから勿体無いと言えばそうなんだけど
趣味は趣味として投資とは別の財布から出して楽しむのもええんやないの

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 21:37:57.69 ID:aP6HjYnm0.net
ダチの金で賭けて7000+で俺は一生逃げる

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 21:44:19.20 ID:23QMjr/I0.net
sp500はイクイノックス
オルカンはコントレイル

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 21:44:27.61 ID:kFu5xNmI0.net
趣味を楽しんで資産形成もバランス良くやれれば良いっしょ
投資が趣味になれば最高だけどな
行き過ぎて個別で火傷とかしたらアレだけどw

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 22:23:04.00 ID:zlxPJyVb0.net
キチガイキモオタがまた妄想で語ってるなw

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/03(日) 23:35:50.72 ID:faqlO5Ps0.net
競馬好きは投資もギャンブル感覚でやるから好きじゃない

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 01:13:29.34 ID:fNh7w4w00.net
損しても続けてくれる人がいた方が助かるんでは。
自分は堅実に増やせてるとして。

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 05:53:03.78 ID:plHGJEr10.net
ニーサはS&B500に全ツッパすればいいと聞きましたがそれで良いでしょうか?

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 05:58:16.50 ID:6h7Lsoyg0.net
カレーか

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 05:58:33.07 ID:fr4fpsN50.net
過去に戻れるなら何やっても儲かるだろうけど、あえてウォッカのダービーに全ツして億りたい

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 06:12:52.24 ID:B0JLaW5N0.net
>>467
投資は複勝転がす感覚に似ているよな

473 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 06:19:10.04 ID:N5MX0oOm0.net
>>469
そうだ、

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 06:30:20.06 ID:fr4fpsN50.net
インデックス投資は全通りに賭けている感覚に近いな
確実に当たる
競馬だと控除率があるマイナスサムゲームだからこのやり方では絶対に勝てないがね

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:27:22.19 ID:NO+AgNoA0.net
 S&P500
2021/12/27 4766 ここから落ちる
2023/12/26 4769 回復まで 2年
2年間も待てるひとは全ツッパ して下さい

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:27:39.24 ID:cVhRmIzI0.net
インデックス糞つまらんので個別に行きます
今までありがとうございました

477 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 07:29:23.26 ID:P5zEXoa90.net
個別株で勝てる天才様にはインデックスみたいなゴミみたいな投資はおすすめしませんので正解です

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:29:39.35 ID:zjZO8xgD0.net
確かに個別のほうがガツンとキマるよね

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:31:03.15 ID:cVhRmIzI0.net
この前デイトレで10万勝ったので俺はここにいるべき人間ではないと思いました。
では、上のステージに行って参ります!

480 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 07:33:31.94 ID:P5zEXoa90.net
個人資産800億、日本一の投資家
清原達郎先生の「わが投資術」

・TOPIX連動ETF50%、個別小型株50%
・小型株は低PER株を選べ(PERを利用したバリュー投資)
・大型株はバリューが複雑すぎて分からないから買うな
・小型株でもグロース市場上場の株式への投資、ESG投資、未公開株投資はやるな
・空売りはお勧めしない(ヘッジファンドとの情報格差の為)
・一社一社丹念にリサーチしろ。会社ホームページだけでも十分に情報はある

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:36:18.51 ID:NO+AgNoA0.net
>>475
 S&P500
2021/12/27 4766 ここから落ちる
2022/10/10 3583 25% 下落
2023/12/26 4769 回復まで 2年
例えば、240万円 全ツッパすると、240万→180万 まで落ちる。
まあ、大したことはないか?

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:36:19.69 ID:ztOUmE3n0.net
そこそこの人が止めちゃうかもだけど新NISAで積み立て始めたばっかりの立場からしたら2022レベルで下がってくれるのは望むところなんだよな
むしろ今の年初からの上がり方見たらいずれ落ちそうで怖いから落ちるなら早くして欲しいわ

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:39:33.47 ID:tsdPjmQL0.net
ドットコムバブル崩壊やリーマン・ショック直撃食らったやつでも積立続けるだけで爆益だから暴落待つ必要なんかないんだがな
継続的に資金入れれる生活が大事

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:39:35.94 ID:0I61JG2D0.net
倒産数が増えるのって下落要素としてどんくらい強い?

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:41:04.85 ID:86laNxax0.net
よもやよもや未だお買いでない方おりゅん?おりゅはずもないか…

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:41:12.19 ID:xTcEcx0W0.net
もちろん未来を予測は出来ないが、過去チャートみると2022年から2年後の今年落ちるとは考えづらい
2022年の前はどこに谷がある?その前は?って見るとわかりやすいだろう

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:43:14.90 ID:ddhi7c6E0.net
>>481
5年分で1800万を特定含めて一括してるヤツは詰むかもね
戻る期間も2~5年は見ておかないと
少なくとも3年分1080万は現金で持ってると暴落来ても安心して積立られそう

488 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 07:44:12.87 ID:P5zEXoa90.net
1800万の少額しか投資できないんだから何も問題ないやんけ
1800万が全財産だとでも思っているのか

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:46:45.63 ID:NO+AgNoA0.net
>>481
今、気が付いたけど 回復まで1年でした

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:49:03.29 ID:NO+AgNoA0.net
>>489
間違いの間違い。寝ぼけてるわ

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:54:18.13 ID:kvH5qYjm0.net
>>480
この本読んだが
結局はネット株高みたいなの買えって話しかなかったな
シーゲルの本読んだ方が良いかもな

自分もネット株持ってるが
なんだかんだ20パーは上がるな
大分と数が減って来たが

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:55:56.04 ID:e14r3R1d0.net
月曜日です
今日も頑張ってお金増やしましょう

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 07:57:46.60 ID:qHMJOZ9N0.net
朝の挨拶はぁー?

アニメでシコシコだッピ!

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:31:47.38 ID:GRimt3aH0.net
オルカンって資本主義じゃない国も入ってるし資本主義国として完成してるsp500に長期投資したほうがリターン大きいのは自明の理じゃない?

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:35:40.42 ID:Kp2DFpgS0.net
バンガード 今後10年間の予想リターン

米国株       3.7~5.7% 
米国以外の全世界株式  6.9~8.9% 
米国以外の先進国株  6.9~8.9% 

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:37:50.36 ID:7MZj4enX0.net
米国株をコアとしたリスク分散の一環として先進国、特に日本株に投資する流れができてる

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:40:43.25 ID:EJo3VuM90.net
>>481
なんでお前は為替考慮しないの?

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:42:00.54 ID:PJa0E/Uy0.net
sp500……投資
日経平均……パチンコ
オルカン……???

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:43:53.97 ID:Hrgm5ZHf0.net
>>495
10年で9%はしょぼいな
やっぱり米国よ

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:45:16.10 ID:zW2XAeDJ0.net
>>498
オカルンだって頑張ってるんよ
知らんけどな

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:46:18.46 ID:9yi98M7j0.net
SMCIがSP500入って最強指数だわ
Teslaがダメになっても次のM7候補が生まれる

永久にSP500でいい理由がコレ

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:46:36.43 ID:gPnW+Aog0.net
3月1日注文者 超絶高値掴みの巻

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:49:26.83 ID:iyt+IO/p0.net
>>502
ここの奴は毎月高値掴みしてるわ
年初一括も最高値で掴んでるしな

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:49:50.07 ID:C65kPuTW0.net
>>500
オカルン本気出せよ

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:50:36.43 ID:C65kPuTW0.net
毎日が最高値

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:56:24.72 ID:1DaNbAZ70.net
>>494
今更きづくなよ、義務教育で習っただろ?
中国は共産主義に一部資本主義を取り入れていると

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:59:05.93 ID:qQFbAyt10.net
関原大輔

つくづく、勉強は大事だと痛感。
私は毎日必ず、経済や金融政策を勉強している。
勉強するほど、日本株の上昇がまだ序章であることが分かる。
そして植田総裁の発言の真意が、より腹落ちする。
「マイナス金利解除後も、緩和的な環境が当面続く」
この1文は深いので、まずはこの真意を理解しましょう。

https://twitter.com/sekihara_d/status/1764407709376594261?t=6j0nkvC_rBMo-rxyf37WeQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:14:31.99 ID:fMcD9CRi0.net
日経平均株価の値嵩株、東京エレクトロン等の半導体関連しか上がってない

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:16:37.59 ID:qCY77KWq0.net
>>502
今日の高値は明日の底値

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:34:44.78 ID:7MZj4enX0.net
日経平均4万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:35:51.79 ID:ckEeBWKZ0.net
バフェットが降りたのに何で皆現金化しないの?
特にバフェットを信じてSP500やってる人達

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:39:12.25 ID:fMcD9CRi0.net
>>511
バフェットの現金比率はいまだに
20%くらいだよ

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:39:55.09 ID:OCcew4W90.net
20年30年持ち続けるの前提なのになんで売るんだよw

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:40:21.59 ID:chSydCjD0.net
>>511
自分で考えて判断してる人には関係ない
他人を信じて大金つぎ込むってそれもう宗教だよ

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:40:31.21 ID:iyt+IO/p0.net
バフェットは現金化してもその現金で株かうからなw

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:42:17.70 ID:fBSAH8rJ0.net
あのおじちゃんお金増やすのが趣味だし、年齢考えると必要な資産も少ないからマジで全ツッパ出来るんだろうな
機会損失何それ状態

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:43:26.01 ID:qHMJOZ9N0.net
日経でシコシコだッピ!

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:46:34.61 ID:SV2CZ8/f0.net
バフェットは信じてるけど自分をバフェットだと思い込んでいる精神異常者では無いからな
バフェットじゃないんだから真似してガチャガチャやっても上手くいくと思えないし

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:55:19.14 ID:sD4+9M9t0.net
僕らサラリーマンは情報収集能力や金融リテラシーなんてヨワヨワのクソザコナメクジオジサンなんだから素直にS&Pとかオルカンの信託報酬安いのに積んで日々せっせと働くしかないんだよ

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:58:25.36 ID:wiPn13xC0.net
>>519
その通りやな
だからこそ時間が最大の武器となるんだけど、若い頃のワイは投資など全くやってこなかったから
今苦労しとるわ🥺

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:59:11.47 ID:eVc+rV2R0.net
おはようございます、若干の円高ですが指数高が上回り高値更新の見積もりです
県泰豊の小籠包が楽しみです。

為替ドル円 前日仲値 150.31 本日仲値 150.08 -0.15%
S&P500 前日指数 5096.27 本日指数 5137.08 +0.80%
slimS&P500 前日価額 ¥27,473 本日予想価額 ¥27,651 +178円 +0.65%
NASDAQ100 前日指数 18043.85 本日指数 18302.91 +1.44%
ニセナス 前日価額 ¥16,008 本日予想価額 ¥16,213 +205円 +1.28%

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:02:02.43 ID:TU6fWypH0.net
>>521
thx!今週も上がりそうだな

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:02:52.39 ID:jQXbQe+e0.net
>>521
待ってたよ♪

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:03:31.89 ID:AztWz89c0.net
>>521
検索しやすいようにExcelは
入れて欲しいです

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:05:17.63 ID:lI+JP54O0.net
ほんと楽天カードマンの日は上がるな

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:06:23.80 ID:iyt+IO/p0.net
>>524
小籠包を検索ワードにすればおけ

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:08:09.12 ID:BMJi3aSO0.net
エクセルジジイの承認欲求きも

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:09:23.62 ID:FO3g6PfA0.net
>>521
サンキュー
日経も上がってるし
また金が増えるかw

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:09:46.77 ID:J35CQa9P0.net
台湾長期滞在で草

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:10:43.66 ID:LCMGtKoe0.net
>>488
1800万でドヤ顔出来るお前の経済レベルwww

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:12:20.86 ID:Hl98Djfy0.net
>>521
NGしやすいようにコテハン付けてくれ

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:12:43.12 ID:1KGw20qC0.net
>>521
いつもサンクス
臺灣出張中なの?

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:14:05.56 ID:dE3ckJLA0.net
S&Pだけでいい日経買うのはバカって言ってた人生きてる?

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:14:58.23 ID:iyt+IO/p0.net
>>530
1800万の意味が理解出来ない奴🥳

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:15:18.62 ID:sHcR5aYl0.net
>>521
お前の自演凄いなw

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:16:03.62 ID:yjE8ugPU0.net
>>534
どういう意味なの?

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:17:21.85 ID:iyt+IO/p0.net
>>533
スクショ自慢して良いぞ

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:18:42.50 ID:yjE8ugPU0.net
>>537
は?どういう意味なのか?と言ってんだよ
頭大丈夫か?

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:24:14.49 ID:eVc+rV2R0.net
>>524
すみません入れ忘れました
>>532
今週7日から台湾旅行です 無職で暇なので

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:24:22.39 ID:VWalbvZk0.net
スクショ貼れて言ってるのは35万のスクショ貼って自慢してた精神障害の岩橋くんかな

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:27:20.03 ID:0r5yX4n40.net
無職で頭が悪く説明が長い爺さんw

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:30:05.87 ID:/4yMslZF0.net
米国株式これ1本ワロタ
意味あんのかこれ
.8%て高いじゃん

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:30:59.30 ID:B0JLaW5N0.net
>>498
オルカンはタンス預金よりはマシじゃね?

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:35:12.72 ID:1KGw20qC0.net
EXCELマン自演とかないわ!
ありがたいだろ情報くれて

>>539
良いね旅行出来て
FIRE生活ですか 裏山

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:36:23.08 ID:yjE8ugPU0.net
>>541
昨日の分配金再投資で訳わからん長文の説明してた人?

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:38:49.75 ID:QW9yUxsH0.net
>>544
スレに張り付いてるのにexcel貼ったIDでは基本レスしないから自演してるだろうな

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:38:55.63 ID:C65kPuTW0.net
ぷんいき悪いですね

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:40:41.39 ID:J35CQa9P0.net
夜の価額更新の楽しみがなくなるからExcel叩いてるという人もいたのでね

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:40:53.80 ID:QW9yUxsH0.net
>>545
承認欲求はあるけど頭がよくないってのは同じだな

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:41:35.45 ID:eVc+rV2R0.net
根拠がないのに自演を疑う人よりは頭が良いと思います

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:42:54.20 ID:QW9yUxsH0.net
図星で草

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:45:35.91 ID:eVc+rV2R0.net
>>544
52歳(今は53歳)で退職することをREと呼ぶかは微妙ですが、まったりとFIREしてます。

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:45:38.89 ID:9QAmN4TA0.net
リターンより安心感という精神重視の人が選ぶのがオルカン
リターンが低くても安心感で握り続ける

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:46:19.74 ID:yjE8ugPU0.net
>>551
無職の暇なジジイというのも当たってたしね

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:48:42.02 ID:o1yNseGK0.net
50代はオジサンな

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:48:48.90 ID:meguy6Dt0.net
>>546
パソコンでexcel貼って
スマホで自演だろ

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:52:09.62 ID:iyt+IO/p0.net
おじいちゃんが無職で暇なのは別に良いんじゃね?
死ぬまでコンビニでバイトしてる元気なおじいちゃんもおるけど

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:53:11.61 ID:A4OCaeid0.net
満たされない承認欲求の無職のオジサンはエクセルでシコシコだっピ

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:54:45.65 ID:YdA0sM0K0.net
>>557
暇で5ちゃんに張り付いてるなんて寂しい老後やな

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:56:31.34 ID:2nA1mdez0.net
こんな所で台湾旅行を自慢してるんだぞ
察してやれよ

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:56:50.57 ID:UyUM4ysQ0.net
金が無いのに5chしてるほうがヤバい
そんな時間があったら働くか自己投資しろ

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:59:29.66 ID:gPnW+Aog0.net
>>508
せやな
持ち株全然上がってないし
何で4万いうて喜んでんのか意味分からん

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:00:57.21 ID:EJo3VuM90.net
でも、半導体暴落すると他もつられて下がる不条理

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:02:46.19 ID:1/CqqQW60.net
暇な無職爺さんがやっと楽しみをみつけた5ちゃんねるてヤバいな
ボケるぞ
他の趣味を見つけろ

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:04:27.84 ID:2t2RUE1I0.net
何で金無しは他人の心配ばかりするのか
推し活()してる人達も貧乏人が多いよね

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:07:38.95 ID:b698hXDr0.net
>>521
前日仲値 150.28では?

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:09:39.78 ID:gPnW+Aog0.net
どうせ持ち株殆ど上がってないし
日経調子乗り過ぎなんでくそ程下がればいいわ

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:09:40.93 ID:eVc+rV2R0.net
>>566
私はこのサイトを参考にしてますが、他のサイトでも150.31でした。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/6007bf0f6be40ddbdc109767d3a19226dfc3770a

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:10:49.14 ID:J35CQa9P0.net
>>565
推し活する元気もないから定期的に顔出すやつに粘着してんだろ
ある種推し活だが

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:13:15.74 ID:AW32/8wX0.net
>>552
あらやだ同じ年だわ
私は専業主婦だけどある意味fire
旦那は世間体の為に会社員やってるけど

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:17:01.24 ID:iyt+IO/p0.net
悔しかったらエク爺より先に計算して貼ってしまうもアリだぞ

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:20:50.60 ID:+ACWzdop0.net
>>564
そういう貴方がたも同類だと思う

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:21:29.78 ID:SV5mhhqr0.net
気に入らないなら無視でええやん
何で対抗策でうざいと思った事と同じ事する必要があるんだよ

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:21:44.71 ID:CtJ1J3Xn0.net
てか53歳ってまだ爺じゃないよね
オッサンやろ

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:22:02.07 ID:C65kPuTW0.net
やられたらやり返す
倍返しだ

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:32:18.04 ID:C65kPuTW0.net
俺の日本株、三越伊勢丹とマクド以外全部下げてる(*´・ω・)ひどいお

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:38:01.11 ID:JicN9KBm0.net
>>574
長谷川町子作の漫画サザエさんの中で、サザエの父・磯野波平は、1895年(明治28年)生まれの54歳と初期設定されている

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:41:28.82 ID:RpRLo91S0.net
S&P500をメインにオルカン、インド、米国ならNASDAQ100、レバナス、流行りのFANG+も少し買ったが、日経平均はノーマークだったわ
日本人として複雑やね
とはいえ今から買うのもなー
うーむ

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:41:38.97 ID:cwCBkQyX0.net
>>568
失礼しました。三菱UFJの前日仲値は150.31ですね。
恥ずかしながら銀行毎に仲値が違う事を初めて知りました。

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:44:46.74 ID:1/CqqQW60.net
>>572
お前みたいに爺さんじゃない

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:46:07.63 ID:2CPJuBDO0.net
ジジイばっかりだな

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:46:55.77 ID:1/CqqQW60.net
>>579
ワロタ

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:55:10.33 ID:Xj6VlX0g0.net
日経平均は最高にMAXに近づいてきているから、
今買うと3〜4%下げそうで怖いんだよな。
でも買いたいけどってみているとすぐに41000円とかなるから
一番むづい。

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:59:21.05 ID:J35CQa9P0.net
>>577
町子世代の50代はそりゃジジイだよ

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:00:59.00 ID:qHMJOZ9N0.net
>>581
失礼だッピ!

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:09:18.09 ID:9yi98M7j0.net
>>511
長期積立投資に降りる理由などない

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:09:34.39 ID:U0EL83mJ0.net
岸 ヨシ!俺の円安政策は正しかった!

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:10:28.93 ID:XOV2f6S80.net
今日は225の日か

589 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 12:13:50.80 ID:P5zEXoa90.net
40のワイくんが一番若いくらいやな

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:14:24.13 ID:UjwzGAS30.net
ユルマズ「ドヤッ!」

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:20:05.74 ID:YqNp5noN0.net
>>589
40過ぎで語尾キャラやってんのかよ
キモすぎ

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:25:26.36 ID:CkZXx7A20.net
そもそも5chは40、50代が1番多いだろ

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:25:57.01 ID:mBnnHPCE0.net
>>579
このスレは靴磨きが偉そうに知ったかぶりするけど実は分かってないから気を付けろよ

三菱UFJの発表が仲値
東京銀行からの流れ

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:26:28.72 ID:miAUaPoU0.net
バブル世代の女子のラフに書いた読み物とか読んでみろよ
寒いオヤジギャグの女子バージョンみたいな書き方してるぞ
あんな未熟とも思える文章書いてるのがもう50代だよ

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:30:14.25 ID:2JZSl+U00.net
お前らもうすぐサザエさんの波平と同い年になっちゃうんだな
感慨深いわ

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:31:30.48 ID:UjwzGAS30.net
今日約定日の人も多いやろな

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:31:39.62 ID:ZwwCSc5l0.net
ファーウェイのAI半導体、NVIDIAのA100を上回る性能を発揮。中国シェアを根こそぎ奪われる可能性 [836461154]  
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709518161/

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:33:39.58 ID:obVY03W40.net
>>593
東京銀行は元々外為だから?

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:38:22.10 ID:mBnnHPCE0.net
>>598
詳しく言うとこのファンドが使う仲値が三菱UFJ発表のものってこと

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:46:50.75 ID:4K47MKpS0.net
取引集中でSBIアプリが飛んだらしいな
バブルかよー

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:47:55.62 ID:pW1T8p+30.net
投資信託はみんな三菱UFJの仲値だろ
為替は東京銀行があった頃からの歴史があると思うけど

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:48:39.08 ID:ZwwCSc5l0.net
SBIはしょっちゅう飛ぶから問題無い

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:50:00.06 ID:UgNtr2cO0.net
>>601
東京三菱銀行の頃、投資信託で勝った記憶無い
ネット証券だったらいくらも勝ったが

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:53:33.20 ID:W5DXCjJE0.net
含み益が1億超えた

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:55:19.90 ID:xTcEcx0W0.net
スクショ頼むわ

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:37:07.45 ID:PPb25mB00.net
>>489
回復するなら別にええやん買い時やん

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:38:08.85 ID:vuPFjBh00.net
日本人で日本株を買わない奴ってバカなの
為替リスクも考えないでSP500やオルカンに飛びつく奴ら
為替リスクがないことがどれだけ安心な事か
本当にホームラン級のバカだな

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:39:11.34 ID:U0EL83mJ0.net
1年高値更新無かったのは罰ゲームだったよな🥺

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:39:56.15 ID:U0EL83mJ0.net
>>607
為替リスクって円を持つリスク?

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:41:16.52 ID:bkDd9d+O0.net
>>607
https://archive.org/details/homerun_20201126

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:41:58.43 ID:XOV2f6S80.net
長文な上に内容が薄い糞みたいなレスで解決できる話題が毎回繰り返されてる現状に疑問を抱かざるを得なかった為、思わず書き込んでしまいました。

謹んでお詫び申し上げます。

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:42:08.97 ID:gPnW+Aog0.net
日経平均のインデックスに何十年も投資しようなんて思わないだろうな
日本人なら


いい加減な政治家  都合のいい穴だらけの法律法律 株式はおもちゃにされて

こんなゴミみたいな市場だから
高値更新まで30年以上かかる訳だね

結論
要らない お断り
仮想通貨と同じレベル

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:42:46.07 ID:OLMvsoJm0.net
国策でドル最強円最弱なのに為替リスクってなんぞ?
まさか円の暴落これで終わりって思ってんの?

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:48:33.17 ID:JOE8KeOQ0.net
日本を必死に叩いてる奴は貧乏人
これ豆な

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:50:10.06 ID:j28S4aqa0.net
金持ちは日本から逃げてないと言うんですね

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:50:26.34 ID:gPnW+Aog0.net
まぁ買っとけばいいよ
どこまで上がるか知らないけども
上で捕まったら最後よw


死ぬまでに買値に戻すかどうか
そんなレベルの市場には投資できない

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:51:32.31 ID:rN8mh1m90.net
トルコリラは弱小通貨だけどトルコ国内株は爆上がりって話でしょ。
日本もそのうち気付くかもな。
TOPIX積み立てようと思ってるけど自分はやってない。

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:53:56.50 ID:iedNldev0.net
弥生賞とったから早速買い増そう

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:55:05.23 ID:S1vL5hXO0.net
週末結構上がったけど今夜も上がるのかな?

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:55:57.00 ID:j28S4aqa0.net
年間10%上がれば御の字という謙虚な姿勢を忘れずに行きたいね
さて今夜は1%くらい上がるのかな

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:58:39.94 ID:u664KeIL0.net
今日すんごいヨコヨコ

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:02:00.14 ID:U0EL83mJ0.net
何故ドルだけに為替リスクあって
円に為替リスク無いと思うのかが謎

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:04:22.94 ID:rN8mh1m90.net
リスクもあればリターンもあるよね。
去年は指数的にかなりやばかったけど円高でだいぶ助かってた

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:05:15.82 ID:4O5SD8HM0.net
>>622
自国通貨を為替リスクとは言わん

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:08:41.21 ID:kMg2NgVK0.net
インフレリスクと為替リスクの区別がつかない人かな?

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:11:00.25 ID:U0EL83mJ0.net
諭吉の枚数減るのは駄目だけど
諭吉の顔が小さくなるのはオッケー理論

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:15:18.31 ID:EHmhS9hu0.net
”日経平均が4万超えた〜”
”新NISAを親子で勉強します!”
”個別日本株!でキャピタル狙い”
”日本株高配当投資のインカム狙いで老後悠々自適!”

こんな調子だと前回のバブル崩壊から何も学んでないのか?と心配になりますね
サテライト的にポートフォリオの5%までにしておきましょう
メインの投資先はS&P500でお願いします
言っといたからな!!!

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:19:56.80 ID:gBiQCEGm0.net
>>627
着実にジジババと初心者殺しに来てるなぁ

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:33:01.69 ID:EHmhS9hu0.net
>>607
日本株はスレチなので専用スレで存分にやってください

ちなみに円安になれば日本株買われやすい、円高になれば日本株は売られやすい
これを為替リスクと言います

S&P500への投資も為替リスクが伴いますが、それ以上に価格変動リスクが見込めるから安心です

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:45:16.40 ID:tnP89UCE0.net
日経4万ワーイヽ(*´∀`)ノヽ(´ω`)ノ

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:48:26.18 ID:ZmmXGc0+0.net
>>629
円安で買われやすいとかを為替リスクなんて言わないんだよ馬鹿

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:51:29.98 ID:YqNp5noN0.net
自国通貨の話を日本株の話に変えてドヤってるの草

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:53:43.48 ID:tByG0zb30.net
価格変動リスクが見込めるから安心ですってめっちくちゃ頭悪い子の文章だなw

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:56:21.50 ID:EHmhS9hu0.net
>>631
『日本株に投資すれば為替リスクがないのかと言うと、決してそんなことはありません』
カリスマ投資家・奥野一成さんも馬鹿ってことで宜しいでしょうか?
https://diamond.jp/articles/-/330193

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:01:08.41 ID:wiPn13xC0.net
S&P500に投資するようになってからブロードコムやらイーライリリーやらスーパーマイクロコンピュータやら次から次に出てきて初めて聞く会社ばっかなんやが…
エヌビディアはグラボで昔から有名やったが

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:01:32.27 ID:tByG0zb30.net
まあ屁理屈だな
買われても売られてもなく変動するのが為替リスク

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:02:33.64 ID:pYb8UQNI0.net
為替変動が理由だけで株が動くならそれらもう為替取引よ

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:06:06.58 ID:KFwYiFai0.net
怖くなったから逃げた

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:07:18.50 ID:U0EL83mJ0.net
>>635
NVIDIAなんてrivaTNT買った時に初めて聞いたわ

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:12:10.33 ID:BFRc5evu0.net
Excelマンさんお願いします

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:12:54.88 ID:whhX+vMW0.net
>>521
エクセルマンいるぞ

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:14:39.23 ID:LHjYySHx0.net
億り人になっちまった
FIREでもするか

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:15:57.54 ID:U0EL83mJ0.net
>>642
ちょっとマテ
税金引かれるの計算したか

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:18:35.30 ID:ZmmXGc0+0.net
>>634
そんな奴知らん
お前に取っては目からウロコかも知れんが斜め目線の見出しの記事なんて読まなくても分かる

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:18:57.30 ID:ZmmXGc0+0.net
>>636
シンプルにこれ

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:21:30.82 ID:qHMJOZ9N0.net
楽天Gの株価が面白い動きしてたッピ!

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:23:15.22 ID:U0EL83mJ0.net
円が絶対的正義の宗教の人は
円を握りしめてるのが一番安全
大丈夫、君の1万円は30年経っても1万円の価値がある

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:31:28.68 ID:OLMvsoJm0.net
そう ビッグマックが一個一万円になっても一万円札の価値は一万円
ずっと円持っとけよ

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:34:36.09 ID:gPnW+Aog0.net
福沢諭吉から渋沢になってさらに見た目の重厚感もダウン

ただのおっさんなんでまじで萎える

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:35:56.94 ID:mXIq4FLT0.net
なーんで、今後30年はインフレし続けると考えるのだろう?
インフレとデフレは繰り返すものだし、それは為替の値動きもしかり
馬鹿なの?

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:41:43.66 ID:8VfIpAL80.net
>>644
>>607 に対して日本株と為替リスクの相関についてレスしたまでです
 
単に為替リスクなら >>636 の仰る通りです

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:48:06.19 ID:BFRc5evu0.net
>>641
ありがたやー

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:50:11.38 ID:2q4b12Tg0.net
今日からデビューしました
sp500を積立10万とボーナス25万、成長枠でとりあえず30万
残りは値下げのタイミングを見て買いたいと思います
大統領選の年は5月頃に株価が下がるとの統計があると聞いたので

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:51:17.78 ID:xTcEcx0W0.net
ああそうですか

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:58:10.34 ID:+IhKazVR0.net
>>653
年間5~10%なら上出来くらいに考えておけば良いのさ

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:03:55.49 ID:2q4b12Tg0.net
>>655
ありがとう
勉強しながらやっていきます

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:06:11.84 ID:Ph9kPRHK0.net
>>653
あら そろそろ暴落するってのに
参入は今じゃないでしょ

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:09:09.74 ID:U0EL83mJ0.net
狼狽しないことが大事
慌てることはない

………我慢出来なくなって全部突っ込むけどな

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:09:39.79 ID:6+gAEY2F0.net
暴落煽りは負け組だからこいつらが喚いてるうちは来ないよ
観念して買い始めたらやばいけどな
でも基本エアプだから投資する事はないからなw

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:14:15.62 ID:rgcZWJuR0.net
>>647
頭悪そう

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:16:17.38 ID:qHMJOZ9N0.net
腹減ったッピ!

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:16:53.23 ID:EGFSEG/10.net
>>659
こういう靴磨きが元気なうちは大丈夫だな
そのうち暴落煽りに狼狽して損切りするは目に見えてるがw

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:18:17.50 ID:RPT4qNjx0.net
そういえば最後の逃げ場さん見なくなったな
もう逃げ切ったんだろうか?

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:19:28.35 ID:eRO8VmCv0.net
この流れに乗れない貧困チョンモメンが暴落暴落喚いてるだけだからな
あいつら人の邪魔する事しか考えてないからw

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:23:01.12 ID:6f7XBzdl0.net
>>653
大統領選に加えて金利解除もあるからね

私は貴方と違って給料が低すぎるので、今は月1万円しか積み立てしてないです

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:24:18.85 ID:JBo+7byK0.net
さすがに総楽観にはビビり始めてる、余剰資金はもう残ってないんだけどね

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:32:48.33 ID:ueus4zF50.net
>>664
それな
じゃあ自分もリスク背負って儲け話に一枚噛むって知能が足りないんだよ

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:41:35.21 ID:oh0kmhls0.net
円安だけど物価は大してあがって無いぞ
上がってるのは輸入品の値段だけ
日本人のサービスにかかる費用は据え置き

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:42:13.57 ID:ZmmXGc0+0.net
>>647
正義w
お子ちゃまかよw

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:43:28.94 ID:PCfdQxV10.net
>>653
途中凹んでも上がり続けることが前提なんだから早くぶっ込むのが正解

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:49:40.73 ID:AKhXb0zW0.net
全額一括てよく言うけど2分割ぐらいしてもいいだろ?

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:50:31.44 ID:Jk34UEuC0.net
株、金、ビットコインどれも上がりまくり
現金の一人負け
その中でも円は……

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:51:39.65 ID:e4Ska7aC0.net
>>672
3/8に大暴落くるってよ
そしたら円の一人勝ちだよ

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:56:14.89 ID:Gi8VPjlk0.net
ガコっ
ペカッタ!

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:58:49.05 ID:kMg2NgVK0.net
日本株史上最高値!
米株史上最高値!
金史上最高値!
ビットコイン史上最高値!

どうみてもバブルにしか感じないけど、俺は聖典に従って積み増しガチホするのみ・・・
俺は素人、俺は素人

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:59:28.01 ID:PCfdQxV10.net
>>671
メンタル考えて分割するのも正解
ただ「下がったタイミング」って今言ってる奴は
下がってる時に買えるメンタルも持ってないと思う

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:02:20.51 ID:JjZFKgkq0.net
>>676
暴落待ちとか言ってる奴って
一度ドンと落ちたらあとは上がるだけと思ってる節あるんだよな
あのズルズル下がってく状況で金突っ込めるメンタル無いと思うわ

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:02:57.34 ID:BGa1s8I80.net
このスレ民はS&P500も今後10年、20年の平均リターンをどう見積もってる?
「インデックス投資は勝者のゲーム」によると6%程度に低下するって書いてあるけど

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:03:52.34 ID:LwxnkF5z0.net
年初から下がったのを見てから約定入れるタイミングなんてあっただろうか?🤔

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:08:24.60 ID:gWQqEqCC0.net
>>678
期待値6%ならあと20年で現在の3.2倍だな
そう考えると俺らはいいタイミングで入ったな

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:11:12.18 ID:BGa1s8I80.net
6%ってのはインフレ分を差し引く前ね

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:14:17.69 ID:oGuUJcIa0.net
ぬか喜びさせるなッ
インフレが今の日本で年10%くらいだから(オリーブオイルが前月比80%上昇)実質マイナスじゃないかッ
どうやって生活していけばいいんだッ

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:15:24.87 ID:csoWQjQE0.net
なによ!

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:15:46.20 ID:qHMJOZ9N0.net
お腹いっぱいだッピ!

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:17:01.72 ID:0I61JG2D0.net
>>684
何食べた
言え

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:19:17.05 ID:gWQqEqCC0.net
>>681
年6%じゃ下手したらインフレに負けるなw

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:23:22.85 ID:gBiQCEGm0.net
インフレ率が上がるなら金利も上がって株式投信意外にも安全資産の運用の幅がでるってことよ。債券組み込むことができるなー

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:24:21.36 ID:BGa1s8I80.net
なお最新刷の時点ではウクライナ戦争級の地政学リスクや現在ほどのインフレまでは想定されてない

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:28:25.99 ID:nv7utZA+0.net
やたら暴落煽りを恨んでるのは去年騙されて損切りしちゃった奴だろ

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:29:02.34 ID:lRQEkpXV0.net
まーた上がってんのか

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:29:58.01 ID:0tTQSFxL0.net
恨んでるというか単にスレ汚しでウザいよな
投資も出来ないのに何しにスレに来てんのかよく分からん連中

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:30:13.32 ID:qHMJOZ9N0.net
>>685
スーパーの半額肉だッピ!

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:30:51.72 ID:oGuUJcIa0.net
俺はXで見たッ
ハイパーインフレの前には株価が上がるとッ
トルコもアルゼンチンもそうだったとッ
株価が上がって国民は喜ぶが、その後もはやコントロールできないインフレがやってくるとッ

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:33:37.40 ID:UgNtr2cO0.net
>>618
おめでとう

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:35:58.58 ID:k8aT7R8W0.net
>>678
10年(2024-2033)なら平均15%は欲張り過ぎかw
20年やる気はないから知らん

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:36:58.89 ID:YCQAZXp20.net
ウソみたいだろ。4万円超えてるんだぜ。これで。

日経平均株価構成銘柄のヒートマップでございます🥹


https://i.imgur.com/E3M6D9d.png

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:37:39.93 ID:oGuUJcIa0.net
ハイパーインフレになると物価は年に50%以上インフレするのだぞッ
15%など屁の突っ張りにもならんッ

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:41:11.34 ID:gWQqEqCC0.net
ここから3年で株価2倍期待するのは欲張り過ぎ
もしかしたらそうなるかも知らんけど🙄

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:42:09.15 ID:nE8LWwNj0.net
それでも銀行預金だけだと渋沢さんも紙クズになりかねんからな
分散しておくのは大事よ

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:42:16.20 ID:9yi98M7j0.net
>>666
だからSP500とNASDAQ100のM7も似たようなもんだろ

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:45:12.35 ID:9yi98M7j0.net
Teslaが落ちぶれてイーライ・リリー以下の寄与率になるなど誰が予想出来た?
SP500買っとくだけで自動で上がる銘柄に投資される

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:46:04.46 ID:gPnW+Aog0.net
そーなんだよ
SP500は勝手に上がるように作られてるんだわ

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:48:48.98 ID:BGa1s8I80.net
俺はメタは潰れると予想してたボンクラだからインデックス投資

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:49:07.60 ID:OwYJ3wee0.net
落ちるナイフは掴むなって言われるけどさー
給料が円なのどうすれば良いの?

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:49:09.00 ID:oGuUJcIa0.net
株を買うより円をドルに両替していくほうがいいのか?
紛争地域や通貨危機の国がする定番だよな→ドル両替

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:50:28.24 ID:OwYJ3wee0.net
>>705
ドルで持つのは税金がやばい
税区分的にはFXの方がいい

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:52:00.60 ID:GDdN+m9o0.net
ここで全世界に通貨分散していると言い張るオルカン民が一言 ↓

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:52:07.53 ID:9yi98M7j0.net
>>703
俺もMetaはGAFAMのゴミだと思ってたら復活したな
SP500にするだけで下手糞でもMETAに投資出来てる

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:52:18.69 ID:oGuUJcIa0.net
>>706
FXはだいたいどこでもスプレッド0.2だろう
ドル両替はどんなにレートが良い所でもそれ以上と言うことか

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:52:46.46 ID:OwYJ3wee0.net
投資信託もってるなら
投資信託と税区分合わせるのが良いかもね

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:58:07.00 ID:CQs2RnTZ0.net
外貨預金の為替差益は仮想通貨と同じような税制よね

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:00:16.16 ID:Qey+M3uF0.net
【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】
運用情報
基準日:2024年03月04日

基準価額
27,652円
前日比
+179円(+0.65%)

純資産総額
38,435.54億円

設定来高値
27,652円 (2024.03.04)←NEW!!

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)

【S&P500指数】
5,137.08 (終値)
前日比
+40.81 (+0.80%)

S&P500指数最高値(終値)←NEW!!
5,137.08 (2024.03.01)

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:02:18.30 ID:p6BR/LEm0.net
>>712
サンキュー
またお金増えちゃうよw
今日特定で200万買い足したけど今晩はどうなるかねーw

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:02:54.87 ID:UW3U/3XF0.net
海外じゃfacebookがSNS王者だからMetaがゴミってのは日本での認識だな

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:03:49.85 ID:u26lJ4m80.net
日本はインスタ蝿が多いからゴミってほどでもなくね?

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:04:08.69 ID:oGuUJcIa0.net
日本はFacebookよりインスタが人気だからな

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:05:21.09 ID:GCFsh9CR0.net
>>711
ドルの税金は買い方で3種類あったはず

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:07:14.52 ID:YsWb0khv0.net
>>715
>>716
ただFacebookとInstagramの運営会社が同じと知ってる人はあんまりいなそうw

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:09:39.37 ID:JpRFLMZE0.net
[4日 ロイター] - BofAグローバル・リサーチは、S&P総合500種指数の年末目標を従来の5000から5400に引き上げた。現在の水準から約5%の上昇を見込んでいる。

3日付のリポートで明らかにした。インフレ率と金利の「大幅な変動」があるが、指数構成の変化と企業利益率の底堅さを反映したと説明している。

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:10:18.10 ID:GCFsh9CR0.net
>>712
乙です
また増えちゃた

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:11:56.35 ID:omeRLuTW0.net
>>719
5400超えると基準価額3万は余裕か?

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:16:27.17 ID:YCQAZXp20.net
1989年12月30日の新聞
https://i.imgur.com/U3Vo6fg.jpg

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:18:19.38 ID:gPnW+Aog0.net
>>722
まぁ今回も日本だけはじけて終了すわ

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:33:42.73 ID:C65kPuTW0.net
ハイテクメガネふき

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:41:21.05 ID:aqdBajxY0.net
>>702
80年代の日本株買ってた人もそういってたの思い出した

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:42:42.70 ID:J3SrRdfZ0.net
ハイテクメガネ拭きは将来性感じる
東レの株買っとくか

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:45:26.96 ID:RkTh/pDX0.net
>>725
爺さんいい年こいて暴落煽りw?

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:45:29.62 ID:ebJ/xl/80.net
328 名無しさん@お金いっぱい。 2024/03/03(日) 12:30:14.51 ID:0SJHDzDe0
>>268
これ未だに勘違いしてる方が多いと思います。
S&P500自体が配当込みの指数だから過去と指数の値が同じでも分配金再投資分だけ基準価額が上昇するなんてことはない。
拠って配当込みの指数であるベンチマークに対してトラッキングエラーが生じてないこと自体が、分配金再投資がちゃんと行われて複利運用されている何よりの証拠です。

これはどういうことかというと、SP500とVOOのデータを参考に考えるとわかりやすい。
VOOは直近で言うと昨年12/20に分配があった。その時にVOOの基準価額は前日比-1.85%を記録。
対して指数だから分配なんて概念のないS&P500は前日比-1.41%の下落に止まっている。
この約0.4%の差は、VOOのトラッキングエラーではなくてVOOが約0.4%の分配を行った分だけ基準価額が大きく下落したからです。(続く)

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:48:09.24 ID:JIj6IzF10.net
暴落煽りに反応するのは貧乏な靴磨きだけ

730 :おぉんち ◆9Ce54OonTI :2024/03/04(月) 18:49:11.26 ID:P/16J5jv0.net
シバイヌコインの上がり方がヤバい。
連日20%とか上がってる。
まだ1シバイヌ0.004円だから1万円分くらい買っとけよ。
1万円なら失っても良いだろ。億り人になるチャンスだぞ。

731 :おぉんち ◆9Ce54OonTI :2024/03/04(月) 18:51:36.21 ID:P/16J5jv0.net
シバイヌコインはSBIVCトレードで買える

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:00:43.11 ID:bdnFgjkh0.net
>>595
俺の娘と同い年

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:05:10.30 ID:Yjv5S7TE0.net
今相当金入れてるけど、円高に転じればそれだけでかなりの損になるかと思うと怖いわ

734 :おぉんち ◆9Ce54OonTI :2024/03/04(月) 19:08:19.19 ID:P/16J5jv0.net
>>733
トヨタ株とか日本の有望株買えば良くね?

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:10:00.47 ID:Yjv5S7TE0.net
>>734
いや、それ言ったら本末転倒じゃない
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)で資産を増やしていく話をするスレじゃん

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:12:11.69 ID:xTcEcx0W0.net
やっぱりコテ付ける奴ってバカだよなぁ

737 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 19:14:15.42 ID:P5zEXoa90.net
ほんとだよな

738 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 19:15:12.67 ID:P5zEXoa90.net
ワイくんはバカやけど、ワイ以外はもっとバカやし

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:15:19.30 ID:XdTYssUq0.net
円高ドル安になる局面てアメ利下げ日本利上げって状況じゃないの
その時はアメ株高で今の円安とは逆のブーストで
結局指数は上げ基調になるんじゃ無いの?

740 :おぉんち ◆9Ce54OonTI :2024/03/04(月) 19:15:32.68 ID:P/16J5jv0.net
>>735
SP500スレの住人だから他を買ったらいけないという事は無いし、時期に応じて色々な戦略をとるべきだよ。
俺だってSP500をメインに買ってた時期もあるし今もiDeCoはSP500だよ。
でも今メインで積んでるのは日本大型株だよ。
これはドル円が150円でこれまで何度も150円で跳ね返されて10円20円円高に戻るのを繰り返しているから。

現金を持つのは最悪だろ?現金はインフレ対応してないから。だから俺は今は日本株を買っている。でも本心はアメリカ株を買いたい。俺の本命はアメリカ株だから。今はドル高すぎるからね。

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:15:46.05 ID:55EJlasi0.net
馬鹿もそうだけど精神病だよ

742 :おぉんち ◆9Ce54OonTI :2024/03/04(月) 19:17:33.73 ID:P/16J5jv0.net
>>737
こんばんは!

743 :おぉんち ◆9Ce54OonTI :2024/03/04(月) 19:18:23.61 ID:P/16J5jv0.net
みんなでシバイヌコイン1万円分買おう。
1シバイヌコインが800円になったら億り人だ。

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:21:18.84 ID:gtmxpZx50.net
基準価格上がりそうなふんいき(←何故か変換出来ない)

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:22:53.21 ID:k68aIRAI0.net
シバイヌコインってドージコインとは別なのかよ
俺も黒柴コイン作ったら億り人か?

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:23:14.20 ID:5v2NB/Z30.net
最近は何故か変換できるんだぞ
試してみそ

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:24:00.47 ID:fiyyEMkF0.net
投資信託だけじゃ毎日観察してるのつまらないからって理由で
米日の現物特定で買ってるわ

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:26:04.62 ID:IJO6kGDR0.net
>>740
スレチだと言われてるんだよ
馬鹿だから読解力ないんだな

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:26:09.82 ID:fr4fpsN50.net
投資なんてつまんないくらいでいいと思うがね
俺も今はNVDAとかにポジション取ってるけど、いずれは切って全部S&P500にしたい

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:26:22.87 ID:Yjv5S7TE0.net
>>739
それもそうか
じゃあ特に気にせず買ったらいいな
>>740
個別株はもう卒業した
買い時・売り時がどうしても掴めなくて何度か儲かってもそれ以上に損してきたから

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:26:26.44 ID:gtmxpZx50.net
>>746
雰囲気
変換出来たわ

752 :おぉんち ◆9Ce54OonTI :2024/03/04(月) 19:26:56.35 ID:P/16J5jv0.net
シバイヌコインはマジで熱いからな
>>745
マジで買った方がいい

753 :おぉんち ◆9Ce54OonTI :2024/03/04(月) 19:27:48.80 ID:P/16J5jv0.net
>>750
投資信託はずっと持ってるのに個別株は売るのか?

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:28:40.07 ID:i5zxzrmn0.net
ふんいき変換出来ないは古いな
お爺ちゃんのガラケーはやくていもまだ約定に変換できないだろw

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:30:02.35 ID:s5B8DN3u0.net
>>744
雰囲気よりもいい加減価格と書くなよ

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:35:40.19 ID:ozWQU2AA0.net
1年位前だけど仕事関係の50代のジジイが機種変したと言ってたから、やっとスマホに変えたのかと思ったらガラケーだった


死ねよクソジジイと思ったわ

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:56:39.03 ID:w3P1QSo50.net
>>679
> 下がったのを見てから約定入れる

はじめて見るけどこれって普通の買付けと違うの?

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:57:15.62 ID:8GlilXZS0.net
ジジイは老害だからな

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:23:05.53 ID:+01yjo0r0.net
>>752
未来が無い

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:24:02.65 ID:P82D+1Rn0.net
買わせる気あんのか値下げしろ

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:32:02.52 ID:1BIfXY5N0.net
新NISAの話になるとすぐに、投資に回せるお金がない人を基準に話す社会主義者が湧いてくる。

資産形成は30歳からでも十分に間に合う。まだ所得が低い20代の方々はスキルを上げたり研鑽を積む時間を優先して何の問題もない。

30過ぎてお金がないなら、それはご本人の問題。

日本は資本主義。

自立した大人を中心とした金融経済政策を実行しなければ、国家は成長しない。貧困ビジネスも大概にしていただきたい。

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:34:48.87 ID:7MZj4enX0.net
ビットコインだけはライトフライヤー号としての価値があるだろうけど他のコメットとかDC10はスクラップ場送り

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:40:05.11 ID:F5iEubK10.net
余ったお金を酒タバコパチンコに使ってイライラするか
投資してウキウキするかの違いでしかない
収入なんて関係ないのさ😄

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:40:28.28 ID:54+CRsoB0.net
投資に回しつつ趣味も満喫するのが普通なんですわ

765 :おぉんち :2024/03/04(月) 20:44:28.70 ID:P/16J5jv0.net
>>763
タバコすら吸わない人生

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:48:03.84 ID:qqKZ9NtS0.net
パチンコの負けを満喫

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:58:59.71 ID:tsDj7n7Q0.net
今日もワイちゃんの含みが太っちゃうのかな😊

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:02:54.29 ID:HwBPbv7S0.net
チャート眺めるのが趣味ですʕ⁠´⁠•⁠ ⁠ᴥ⁠•̥⁠`⁠ʔ

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:23:37.48 ID:BxDhXlSv0.net
まああれよ
上り調子の時はチャートや証券口座を見てニヤニヤする事ができるが
2022年とか酷かったぞ
見る気にもならない
でもそういう時に自動の積み立て設定しておくと
勝手に安いところを買っていける

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:31:13.31 ID:ELb2O1fP0.net
>>769
2022とかどっかに積ニー損切りスレが立ったら脳死買い増ししてるだけで取得単価下がる素晴らしい相場やったがなぁ

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:45:38.51 ID:k8aT7R8W0.net
26万増えた

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:51:40.10 ID:CZHh/gsZ0.net
俺は16万円増えてた
ずっとこの調子はないだろうけど一日でこんな金額が増える日が続くとほんと働くのがアホらしいと考えてしまうな

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:55:10.25 ID:G2Lu/jUz0.net
利確しないとただの数字だ
故に油断できない

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:09:42.76 ID:tBtM9w5j0.net
確定申告で税理士と話したら何か税理士なのに株やってないしあんまり詳しくなくてガッカリ

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:10:38.82 ID:csoWQjQE0.net
企業向けの案件受けてる人は株やってる暇ないよ

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:17:04.17 ID:IroAjw200.net
そもそも普通なら株って分離課税だからあまり勉強するまでもないのかもね
投資信託もだけど税金が30%とかに上がらないか今から不安しかない
30%にされるくらいなら総合課税にしてくれた方がマシか

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:18:03.48 ID:1UCbYFb80.net
うおっほっほっほwwwwwwwwwwwwwwwwww



うっほっっっほっほほいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:29:24.04 ID:wxwfY6Cr0.net
ごめんなさい、教えてください。
過去20年のS&P500の試算で、ChatGPTに色々質問してたら純粋なバイ&ホールドより
20%で利確したほうが良い計算出てきた。
実際に自分で計算、シミュレーションしたいんだけどどこかいいサイトあるかな?

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:36:43.16 ID:csfv8jig0.net
ググレカス

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:36:48.87 ID:fiyyEMkF0.net
年末までに3万いくな
時期が良い
今すぐ買い増ししろ

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:40:31.33 ID:riNdatoU0.net
勇気出して特定口座でも買いまくっておいて良かった
勇気爆発だ

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:40:46.31 ID:o3bjSgNY0.net
>>778
カーブフィッティングじゃね

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:44:49.63 ID:riNdatoU0.net
20%で利確したあとはどうするのん?

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:53:32.54 ID:ulMQuO2F0.net
アメ利下げ、日本利上げしたから
どこまで円高になるかな?
日本株高も一服するか。

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:54:45.06 ID:ZHrpeRQC0.net
>>722
今と変わらん感じな新聞だ

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:00:17.22 ID:YwV1S0ba0.net
S&P500の中身はTOPIXと同じく地を這ってる
S&P500?米国株?違う。マグニフィセント・セブンを買えば良いだけ
https://i.imgur.com/M3LF9XR.png

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:01:34.01 ID:q3MN5wSb0.net
2022とか円安効果でヨコヨコだったけど、アメ人にしてみりゃ真っ逆さまの年だったからな
2022の下げに円高もプラスされてたら阿鼻叫喚だったろ

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:04:38.38 ID:LbfdqSey0.net
SP500をかっこよく言う方法を教えてくれ。

スタンドアンドプアーズファイブハンドレッドって言えばいい?

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:05:56.69 ID:YwV1S0ba0.net
SPゴーマルマル

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:06:05.63 ID:oNrc0BKY0.net
>>786
売れてる商品を除外したらそんな売れてない理論になんの意味があるんだよw

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:06:30.07 ID:Yjv5S7TE0.net
>>786
じゃあマグニフィセント・セブンだけで構成されたファンドを出してほしい
ってか世界的にEVが減速傾向だからテスラの今後はかなり怪しいんじゃないかと思ってるけど

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:06:30.72 ID:vUpXky0O0.net
NYダウ先物が騙し下げしてるな
毎度毎度ご苦労なこった
どうせいつもの通り終値はプラスに転じるのに

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:06:51.61 ID:YwV1S0ba0.net
売れてる商品だけ買えばいいじゃん
売れない商品の抱き合わせ買わされてる?

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:06:58.19 ID:SovOiGpI0.net
>>783
確定益でさらに買い増していくんだよ
FXの含み益でさらにポジションふやすのと同じ
含み益をずっと眺めているよりも損益の幅はデカくなる

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:07:30.20 ID:YwV1S0ba0.net
>>791
出すよ
【SMTAM】マグニフィセント・セブン
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709532066/

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:07:39.23 ID:Df/70QhD0.net
【SMTAM】マグニフィセント・セブン  
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709532066/

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:08:37.44 ID:8GlilXZS0.net
よんまんえんふえた

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:11:10.23 ID:Yjv5S7TE0.net
>>795
出るのか、買い替えもワンチャンありだなと思ったら信託報酬0.594%って高っ

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:13:26.83 ID:YwV1S0ba0.net
>>798
FANGより低い

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:15:42.74 ID:Yjv5S7TE0.net
>>799
eMAXIS Slim S&P500と比べて信託報酬が一桁違うのは躊躇うわ

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:17:32.88 ID:YwV1S0ba0.net
米国株は強い、とかS&P500は分散されてるしリターンも大きいし最強とか言われてるけど中身GAFAMないしマグニフィセント・セブンが引っ張ってるだけで別に米国株もS&P500の地盤が強いわけでもない
つまり何ら裏付けがある土台があるわけじゃないから5社がこけたら495社もこける
S&P500に幻想抱きすぎ
最初から伸びてる5~10社だけ買ってりゃいいってだけの話

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:18:16.18 ID:eHT2uGAY0.net
>>733
今一括購入はやばいかもね
1ドル150円→100円になると評価額が同じでも資産の1/3が消し飛ぶ

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:20:33.12 ID:Df/70QhD0.net
勢いのあるスタートアップ企業をマグ7がどんどん買収して取り込んでるからそうなってるだけだろ

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:21:17.22 ID:qpgsS1xg0.net
株価初の4万円超えに「世界規模のババ抜き。今から乗るとババを引く」と警鐘
アメリカも、欧州もそうなのかな

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:21:51.06 ID:oNrc0BKY0.net
円高になったら日本株も落ちるから結局変わらないよ

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:30:23.45 ID:SovOiGpI0.net
eMAXIS Slim S&P500 +179円 +0.65%
SBI•V•SBI S&P500 +203円 +0.81%

結構差があるのな

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:33:05.63 ID:b6MBRho10.net
>>806
たまたまで起きるような差には見えないが何だコレ?
普段はeMAXISの方が成績いいよな?

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:33:25.78 ID:c1TrNf6d0.net
>>806
微妙に中身違うんだっけ?

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:35:18.94 ID:+95Gprf10.net
そら同じ指標で運営してるとは言え売買のタイミングとか全く同じにはならないんだからそうなる

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:40:20.05 ID:+ACWzdop0.net
株価が上がって恩恵を受けるのは投資家だけで一般庶民は物価が上がって生活は苦しいままだから…との街の声をニュースで聞くけど
これは「私は今まで不勉強でリスクも取る勇気がなかった怠け者です」て顔出しで恥をさらしてるようにしか思えないのは私だけ?

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:41:52.79 ID:9k0QaVfD0.net
sbiのVOOとslimSP500は中身同じでもETFと指数で別物だし、sbiは現金置いてるし、slimは先物使って100%運用してるしな

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:43:08.15 ID:b6MBRho10.net
三菱は自分でS&P500に先物入れて買ってるけど、SBIはヴァンガードETF(先物なし)介しての丸投げだったか?
先物の差でも出た?

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:44:28.97 ID:5CzBSUk+0.net
上がeMAXIS Slim , 下がSBI
https://i.imgur.com/WBT6Ls6.png

ビミョーに違う

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:45:45.18 ID:bw+oZdsh0.net
328 名無しさん@お金いっぱい。 2024/03/03(日) 12:30:14.51 ID:0SJHDzDe0
>>268
これ未だに勘違いしてる方が多いと思います。
S&P500自体が配当込みの指数だから過去と指数の値が同じでも分配金再投資分だけ基準価額が上昇するなんてことはない。
拠って配当込みの指数であるベンチマークに対してトラッキングエラーが生じてないこと自体が、分配金再投資がちゃんと行われて複利運用されている何よりの証拠です。

これはどういうことかというと、SP500とVOOのデータを参考に考えるとわかりやすい。
VOOは直近で言うと昨年12/20に分配があった。その時にVOOの基準価額は前日比-1.85%を記録。
対して指数だから分配なんて概念のないS&P500は前日比-1.41%の下落に止まっている。
この約0.4%の差は、VOOのトラッキングエラーではなくてVOOが約0.4%の分配を行った分だけ基準価額が大きく下落したからです。(続く)

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:47:19.73 ID:YwV1S0ba0.net
>>806
指標に近づけてるだけだから当然各社の買い方によってブレがある

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:49:07.19 ID:jEdzxPYx0.net
50万円投資しました。
失敗したかな?

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:54:39.36 ID:y1hLzSaX0.net
上で柴犬って言うもんだから前から気になっていたこともあってSBI VCトレード申し込んじゃった。
契約時に顔写真要るのな。自分の顔がキモ過ぎて気分悪かったわw
SP500はnisa&特定でまあまあ入れたし3週間以上放置してるなぁ。

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:55:02.69 ID:VeFF1M7+0.net
>>816
出る前に負けること考えるバカいるかよ! という名言

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:00:44.62 ID:3v8P9Osv0.net
>>810
ピガイジみたいな貧乏人は円高で日経7000円の方が生活しやすいらしい
民主党の経済政策が神なんだとさ

820 :おぉんち :2024/03/05(火) 00:01:42.21 ID:Bouyy8bf0.net
>>817
適当に1万円分買って億り人狙おうぜ
イーロンが宣伝したら勝ちだ

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:01:56.23 ID:9KSQADC60.net
不動産も持ち株も上がってウハウハ
なんてのは庶民じゃ無いから庶民の声から除外されるよ

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:04:45.91 ID:0lH2NyOA0.net
>>819
毎回思うが日経7000円の時の総理って麻生太郎なんだけど麻生太郎って民主党だったかw

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:06:51.65 ID:rRcpw9CN0.net
>>822
はい事実陳列罪
麻生先生の7000円は綺麗な株価なんで
民主党の汚い8000円と比べるのはやめて貰えますか?

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:09:02.58 ID:zBFYxVS50.net
麻生太郎は自由民主党だからな
民主党だぞ!

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:11:00.33 ID:/ILfNomB0.net
>>820
10万円分買った後にイーロンに適当に盛り上げといてな〜ってLINEしとくわ

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:12:18.21 ID:hMjoFB+h0.net
円安望んでる人も流石に150円は望んでないと思うぞ
120円くらいがちょうど良いじゃないか

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:13:41.44 ID:FInJoRXI0.net
ちゃん社長

「給料が上がらない」と文句を垂れる人がいます。でも彼らの中には、転職する気もなく、資格や語学を学ぶ気もなく、投資も副業もやらず、ただ現状維持の人がいます。そして悪いのは会社だ、社会だ、政治だ、「日本は終わりだ!!」と叫びます。断言できます。終わっているのは日本ではなく、貴方自身です

https://twitter.com/Malaysiachansan/status/1764418591162573009?t=2n7nKTpwmpKdQ1qtQiDr-Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:16:17.31 ID:ZLDOFMto0.net
>>827
イキってんなあ

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:19:04.77 ID:ODnZH+1r0.net
何もせず、文句ばかり言い
努力はせず、他人の足を引っ張る‥‥
それが民衆というもの‥‥。

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:21:48.83 ID:MpobEcY10.net
Xはほとんど底辺で埋め尽くされてるし無駄に声もデカイからめちゃくちゃ炎上しそう

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:26:20.52 ID:BzTsf5lM0.net
>>827
所得が高い層ほど自分の出来る事をやっていこうって思考になるみたいだからな
文句垂れてるだけの無能はこのポストに図星刺された気になって発狂するだろうなw

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:26:41.66 ID:rRcpw9CN0.net
今のインターネットって貧乏人の娯楽だからね
炎上も貧乏人が楽しむお祭りみたいなもの
年収200万のゴミク・・・一般人が集まれば大御所お笑い芸人やプロ野球選手だって指先ひとつで破壊できるんだから堪んないわ

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:27:36.12 ID:kDWEn2GF0.net
手取り15万の保育士が文句言ってるのを見たことあるけど
現状が不満なら自分から行動して変えろって思うわ
無人島で遭難してるんじゃねえんだぞ

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:28:50.21 ID:QCWD3suH0.net
>>802
人口減少で日本経済は縮小に向かうのは確定している
1ドル200円の世界はあっても100円はもうあり得ないよ

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:28:58.03 ID:nlbGbOwg0.net
日本って人を馬鹿にする奴らばかりだよな
結局行動力が物を言う

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:37:23.97 ID:MglgWWtm0.net
社会に必要かつその人が好きでやりたい仕事なのに手取りが少なすぎて生活が苦しいってのは社会の問題でしょ

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:47:49.28 ID:1VVFm5WC0.net
ちゃん社長

継続的なインフレが見られます。素晴らしい傾向です。遂に20年に及ぶデフレから抜け出したのです。ただ賃金の上昇は全く追い付いていません。今後はインフレにより、持てる者はますます富み、持たざる者は更に失うことになるでしょう。デフレでは見えなかった格差が、インフレで見えるようになるのです。

実際2023年12月の実質賃金は前年同月比で-1.9%となり、21か月連続のマイナスとなりました。インフレによって、多くの人の生活は逆に苦しくなっています。今後も輸出主体の大企業は堅調な賃上げが期待される一方で、中小企業の賃上げは小幅にとどまるでしょう。現に実質賃金がプラスに転じる時期について、野村総研は早くても2025年後半以降になると予想しています。

一方で日経平均株価は最高値を更新し、外貨建て投資商品も好調です。それでこれらに投資する余裕のある人は、その投資が更に利益を生み、ますます富むことができます。しかし逆に毎月の生活がカツカツで、投資などにお金を回す余裕のない貧乏人は大変です。賃上げも僅かなのに、物価だけは着実に上昇していくので、生活はますます苦しくなるに違いありません。

ただ日本人はこれを「資本主義の宿命」として受け止めるべきです。日本は長年にわたるデフレで苦しんできました。デフレはあらゆる経済活動の元凶で、デフレに戻るよりは、インフレの方が遥かに良いのです。何より日本は世界で最も格差が小さい国の1つであり、海外の格差は日本など比になりません。インフレ時に多少の格差が生まれるのは当然で、これが健全な資本主義の姿なのです。

https://twitter.com/Malaysiachansan/status/1764064016098587037?t=zWTSblSa9Eah8lgXrRDNZQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 00:53:46.75 ID:u2WOU/T90.net
会社経営者なのに顔も実名も出せないような奴の主張など信じるに値しない

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 01:03:37.11 ID:Q4VGFt/F0.net
先週の最後に跳ねたから、今晩は伸びるかと思ったらそうでもないのね。

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 01:08:51.92 ID:2UW5dVuR0.net
あまりにも跳ねすぎると利確売りが優勢になって一時的に下がるよ

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 01:12:37.40 ID:otRodOJs0.net
昨日200万買い増して今日約定だから下がるなら下がるで良いや

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 01:37:19.85 ID:4BSecxL00.net
>>822
毎回思うんだけど民主党は円高にしたくてなったんじゃないぞ
あまりにも馬鹿政権でアメリカに相手にしてもらえなかったんだよ

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 01:46:33.96 ID:ODnZH+1r0.net
麻生閣下は?

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 04:11:49.20 ID:1oKfcSHH0.net
リーマンショックって麻生のせいなのか?

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 04:31:05.15 ID:mWlbsUFx0.net
今年になってS&P500は15回も最高値を更新しているらしい
もう高値掴みしないほうが難しいよな

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 04:42:38.20 ID:3PbUUfS30.net
3月入って25万のプラス もうやめられんわ

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 04:44:11.45 ID:1Ae/qEbx0.net
そっか

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 04:55:49.50 ID:UfIAX2v60.net
なんでこの子は後半にならないとがんばらないのか

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 06:06:26.29 ID:LR5Fr+nQ0.net
おしまいだぁぁあ😵

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 06:16:08.06 ID:+1m6cSTK0.net
>>846
いくら突っ込んでんの?

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 06:28:04.58 ID:p2t2qn9a0.net
一通りイベント終わったからスレも閑散としてるな
あとはガチホするだけだし

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 06:40:15.55 ID:g4Q+aX2X0.net
若干プラスなんじゃない
為替込みだと

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 06:54:54.51 ID:/IlDxHvu0.net
半導体以外爆死相場でもほぼノーダメージ、強いな

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 07:16:31.44 ID:iq4dBFAN0.net
投資のあるある言いたい投資のあるある早く言いたい投資のあるある言うよ


アニメでシコシコだッピ!

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 07:18:46.56 ID:WWq4P/lG0.net
NVDA個別持ってないから悲しくなってきた
いくらインデックスで含み益出てても

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 07:20:42.35 ID:iq4dBFAN0.net
>>855
そんなこと言ったらキリがないッピ!

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 07:22:24.41 ID:3dbwIHA50.net
トランプが大統領になる前後で為替がどう動くかしか今は考えてないわ
株価は下がっても戻るけど、為替は戻りにくいし動いたら影響がデカ過ぎる

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 07:24:31.34 ID:r+Yes+6p0.net
その為替でも積み立て続ければいい

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 07:51:13.05 ID:qSBnPbR80.net
今、本が売れまくってる個人資産800億稼いだファンドマネージャーは120円位の円高に振れるだろうって書いてたな

860 :クラウド・ストライフ:2024/03/05(火) 07:56:53.24 ID:63nYIAQh0.net
個人資産800億、日本一の投資家
清原達郎先生の「わが投資術」

・TOPIX連動ETF50%、個別小型株50%
・小型株は低PER株を選べ(PERを利用したバリュー投資)
・大型株はバリューが複雑すぎて分からないから買うな
・小型株でもグロース市場上場の株式への投資、ESG投資、未公開株投資はやるな
・空売りはお勧めしない(ヘッジファンドとの情報格差の為)
・一社一社丹念にリサーチしろ。会社ホームページだけでも十分に情報はある

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 07:56:55.82 ID:vGW0FJKc0.net
アホくさ

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 07:57:33.88 ID:SLGuSd8c0.net
さくホア

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 07:58:55.71 ID:2dSnBdqi0.net
マジでこれは増える貯金だなぁ
これを軸にして怪我しない遊び程度で個別株
退屈もせずリスクもなく完璧

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 07:59:39.18 ID:ocQ5waI40.net
>>863
と、リーマンショック前にも言ってた人はたくさんいるんだわな

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:01:10.21 ID:ua6RclIB0.net
>>864
そして誰もいなくなった

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:01:13.21 ID:JGf0X2cj0.net
トランプ前には利確して様子見しとくか

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:02:14.93 ID:+Q9JpR2u0.net
>>850
先週金曜から昨夜の価額更新で26万増えてたよ
でも今夜は15万くらい下がるかな
トータル3,000万運用

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:03:18.70 ID:ppMv3Fhx0.net
リーマンショック前は別に大した株高でもなかったけどエアプは知らんか

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:04:28.23 ID:817pYR3F0.net
NISAでお小遣いレベルに増えればいいと思ってたけど最近どんどん上がるから欲が出てきてしまったな

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:06:33.44 ID:4fR0XsfX0.net
そうだな
特定でNVDAとか2244あたりつまんで儲け出てるけど、怪我しないうちに畳んでS&P500のみに注力しないと

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:13:51.21 ID:SLGuSd8c0.net
トランプが裁判で立候補権もぎ取ってるの見るとアメリカすごいわ
政治下手な日本人じゃ無理だ

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:19:50.24 ID:fDry9on+0.net
>>869
欲を出すな!
5年以降も月30万入れ続けろ

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:20:01.29 ID:Qrh1/0+O0.net
>>869
お小遣い程度どころか俺は銀行預金よりマシ程度に考えてる
インデックス始めてから+1,000万程度の利益
ここからマイナス1,000万になっても俺的には許容範囲
流石に元本割れはキツいけどね・・・・

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:27:13.99 ID:RrnumQKo0.net
>>873
俺はそんなに含み益はないが、それでも吹き飛んだら許容はできるかもしれんがショックは大きいだろうな
投資歴が浅くでかい下げを乗り越えてないからどれほど精神的にくるか想像がつかない

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:31:20.17 ID:JGf0X2cj0.net
わいはコロナショックすら経験してないニワカ

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:33:46.88 ID:NnNsaL7Y0.net
一時的に利益吹き飛んでもすぐ戻ってくるだろ
そこで売るやつなんておらん

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:37:12.15 ID:f599aMcj0.net
生計に支障出るほど入れすぎてなければ握ってられるよ

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:37:26.71 ID:gdH7XqgK0.net
購買力平価説なら1ドル100円割るからそれくらいは覚悟しとけ

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:53:00.94 ID:qV9sVS6H0.net
>>874
コロナショックの時の資産推移確認しましたが、投信が3日間で2800万→2500万と一瞬で300万減りました。
その時は現役だったから、コツコツ積立+スポット購入して後にアフターコロナバブルを拾えたので良い思い出しかありませんが
いま来たらかなり焦ると思うのでやはり2年分の預貯金は必要かな と思ってます。 
本当は全資産ブッパしたいけど暴落食らってコンビニレジバイトとか佐川ドライバーとかやりたくない

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:57:35.44 ID:9+wuWcU80.net
みんな暴落来ても楽勝
長期でみてるのやからw
いざ暴落くると
毎日含み損増え続けて
居ても立っても居られない。
殆どの人はそうなるから。
毎月支払いに追われてる
住宅ローン抱えて買ってる人は、
精神崩壊してしまうやろうね。

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:58:11.46 ID:ALVgPqXc0.net
退職して投資を始めて7年、退職金と預金を全力投入した結果+6000万円となったがここから税金が1200万円も取られると思うと…

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 08:58:46.41 ID:iIux9Bms0.net
生活できる収入なり年金なりがある人は全ツッパでもまあ最悪必要になったらマイナスでも必要な分は取り崩しもありなんだろうけどね

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 09:02:30.53 ID:4Ta6h1Qo0.net
>>834
コイツアホ過ぎじゃね

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 09:07:50.70 ID:gdH7XqgK0.net
人口減少してる国は日本だけじゃないのにな

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 09:13:48.94 ID:EMaH/xlC0.net
>>834
どの先進国も出生率が日本と大差ない
だからヨーロッパはEUにして国境なくしてそれでも駄目だから移民を受け入れた
日本で不動産を買い漁ってる外人は移民の受け入れを見越して買ってるぞ

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 09:14:38.86 ID:5WKqdOJC0.net
日経爆上がりしてからおかしな奴が増えたな

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 09:16:46.11 ID:/Dg5qwxk0.net
俺は、年に2回程度銀座で鮨が摘まめれば程度の気持ちでやっとる(*´з`)

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 09:17:01.92 ID:TYgL2NML0.net
>>886
バブル相場になると、キチガイ増えるんだよ
宝くじのキャリーオーバー50億超えても同じような傾向がある

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 09:31:33.97 ID:jEk2/a4k0.net
まだドル円の動きを国力と勘違いしてる馬鹿がいるのか

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 09:43:13.01 ID:gdH7XqgK0.net
トヨタ株買い増ししたらまた上がってる

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 09:47:41.16 ID:AEHB3O8s0.net
トヨタ株の話すると単元買えないトヨタファンドの人と勘違いされるぞ😄

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 09:50:07.99 ID:gdH7XqgK0.net
勘違いされたけど全く気にしてないよ

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 09:55:25.05 ID:TYgL2NML0.net
トヨタ商事か?

894 :おぉんち ◆9Ce54OonTI :2024/03/05(火) 09:57:36.42 ID:Bouyy8bf0.net
シバイヌコイン昨日の夕方から1.5倍に上がってるw

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 09:59:48.72 ID:qV9sVS6H0.net
おはようございます、指数安円安で若干のプラスで引き続き高値更新の見積です
例によって自作Excelによる試算なので間違ってたらすみません。

為替ドル円 前日仲値 150.08 本日仲値 150.42 +0.23%
S&P500 前日指数 5137.08 本日指数 5130.95 -0.12%
slimS&P500 前日価額 ¥27,652 本日予想価額 ¥27,682 +30円 +0.11%
楽天S&P500 前日価額 ¥12,309 本日予想価額 ¥12,322 +13円 +0.11%
NASDAQ100 前日指数 18302.91 本日指数 18226.48 -0.42%
ニセナス 前日価額 ¥16,214 本日予想価額 ¥16,183 -31円 -0.19%

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:02:50.09 ID:oP7UiZHy0.net
トヨタファンド年始から11000も上がってんじゃん
そっちにしとけばよかったわ
おまえら騙しやがったな
今から乗り換えるわ

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:06:13.43 ID:DyY9sW6V0.net
何言ってんだ金だよ金(ただしデモトレード)

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:06:48.72 ID:uehw6jBw0.net
>>895
サンクス
指数が下がっても円安ブーストが掛かって価額は上がり
こうやって下げた指数は翌日以降にすぐ反発してまた価額が上がるw

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:12:05.83 ID:oswWGDwX0.net
デモトレードってパチンコシュミレーターより意味が無いよな🙄

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:15:14.36 ID:KPZES5Ys0.net
システムが接待プレイしてくれるしな
調子良くしたバカを参戦させる養分ホイホイだ

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:15:21.47 ID:TYgL2NML0.net
>>899
実際に金賭けないと何も覚えないよな

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:16:18.23 ID:XtUbtz/50.net
趣味レーター

simulator

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:17:37.87 ID:nUb2+Rg10.net
>>895
要らない

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:18:12.30 ID:yl1fiP6Q0.net
>>899
低学歴乙

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:18:33.92 ID:4yBYWiX60.net
>>895
さんきゅー

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:19:32.22 ID:E8eTPw1T0.net
コロナ暴落の際は数年は戻らないだろうと絶望して売るところだったわ
本当に危なかった
NISAで初投資組は次の暴落で生き残れるかな

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:20:33.85 ID:TYgL2NML0.net
>>906
牙狼売りか?

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:21:37.44 ID:2rwnccd10.net
>>903
無職の生き甲斐なんや
生温かく見守ってやれ

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:21:55.47 ID:Ac3u+XQl0.net
日経は岸田が日本叩き売りして
上がってるだけ。
庶民の生活はないがしろw
牽引してるのは半導体と新NISA関連銘柄ばかりやけど。

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:24:21.95 ID:4ImcOsm90.net
宝くじを買う金がある庶民が株を買わずに「実感が無い」とか言われても知らんがな

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:24:59.17 ID:jdBI9UYw0.net
リセッションではじわじわ下がる
気がついたら2000以下
そこで買えばいいだけ

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:25:28.58 ID:UapAV1hN0.net
>>895
まだ台湾いるの?

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:27:36.27 ID:xni6xp/Q0.net
>>878
今の日本円は過小評価されてるんじゃなくて寧ろ日本人の購買力が過大評価されてる状況だと思うけど

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:28:31.54 ID:iIux9Bms0.net
>>909
勝手に仲間にせんといて

915 :おぉんち :2024/03/05(火) 10:28:38.98 ID:Bouyy8bf0.net
シバイヌコイン買ってないやつ完全に負けだろw

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:30:17.44 ID:teDDwpAR0.net
デモトレードは小銭ちまちま賭ける癖付かないように
1000万円から始まる所が多い

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:31:24.75 ID:7K672tVe0.net
昔から結構なトヨタ株買ってたらしい俺の親父って実は相当な金持ちなんじゃないだろうか

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:31:25.50 ID:gdH7XqgK0.net
>>913
2022年時点だがOECDが1ドル97.6円と算出している
OECDが間違っているというなら根拠を示してくれ

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:32:20.80 ID:RrnumQKo0.net
>>879
体験談ありがとうExcel先輩
経験が少ないと自分のリスク許容度ってなかなか見極められないから参考になるよ
悩みながら自分にとって最適と思える現金比率を考えるよ

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:32:21.75 ID:xni6xp/Q0.net
>>884
問題は出生率だけだなく既に現時点の高齢者比率と生産年齢人口比率が圧倒的に世界最悪
ホカノクニガーとか言い訳するまでも無く本邦がこの問題の最先端をひた走ってしまっている事が何よりの大問題

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:36:37.93 ID:xni6xp/Q0.net
>>918
だから今後は購買力平価に合わせて名目が高くなるんじゃなくて購買力平価の方が名目に合わせてどんどん安くなるだろうと言っている

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:37:39.52 ID:XtUbtz/50.net
糞アルトコインが爆上げしたら金融市場末期
いつものパターンやん

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:43:14.39 ID:gdH7XqgK0.net
>>921
現時点で100円以下なんだから振れ幅としてはそこまで覚悟しとけという話

将来の話は知らん
俺の信条として未来の予測は極めて困難と思っているし
素人の予測には何ら価値を感じない

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:44:56.05 ID:3dbwIHA50.net
年初一括なら50万弱の含み益だぜ?
利確するまでわからんけど、無期限無税だからリスクねーわ、最高

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:45:39.16 ID:+X5U0cQX0.net
トヨタファンド売ってFXショートしとくのお勧め

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:46:17.93 ID:bUQb0mIC0.net
実感が無いって言う層はバブルの頃から
一定数いる

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:46:28.00 ID:qV9sVS6H0.net
>>912
台湾はこれからです、九份観光と鼎泰豐の小籠包楽しみです。
>>919
コロナショックの時は現役収入+退職金見込みがあるため、全ツッパして「ピンチをチャンスにチェンジです」が出来たのですが
リタイアするとやはり厳しい、現時点では2年分800万円を預貯金を最低ラインにしてます。
マイナスプラスとプラスマイナスでは資産の減りが大きく違ってくるので、リタイア直後の暴騰は運が良かったと思ってます。

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:51:43.43 ID:+X5U0cQX0.net
まぁトヨタ単元買えない奴が何言った所でってかんじだな

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:53:19.47 ID:Qrh1/0+O0.net
>>927
退職金にも課税するっていう話が浮き沈み
いずれされるだろうな

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:58:07.95 ID:NLNdXk5c0.net
>>929
退職金がかなり優遇されてるから改正される可能性あるかもね

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 10:59:05.00 ID:qV9sVS6H0.net
>>929
退職所得控除の(噂される)改悪前に退職できたのでその点は良かったと思ってますが、退職所得控除使い切ったのでiDeCoどう受給するか考え中です。

932 :おぉんち :2024/03/05(火) 11:00:01.75 ID:Bouyy8bf0.net
シバイヌコイン週末からもう3倍くらいになってるわw
やべえ上がりかつ安いからみんな買いまくってどんどん膨れ上がってる
お前らも今からでも買っとけよw

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:01:01.33 ID:Qrh1/0+O0.net
>>930
相続税の暦年贈与をやったからね
次は退職金あたり狙ってくるかもね

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:06:52.76 ID:NAK7J73X0.net
俺の0.1ビットコと楽天ポイントが爆上がりしてるんだが何があったの?

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:08:14.65 ID:Yt2tppUY0.net
>>932
まじやん
放置してたの見たらワロタw

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:11:02.11 ID:Q2PFNRp/0.net
ビットコやべーなw

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:13:03.65 ID:Q2PFNRp/0.net
俺のビットコ楽天ポイント+135%なってたわ😄

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:18:53.88 ID:/l49pwfF0.net
今月口座作った出遅れた俺が勝てる方法ある?
インド株、中国株?

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:22:55.48 ID:EMaH/xlC0.net
>>938
あおぞら銀行

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:23:34.99 ID:Q2PFNRp/0.net
電子ゴミに1000万の値がつく時代
今までの常識は通用しない

941 :おぉんち :2024/03/05(火) 11:28:17.97 ID:Bouyy8bf0.net
ビットコインは情弱
普通はシバイヌコイン

942 :おぉんち :2024/03/05(火) 11:29:56.89 ID:Bouyy8bf0.net
>>938
SBIVCトレードでシバイヌコイン
今すぐ資産の1%程度買えば大丈夫

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:30:10.52 ID:0Z/HeWMk0.net
中国投資は勧めず−ゴールドマンのウェルスマネジメント幹部が警鐘
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-04/S9UAT6DWRGG000

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:30:13.65 ID:gOGqtbJy0.net
今日注文出す人いる?
今日新NISA分の約定日だから、特定で100万くらい追加しようと思ってるけどどうかな。

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:31:34.52 ID:zjUM1YyX0.net
ビットコインは捌くのが面倒臭いからやらん
一括で楽に売りたい

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:36:17.54 ID:Qrh1/0+O0.net
量子コンピュータが実用化されればビットコイン崩壊だろうね

947 :おぉんち :2024/03/05(火) 11:39:35.22 ID:Bouyy8bf0.net
草コインの中でイーロンが好きそうな犬猫のコインが出たら1万円分買う
これだけ

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:42:30.77 ID:pwL+A54z0.net
>>911
時間かかりそう…

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:46:01.88 ID:Q2PFNRp/0.net
量子コンピュータは得意分野でしか意味ナス

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:46:36.61 ID:sOjRP7I90.net
柴犬買えないじゃん

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 11:50:08.95 ID:Qrh1/0+O0.net
>>949
マイニングはドストライクゾーンだろ

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:00:38.16 ID:l773zSmk0.net
ビットコは国は投資と認めてない
利益も雑所得になる
要は競輪競馬と同じ扱い

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:01:44.12 ID:3wUTiriL0.net
今から柴犬を買う気にはならん
他の犬は居ないのか

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:02:25.16 ID:qSBnPbR80.net
仕手株が跳ねたおかげで
500万が1週間で2000万になったわ
初動で乗れるとえぐい利益でるな

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:02:30.94 ID:Q2PFNRp/0.net
>>952
資産とは認めてるぞ
税金取るためにな

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:02:58.31 ID:Cn5KH+Go0.net
儲けを急ぐやつはみんな消えていった
なんて話もあるからみんな気をつけてね

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:04:49.15 ID:Q2PFNRp/0.net
仕手株とか妄想してるうちは靴磨き

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:05:25.99 ID:j9KIbj2d0.net
早めに始めたのが良かったのか知らんけど落ちた落ちた騒いでてもお金が増え続けてる不思議
チャートも真っ赤やんと気落ちしても増えてるので動じなくなった

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:05:26.56 ID:tl8VhElI0.net
>>938
次の◯◯ショックまで待て
それまでは、安い株で売買の練習しろ

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:06:07.81 ID:l773zSmk0.net
>>955
雑所得として確定申告して納税だよ

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:06:47.02 ID:c7K1QBJr0.net
暴落来る頃には墓の中

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:06:49.14 ID:+1m6cSTK0.net
>>958
落ちるのはコレから

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:08:01.02 ID:j9KIbj2d0.net
>>962
それ毎日言われてるのよ
そりゃいつかは落ちるだろうけど

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:08:29.53 ID:yv9L/a9c0.net
最後の逃げ場だぞ

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:09:21.50 ID:Q2PFNRp/0.net
毎日が最後の逃場

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:10:46.51 ID:9rYNlZNc0.net
握力テスト始まってて草
売りまくってちょっとは値下げしてくれや

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:11:30.98 ID:l773zSmk0.net
50%以上暴落しても全財産3000万以上残れば生活に困ることはないな

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:15:06.41 ID:Q2PFNRp/0.net
株が上がってるのか
現金が下がってるのか

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:15:32.16 ID:tl8VhElI0.net
>>965
10年言い続ければいつかは当たるからな

970 :クラウド・ストライフ:2024/03/05(火) 12:16:47.51 ID:63nYIAQh0.net
投資神「早く儲けようとしたやつは全員消えていった」

971 :クラウド・ストライフ:2024/03/05(火) 12:17:26.77 ID:63nYIAQh0.net
逃げたら一つ、進めば二つ

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:18:07.17 ID:jqJKNlZp0.net
靴磨きの少年はガチホして大金持ちになっとさ
めでたしめでたし

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:18:52.18 ID:g9h/Nxd+0.net
>>970
誰よりも早く大金稼いだバフェットの口車に騙されるお馬鹿ちゃん

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:19:41.93 ID:0ZY+j4I00.net
>>968
現金は必ず下がる

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:20:56.63 ID:m8csMrrS0.net
>>968
現金は絶賛下がり中
銀行の利息だけじゃペイ出来ん

976 :クラウド・ストライフ:2024/03/05(火) 12:21:08.45 ID:63nYIAQh0.net
>>973
1兆すら稼いだ実績ないゴミの意見とか価値ないからw

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:26:40.27 ID:qSBnPbR80.net
>>957
9704を20円代で拾ってるんで

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:27:51.19 ID:p1/X+Vib0.net
>>973
そもそもバフェットは乗っ取り屋だからな

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:29:53.31 ID:gkKOFCEu0.net
>>972
無理無理
貧乏な靴磨きの種銭では大金持ちにはなれない

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:32:12.04 ID:4FmYOO5g0.net
まあこれから米国の崩壊が始まるからな
崩壊とは言っても国民の暮らしではなく株式だけな

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:33:32.37 ID:1Ae/qEbx0.net
まぁ人生経験豊富な先輩達の意見を聞きますよ

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:35:35.22 ID:1Ae/qEbx0.net
>>980
株価って米国民の暮らしに直結しているんじゃないかな🤔

983 :クラウド・ストライフ:2024/03/05(火) 12:37:07.01 ID:63nYIAQh0.net
現実は152年右肩上がり


S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:43:44.73 ID:4FmYOO5g0.net
>>982
どこをどう見てもしてないやろ

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:43:59.02 ID:tgdv14fw0.net
fang30万だけ買っていたけどなんかしっくりこない。信託報酬やら含めて。売却して元々積み立てしているこっちに回すわ

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:46:35.23 ID:GOdHHexR0.net
バフェットは去年の11月に手元現金を過去最大にしていた
儲け損なったバフェットは「今の株式相場はカジノ的だ」と負け惜しみ言ってるらしい
自分も過去に逆張りカジノで儲けてきたくせにね

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:49:54.66 ID:1Ae/qEbx0.net
>>984
なんで?アメリカ人の半分くらいは株やってんじゃないの

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:50:55.24 ID:TNZXrDbH0.net
>>973
自分は爆速で今の資産を作ってるのになw

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:51:07.56 ID:l773zSmk0.net
>>986
まるで大部分を現金化したようなイメージ持たせてるけど
実際は現金比率増やして2割だからね

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:51:56.47 ID:tl8VhElI0.net
Hな質問いいですかぁ〜

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:52:23.07 ID:em0vJaiQ0.net
まだはやい

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:53:57.23 ID:NKPHE0Wm0.net
お前ら危機感持ったほうがいいよ

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:55:20.11 ID:zjUM1YyX0.net
下がるのはこれからってとりあえず毎日言っておけば外れても知らんぷりしつつ不安を煽れるし当たれば大騒ぎ出来る魔法の言葉だよな

下がるのはこれからだ👊😎

994 :クラウド・ストライフ:2024/03/05(火) 12:55:37.28 ID:63nYIAQh0.net
現実は152年右肩上がり


S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:57:20.09 ID:rRcpw9CN0.net
>>973
貴方とバフェット、どっちの言い分が信頼できるか熟慮したんだけど、バフェットのほうが信頼出来るという結論になりました。
だって君実績もないし、君という人間のこと何も知らないし・・・
君がゴミクズで口だけの貧乏って言うつもりじゃないんだよ
ただ君のことが少し信頼できなかっただけ

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:58:24.81 ID:Q2PFNRp/0.net
>>977
そんな妄想w

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:58:38.11 ID:N9mOAQ1b0.net
最近はエクセル台湾おじいさん人気だな
人生の余裕みたいなものを感じる

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:59:00.49 ID:tgdv14fw0.net
眠い

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:59:17.73 ID:tgdv14fw0.net
眠い

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 12:59:34.77 ID:tgdv14fw0.net
眠い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200