2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新NISA】少額投資非課税制度363【本スレ】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 06:55:31.89 ID:PSsDIEN90.net
1:名無しさん@お金いっぱい。:[sage]:2024/03/02(土) 07:30:02.29 ID:WVQYE5Qa0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度358【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709169066/
【新NISA】少額投資非課税制度356【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708955829/
【新NISA】少額投資非課税制度357【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709045590/
【新NISA】少額投資非課税制度359【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709265838/
【新NISA】少額投資非課税制度360【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709332202/
【新NISA】少額投資非課税制度361【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709371696/
【新NISA】少額投資非課税制度362【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709442922/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 06:55:53.54 ID:wjBoNkn60.net
^_^

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 06:59:20.77 ID:jsLUdk0e0.net
※新NISAスレの主な登場人物

・年初一括マン…年初360万×5年で上限額1800万を最速で目指す漢。2024年も年初から爆上がりで笑いが止まらないNISAも人生も勝ち組のNISAスレ憧れの存在。

・積立乞食…一括する金も度胸も無い貧民。2024年は年初一括マンの見事なスタートダッシュを目の当たりにして常に発狂している典型的な負け組。

・コロナマン…積立乞食の1人。コロナショック時に億超えの利益を出したと自慢しマウントを取りたがるが証拠のスクショを求めると尻尾を巻いて逃げ出す。

4 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 07:01:59.30 ID:P5zEXoa90.net
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
https://www.schwab.com/learn/story/does-market-timing-work

ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。

アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。

マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。

ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました

ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。

現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。

5 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 07:02:17.29 ID:P5zEXoa90.net
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています

S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

6 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 07:02:36.41 ID:P5zEXoa90.net
個人資産800億、日本一の投資家
清原達郎先生の「わが投資術」

・TOPIX連動ETF50%、個別小型株50%
・小型株は低PER株を選べ(PERを利用したバリュー投資)
・大型株はバリューが複雑すぎて分からないから買うな
・小型株でもグロース市場上場の株式への投資、ESG投資、未公開株投資はやるな
・空売りはお勧めしない(ヘッジファンドとの情報格差の為)
・一社一社丹念にリサーチしろ。会社ホームページだけでも十分に情報はある

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:03:21.20 ID:K+dMYCqi0.net
銀行nisaでオルカン❨報酬0.2以下)出てたんだけどそれ買って眠らせておくのもアリかな
自分に何かあった時の事も考えて

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:10:09.80 ID:H4Un6amt0.net
判断してほしいなら目論見書アップ

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:14:32.55 ID:F2PvKWzY0.net
中部地銀NISA口座、1年で2割増 ご当地ファンドで喚起も
ご当地ファンドってなんすかね😏危険な香りがするんですけど

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:15:53.84 ID:dX8uFXu/0.net
🍆最高値スタートやんけ

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:16:58.39 ID:OCR7mUsV0.net
すみません、NISAまだありますか?

12 :るーぷ:2024/03/04(月) 08:18:24.26 ID:vCfNnWlI0.net
みんな大儲けなのに、俺だけ大損で悲しいが、
それは仕方無いとしても、
時に、負け犬モードも必要な気もして来た。
そんでもって、時期をやり過ごす。
好機と言うか、資金バランス的に拡大期は二度と来無いのかもしれないが、
それは仕方が無い。
老後資金とか、決定的に減らすわけには行か無い。
個人でインフレヘッジするとか無理。
逆に大損してしまう。たいていの場合は。
淡い期待でも、公的最低年金で、多少のインフレカバーがあると
期待するしか無いだろう。
実際に、そっちのが期待値は高い。

バクチにすぎないからな。

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:18:41.84 ID:fr4fpsN50.net
大統領選と利下げを控えて今年は垂直上昇相場でしょ?
ここで入らないと2~3年分遅れるかもよ

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:19:08.82 ID:fr4fpsN50.net
>>12
あんたは逆張りすぎだし、色々考えすぎだよ

15 :るーぷ:2024/03/04(月) 08:19:40.97 ID:vCfNnWlI0.net
バクチジャンキーなんで、
水で薄めたポジションで、負け犬モードでやってる気に
自分でだましてやり過ごす、ってところ。

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:22:56.00 ID:4NBhCTWW0.net
1日約定分の米国インデックス投信
SBIまだ一つも反映されてない
今日4日やで、どうなってんの?

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:24:50.83 ID:/HoLEEbh0.net
>>11
あーっ!
さっき売り切れたんすよ!

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:25:38.25 ID:Vo7a7jRY0.net
米は消費の強さが懸念だなぁ
欧州は緩やかに景気悪化してるから夏には利下げできそうだが米は強すぎる
もし利上げになったら🍆は枯れちゃうよ

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:29:34.31 ID:HGs9oXXl0.net
もう3月か。
順調すぎる右肩上がりはいつまで続くんだろな

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:32:16.36 ID:Vo7a7jRY0.net
このペースは続かないにしても5月までは上がるんじゃね
想定されるネガティヴイベントがマイナス金利解除しか無い

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:40:32.31 ID:Kjg77br80.net
9時開始に4万超えるな日経
ちゅどーんで越えると興奮ないんだが
まぁ上がろうが買ってないから恩恵なし…

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:41:56.39 ID:t23N2/A80.net
自民党が下野すると円の信認が高まって1ドル100円になるのか
市況1で誰か言ってた

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:42:57.72 ID:8g7XQke30.net
どうせ個別株多分マイナスのままだから
日経平均は日経買ってる人しか恩恵ないんだろ🫣

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:45:02.75 ID:2ksSmBSU0.net
NISAで日経買う発想はなかった

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:45:14.13 ID:IrT25k6g0.net
この全世界イケイケ(除く中国)の相場は
今年いっぱい続くやろかねぇ
雰囲気だけで爆上げしてるけどもw

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:49:08.25 ID:zW2XAeDJ0.net
耐えれるやつは中国のインデックスを下がったすきに買う
世界への影響大きすぎてコケる前にみんな止め始めるし、既に国の投資事業で途上国の市場握ってしまってるし、しれっとマンサクも評価プラスして買い増し始めてる

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:49:14.60 ID:oZeoz7/P0.net
日経ってさりげなくバブル時代より角度やばい
一応過熱感があることになるんだが・・・
今の時代でバブルに突入したらどうなるんだか

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:50:11.88 ID:fkujZ14M0.net
日経待機

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:52:30.45 ID:gPozoFlv0.net
>>27
PERがバブル当時だとすると日経12万らしいよ
つまり短期では過熱感あるも下落は押し目

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:55:18.08 ID:8HqbVSur0.net
今50歳なんですがどうすれば良いてしょうか?積立るには遅すぎだと思うんです。

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:57:12.13 ID:uewr0uag0.net
>>30
まぁ諦めるのも肝心かと

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 08:59:04.19 ID:41I4RzES0.net
>>30
資産は?

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:01:04.17 ID:chSydCjD0.net
日経4万突破

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:03:50.80 ID:jlPtctFV0.net
40,000キター
TOPIXも最高値はよ

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:05:14.60 ID:Vo7a7jRY0.net
ボケて存在忘れたりしないなら60過ぎても始めるべきだろ

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:05:37.36 ID:B0JLaW5N0.net
40000超えおめでとう!

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:05:46.66 ID:DS3661GX0.net
この調子なら年末8万も堅いな
いけいけドンドン

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:05:54.08 ID:8HqbVSur0.net
>>32
投資に回せるのは300万円です

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:07:03.57 ID:B0JLaW5N0.net
>>27
日本人のヤバいところって、投資を丁半博打化することだよな

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:08:46.12 ID:sX8gp21D0.net
40000000000万超えたああああ

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:08:54.01 ID:A4OCaeid0.net
次はtopixや
グロースまでちゃんと金回れ

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:08:58.91 ID:QIEbkihw0.net
今年の新NISAに関してはまだ1年終わってないが、スタートダッシュに関しては年初一括が有利やな。
積立側は結構機会損失みたいな感じやわ。

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:09:18.84 ID:5RcpLlOv0.net
>>42
年初一括大勝利やな

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:09:19.66 ID:dX8uFXu/0.net
>>38
自分で調べようと思わんの?自分の資産運用なのに
やべえな50にもなって笑

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:09:59.10 ID:QZtGLQB10.net
日本人は投資は嫌いだけどギャンブルは好きだからな
街中にあるパチ屋がそれを物語ってる

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:10:16.00 ID:FxglGsYW0.net
日経!日経!

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:12:36.70 ID:F2PvKWzY0.net
一括が有利なのは間違いないけれど一月から始めたばかりの自分としては30万積み立ても悪くなかったと思ってる
いろいろ考えながら買い方変えたり考えることができたから買ってみないとわからん事がたくさんあるし
もちろん今からでも一括したほうがいいだろうなという誘惑はあるけども

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:14:13.80 ID:1xseRK+e0.net
>>42
そんな事書くとまたコロナで億儲かったとかエア自慢しだす積立厨が湧いてくるぞ

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:14:16.59 ID:QIEbkihw0.net
俺のオルカン積立で今4%利益で普通なら良い感じやけど、仮想通貨の上がり無かったら今のバブル相場に無茶苦茶後ろめたい感情になるわ。

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:15:52.02 ID:UPJX51Hn0.net
>>47
240+月10積み立てだが
1年目なんて焦ることないだろ
むしろ様子見でもいいくらい

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:16:14.28 ID:uNXHTEMT0.net
>>38
70まで生きる確率高いなら許せる範囲で毎月インデックス投信に積立
65くらいで利益出てたら確定させることも検討
残り年数ギリギリだから一括ドンはおすすめせん
がゼロになってもいいならどうぞ

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:17:34.30 ID:yib7pPNK0.net
今の状況を見て積立じゃなくて一括しとけばよかったと言う人は、逆の状況でやっぱり積立のほうが良かったと言い出すよ
一括のほうが有利といえど大きな差は出ないし確率的には積立が勝つパターンも低くない
理屈でなく結果を見て考えるのは変

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:19:19.01 ID:C2wtIZ2j0.net
今日もお金増えちゃうのかー

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:20:42.23 ID:jua+911X0.net
カード、週末に約定してくれよ

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:21:03.06 ID:QIEbkihw0.net
>>48
まあしゃない事実やからな。
俺は絶対に新NISA年初一括組嵌め込みに来ると思ってたから、この年明けからの猛烈上昇相場は予想外やったわ。
日経4万も年末までにのらりくらりと行くもんやと思ったしな~、今年はスピードが全て想像外やわ。
唯一想定内に上がってるのはビットコインくらい。

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:22:30.21 ID:ITUJsZAq0.net
日経平均株価4万円おめでとう!

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:24:22.48 ID:ATgvcMx90.net
TOPIXさん無風w

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:26:08.96 ID:F6mIf1YO0.net
割と真面目に今日何が上がって4万突破してんのか分からんくらいに持ってる株全面安なんだが

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:26:41.22 ID:OSHqy9MK0.net
結局日経平均のがいいんやろか
TOPIX買ってるせいでなんかモヤモヤする

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:27:04.06 ID:WnWxLxOp0.net
寝てるだけでこんなに儲かっていいんですか!?

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:28:38.67 ID:Vo7a7jRY0.net
ユニクロ指数は卒業して
半導体指数になったわ

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:29:03.76 ID:QtLx3fZS0.net
ビートコイン、独り勝ち

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:29:51.47 ID:QZtGLQB10.net
>>59
日経でいい
日本で一番有名な指数だから外国人が買いやすい

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:30:06.55 ID:BvkX84530.net
日経平均は東京エレクトロン、信越、アドバンテストが組入上位だから当面はTOPIXより優位だろうね。

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:31:31.47 ID:uNXHTEMT0.net
S&P500だって500に絞ってるんだし
TOPIXみたいに絞ってないのが有象無象まざってマイルドになるのはしゃーないわな

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:32:01.30 ID:om94xVdg0.net
一歩早く買いてえな

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:33:01.13 ID:DfAWG0Gg0.net
株を持ってるだけで勝ち組、好印象、カッコイイとか言われる時代になったのか

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:33:50.70 ID:QtLx3fZS0.net
ビートコイン>>>>>ゴールド>>>日経>>>>>越えられない壁>>>>>>その他

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:33:56.69 ID:ATgvcMx90.net
ここまで半導体に偏ったいびつな上がり方だと、
外人が引いたら間違いなく日経平均かなり下がるだろうな。
これはまさにチキンレースですわ。上昇中は強めに勝負して下がったら
すぐ逃げた方がよいパターン。

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:34:44.50 ID:cVhRmIzI0.net
ほんとこのスレは平和だなw
他の投資スレは阿鼻叫喚で頭おかしくなる

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:35:39.51 ID:cAMRa+Ab0.net
>>67
新ニーサ以降は投資してるのが当たり前で
やってないのは馬鹿に変わったよね

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:36:13.72 ID:htCAUP+b0.net
うわ、持ってるやつで初めてS高出たわ

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:38:29.47 ID:om94xVdg0.net
面白いくらい金が増えていくな
俺の月残業代10万円なんかしょぼいわ
全部ぶち込むが働いている意味が分からなくなるわ

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:38:53.28 ID:SV2CZ8/f0.net
何買ってても大体上がってんのに阿鼻叫喚になるのか?
一番じゃないと死ぬ呪いかかってるとか?

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:40:46.69 ID:UPJX51Hn0.net
持ってる日本個別株下がってて草
日経平均って相場操作してない?

76 :sage:2024/03/04(月) 09:40:50.02 ID:rY1r+3640.net
ちなみに俺は51歳で新NISAデビュー
PayPay証券でオルカン積立

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:42:28.10 ID:fkujZ14M0.net
操作は知らんけど、新NISA1年目はなにがなんでも利益出るようにしないとまずいだろ

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:42:57.48 ID:N9dOVMld0.net
>>76
じいさんか

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:43:16.76 ID:yib7pPNK0.net
売り勢が阿鼻叫喚になってんの?

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:43:35.71 ID:Vo7a7jRY0.net
日経nvidia連動指数
上がるも下がるもnvidia次第

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:44:11.97 ID:CkZXx7A20.net
>>75
日経が選んだ255銘柄だから歪だよね
海外勢は1番有名な指数買うだろうからじゃぶじゃぶお金が流れてるんじゃね

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:44:40.41 ID:csoWQjQE0.net
俺は売っとくぞ

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:45:18.43 ID:sX8gp21D0.net
>>82
からの~?

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:45:30.26 ID:QtLx3fZS0.net
>>81
なに言ってんだ?
単に半導体関連銘柄が買われてるだけだが?
それで半導体関連の組み入れが多い日経が上がってるだけ

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:45:39.33 ID:CkZXx7A20.net
2244買い増ししとく

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:46:55.97 ID:QtLx3fZS0.net
ゴールド=ビットコイン=半導体
まあおまいらにはわからんよな

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:48:12.02 ID:K+dMYCqi0.net
メンタル持つかわからんから長期積立するわ
信託報酬っていくらから安いって言われてるんだろう?

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:49:46.41 ID:drv63Czz0.net
地金史上最高値更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

俺の現物3000gが爆益ワロタァwww

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:50:32.90 ID:+NEqk6pQ0.net
>>87
0.1%以下

米国株の暴落も円高もいつかは来るんだろうけどそれがいつか分からんので
粛々とそれに耐えうる含み益バリアを積んでおくしかないな

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:51:17.15 ID:CkZXx7A20.net
>>84
そうなのか
勿論半導体が原動力とは思ってたけど
俺はてっきり225に金が集まる構造だって認識だったわ
TOPIX買ってたから知らなかったよ

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:52:08.79 ID:trwOZ08J0.net
オルカン買ってるやつ大丈夫か?
オルカン 0%
S&P500 0%
ナス 80%
2244 20%
これが正しい配分なのにそうなってるか?

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:52:22.26 ID:fiyyEMkF0.net
今が底値だからどんどん買え

360万埋めてないやつは機会損失ぱないぞ
360万埋めても特定で買い増せ!!乗り遅れるな!

日経は今年50000越えるぞ!!!

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:52:56.09 ID:IEXZV/zL0.net
あれ今日ってメチャクチャ上がるんじゃなかったか?
S&P500全然上がってなくね?

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:53:51.53 ID:eT7N+RZF0.net
今年は日本株がと言うか日経が強すぎる

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:54:19.89 ID:Vo7a7jRY0.net
国内投信ならMAXISのjpx400が地味に良さそう
信託手数料安いしtopixで不要な小型株が切り捨てられてる

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:54:20.43 ID:6H23EOiW0.net
投資信託は夜まで上がらんが…

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:54:42.98 ID:drv63Czz0.net
>>30
同い年だがオルカンと日経に年初一括入れたぞ
今から始めても全然遅くないあと15年あるガンバレ
個別もやってるからNISAは余剰金だけだが
他にはゴールド現物をちまちま買ってる

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:54:44.14 ID:HGs9oXXl0.net
外人に人気の特定株がわかれば大儲け出来る

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:55:53.95 ID:fiyyEMkF0.net
今買えないやつは何やってもダメw

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:56:33.68 ID:drv63Czz0.net
>>91
巣に帰れよハゲ
アメポチとして岸田と一緒に沈め

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:58:59.81 ID:CkZXx7A20.net
>>95
良いねこれ
買ってみよう

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 09:59:58.97 ID:QtLx3fZS0.net
>>95
iFreeかニッセイのがよくないか?

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:00:27.80 ID:wiPn13xC0.net
バフェットが現金化したのって株価上昇によるリバランスじゃないのかね
ユニクロの柳井さんもユニクロ株少し売ったらしいし
ワイも株価上がっとるから株の比率がどんどん上がっていってるわ

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:00:45.95 ID:5wPcVHE40.net
>>45
日本以外の国は民間賭博すれば逮捕

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:08:45.18 ID:ezxpI8tr0.net
はえ~今日もわしの半導体ETFとプライム150増えてりゅ…🥺

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:11:15.62 ID:r5ePVxvb0.net
【初心者向け】投資信託の基準価格の基本

国内投信:当日(9:00~最大15:30)の国内市場の終値を基に翌日に反映
米国投信:当日(23:30~最大6:00)の米国市場の終値を基に翌々日に反映

★米国投信の翌々日反映の詳細
2日前
米国市場が開場(日本時間23:30~)

1日前:
早朝(5:00~6:00)に終値が決定
午前中にドル円の為替レートが決定
夜(20:00)に上記を踏まえた約定単価が決定

当日
早朝(~6:00頃まで)に投信の価格反映

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:13:18.79 ID:0jNUQFeP0.net
>>93
証券会社の画面に反映される時間くらい把握した方がいいよ

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:13:25.31 ID:3gF83PvX0.net
やっべ資産の50%が仮想通貨やけど持ってる実感ない

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:14:27.59 ID:QtLx3fZS0.net
>>107
国内上場ETFは反映されてるが

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:14:33.05 ID:trwOZ08J0.net
今日上がるとはいったが何時とは言っていない

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:15:25.10 ID:QtLx3fZS0.net
そもそもリバランスなんて不要

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:16:04.79 ID:Veo5ji2S0.net
>>109
未だ投資信託とETFの違いわかってないのかよw
書き込んでる暇あったらググって調べた方が早いぞ

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:18:06.04 ID:IEXZV/zL0.net
>>107
SPDRの現在の価格見て言ってるのだが

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:23:39.84 ID:A4OCaeid0.net
>>97
ゴールド現物欲しいが保管場所が……
やっぱり貸金庫なのかしら

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:24:07.63 ID:QtLx3fZS0.net
>>112
こりゃ恥ずかしいww

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:24:37.76 ID:B0JLaW5N0.net
>>59
日経平均なら、毎日ニュースでやるべ

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:25:50.19 ID:yYiehimR0.net
また積立日に高値か~
右肩上がりといえば、問題ないんだけども

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:26:03.92 ID:B0JLaW5N0.net
>>86
つまりnVIDIAか

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:30:47.33 ID:+NEqk6pQ0.net
>>114
貸金庫は結構お高いぞ
年2~3万かかる

野菜と一緒に冷蔵庫にでもしまっておけばいいじゃん

120 ::2024/03/04(月) 10:41:51.99 ID:GvpCcY9R0.net
NISAの成長投資枠を全く使ってないので個別株を買おうと思ってるんですが、
引落ではなくて改めて口座に入金が必要ですか?

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:45:05.56 ID:p9sDT8aq0.net
日経40300円超えたけどいったいどこまで上がるんだ
4万前後で小休止じゃないんか

SBI日本株4.3ブルなんてもう今年の正月から基準価額が倍以上になってるんだが

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:45:50.39 ID:drv63Czz0.net
>>114
小さい耐火金庫で家の中で複数箇所に分けてる(隠してる)

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:45:55.42 ID:QIEbkihw0.net
未来のお子様達ww
https://i.imgur.com/RpTBt9I.jpg

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:46:17.21 ID:BvkX84530.net
>>90
TOPIXはメガバンクの比率が高いからマイナス金利解除で上がるかもね。

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:50:25.49 ID:/sNq381j0.net
>>120
楽天のマネーブリッジで検索して

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:52:25.69 ID:BvkX84530.net
>>95
自分もTOPIXは捨てて日経平均とJPX400を選んだけど、後者はTOPIXとパフォーマンスが大差無いんだよね。

本当はコア30が欲しいけど、自分の証券会社では扱ってない…

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:52:31.35 ID:QtLx3fZS0.net
>>124
織り込み済み

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:53:33.25 ID:H4YXr5T50.net
・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:54:04.46 ID:chSydCjD0.net
日経のいいところはニュースで話題になるからやってる感を得やすいところかな

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:54:59.63 ID:2ltQyVrU0.net
今日の日経てどこ株がこんなに押し上げてんの?

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:55:49.80 ID:2ltQyVrU0.net
あー半導体か

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 10:58:01.58 ID:19WMkWni0.net
半導体はまだまだこれから
あと2~3年は堅い

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:01:49.95 ID:OSHqy9MK0.net
今からSOXLってのは靴磨きかな?

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:03:17.18 ID:OcLsgkOW0.net
靴磨きの妹

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:05:37.68 ID:Eyb0cp370.net
>>30
楽天証券に口座があるなら今月の無料おすすめマネー本に50歳からの新NISA活用法があるから読んでみたら

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:07:06.47 ID:trwOZ08J0.net
半導体バブルが弾けた時、反動大









wwwwwww

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:07:58.55 ID:OVvaFcgy0.net
日本半導体2644も週末週明爆上げしてるけど値動き大き過ぎて個別みたいなもんだなー
色々弄ってみたけどNISAはSP500一本
特定はSP500ナス日経おまけで日本高配当に落ち着きそう
個別は才能無くて無理だしETFも値動き気になるからパスだな

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:09:58.45 ID:Vo7a7jRY0.net
今年の株価は行動しない貧乏マインドだけが負け組になる良い傾向
いつまで買わない言い訳するのか

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:11:15.49 ID:/sNq381j0.net
>>30
NISA枠で全部FANG+買えばOK
それでも金がまだあるなら特定で日本株4.3倍ブル
20代ならともかく
今からオルカンとかインド株はない

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:11:31.95 ID:qrMNp6z60.net
ETFに手を出してるのは上級者のイメージ

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:14:11.51 ID:lSnMeJUv0.net
>>133
今からだと今まで程の爆上幅は無いかもね
それに普通のSOXでもボラ大きいのにそのレバレッジなんて初心者にはとてもじゃないけど勧められない

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:14:18.75 ID:dX8uFXu/0.net
>>138
だね
高値だろうと市場に参加することが大事だからなあ

嫁は楽天カードマンで毎回高値買いだが笑

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:15:02.42 ID:rPyTCCIF0.net
>>128
それ元ネタなんだっけ?
ハゲのなんかだっけか

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:17:07.65 ID:040rHH6j0.net
SOXLは2021年の70までは行けるかもしれないな
そっから先は知らん

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:18:22.99 ID:OSHqy9MK0.net
>>141
そらそうね
大人しくSP500とオルカン積み立てとくわ

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:19:16.96 ID:Bgtz+8zx0.net
NISAまだやってなくてS&Pに360万一括投資しようと思ったけど、どんどん値上がりしまくってて、なんか負けたみたいに思えて悔しいわ

もしリーマン級のショックがきて底値まで下がったとしても20年30年我慢しとけば大丈夫なんだろうけど、どーせ俺が買った直後には下がるんだろうから、それでもむかつく

ゴールドのインゴット(500g)にしても、350万だった2年前は当時無職の金欠で買えなくて、やっと400万貯まって買おうとしたら、このザマ(550万)だ

俺が買おうと思ったモノは、どんどん値上がりする

逆に俺が買ったモノは、どんどん値下がりしていく

円も俺が持ってるから、価値が下がってるんだ

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:20:44.41 ID:pGJ+KQ6p0.net
>>146
めっちゃ投資の才能あるよ
ずっと持っていればいいだけ
ジンクスと握力どっちが勝つか勝負だ

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:21:16.72 ID:Bgtz+8zx0.net
どんだけ俺は貧乏神なんだ

ふざけやがって

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:21:54.00 ID:0CSv9Qyx0.net
>>146
今からNISAやってももう手遅れだから止めとけ

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:23:18.54 ID:0CSv9Qyx0.net
しっかし本当にSBIは更新遅いな
3月1日に360万枠は全て使い切ってるのに未だに保有銘柄に反映されないわ

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:23:22.51 ID:OSHqy9MK0.net
親父が金を500g×2持ってて、3本目が欲しいみたいなんだが、
こっから大きく下がる可能性ってあるかな?
本人はちょっと高いから下がってから買いたいって言ってる

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:23:37.46 ID:YtVtvN570.net
年齢が若いなら普通に低額で長期間投資したらいいだけ
別に一括360万とかする必要ない
のんびり毎月2万投資するだけでいい
600万になるのに25年かかるけど、そのころには結構増えてるはず

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:25:09.46 ID:0CSv9Qyx0.net
24/03/02 04:00
【キャンペーンのご案内】 合計500万円以上米株を入庫いただいたお客さま限定で、米株現物の買付手数料をキャッシュバック!

こんなメッセージだけは来るんだが
早く反映してくれ

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:25:53.67 ID:lSnMeJUv0.net
>>150
1日の15時以降に注文してるなら
約定も明日じゃない?

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:26:56.66 ID:jCeJWQ7z0.net
>>127
マイナス金利のその先の利上げまでは織り込んでない

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:27:19.08 ID:0CSv9Qyx0.net
>>154
いや、3月1日に設定したのは2月10日前
クレカの5万も入れてるから

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:27:23.84 ID:V2AE+3s+0.net
タイミング計らない投信キリッって言ってる奴おるけど見えるタイミングも無視しててアホで草

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:27:45.87 ID:Bgtz+8zx0.net
おそらく仮に俺がS&P500一括で買ったとしたら、大統領戦でトランプが選ばれてウクライナ支援やめて世界中から米企業が嫌われ始めて米国アンチが一気に増えてS&P500の株価もめっちゃ下がるんだろ

雨の日に傘さしたら、急に雨が止むくせに
雨が止んで傘を閉まったら、また雨が降りだす 

マジでこんなんばっかだぞ、俺の人生なんて

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:28:22.55 ID:ERF9McN40.net
注文紹介や約定日はどうなってる?
サイトからみれるじゃろ

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:28:56.31 ID:YtVtvN570.net
俺が買ったら下がるってやつはドルコスト平均法を勉強しなはれ

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:29:16.14 ID:0jNUQFeP0.net
>>156
約定日の翌日朝反映だから明日かな

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:29:18.27 ID:Bgtz+8zx0.net
>>149
もう遅いよな

昨年まで15000円で買えてたモノを、今さら30000円で買うとか、バカバカしいと思ってる

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:29:32.59 ID:H4YXr5T50.net
・・・あっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:31:23.09 ID:p4/CUmLW0.net
取り返したいならレバファンでも買うか借金して個別でも買えばいいんじゃない

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:33:13.34 ID:0CSv9Qyx0.net
>>159
取引タブから注文履歴で2月5日〜3月4日で照会掛けても何も表示されない
利用可能枠は成長積立両方ゼロでしっかり全部埋まってるのに

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:34:02.85 ID:0CSv9Qyx0.net
>>161
明日か
楽しみに待ってるかな

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:35:54.96 ID:Ag0PIUo10.net
成長枠240万埋めて売ったんだけど来年買える枠は240万?480万?

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:36:49.07 ID:ERF9McN40.net
>>165
その取引タブは株式の方じゃないのか?
何買ったか知らんけど、投信なら↓こっちのタブから見れるハズ
https://i.imgur.com/uRlV8ik.png

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:38:46.29 ID:htCAUP+b0.net
今からNVIDIA買ったら落ちるんかね

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:39:24.30 ID:0CSv9Qyx0.net
>>168
そこ見たけどコピペだがこうなってる

注文照会(取消)新しいウィンドウで開きます。買付・信用建余力
〇〇〇-〇〇〇〇〇〇

投資信託
外貨建MMF
積立買付・定期売却
絞り込み:
全て


現在、該当の商品、またはお取引条件に一致するご注文はございません。

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:39:34.43 ID:256RhxAB0.net
モーサテで半導体終わったら日経全て崩れるから注意ねって言ってたな

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:39:42.82 ID:+NEqk6pQ0.net
>>167
積立:120万
成長:240万

どれだけ売り買いしようが今の時点では毎年この投資枠が
あるってだけで復活とかなにも関係ないよ

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:39:50.99 ID://4dVI9+0.net
>>167
240

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:40:01.71 ID:JnZdIsj40.net
>>167
240

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:41:10.72 ID:Ag0PIUo10.net
皆さんありがとう!!ニーサはすることなくなったし特定口座に引っ越しますわ。

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:42:15.58 ID:N1kuUw/60.net
積み立てに120いれればいいじゃん

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:42:38.37 ID:ERF9McN40.net
>>170
そうか… それならもうSBIに問い合わせた方がいいな
力になれなくてすまんの

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:42:41.03 ID:Kjg77br80.net
>>167
毎回こういう奴あらわれるがテンプレないのか
文章読む脳みそないなら投資はするな
年間360は変わらない!それ以上は特定しか無理

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:43:33.77 ID:/sNq381j0.net
>>171
なんだかんだいっても今年いっぱいは大丈夫

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:43:36.03 ID:Ag0PIUo10.net
>>176
つみたてももう埋めたの。そちらはうってないけど

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:43:36.87 ID:0CSv9Qyx0.net
>>177
いや、明日らしいから気長に待つわ
万が一6日になっても反映されてなかったらSBIに問い合わせる

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:44:13.65 ID:ALs2QV7k0.net
来年復活ってのが完全に騙す表現だよな
実質復活するのは5年後なのに

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:44:53.02 ID:OSHqy9MK0.net
>>170
俺も同じだよ
3/1に毎月クレカ買付してるけど、約定履歴に反映されるのは数日あと(2,3日だったかな?)
ちゃんと変えてるから心配しなくていい

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:45:23.55 ID:0CSv9Qyx0.net
>>183
とん、安心材料が増えた

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:45:36.00 ID:HGs9oXXl0.net
遊びで野村の世界半導体注文してみたわ。

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:46:06.17 ID:040rHH6j0.net
毎年360万満額で埋められる奴以外はあんまり気にしなくても良さそうではある

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:47:33.79 ID:KCwMWj+z0.net
NISAって今始めたら駄目なのか?
下がるまで待つか

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:47:52.23 ID:nv4L45dV0.net
>>178
文章読む脳みそなくても脳死で買っておけば金増えるのにムキになるなよ

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:48:38.40 ID:dX8uFXu/0.net
>>150
3/1注文なら土日挟むから約定日は3/4だろ
今晩反映される

てか約定日は何日になっとるのよ?

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:49:49.44 ID:1OL6OIQI0.net
jリート買おうよ!安いよ〜安いよ〜
配当利回り5パーセント祭り開催中!

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:50:22.00 ID:/sNq381j0.net
リアルで知ってる人に聞かれて、なにか投資信託か勧めるときは損して恨まれても困るから
リスクがオルカンと大してかわらないS&P500を勧めるけど(オルカンはリターン低すぎるから勧めない)、
自分で買うならS&P500じゃ満足できないんで、FANG+とかSOXとか日本株4.3倍ブル買うのよ

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:51:24.68 ID:ql6Wd3xk0.net
>>187
ここ2年間は余力残しながら抑え目に投資かな全財産ぶっ込むのはある意味ギャンブル

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:51:55.14 ID:1ZK1pVOD0.net
>>151
円高になれば安く買えるだろ

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:52:00.70 ID:NzvPb9Y20.net
今夜の更新

S&P500 +0.65
NASDAQ +1.30

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:52:03.72 ID:0CSv9Qyx0.net
>>189
だから表示されないって
>>170の通り
まぁ後2日は待ってみる

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:52:25.77 ID:lcmuSLCI0.net
楽天S&P500上がってるなあ
後10日くらい早く買いたかった

逆に日本株は27年放置して、配当金だけ
貰い続けてた。そろそろ売りたい。

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:52:28.01 ID:nv4L45dV0.net
>>187
少額で初めてあそんでおけばよいのでは?

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:52:56.38 ID:tNqmej/D0.net
>>188
10000円ぐらいまでならどおってことないからわかるが
240万の買い物するのに説明文も読まないチンパンジーがいるのが不思議でならない
買えば増えるんだが、このチンパンジーは240万買ってすぐに売却してるから尚更理解できんのよ

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:53:07.29 ID:cAMRa+Ab0.net
半導体は乱降下するからヤラネ
需要と供給が常に一致しないから上がる時はめちゃくちゃ上がるけど下がるときもめちゃくちゃ下がる
靴磨きが飛びついて狼狽売りする典型パターン

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:53:50.63 ID:YtVtvN570.net
年齢によるな
50代なら月10万ぶっこむ
40代なら月5万でもいい
30代なら月2万でもいいぞ

別に1200万とか1800万を目指さなくてもいいけど投資額600万は目指した方がいいと思う
投資枠だけでも埋める方がいい
チャンスと思ったタイミングで成長枠は使う

何もしないよりはこの方がいいよ

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:54:18.47 ID:cKD+Y2d30.net
>>195
同じ1日付けだが表示されるぞ

https://i.imgur.com/QVCMQKn.jpeg

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:54:43.55 ID:dX8uFXu/0.net
>>198
だな
それも含み益せいぜい20万くらいのもんやろしな笑

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:55:32.84 ID:/sNq381j0.net
オルカン信者は「出世しない」
https://www.youtube.com/watch?v=xRb86nRF36E

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:57:18.62 ID:YtVtvN570.net
S&P500はアメリカが一強のうちは最強だと思う
ただし、GDPに対して株価がアメリカに偏りすぎているので俺は怖くてS&P500に全力はできない

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:58:09.62 ID:0CSv9Qyx0.net
>>201
ああ、かんたん積立アプリで見れた
3月7日になってたわ
カードは8日…
何だこの遅さは…
そっちは早くて裏山

取り敢えず一安心
8日まで気長に待ってる

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:59:08.04 ID:cKD+Y2d30.net
>>205
7日までに爆上がりしてること願ってるね☺

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:59:14.04 ID:GgWh2n6l0.net
キャッシングしてNISA全力というのは本末転倒

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:59:45.96 ID:YtVtvN570.net
投資は余剰資金でやりましょう

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:59:47.38 ID:s3CeRdXg0.net
日経4万越えおめ!

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:59:49.30 ID:dX8uFXu/0.net
>>205
最高値で360万一括か
暴落時の特定への追加金はどのくらい置いとるの?

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 11:59:53.32 ID:OSHqy9MK0.net
利率7%でキャッシングしてFANG全力とかいうキチガイおったよな
あいつまだおるんかな

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:00:29.54 ID:UM4qtJer0.net
流石に日経225も割安と言える水準ではなくなってきてね?
topixはまだ割安だと思うが
まぁ日経もドルで見たらまだ安いか

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:00:49.07 ID:s3CeRdXg0.net
>>212
いや、まだまだ

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:01:46.31 ID:OSHqy9MK0.net
日経が割安だったから買われたってのは理解できるんだけど、
ドイツとか韓国とかPERで見るとかなり低いのにこっちはなんで買われないんや?

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:02:16.43 ID:9f1/iu180.net
>>65
と言ってもSP500と全米はリターンは大体同じ
なので日経みたいな歪んだ指標ではなくちゃんと日本500みたいなの作ったらtopixと同じくらいだと思うよ

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:03:01.22 ID:NC9aKA7+0.net
>>195

積立買付・定期売却
ここにない?

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:03:08.67 ID:cKD+Y2d30.net
>>214
成長しないと思われてるんじゃね
EV失敗とかも関係あるかもな

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:03:50.61 ID:/sNq381j0.net
>>212
来年日経平均55000円を信じられるなら恐れずストロングバイ!

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:04:37.63 ID:0CSv9Qyx0.net
>>210
まだ100万位
ナスとファングに50万ずつ
てか間違えてた 約定日が4日で受渡日が8日だった
一緒だわ
けどまだ500万なんか入金してないのに何で>>153みたいなメッセージが来たのか分からん
一応エントリーはしたが

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:05:27.53 ID:0CSv9Qyx0.net
>>216
>>201のお陰で解決した

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:06:24.80 ID:WBXAqUpY0.net
今から4年間、地獄の株安円高になってほしいな〜

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:06:56.77 ID:PrdDb5Ya0.net
ビットコイン拭き上げてて草

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:06:59.09 ID:Vo7a7jRY0.net
>>214
ドイツは買われてるよ
毎日最高値更新してる
韓国は横ばいだけどまだ2ヶ月だしなぁ

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:20:24.98 ID:rB0otm8c0.net
>>129
今からでも買おうかな
何か楽しそうだよね

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:20:42.78 ID:ITUJsZAq0.net
>>146
俺が買ったら下がる、わかる
運が悪いんじゃなくてよくあること
数年単位で毎月積立しろ

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:22:15.39 ID:19KueUgb0.net
>>225
今月は落ちるからそれまで買うな

227 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 12:23:23.37 ID:P5zEXoa90.net
未来人きてんね

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:23:24.33 ID:rB0otm8c0.net
>>146
5年ほど海外に移住してくれないかな
円は手放してね

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:25:50.08 ID:pN2+0Rp60.net
大谷結婚2日前に日経に100万入れたんだけどこんなに絶好調ならもう100万追加してもいい感じ?

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:27:41.23 ID:/sNq381j0.net
>>229
一回下がるだろうから
そん時に追加したら

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:29:19.22 ID:Zm19qmTQ0.net
投資始めた当初よりハイリスクな考え方になってきて、もう全部NASDAQ100と2244にしたいけど
旧積み立てNISAで買ったSP500だけはさすがに売りにくい…

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:29:24.93 ID:UgNtr2cO0.net
>>221
あんたがタヒぬよ

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:30:05.31 ID:OSHqy9MK0.net
>>231
旧積立枠は絶対に売ったらいかんでしょ
復活しないし

234 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 12:30:48.02 ID:P5zEXoa90.net
>>229

お前は間違ってない やりたきゃやれ 
お前と俺達との判断の相違は、経験則に基づくものだ
だがな… そんなものはあてにしなくていい
選べ… 自分を信じるか
俺やコイツら 調査兵団組織を信じるかだ
俺にはわからない ずっとそうだ...
自分の力を信じても...
信頼に足る仲間の選択を信じても..... 結果は誰にもわからなかった...
だから...まぁせいぜい...
悔いが残らない方を自分で選べ

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:31:16.15 ID:rB0otm8c0.net
>>231
それを売るなんてとんでもない

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:31:59.50 ID:P4PaXEZq0.net
>>234
お前40代でそれは相当痛いぞ
もうやめてくれ

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:32:02.78 ID:kMg2NgVK0.net
旧NISAは5年たった資産から順次特定口座に払い出されるでしょ
その時は損益ゼロの状態で払い出されるからその後は特定と同じ扱いだよ

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:32:05.99 ID:6V1eacDo0.net
>>230
下がらないよ
まだまだ上がる見ておきな

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:32:29.83 ID:IOS4y9ty0.net
新NISA前にランダムウォーカー読んで良かった
何言われてもブレない

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:32:36.68 ID:Kjg77br80.net
>>194
ナス最速約定だから今405万だから1.3%で5.2万増えるのか360万がもう50万増えてるな二ヶ月で…
これどこまで増えるんだが?来年口数かなり減るな…
特定で一歩気になってるから小遣いで積立するか
特定の利確20万円ぐらいにすれば控除関係はあんまり不利益なし?詳しい人いる?

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:34:44.24 ID:ENbWoI8W0.net
皆が売った後に買い
皆が買った後に売る

短期投資で儲けるにはこれをやるだけ
やれるもんならやってみろ

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:35:47.61 ID:6V1eacDo0.net
2月が落ちなかった時点で今年はずっと上がるのがほぼ確なんだ

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:36:45.82 ID:DfAWG0Gg0.net
ペイペイ証券が100万口座を突破か
SBIや楽天との差はまだまだあるな

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:37:24.00 ID:rB0otm8c0.net
さっき日経買ってみた
儲かるどうこうより、話題の当事者になりたい

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:37:30.40 ID:LOiwkr5j0.net
>>243
頭弱そうな人が作りそう

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:38:15.48 ID:kMg2NgVK0.net
ペイペイ証券は名前がダサすぎてなぁ
履歴書や名刺に「ペイペイ証券使ってます」って書けないよ・・・

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:39:57.98 ID:/iqCDwC80.net
自分が使ってる証券会社を名刺に入れるのが今は普通なんか
まずいなすぐに作り直さなきゃ

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:40:04.28 ID:A4OCaeid0.net
>>245
ポイント運用分を資産運用に回すためのもんやで

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:40:14.69 ID:bs27C3Ox0.net
>>244
季節を楽しむみたいな感じで良いと思う
持ってないと分からない情緒があるし

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:40:24.27 ID:SV2CZ8/f0.net
>>246
履歴書に書かないだろ…

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:40:38.32 ID:uFxhKsHI0.net
>>237
積み立てNISAだから17年ぐらいあるんだよなあ
まあポートフォリオがすっきりしないってだけだから少しぐらいは我慢するわ

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:41:11.02 ID:OSHqy9MK0.net
>>237
積立枠もだっけ?
積立枠は永年化されて最強になってた記憶

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:41:24.74 ID:ERF9McN40.net
>>246
なんか凄くズレたこと言ってないか?
履歴書に証券会社…?

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:41:38.47 ID:UgNtr2cO0.net
>>243
PayPayなんて決済だけしか使わん

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:41:47.58 ID:qrMNp6z60.net
履歴書に証券会社名書いたら落ちるだろうね
変な人扱い

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:42:47.27 ID:rB0otm8c0.net
給料の振込先を変えるのに
楽天のパンダ画面を総務に送るの変な感じやったな

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:42:59.86 ID:A4OCaeid0.net
>>251
まぁこれ
初めに色々なインデックス買ってたからなぁ
ワイは一般NISAやからどっかで処分やな

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:43:01.93 ID:6V1eacDo0.net
押し目待ちなんか馬鹿な事はやめろ
この上昇相場ではただの機会損失
最初から最後まで全力でいけ

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:43:23.63 ID:QAwcQ02j0.net
使ってる証券会社はぺいぺいです!
買ってる投資信託は一歩先いくです!
これだと面接落とされるの?

260 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 12:44:01.99 ID:P5zEXoa90.net
PayPay証券なら合格

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:44:25.59 ID:Veo5ji2S0.net
今の相場だと新NISAは機会損失
インデックス全部利確して個別で稼いだ方がいいぞ
そのお金で落ち着いてからまた積立たらいい

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:45:42.94 ID:GtzJYv690.net
バカの嘘

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:45:56.17 ID:MAoyrjS60.net
てかNISA枠売って何かメリットあんの?
特定枠なら分かるが
只の税金対策のNISA枠なんかオルカンSPだけ一括長期保有して、売買に使うのは特定枠のみだろ
簡単に枠復活しないんだから

264 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 12:46:06.56 ID:P5zEXoa90.net
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています

S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:46:46.55 ID:MAoyrjS60.net
>>264
お前365日二桁レスしてないで働けよ

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:47:11.41 ID:ENbWoI8W0.net
確実に儲かる機会でないなら損失しても良いです

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:47:34.39 ID:Veo5ji2S0.net
>>263
そのオルカンに投資してる分だけ機会損失
今はバカでも勝てるんだから

オルカンで年4%(笑)とか言ってる間に
米国株はガンガン上がってるぞ

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:48:02.38 ID:MvJ0s+yu0.net
成長投資枠 利確したら翌年復活するっていうけど
今年、120万円利確しても、翌年の成長投資枠は240万円/年だろ
実際に成長投資枠が復活するのって、5年後だろ

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:48:08.75 ID:8dl0JMwC0.net
こんな通知きてワロた
https://i.imgur.com/irzRMHd.png

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:48:30.56 ID:xaCrTJJT0.net
>>267
頭悪いの?

271 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 12:48:52.21 ID:P5zEXoa90.net
>>267
頭悪そう

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:49:06.75 ID:Veo5ji2S0.net
>>270
貯金したいの?

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:49:32.35 ID:xaCrTJJT0.net
>>268
そうだな
5年後だ
5年後の終了直前に1部売って他のに買えても良いかなとは思っているが

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:50:13.36 ID:7HObhrMM0.net
バカでも勝てるって聞いてレバナス買ってた馬鹿どもはどうなりなりましたか?

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:50:16.41 ID:W5DXCjJE0.net
そろそろ利確しといた方がよさそう

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:50:23.05 ID:jCeJWQ7z0.net
SBIアプリ開いたらうさぎさんが日経平均祝ってて草
https://i.imgur.com/qLJ8n5z.png

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:50:55.92 ID:MAoyrjS60.net
>>267
そりゃ誰にも分からんわ
アメリカだけは絶対沈まないなんて保証は何処にもない
オルカンのみの一括大勝利だってあり得る
アメリカ依存してない奴はオルカン選ぶのは当たり前
因みに俺は100万だけ

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:51:41.48 ID:rB0otm8c0.net
>>276
いいな
楽天パンダも何かやれ

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:51:48.32 ID:ENbWoI8W0.net
より馬鹿理論って奴だ 参加してる奴ら全員馬鹿だよ

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:52:02.80 ID:xaCrTJJT0.net
>>276
俺のには出て来ない orz

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:52:42.97 ID:/4O2rDNz0.net
うちは鷲が出てきた

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:54:05.31 ID:i3VwKZD30.net
【悲報】「新NISA」、いまだに国民の65%がやってないwww専門家「将来の資産格差が激しいことになる」

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709520143/

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:54:52.99 ID:xaCrTJJT0.net
>>276
そう言えばサムライうさぎって漫画昔あったな
絵は嫌いだったけど話は好きだった

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:57:15.80 ID:qrMNp6z60.net
>>282
今口座開設中の人もいるから半数以上にはなるよ
まあお金ない人はやらないだろうけど

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:57:29.51 ID:vDMEk4kH0.net
資産格差って拡大するとどんな問題がでてくるの?

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:57:51.31 ID:rTQPLps50.net
>>276
明らかに楽天パンダへの対抗だな

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:58:09.16 ID:Kjg77br80.net
>>277
オルカンのみの一括大勝利ってどんな未来?
アメリカ本土焼け野原でオルカンだけ資産の4割だけ生き残るってこと?
それなら投資してない奴だけが大勝利だが…
オルカンのみ勝利ってないぞ…
6割アメリカなんだからアメリカ暴落したらオルカンも資産なくなるんだし

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:58:21.38 ID:i3VwKZD30.net
>>285
青葉が100万人単位で出て来る

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:58:43.44 ID:rTQPLps50.net
>>269
メリカリで貰った俺の500円分ビットコインが655円に!

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:59:07.00 ID:ALs2QV7k0.net
>>285
ゴッサムシティみたいになる

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:59:22.95 ID:LOiwkr5j0.net
>>288
適当に金持ち狙いでタワマン放火みたいなの増えるのかな

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:59:23.43 ID:htCAUP+b0.net
>>267
こういう障害者いると安心する

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 12:59:33.62 ID:8vn+5DDA0.net
2月は下がると思ってたけどめちゃ上がった
素人には株価の変動は読めんね
だからこそ早く一括入金してホールドするのが最適解だと思うわ

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:01:05.64 ID:MAoyrjS60.net
>>287
4割他国じゃん
アメリカ依存なんかしてない奴が多いから保険代わりにオルカンがダントツで売れてんだよ
SPだと日経の恩恵もゼロだしな

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:01:22.16 ID:kFR+e4/40.net
すまん旧NISAやけど20年後まで売らないと満期で特定へ移行されて移行時の価格が取得価格になるん?

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:01:47.65 ID:w1RVoiVs0.net
個人売越しの減少=逆張りするアホが減ったおかげで好調って書いてあったよ
未だに順張りできてない奴らは救いようのないアホってこと

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:01:52.35 ID:I1N8rgmu0.net
もう2月下がらない時点で相場読むだけ無駄だよ
今年は傾向から外れてる年だから脳死で投信買うしかない

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:02:35.14 ID:uFxhKsHI0.net
オルカンだけ勝つことなくね?
→SP500だけ勝つことなくね?
→NASDAQ100だけ勝つこと…あるかな?
→2244で良くね…?

個別までは手出したくないからここまでにしたい

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:02:37.07 ID:HQBEEOks0.net
ここで逆張り水素買うやつが勝つ

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:03:42.98 ID:YtVtvN570.net
???「水素水最強です!」

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:04:02.06 ID:5D04SaLE0.net
>>298
これ金増えるのに時間かかり杉じゃね?
でfxかcfdでハイレバまでいってほしい

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:06:26.20 ID:GBqhF8rE0.net
お前ら水素etfが今5ドルだぞ
軒並み上がっちゃってるなか、こいつだけ上がってない。
SOXLが5ドルなら買うだろ?
買え

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:06:43.75 ID:Kjg77br80.net
>>294
いや…理解してる?
アメリカのみ暴落して6割消えてオルカンだけ助かって勝利?
投資してない奴だけ勝利だろ
インド全振りでもアメリカ潰れたら4割は落ちるだろうし、誰も勝者いないんたが…

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:10:55.77 ID:xaCrTJJT0.net
>>303
理解してないのはお前じゃね?
何で誰もかれもアメリカが壊滅状態になることを想像するんだよ
アメリカが世界一ってのは続くんだぜ
その上でアメリカの伸び率を他地域が上回ることはあり得るし、現にあった
ってかものすごく短期では今の日経とかもそうじゃん

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:11:28.79 ID:MAoyrjS60.net
>>303
一巻の終わりなのはアメリカのみのSPな
オルカンは4割助かるが
SPはどんなに頑張ってもゼロでもオルカンは4割分はプラスになる
マジ頭悪いな

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:12:21.60 ID:QtLx3fZS0.net
>>264
NGした

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:12:32.29 ID:Veo5ji2S0.net
オルカンに投資してる時点で投資失敗してるんだから喧嘩すんなw

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:13:00.86 ID:0CSv9Qyx0.net
例え数日だけとは言え、SP500がオルカンに年利で負けてる時点で、アメリカ盲信するなんて馬鹿だと思う

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:13:06.81 ID:dNqAFMvZ0.net
オルカンvs米国1本

ROUND1fight!!

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:13:59.16 ID:qrMNp6z60.net
>>304
2075年くらいの予想ではそうだったけど
その時には死んでるんじゃないかな

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:14:08.39 ID:F2PvKWzY0.net
まだ買ってない人に真実情報教えてあげるね
今すぐ買え!これが正解だよこのレスがこのスレで一番価値がある情報ですまじで😇

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:14:15.23 ID:dX8uFXu/0.net
>>246
ニートかよ

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:14:15.84 ID:xaCrTJJT0.net
投資なんて自分が儲かることが大事だから、他のもの投資してる人と喧嘩しても意味ねえwww

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:14:38.50 ID:A4OCaeid0.net
>>302
無茶苦茶な押し売りで草

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:14:55.04 ID:I1N8rgmu0.net
人生失敗してる人が投資失敗とか言ってるの好き

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:15:07.22 ID:Wok8Zr1G0.net
お前らが先に死ぬのとアメリカが死ぬのを考えたらお前らの寿命のほうが早いぞ

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:15:35.54 ID:CP+eaQc00.net
買い増しタイミング逃したけど4万超えるとテンション上げ上げ☺
また買っちゃおうかなあ

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:15:39.78 ID:JFCnwyWy0.net
>>282
35%もやってるのかって思ったらこれ資産運用に興味ある奴のうちの35%じゃねーか

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:17:32.17 ID:t23N2/A80.net
老齢厚生年金の最高額は年間337万815円。
月額にすると、28万901円です。
老齢基礎年金と合わせると、理論上の老齢年金最高額は、月35万5151円になり、年間に換算すると426万1815円です。

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:18:01.53 ID:qcRu4moj0.net
>>316
お前の考えは当たるのか当たらんだろ
調子に乗るなよ潰すぞ

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:18:32.12 ID:Oak2mfia0.net
エヌビディアRTX 5090は「4090より70%高速」
https://forbesjapan.com/articles/detail/69464

エヌさん、やってくれおる

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:19:01.42 ID:A4OCaeid0.net
>>321
なお値段

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:19:22.78 ID:kMg2NgVK0.net
>>316
すごい!もしかしてプロの方ですか?
信頼します!

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:20:05.81 ID:UV26diXH0.net
3060ti でももて余してるわ
クリエイティブな事してる人くらいしか使わんやろ

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:20:06.37 ID:8HqbVSur0.net
決めました
成長投資枠いっぱいエヌビデアを買います

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:20:40.12 ID:jI6F/4n30.net
みんなお金持ちだなぁ
ギリギリ生きてる実家暮らしワイ
障害年金月50,000SP500にしか入れられてないわ

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:20:40.85 ID:trwOZ08J0.net
>>325
やっと俺に追いついたか

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:20:53.03 ID:tRlHYDI00.net
オルカンにしろS&P500にしろ日経にしろコロナの2倍3倍で買わされて喜んでる一括組ってバカなのかなw

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:21:08.53 ID:0CSv9Qyx0.net
>>201のお陰(画像消えてるけど)で、約定日の確認はアプリで出来るけど、PCの約定履歴には一切反映されないのは納得行かんなぁ
何度見ても>>170のまんまだ

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:21:19.24 ID:DS3661GX0.net
win10そろそろ期限切れちゃうし11飛ばして12買うとしてその時nvidiaさんのいいグラボあるといいなぁ

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:21:28.26 ID:OTJoDAxX0.net
さあ暴落が始まるぞ〜

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:22:10.99 ID:qrMNp6z60.net
>>319
最高でだね
普通は旦那が13から14が多いよ

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:23:17.53 ID:Vclv1ZPt0.net
ボクちゃん非正規国民年金のみ。
将来が不安なのでNISAに月3万積み立て中(´・ω・`)

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:23:22.15 ID:jI6F/4n30.net
なんかこれさ金持ち以外の貧乏人はどんな時も我慢して積み立てれば
全員得するんじゃないかと錯覚するんだが

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:24:08.01 ID:MAoyrjS60.net
>>328
インデックスは株価もタイミングも一切関係なく高額一括長期保有のみが最強なのも知らない馬鹿がお前な
お前みたいな馬鹿がNISA枠埋めて即売りするんだろうな

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:24:33.04 ID:Oak2mfia0.net
半導体には夢があるよね・・・

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:25:28.73 ID:t23N2/A80.net
資産運用のアドバイスを簡単に他人に聞くけど
聞いた相手が資産運用で1億円とか運用しているならいざ知らず
1000万円になりましたみたいなユーチューバーとかを参考にするのってどうよ
銀行証券窓口なんてどうみても年収500万円貯金も500万円みたいな

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:25:48.79 ID:F2PvKWzY0.net
ぶっちゃけsp500が正解だよ
それ以外のやつの顔見てみなよ面の皮がつっぱりまくってる
初心忘れるべからずだよ👎🤨

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:25:53.31 ID:OTJoDAxX0.net
>>336
4年に一回だけなw

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:25:56.15 ID:A4OCaeid0.net
>>334
調整局面来ただけでボロボロ剥離してくから残るのは結局金持ちだけや

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:26:36.88 ID:PCGuZBMT0.net
>>338
お前の正解は聞いてない🤓

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:27:00.68 ID:QIEbkihw0.net
クレカ10万何時決まるんやろな。
クレカ締め切りが遅いマネックスでも今月9日が締め切りだから、もう今月変更は無理やな。
来月からか。

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:27:14.93 ID:cAMRa+Ab0.net
最高値更新おめでとうじゃないだろ
高値更新に35年掛かってる国って何なんだよw

日本の生産性改善に期待買いとか言われてるみたいだけど社会保障番号カードやアプリに対してぐちぐち言って妨害してるような国民性の国が効率的に回るようになるとは思えんのよな
国内物流が無駄だらけだから時間外規制して効率化する話にもぐちゃぐちゃ文句垂れてる連中ばかりだし

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:27:25.92 ID:cA9wnY+30.net
S&P500なら下がっても最悪数年我慢したら元値に戻るからな

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:27:39.73 ID:QtLx3fZS0.net
>>343
NGした

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:28:43.26 ID:CiZCv7gQ0.net
おまいらまだグダグダやってんのか?
男ならFANG+とレバFANG、SOXL全力しろや
珍珍付いてんのか

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:28:51.95 ID:tRlHYDI00.net
コロナの2倍3倍でオルカンS&P500日経買わされて喜んでる一括とかいう馬鹿w

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:28:57.30 ID:jI6F/4n30.net
そうなんだよな調整局面来た時にめちゃくちゃビビるんだよ生活ギリギリの人間は
だから昼飯鶏むね肉の茹でたやつばっか食べて貯金もしてるんだよ
だけどめっちゃ落ちたときお前ら助けてくれよwここは耐えろの一言が欲しい

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:29:23.11 ID:Lb/7Wet40.net
楽天日本株4.3倍ブルの皆さん、元気ですかー?

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:29:26.83 ID:IUDPWGp90.net
まぁアメリカも世界恐慌で暴落した株価が戻るのに25年くらいかかってるしな
しかもクソデカ戦争にほぼ無傷の勝利っていう圧倒的なバフがあるにもかかわらず

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:29:33.05 ID:trwOZ08J0.net
>>346
保険でFANG+いれんなよ

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:29:36.82 ID:0CSv9Qyx0.net
SP500には日経入ってないからオルカンも買っておいてる
日経のみはNISA枠では買いたくない
特定では勿論買うけど

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:30:03.88 ID:DxLEhrPd0.net
>>346
珍珍…?なぁにそれ?
あたし9歳JDだから分かんないの🥺

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:30:27.51 ID:qhDFv+Wd0.net
>>346
そんなリスク取ってまで稼がないといけないなんて大変だね
仕事紹介しようか

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:31:21.21 ID:MAoyrjS60.net
>>352
それが普通
NISA枠売るとかマシで只の馬鹿
自分から福利捨ててどうすんだかな

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:32:33.80 ID:jI6F/4n30.net
まだ65%は作ってないから靴磨きパターンではないだろと思ってる

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:32:52.13 ID:Veo5ji2S0.net
>>355
複利なんてものの何倍も今は個別稼げるのに
ずっと金をNISAに入れてるやつはバカ

今オルカン100万円分NISAで買ってるならそれだけで機会損失
今新NISAやってるやつは個別株の買い方わからないバカか猿だけ

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:32:56.24 ID:i3VwKZD30.net
>>343
妨害してるのは極左活動家

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:33:40.03 ID:CiZCv7gQ0.net
>>353
将来、あんさんのマンマンに入る逸物だよ

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:34:21.17 ID:1KGw20qC0.net
ID:Bgtz+8zx0
そうやって愚痴だけ言ってても何の進展もないぞ

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:34:34.58 ID:MAoyrjS60.net
>>357
お前の中だけではな
実際はSPはオルカンに年利負けた事があるがな
日経も入ってないし

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:35:31.49 ID:OBEt40+00.net
>>361
必死やなw

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:36:11.95 ID:jI6F/4n30.net
ギリギリのやつはいないのかよwww
みんな余裕ありそうなやつばっかで笑うww

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:36:14.21 ID:MAoyrjS60.net
>>362
単発自演必死だな

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:36:21.64 ID:BdhIaJkU0.net
分が悪い賭けが好きな人もいるからね、仕方ないね

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:36:39.07 ID:Veo5ji2S0.net
>>361
アンカ間違えてるかアスぺかどっちだ・・・?
会話できなさすぎてびっくりしたw

オルカンとS&P500なんて知らねーよ

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:36:39.45 ID:Oak2mfia0.net
NISAならFANG+とSOXが一番ええで
レバレッジは自信があるときは特定やってもええけどな
ナス100はワイはやらん

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:37:12.41 ID:0CSv9Qyx0.net
>>357
プロでも25%しか勝たない個別なんか買う訳ないじゃん

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:38:16.24 ID:OBEt40+00.net
>>364
何と戦ってんのw?

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:38:53.06 ID:PSsDIEN90.net
オルカンでも個別株でも何でも良いが年初一括した奴しか勝たない
これだけが投資の真理

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:38:59.94 ID:+NEqk6pQ0.net
みんなここから50年は放置するんだからもっと長期の話をしようよ!

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:39:19.49 ID:Oak2mfia0.net
個別やるってことは信用でデイトレっしょ?
そうじゃなかったらあんまりやる意味ないよね

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:39:44.88 ID:QfBkIaw10.net
日経平均が上がってるそうだけど、NISAと関係あるの?
NASDAQに買い換えると良いとか?

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:40:19.61 ID:MAoyrjS60.net
>>366
オルカンが機会損失とか言ってる馬鹿のお前に間違いねえよ

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:40:43.65 ID:fOAkLzsT0.net
>>371
87ではしんでますw

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:41:23.74 ID:OBEt40+00.net
何かの銘柄貶してる奴って実は何も買ってなさそうw

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:41:55.15 ID:0CSv9Qyx0.net
>>370
いや個別を年初一括は負ける可能性大だろ
プロでも25%だから

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:42:00.49 ID:jI6F/4n30.net
とりあえず20年間俺は耐えられるかを知りたい
もう5ちゃんなくなってるかもなw

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:42:29.85 ID:r5ePVxvb0.net
エルフみたいな投資家おるな

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:43:29.37 ID:F2PvKWzY0.net
1800終わったらみんなどうする
それでもこのスレにいるのか

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:43:49.38 ID:fOAkLzsT0.net
>>377
あくまで指数ならって話だよな
仮に東電の株を地震の前の1月に一括してたら死んでたし

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:44:04.95 ID:yBsP9/pO0.net
まあ長期で持ちたいものだけど長期の話とかわかるわけない以上妄想とキチガイ度が更に高まるだけだしな

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:44:38.40 ID:BdhIaJkU0.net
独身男性の平均寿命は68歳
いつから取り崩すのかぐらいは考えてるよな

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:44:43.36 ID:MS24jBtX0.net
50年なんて瞬きするくらい一瞬

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:44:56.08 ID:r7/mLunp0.net
>>357
流石にオルカンは買ってないがNISAも埋めつつ個別も買ってるよ
100万がどうとか言ってるがそんな少額ならお好きにどうぞとしか…
FANG+と2244でNISA埋めて特定はNVDAとSMCIとMUと AVGO買ってる

ちなみにNISA買わないのは分かったけど何をどれだけ買ったの?
レバ無しなら個別でもNISAで買えると思うけど

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:45:41.85 ID:QtLx3fZS0.net
詰みたてニートきてんね

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:45:55.71 ID:jI6F/4n30.net
ネガももちろん考えなきゃいけないが
どうするこれがまだ序章にすぎなかったら

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:46:16.69 ID:2c1kfog00.net
>>383
独身前提で考えてるの好き
まあ俺らは一生独身だけどさ

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:46:40.96 ID:jI6F/4n30.net
まずは健康だよな
溜めたお金入院費は泣けるwwwwww

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:46:46.09 ID:Veo5ji2S0.net
新しい投信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

▼米国大型テクノロジー株式ファンド
✅投資先:米国株。いわゆる「荒野の7人」銘柄
✅信託報酬:年0.594%(税込)
✅運用開始:2024年3月22日

グーグルやアマゾン、エヌビディア等の「マグニフィセント・セブン」に集中投資できるファンド😆人気出るかも

アマゾン・ドット・コム、アップル、アルファベット、エヌビディア、テスラ、マイクロソフト、メタ・プラットフォームズの7銘柄

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:46:55.54 ID:XiYx10oh0.net
>>388
勝手にまとめんじゃねえよゴミクズ
俺は独身だけど

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:47:01.63 ID:Kjg77br80.net
>>304
いやいや俺はオルカンのみ勝利って奴に言ってるんだが!
それにお前が俺に絡んできてるんだよ
オルカンのみ勝利はない!
オルカンが伸びればsp500もナスもfangも伸びるが
sp500らが減ればオルカンも落ちるんだし
勝利者は市場にいない人だけ

逆はあり得るがな
アメリカ好景気で、アメリカ以外はかなりマイナスだとかなりリターンが落ちてリターン差が拡大する
6割いれてる時点でアメリカ落ちるたらオルカンも落ちるんだからオルカンのみ勝利はない

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:47:05.11 ID:YtVtvN570.net
独身の平均寿命ってさ、10歳未満とかで死んだのも含まれてないよな?

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:47:14.08 ID:xaCrTJJT0.net
>>310
まだ理解してなくてワロタ

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:47:15.17 ID:F2PvKWzY0.net
65から取り崩そうかと考えてるのに3年しかつかえんやん😭

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:48:00.93 ID:jCeJWQ7z0.net
>>321
新シリーズ出るとき、いっつもそんな感じの謳い文句だわ
見飽きた

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:48:16.55 ID:E09m06ci0.net
弱者男性がちちくりあってるの草

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:48:22.89 ID:yBsP9/pO0.net
余剰資金つっこんどいて金が無くなったら取り崩すだけだわ

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:49:43.42 ID:MAoyrjS60.net
>>392
確率低いがあり得るっての
何度言えば分かるの?マジ頭悪すぎ
アメリカ落ちたらSPは一巻の終わりだがオルカンは4割可能性残ってんだろ馬鹿が

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:50:29.97 ID:jI6F/4n30.net
今俺36だが理想は56ぐらいで2000万ぐらいになってたら最高
もうそれ以上は望まないよ
ガイジだし

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:51:35.58 ID:CiZCv7gQ0.net
俺は決めてる。
絶対5年は辛抱してFANG+とSOXL抱いて寝る
浮気しない。日本株はいい女がいたら適時つまみ食いするけどな

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:51:57.12 ID:WPbMkXdy0.net
>>400
障害年金もらいながら働いてるの?

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:52:41.46 ID:jCeJWQ7z0.net
>>393
50以上に絞っても大体67くらいで死んでるらしい
原因は食生活の乱れ、家族有りに比べ病院に行かないなどがあるとか

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:52:52.58 ID:040rHH6j0.net
2000年代は新興国が先進国の経済成長率を上回った時期がある
https://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh14-01/img/s1_14_2_1_1_01z.gif

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:54:18.64 ID:ueKRXwgi0.net
平均寿命65って健康寿命いくつだよ…
もぅまじ無理…粗食しょ

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:55:03.78 ID:0CSv9Qyx0.net
>>392
お前が正しいならオルカンがSPに年利で勝つなんて100%あり得ない筈なのに、実際には勝った事があるんだから理論破綻してる

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:55:14.38 ID:3Z8SpBzw0.net
一歩先行くus テック・トップ20
買おうと思ってるんだが見当たらないもしかしてSBIは売ってないのか

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:55:51.45 ID:xaCrTJJT0.net
>>404
そう
これこれ

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:58:11.71 ID:jI6F/4n30.net
>>402
そうだよ当たり前だが正社員で働けないしパートで働きつつ年金分ほぼSP500に入れてるんだ
兄弟もガイジだしくそみたいな人生だからアメリカに俺は身を預けた
昼飯ぬいてでも積み立て続けるからな
お前ら苦しい局面来ても耐えろと言い続けてくれな

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:58:32.97 ID:Kjg77br80.net
>>399
だからお前が頭悪いんだってオルカンが四割残るだはろうがアメリカが焦土化しない限り、結局は暴落したってアメリカは生きてんだろ?
生き残るならアメリカの方がリーマンもオルカンより回復早いがな

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:59:39.18 ID:r7/mLunp0.net
>>399
横からスマン
純粋に疑問なんだけど例えば今年50%落ちたとしたらアメリカに連れ下げするから4割残るかどうかは置いといて下げ幅他よりマシになるよね?

10年後に暴落やオルカンの人達が言う20年後にアメリカ一強じゃなくなるとかってそこまでについた差があるからナスダックやsp500をアウトパフォームできる未来は考えてないよね?

何も考えずに放置できる魅力的な商品だとは思うけどどうも暴落に強いと考えてる人が多い気がして

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:59:46.69 ID:r5ePVxvb0.net
暴落に巻き込まれて含み益全部飛んで元本割れまで経験した人っているんか?
そういう人はさすがに退場した?

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 13:59:54.34 ID:F2PvKWzY0.net
飯は食った方がいいと思うがんばってね😳

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:00:20.20 ID:chSydCjD0.net
>>404
そんな瞬間最高風速みたいなもんで勝負されてもなー

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:01:12.46 ID:MAoyrjS60.net
>>410
回復早かろうが回復するまでゼロがSPな
その間はオルカンがプラス
実際は年利負けた事がある以上只の馬鹿なお前の妄想

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:03:03.35 ID:MAoyrjS60.net
>>411
オルカンが何でダントツで売れてるのか?
それ考えれば答えが出るだろ

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:03:04.74 ID:YtVtvN570.net
独身の平均寿命をやたら取り上げるのは婚活サイトとかあの辺の怪しいところなんだが・・・

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:03:21.86 ID:IOS4y9ty0.net
>>412
2022年は元本割れしてた気がする
元本覚えてないから正確には知らんけど
個別やってりゃ含み損なんてしょっちゅう

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:04:22.33 ID:qFzL/K7J0.net
>>390
FANGとそんなに変わらん感じかな?

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:04:32.63 ID:lo3eWNcW0.net
>>365
キョウスケ乙

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:04:50.08 ID:Kjg77br80.net
>>406
sp500より少しリターンが多い年があるのは知って
リターンでてるから全部勝利だろ?
オルカンのみ勝利を言ってるのわからんかな?
今年なら殆どプラスだろ
fangよりナスよりsp500よりも勝ち額少ないが
オルカンもプラスリターンだから勝利だろ?
リターンあるうちは全部勝利だから
オルカンだけプラスで他のアメリカ関連のインデックスがマイナスになることがオルカンのみ勝利だろ、
そんなことあるか?

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:05:58.94 ID:e0OujF1z0.net
オルカン厨って暴れてるのをよく見かけるけど
コンプで皆そうなるのかな?
それともいつも同じキチガイがイキってるの?

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:06:00.60 ID:kMg2NgVK0.net
>>390
コスト0.4%切ってから出直してきて
新興国インデックスより高いって舐めてんの

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:06:46.05 ID:0CSv9Qyx0.net
>>421
それは今はアメリカ一強だからだよ
以前はイギリスやイタリアがアメリカより上だったんだから
その頃知らないだろうけど
どっちにしてもアメリカ駄目な時でも多少なりともプラスになるのがオルカン
SPは復活しない限りゼロのまま

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:07:36.86 ID:r7/mLunp0.net
>>416
出てないけど…
暴落に強いと思って買うんじゃ無いんでしょ?
オルカンが20年でナスダック100をアウトパフォームしようと思ったら5年以内にはアメリカアウトにならないとダメじゃね?って話

一瞬切り取るのならオルカンダメやん?
どの状況を想定したらオルカンで行こう!となるのかが疑問で

預金よりマシだから脳死積立!というのなら分かるけど数年後アメリカがどうこうの可能性にかけるって逆に結構なギャンブルじゃないのかなーと

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:10:07.90 ID:MAoyrjS60.net
>>425
何でアウトにする必要あんの?
アメリカ一強のままでも何も困らんだろ
アメリカ依存してるならSP買え

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:10:42.06 ID:Oak2mfia0.net
オルカンさ、大昔にドラクエ買ったときにスクエアのいらないゲーム2つ抱き合わせで買わされたのを思い出すんで買いたくないんだわ

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:10:47.86 ID:Vo7a7jRY0.net
60点で合格貰える人がオルカンを買う
80点90点取らないと合格にならない人はオルカンを買わない

オルカンは60点で良い人には良い商品だよ

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:12:50.09 ID:Oak2mfia0.net
>>390
AMDはいってないじゃん!

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:13:47.13 ID:kMg2NgVK0.net
点数をつけるならオルカンは95点だよ
s&pは99点を取れる確率は高い
個別株でインデックス超えるパフォーマンス叩き出せたら100点

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:14:29.59 ID:Kjg77br80.net
>>424
アメリカが0になる未来が見えるならオルカンなんかするなよ…
現物買えば…
アメリカいずれ暴落も来るだろうしそらアメリカに重点してる人は痛手受けるが
オルカンのみプラスで他がマイナスなことはありえるの?ありえないだろ?
別にオルカンでもリターンあるから勝利って俺は認めてるし、オルカンのみ勝利の場合に言ってるのわからんか?

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:14:40.70 ID:x7YRno3c0.net
>>429
AMDとIntelは置いてきた
はっきり言ってこれからの戦いに付いていけそうにない

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:15:06.38 ID:cVhRmIzI0.net
銀行に預けてショボイ利息貰うよりかはオルカンでも100000倍マシだよ

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:16:08.04 ID:0CSv9Qyx0.net
SPには日本やインドの株が全く入ってないからオルカンも買ってる
正直アメリカ一強が20年以内に崩れるとは思えない
MS、林檎、密林が余程の不祥事起こさない限りは

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:17:13.10 ID:Oak2mfia0.net
>>432
インテルは捨ててもいいが
AMDは外せないんだよ!

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:17:42.58 ID:0CSv9Qyx0.net
>>431
あるでしょ
日本、インド、中国の特定の企業だけ爆上がり
プロでも誰も予想出来なかった
こんなのをフォロー出来てる銘柄はオルカンだけ

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:18:27.22 ID:cVhRmIzI0.net
>>434
現在進行系で生活にどっぷり浸かりこんでるGAFAMレベルの企業が今後出てくるとは到底思えないんだよな

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:19:25.54 ID:JFCnwyWy0.net
60点で満足できる奴ならオルカン大正解だけど少なくともここの煽りに耐えられなくて反応しちゃう奴にとってはハズレだろうな

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:21:06.51 ID:r7/mLunp0.net
>>426
オルカンもSPも要らないけどオルカンは買ったら基本放置でボチボチ増えたらいい金持ち専用商品でしょ
自分はまだ億まで行ってないけど億まで行ったら3割ぐらいオルカンあたりも考えるかなーと思ってるよ
何でオルカンに着地した人が張り合ったりスレで議論したりするのかなーなんて疑問に思ったのよ

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:21:32.90 ID:Kjg77br80.net
で?それは何年の話?
その時のアメリカは暴落してた?

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:22:36.35 ID:trwOZ08J0.net
>>438
オルカンで勝つ方法は2つ
・完全に投資に興味をなくして忘れる、スレにも来ない
・オルカンのメリット、デメリットを完全に把握した上で投資した人

「なんとなく」「オルカンかS&P500の2択で迷って」
みたいな人は握力赤ちゃんだし、スレの誘惑に勝てない

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:23:19.40 ID:4rdrwlMW0.net
投資信託の半分はオルカンにしちゃってるな
もうオルカンで1億届いちゃったし動かさなくていいやって気分

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:23:51.76 ID:kMg2NgVK0.net
iPhoneは日本未発売
ゲーム機はPSP
windowsはXP
こんな時代です

2004年当時に2024年を予想できた人間は20年後も予想出来るかもしれないね

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:23:59.40 ID:0CSv9Qyx0.net
>>440
俺宛て?
例えばの話だよ
日経なんかが上がってるんだから何処が上がっても不思議じゃない
複数国を一辺にフォロー出来るのはオルカンだけ
どっちにしても過去はアメリカ最強じゃない時代があったのは事実

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:24:35.35 ID:CQR+wnsa0.net
アメリカが破綻するようなことは無いけどさ
今の成長の予想期待値より大幅に下回ったら株価は下がるわけだから
そんな市場心理までわからんからオルカンでいいよ

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:24:49.41 ID:fkujZ14M0.net
オルカン一本の人はsp500に勝ちさえすれば他に負けてもかまわんという屈折した人

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:24:51.98 ID:6x/9AwlN0.net
>>437
そんな予想は無意味

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:25:01.80 ID:t23N2/A80.net
オルカンが動かなくなるって
円高になるときだよな

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:25:02.12 ID:+NEqk6pQ0.net
というかみんな投資信託は1種類とか2種類でパチっとまとめてんの…?

オルカンもS&P500もナスもFANG+も日経も先進国もインドも…って色々持ってるわけじゃないんか

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:26:16.80 ID:WEGW97b20.net
nisaで比べるならオルカンでいいぞ
入れ替えしにくい特殊ルールだからね

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:26:30.57 ID:ZDTqYn1m0.net
>>449
いろいろと持っているのはかまわないけどその分取り崩すときに手数料がかかるのでは

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:26:51.48 ID:t23N2/A80.net
ナスもFANG+も日経も先進国もインドもって指数だけどアクティブ運用だからな

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:27:03.49 ID:MAoyrjS60.net
ID:Kjg77br80の馬鹿はオルカンが数日だけでもSPに勝った事実は何が何でも無視したいらしいな

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:27:29.23 ID:kMg2NgVK0.net
>>449
結局まとめるのが1番パフォーマンス出るからね
俺は分かってて色々お遊び程度に買ってるけど、レバナスとか悲惨だったよ
素人の経験則だけど、上がってから買っても遅いからインデックス買うのがベターなんだよ

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:28:18.28 ID:ZDTqYn1m0.net
オルカンにぎゃあぎゃあ言ってるアフィカススレもあるけれど金融庁が認可か推奨?してる銘柄なんだからそれにしておけば長期に投資して受け取るときに間違いがないよってことなのでは?

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:28:22.83 ID:AUFJasjU0.net
オルカンスレでイキってろよ荒らし

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:28:36.60 ID:0CSv9Qyx0.net
>>449
まさかw
単なる年金補助&税金対策に過ぎないNISA枠はオルカンとSPだけだけど、特定枠は色んなの買ってるよ
主に今はナスダックとファングだけど
その内日経も買う予定

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:30:04.10 ID:ZDTqYn1m0.net
>>457
で、ここはNISA口座枠のスレなんだよねー
おまえはスレチ

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:31:21.63 ID:xutkTgQX0.net
ここオルカンスレなのかよ。

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:31:50.64 ID:0CSv9Qyx0.net
>>458
そのおまえと平仮名にする奴知ってるw
荒らしはスルーするんんで

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:31:51.75 ID:t23N2/A80.net
俺はオルカンやS&P500に戦いを挑むぞ
今買っているのはJリートだ
10年後見ていろよ

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:31:52.52 ID:p9sDT8aq0.net
なんか4万切っちゃいそうだな
あと30分がんがれ

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:33:04.07 ID:QtLx3fZS0.net
>>390
天井きてんね

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:35:27.89 ID:hRflb8DN0.net
>>187
下がるか分からないから待つのはギャンブル
一括が一番勝率高いけど、もし不安なら積立すればいい
いずれにしてももし暴落したときの現金余力は残しておくといい

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:36:37.37 ID:qZPfsHjt0.net
SBI使ってる人って、総資産の前日比見たい時どうしてる?
ヤフーファイナンスだと分からないんよね

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:38:26.04 ID:b0AlbJSB0.net
NISAスレの3大珍論争

一括と積立どっち?
投信と個別どっち?
オルカンとSPどっち?

全部やってるじゃんw

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:39:34.90 ID:2D2rt9GF0.net
ガチ初心者です
投資信託で購入時手数料3%程度かかるのは普通ですか?
びっくりしました

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:40:37.27 ID:TH1lZ02i0.net
>>390
うおおおおおおおおおおおおお乗り遅れるなー

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:40:53.26 ID:YwV1S0ba0.net
>>427
オルカン=
先進国株と成長国株と日本株なんだから好きにすればいい

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:41:00.18 ID:0CSv9Qyx0.net
>>465
普通に口座サマリー見てる

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:41:40.86 ID:kMg2NgVK0.net
リーマンショックが起こるまで待つつもりなら今買わなくてもいいよ
リーマンショック並の暴落が落ちた時に「よし、始めるか」って思える精神力持ってたら半分狂ってると思うけど

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:42:31.28 ID:b0AlbJSB0.net
>>467
銀行か?

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:42:43.37 ID:r5ePVxvb0.net
>>467
銀行おすすめの投資信託でも聞かないレベルの高粗利商材だね
ちなみにファンド名は?

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:43:07.13 ID:xaCrTJJT0.net
>>467
ぼったくりの投資信託はな
今は無料のが人気

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:43:48.14 ID:2D2rt9GF0.net
>>472
地方銀行です

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:44:35.24 ID:j+Gm039E0.net
オルカンは60-70点を未来永劫とる脳死ファンドとしては最適解だとは認める
現時点でアメリカが1番伸びてるからアメリカ系には負けるし
アメリカが暴落して、次にインドがきたとしたらインド重点ファンドには負けるし
結局は絶対には1位にはなれないが少ないリターンを許容できる安定を求める人にはベスト
しかし、なぜかここのオルカン民はオルカンこそNo.1精神なんだよな…

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:45:14.53 ID:TH1lZ02i0.net
調整で5%10%程度の下落はあるだろうけどもう30%40%落ちるような時代じゃねーんだわ
20年で倍以上の投信で満足できず大きく儲けたいのなら株以外の資産に目を向けた方がいい

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:46:00.45 ID:b0AlbJSB0.net
>>475
万が一契約してたら即契約破棄しろ
ガチ初心者なら楽天証券がお勧め

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:46:21.21 ID:xaCrTJJT0.net
>>475
取引する前にSBI証券か楽天証券にNISA口座移した方がいいな

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:47:02.41 ID:ZDTqYn1m0.net
>>469
悪くないやん
日本株買いたいよ

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:47:28.34 ID:b0AlbJSB0.net
>>476
そんな奴誰も居ないぞ
極めて稀だがオルカンがSPに年利勝っただけ

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:47:57.72 ID:qax6Bcny0.net
iFree FANG+ コスト高過ぎもうちょっと何とかならんの?

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:48:04.97 ID:TH1lZ02i0.net
インドやブラジルの時代なんて今世紀中にはないから🤣
ジャップは戦争に負けただけで明治からずっと成長していたからな
20世紀に世界で一番成長した国だぞ

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:48:27.83 ID:ZDTqYn1m0.net
>>460
オルカン荒らし乙w
自らゲロってどうすんだ

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:48:34.69 ID:YwV1S0ba0.net
>>390
こんなのが出てきたらもう天井だな
猫も杓子もM7とか言い出したら終わりが見えてる

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:49:58.23 ID:ZDTqYn1m0.net
書き込み方の細かなことでゲスパで決めつけてあげつらうのは女やな
句点句読点とかw

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:50:14.46 ID:b0AlbJSB0.net
>>484
いやお前の方が荒らしだろどう見ても
馬鹿丸出しで煽ってるだけだから
荒らしのお前は無視

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:50:32.71 ID:IBRCE4SS0.net
>>485
日本でどれだけ買われるかも分からん信託商品が出ただけで
何でM7が終わりって事になんの?

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:50:36.50 ID:t23N2/A80.net
>>478
手遅れだろ

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:51:08.63 ID:TH1lZ02i0.net
ジャップ投信でアメリカ相場の天井を作れたら大したもんだよ
また買った人だけが儲かる投信だぞ
FANGで懲りただろろうに

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:51:14.93 ID:ZDTqYn1m0.net
>>390
一歩の対抗銘柄?

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:51:35.06 ID:t23N2/A80.net
今から口座移しても適用は来年な

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:52:06.05 ID:t23N2/A80.net
お、4万円維持か

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:52:09.03 ID:b0AlbJSB0.net
>>489
多分買ってないだろ
買ったとは言ってないから

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:52:14.41 ID:RPT4qNjx0.net
>>467
普通じゃないよ明らかにヤバい
今すぐ逃げろ

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:53:42.64 ID:ZDTqYn1m0.net
地銀でNISA口座を開いた人はそれは一切使わずに他のネット証券で口座を開設して移管したらよいよ
入金していなければそんなにかからず移管できるでしょ

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:53:57.41 ID:ZveAgOZA0.net
信託財産留保額あざーす

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:54:32.43 ID:2D2rt9GF0.net
>>494
まだ買ってないです
ちょっと調べてみたところネット証券ってのなら購入時の手数料無料なんですかね 楽天証券がおすすめなんですね

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:56:22.77 ID:jI6F/4n30.net
アメリカと俺は心中や
もう人生どうでもいいんや

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:56:27.87 ID:pYb8UQNI0.net
>>498
横だけどネット証券でも割高の手数料だのなんだととられるやつあるから注意した方がいいかも

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:56:46.87 ID:tRud4u+R0.net
楽天がおすすめなわけない
言われたのを調べて自分で納得できたところにしなさい

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 14:57:48.95 ID:b0AlbJSB0.net
>>498
良かったな
楽天が一番見易い
後はYouTubeでも見て基礎知識位付けよう

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:00:03.48 ID:j+Gm039E0.net
>>467
100万買って、3万円銀行にお布施!
普通の人ならsbiか楽天、マネックス等のネット銀行で100万円丸々購入
購入時点で3万円損して、管理報酬でもぼったくりにあい…ネット銀行の人より将来の資産も確実に低い
これでもやりたいなら銀行でしなさい
銀行員とかで会社でやるしかない人以外は正常な判断できればどちらが得が丸わかり

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:01:24.31 ID:pYb8UQNI0.net
>>503
社内積立がこれに近いんよね
手数料取られて実質1%くらいの利益

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:02:04.21 ID:2D2rt9GF0.net
ありがと
手数料無料のところがあるのに手数料3%のところが商売が成り立ってるのか不思議だ

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:02:19.08 ID:YwV1S0ba0.net
>>488
ジジもババもM7M7言い始めたらもう終わりなんだよ

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:02:23.64 ID:UgNtr2cO0.net
>>467
信託報酬ならせいぜい2%だよ
今のご時世で3%は聞いたことも見たこともない
明らかに対面販売向けで、爺さん婆さん向けに売っている商品だろ

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:02:32.86 ID:RC5HJYms0.net
銀行だと積み立て枠で買える低い手数料の銘柄が成長枠では手数料ぼったくるために買えない。

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:03:39.97 ID:NzvPb9Y20.net
東証終値4万円台、史上初

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:03:49.82 ID:2D2rt9GF0.net
>>507
購入時の手数料
信託報酬は見てなかったです

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:05:07.23 ID:j+Gm039E0.net
>>505
ネットがどうしてもできない爺さん、婆さんもいるからね…
俺はsbiだけど初心者で全くわからないなら楽天が良いかも、sbiはまじでサイト頭いかれた奴が作ってるから…

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:05:27.86 ID:YwV1S0ba0.net
>>510
ネット証券じゃなきゃ普通

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:06:38.42 ID:UgNtr2cO0.net
>>510
それなら即引き上げろ
ちょっと勉強してネット証券でやりな

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:06:57.42 ID:0p3AkzEC0.net
>>506
爺婆がそんな事言ってんの聞いた事ないけど?
脳と耳がイカれてんのかな?

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:07:15.24 ID:+P5lXpIH0.net
>>505
銀行員とかにこにこしてしっかり対応してくれてこの人になら信頼してお金を預けれると思うかもしれないけど大間違いよ
客をカモって自分たちが儲ける気マンマンなので注意
https://youtu.be/24wZfS0ux6Y?si=33MpBmT0FjlfoQ4H&t=624

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:07:29.53 ID:6V1eacDo0.net
>>509
次は5万だな

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:07:54.68 ID:0CSv9Qyx0.net
>>511
同感
何でアプリでなら約定日が見れるのにPCだと見れないのか…>>170,201の事ね

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:08:15.05 ID:2D2rt9GF0.net
勉強になりました

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:08:32.62 ID:IOS4y9ty0.net
>>499
待て
お前が死んでもアメリカは死なないぞw

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:09:13.61 ID:CiZCv7gQ0.net
さくらインター凄いぞ
NVIDIAどころじゃない。世界一上げてんじゃね?

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:11:40.04 ID:IOS4y9ty0.net
今日は日経上げでTOPIX下げか

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:12:39.01 ID:F6mIf1YO0.net
半導体株は上がったけど、その他は割と全面安だからね

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:13:15.93 ID:fOAkLzsT0.net
>>521
つまりインチキ上げか

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:14:01.50 ID:pYb8UQNI0.net
持株全てマイナス引け

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:14:52.10 ID:UgNtr2cO0.net
>>520
かつてのガンホーみたいだな

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:15:49.06 ID:IOS4y9ty0.net
俺ちゃんPFは+0.52だ
すまんな
あとソフトバンク社債瞬殺かあ

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:17:03.89 ID:+P5lXpIH0.net
>>520
1年前610円だったのが8800円かー
10倍超えてる
すごいなあ

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:17:11.44 ID:YwV1S0ba0.net
>>514
ここのスレに居る奴らはジジババだろ

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:18:19.66 ID:b0AlbJSB0.net
しかし手数料3%ってひっでえな
4銘柄しかない三住が天国に見える

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:19:03.93 ID:QR6q7v5Y0.net
暴落煽りが発狂してて草
こいつらが煽れば煽るほど上がるからな
裏目人生の奴って万事がこの調子なんだろうなぁw

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:20:00.57 ID:msD6thmp0.net
>>530
たれwwwwww

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:20:19.48 ID:UgNtr2cO0.net
>>530
毎日言っていて、1%下がればドヤ顔じゃね?

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:21:30.61 ID:CQs2RnTZ0.net
一時期中国版GAFAと言われたBATHって最近聞かないけど、どうなってんの?

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:23:55.95 ID:6x/9AwlN0.net
がんほーさいこーまんくるぽ

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:24:09.47 ID:Vo7a7jRY0.net
nvidiaの影響力高すぎ問題
nvidiaの悪材料でたら世界中の株が暴落するね

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:27:11.10 ID:EC70Wa4C0.net
ハイテク関係以外下げまくってるのは他の業種から資金を引き上げて半導体株にぶちこんでるってこと?

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:27:46.20 ID:kMg2NgVK0.net
???「靴磨きガー!!!暴落暴落!!!」

こいつらが欲出して株買い始めたら終わりの始まりかな
靴磨きが投資語ったら売る理論はもう古い
今は乞食が投資語ったら売る法則が良い

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:28:53.44 ID:256RhxAB0.net
常時靴磨きばっかやんここ

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:29:04.90 ID:pN2+0Rp60.net
マイナス金利が解除されたら株価はどうなるの?

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:30:02.63 ID:fOAkLzsT0.net
大暴落だよ
22年のアメリカを見てみろ

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:30:03.06 ID:Uhsgoomm0.net
自分は靴磨きじゃないと信じて疑ってなさそう

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:31:19.34 ID:eQV9SDuT0.net
投資塾のゆうさんが今年sp500が18%上がるっていってたから全力買いです

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:31:59.80 ID:csoWQjQE0.net
むしろ靴磨きがステータスになる日も来る
靴磨き靴磨きと他人を揶揄して何もしてこなかった奴らと差をつけろ

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:32:22.04 ID:eT7N+RZF0.net
>>390
え?テスラ?

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:33:10.45 ID:jI6F/4n30.net
靴磨きじゃないでしょ
日本人投資嫌いだしまだまだよ

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:33:24.41 ID:ZDTqYn1m0.net
>>544
上がりすぎないように混ぜてあるんだねえ

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:33:29.34 ID:Vo7a7jRY0.net
>>539
10年金利1.0%
ドル円2〜4円円高
日本株1〜3%下げ

ソースは俺の脳内予想

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:33:37.06 ID:pN2+0Rp60.net
>>540
マジか
2月から始めてひと月で30万も儲かって投信最高!って思ってたのに
このまま続かないか

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:34:48.27 ID:J/8Em1Yr0.net
靴磨きの話って国民の8割9割くらいが株に興味持ってる状態じゃねーの?
NISA口座の開設率見てもそんな状況には程遠いと思うがな
ここで暴落連呼してる奴も興味はあるのかもしれんが
買う金も無いエアプだし

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:35:08.92 ID:pN2+0Rp60.net
>>547
円高に振れたらS&Pとかも減るよね
今月中に一旦売って利確しようかな

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:35:11.19 ID:RPT4qNjx0.net
>>546
はえーそこまで考えて…

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:35:37.97 ID:6ANGQ1Fk0.net
>>201
買付設定が1日で約定が4日で受渡が8日?
保有銘柄に反映されるまで1週間も掛かるの?
SBIだけが遅いの?何処も一緒?

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:35:39.43 ID:ZDTqYn1m0.net
一般的には株は暴落する日が近いから早めに始末しとけと言われてるけどここの板やスレでは買っとけ!全財産投資しとけ!機会喪失やぞと煽りまくってんのがいる
反社のバイトか

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:36:25.67 ID:+NEqk6pQ0.net
昨日は暇だったのでスニーカーを磨いたよ
水拭き、乾拭き、ブラッシング、細かい汚れ落とし、レザークリーム、防水スプレーのフルコース

みんなも靴磨きもしろよな

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:37:14.67 ID:ZDTqYn1m0.net
>>554
靴は汚れたら捨てるよ

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:37:28.23 ID:Veo5ji2S0.net
>>553
で、それは何%くらいの確率なの?
名前も顔も出してて実績ある人が発信してるの?

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:38:40.59 ID:pwXVnHsn0.net
>>554
非正規雇用だから使い捨てのNIKEのスニーカーで間に合ってる(´・ω・`)

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:38:42.07 ID:2D2rt9GF0.net
大人になったら靴洗わんよな

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:40:02.25 ID:drv63Czz0.net
>>558
毎週磨いてるが?

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:42:43.65 ID:ZDTqYn1m0.net
>>556
そうだよー

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:42:51.21 ID:QqfB1tzF0.net
暴落しても一時的な買い場くらいにしかならんから安心しろ

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:43:24.48 ID:+NEqk6pQ0.net
>>555
磨くスニーカーは2~3万するやつなので毎回捨てるのはコスパ悪い…

けど捨てるスニーカーで2~3000円のお気に入りシリーズもあるぞ
軽くて幅広(3E)でソールもしっかりめ

しかしFIREしたら毎日ぐーたらして歩かなくなるんかな…

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:46:05.51 ID:fc1kB/ZT0.net
靴汚い(手入れしてない)やつは仕事できない人認定してる

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:46:06.02 ID:ATgvcMx90.net
日経平均プラス、TOPIXマイナス、
最近このパターンばかりで笑えるw

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:46:07.14 ID:UgNtr2cO0.net
>>549
暴落暴落騒いでいる奴って、証券口座すら持てない生活保護っぽいなw

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:46:13.22 ID:rglguARl0.net
>>562
今の休日にやってる事を毎日やるようになるだけだよ
知らんけど

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:46:16.13 ID:ZDTqYn1m0.net
>>562
一日一度は外に出てくると気分も変わっていいもんやなと思うぞ
必要があって毎日徒歩10分くらいの距離を用事で往復してるがそれだけで夜は疲れてよく寝てるわ

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:47:17.76 ID:jI6F/4n30.net
何か勇気出てくるなこのスレ見ると

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:48:33.99 ID:ZDTqYn1m0.net
>>563
てか、なにしたらそんなに靴が汚れるのかわからんわ

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:53:50.36 ID:4kEvne6t0.net
珍かすが溜まってる奴は仕事できないやつばっかりだった

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:54:52.69 ID:kMg2NgVK0.net
ゲイバーか何かでお勤めの方ですか?

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 15:56:00.11 ID:j+Gm039E0.net
>>570
すげーな(笑)ペロペロしちゃった系?
マンカスって結構マンコみたが見たことないがあれマンコ擦ればチンカスみたいにでてくるんかな?

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:00:01.88 ID:RKTRZ19Z0.net
>>517
約定がPCじゃ見れなくてアプリでしか見れないってマジか?
マジならSBI欠陥すぎだろ
やっぱマネックス一択だな

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:00:18.99 ID:n9cUE1N90.net
TOPIXダメね
年明けに特定で買ってみたけど今は日経に見劣りするし
売り払ってニセナスに入れ替えて良かった
ちょっとだけ利益出たからそれで美味い飯も食えたし

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:01:04.35 ID:CwM3X2rH0.net
岸田内閣は日本買い
岸田退陣で日本売り
ここまでこのスレの予想通りの展開だな

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:01:29.65 ID:8KHiFh750.net
>>573
別にアプリでも見られるで?
まあUIがクソなのは否定しない

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:01:50.20 ID:csoWQjQE0.net
今日TOPIX買ったよ
いつも上がりっぱなしだからたまにはね

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:02:21.34 ID:6f7XBzdl0.net
>>187
今から始めても利回りあんま良くないはず
そりゃ、やらない奴らよりマシだけど、世間的にはもう時既に遅しって感じ

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:03:37.09 ID:RKTRZ19Z0.net
>>576
アプリなら見れるが『PC』じゃ見れないって書いてあるじゃん
多分最新だけだろうけど

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:05:05.45 ID:iOE5PDns0.net
>>187
当面は下げるネタ無いし
どこかで下げてもチョイ下げ程度じゃ今より高値の可能性大
長期運用前提なんだからさっさと買っちまった方が良いと思うけどね

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:05:39.30 ID:wqHCXr640.net
米国見ても分かる通りSP500=全米

日経225がおかしな指標なのわかるだろ
トヨタよりユニクロが何倍も影響力ある変な指標だと外国人投資家とか理解してんのかな

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:06:52.60 ID:+P5lXpIH0.net
>>578
まず2023年が日本も米国も調子が良すぎた
そして2024年に入ってからの2か月間それ以上にありえないレベルの上げ相場だった

このラッキータイムを逃してしまったのはもったいないわな
ラッキータイムがまだ続く可能性はもちろんあるけど

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:07:37.35 ID:MrVj1RJ80.net
>>579
PCでも見れるよ
ガセネタだな
見づらいしメンテばっかりでクソだけど
マネックスよりはマシかなぁ

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:09:47.39 ID:RKTRZ19Z0.net
>>583
>>170見る限り見れないみたいだが?
間違ってる所見てるなら誰か指摘してるだろ

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:11:56.86 ID:6f7XBzdl0.net
>>311
はい嘘乙

昨年15000円だったのに今年28000円に値上がりした商品を今すぐ買えとか、正気の沙汰ではない
今からNISA始めたところで、当初から買ってる奴らが大量にいるんだからS&P500ですら利回りは良くない
暴落が起きない限りやる必要はない

個人向け国債の方がまだマシ

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:14:26.48 ID:xaCrTJJT0.net
インデックス投資はトレードじゃないから、今すぐ買うが正解なのは本当なんだけどな

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:14:28.55 ID:rjl9zln/0.net
金利がほぼ天井だしなぁ
積立のモチベ下がるわ

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:14:34.69 ID:6f7XBzdl0.net
>>582
そのとおり

今から一括なんかやろうと考えてる奴は高値掴みのバカ

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:14:36.15 ID:RKTRZ19Z0.net
>>201
直接聞けば良いんだわ
PCでその約定見れる?

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:16:27.35 ID:6f7XBzdl0.net
>>586
やらないよりマシな程度だけどな

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:17:05.69 ID:HhIw3a9F0.net
>>584
注文照会(取消)ページは注文から約定までの間に表示されて
約定後は約定履歴のページに出てくる
約定前だろうが後だろうが注文履歴に表示させろよってのは誰もが思うが

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:18:09.94 ID:xaCrTJJT0.net
>>590
理解が少ない人が他人にアドバイスするのもどうかと思うぞ

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:20:30.32 ID:Vo7a7jRY0.net
今日の高値は20年後の安値!

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:22:45.52 ID:Z5MeKk870.net
>>585
20年長期投資なのにそんなメンタルで大丈夫なんか

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:22:52.89 ID:IrT25k6g0.net
今日が人生で一番安い日!

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:25:46.52 ID:ayC6Q6O40.net
どんだけ悔しいんだよ
あんた特定でも株回してる設定なのにNISAでやるのは損ってw

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:27:04.71 ID:RKTRZ19Z0.net
>>591
>>170は注文照会(取消)を押した結果だろ?
そこで何も表示されてないから注文出来てないと騒いでたと思うが

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:28:56.05 ID:0CSv9Qyx0.net
ロムってた

>>591
>>168の通りに注文照会(取消)を押したよ
その結果が>>170で、何も約定前の注文履歴が残ってなかった

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:29:11.04 ID:gBrylDj/0.net
俺の予想ではあと3年上げ続けて日経平均5万円
そして2年間横横でそこから下げて3万5000円
どうやってトレードすればお得なのかな

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:30:37.29 ID:1UHCb/wr0.net
>>594
逆に20年以上も先になると、生きてる保証はないけどな

ネット環境も崩壊してるかもしれんし

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:31:19.54 ID:Vo7a7jRY0.net
>>599
そんな予想は当たらないから65までホールド

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:32:46.01 ID:2ksSmBSU0.net
>>599
今すぐ日経ブル全力買いして5万で利確
横横が終わったらベア全力して3万5000で利確

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:34:32.21 ID:RKTRZ19Z0.net
まあ良いか
欠陥だらけのSBIは選ばなくて良かった

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:35:06.66 ID:0CSv9Qyx0.net
>>603
煽るのは良いけどマネックスの良い所教えてよ

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:36:42.47 ID:jI6F/4n30.net
>>586
俺もそうきいた

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:40:53.31 ID:MQVj/Maw0.net
まだ上がるっていう人と暴落する言うてる人いてわかんねーよ

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:42:49.36 ID:gBrylDj/0.net
そりゃいつまでもまだ上がるっていう人と暴落する言うてる人はいるよ

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:43:40.81 ID:H1VY2dI50.net
買わなきゃ良いだけや
ずっと悩んで指咥えて見てろ

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:43:57.58 ID:meoHzZ240.net
日本株4.3倍ブル買うのが1番儲かるとは夢にも思わなかった

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:45:08.94 ID:Vo7a7jRY0.net
直近上がりも下りもする
20年後には今より上がってる

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:45:19.19 ID:EbubxZCI0.net
AIバブルと地銀破たんどっちが先に来るか?という話だね

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:47:13.78 ID:xaCrTJJT0.net
>>606
1つ言うと、今後株価がどうなるかなんて誰にもわからん
ただし、15年とか20年とか先は今までは上がってたので、絶対ではないが長年待つのは儲かる可能性が大きいと考えるのが今主流のインデックス投資

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:47:47.35 ID:wqHCXr640.net
https://i.imgur.com/wDXmC0B.png

年収360万にこんなの提案してくるおばちゃんに恐怖を感じる🫨

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:49:06.59 ID:8jMyvGUy0.net
>>613
見れねえよ

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:49:43.70 ID:RwXtJdvx0.net
今年は日本株発掘ファンドの上げっぷりを楽しむ

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:52:08.59 ID:trwOZ08J0.net
未来なんてわからないしひたすら利確と損切りするだけ

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:54:36.06 ID:85jGhlvZ0.net
>>598
サポートに聞け
そして結果を書け
それと使えないなら他の証券会社に口座移管しろ
以上

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:55:08.11 ID:IOS4y9ty0.net
長期投資とは時間を味方にすること
味方を最大化するなら今すぐが正解だけどな

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:57:37.78 ID:0CSv9Qyx0.net
>>617
面倒臭いから良いよ
これからは約定履歴だけはスマホで見れば良いだけだし
それと別に俺はSBI嫌だとは言ってない
使いにくいけどいずれ慣れるだろうと
何だかんだポイント還元多いし

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:58:46.25 ID:Gi8VPjlk0.net
半分株半分それ以外なら暴落来ても耐えられる

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 16:59:39.78 ID:ENbWoI8W0.net
来年以降分を特定口座に入れてたけど思い直して全額売の注文したわ
特定口座でも運用するべきかは4年後の状況を見て考える

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:00:20.66 ID:GgWh2n6l0.net
NISA開設しても、怖くて何も買ってない、という人もそれなりに多いと思う。

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:02:49.74 ID:9tOnD1Ta0.net
>>552
楽天だけどそんなもんだ
SBIだけが特別遅い訳じゃない
大体、月の頭に幾ら入れて含み益幾らになったみたいなレスがないだろ?
要はまだ受渡が完了してないって事だ

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:05:05.34 ID:trwOZ08J0.net
https://i.imgur.com/DpEn5Z8.jpeg
何に困ってるのか知らないけど俺の貼っとくよ
楽天

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:05:30.99 ID:kMg2NgVK0.net
日本株は日経が指標として嫌いすぎて手出せないんだよな
topix225みたいの作ってくれよ

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:07:07.24 ID:aZ+zmLhb0.net
ゼロサムゲームじゃないと言う事を理解できればインデックス程度なら安心して投資できるよ

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:07:21.17 ID:9tOnD1Ta0.net
まあ土日挟まなきゃもうちょい受渡早いだろうな

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:07:31.62 ID:qFPk5CBD0.net
投資信託の複利っていくらついてるかわかるんですか?
2年ぐらい前に100万入れたSP500に30万ほど利益が乗ってるんですがそのうちいくらが複利なのかなと。

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:09:34.41 ID:9tOnD1Ta0.net
>>628
福利の意味分かってんの?
100万の10%より130万のそれの方が大きいだろ

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:09:54.23 ID:FHWn6RT/0.net
ニーサ枠で日本株はいらん
何十年も後に日本が繁栄していると信じられるなら買えばいいけど
特定で数年持つだけなら今から買っても十分利益出そうだね

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:13:15.93 ID:A96C1YA10.net
誰か詳しい人教えて下さい
先月から新NISAで投資デビューしました
楽天証券で成長投資枠は240万一括、積立投資枠は3月から月5万カード積立設定しており残りの70万一括で積立枠埋める方法ありませんか?
月100円積立でボーナス設定が最大588,000円しかできません

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:13:49.70 ID:ikSgMjKg0.net
ここ一週間はnvidia決算による全世界半導体銘柄の縛上げだからなー。日経はアメリカのポチだから

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:14:55.68 ID:yYw+8zgu0.net
月100円の方を変えて調節するしかないんちゃう?

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:15:50.55 ID:ENbWoI8W0.net
>>630
米国人が米国株を買ってるのって
自国に金を回す目的もあると思うんよ
SP500買ってる日本人とはそこが違う

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:16:19.23 ID:0CSv9Qyx0.net
>>631
たまに間違えてる人居るけど、ボーナス月は毎月の積立額は入らないよ
あくまでもボーナス月の金額だけ
それで調整してみれば

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:16:38.72 ID:grCPPjWH0.net
【速報】ビットコイン972万
1000万超えるぞこれw

やっぱりAI予想それなりにあってるな
10年後は1ビットコイン 1億とか2億か・・・

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:21:26.35 ID:oby8JuPF0.net
>>619
荒らしは消えろ

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:22:49.75 ID:9tOnD1Ta0.net
>>637
荒らしてんのはお前だカス

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:23:37.99 ID:0wy9dnI/0.net
>>637
荒らしと認識してるなら餌やるな

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:25:22.56 ID:trwOZ08J0.net
小学校の学級会みたいなスレだな

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:26:07.31 ID:YblJDyl/0.net
昔ネタで10万円分買ったぺぺコインが180万になってて草
しかも糞みてーな海外取引所やけど
ビットコに変えてコインチェックとかに送ればええんか?

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:27:16.27 ID:3HFFWvhx0.net
年取ると幼児化するからな
常駐してID真っ赤にして構ってもらうと嬉ション撒き散らしてる爺の多い事w

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:28:09.90 ID:yRlN+cmg0.net
おれの10ビットコインはんぱねえ!!!あがりすぎやろ

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:28:26.92 ID:z7USnVTh0.net
お前らってなんで生きてるの?

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:29:34.18 ID:040rHH6j0.net
>>641
仮想通貨から仮想通貨変換すると税金めんどくさいとか聞いた気もするが

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:29:41.69 ID:UgNtr2cO0.net
>>336
お兄ちゃんには夢が無いよね

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:30:36.91 ID:RwXtJdvx0.net
>>634
ここにいる人、ジャップ呼びするからねー
日本株じゃなくてSP500に金ふんだくれと煽ってる

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:31:11.06 ID:UgNtr2cO0.net
>>645
一度日本円に変えてまたコイン買うって発想になるからな

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:32:24.90 ID:RwXtJdvx0.net
>>642
>年取ると幼児化する

おまけに、上世代にちゃんとした手本見本がいないんだよ

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:32:29.02 ID:JZzJU+730.net
複利すら知らない奴がいるじゃねえか
どんだけレベル低いのこのスレ
手数料3%以外笑えるレスがねえな
地方銀行って何処よ?

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:32:37.45 ID:ENbWoI8W0.net
>>644
生きるのにも死ぬのにも理由なんてないぜ
原因を問うているのなら親が産んだからだ

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:32:46.09 ID:ZDTqYn1m0.net
暗号通貨で儲かったと騒いでるのはZ世代やろ
仮想通貨のあの騒ぎを知らんのやろな
知らぬが仏よ

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:34:04.35 ID:040rHH6j0.net
ビットコインはマウントゴックスのせいで買う気になれないままここまで来てしまったわ

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:34:06.16 ID:nYfQGAnV0.net
よく煽りに使われるビットコインの寝て起きたらお金が増えてるって画像の人ら出川ショックの時に損切りしてなければ今頃資産2桁億円とかのレベルになってるんだよな
実際ガチホしてるのか損切りしちゃったのかどっちだろうな

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:34:35.14 ID:hgEuhT+Z0.net
上げてんのは東京エレクトロンを筆頭に半導体関連だけで
全体でみれば上昇した銘柄より下げた銘柄のほうが多い
これで4万超えたってニュースで連呼しても
騙されるのは小学生までだろw

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:34:47.50 ID:ZDTqYn1m0.net
小6男児が同級生に合計93万円渡す 「価値が上がる“純金製のコイン”」と言われ…実は水族館の記念メダル 「うまい話があると思ってしまった」 警察が相談受け捜査
3月4日(月) 13:53

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:34:52.39 ID:RwXtJdvx0.net
>>653
結局あいつどうしたの
会見で笑いを堪えきれてなかった奴

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:35:06.11 ID:nYfQGAnV0.net
>>652
実際損切りさえしてなければ今資産5億とか超えてるだろあの人ら

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:35:35.22 ID:ZDTqYn1m0.net
>>656
名古屋の子ども
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1709537893

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:35:45.25 ID:JZzJU+730.net
>>458
おらビットコインはスレチだぞ
注意しろよ

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:36:32.63 ID:8O0K7ROG0.net
出川ショック!
ビットコイン40万に暴落!
ほら見たことか!

なお今1000万超えそうです
結局損切りさえしなければなんとかなる

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:36:37.63 ID:ZDTqYn1m0.net
>>658
かまいたち山内とかもだよ
9億あるけど現金化してないとか

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:37:07.19 ID:ikSgMjKg0.net
寝起増ギャルの教訓は、素人はガチホだけしとけってことだと思うんだ

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:40:51.13 ID:2/xdX4An0.net
資産が増えたら自然と分散先を探すようになる
その時に仮想通貨いいじゃないと気がつくだろうよ

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:43:49.90 ID:Gi8VPjlk0.net
>>644
きさまはなんで生きてるんだ?

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:44:18.55 ID:oNrc0BKY0.net
それこそ無価値になる可能性もあったビットコインに比べたら0になることはまずない株のインデックスで損切りなんてやるもんじゃないな

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:44:42.27 ID:z5OlHnlr0.net
ビットコインも魅力的な投資先ではあるけど
現状は税金関連が厳しいのと上がっていく根拠がな
ポートフォリオに少し組み込むぐらい

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:44:55.76 ID:ayC6Q6O40.net
仮想通貨は株みたいに利確の時に自動で税金抜いてくれるならやるわ
後払いは嫌だ

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:46:17.35 ID:5qiySQtv0.net
ITバブルも一回弾けたけど、AI特需もバブル化して弾けちゃわない?

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:46:54.04 ID:r7susAJZ0.net
ビットコインは雑所得で自分の主収入と合算して税率計算されるのが嫌だわ

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:48:07.34 ID:JmijJhv/0.net
>>669
いつかは弾けるけどまだその時じゃないかな
もっとAI任せの社会にならないと

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:48:52.71 ID:NHUA+1WH0.net
バブルになったら若い子がセンス持って踊り始めるから分かりやすい

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:49:08.43 ID:CQs2RnTZ0.net
んっ

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:50:52.69 ID:dX8uFXu/0.net
ビットコインとか実態がないしなんで価値が上がっていってるのか意味が分からん
自分が理解できないものには投資する気にならねーわ
税制クソすぎだし

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:54:55.61 ID:Yb9O7aZg0.net
>>669
実態を伴うAIと、ITバブルは全く別物

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:56:01.76 ID:wx9yH0TV0.net
NISA成長枠でJリートへ投資しよう!
明日の火曜日はJ-REITの特売日ッ!
驚安の殿堂 J-REITッ!

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:57:11.08 ID:OcLsgkOW0.net
このスレで特定口座や旧ニーサの話題はイキってするくせにビットコインの話題になると悔しがる奴www

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 17:57:13.21 ID:oGuUJcIa0.net
何もかも全面高の中で一人下げ続けるリートさん
煽り抜きでホルダーが気の毒だわ

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:00:24.70 ID:Vo7a7jRY0.net
>>674
デジタルゴールド
これが1番しっくりくる

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:04:50.11 ID:+pF4KJh60.net
金利が無い世界で我が世の春を謳歌したリート
逆回転はこれから本番だよ

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:07:48.07 ID:iHVUzk/G0.net
悔しくて死にそう

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:07:50.77 ID:yRlN+cmg0.net
>>676
注文出しても約定水曜日じゃん。リートなんていらね

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:10:39.70 ID:EbubxZCI0.net
コロナの時も下がり続けている中勝った人が勝利したように
リートも今買った人は何れ報われる、かもしれない

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:10:58.77 ID:RBmMCS+u0.net
マイナス金利っていつ解除されるん?
3月中にはしないって聞いたけど

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:14:09.72 ID:Vo7a7jRY0.net
>>684
4月までに9割超のアナリストが解除すると予想してる

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:15:47.93 ID:omeRLuTW0.net
解除されるとどうなるんだよ

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:16:17.33 ID:oGuUJcIa0.net
利上げすると株価は下がるよ
今月がピークだね

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:17:02.11 ID:qrMNp6z60.net
利上げはどのくらいするの?

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:17:40.37 ID:iHVUzk/G0.net
>>687
それを待ってから一括360万円入れればいいの?

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:17:52.25 ID:5qiySQtv0.net
>>675
ITも全産業に波及する新技術って期待されたわけだし
AIへの期待感と同じ感じじゃない?

そもそも実態て何よ?

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:18:27.11 ID:RBmMCS+u0.net
>>689
日本の事だぞ
日本株一括するんか?

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:18:53.98 ID:qrMNp6z60.net
不動産値下がるね

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:19:21.74 ID:5qiySQtv0.net
>>671
ITバブル弾けちゃったけど
今やその時の株価の何倍にもなってるし20年30年で見たらAI相場も弾けたところで誤差なのかもね

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:21:28.70 ID:UPJX51Hn0.net
Jリート酷いよな
iDeCoでしか買ってないけど
特定で買うとしたらどれがいい?

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:22:15.82 ID:omeRLuTW0.net
解除されたら銀行預金もしとくべきだな

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:22:47.61 ID:qrMNp6z60.net
今からJリート買うなんてチャレンジャーすぎ

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:23:17.42 ID:oGuUJcIa0.net
国債が今の0.45位から上がるだろうから、国債買うわ

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:23:59.01 ID:PE4gCJaA0.net
>>690
ITバブルとは何か?は光通信っていう会社で調べれば分かるよ

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:25:17.03 ID:8ZTjFAmz0.net
利上げって-0.1が0になるだけだぞ

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:25:57.43 ID:4TZ2mr3J0.net
リート買うなら個別で不動産の銘柄買ったほうがいいやろ
ヒューリックだとか日本エスコンだとかディアライフとかそこら買っとけよ
リート買うよりは間違いないぞ

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:27:03.85 ID:NHUA+1WH0.net
>>699
無料だったものが有料になるのはインパクト強いわ

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:31:06.14 ID:ERF9McN40.net
先週の流入額
https://i.imgur.com/UnX8TR1.jpeg

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:31:46.52 ID:+pF4KJh60.net
みずほリポート
「金利のある世界」への日本経済の適応力
https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/report/research/rpt/2023/report231121.html

■2%物価が持続的・安定的に実現した場合の、「金利のある世界」を想定する
■前提となる経済のファンダメンタルズ
―持続的・安定的な2%物価が実現。省力化投資・人的資本投資の活発化で実質成長率(潜在成長率)は0.3%pt上昇(0.8%)。インフレ率を上回る賃上げ率が定着し、安定成長へ
■前提となる政策金利・長期金利の到達点と政策金利のパス
―2026年にかけて政策金利(短期金利)は2.75%、10年国債利回りは3.5%に上昇
―2024年上期にYCC撤廃・マイナス金利解除を実施し、年4回0.25%ずつの段階的な利上げを実施。2026年後半に2.75%に到達
■実体経済への影響
―金利上昇が投資を、円高が輸出を押し下げるも、労働生産性の上昇により成長力が拡大
―家計では、高所得層・中年層で収入増加。預金利子収入増が、住宅ローン負担増を上回る
―企業では、負債利子率上昇や円高のマイナスを、景気拡大による利益増がやや上回る
―政府では、経済成長にともない税収増も、中長期的に利払費の増加が財政を圧迫
■金融機関への影響
―利ザヤは拡大へ。金利感応度は振れ幅があり、利ザヤのレベル感は幅を持ってみる必要
―預貸金残高は、家計・企業のキャッシュフロー改善や、資金需要の増加により拡大。ただし、手元預金を住宅ローン返済や設備投資の原資に充てる可能性も

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:31:59.16 ID:4TZ2mr3J0.net
>>702
まともなのないやん

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:35:02.88 ID:J3SrRdfZ0.net
>>701
これな
ご飯お代わり自由だったとこが有料になったから行かなくなったわ

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:36:33.64 ID:OCR7mUsV0.net
銀行に預けてもゴミだった利子がちょっとだけマシになる

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:36:41.13 ID:2q4b12Tg0.net
今月からデビューなんで出遅れててるけど銀行に置いとくよりマシと思ってる

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:37:57.10 ID:trwOZ08J0.net
>>707
お前のチャートは今日からスタートだ
これから上がるか下がるかってだけ

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:40:46.47 ID:Zo2nV5Rp0.net
終値で40000超え!日経強くて酒が旨い。
今年の市場は最高やわ
いけいけ~

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:43:46.42 ID:jASyo81w0.net
日経は4万突破したのに持ってる個別株は前日比−
素直にインデックスが良いですね

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:43:56.31 ID:C7Rfuqu70.net
>>707
今は長期投資を始めるには最悪のタイミング
○○ショックみたいにお先真っ暗な雰囲気の時に始めるのがベスト

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:44:04.37 ID:ERF9McN40.net
>>704
そうか? 上位2つはまともやろ?

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:44:54.91 ID:DS3661GX0.net
>>702
S&P500がんばれー!

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:46:03.13 ID:qrMNp6z60.net
>>703
税収増だけしか信じられなかった

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:46:16.09 ID:xoh2Z5cK0.net
年末にはNASDAQ100とか25000円位になってるんだろうな

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:47:00.61 ID:HQNfNrpB0.net
>>702
3位のヘルスケア&バイオ・ファンドって何やねんw

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:49:26.34 ID:C7Rfuqu70.net
>>715
ぱーぷー

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:49:29.27 ID:oGuUJcIa0.net
>>716
インデックスはメジャーなのしか知らないけど、世の中の人はいろんな投信買ってるんだって思う
銀行とかに勧められて買うんだろうな

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:49:42.58 ID:EbubxZCI0.net
>>702
何でNISAで買えない毎月分配型が上位にいるの?
高齢者が銀行に騙されて買ってるのか?

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:50:47.58 ID:RwXtJdvx0.net
>>698
子供を生産販売するかも

721 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 18:51:16.57 ID:P5zEXoa90.net
>>719
世の中の大多数は銀行や証券会社に騙されてる老害
しかもこいつら金持ちやしな

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:51:48.85 ID:ERF9McN40.net
>>716
イーライリリーとかノボノルディスクが入ってる投信みたい
一時「肥満症治療薬」とかで話題になったろ
先週分配落ちで基準価額下がったから、それで買われたんじゃなかろうか?

9815円の基準価額で年間分配1300円+1075円だから
見かけ上、利回り24%だそうな

(俺は買わんけど)

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:51:52.13 ID:cHd56Qiq0.net
>>716
愛称:健次だぞw

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:52:05.11 ID:Yb9O7aZg0.net
>>702
やっぱFANG+買えるのは鋼メンタルしかおらんのか

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:52:30.51 ID:DS3661GX0.net
この調子じゃs&p上限行くんじゃねと思ったけど1年前に引き上げてたんだな
また引き上げるのかしらん

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:54:26.14 ID:C7Rfuqu70.net
株式投資の前に自己投資をした方がいいんじゃないかw

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:55:35.87 ID:SgVpZfyZ0.net
>>723
公式の愛称で草
しかも三菱UFJのファンドかよw

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:55:37.24 ID:GnFsK5pN0.net
>>701
0は有料なのか?

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:57:47.18 ID:VLHrfQ/A0.net
>>702
大正義オールカントリー

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:59:12.62 ID:GRimt3aH0.net
マイナス解除は普通に織り込み済みでしょ

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 18:59:43.00 ID:wMexjFBk0.net
健次がまさかのトップ3入りw

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:04:16.04 ID:GyFoDl3J0.net
ふゆこ見ようぜ
https://www.youtube.com/watch?v=Gwo4UgNwD6o

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:04:16.61 ID:JpRFLMZE0.net
>マザーファンドへの投資を通じて、世界の主要先進国市場のヘルスケア関連企業および
>バイオテクノロジー関連企業の株式に投資し、信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行います。

なんでこんなマニアックなファンドが3位なんだ?

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:06:02.12 ID:RwXtJdvx0.net
リターン50%とかでは・

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:06:43.95 ID:oGuUJcIa0.net
健太って投信もあるのか
健次は弟か

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:06:51.55 ID:k68aIRAI0.net
>>719
老人「あの、すみません。この、にーさ?ってやつ買いに来たんですけど、今流行ってるんでしょう?」
クソバカゴミクズ銀行員「あー、NISAさっき売り切れたんすよ!それより、こっちの毎月分配型投信、愛称:増税メガネの夢ってファンドがオススメですよ!」
老人「そーなの?でも、NISAで定期的にs&p500などのインデックスファンドに積み立ててアメリカの中でも有力な500銘柄に時価総額加重平均で投資するのが比較的安全だってきいたのだけど」
カス「あーそれね・・・見てください、分配金の額。ゼロ円でしょ?つまり持ってても1円も儲からないんですよ。それに比べて毎月分配型は必ず毎月お金を貰えるから安心安全!」
老人「いいわねそれ買いますわ!」

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:07:16.32 ID:RwXtJdvx0.net
イーライリリーは糖尿病nのひとならみんな知ってる

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:07:18.72 ID:+P5lXpIH0.net
>>722
利回り24%は強烈だな・・・
100万持っとけば24万も貰えるのか

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:09:02.77 ID:trwOZ08J0.net
>>738
大丈夫、24%が10年20年続くとかそんな美味しい話ないから
副作用だの裁判だの特許切れだの

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:09:56.63 ID:oGuUJcIa0.net
健次の設定日2004年2月だって
20年つづいてる老舗ファンドなんだね

741 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 19:10:38.05 ID:P5zEXoa90.net
世界一投資のうまい人が50年間の平均が年20%やぞ

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:11:41.75 ID:JpRFLMZE0.net
愛称:健次はジワジワ来るw
なんでこんな愛称なんだよw

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:12:31.79 ID:pp1rywpU0.net
バフェットは誰よりも長くやってるから資産が膨らんだのであって別に世界一上手いわけじゃないんだわ

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:12:36.37 ID:vw9bRFkl0.net
ファングしれっと入ってるのか
これ買うならnvidiaで良いだろうに

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:12:52.67 ID:EC70Wa4C0.net
健次に金投げてる人のおかげで低コストファンドが成り立ってると思うと足を向けて寝られんね

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:12:54.50 ID:oGuUJcIa0.net
>>742
20年前のセンスだから、当時は最先端のナウい名称だったんだろう

747 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 19:13:33.66 ID:P5zEXoa90.net
世の中には手数料払いたい人もいるからな

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:14:29.70 ID:vw9bRFkl0.net
ヘルスケア関連ファンドの二つ目だから健次か
良いネーミングセンスだな

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:14:56.08 ID:Cm4VQEsY0.net
ライオン兄さんの本はあまり良いとは思えないんだが
なんでAmazonではあんなに高評価なんだ?

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:15:12.68 ID:rc6VGsB/0.net
初めての個別4000円くらいで買った🌸ちゃん、いつ利確すればいいんだろ

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:15:35.92 ID:ERF9McN40.net
>>742
覚えてもらって、こうして話題になってもらえばファンド側は目的の半分を達成したも同然

あとはおじいちゃんの耳元でささやき続ければ買ってもらえるんよ(白目

752 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 19:15:46.73 ID:P5zEXoa90.net
>>749
信者がレビューしてるだけ

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:16:07.14 ID:trwOZ08J0.net
>>740
20年やっててちゃんと最新のリリー押さえてるとかすごいな
証券会社しぬほどファンド抱えてるのにちゃんと動いてるんだ

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:16:11.95 ID:MG2i0yHl0.net
森永卓郎「いま始める奴はババを引く」

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:16:28.82 ID:LbfdqSey0.net
ライオン兄さんとか言う人のショート動画みたらNasdaqは今後上がらないとかわけわからんこといってたなw

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:18:07.51 ID:RZJ5vzmL0.net
ブロードコムの決済発表直前に約定するようにフツナス注文しといたわ

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:18:17.85 ID:TCUJDlGq0.net
ふゆこにおちんちん入れたい

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:21:45.56 ID:RwXtJdvx0.net
>>747
使用人雇うより
証券マンが足になってくれる方が安全かもね

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:23:35.66 ID:oGuUJcIa0.net
>>753
人気のロングセラー商品だけあってしっかりしとるな

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:24:17.94 ID:cAMRa+Ab0.net
Apple、Googleは今日も下げて足引っ張るやろね
時代の流れを感じる

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:26:27.91 ID:UgNtr2cO0.net
>>742
中学の同級生みたいな名前w

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:26:36.41 ID:LbfdqSey0.net
ビットコイン現物にわずかでも投資しておいてよかったわ。まじで半減期まで指数関数的にあがりそう。

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:27:26.97 ID:p2tdwAgo0.net
>>737
ノボの方がシェア上だろ

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:28:24.49 ID:XUguTpnp0.net
ポイントポイント言うけど一括民的にはマジでどうでもいいわ

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:31:00.75 ID:Qvdm+UsW0.net
>>764
ポイントは債券即売りすれば良いじゃん

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:31:07.68 ID:IOS4y9ty0.net
誰も言うてないやん

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:39:40.48 ID:8g7XQke30.net
>>760
アップル下がりまくったら買いたいから早くしろ

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:41:39.65 ID:hp7pc3hD0.net
>>760
AIジョブズさえいればな

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:42:39.71 ID:RBmMCS+u0.net
ふゆことか言うブスの名前出すのやめてくれ
吐き気がする

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:43:05.98 ID:trwOZ08J0.net
100歩ゆずってGoogleは未来あるとして
アップルはもう終わりだろ
このままずっとiPhoneとMacをマイナーアップデートし続けるだけ

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:45:48.23 ID:B+UYH+S80.net
激シコふゆこ

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:45:51.89 ID:IOS4y9ty0.net
ソフトバンクの社債買えたやついる?
待機キャッシュが銀行だとやっぱり勿体無い気がしてる

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:46:54.55 ID:hp7pc3hD0.net
Apple carとかアホだなと思った

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:47:58.00 ID:B+UYH+S80.net
ソフバンの社債とか情弱中の情弱が買うものだと思ってたが違うの?

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:48:59.45 ID:tRud4u+R0.net
ソフバンなんてよく買う気になるな
死人の携帯解約に本人連れてきてくださいって言うところやぞ

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:51:08.10 ID:RBmMCS+u0.net
アップルは右往左往してて色んな事業に出遅れてるよな

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:51:50.20 ID:trwOZ08J0.net
>>776
次のiPhone発表で消しゴムマジックみたいなのをドヤ顔で発表してくるぞ

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:53:06.16 ID:hp7pc3hD0.net
>>775
マジかよ

ご使用者さまがお亡くなりの場合はご契約者さまがご来店ください。
ご来店の際に必要な持ちもの契約者さま、ご使用者さまの死亡が確認できる書類(以下の例を参考に原本またはコピーをご提示ください。)
例)
会葬案内状/礼状、新聞記事(おくやみ欄)、除籍が分かる戸籍謄本、住民票(除票)、医師の死亡診断書、埋葬許可証

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:55:04.94 ID:T3tk2mI20.net
7年でソフバンが会社ごと消えてなくなるとは思わないから遊ばせとくくらいならアリじゃない?
自分は遊ばせる金がないから買わない

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:55:08.25 ID:IOS4y9ty0.net
まあお前らはNVIDIAは知っててもARMは知らんだろうからな

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:55:37.31 ID:DLYheayt0.net
【SMTAM】マグニフィセント・セブン    
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709532066/8

6ヶ月の成績

NVDA +74.8%
META +67.9%
AMZN +31.7%
MSFT +24.8%
GOOG +2.1%
AAPL -1.8%
TSLA -19.6%

平均:+25.7%

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:56:39.14 ID:lcmuSLCI0.net
能登半島地震が日経平均株価に与えた影響は
たったのマイナス700円だったんだな
しかもすぐ回復してるし

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:57:31.45 ID:vw9bRFkl0.net
>>781
自社株買いしたからだけどメタだけ納得いかねぇ
他はまあわかる
テスラはまだまだ落ちそうね

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:57:32.40 ID:cAMRa+Ab0.net
メタとか社名変えたあたりで絶対死んだと思ったのに伸びやがって

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:57:38.13 ID:IOS4y9ty0.net
影響も何も正月で市場休みだったよ

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:57:52.63 ID:rB0otm8c0.net
>>317
自分もだけど
そういう人のおかげでさらに上がりそう

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:58:43.23 ID:upKizB/X0.net
アップルはなぁ…細々やっていくんじゃね。成長はしなさそう🙄

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 19:59:57.70 ID:A8mUllag0.net
ビットコ頭おかしい
年末600万円だったのに今980万円とか上がり過ぎやろw

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:01:06.02 ID:rB0otm8c0.net
>>393
そうだとしても
女の独身は既婚者と変わらんから
抜いてもさして変わらんのじゃない?

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:02:42.23 ID:IOS4y9ty0.net
ビットコインの話題ちょっとうざいかな
やってたとしてもどうせチャリ銭で取れた値幅も知れたモノだろ
スクショ出せ言われたら恥かくよ

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:07:17.72 ID:QIEbkihw0.net
>>790
ビットコインじゃないアルトコインだけど今4800万だわ。

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:08:09.90 ID:fr4fpsN50.net
どこで破裂すんのかなーこの相場

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:10:43.15 ID:B+UYH+S80.net
ビットフライヤーが日本にできた時から所有してるんでね
濡れ手に泡なんすわ

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:12:48.13 ID:ZDTqYn1m0.net
専スレで自慢しても相手にしてもらえないのかw

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:14:27.46 ID:B+UYH+S80.net
嫉妬きんもちいいいいいいいw

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:17:57.97 ID:8g7XQke30.net
ビットフライヤーって何?
初心者まず嫉妬しないから安心しろ

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:18:41.22 ID:DfAWG0Gg0.net
投資初心者や老人を狙ったNISA詐欺とかこれから増えてくるんだろうなあ

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:19:18.45 ID:meoHzZ240.net
明日も爆上げっぽいな

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:19:31.58 ID:ZDTqYn1m0.net
誰が嫉妬するんやろwwww
金なら投資しなくてもたくさんあるけど

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:22:10.46 ID:jCeJWQ7z0.net
>>733
マダムがいっぱいおる言う事や

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:23:24.43 ID:GNFlmBka0.net
★NISAスレ主要投信 基準価額速報 2024.3.4版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
ニセSOX________17,719円 +680円 +3.99%
野村半導体___142,624円 +5,189円 +3.8%
大和FANG+___51,413円 +882円 +1.75%
大和インド______14,198円 +217円 +1.55%
大和ナス________32,680円 +416円 +1.29%
ニセナス________16,214円 +206円 +1.29%
Slim先進国_____28,260円 +196円 +0.70%
SlimS&P500____27,652円 +179円 +0.65%
Slimオルカン___23,353円 +145円 +0.62%
Slim日経平均__19,075円 +94円 +0.50%
SBIV米国増配_12,405円 + 46円 +0.37%
Slim新興国_____14,745円 +52円 +0.35%
SlimTOPIX______20,380円 -23円 -0.11%

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:25:26.01 ID:jlPtctFV0.net
TOPIX派ワイ泣く

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:27:26.41 ID:zgVuD2Pb0.net
>>801
ニセSOX買おうかな
断トツやんけ

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:27:47.14 ID:T3tk2mI20.net
スレ主要投信の入れ替えはないの?

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:28:35.51 ID:8g7XQke30.net
>>801
Jリートも載せて欲しい

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:28:44.15 ID:5ikESYrO0.net
どれ入れ替えて欲しいの?

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:28:50.17 ID:ymHh+4QL0.net
TOPIXたんガンバレ!w

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:34:00.78 ID:R0txuI470.net
インドってなんで上がってんのかさっぱりわからんなAI銘柄でもあんのかな聞いたことないけど🤨

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:37:43.72 ID:54+CRsoB0.net
おまいらが買うてるからや

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:40:58.21 ID:TkrCMPc60.net
>>801
3つほど明日約定日なんだけど
上がりすぎて泣ける…

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:41:00.44 ID:agwJ8Nk60.net
>>788
さくらインターネットの方があがっとるやろ

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:41:17.27 ID:LbfdqSey0.net
投信短期でゴチャゴチャ売り買いしてるバカ多くて草
笑われるぞそんなゴミ行動やってると

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:41:55.93 ID:WKvsCgxh0.net
>>808
前スレで
インドキターーー(・∀・)
って書き込んだのわいやで
理由は色々あるけどインド独走モードはいるで

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:42:43.32 ID:DxLEhrPd0.net
>>801
TOPIXきゅん草ァ😭

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:44:07.29 ID:9U79kfDg0.net
インドは総選挙後に上がるってなんか聞いたしGDPも爆上げだから今年は持っといていいよね
買い足そうかな🥺

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:46:41.26 ID:1hV80AzR0.net
>>812
バカはお前だろ
何が指数関数的に上がるだwwwwww
指数関数もわからないバカがイキッてんじゃねーぞカスが

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:47:21.63 ID:oGuUJcIa0.net
インドなんて家にトイレもないような国だよ

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:47:26.37 ID:GNFlmBka0.net
>>804
今日の基準価額で考えようかなって思ってる
今日で大発会からちょうど2ヶ月できりいいし

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:47:38.56 ID:vw9bRFkl0.net
半導体はnvidiaがコケたら火傷するから注意ね
1番大きいnvidiaは予想per32倍で並だけど大半はだいぶ加熱気味な価格になってるから

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:47:43.60 ID:+P5lXpIH0.net
インドとか新興国は長期的な目で見れば伸びる気はする
今はほとんど持ってないけど日本株爆上げモードとAI爆上げモードが終わったらその辺を売ってインドに代えたいとは思ってる

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:50:36.96 ID:9U79kfDg0.net
インドの~国旗が~わからない~♪😌

インドってなんかいつ市場広いてんのかわかんないよね日曜とかないんかな

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:50:44.88 ID:w3P1QSo50.net
手持ちのインド投信 年末のNISA一括の原資にする予定なので今年一年バク上げしてほしい

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:52:54.42 ID:ELb2O1fP0.net
そろそろ日本もちょろっと買おうと思うが何がええんや??
欧米しか見てなくて指数すらまともに分からん🥺🥺
日経225はネジ曲がったクソ指標
TOPIXってグロース含めたごった煮

まともな指数なんかないんかい

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:53:08.15 ID:DxLEhrPd0.net
>>822
売るが惜しくなるぐらいバク上げして欲しい

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:54:56.60 ID:9U79kfDg0.net
インドに行ったらハンドスピナー型のマニ車がほしい…
徳を積むのだ…😌

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:56:36.17 ID:Os5yawuz0.net
歪だろうと日本の投資信託なら日経平均が無難でしょ
もう何年も日経が中心

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:58:21.03 ID:8g7XQke30.net
日経買うくらいなら三菱UFJに貯金寝かせるわ(´・ω・`)

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:58:48.87 ID:9U79kfDg0.net
天才的なジャンピングキャッチしたFANGが上がってて良かったあ🥺

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:59:03.05 ID:w3P1QSo50.net
>>824
長期保有 信託報酬2.2%のファンドなんで未練はないです

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 20:59:15.14 ID:5AAJTGyy0.net
投資初心者なんだけど、暴落怖いなら儲かった分だけでも日本円にしないのはなんで?
そのまま放置した方が増えるから?

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:00:48.54 ID:ikSgMjKg0.net
何年かやってると、今年は米は暴落はなさげなのがわかるからガチホ
日経は知らん

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:02:49.84 ID:ymHh+4QL0.net
>>823
そうなんだよ
日本を買う気がしないんじゃなくて、まともな指数がないから買えない

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:05:40.59 ID:+P5lXpIH0.net
>>830
暴落恐れてる人はある程度退避させてるんじゃないか?

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:08:03.15 ID:+P5lXpIH0.net
>>832
でたばっかの新しいやつ
https://www.youtube.com/watch?v=uAhKSbXYXjo&t=336s

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:09:37.30 ID:xdqomHHK0.net
お前らやっと日本に注目しはじめたのか?
今はバブルじゃなくてホンモノの流れだぞ?
この流れはしばらく続くだろうねぇ
4万は天井ではなくスタートラインということを
再度認識しておこう
今までは空白の34年があっただけのこと
これからが本番

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:09:48.29 ID:GNFlmBka0.net
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.3.4版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+___+25.25% +90.92万円
Slim日経平均__+20.55% +73.98万円
大和ナス________+17.01% +61.26万円
SlimS&P500____+14.48% +52.13万円
SlimTOPIX _____+13.79% +49.64万円
Slim先進国 ____+12.99% +46.78万円
Slimオルカン___+12.51% +45.04万円
Slim新興国 ____+7.08% +25.49万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体____+41.41% +99.38万円
ニセSOX________+30.16% +72.38万円
ニセナス________+17.07% +40.98万円
SBIV米国増配_+11.13% +26.72万円
大和インド______+9.09% +21.83万円

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:10:21.41 ID:ymHh+4QL0.net
>>834
構成銘柄の最初に大東建託を見た瞬間そっ閉じ

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:10:50.78 ID:ELb2O1fP0.net
>>832
>>834
ありがとう。
jpx150は構成銘柄見ると不安しかないが、それは日本人なので先入観かなぁと思うところもあり。少しづつ入れながら様子見るかな。

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:11:01.03 ID:l3lMgI/00.net
米景気後退でspあかんやん

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:12:53.25 ID:ELb2O1fP0.net
>>836
これ相変わらずすんげー伸びてるけど流石にこのままはいかんやろなぁ
どっかでくる調整局面がマイルドじゃないと途中参加組が剥離するんじゃないか

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:13:09.77 ID:ymHh+4QL0.net
財閥系大企業ってだけで住友化学みたいなウンコ銘柄と強制的につきあわされるウンコ指数

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:14:16.53 ID:dIr9ge/D0.net
日本株買うなら個別株にしろよ🖐
変なインデックスファンド買ってんのはもったいねえぞ?
やるなら自分で個別買って分散させた方が100倍良い

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:14:59.47 ID:ymHh+4QL0.net
日本の古臭いしがらみを排除しないとS&P500の模倣にもならん

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:15:33.91 ID:YSM2BlhL0.net
2023超える上昇年になる可能性もあるからなあなんとも言えんわ
現金は2億ちょいだけ残してあとは全部市場に晒ししちゃってる
後悔はしないと思う

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:17:09.21 ID:Yb9O7aZg0.net
テス兄が自動運転で本気出すのはあと何年後くらいになる?

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:17:21.75 ID:l/aFACpu0.net
だから一定数の人がそろそろリセッション来そうだと思ってるうちはまだ安く買えてるんだって
もう懸念材料はないぞしばらくは安心だ買おうという総楽観になってからは全部高掴みになると思っていい
だから迷ってる人は早くインしろ

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:17:24.98 ID:VD3pV04F0.net
>>838
JPX150とかやめとけ。
日本版S&P500とかいう宣伝に騙されちゃいかんよ。
そもそもS&P500がなにかもわかってないだろうし、
本当にS&Pと同じかとうい観点からも自分で確認できないやつが買うと損するぞ。
てか自分で調べたら違うものだって気づくけどな・・・
基本youtuberは新しいものを再生数稼ぐためにいうだけだぞ。特に動画内で○○証券のCM入れてるyoutuberを私は信じてない。絶対にポジショントークするからな。

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:17:33.14 ID:w3P1QSo50.net
>>836
最速の年末約定1/4受渡版もおねがいします

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:17:34.39 ID:AzngGG8+0.net
日本の七人の侍ってどのくらい信頼していいの?
マグニフィセントセブンと同等の価値ある?

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:18:55.72 ID:cAMRa+Ab0.net
>>835
一時的に上がったとしてもアメリカみたいに何十年もずっと上がり続けるみたいなことはないだろうね
少子化の重しがデカすぎる
子供産んだらニーサ銘柄1000万円分プレゼント+枠上限も1000万円分追加とかにならんと止められない

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:21:27.56 ID:vw9bRFkl0.net
日本株買うならjpx400だな

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:22:01.25 ID:Vc9HAfUd0.net
>>846
暴落煽りがいなくなったらやばいってばっちゃが言ってた

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:22:11.77 ID:ELb2O1fP0.net
>>847
別段sp500と比較してるわけじゃないし、jpx150の構成銘柄は書いてるとおりで一目見てはめっちゃ不安なわけよ。
なので味見はしてみるかって感じ。

まぁそりゃ個別でポートフォリオ組めるくらいの頭がありゃこんな悩みとかないやろうが個別で指数をアウトパフォームする構成組めるならファンド立ち上げるわけで🥺

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:22:35.53 ID:GvKTqWFd0.net
4万超えに向けて買ってた節もあるから
これが続いたり
すぐ41000まで登ればある程度安心できるかも

そう思ったときに急落しそうだけど

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:22:59.86 ID:lbYvjPKJ0.net
日本は少子化が1番の問題やな。私立以外学費免除+高校卒業まで医療費免除なら子供作るやろ

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:23:29.28 ID:Oak2mfia0.net
jpx150はトヨタが入ってない欠陥指数だからな・・・

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:24:11.90 ID:D2NuxpQT0.net
AIと外人で労働力は解決するから日本の未来は明るいよ
日経平均は20万いく

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:24:49.42 ID:RZJ5vzmL0.net
SBI更新キタ
めっちゃ増えとる🥺

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:27:13.41 ID:+sC4qkhu0.net
昼も変なウサギいたけどもっとやることあるだろSBI
https://i.imgur.com/bxGkykz.jpg

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:29:20.01 ID:eC8EcsLS0.net
旧積みニーが+1,800,000円になっとる!

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:29:41.26 ID:ymHh+4QL0.net
JPX150は、セブン&アイ、大東建託w、オープンハウスwwwとかが世界を席巻する時代が来ると思うなら買えばいい

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:31:16.45 ID:9DFzD3IL0.net
奴隷として外国人働かせるってのは無理かな
現状奴隷として働く日本人が多すぎる

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:31:20.34 ID:R0txuI470.net
ついに10パー超えたわ😆
ナス頑張ったけどだま少しだけspに負けてるがんばれナス

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:34:08.87 ID:IroAjw200.net
>>859
下がった時は誰が出てくるのか気になる
「逆風に耐える亀」とかか?

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:35:30.64 ID:YSM2BlhL0.net
>>864
下がったら土下座した岸田がガチホ頼むって出てくる

866 :クラウド・ストライフ:2024/03/04(月) 21:38:09.75 ID:N5MX0oOm0.net
>>859
ネオジオCDで猿のお手玉を見るゲームを思い出したw

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:38:37.03 ID:ovluOrbv0.net
>>842
日本は100株縛りあるから高くて気軽にそろえられない、SBIだと単元株成行でしか買えんよね

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:41:01.40 ID:ELb2O1fP0.net
>>861
sp500もインビテーションホームズ、キムコリアリティ、カーマックス、ロバートハーフが世界席巻すると思う??かって話で、指数で市場を買いたいのに日本だと先入観で買えねぇってなってる気もするなぁ

まぁ悩むなら買うなって話やからやめとくか

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:41:39.48 ID:ozNy6JXk0.net
お前らに聞きたいんやが、

トランプ・ショックで一気に円高になると年初一括民が憤死するってガチなの?

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:42:50.13 ID:ELb2O1fP0.net
>>865
むしろ今のタイミングで金融資産課税強化させてもらいます。って出てきたほうがええんちゃうの

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:44:32.62 ID:WKvsCgxh0.net
>>848
自分でやれよハゲタカ

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:44:33.47 ID:Vc9HAfUd0.net
>>869
円高になる割合より、年初からの上昇の割合の方がデカいから関係ない

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:45:05.25 ID:040rHH6j0.net
>>869
利下げよる株高で相殺されるかどうかじゃね

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:45:55.97 ID:GvKTqWFd0.net
>>869
積立民も死ぬけどな
新NISA温存組ならワンチャン

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:46:00.74 ID:RjERQ91Y0.net
今年に入ってから試行錯誤しながら600万突っ込んで旧積立NISA含めて時価ベースで750万円ほど市場に晒したけど
今日だけで4万円増えてるの凄いな
その分下げも大きくなるけど

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:46:28.57 ID:BT7gNDxL0.net
まあ今年来るなら別にあと4年有るしな

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:46:30.03 ID:8KChgJSv0.net
円高になったら儲かる銘柄教えてくれ
どうすりゃいいんだよ

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:46:47.66 ID:IrT25k6g0.net
スーパーチューズデーで、乱高下しそう

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:46:57.95 ID:Yb9O7aZg0.net
>>874
なおそれまでの機会損失

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:47:09.03 ID:ELb2O1fP0.net
>>877
印旛部に入部とかどうでしょうか
盛り上がるよ

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:48:22.09 ID:mVz5IPFm0.net
フヒヒ!今日はなんぼや???

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:48:43.94 ID:040rHH6j0.net
>>874
積立民は余力があるから安く買えてラッキー

>>877
円で持ってればいいだけじゃね?

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:48:54.89 ID:VD3pV04F0.net
SBIなんだけど、
約定日を過ぎてるけど、受取日はまだの場合って、
NISAの円グラフが出るページの損益とかにはその投信の情報は未反映よね?

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:49:06.09 ID:mVz5IPFm0.net
15%→17.1%
土日になんか上がった?

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:49:28.78 ID:ZDTqYn1m0.net
>>879
そこからまた積み立てればよいだけ

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:49:35.23 ID:zgVuD2Pb0.net
>>881
ぐふふふ
わいは+35万やで
たぶん

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:49:39.58 ID:040rHH6j0.net
円高きたら輸入業者とか海外旅行会社は儲かるんじゃね?

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:49:45.09 ID:NzvPb9Y20.net
2万5000円増えてた

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:50:09.48 ID:mVz5IPFm0.net
>>883
設定日プラス実働1日後が約定日、受け渡しはさらにプラス5日後ってイメージ

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:50:48.68 ID:mVz5IPFm0.net
>>887
お前天才やん

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:50:55.59 ID:ttUUEp+Q0.net
>>869
極論野村半導体なら106円まで円高進まないと相殺されないけど、106円まで行くと思う?

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:51:13.81 ID:w3P1QSo50.net
>>886
今日約1%上げって何?

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:51:35.14 ID:ZDTqYn1m0.net
>>883
SBIは22:00以降に反映だったかな
今日は月曜日だからね

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:52:35.88 ID:ZDTqYn1m0.net
半導体も今だけかねえ

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:53:47.43 ID:ZDTqYn1m0.net
>>889
1週間はかかるんだね

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:53:50.04 ID:VD3pV04F0.net
2月からNISAをはじめた初心者やが、
資産が58万、そのうち含み益が1万9千円(+3.32%)
うーん。暴落来たら余裕で持ってかれるバリアだね。
しばらく積み立てやめるのが正解かね???

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:54:43.90 ID:mVz5IPFm0.net
>>896
今は時期が悪いマイナス20%になってからリスタートや

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:54:49.38 ID:KOogrn+80.net
>>896
なんなら損切りした方がいいぞ😎😎😎😎😎

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:55:06.20 ID:ZDTqYn1m0.net
>>896
積み立ては続けていけばいいよ
投資金額を減らすとかしながら様子をみていけば?

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:55:49.87 ID:ZDTqYn1m0.net
>>897
え、止めんのか

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:56:50.79 ID:ELb2O1fP0.net
>>896
余計なことをするのパフォーマンス下がるだけやからそのまま気絶よ
株価チェックしてる暇あるなら副業とかしてキャッシフロー増やすんや

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:57:38.57 ID:mVz5IPFm0.net
>>900
ワイは続けるよ上がり目にベットし続ける

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:58:39.23 ID:0PJSCqoE0.net
仮想通貨止まらんくて草

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:58:42.23 ID:VD3pV04F0.net
>>899
>積み立ては続けていけばいいよ
怖いけどそうするかなー。
今が底値かもしれないしな。
そうそう、今が底値だよ・・な??

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:58:49.81 ID:LbfdqSey0.net
>>896
4月のマイナス金利解除で一気に含み損ですな。円高が収まるまで含み損だと思うけど狼狽売りはあかんで。

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 21:59:27.65 ID:FpRMD4h+0.net
仮想通貨が上がってるうちは大丈夫や

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:00:32.82 ID:QtLx3fZS0.net
ビットコ985万ワロタ

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:00:35.96 ID:0PJSCqoE0.net
2016年に50万で始めた仮想通貨が8年で3560万やわ
売り買いして収拾ついてないけどまだ国税からの連絡はないから逃げ切れたんか?

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:01:45.50 ID:IrT25k6g0.net
BSテレ東で
新興国

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:01:47.84 ID:csoWQjQE0.net
朝迎えに来るよ

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:02:20.96 ID:040rHH6j0.net
>>896
暴落が来ないまま上がり続ける可能性もあるし
余剰資金を積立する癖を付けた方がよくね?

それにリーマン級や世界戦争ぐらいやばい奴以外は下がってもすぐ戻る
直近でもウクライナ戦争、パレスチナ戦争、コロナショック程度じゃ2年も絶たずに元値に戻ってるし

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:02:35.91 ID:ZDTqYn1m0.net
>>904
いや、明らかに高いからこれから下がるとして長期で見れば平均化していくからまったく投資しないよりは少しでも積み立てていくほうがいいんじゃないかねえ
または完全に放置して他で資金を貯めていくとか
下手にはじめたことをイジらんのが投資のコツみたいやからね

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:02:45.72 ID:VD3pV04F0.net
>>905
狼狽売りしないように頑張るよ。
はぁ〜(*´Д`)。
一番悪いタイミングで始めちゃったなNISA2月からとか。
1月ブーストの恩恵もないし。ただの高値掴みになってほしくないわ。

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:03:04.07 ID:IroAjw200.net
どうせ米国の利下げで円高になっても株高で相殺されるよ
だって米国の利下げで円安になっても思ったより含み益増えなかったし

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:03:29.85 ID:3sR8Y/eb0.net
>>908
通報した

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:06:04.12 ID:VD3pV04F0.net
はやく下げ相場でガツンと投入して、
上げ相場でこのスレの人と騒ぎたいぜ。

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:06:42.48 ID:G2Lu/jUz0.net
下げ待ってると今の日経みたいになるぞ

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:06:43.21 ID:J6wEmS2q0.net
>>908
羨ましいな
ビットコインに手出す勇気はないけど
まさにシンデレラストーリー

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:06:47.37 ID:IroAjw200.net
高いなって思う人はチャートで10年前見りゃいいんじゃない
当時としては高いなって思えるようなチャートの動きちょこちょこあると思うけど、今の株価と比較すると些細な動きだよね

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:07:12.88 ID:040rHH6j0.net
リーマン前の頂点一括だと10年捕まるから狼狽売りが正解だけど
リーマンぐらい異常じゃないとそうそうない

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:07:31.36 ID:J6wEmS2q0.net
この上昇どこが天井なんだろう
そこがわからないから買い増しが怖い

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:08:03.04 ID:Yb9O7aZg0.net
人類が経験値貯めてるから年々立ち直るまで早くなってるからな

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:08:58.80 ID:9DFzD3IL0.net
日の丸半導体ってまだ成果でてないやろ?
そこを失敗かどうかの判断で日経はまた変動するんじゃね?

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:09:22.80 ID:0PJSCqoE0.net
すまん
世界が日本株に突っ込んでる中、日本を信じられない日本人はアメリカと世界日本除くに投資
どっちが勝つか分かるな?

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:09:28.54 ID:040rHH6j0.net
>>921
S&P500のPER的に言うと30になったら危険域
今は27.8なんでこのペースだと半年後ぐらいからか?
https://www.multpl.com/s-p-500-pe-ratio

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:10:09.42 ID:ZDTqYn1m0.net
>>922
お、いいこと言うね
簡単に操作されて騙されなくはなってきてる

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:10:12.33 ID:0PJSCqoE0.net
>>923
成功失敗の段階過は過ぎてるやろ

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:13:35.41 ID:VD3pV04F0.net
>>925
2009年ごろの天井突き抜けてるの何これ?
リーマンじゃないしな。

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:14:12.83 ID:T3tk2mI20.net
ラピダスは成功?失敗?

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:14:33.97 ID:ENbWoI8W0.net
きっと暴落が起きるのはお前らが暴落は起こらないと楽観したときだ

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:14:58.74 ID:ZDTqYn1m0.net
トランプの当選とかかな

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:15:28.85 ID:040rHH6j0.net
ナスもPER27ぐらいだからまだまだいけるっぽい?
30まで行ったらヤバそう
突破した所ですぐ下がるわけじゃないだろうけどね
https://ycharts.com/companies/NDAQ/pe_ratio

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:18:53.66 ID:040rHH6j0.net
>>928
なんで異常値が出てるか分からんけど、リーマンで企業利益が一気に下がりまくったせいで
逆に割高判定されたんじゃない?

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:20:23.86 ID:Os5yawuz0.net
>>869
年初一括は為替140付近だったような…

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:21:19.58 ID:5+S48WO+0.net
SBI証券で口座作ってとりあえずオールカントリー3万円積立しようと思ってYouTubeでやり方観てたんやけど、積立アプリダウンロードしてSBIのクレカ申込んでお金払わなあかんの?

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:21:44.82 ID:VD3pV04F0.net
>>933
なるほどね。
株価が利益に追従するまでのラグでこうなったわけか

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:22:23.52 ID:GwHwzG0L0.net
>>869
110円とかにはさすがにならないだろうから大丈夫な気もするけどなあ
一昨年みたいに130円台は可能性あるけど

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:28:25.79 ID:exFVdDLn0.net
今日が約定日か

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:30:04.16 ID:Y62+eeHu0.net
為替はじわじわ円安に傾いていくなあ
今は150円前後で推移してるけど1か月前は147~8円だった
本当に円高になるの?

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:31:25.37 ID:LcLly0vO0.net
円高になると困る奴が日本人以外に多い間は大丈夫

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:31:28.70 ID:iYY+CyBa0.net
今日もsoxとエヌビディア上がってくれ
3月は調整なんて言わせんなよ

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:32:05.20 ID:YblJDyl/0.net
もう風船は膨らみきっとるやろ
日米の中央銀行さえ大丈夫やろと楽観視しとる

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:33:34.88 ID:Os5yawuz0.net
先物は上がってるNVDA

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:33:42.68 ID:ZDTqYn1m0.net
教えて教えてー!

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:35:55.40 ID:EbubxZCI0.net
-0.1が0になっても影響なんて150が148になる程度だよ
そもそも地震で見通しが全てぶっ壊れたから年内維持もあり得る

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:36:04.90 ID:fiyyEMkF0.net
3月も4月も上がるだろ
今あるすべての資産を市場に晒せ
それができないやつは一生地を這う

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:37:04.50 ID:GwHwzG0L0.net
>>939
なるであろうっていう予測でお金が動いてるから実際のところわかんないのよね

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:37:55.20 ID:ZDTqYn1m0.net
>>946
おまえがやっとけ
他人に押し付けんなよゴリラか

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:38:33.60 ID:VD3pV04F0.net
残資金と相対して月30万は余裕はあるから積み立ては続けるけど、
絶対値の30万って高いんだよな。
ここにいると金銭感覚がバグる気がする。
30万以上のもの買ったこと1度しかないぜ。

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:44:03.24 ID:dX8uFXu/0.net
流石にこのペースで一年走るわけはないわ
今年中に弾けるよこの小バブルは

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:45:26.69 ID:jCeJWQ7z0.net
ちょこっと円安進むだけでBTCいっせんまん

になるやん

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:45:28.52 ID:GnFsK5pN0.net
>>897
3万円の積立に時期もくそもないだろ…

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:45:43.99 ID:BT7gNDxL0.net
まだあと4年も有るんだから上がり過ぎるのも困るし

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:46:14.00 ID:DkWvCDIa0.net
>>950
夏前くらいかな?


次スレよろしくな!

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:46:29.21 ID:lmbYpKTZ0.net
>>949
経済回してこうぜ。
俺は車、歯科矯正、脱毛、英会話教室、くらいか。

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:47:44.47 ID:ENbWoI8W0.net
>>946
で何月まで上がるんですか?
そのときにみんな売るんですか?
一体誰が得するんですか?

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:48:59.00 ID:dX8uFXu/0.net
>>954
【新NISA】少額投資非課税制度364【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709560105/


建てたぜ

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:49:46.44 ID:DkWvCDIa0.net
>>957
仕事速いな!乙!

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:54:46.31 ID:VD3pV04F0.net
>>955
そうそう、私も何か高額趣味やろうかと思ったんだけど、
NISAを見つけちゃったんだよ。
NISAやり始めてからケチになってしまった。

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:55:42.06 ID:pnuv6KuL0.net
>>951
年度末1000万!

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 22:59:15.95 ID:ZDTqYn1m0.net
>>952
そいつは毎月30万の積み立てしてるだろ
なにみてんだ

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:00:13.95 ID:ZDTqYn1m0.net
>>957

ありがとうな

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:01:47.74 ID:ZDTqYn1m0.net
>>959
わざわざ散財する必要はないけどケチはやめとけよ
ケチは損をするようにできてるんだ
自分は今日の贅沢はフルーツサンドを食べてうまーだったわ

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:03:22.66 ID:olEVwsuN0.net
>>946
それな
下がる下がる言ってる奴はずっと泣きを見ている

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:03:26.08 ID:olEVwsuN0.net
>>946
それな
下がる下がる言ってる奴はずっと泣きを見ている

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:04:20.92 ID:exFVdDLn0.net
サマータイムはよ

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:06:51.78 ID:jCeJWQ7z0.net
>>960
あんだけ年末1000万とか言ってた時は急に萎れたように落ちてったのに、今回はそんなの言う暇もなくモリモリ上がっとるわ

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:07:07.92 ID:dX8uFXu/0.net
強制的に使う金としてSBI日本高配当インデックスも100万買っとる
これの配当金は美味いもの食う外食用に使うつもり

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:10:05.90 ID:BT7gNDxL0.net
無理にケチると絶対何処かでしっぺ返し食らうからな

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:12:14.55 ID:lmbYpKTZ0.net
>>959
ケチケチ貯めて1億貯まって、1億持って死んだら、何のために貯めたんだってなるやん。
浪費は良くないけど、ケチすぎるのも目的と手段が入れ替わるから、ある程度は計算して使うと良いよ。

最近は座り仕事ばかりで体がガタが来てるから、定期的に骨盤矯正通うことにしたわ、金で買える健康は買う事にした。

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:12:23.79 ID:DnbcyvLy0.net
今日は下げか

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:13:30.19 ID:csoWQjQE0.net
>>957
🍆の祝福を与えたもう

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:19:22.36 ID:Os5yawuz0.net
他がマイナスでも半導体はワンチャンあるか…

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:22:53.12 ID:T3tk2mI20.net
米国株、逝く

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:27:03.22 ID:gPozoFlv0.net
nvidia AMD気配値高いな

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:30:16.42 ID:PE3KhuQU0.net
日経先物のチャート汚すぎて草生える
めっちゃ殴り合っとるな

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:31:02.71 ID:iYY+CyBa0.net
エヌビすごいなぁ
マジでどこまで行くんだろ

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:32:02.06 ID:c1TrNf6d0.net
冗談抜きで1000いくよ

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:32:14.12 ID:trwOZ08J0.net
おんぎゃ

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
今日も+10%とまらん

1年で4%上がるのを待ってるオルカンやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:32:23.61 ID:8g7XQke30.net
>>970
骨盤矯正?
あんなのやめた方がいいぞ

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:34:44.33 ID:dX8uFXu/0.net
nvidia勃起やんけ

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:37:13.55 ID:6V1eacDo0.net
半導体だけ上がってんな

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:39:15.18 ID:6V1eacDo0.net
まあ俺のMARAも爆上げだが
ビットコインが爆上げだから当たり前だが

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:39:21.15 ID:6LHTp8DK0.net
最近ゴールドが高い

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:40:31.50 ID:s+gmAibi0.net
>>970
本気でラジオ体操第1やればたいていの骨のズレは治る(個人の感想です

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:46:28.01 ID:T3tk2mI20.net
SP500もナスもダメかぁ

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:48:05.44 ID:IroAjw200.net
上がり続けて投資入るタイミング見失ったやつ
お前はインバ民より数百倍マシな位置にいるから気を強く持つんだ
才能もないのに謎のタイミングでインバ買って勝手に奇声あげてる狂人連中よりマトモな立場なんだ

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:48:51.98 ID:5CzBSUk+0.net
【悲報】日経225先物、壊れる
https://i.imgur.com/0SUJI2v.png

何この殴り合いw

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:49:29.97 ID:PE3KhuQU0.net
やばいよな 大人が暴れたらこんなことになんの?

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:51:06.52 ID:6LHTp8DK0.net
AIの殴り合いとかなのかな?

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:51:07.53 ID:IUDPWGp90.net
オルカンも先進国も米株の割合多いし分散するなら国内かインドかね

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:52:04.53 ID:PE3KhuQU0.net
リアルでみてるけどこれ何かの前触れか?
とんでもない金動いてるだろ

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:52:43.16 ID:hXL02wUy0.net
質問いいですか?

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:54:40.54 ID:qFPXAI9V0.net
>>988
すげえなこれw
投資会社がなんかやってんの?

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:54:45.17 ID:3sR8Y/eb0.net
>>993
ああん!

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:56:09.73 ID:fkujZ14M0.net
>>988
なにこれ

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:56:20.91 ID:8g7XQke30.net
>>985
ラジオ体操真面目にやるとキツいよな
ガキの頃簡単にできてこれやる意味あんのかよと思ってたのにw

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:56:22.56 ID:IroAjw200.net
ロスチャイルドとロックフェラーが戦争始めたんでしょ(鼻ほじ)

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:56:27.81 ID:+sC4qkhu0.net
【新NISA】少額投資非課税制度364【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709280991/

次スレ誘導

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/04(月) 23:57:01.21 ID:+sC4qkhu0.net
1000なら勃起

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200