2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 76

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 14:41:10.49 ID:/GqAk4Oo0.net
三菱UFJアセットマネジメントが2018年10月31日に設定した、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のスレです。
MSCI ACWI(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
https://emaxis.jp/fund/253425.html

その他、ACWIに連動する投資信託・ETFについての話題もOKです。

※前スレ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709298206/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 14:42:47.31 ID:p7gvr46n0.net
テンプレ
オルカン(FTSEも)は最も「現代ポートフォリオ理論」や「効率的フロンティア(有効フロンティア)」に忠実なインデックスファンドです。

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 14:43:46.26 ID:p7gvr46n0.net
2000年からの10年間はオルカンがS&P500のリターンを上回っていた
アメリカが不調な時はオルカンのリターンの方が上る
https://i.imgur.com/ft5OeL4.jpg

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 14:44:16.44 ID:IlVW0fA50.net
日経買ってないボンクラwwwww

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 14:45:31.30 ID:p7gvr46n0.net
新NISAでオルカン買って25年寝ればあなたも億り人

MSCI ACWI(オルカン)が始まったのは1987/12
で約35年
https://curvo.eu/backtest/en/market-index/msci-acwi?currency=usd
その最長35年間で計算し年間の平均成長率を算出すると年7.99%の成長率
それを当てはめてみると
https://www.nomura.co.jp/hajimete/simulation/unyou.html

新NISAに入れて20年後
100万→465万円
1,000万円→4,652万円
1,800万→8,374万円
2,150万→1億円

新NISAに入れて25年後
100万→683万円
1,000万円→6,832万円
1450万円→1億円
1800万円→1億2,298万円

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 14:49:38.99 ID:p7gvr46n0.net
オルカンかS&P500かで迷ってる人にはぜひ100%オルカンをオススメします

なぜならS&P500が凄いとかは幻想だから
何もすごくない
儲かってるのは実はその中のS&P5だけ
https://i.imgur.com/M3LF9XR.png

でも実際S&P500の方がオルカンより過去のリターンが良かったから~とかいうならそのS&P5を多く含みリターンがより高い2245やM7買っとけばいいだけです
S&P500の中の495は実際全く仕事してません

それにオルカンの抱き合わせ(今はリターン出てない)は世界47カ国に分散されてるがS&P500は1国全ツッパで危険

カジノのルーレットで47カ所に置くのと一つの数字に置くのとでは同じ抱合せでも意味が違う
だからこそ、オルカン最強!

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 14:53:26.33 ID:GusS6DwQ0.net
>>6
2244な テック20は

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 15:42:03.77 ID:iTh7lTBM0.net
オルカンのほうがリスク高いって知ってるよね!

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 15:46:26.59 ID:oRBcF9sv0.net
リスクが高い
ソースはアフィブログ

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 15:51:43.63 ID:iTh7lTBM0.net
オルカンは米国株が多めに入ってるから助かってるだけなのに!

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 15:57:34.44 ID:wAd9Y2oO0.net
今からNISAやってももう遅い

まだ間に合う、とか
早く始めろ、とか
そんなのは大ウソ

今から始める奴らが投資する金は、オルカンやSPがまだ10000円台前半で安かった頃から投資してる奴らのエサでしかない

繰り返すが、NISAを今からやっても利回りは2%くらいしか出ないと思っておけ

利回り5%以上は、10000円台だった当初から買えてた奴らだけの話

今から始めるお前らは、こいつらの養分になるだけだぞ

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:03:48.29 ID:wAd9Y2oO0.net
ついでに言うと金利解除でドル安、米大統領選も相まって株価も低迷する

完全に美味しい所だけ持っていかれた状態

今からNISA始める奴はアホ

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:04:02.07 ID:Xw/uBfhl0.net
気に入ったのは、値段だ

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:05:14.07 ID:6Dz+i7Vt0.net
>>11
馬鹿すぎるw

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:05:24.37 ID:pwL+A54z0.net
8000円台の時にごっそり拾えたやつの天下
個別なんか今なら手が出せない

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:11:34.00 ID:QWYdi/dz0.net
株価がランダムに動いてるならチャートでリスク評価できるけど
実際は過去のチャート当てにならないからな
チャートに線引いて占いするの大好きな人もいるけど🙄

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:13:33.96 ID:jfPzBvZ10.net
2%でもやるしかなくね?
やらなかったら物価だけどんどん上がって餓死するぞ
給料ガンガン上げてくれるとこに勤めてるとか今から転職するならやらなくてもいいかも

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:27:44.97 ID:VeNGl0Tu0.net
いまからNISA始める奴はアホ
いまから特定口座始める奴もアホ
いまから一般口座始める奴もアホ

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:28:14.83 ID:dGam6NoQ0.net
>>3
これ以降のグラフ出してみ?
アメリカ好調の時は、これよりはるかに開きがあるから

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:28:20.73 ID:K1j3gjv80.net
なら何時始めればいいんだ?

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:28:27.55 ID:ZLDOFMto0.net
アホちゃいまんねん

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:30:17.60 ID:+1m6cSTK0.net
>>12
ずいぶん酸っぱそうだな お前の見るNISAは

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:34:02.81 ID:iTh7lTBM0.net
>>19
こんな感じだよねw
https://imgur.com/a/ae1DdFH

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:44:39.72 ID:+1m6cSTK0.net
アメリカの景気が悪くなって、どうにもならんってなった場合でも、ワンチャン、レッドチームに戦争吹っ掛けるって手段もあるからな
米は今後も強そう

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:47:37.39 ID:pwL+A54z0.net
困った時の戦争頼み
日本も金出すし投信でも買っておかないとアホらしくてやってられないよ

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:48:49.60 ID:dGam6NoQ0.net
>>23
これこれw

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 16:58:01.02 ID:UTcvr9V50.net
>>5
これって配当込み円ベースなの?

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:00:52.80 ID:GMGDQI3j0.net
過去データで行くならビットコイン最強やぞ

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:02:55.77 ID:VPTME6ba0.net
>>28
お前はそれでいいや

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:04:05.75 ID:PgACzNFf0.net
宝くじは過去に1等出た店舗で買おう

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:08:04.75 ID:fme6zDCQ0.net
ファンドの成績自慢してないで
自分のリターンを自慢すれば良いのではないか?
何故しないんだろう?
sp500含み益2000万円ドヤァってすれば良いのに

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:11:10.42 ID:miw/etBB0.net
>>11
こういう馬鹿が声を大にしてXでポストしまくってくれるおかげでますます格差が広がる
ありがとう

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:13:51.06 ID:iTh7lTBM0.net
さらに長期だと悲惨な結果に
1800万円相当12万ドルを投資した場合・・・
https://imgur.com/a/sXOL1vY

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:14:13.28 ID:EC1e82is0.net
>>31
オルカン民だけど、オルカンの利益を友達にドヤったらドン引きされたわい

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:15:46.45 ID:iTh7lTBM0.net
>>33
画像まちがえた こっちね

https://imgur.com/a/PGfzhiP

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:19:41.89 ID:uj3Jn8dT0.net
貼れるのはエアプチャートだけww

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:19:57.95 ID:+DR8JPc90.net
オルカン全力推しした投資系ユーチューバーのメンツがかかってるんでオルカン最強説を崩すわけにはいかない。絶対にだ。

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:20:29.58 ID:TtuzG6FE0.net
手取り月14万円の発達障害者なんだけど、自閉症という理由で転職できない
(月20〜25万円だった前職、前々職でパワハラに遭い、数年間ずっと無職)
貯金は400万円しかない
年齢は35歳
実家暮らし

今から始めても遅いという意見が多いみたいだね
貯金が少ないので月1万円からでもチャレンジしてみようと思ってたのに、この程度の少額じゃ意味ないとも言われた

全く何をやっても否定され、何をやってもうまくいかない人生だ・・・はぁ

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:21:40.59 ID:PxLhlN8m0.net
貯金全部突っ込めばええやん

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:22:00.87 ID:ikZy/6nR0.net
オルカンは世界分散をやめてしまった

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:24:18.09 ID:q3jv23ty0.net
SP500より低リスクだと思い込んで違いますよとデータを突きつけられたら怒り出す変な人いるよね

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:28:27.24 ID:IlVW0fA50.net
低リスクが望みならS&P500以外を現金にすればいいんだよ
それでもリターンはオルカンとほぼ同じ

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:31:00.24 ID:NkX/eGYS0.net
>>42
過去の評価するならビットコイン買っとけってw

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:36:03.69 ID:u63hyOg+0.net
昨日の価格更新見ても
オルカン+0.62%
オルカン(除く日本)+0.66%
先進国(日本ナチュラルに無し)+0.70%

こんな感じなんだけど組入2位の日本株の好調全く意味なくて草
オルカンとはなんなのか・・・

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:37:24.39 ID:RopWIxp60.net
>>38
何もかも他人のせい
オルカン云々の前に生きてても意味ないよお前
遺伝が終わってる。親の遺伝子がクソ

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:40:39.83 ID:yxh762HM0.net
>>38
> 手取り月14万円の発達障害者なんだけど、自閉症という理由で転職できない
毎月の定収入があって、

> 実家暮らし
なら、貯金全部と実家に入れる分以外の給料を全てオルカンかSP500に入れて放置するだけの簡単なお仕事だぞ、。

> 今から始めても遅いという意見が多いみたいだね
一秒でも早く市場に金を投入すべき。

> 貯金が少ないので月1万円からでもチャレンジしてみようと思ってたのに、この程度の少額じゃ意味ないとも言われた
やらないより100円でも積み立てた方が遥かに意味がある。

> 全く何をやっても否定され、何をやってもうまくいかない人生だ・・・はぁ
正社員で実家暮らしだなんて、走召恵まれてるんだが?

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 17:49:38.60 ID:UTcvr9V50.net
>>42
1000万円オルカンに投資するのと600万円をS&P500に投資するのとでリターンが同じってこと?w

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:02:47.51 ID:wDO20pHa0.net
>>38
遅くねーから始めろ

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:04:46.50 ID:KfCvaLdG0.net
>>47
はい、そのとうりですw

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:06:45.53 ID:2h6K15Qs0.net
>>47
35万円s&p500よりオルカン1000万円の方が増えるってこと

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:07:38.25 ID:UJD3vUKj0.net
過去実績SP500の30年平均利リターン10.5オルカン30年平均リターン8.3で計算
https://i.imgur.com/0tgttlO.jpg

オルカンに 一括1000万、SP500に一括600万と想定すると
SP50030年後に 1億1995万
オルカン30年後に 1億935万

うーん
現実は想像以上に残酷だった・・・

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:09:31.37 ID:ivPx5iRY0.net
今時戦争なんか損するだけだよ
バカなのか?

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:10:51.44 ID:2BiQAN9r0.net
>>51
50030年後は流石にキツいわ
生きてるかわからん

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:20:51.73 ID:MfnZAp0N0.net
米国株がヤバいらしいけど、オルカンは国が分散してるから大丈夫ですよね?

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:21:12.50 ID:KJHuXKZN0.net
拾ってきたチャートは貼れるけど
自分の資産は貼れない
何故なら貧乏人の妄想だからw

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:22:20.86 ID:/aSE76q60.net
もうオールカントリーインデックスではなくなったな

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:24:17.51 ID:upGrHtTB0.net
>>55
こんなんでええかな?

https://imgur.com/a/5G0OazQ

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:28:41.65 ID:oF7CKgXG0.net
>>57
加工に1時間もかかったのか?

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:29:22.04 ID:5297lGk40.net
オルカンもsp500みたいにドル円の差益関係するの?

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:29:24.68 ID:sn0Kpdcg0.net
平均に賭けるを説明できないオルカン民
全世界に通貨分散を為替ヘッジと勘違いするオルカン民
右肩上がり以外のチャートの存在を知らないオルカン民

簡単に言うと発達障害です

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:29:51.11 ID:upGrHtTB0.net
他の口座合わせるとこんな感じ

https://imgur.com/a/5G0OazQ

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:31:08.89 ID:upGrHtTB0.net
間違えた
https://imgur.com/a/xIJ2NSd

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:31:37.84 ID:SugpY0eR0.net
>>60
オルカンは理論じゃない。真理
この世の理

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:31:57.37 ID:pwL+A54z0.net
2億もある人がオルカン煽りするの?
不毛で草

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:33:41.40 ID:sn0Kpdcg0.net
TOPIX +102
オルカン +50

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:34:48.10 ID:miw/etBB0.net
imgurすら使いこなせて無い感じ、相当な爺やろ

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:41:20.18 ID:x7XglnSO0.net
>>61
>>62
金額合ってないの草

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:50:15.66 ID:fInr0rkN0.net
>>53
5万30年後は人類がこの地球に残ってるかもわからんぞ

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 18:51:21.94 ID:9G7LxrUH0.net
さすがはオルカンスレ
未来い過ぎる話をしてる

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 19:00:43.45 ID:TojfzSV20.net
>>61
これ完成度高くね?
時間が3分前とかだったら完璧なんじゃね?

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 19:03:07.86 ID:AtbMNi0r0.net
そこでプロアクションリプレイだ

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 19:13:35.26 ID:2Eq3J/bc0.net
プロアクティブ?

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 19:16:39.35 ID:dAHXw8is0.net
>>65
あれ?いつもSP500と比較してなかったっけ

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 19:25:12.90 ID:B/bu3IBJ0.net
〇〇に投資していれば〜というのは際限がないから再現がないから止めたほうがいい

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 19:30:56.63 ID:GusS6DwQ0.net
>>49
とうり笑
学のない荒らしは言うことが違うな

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 19:40:39.52 ID:IrDFqKXc0.net
債券の為替リスクはとんでもないみたいな論調を時々見るけど、株式はええんか?
株式ほうが株安円高になったら無茶苦茶ダメージ負うけど

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 19:47:58.28 ID:GusS6DwQ0.net
S&P500の為替は問題なく、オルカンの為替だけ問題だと笑

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 19:50:18.62 ID:VhsQxcY10.net
円を持つリスク

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 19:54:24.28 ID:jnYoecTw0.net
>>76
株は為替リスクを負ってでもやる価値のリターンを期待できる
債券にはそれがない

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 19:58:38.42 ID:jtPh6G/f0.net
ドルで持ちたいからドルの債権買うのに
為替リスク負う価値が無いとは🤔

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 19:58:54.77 ID:tl8VhElI0.net
>>76
債券の情報って素人には理解しづらいな

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 20:01:36.56 ID:HCDqYISk0.net
>>80
それは円安に賭けたいってことだろ
個人的な予想を否定はしないけど

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 20:03:46.33 ID:jnYoecTw0.net
>>80

それはその通り
ドルを持ち続けるなら当然アリだね

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 20:09:22.33 ID:h4ps+25O0.net
オルカンは簡単に考えてS&P500とくらべて20%ほど低い利回りになるので
オルカンに対して20%くらいのFANG+インデックスを買っておけばよい


アインシュタインが認めた方法

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 20:12:14.99 ID:iTh7lTBM0.net
債券でも、円換算なら年8%位なら儲かる
今年は債券だけの口座はプラス10%位だわ

きみらも債券投資してみようね

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 20:13:20.95 ID:sn0Kpdcg0.net
今日の一言


キモオタニートフリーターはオルカンを買え

以上となります。

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 20:20:02.58 ID:FInJoRXI0.net
>>85
sp500投信もオルカンもそれ以上のリターンが出てるけどね
だって円安が進んでるから当たり前
債券の円建て投資信託は買う意味はないと個人的には思う

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 20:32:26.76 ID:3DBbweKF0.net
S&P500かオルカンか
米国のトップ数社が今後数十年間他国企業に取って代わられることはあり得ないと思うならS&P500、不安があるならオルカン。

一括か積み立てか
一括の勝率が7割と言われるがそれは為替を考慮していない。今が円安なら一括の勝率は下がる。不安なら積み立て。

S&P500とオルカンを半々ずつ、投資予定金額の半分を一括で入れて残りを積み立てるのも全然OK

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 20:32:34.86 ID:3DBbweKF0.net
S&P500やオルカンはいわゆる市場平均であり、他のものを混ぜてさらに儲けようとする人の95%は市場平均に負ける。

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 20:42:19.07 ID:xwaamEEF0.net
>>89
この話の主語って人じゃなくてアクティブファンドじゃないの?

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 20:43:10.72 ID:RWexvLUh0.net
>>90
S&P500かオルカンか
米国のトップ数社が今後数十年間他国企業に取って代わられることはあり得ないと思うならS&P500、不安があるならオルカン。

一括か積み立てか
一括の勝率が7割と言われるがそれは為替を考慮していない。今が円安なら一括の勝率は下がる。不安なら積み立て。

S&P500とオルカンを半々ずつ、投資予定金額の半分を一括で入れて残りを積み立てるのも全然OK

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 20:44:57.54 ID:AbVf/p7E0.net
妄想だけなら誰でもできるからなぁ

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 20:51:22.97 ID:mB0kBOwy0.net
いいか、みんな目つぶれー
オルカン処分したいけど含み益いっぱい乗っちゃってるから仕方なく放置してる奴手挙げろー
怒らないから正直になー🙄

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:01:03.72 ID:+Q9JpR2u0.net
>>93


95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:03:30.17 ID:aMh+jm6I0.net
>>93
売ったわ

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:04:31.88 ID:+Q9JpR2u0.net
っていうか、よくオルカンとかS&P500買って何年か気絶しとけ!ってレス見るけど、新NISA枠以外に特定とかで買ってる人らは膨大な含み益出ても利確してさらに買い増したりしないの?
何なら新NISA枠での利益も課税されないなら一旦利確して、また翌年360万入り直して利益分を特定買い分に加えるとかしないの?
最短で億る方法とか探らないのか

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:06:15.06 ID:aMh+jm6I0.net
>>96
やってるけど

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:08:30.98 ID:NCHNVD1p0.net
ほんと幼稚なバカばっかりだな
「SP500とオルカンのどっちがいい?」
永遠とこの同じ話でループしてるな
しつこいんだよ
自分で判断して決めろ

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:09:43.12 ID:vEzzmKqR0.net
永遠と

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:11:31.08 ID:XM//rTXc0.net
>>96
それは税金的には明らかに間違っている

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:12:53.62 ID:5LqXq43P0.net
>>96
利確して買い増しとか意味不明だなw

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:12:54.40 ID:ODnZH+1r0.net
NISA360万円分が利益が出て500万円になったとします。で利益確定して500万円分売ったとする
すると枠復活してもNISAでは翌年360万円分しか買えなくてそれを超える140万円分は税金がかかる特定になる
それならNISAに500万円分ほったらかしておいたほうがいいじゃんとなる…ってコト!?

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:13:05.50 ID:4P2FOBNT0.net
特定のオルカン含み益300くらい、勿体無いけど売却した
特定はナス100やfang+でちょっと攻めるわ
流石に今年は上がる。勝ち確定の相場でオルカン塩漬けは我慢出来ん

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:13:50.36 ID:hFU/bJdK0.net
利確して買い増しはただ無駄に税金払ってるだけ
買い換えるならわからんでもない

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:14:59.45 ID:+g68Lhfu0.net
こまめに利確しながらオルカンに投資が吉

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:16:58.43 ID:6opcwW+A0.net
>>62
貼れ貼れ煽る類の連中は、貼るまで煽るし、貼れば貼ったでこうやってケチつけるんだから、もう貼らないほうがいいよ

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:22:38.40 ID:uGiNM3HF0.net
>>96
nisaは当面バイ&ホールド
将来的にはリバランスに売りが入って来る可能性もあるけど
nisaの総額が1千万くらいになるまでは積立額のみで調整できる

特定口座のサテライトは現金とのバランスを取ってない裸ポジだけど
こっちはドルプールという考え方で運用してる
そもそも許容可能な範囲でしかプールを拡大しない
新しく何かを買いたい時は手持のドル資産を売却して賄う
プールの拡大は手持ち現金に余剰の余剰が生まれた時だけ

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:32:50.61 ID:woyPX4So0.net
やっぱ銘柄やタイミングよりも入金力と握力が大事だな
両方とも定収入があればこそだ

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:34:54.41 ID:ersWxaS80.net
>>73
いい指摘だ

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:42:20.07 ID:+Q9JpR2u0.net
>>104
もちろん買い換えもアリです
利確して同じモノを買い直すって所が抵抗あるんですかね?利確した利益分に課税されるのは当たり前で、一見無駄な様なんですが、ずっと含み益抱えたままと、追加で購入した場合とのシミュレーションしてみた結果、なんと!?

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:46:28.23 ID:gjVph/tH0.net
利確して同じもの買い直すの普通に意味ないですよ

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:50:34.78 ID:N98s913n0.net
やべーヤツおって草

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:52:06.89 ID:pwL+A54z0.net
>>110
何故一回税金払いたいの

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:52:19.62 ID:8wQCTXim0.net
クレカポイント?

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:54:43.23 ID:czoPOo0S0.net
オルカンと唱えなさい
こころに平穏が訪れ暴落にも動じることなく納車できるでしょう

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 21:55:22.08 ID:yIV1dW6J0.net
オルカンは思考停止

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:00:12.09 ID:+Q9JpR2u0.net
>>113
儲かった分も買い足したいから

>>111
では違う銘柄に乗り換えると考えてもらって結構です

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:00:51.20 ID:3EakXVKr0.net
オルカン オルカン オルカン オルカン...

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:05:04.48 ID:RaGvgeQQ0.net
>>116
オルカンは真実

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:05:12.20 ID:9JLBsgjc0.net
利確して買い直しても口数減るから実質損してないか?

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:10:24.71 ID:IFOgTQT10.net
毎度毎度同じ煽りに反応して相手の思うつぼだな

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:11:53.74 ID:hpaBhc+10.net
>>116
でもお前がいくら考えたところで無意味じゃん

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:28:36.62 ID:+Q9JpR2u0.net
>>120
口数で損はなくないですか?
例えば年初20,000円の時に100万円分買ったAさんと、今日25,000円の時に100万円分買ったBさんの比較で明日1.0%上昇したら、差分の利益は同じですよ

もちろん今日までの含み益は違うでしょうから、Aさんは今日までの25%分の含み益(25万円分)を利確して25万円分買い足せば=要は入金力で100万から125万になりますよね?
利確しないで含み益分だけを精算して買い足し出来るなら、利確は必要ないですが
入金力=運用資金が大きくなればそれだけ儲けも大きくなると考えただけです、間違ってたらごめんなさい

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:31:26.90 ID:sLyn/0zm0.net
口数増やしたいならノムカン買え

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:31:45.68 ID:xAye/ItK0.net
なんかマジもんのおバカさんかもしれない

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:32:23.16 ID:pGkq0hhQ0.net
どういう主張か全然理解できてないが
毎日毎日持ってるオルカンを全額売って買い直すとなんか得するって話しとるんけ?

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:32:46.44 ID:gjVph/tH0.net
100万円分買って、
25%増えて125万円(100万円+含み益25万円)になっているなら
その銘柄に125万円を投資していることになりますよ
利益確定しなくても125万円なんです
1%上昇したら126.25万円(含み益26.25万円)になりますよ126万円じゃなくてね

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:33:08.74 ID:d/hcnAUB0.net
口数理論

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:36:53.40 ID:ejxgjERj0.net
オルカンって2559もあるやろ?

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:37:28.22 ID:QtMmJGW50.net
あ?しばいたろけ?

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:39:15.20 ID:XM//rTXc0.net
やべーな
義務教育でも感覚的に理解できるレベルのことに対して、マジで言ってんのか
そんな人でもオルカンを買っていれば偏差値50の成績取れるんだから、やっぱすげえやオルカン

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:42:45.47 ID:hpaBhc+10.net
まず単利と複利の違いが分かってないだろ

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:44:11.07 ID:Kfyf+8OT0.net
バカとブスこそオルカンを買え

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:44:23.75 ID:9JLBsgjc0.net
同じ投信なら口数多く持ってるほうが勝ちだぞ。

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:45:32.91 ID:QtMmJGW50.net
もーえーって さぶいねん 口数の奴

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:55:51.27 ID:N98s913n0.net
流石オルカンスレ
珍獣飼ってんね

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:58:59.39 ID:ivPx5iRY0.net
「では素晴らしい提案をしよう」
「お前もSOXにしないか?」
「見れば分かる、お前の強さ。オルカンだな?」
「その闘気練り上げられている、至高の領域に近い」
「俺はSOX」
「オルカン、なぜお前が至高の領域に踏み入れないのか教えてやろう」
「ハイリスクだからだ、ローリターンだからだ、パフォーマンスが悪いからだ」
「SOXになろう、オルカン」
「そうすれば100年でも200年でも暴騰し続けられる、強くなれる」

ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイSOX指数インデックスF
基準価額
17,942円↑(24/03/05 現在)
前日比
+223円 ( +1.26% )

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:01:08.49 ID:lJytFFkQ0.net
>>123
年初20000円の時に100万買う=50万口
今日25000円で100万買う=40万口
年初の人の今日の評価額は125万
明日1%増えたら今日の人は+10000で年初の人は+12500

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:03:01.54 ID:iUH2gAa90.net
除く 米国・日本 も組成してくれ。

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:03:53.56 ID:bjxoWzrP0.net
>>137
お前なんかよりオルカンさんの方がずっと凄いんだ!! 強いんだ!!

オルカンさんは負けてない!!
誰も死なせなかった!!
戦い抜いた!!
守り抜いた!!

お前の負けだ!! オルカンさんの!!
勝ちだ!!

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:05:57.48 ID:jdhsijAL0.net
同じ額でノムカンなら2倍買えるのになぜオルカンに拘る?
オルカンが100上がるのとノムカンが100上がるのは価値が違うよ?

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:05:59.38 ID:TUqgQSXH0.net
オルカンおじさんやで!

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:17:00.44 ID:zsN9OAT40.net
>>141
もうそのネタあきたよ

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:18:17.47 ID:vr6sCRCs0.net
オルカンはオルカンにあらず
独自のオルカンを作りリバランスしてこそ
俺のオルカンができあがる、つまり↓

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:24:52.14 ID:ycovFQQK0.net
オレカン

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:34:11.25 ID:ALVgPqXc0.net
>>123
すごい錬金術!!

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:35:17.72 ID:vIgKRmPC0.net
オカルンと唱えなさい…

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:37:59.76 ID:1/f653+30.net
ダンダダン

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:46:20.49 ID:ODnZH+1r0.net
高倉健

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:53:59.52 ID:IlVW0fA50.net
世界同時暴落がついに

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:08:11.78 ID:/kHyGQu40.net
>>123
中のお金を回すだけなのに入金と考えてるところがすごい

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:08:17.80 ID:Os6Euh9U0.net
早くオルカン様お助けくださいと祈るんだー!
手遅れになっても知らんぞー!

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:11:02.61 ID:NnLgnFm00.net
>>147
オカルンとは

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:17:59.57 ID:+fVV58sR0.net
そういうマスコットキャラいてもよさそう

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:30:54.46 ID:BWlyHPiM0.net
癒し系債券も買って桶って言ったろ!

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:33:43.54 ID:I7jytI070.net
🦁「マスコットキャラやで~」

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:50:56.68 ID:jDPw+9Hn0.net
オカルンの金玉を探してください

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:08:34.99 ID:iEbANsIs0.net
クソ暴落きた😭
また岸田に騙された😭😭

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:31:53.54 ID:URveoPNW0.net
あるるかーーん!

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:29:46.80 ID:qoaGyj2Q0.net
ヨーロッパあんま下げてないからオルカンも爆心地アメリカほど下がってねーな
やっぱ分散効いてるわ

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:32:17.59 ID:cEq8Giqg0.net
オルカンのせいで人生狂った

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:03:52.18 ID:pGRhRWZn0.net
なんで暴落しとるんや

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:06:46.48 ID:sgjLDD1p0.net
また岸田のせいで損した
金返せ!岸田!

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:07:10.91 ID:nnpa9B7v0.net
アメリカくんがまたみんなに迷惑かけてる

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:09:26.26 ID:TK7/DJ+l0.net
オルカンで助かったと思えば良いのか?😭
勘弁してくれ。金返してくれ。俺の金

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:08:18.16 ID:8WLcucZU0.net
>>11
阿保w

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:17:48.84 ID:ZXi1SX/V0.net
>>163
自己責任です

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:45:47.11 ID:2UgFNPNL0.net
そやからインドって言ってるやん

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:19:17.26 ID:lwmNXvE/0.net
ぼ、、暴落や、

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:51:43.83 ID:xzA5j7wO0.net
日経平均や半導体が上がってる時に
オルカン売ってその金で日経平均とか買って
うまく儲けた人もいるのかな
というか俺がのろまなだけでみんなそうしてたりするのか

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:53:23.63 ID:p9DPi4cD0.net
見てきたけど一喜一憂するような下げ幅では無いな
さあ二度寝するか

172 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 06:00:12.43 ID:JhmVnRhV0.net
不安で夜しか眠れない

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:01:50.31 ID:ZXi1SX/V0.net
>>172
ずっと右肩上がりなんだろ?w
一括で早く全額入れるのが正解みたいだから早く全額入れろよ

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:04:36.24 ID:82oOqEuu0.net
アメリカのせいでオルカン下がっとるやん
ʅ(◞‿◟)ʃ

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:09:30.54 ID:XPcZ83Qq0.net
「中国に投資すべきでない」…両会の株式市場浮揚期待感にゴールドマンサックスが「警告状」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0c22700b26d9909ab2e5fca8bd48d23d3c44c1

176 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 06:36:16.85 ID:JhmVnRhV0.net
>>173
もう今年はやり終わり

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:39:32.80 ID:ZXi1SX/V0.net
>>176
終わったね😢
これから空売りで売り浴びせるわ
5100まで上がったら全力で空売りするから

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:40:09.79 ID:ZXi1SX/V0.net
5115だな

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:40:32.21 ID:/XKO436A0.net
但しお金がないのでデモトレード

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:45:08.60 ID:ZXi1SX/V0.net
とりあえず300万稼いだわ

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:46:34.71 ID:ZXi1SX/V0.net
>>179
トレアイに登録して見せたろか?

182 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 06:47:52.87 ID:JhmVnRhV0.net
>>177
貧乏人は大変やね

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:00:54.26 ID:Cq7Qhmf70.net
トレアイ見て妄想

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:12:15.00 ID:fg8R/pSb0.net
昨日のスクショはいい感じだったな
スクショ取ってからアップするまでに1時間かかってるのが謎だけど

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:50:01.78 ID:5KMnMpMQ0.net
>>164
アメリカ除く全世界という、あなたにピッタリなのがありますよ

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:26:07.89 ID:L8pK6U+h0.net
オルカンさん踏ん張ってる
https://i.imgur.com/EpIIDvU.png

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:27:12.20 ID:Hh2CPh5l0.net
おかるん、がんばえー!

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:29:39.71 ID:QOC5gcLH0.net
オルカンを信じなさい

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:35:13.57 ID:fNyE+3pj0.net
>>176
感謝の一日一万円は?

おまえはほんとに嘘ばっかだなあ

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:51:48.06 ID:Os6Euh9U0.net
毎営業日、S&P500を15,000円積みたててるから下げても安く買えて嬉しいんやで

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:52:38.90 ID:J+7O9aHH0.net
毎日つみたて民つえーなw

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:52:45.77 ID:BzhKtOam0.net
>>123
138を読もう

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:21:25.88 ID:GsHArFZW0.net
SP500に勝つ方法が一つあってそれが一括
SP500一括>オルカン一括>SP500積立>オルカン積立

リターンの期待値はこうなるわけでつまり年初一括ならSP500積立には勝てる可能性が高い

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:41:04.96 ID:dPCpYbgD0.net
>>193
それよりも積む金額やろw

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:28:55.31 ID:CFHKf7wO0.net
上がり続ければ一括の方が良かったとなるし、
下がり始めると積立の方が良かったとなる。

本日はこっち。

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:29:40.26 ID:p+lpydnw0.net
今日注文出しても意味ないしな
明日には反転

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:30:43.24 ID:EpfJ5mUe0.net
毎日積立が気楽なのはわかる
淡々と日々参加みたいな

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:33:02.93 ID:zaprWuNu0.net
ドルコスト平均法って要するに無限ナンピンだからな

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:34:04.22 ID:OV2bD3180.net
将来リターンの期待値が予め分かっているなら苦労しない

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:35:06.85 ID:RTQWcwZu0.net
現在の積み立て設定
オルカン20万、ニセナス5万、トピックス5万

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:50:45.42 ID:C9eyb/DW0.net
S&P500を買ってる人はその銘柄無駄ですよ
S&P5を買いましょう
つまりM7です

そしてオルカン民は分散派
S&P500を買っている人達とは目的が違うのです

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:51:27.79 ID:cdxROBNm0.net
>>201
Microsoftを7分散か

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:52:49.90 ID:XPcZ83Qq0.net
「中国で稼げなくなった」中国人の “アメリカ不法入国”急増 “苦難の道のり”に時間・費用かけて挑む人々
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a97477bc20597e0f20039a4d5b50a2365988a01

なぜ、彼らはここまでの苦労をしてまで、アメリカへの不法入国を試みるのだろうか。

不法移民:
自由と民主主義を求めてです。中国ではわたしは無職でした。

メキシコから陸路で国境を越える中国人は、2021年から2023年にかけて約50倍に急増。

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:02:16.93 ID:Lb2P6MVI0.net
オルカン今日は前日比−0.8%くらいの下げだね。

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:03:20.87 ID:5JFYLsu20.net
中国抜いてインド入れるってな
オルカンさすがやで!

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:03:25.84 ID:WN5LH60k0.net
>>203
弱者を装った破壊工作員だろ?

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:12:33.13 ID:FVSJmsqB0.net
嵐寛寿郎

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:13:35.42 ID:XPcZ83Qq0.net
中国経済低迷に拍車かける政府
https://jp.wsj.com/articles/chinas-boom-is-overbeijing-is-making-it-worse-c45d489b

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:15:38.13 ID:AZRg1PS50.net
オカン損切りしろ

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:16:28.50 ID:5JFYLsu20.net
不動産不況の中国からインドへオルカン入れ替え
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8a423771ec3fba5d73f12b0c3b78676b61915b
アメリカはオルカン銘柄を入れ替えた
オルカンから外れる101銘柄のうち、66銘柄は中国株。
代わりに入ってくるのがインドです。

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:18:14.55 ID:d8X3ESIf0.net
中国だから抜いたわけじゃなくて時価総額が下がったから外されただけだぞ

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:20:10.84 ID:gdGNAoih0.net
まあ仕事しないならリストラやろな
残当

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:25:34.78 ID:WN5LH60k0.net
キンペーになってから失業率やらなんやらの情報の4割以上が秘匿されとるんだから信用もなくなるわ

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:04:24.44 ID:1x6zL3Jo0.net
オルカン、お前船降りろ

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:08:13.41 ID:YRnvfxLg0.net
中国人ってオルカン買えるのかな

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:13:46.80 ID:FVSJmsqB0.net
>>215
yes
みんなNISAで積立

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:27:28.62 ID:Os6Euh9U0.net
毎日積み立てにすれば、日々の上がり下がりがあまり気にならなくなるのに、どうして積立民は毎月積立をえらんでまうの?

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:31:09.11 ID:Kgz+JfWS0.net
>>217
毎日約定通知が来たらウザいから

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:31:37.06 ID:9MvR2S9N0.net
>>215
国籍変えて合法賭博しているぞ

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:31:47.90 ID:Mgvzyf3Z0.net
毎日積立とか出来なくね
ちな楽天証券

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:32:14.52 ID:1rnntOzv0.net
>>217
結果的には余り変わらないから面倒くさいだけ

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:37:01.46 ID:POJ7J4rZ0.net
SBIだけど複数回積立ができるから月10回ずつ積み立ててるわ
毎日はなんかウザい

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:37:27.71 ID:Os6Euh9U0.net
>>218
仕事してたら毎日メールや電話が最低50通はくるだろ、1通がうざいって感覚がわからない

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:38:13.34 ID:Os6Euh9U0.net
>>221
オートで毎日積立るのに何が面倒なんだ?

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:40:28.72 ID:WXKWrKwZ0.net
毎日積立設定ができない証券会社なんじゃないの
知らんけど

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:40:28.98 ID:Kgz+JfWS0.net
>>223
マジか?
ウザくない人もいるのか
別フォルダーに自動的に入るようにすれば良いかな?
考え方自体は好きなんだけどね

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:41:54.99 ID:SjFQmGvt0.net
毎日と毎月は流石に誤差だからどっちでもいいのでは

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:42:04.98 ID:WXKWrKwZ0.net
>>226
デイトレしてたら鬼のようにメールが来るぞw

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:42:35.29 ID:Z6tG8b3U0.net
メールは2回くるから年間500回近くメールを削除する作業が増える
これはめんどくさい

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:43:43.60 ID:Os6Euh9U0.net
毎月、隔週、いろいろ積立試したが、結局毎日がいちばん価額変動に対する精神衛生に良いことがわかった

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:44:17.15 ID:jJ8mApPK0.net
Gmailなどにしてある程度たまったらPCから一括削除してる
フォルダ作っておくと便利よ

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:46:43.43 ID:C9eyb/DW0.net
>>231
なるほどね
受診フォルダ分けしてたら問題ないか

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:48:00.18 ID:Kgz+JfWS0.net
>>228
FXでデイトレしてた時は気にならんかった

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:52:21.21 ID:Os6Euh9U0.net
ニーサ枠埋めるなら、年初に120万いれてあとは毎営業日1万積立るのがバランス良いと思う

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:57:16.88 ID:C88KmjuU0.net
何だその意味不明な積立て方

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:57:44.12 ID:KncblK8E0.net
ワクチンとNISAは似てるかも
害が出ても自己責任とか
インフルエンサーや専門家と称する人の煽り
反対すると情弱だのとバカ扱い

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:58:27.54 ID:Kgz+JfWS0.net
>>236
こういう意見言う人は心の底からアホだと思う

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:02:05.84 ID:jJ8mApPK0.net
上手い例えだと思って書いたんだろ
後半は賛同するけど

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:06:18.92 ID:ZKzvNB4+0.net
>>230
毎日積立は心の安寧だよね

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:10:15.46 ID:Os6Euh9U0.net
>>239
オルカンやるような豆腐メンタルのやつには毎日投資がちょうどいいと思うよ

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:19:27.79 ID:Z8CjgaQU0.net
ただ単に年360万計1800万の投資まで非課税にするだけの制度がワクチン見たいとかどんな脳みそしてるんだよw
なら特定口座で投資すりゃいい

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:22:35.39 ID:/kHyGQu40.net
>>123
この斬新な投資法を編み出した人面白いからまた来ないかなあ
落語の時蕎麦を思い出した

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:25:46.91 ID:OZ8IlvW90.net
sp500を15000円積んだくらいで自慢されてもなぁ😄

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:47:29.20 ID:C9eyb/DW0.net
>>240
お前は株式投資をギャンブルだと勘違いしてる
貧乏だと一攫千金しか頭にないからそうなるんだろうが

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:07:23.70 ID:J9u4rM000.net
俺は毎日2300円積み立ててるよ
NISAだから2300円w

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:08:05.78 ID:4jPwsEdk0.net
23円にしろ

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:08:10.55 ID:AdkJSbmp0.net
今年は今の所オルカンもSP500も積立だとほぼ同じ成績
日々の上げ下げはSP500の方が大きい

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:08:51.36 ID:J9u4rM000.net
>>246
最低100円からだ😡

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:11:50.05 ID:EpfJ5mUe0.net
毎日積立はあれこれ動かしたい何か買いたいって欲求抑えてくれるからありがたい

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:15:05.98 ID:+BST1mZX0.net
おさえきれない この気持ち
夢にみたよな〜

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:33:23.27 ID:0qm6gjWg0.net
積立というのはそもそも手持ちがないから一括できず積み立てている
日雇いのおっさんも日当をせっせと積み立ててると聞いた

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:36:28.41 ID:h3vVkrDH0.net
実際余剰資金がたんまり有るならともかく、無いなら毎月積み立てようという意識は大切だしな
その人にとっての最速一括を積み上げてるとも言える

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:42:04.98 ID:CN+4AvFm0.net
靴磨きさん、今日の基準価格はいくらになりそうですか?

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:45:04.49 ID:IX85hnNx0.net
>>236
ってか政府がやる事すべて陰謀だと思ってる馬鹿いるよな
職場にいる反ワクはNISAが何かも知らないのに否定してたわ
ついでにマイナンバーも否定してた
マイナンバー返納とか反ワクとかNISAは陰謀とか言ってる奴はだいたい同じ奴

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:52:29.88 ID:JhTrGToJ0.net
>>254
ワクチンが無意味なことは結構な割合で同意するんじゃない?

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:52:53.44 ID:KncblK8E0.net
>>254
その3つを素直にやってるやつのがやばいけどなw

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:53:49.86 ID:JhTrGToJ0.net
7日に120万注文出すけど約定日は下げててくれるだろうか?

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:54:01.33 ID:TI3ziWAq0.net
俺はコロナワクチン全く受けてないけど、マイナンバーカードは登録してるしNISAも活用してればiDeCoもやってるな
自分の考えで取捨選択するだけだ

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:55:27.05 ID:JhTrGToJ0.net
マイナンバーカードは発行したけど何とも紐付けしてないから保険証にもならんし本当要らん子

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:57:10.47 ID:0qm6gjWg0.net
マイナポータルの医療費データ取り込みは確定申告で便利やろ

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:57:30.95 ID:Yf5pxOIs0.net
>>257
約定が8日なら米雇用統計発表前で下げてると思うが、そこまでの影響ないと言う人もいるし、わからんな

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:08:31.39 ID:C9eyb/DW0.net
>>255
意味が有ったから少数の無接種者が得を得たんだろ

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:10:10.37 ID:/S4c0nmI0.net
今月ぐらいからオルカンの良さが生きる値動きになってきた

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:11:52.36 ID:FM94ns9R0.net
2月末の銘柄の組み替えが効いてるのかな

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:27:56.06 ID:AbOjVCRu0.net
オルカンこそ至高

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:29:24.63 ID:wKbCTcFV0.net
そっとオルカンと唱えるのです
オルカンはあなた方をたまに裏切るかもしれませんがまあまあ見守っているでしょう…

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:46:39.22 ID:5pbHlyss0.net
>>266
このふわっとした感じこそまさにオルカンの指標を表しているといえよう…

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:49:03.67 ID:4WWBVEKV0.net
オルカンは安全そうという雰囲気で精神勝利できるのが強み

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:50:55.54 ID:5eTd0GHQ0.net
まさにオルカンは思考停止、の見本

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:01:10.06 ID:H3RPlEmY0.net
世界征服目指すならオルカン

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:04:13.82 ID:sJFNFIsK0.net
「株式に投資している人」と「株式で投機している人」

投機組にはクソ儲けてる人もいれば、クソ損してる人もいる。後者の方が圧倒的に多いんだろう
短期で大儲けは羨ましいけど、屍の上に立ってる人への憧れは捨てて、自分の投資方針を淡々と守っていきたい

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:17:58.59 ID:H3RPlEmY0.net
自分の金でやるのが投資
借りてきた金(レバレッジ)でやるのが投機

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:19:14.71 ID:KvUrpTWY0.net
怒涛の円高が来るというのにオルカン全ツッパなんてやるから

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:22:19.28 ID:bi33F54F0.net
>>273
そう思うなら借金してでも円高に全力ベットすれば大金持ちになれるんじゃない?

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:22:43.73 ID:H3RPlEmY0.net
円高は来ても140までやろw
円はオワコン

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:25:50.52 ID:Eida66Vl0.net
最近始めて10%くらい利益出たけど120円になったらマイナスになるんだよな

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:26:02.35 ID:H3RPlEmY0.net
140くらいで落ち着くと予想されている
このくらいだとFXで全力で円買いしてても金利差取られてトントンになってしまう

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:26:29.95 ID:mUZBbtpP0.net
100円切ったらやべーがな

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:35:18.54 ID:yRKjhzaT0.net
ナスの下げ方を見てナスからオルカンに変えたくなってしまった
メンタルやられてたらやってる意味ないしな

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:35:48.61 ID:ZonkmYh30.net
マイナス金利解除って0.1%→0%だからなあ
アメリカの政策金利なんて5.5%だぞ

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:42:42.40 ID:yRKjhzaT0.net
マイナス金利は特殊だから、マイナスではない金利とはちょっと違うのよな

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:43:27.75 ID:XiZ4mnrp0.net
岸田が総理になった時が110円
150円は米国の利上げによる金利差が円安の主要因だし
これが今後は是正される
またドル高を許さないトランプの登場
中長期で見れば円は弱くなるが大方の見方だが
世界最大の債権国の通貨を舐めすぎてもいけない

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:53:16.06 ID:Hh2CPh5l0.net
>>282
外交特権持ってるわけでもないおっさんの、明確なひき逃げ殺人すら起訴できない国が舐められない要素なんてないよ

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:57:15.69 ID:ttAk9a8b0.net
それ言ったらアメリカの利下げはアメ株価上がる要因だからなぁ

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 18:07:34.76 ID:PHuqVcCx0.net
Emin Yurumazu (エミンユルマズ)
@yurumazu
メディアに呼ばれると必ず「日本人のSP500、オルカン買いは大丈夫か?」と聞かれます。120円で買ったなら問題ございませんが、150円からの「買い」はハイリスクです。リスクオフになったら株と為替でダブルパンチを喰らいます。

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 18:21:39.25 ID:UreZLEA60.net
かといって120円なんて待ってられんし
160円になったらますます買えねー

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 18:26:48.70 ID:bD136ami0.net
今更120円に戻ってもトータルでプラスやろさすがに

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 18:28:28.10 ID:dS8AC39M0.net
為替レートなんて気にするだけ無駄かつ無意味。
一ドルが何円になろーが、暴落しよーが高騰しよーが、
淡々とオルカンを毎月/毎日一定額15年間積み立てるのみ。

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 18:29:39.82 ID:h3vVkrDH0.net
為替リスクガーて、何で200円とか更に円安になるリスクは考えないんだろうな

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 18:38:22.57 ID:QpU7Z09w0.net
三菱UFJアセットマネジメント基準値アップデート遅すぎるぞ
いったい何やってんだ

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 18:38:29.44 ID:u1R6lzZv0.net
今日の基準価額

オルカン  +50
TOPIX   +102

やっぱりオルカンはリターンが悪いね

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 18:39:36.72 ID:Yf5pxOIs0.net
>>291
それ昨日

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 18:40:12.03 ID:9C5kitwK0.net
>>291
両方持ってるからどっちでもいい

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 18:58:50.46 ID:ZIrp/LkV0.net
エンダカーーーーイヤァーーー

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 18:59:33.65 ID:IX85hnNx0.net
>>289
そりゃ円高にいきそうな根拠があるからでしょ

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:08:46.50 ID:grAaesrb0.net
円高になったら欧州旅行行くわ
前向きに考えろよ(´・ω・`)

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:10:12.38 ID:8tTtBLjI0.net
円高もそうだけど株価暴落とかを上手く避けようと思わないほうが良いと思う
いつ来るのかも分からねぇし、リスク考えたら外出も投資もできないよ
むしろ、遭遇した時にどのように対処するかだろう
売るか、買うか、耐えるか、避けるかしか無いわけだが
投資の歴史の理論的結論として、インデックス投資+買増(ドルコスト平均)という解放が出たんだから
銘柄選定に注意しつつ、余力をいくらか残しながら買増すれば良いんだよ

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:10:59.23 ID:EpfJ5mUe0.net
ていうかまだ最短でも4年かかるからね
埋めるの
始まったばかりだから安い方がいいよ

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:11:20.00 ID:grAaesrb0.net
円高になったどころで物価下げないしいいことないんだよな
iPhoneはお高くなるけど型落ち買うどうでもいいしな
なんならiOSのオープンソース化でもいいよ
どうせジョブズ死んでるから好きなようにやれよ

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:25:59.50 ID:L67zUtgf0.net
>>285
エミンが言うならまだまだ大丈夫やね
エミンが買えと言い始めたら逃げる
エミンが指標
エミカン

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:38:24.28 ID:8tTtBLjI0.net
わいインフレに対抗するために缶詰積立投資を始めたぞ
近所のDioやラ・ムーとかでシーチキン缶詰70g×4が298〜318円(込)で売られてるから
ひたすら買い溜めていってる

最近になってシーチキン缶詰55g×4が並び始めたから
密かに…でもないけど、とにかくインフレが進んでるのを実感してる
世紀末になったら缶詰1個で女奴隷を買うわ

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:40:59.83 ID:ul6NeCay0.net
毎日積立って日雇い労働者用雇用保険の手帳に切手みたいなものを毎日貼ってるドカタのオッサンのようだな

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:43:55.08 ID:EpfJ5mUe0.net
>>302
そんな手帳あるんだ
初めて知った

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:45:15.32 ID:pxUJTIgv0.net
>>302
よく分らん例えきたな

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:47:41.30 ID:DS4T7swp0.net
>>302
なるほど
全くわからん

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:47:41.25 ID:EpfJ5mUe0.net
くぐってきた
日雇の人のための保険があるらしい

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:47:41.92 ID:iWIqw3NE0.net
建設業退職金もそういう切手みたいなのを貼っていく仕組みだったような

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:49:01.85 ID:ttAk9a8b0.net
まだラジオ体操のスタンプのほうが理解されると思う

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:49:45.74 ID:Byw8BTjG0.net
2兆7000億円超えたんだ

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:50:11.77 ID:VrSjtPqu0.net
昔のスーパーでポイントの代わりに切手みたいの母ちゃんがシートにペタペタはってたの覚えてる

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:51:40.54 ID:bRbRWtm50.net
切手というか印紙な

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:54:31.75 ID:nT7ddEv70.net
オルカンニキ「全世界に分散するニキ」

MSCI「あ、GANMMAT※のウェイトが日本、フランス、中国、イギリスの4か国のウェイトより大きくなって全然分散されてない!ま、いっか。今言うと新NISAとかISAとか解約されそうだし…内緒にしとこ」

※Google, Apple, Nvidia, Microsoft, Meta, Amazon, Teslaの頭文字を取ったガンマット

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:55:24.30 ID:5oRou9+30.net
オルカン+個人向け国債変動10年+現金で運用しているんだけど、
待機資金を個人向け国債じゃなくてバランスファンドで運用するのって有りなのかなぁ。
バランスファンドなら、リスクを抑えつつ、もう少しリターンを取れるかなぁと思ったんだけど。

やっぱ待機資金なら、おとなしく現金か個人向け国債変動10年にしといた方が無難かなぁ。

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:57:20.28 ID:KvUrpTWY0.net
>>313
現金の運用に信託報酬払うようなもんだが

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 19:58:25.54 ID:5eTd0GHQ0.net
>>313
機会損失だから今すぐ一括投資したほうがいい

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:01:45.92 ID:E7zILFSK0.net
自分が労働収入得ている状態で資産形成期に債券入れるのは無意味でしょ
もっと年食って財産守ることを考える時期ならともかく

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:02:54.85 ID:mUZBbtpP0.net
オルカンは欲張らず定期預金感覚でやればいいんだよ他の金融商品は関係ねーよ

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:04:55.91 ID:bi33F54F0.net
3月6日のオルカンが見れない・・・・
3月5日の23,403円のまま更新されない
もう夜8時すぎたのに、見れないのは俺だけ?

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:05:31.58 ID:Eida66Vl0.net
今日更新遅いな
担当の人が事故に遭ったのかな

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:07:24.97 ID:sS9ClVnS0.net
>>310
ブルーチップかな

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:15:51.92 ID:5oRou9+30.net
やっぱりバランスファンドは必要性が少ないか。

株式よりもリスクの小さい置き場が欲しかったから、バランスファンドはどうだろうかって思ったんだけど。

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:21:21.67 ID:JhTrGToJ0.net
コロナ禍を思い出してみ
あんなに人気のあった8均ちゃんが今どうなっているかな?
同じレベルで暴落して誰よりも回復が遅いからもう無理よ

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:22:23.35 ID:EpfJ5mUe0.net
4資産試してみてる
特定だけど

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:23:58.89 ID:UQJxxJoW0.net
暴落で更新遅いのかな…

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:24:25.55 ID:5oRou9+30.net
>>322
そうなのか……。
バランスファンドは今まで気にした事も無かったんだけど、そんなことになっていたのか……。
有難う、バランスファンドに手を出すのは止めておくよ……。

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:25:38.06 ID:d8X3ESIf0.net
株以外は一度暴落したら復活しないんだよね…

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:27:05.99 ID:Os6Euh9U0.net
月初積立民を殺す準備ながいな
まだ価額更新されないのか

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:27:35.81 ID:uYV6hL5w0.net
>>323
意味無い
その分オルカン積んだ方がいい

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:28:13.47 ID:EpfJ5mUe0.net
>>328
オルカン月に80万積んでるんよ

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:29:21.04 ID:EfwCJ7Nd0.net
債券と株の割合を自分で決めて自分でリバランスすればいいじゃん
その作業に手数料払うのはもったいない

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:31:50.61 ID:EpfJ5mUe0.net
いま国債利がほぼないし外国債も為替がいまいち不安だし
試しに月に3万入れてる
特に使う予定ないから現金よりはマシで終わればいいかなって

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:42:22.84 ID:5eTd0GHQ0.net
使う予定ない金はオルカン買え

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:43:00.68 ID:PRmix3GU0.net
これから4年間は下げていいよ。
その間新NISAに1800万積み立てるだけ。
emaxis slim 国内株式(topix)も
特定口座で毎月10万積み立てるかな。

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:51:16.85 ID:C21t2geI0.net
何でも良いから日本円、国内の債券以外に逃げよう

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:55:06.90 ID:/Adz060X0.net
>>333
そんな理想通りの動きしないから
変な妄想してないで無心で積め

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:59:21.58 ID:Os6Euh9U0.net
>>320
なつかしすwww何冊もあったw

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 20:59:56.94 ID:LV4VrBnM0.net
5年間バブル相場でその後大暴落の方が可能性高そうだなw

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:00:26.53 ID:8tTtBLjI0.net
もうインデックス投資は宗教と割り切ったほうが楽かも知れん
自分で何も考えられず、理屈を出しても納得できないようなアホはどうにもならんだろ

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:02:47.49 ID:BGd7e2uf0.net
基準価額
23,159円

前日比
-244円
(-1.04%)

解約価額
23,159円

純資産総額
26,989.02億円

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:08:39.36 ID:8tTtBLjI0.net
ちなみに俺が投資している(3地域均等型)

基準価額
18,853円

前日比
-113円
(-0.60%)

解約価額
18,853円

純資産総額
127.13億円

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:10:16.08 ID:kX78pcpP0.net
どっかデカい企業潰れん限り大暴落なんか来ないよ。リーマン級はみんな楽観的だったからこれはアカン!ってわかった瞬間大パニック

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:12:24.70 ID:zENnDk1J0.net
>>337
それでも積んでおけば被害は少なくて済む
そこまで待って結局暴落しないリスクに備えろ!

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:23:32.32 ID:9BLqdLvc0.net
特定を増やしたいんだけど
日経100万TOPIX100万先進国200万S&P300万を入れてる状況でオルカン100万を足すのどうかな?

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:27:19.51 ID:Kiej8KOH0.net
いいと思うけど
わざわざここで聞く程不安な事あるの?

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:29:39.94 ID:+VMfg9IK0.net
>>343
余剰金は全部オルカンにつっこめ!

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:29:49.87 ID:9BLqdLvc0.net
円高にいつなるか怖くて
オルカンは安心感がありそうだから買いたいけど今でいいか不安

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:32:14.03 ID:t/5pzUyW0.net
円高になったらなったでしょうがない
自分だけベストなタイミングで買えるという驕りを捨てろ
下がってもホールドしておくだけ
自力でコントロール出来ない事柄に神経を使わないこと

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:39:59.86 ID:kIKO6d2Y0.net
ああだこうだ言い訳して、タイミング投資したがる奴多すぎ

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:45:08.23 ID:bi33F54F0.net
>>346
買うタイミングなんて無い
強いていうなら早いほどいい

とヤマゲンも言ってたろ
素人があれこれ考えても意味ないんだよ

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:45:15.68 ID:u1R6lzZv0.net
オルカン  -244
TOPIX   +81

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:46:34.87 ID:9BLqdLvc0.net
ありがとうございます
明日買うます

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:55:54.48 ID:IX85hnNx0.net
>>322
8資産均等はあんまり意味のない日本の債券も含んでるし
意味のない8均等とかがよくない
しっかり自分で組んだポートフォリオで米国債券ETFとかきんのETFをポートフォリオに加える意味はあると思う

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 21:57:53.96 ID:kIKO6d2Y0.net
タイミング投資の夢を捨てられて初めてオルカン初心者卒業だな

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:13:27.02 ID:KWYN1qgh0.net
>>352
その日本債券がリバランスに有効に使えるのに
最近の上昇相場しか知らないクソ雑魚素人がイキってるww

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:15:45.08 ID:EpfJ5mUe0.net
>>352
生債券ならまだしもETFバラで買うなら4均等でいいよ

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:24:23.06 ID:IX85hnNx0.net
>>354
ゼロ金利政策いつからやってると思ってるんだよ
暴落時もクッションにすらならんし
償還日まで持っててもたいした利回りにすらならない債券をなんのために持つの?

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:24:50.42 ID:2v0PxiUh0.net
>>353
むしろオルカンの楽しみなんて無意味と解っている上でのタイミング投資しかないだろ
みな突っ込む理由が欲しいだけ

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:26:30.95 ID:N9E4vgFL0.net
コアオルカンの楽しみはな、安定したメンタルでサテライト遊びができるとこや

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:26:59.78 ID:IX85hnNx0.net
>>355
国内債券ってこれからは違うかもしれないが
今までは持つ意味なかったでしょ
国内債券の投資信託の利回り知ってて言ってるのか?

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:27:01.50 ID:EpfJ5mUe0.net
>>356
GPIFの運用知ってる?

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:27:22.48 ID:EpfJ5mUe0.net
>>359
4均等の話だよ

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:28:34.30 ID:VrSjtPqu0.net
4均等緩やかよねリーマン級来たら知らんけど

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:29:57.34 ID:EpfJ5mUe0.net
もしかしてETFと生債券の違いわかってない?

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:30:00.78 ID:O+twJJ0e0.net
円高来たらそれだけで死亡ってこわい

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:32:13.48 ID:xULUnXbb0.net
均等系は、eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)が一番のお薦め。
何しろ、三菱UFJアセットマネジメントの中の偉い人が個人的に一番沢山買ってる商品だし。

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:32:36.74 ID:URveoPNW0.net
オルカン下がってる
買い時?

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:37:41.81 ID:EIwX8UwD0.net
>>302
俺ジョージアのシール集めてたよ

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:40:21.64 ID:EIwX8UwD0.net
>>349
でも健康診断行かなくて癌で亡くなったと聞いたよ
早く行っていれば

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:41:47.26 ID:UM8qUsEv0.net
売り時とか買い時なんて無いよ。

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:52:46.86 ID:luj5j5PK0.net
>>365
ヤマゲンも一時期オススメしてたんだよな
でも全然売れてないね

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:54:16.35 ID:jl0eovjd0.net
国内債券ファンドを買う意味はない
これから金利が上がるのに

だが先進国債券ファンドは買っとけ

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:56:04.33 ID:jl0eovjd0.net
>>349
ヤマゲンヤマゲンヤマゲンヤマゲンうるせえんだよ
知らないよ

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:58:01.97 ID:Os6Euh9U0.net
>>366
間違いなくこれから円高になる
今は高値掴みだ

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:58:23.14 ID:grAaesrb0.net
>>367
ガソスタでバイトしてたから
ゴミ箱からシール争奪戦だったなw
トラックのおっちゃん甘いコーヒー好きだからな

応募しまくっても誰もボスジャン当たらなかったなw

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 22:58:23.81 ID:2xKFGLvg0.net
ヤマゲンって結局死んだじゃん
言ってたこと全部信用出来ないよ

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:00:19.14 ID:VrSjtPqu0.net
【佐川急便BOSSジャン事件の真相】当選者の発表は商品の発送をもっての裏側!

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:08:22.66 ID:TCn8xlLm0.net
暴落待ちの変態野郎

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:08:56.54 ID:grAaesrb0.net
>>376
ググったら泣きそう...
佐川急便許さない😡

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:09:14.45 ID:KWYN1qgh0.net
>>356
ほんまもんのクソ雑魚素人だな
8均等とか4均等の日本債券部分が自動リバランスに有効活用されるって言ってるのが理解出来ていない
トンチンカンな返ししてるのが酷いww

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:11:45.40 ID:EIwX8UwD0.net
>>378
わかったらその怒りはオルカンに入れておけ

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:12:51.21 ID:59kvJy+40.net
オルカンと和解せよ

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:13:35.53 ID:Os6Euh9U0.net
オルカン神、信徒を見捨てたん?

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:16:09.22 ID:NMOjhY1g0.net
中年よ神話になれ

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:19:20.02 ID:qrkCyGkZ0.net
オルカンおじさん

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:26:44.70 ID:tbu//qA60.net
>>375
> 言ってたこと全部信用出来ないよ
いや死なない人なんて人類の歴史上皆無だし…

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:28:02.41 ID:Os6Euh9U0.net
そろそろオルカン禁教令でそうだな

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:31:04.36 ID:IX85hnNx0.net
>>360
株式の運用を債券で減らしてるんだろ
>>379
だからそれが株式の足引っ張ってるって言ってるんだよ

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:36:11.94 ID:IX85hnNx0.net
>>361
4均等の一つの債券部分のベンチマークのここ最近の記事でも読んできたら?

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:43:30.47 ID:IX85hnNx0.net
個人的にポートフォリオに債券を入れるのは否定しないけど
それは暴落時にちゃんと役目を果たすものに限る
S&P500と相性がいいTLTとか
日本の債券の投資信託とかここ何年も意味なかったと思うけど

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:44:05.09 ID:zaprWuNu0.net
日経4万復活したな
やるやんけ

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:44:27.58 ID:8tTtBLjI0.net
ベンチマークで謂ふ処の債券とは時価評価額のことだと思うから
金利もらう満期保有を前提にする個人投資家のイメージとはかなり違うんじゃないかなぁ

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:45:08.94 ID:pGRhRWZn0.net
軽く暴騰してる!

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:49:56.11 ID:IX85hnNx0.net
>>391
償還日まで持つ前提の債券とは別物なのは当然だろ

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 23:51:33.96 ID:WkdnmQHx0.net
債券買った事のない貧乏人ばかりや

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 00:31:27.21 ID:Z2C4hJYa0.net
>>389
そこでemaxis slim 先進国債券インデックスですよ

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 01:10:20.23 ID:xHFG8G5+0.net
結局S&P500よりオルカンの方がリターン出てる
S&P500書きまくってた荒らしさん
今の気分どう?

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 01:15:22.33 ID:Vk1oy/aR0.net
先進国債券はジワジワ上がってるから侮れない

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 01:27:45.52 ID:InFZF49D0.net
オルカンよりFANGの方がリターン出てる
最高の気分や

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 01:38:25.40 ID:9edaCcg80.net
>>387
最近投資始めてイキってるクソ雑魚素人ww
最近の上昇相場しか知らないの丸出しで恥ずかしいww
そりゃ上昇相場なら債券混ぜるより株式だけの方が良いのは当たり前だろ

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 01:40:08.54 ID:uut2b2G+0.net
>>372
知っといたほうがいいって

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 02:19:45.54 ID:yB5FFHn30.net
オルカンおじさん登場
いつだってわすれない
オルカンは下がらない
そんなの常識

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 02:43:05.60 ID:jB/ClQCy0.net
日経先物、昇竜拳出しとるやんw

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 02:53:28.13 ID:8UD3NYs30.net
NISA損切したら日経爆上げ
またまたまた、岸田に騙された!
金返せ!岸田!

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 03:04:50.17 ID:FlsXk78t0.net
もはやNASDAQよりもiShares MSCI ACWIの方が上がってて面白すぎる

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 04:07:14.14 ID:2T4rZMC/0.net
山崎元
「5000万や1億のはした金で、株と債券の配分に頭を使うのは無駄な努力」

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 04:34:36.59 ID:dfZNMfqs0.net
債券の事を考えるのは、10億を超えてから、とか??

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 04:41:59.91 ID:+sMjXawL0.net
2月末の投資信託残高、「1兆円超ファンド」が9本に
三菱UFJアセットマネジメントの「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」は残高が2.5兆円を上回り、初めて残高ランキングの2位に浮上した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB043540U4A300C2000000/

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 05:03:39.30 ID:SbJxxeYC0.net
>>407
アライアンスとインベスコ、本当に凄いなw

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 05:58:33.98 ID:GNP+oSII0.net
>>404
良くも悪くも集中投資なので全部買って勝馬に引っ張らせる

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 06:37:01.84 ID:0W5KpO+q0.net
マジな話、資産形成期って年齢で考えなくて資産額で考えたら3000万くらいまでかな?
個人差はあれど3000万あればある程度普通の暮らしは出来そうだからそこから債権とかアセット考えて行けばいいのかね?
オルカンとナス積立で現金比率高めてるんだけど。

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 06:40:24.56 ID:XFtryEZB0.net
結構下がったね

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 07:15:00.58 ID:Nsc8+wnP0.net
1月から新ニーで同時に積み立ててるけど今んとこ🍆よりオルカンの方が優秀やな

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 07:15:48.84 ID:/1/0bzxB0.net
>>410
債券を債権と間違える人が
証券口座をよく作れたと思う

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 07:17:54.35 ID:jtGGJkIR0.net
朝起きたらお金が減ってる😡

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 07:18:00.76 ID:Wr5nrRg00.net
>>412
特に今月に入ってオルカンのメリットが浮き彫りになってる

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 07:24:14.45 ID:57giNoVi0.net
オルカンこういう時は鉄壁だな

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 07:29:38.01 ID:1YmRL8gd0.net
山高ければ谷深し
で谷はいつ来るんだよ
はよ仕込みたい

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 07:31:17.94 ID:iJPJxgt00.net
鉄壁のオルカンズ

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 07:50:05.71 ID:Kd/KyYDQ0.net
>>412
1年間でナスダックにダブルスコア以上引き離されてるけどな

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 08:06:52.26 ID:U1CjvDGB0.net
放っておきなさい
オルカン買ってそんな短期目線でしか見れないお馬鹿さんはすぐに退場するから

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 08:11:32.76 ID:Kd/KyYDQ0.net
ド短期でオルカンのほうが勝ってると喜んでるかわい子ちゃんに言ってるんだが

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 08:24:23.61 ID:8aPAKdhP0.net
>>410
5000だけど債券も現金も持たんぞ
そんな男らしくない情けないリターンのアセットは持たぬ

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 08:40:05.67 ID:dAPVINaU0.net
短期でダメなファンドは長期でも愚図
山本元

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 08:41:58.13 ID:WsqvhWeI0.net
最近2万円だけ買って様子見してるんですが、
やはり円高が天敵なの?

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 08:42:42.54 ID:8aPAKdhP0.net
様子見すなぶち込め

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 08:42:50.52 ID:dAPVINaU0.net
為替など気にするな 貼り絵にこそ未来がある
山下清

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 08:50:24.04 ID:2OeEEIKc0.net
>>421
そもそも短期でオルカンに勝てないってそれダメでしょ…

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 08:56:10.90 ID:A0wEfg7x0.net
何を持って円安円高なのか
中央のラインが150円に引き上がってる
これから140〜160をいったりきたりする予想

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 08:58:16.20 ID:G8sx0YDA0.net
SOXLがトレンドに上がってて気分悪いが
総資産600万とか300万程度で喜んでる雑魚がいて思わずにっこり
投資する前に入金力上げろや

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 08:58:33.82 ID:Kd/KyYDQ0.net
>>427
確かに王者ナスダックが三下のオルカンにド短期とはいえ負けるなんて許されないよな
なんせ15年で株価3倍も差をつけている圧倒的な実力差があるわけだからな
ブラジルが日本にワールドカップのグループリーグで負けるようなもんだからな

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 09:09:37.97 ID:FDW1hMnu0.net
意味不明

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 09:14:41.04 ID:pSi9MlYT0.net
頭悪そう(あたまわるそう)

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 09:29:23.35 ID:dutXNgF00.net
長期目線で考えればアメリカ覇権は永遠に続かないからオルカンだ!
2ヶ月の短期目線でもオルカンだ!
オルカンは長期目線でも短期目線でも最強だ!

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 10:10:03.26 ID:0W5KpO+q0.net
>>422
5000で攻め攻めのアセットなの?
まだ若いんでしょ?

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 10:23:24.40 ID:2OeEEIKc0.net
これから積み立てる人たちも円高の可能性出てきてよかったよね
口座開くの順番待ちの人たちもよかったね

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 11:30:15.98 ID:oIu5N5Pr0.net
オルカンを信じるお前を信じる俺を信じろ

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 11:37:54.30 ID:InFZF49D0.net
信じられません
私が信じるのはFANGのみ

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 11:43:53.86 ID:0ReKI1ax0.net
俺が信じてるのは日経ダブルインバースのみ
ダブル印旛は偉大なり
印旛を恐れよ、されば与えられん

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 11:48:03.90 ID:2OeEEIKc0.net
全力で埋めた後は健康寿命の勝負
ほどほどにストレス発散して運動して体にいい食事を

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 11:49:03.53 ID:GJ7eiuIT0.net
>>439
いい奴隷だな

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 12:14:28.35 ID:j4nvk7Fi0.net
分散投資考えたらオルカン1本で良いの?
金とか債権は最終的には機会損失になるん?

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 12:14:39.96 ID:xgrqIzNj0.net
>>387
クソ雑魚素人ww

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 12:15:50.76 ID:41eXojYq0.net
年金もオルカンで運用しとけば、日本人全員億り人

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 12:17:29.38 ID:QGQpASon0.net
オルカン真理教

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 12:23:24.27 ID:vOFtLC630.net
>>441
好きなの買えばいいよ

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 12:24:57.15 ID:JHgBY0+s0.net
オルカン原理主義

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 12:25:11.67 ID:ZXEw0PQh0.net
今日もオルカンだけ暴落してんな

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 12:36:29.79 ID:4qOKouAH0.net
すみません流行りのオールカントリーというのはどこで売っていますか

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 12:37:25.60 ID:0ReKI1ax0.net
売り切れました
今はダブルインバースってやつが人気ですよ
投資は自己責任ですがね

450 :クラウド・ストライフ:2024/03/07(木) 12:38:01.37 ID:/pMcdQA80.net
>>448
里予木寸言登券

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 12:40:46.24 ID:BosgrHBq0.net
>>449
ありがとうございます。リナインバースを買います

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 12:58:41.83 ID:f1Mu1wNB0.net
もうだめだあおしまいだあ

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 12:59:10.29 ID:f1Mu1wNB0.net
>>448
そこになかったらないですね

454 :クラウド・ストライフ:2024/03/07(木) 12:59:44.36 ID:/pMcdQA80.net
       ,ィ‐'"~ ̄``丶、
     _/ンハル/Vヽ/ト\
     フ.::::::::::::::::ハハ:ト、:l::::::::::ヽ
    /ィ::::::::/|:/レ' ! ヾ_从:|:|::::::!
    /!::::N-‐''ヽ   ..-- 、1ki
    !ハヘ:{ r'"~ ,      ル,}
       Yt、   `__,  〃′  しねばいいと思うよ
       `‐へ  `ー ' ,イ
          lヽ、__,/ト、
           /|    レへ、
      _,、-‐イ__ !     L { `''‐-、_
   /|    ,イV Y`ニニ二」ハ `ト-、  `>、
  /   l┬'´///|::::::r‐ァ' 7 `ー'  `T′',
 /   l│    \!::::| / /      |/   !

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 13:52:31.92 ID:eykPeQO50.net
三地域均等をベースに、先進国 新興国 トピックスをバラ買いして好みの比率に調整するのはありやろ
先進国の代わりに信託報酬安いオルカン使ってもいいし

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 13:58:40.54 ID:6uuK5nCs0.net
>>448
おれのオルカンか?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 14:06:59.37 ID:9stSOTdg0.net
そろそろ一括買いしたいが、今日注文、明日約定だと今日より下がってるかな?

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 14:12:26.28 ID:5Y1/hLku0.net
>>457
いけばわかるさ
危ぶむなかれ
踏み出せばその一括が道となる

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 14:39:11.09 ID:fvTDGMPl0.net
メルカリでオルカン売ってた
大和缶ってやつも人気みたいだけどどっち買うか悩む

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 15:26:05.84 ID:LBo2y/Cn0.net
俺は昨日640万発注 今日約定だから
今日爆下げ 明日爆上げでよろしく!

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 15:27:27.93 ID:/UQ2/8om0.net
約定日明日だから下げでお願いします

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 15:34:42.37 ID:uut2b2G+0.net
気持ちは分かるけど1日の上げ下げなんてたいした影響ないから

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 15:35:29.12 ID:0ReKI1ax0.net
オルカン3000万円買ったつもりだったのにサクッとインドって謎のファンド買ってました!

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 15:36:43.35 ID:uut2b2G+0.net
>>455
保有してる金融商品は少ないほどいい、ってヤマゲンが生きてた時は言ってたろ
という自分もオルカン日本除、TOPIXの2つもってるけども

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 15:37:16.80 ID:b5U+NSMJ0.net
>>443
国民全員分買ったら株価が動くんじゃねえかな

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 15:43:56.29 ID:+sMjXawL0.net
>>457
俺だったらとりあえずいくらか打診買いして3/19の
日銀金融政策決定会合の結果を待つかなぁ。

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 16:16:47.89 ID:1NSJznRV0.net
>>465
すでに年金は株と債権で運用されてる
20年平均で年4%リターンで132兆も利益出てる、それでも不足傾向なんだがな
逆に言うと年金の運用が止まったりしたら株は暴落するし、年金が完全に破綻する事は無い理由でも有る

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 16:37:11.54 ID:vZTZIfLY0.net
あっぶねー

昨日240万一括しなくてよかった

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 16:52:24.64 ID:lF/ZS3er0.net
>>467
じゃあなんで税金は増える一方なんやろ

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 16:54:14.63 ID:lR/bHPdv0.net
年金基金としては順調だけど年金システムとしては破綻してるから…

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 16:55:38.14 ID:MMdZkwA70.net
米先物 -0.25%
日経先物 -2%
英先物 -0.4%
中国本土先物 -0.9%
香港先物 -2%
ドル円 -1%

こりゃええわ

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 16:58:13.35 ID:0ReKI1ax0.net
少子化っていうか高齢化が酷すぎて年金はどうにもならん

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 16:58:29.32 ID:WZV0RfXy0.net
先物ってなんやねん

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 16:58:48.71 ID:/7aZlo6q0.net
ちょっと円高進行しとるか

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:08:43.99 ID:2OeEEIKc0.net
たんたんと積み立てる

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:11:27.46 ID:ZEtee9Or0.net
>>468
ドルコストにしとけ

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:16:58.40 ID:vZTZIfLY0.net
>>472
高齢者を早く始末しろ

害ばっかり、なんの役にも立たん、ゴミ以下の連中め

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:18:12.90 ID:oq1bKicu0.net
積立チャンス

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:20:42.07 ID:ybIBBPId0.net
そろそろオルカンも利確する時期か

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:22:14.52 ID:vZTZIfLY0.net
しっかし円高やべぇーな

昨年一括で買った奴、大丈夫か?

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:22:16.65 ID:WUyg6RKv0.net
オルカンと和解しなさい

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:23:03.33 ID:lG7axK1B0.net
とりま1270万利確したわ
お前らも一旦引いとけよ知らんぞ

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:25:18.33 ID:WUyg6RKv0.net
この時期の利確は税金面倒なんだよ
多少目減りしてもええんや

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:27:54.40 ID:X/IkAfnh0.net
1,270円利確w

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:28:49.63 ID:YmFOxWty0.net
株安や円高でオルカン手放す奴続出するだろうな。ここも阿鼻叫喚の修羅場だろうw
そんなノイズ気にせずに手放さない、買い増す奴が勝つんだけどね

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:30:42.49 ID:EFVYLa2O0.net
納税とか考えなく利確いう奴は似非投資民か大した含み益もない層なんだろうよ

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:36:52.65 ID:/UQ2/8om0.net
ただのネタだぞ

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:40:30.35 ID:Xr3Lop7a0.net
初押しは買い

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:40:41.06 ID:Y0jPh3WV0.net
円高のデバフついたね

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:41:38.49 ID:uqHt+r1k0.net
地獄の釜の蓋が開きかかってるような状況やねw

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:46:53.14 ID:gLMk7GmG0.net
新nisaなら枠復活するしデイトレに最適だぞ。
損切っても底で入り直せば勝てる

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:51:30.64 ID:DT5GDtX60.net
オルカンも結局死ぬ時は死ぬっつーw
sp500と変わらんねw
即死か致命傷の差くらいか?w

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:53:21.14 ID:Yi5QPjr/0.net
オルカンすら沈んでいくw
投資信託は終わりや

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:55:07.38 ID:uut2b2G+0.net
狼狽売りw

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:56:30.03 ID:fvHvp+am0.net
牙狼が始まるんか

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 17:59:35.79 ID:Y0jPh3WV0.net
みんな一緒に死ぬんだよ。













ヘッジあり以外ね。

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:01:23.08 ID:b5U+NSMJ0.net
オルカンを覗く時、オルカンもまたこちらを覗いているのだ

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:03:35.35 ID:uqHt+r1k0.net
下げは始まったばかりというか
トレンド転換したばかり
頑張れば戻るだろ戻るだろで含み損増大
20年スパンでみてるならドーンと構えとかないとねw

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:09:23.85 ID:+sMjXawL0.net
基準価額

23,144円
前日比

-15円(-0.06%)


明日の価額が怖いですね。

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:09:27.13 ID:nNj+HqlP0.net
円高やべえ
ドル建ての資産なんてあっという間に消えるぞ
こんな早くNISA民殺しにくるとは

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:17:43.47 ID:2OeEEIKc0.net
>>490
地獄の釜が空くのはお盆ね
みんな地獄から現世に里帰りして地獄の釜が空になること

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:20:14.93 ID:D6fZVW8O0.net
オルカンは貯金って聞いてたんですけど!!!!!!!!

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:20:32.51 ID:/UQ2/8om0.net
明日約定あざーす!

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:23:46.08 ID:lQLzw5mS0.net
>>491
馬鹿乙

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:26:59.50 ID:JJ+lx3dd0.net
\(^o^)/オタワ

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:28:49.21 ID:lG7axK1B0.net
オルカンやってりゃみんな将来安泰なんて美味い話あるわけないだろ

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:29:24.42 ID:b/DQGxpO0.net
NISA民嵌められてて草ww
素人に情報降りてる時点でもう餌確定なのにww

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:33:02.62 ID:L2Du/KTr0.net
下げに強いオルカン

3月7日
オルカン
基準価額 23,144円
前日比 -15円(-0.06%)

SP500
基準価額 27,288円
前日比 -47円(-0.17%)

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:33:09.34 ID:Kd/KyYDQ0.net
>>467
それよく言うけど年金の投資運用なんて財源のたった1割だから年金の存続に関わるようなものではないぞ

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:33:41.72 ID:a3qDnXy90.net
伝説の投資家cisが手仕舞い
つまり円高トレンドになるってことだろうな

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:35:45.80 ID:Y0jPh3WV0.net
明日は為替でもっとやられそう

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:36:18.81 ID:E8Sdgbgq0.net
日経が3万いった時だって25000くらいまで押して2年くらいレンジしてるからな
上昇トレンドでも8~12ヶ月かけて上がって2年レンジの繰り返し、そう考えりゃ今年の1月近辺が頭打つのは当たり前
1月以降に買ってるやつはアホよ

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:39:05.97 ID:lG7axK1B0.net
それでも俺はオルカンを信じたい

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:42:03.18 ID:J57EmvkW0.net
>>512
年初一括はもっとアホ

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:47:49.25 ID:HzxalZDM0.net
オルカンも結局米国死んだら道連れなんだよな
リスク分散は全く出来てない
してるつもりなだけ

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:48:08.68 ID:hZS5VJgj0.net
いや、さすがに年初価額までは下がらんよ

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:50:09.82 ID:gKfTcCrQ0.net
甘いな

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 18:50:35.57 ID:0ReKI1ax0.net
過去実績加味するならアメリカが絶好調以外の時はオルカン有利だろ
まあアメリカ絶好調の時のパフォーマンスはだいぶオルカン不利だけど

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 19:08:19.20 ID:AXkY4+aO0.net
半分債券だから余裕
てか投資しててオルカンしか持ってない奴なんて本当にいるの?

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 19:09:38.01 ID:Nsc8+wnP0.net
為替なんか気にならない積み立てが最強やな
精神的には…

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 19:09:48.91 ID:1djEjbgq0.net
>>485
株安で円高ならボーナスステージで買い込み時でないの

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 19:23:29.11 ID:DZk2DZR20.net
むしろ新NISA 1年目に円高株安が来たらボーナスステージじゃんw

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 19:26:54.14 ID:FDW1hMnu0.net
>>492
どっちも死んでて草

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 19:27:20.45 ID:Y0jPh3WV0.net
>>519
ヘッジなし株100%はさすがにおらへんと思うが。

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 19:28:06.88 ID:vnrTgnAy0.net
>>524
おるが

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 19:34:02.62 ID:f/97j3wp0.net
>>525
止まるんじゃねぇぞ

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 19:44:20.12 ID:kAo6Q/h40.net
年初一括入金しない奴はアホwwwwって言ってた人が悲鳴を上げて阿鼻叫喚している所を見てみたい気もする……。

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 19:50:14.54 ID:GfaDqGBs0.net
そいう感情を爆発させちゃうような人は投資できずにギャンブルで終わっちゃうだろうね
今慌てて利確したら最後で今後は含み益が得られない中でポジション維持できずに損切りしまくりの悪循環

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:02:30.66 ID:pdT73D1c0.net
ちょっと疑問なんだけど、年初一括組は8月にはドル建ては150円が120円になって20%減、更に株安で20%減のトータル40%減に耐えられるの?
利確したし、8月頃に再インしまーす🎵

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:06:09.57 ID:ANXquOl80.net
>>518
過去の実績ではアメリカ絶不調、BRICS絶好調の時はアメリカを中心とする先進国も不調となって、たった1割しか投資されていない新興国の伸びではカバーできずに不調の側に引っ張られた。

531 :クラウド・ストライフ:2024/03/07(木) 20:06:27.64 ID:PWelO39i0.net
1800万の少額しか投資できないのに
貧乏人は大変やな

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:09:05.83 ID:Y0jPh3WV0.net
年初一括してないやつはアホwwwwwwって吠えてた人いなくなったな

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:09:52.81 ID:CbaHc4ct0.net
実際いつ買えばええねん

534 :クラウド・ストライフ:2024/03/07(木) 20:12:11.30 ID:PWelO39i0.net
年初一括してないやつはアホwwwwww

535 :クラウド・ストライフ:2024/03/07(木) 20:12:37.81 ID:PWelO39i0.net
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
https://www.schwab.com/learn/story/does-market-timing-work

ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。

アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。

マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。

ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました

ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。

現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:16:41.14 ID:Y0jPh3WV0.net
米シュワブ金融研究センターの計算でも、長期的には投資開始時期はそれほど重要な役割を果たさないことが示唆されている。
同センターにおいて、金融経済学者たちは、S&P500のポートフォリオ(2003年から2022年までの間)に年間2000米ドルを投資した5人の投資家
(毎年完璧なタイミングで投資した人、毎年最も不運なタイミングで投資した人、毎年最初の取引日に全額投資した人、毎月同額を投資した人、銀行預金をした人)
を仮定し、比較した。

すると、20年後には、こうなったという(カッコ内は銀行預金との比較)。

・毎年完璧なタイミングで投資した人:13万8044ドル(314%アップ)
・毎年最初の取引日に全額投資した人:12万7506ドル(290%アップ)
・毎月同額を投資した人:12万4248ドル(283%アップ)
・毎年最も不運なタイミングで投資した人:11万2292ドル(256%アップ)
・銀行預金をした人:4万3948ドル


・毎年最初の取引日に全額投資した人:12万7506ドル(290%アップ)
・毎月同額を投資した人:12万4248ドル(283%アップ)

年初一括しようが毎月投資しようがリターンは7%しか変わらんよ。
長期で心穏やかに過ごしたいなら積立で十分でした。

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:17:05.23 ID:XsdAvzC50.net
関原 大輔
@sekihara_d
大人気のオルカンですが、真実を知らない人が多すぎる。
オルカンは、ただ3つのマザーファンドを組み合わせているだけ。
三菱UFJアセットが、3つのファンドを買ってるだけです。
こんな内容なら、自分でも簡単に作れる。
しかも構成比は、大部分(84%)が先進国株。
新興国と日本株の影響は、殆ど無い。

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:18:04.84 ID:heoZVC+10.net
>>537
まあ3つのファンドを自前で買ったら信託報酬がSlim超えるんてすけどね

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:18:57.74 ID:PAOBmvmv0.net
爆笑

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:20:19.23 ID:XsdAvzC50.net
オルカンニキ「全世界に分散するニキ」

MSCI「あ、GANMMAT※のウェイトが日本、フランス、中国、イギリスの4か国のウェイトより大きくなって全然分散されてない!ま、いっか。今言うと新NISAとかISAとか解約されそうだし…内緒にしとこ」

※Google, Apple, Nvidia, Microsoft, Meta, Amazon, Teslaの頭文字を取ったガンマット

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:23:08.18 ID:+PdYt4dF0.net
今年初の2日連続陰線か
トレンド変わったな

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:42:37.33 ID:F6y8mNZe0.net
>>540
全然問題ない、重要なのは分散ではなく時価総額平均通りに買われているかどうかなんで。それが最もシャープレシオが高い買い方だから

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:46:01.81 ID:EGvhkkZY0.net
3地域とオルカンをバランスよく買うのが賢いやりかたやぞ。3地域は新興国多いのに信託報酬が安い。ここだけの秘密な

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:52:17.55 ID:w/bm0AD60.net
GPIFのポートフォリオが国内外の株式と債券に
それぞれ25% これが王道

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:53:43.39 ID:lcDAeWAF0.net
>>540
そもそも国別で分散したいのならオルカン選ぶなよ
当たり前な話だろ

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:57:11.98 ID:77hpTVt60.net
オルカンのメリットの一つに幅広いリバランスがあるもんな

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 20:58:24.37 ID:Kd/KyYDQ0.net
>>544
たった4%の利回り、インフレ考慮すると2%減かな
それで満足できるならいいんじゃね?

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:00:33.37 ID:QgprKr7c0.net
>>537
> 三菱UFJアセットが、3つのファンドを買ってるだけです。
3つ買わなくても一つで済むのならそっちの方がいいだろ。

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:04:44.28 ID:6CXRH60D0.net
>>544
それは種銭が大量にあるから儲かるだけで、普通はそこまで分散しても儲からないよ。
GPIFは、今年は株安だからガチホとか出来るわけじゃなく、毎年利確できる状態を維持しないとだし。
65過ぎてからのポートフォリオには参考になると思う。

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:05:37.17 ID:yOD8chmr0.net
均等型って株価上がると利確して割安地域の株買うからそんな伸びない

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:07:01.39 ID:CUSIj2T30.net
150円の円安で利確しないで逃げ遅れたノロマの殿方おる?w

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:10:26.98 ID:CbaHc4ct0.net
4資産は落ちる時緩やかでまあ安心できるならええね
何んとかショックならふつうにそこそこ下がるやろうけど

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:12:20.98 ID:/1/0bzxB0.net
これからのトレンドは

オルカン+emaxis slim 先進国債券インデックス

オルカンにさらに債券での守りを入れて完全なアセットバランスを作り上げる

オルカン100%に対して
20代は20% 8対2
30代は30% 7対3
40代は40% 6対4
50〜60代は50% 5対5

を加える これでもう何もしなくてもOK
完全な長期投資が完成します

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:13:51.56 ID:2OeEEIKc0.net
資産ない人は債券じゃなくて現金比率で守ればいいと思うよ

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:19:06.53 ID:Y0jPh3WV0.net
>>553
先進国債券っていうの、ヘッジなしだから円安であがってたけど、
円高になると下がる一方かもしれんよ。償還期間短い債券集めたものだから実質為替でしか上下しないから。

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:21:50.57 ID:eI2kudkQ0.net
60・50代は諦めるとして
20−40代は給料で幾らでも入ってくるから手持ち全部オルカンでもいいぐらいだろ

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:26:32.58 ID:Xa8xZgfJ0.net
本気の円高来とる

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:29:28.59 ID:pd2cI+z50.net
XVUSのチャート見ればわかるけど、全世界株(米国除くは)全く上がらない。
あえてオルカン選ぶのは万が一の保険でしかないよな

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:33:32.88 ID:ji5P8zIo0.net
>>555
そんなにデュレーション短くないと思うけど
目論見書読んだけど平均デュレーションどこに書いてあるのかわかんなかったけどw

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:45:15.13 ID:N5ic6oJc0.net
眠てえな

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:46:32.71 ID:/1/0bzxB0.net
>>555
評価額上位30銘柄の償還日を見て私はそう思いませんでしたが?
https://www.am.mufg.jp/pdf/seimokuromi/252667/252667_20240125.pdf

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:48:27.81 ID:DZk2DZR20.net
資産形成期に債券なんて買う必要ないよ
現金で持ってりゃいいし現役なら毎月お金入ってくるのに
リーマンきても4年で株価戻るのにいらんだろ

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:52:59.00 ID:1rZL56fL0.net
>>553
リバランスめんどくさそうね

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:54:39.69 ID:ji5P8zIo0.net
リバランスなんて適当でいいんだぜ 個人は

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:56:28.37 ID:cXqD8bUA0.net
今日の基準価額

オルカン         ー15

野村世界半導体投資  +1708

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 21:58:38.82 ID:XsdAvzC50.net
iFreeNEXT FANG+インデックス
2018/01/31設定来 + 395.46%
1年リターン10位  +99.94%
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
2018/08/31設定来 + 219.45%
1年リターン48位  +64.15%
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
2018/07/03設定来 +179.68%
1年リターン227位 +42.56%
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
2017/02/27設定来 +179.68%
1年リターン390位 +37.15%
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
2018/10/31設定来 +131.44%
1年リターン504位 +35.21%

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:10:37.70 ID:Kd/KyYDQ0.net
債券は必ずしも株と逆相関ではないってのと単純に株のリターンを下げてリスクも下げる効果しかない
それなら無リスク資産の現金でバランスをとる方がやりやすいね

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:16:27.45 ID:/1/0bzxB0.net
>>567
また債券不要を連呼する


「  ヤ    マ    ゲ   ン   派   ? 」



基礎の基礎から外れてるんだよ 

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:16:36.82 ID:NcCwpSaT0.net
新NISA殺しはじまった?

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:18:22.95 ID:/1/0bzxB0.net
>>563
2つの銘柄だけでリバランスめんどくさいって、よくそんなこと言うのに証券口座作れたね

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:18:38.65 ID:CtSrIqUA0.net
この大暴落でここからが耐え時だな、と思った。
初めての大暴落が来るわけだからな

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:18:52.86 ID:rLftJsUo0.net
サラリーマンが債券なんていらねー派だわ
現金でいい

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:19:51.26 ID:SNozXHNk0.net
債券なんていらんいらん
無リスク資産は現金で持っとけばいい

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:21:59.50 ID:Kd/KyYDQ0.net
>>568
山元って一応債券入れてなかったっけ?
あとあの人はオルカンに入れてあとは必死に働けFIREとか考えるなしか言わないから全く参考にならないわ

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:22:20.08 ID:6yudYyMO0.net
日経先物ww
クッソwww

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:23:46.00 ID:kr3T01tL0.net
オルカンやSPに混ぜものする奴って料理下手そう
カレールーに余計なもん入れてそう

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:23:59.06 ID:cyF1O0nX0.net
22年の米利上げショックでは株と債券仲良く下落してたってお笑いがあってだな・・・
最強伝説さんも債券不要と判断したよw

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:25:03.81 ID:2OeEEIKc0.net
>>574
現金余力でバランスって言ってたよ

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:25:24.72 ID:Mi46F6xR0.net
最強伝説も今流行りのVtuberなんだよな

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:25:29.98 ID:AsM4C0OS0.net
>>574
無リスク資産は現金か個人向け10年国債でいいってのが山ゲン

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:25:34.03 ID:UREim0K20.net
SP500ETFが微増してんだけどなんなんや

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:26:14.29 ID:ji5P8zIo0.net
コロナショック以降のインフレ局面だと長期債はキツイよね
でもね短期債ならありだよ
自分は短期債に30%割り振ってる

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:26:18.01 ID:bqykEMX90.net
>>569
狩るには全然足らない
もっともっと肥え太ってから
今は肥え太ることすらできない軟弱家畜の振り落しだろ

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:33:58.08 ID:+OYykfhr0.net
リーマンショック来たら株は6割下がる→戻るのに4年かかる→なら4年分の生活防衛費あればいい

債券必要なくね?
ちなみにオルカンスレでいうのもアレだけど10.8%ルールが成立したナスダック100だと取り崩し開始時に3000万の評価額+現金1800万で月30万弱の生活費が取り崩し開始時にリーマンショック喰らうという最悪のシュミレーション結果でもFIRE成功出来る
まぁ今後のナスダックで10.8%ルールが成立するかは怪しいしリスクが高いからおすすめはしないけど

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:35:58.24 ID:ji5P8zIo0.net
リーマンショック体験してないにわかの意見とかw

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:38:02.70 ID:wOhPkL120.net
>>584
>戻るのに4年かかる→なら4年分の生活防衛費あればいい

どういうことや

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:45:37.97 ID:pKLLXzV90.net
意味分からん
働いとけば要らんでしょ防衛費とか

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:46:32.00 ID:eI2kudkQ0.net
現役引退したジジイだろ
現役世代は固定給あるから200ー300万ほど手元に置いておけばいい
毎月給料入るから

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:46:51.81 ID:Kd/KyYDQ0.net
出口戦略の話じゃなかったの?
働けばいいってそりゃそうだろ

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:49:08.12 ID:lcDAeWAF0.net
働けなくなる状況を視野にいれるかどうか
これは個人によるから視野に入れろとも入れるなとも言えないな

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:49:20.67 ID:ETkvWLJa0.net
全資産の3分の2ぐらいなら半減しても許容できそうということで800万/1200万をオルカンや株式投信にしたけど400万も円預金というのも多すぎると思って債券ファンドに100万強突っ込んでる

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:50:35.48 ID:ji5P8zIo0.net
10億円有るんで、働きたくないでござるの巻

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:02:17.01 ID:1uOro0sh0.net
上がっても下がっても精神安定の、毎日感謝の1万円投資がいちばんですニッコリ

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:03:45.74 ID:oq1bKicu0.net
債券には妙味がある

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:07:37.22 ID:gC6mlq8H0.net
米国強いなぁ

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:41:21.39 ID:CtSrIqUA0.net
なんでこんな上げてるんだ

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:58:06.43 ID:lR/bHPdv0.net
アメリカに限らず今は世界的に株が強い
株と無縁な貧困層との格差が広がるばかり

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:59:00.90 ID:bqykEMX90.net
>>596
今日の円高ドル安のせいじゃねーの
今のアメ株の強さに今日のドル安とくれば買いたくもなるだろ
そしてまた円安へ

知らんけど

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:08:03.18 ID:A7AvC3sn0.net
欧州もインフレ鈍化して落ち着いてきてるぽい

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:34:12.39 ID:DmHyh3Rt0.net
日経すぐ戻しそうやね
個人投資家(笑)

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:37:36.65 ID:OtcpsJ/I0.net
>>577
お前バカなの?
急激な米国の利上げがあれば円高になって、株も債券も下がるの当たり前じゃん
海外に投資していたら為替リスクは食らうのあたりまえじゃん
債券が無敵なわけないだろバカ
それで債券はいらない?ホームラン級のバカかよ

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:49:47.13 ID:i4sh6siC0.net
米経済、利下げの段階に至らず 必要なら利上げも=ボウマンFRB理事
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2024/03/488419.php

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:24:40.86 ID:+VeOcyAV0.net
純金積み立てとかは皆んなやってないのか?

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:28:39.35 ID:Im18EC1i0.net
投資信託でしてるよ

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:37:52.86 ID:tk1264IB0.net
>>576
よけいなもの(新興国)

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:46:21.88 ID:YVhjkbrN0.net
オルカンすんごい伸びてるう

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:13:28.65 ID:0nR8gcdY0.net
>>576
そのカレーに、中国やイスラエルとかいう腹壊すスパイスが混ぜ込んであるぜ

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:16:59.71 ID:z4AHlRKF0.net
>>602
このババアいつも水を差すようなことしか言わないよな

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:23:02.78 ID:p6Zbx10H0.net
>>607
たまにカレーにソースかけるの絶対に許さないマンいるよな
おれはかけないけど🙄

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:25:33.83 ID:19RIBfvc0.net
目玉焼きにウスターソースをかけるやつは友達になれない

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:27:45.67 ID:ppNMPaFr0.net
目玉焼きは味付けない派😄

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:30:57.69 ID:w9jQbvYQ0.net
は?醤油だろ?

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:34:13.13 ID:vgLrJy7n0.net
オルカンマイナスやん…
また岸田に騙された!
岸田を許さない…

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:34:39.77 ID:lc8ssKV50.net
馬鹿舌はマジ勘弁
塩胡椒だろ

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:43:38.40 ID:mt0VEHUa0.net
sp500 カレー
オルカン カレーライス

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 03:19:02.66 ID:tk1264IB0.net
SP500 --- 肉+カレールー+ご飯
(日米除く)先進国 --- ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、チーズ、ウインナー
日本 --- ゆで卵
新興国 --- 牛乳、ヨーグルト、サラダ

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 03:38:53.97 ID:5I0mKTBB0.net
関東は醤油、関西はウスターソースで解決してるはず

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 05:14:54.01 ID:rfQXoi3m0.net
水谷スゲー!盛り返したやん

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 05:57:15.70 ID:BU6qKrap0.net
リバランスは割高なものを売り割安なものを買えと言うが、全てが高い時にはどうすればいいのか?

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:01:45.51 ID:w9jQbvYQ0.net
オルカンの民よ…おっはー

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:08:36.81 ID:GaMGQ9gU0.net
>>576
料理始めたてのやつほど隠し味入れたがるからな

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:25:04.18 ID:w+Rwhxb20.net
>>619
待つのも投資

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:55:57.05 ID:G8WTeWab0.net
オルカン民は豆腐メンタルしかも絹ごし

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:13:17.36 ID:qfNZ2ewE0.net
>>611
一緒に焼くベーコンの塩味で食べるのは味付けない派?

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:17:27.28 ID:yZ3LhXhI0.net
オールカントリー無事買えました!
https://i.imgur.com/8SRWOKT.jpg

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:43:26.75 ID:4xKBVsN00.net
オル缶
大和缶
SB缶

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:52:02.33 ID:TGKPG3OD0.net
>>625
一枚増量じゃないのでこれは偽物です
最近投信詐欺が流行ってますからお気をつけください

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:53:58.94 ID:S2TpmWvy0.net
バーニラバニラで高収入♪

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:56:36.73 ID:PhK9CKez0.net
リバランスて割高割安関係なくポジション比率の調整じゃないの?

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:52:11.61 ID:qBE4XJ2G0.net
オルカンの霊圧が消えた…?

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:55:30.90 ID:3KVjSFcL0.net
NVIDIA持ってる奴か、それ以外か。

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:02:49.73 ID:xH4l8r0B0.net
オルカンを信じるのです
さすれば我らに幸福を与えてくださります

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:15:06.96 ID:+vwzWApQ0.net
>>625
あとはそれを20年寝かせておくだけだな

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:17:04.26 ID:xU7Z4EZs0.net
今日オルカン100万申し込もうと思う
どうでしょうか?

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:17:35.27 ID:g7dVHWon0.net
>>625
オルカンというならちゃんと全味買ってこないと駄目だろ!
ご当地物もだ!

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:21:30.45 ID:K3WukVdx0.net
>>634
いいでしょう

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:22:11.29 ID:QF0MmOXz0.net
>>634
ニッセイか楽天のナスダックを半分

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:23:13.94 ID:ClkaXGzs0.net
最近話題だから俺もついにオルカン買ってきたよ
猫まっしぐらのやつ

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:32:40.17 ID:mqCNHrAr0.net
とりあえず最初の利下げまでは様子見かな

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:16:19.44 ID:7xQPOyOE0.net
オルカンとS&P500だと基本同じ動きだから、やっぱ組み合わせるならナスだよな

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:25:59.29 ID:BfCbfg2d0.net
>>638
ちゅ~るには勝てないんだよなぁ

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:27:48.77 ID:doXuiMue0.net
>>584
> リーマンショック来たら株は6割下がる→戻るのに4年かかる→なら4年分の生活防衛費あればいい
それ暴落が来るまでの間、4年分のお金は機会損失になるからね
備えておくのはいいけどその分FIREは遅れることになる
普通に取り崩しながら生活してても、取り崩し期後半に暴落来た場合は逃げ切れるし、
引退してすぐ暴落来たらまだ元気なんだから働けばいいや、くらいでいいと思うけどな

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:28:06.51 ID:9NBNyRoq0.net
レベル足りんのになぜかこんな日に限った話や
いつも散々投手が抑えてるのに

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:29:14.66 ID:9NBNyRoq0.net
老害にも下げる気がする
最近大麻で捕まってる俺、無事卒業できました
スノ1人で1つで。
絶対なりたくないが

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:33:49.40 ID:doXuiMue0.net
>>584
ちなみに最悪のケースはリーマンショックじゃなくてその前のITバブル崩壊の方ね
これ自体はリーマンショックより下げは少ないけど
その後、回復しきる前にリーマンショックも食らうことになるから

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:40:31.98 ID:13yFQ2FZ0.net
最悪10年戻らないという設定は必要かもね
50代以上はこれくらい慎重に考えていい

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:48:52.21 ID:G4Hw2w/Z0.net
お前らいつも投資には金かけるのに俺にはいつもカリカリしか買ってこないの反省しろ😡

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:50:30.92 ID:86cxWgI00.net
真剣に糖質制限してるから

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:01:47.83 ID:/xdjJ8Ea0.net
先月末にオルカン積立5万でバージン捧げたものだが、原資目減りしてるぜ…

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:04:45.84 ID:ou29wqd30.net
オルカンに人生救われました

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:07:37.27 ID:CsMXKylX0.net
鳥山明ショック来るぞ

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:08:50.24 ID:XtnG1pNs0.net
ワクチンを打ってください

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:09:26.22 ID:gwXV+58C0.net
ゲスマイブッスー2とか

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:12:16.62 ID:a0HM3vfq0.net
鳥山明まじかよ

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:16:03.08 ID:mJOQE05F0.net
ドラゴンボール打ち切り?

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:16:26.66 ID:wwJstgb00.net
普通に悲しい

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:18:40.64 ID:mJOQE05F0.net
そのうち生き返るやろ🤔

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:22:01.57 ID:tStZPUdk0.net
はやく神龍呼んでこい

659 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 12:28:58.10 ID:NF2zrExY0.net
ドラクエ12どうなるんだよー

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:29:30.11 ID:lKDWVgap0.net
これからのトレンドは

オルカン+emaxis slim 先進国債券インデックス

オルカンにさらに債券での守りを入れて完全なアセットバランスを作り上げる

オルカン100%に対して
20代は20% 8対2
30代は30% 7対3
40代は40% 6対4
50〜60代は50% 5対5

を加える これでもう何もしなくてもOK
完全な長期投資が完成します

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:30:06.55 ID:lKdWsk1a0.net
画力はとよたろうに受け継がれた…?

662 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 12:33:53.45 ID:NF2zrExY0.net
とよたろうとかゴミやぞ

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:35:47.70 ID:pXS6YHri0.net
天界に行って、パワーアップして帰ってくるだろ

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:37:47.72 ID:avydV0/F0.net
やっぱ金は生きてるうちに使ってナンボか
金持ちになってコネ作っていつか鳥山先生に似顔絵を描いてもらいたいって夢があったのに無念

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:39:35.67 ID:lKDWVgap0.net
ヤマゲンのかなり古い記事を見つけた
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/14921
今ではこの人が調べた数値は参考にはならない
ヤマゲンが悪いんじゃなくて、この古い記事を信じている人がおかしいだけ

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:03:20.73 ID:XuV3wy4O0.net
誰かドラゴンボール探してる?
はよせい

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:06:33.34 ID:94FWsZOL0.net
ドラゴンボールに例えると
sp500  クリリン
オルカン ヤムチャ

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:08:37.81 ID:+DU/htYj0.net
まずレーダーください

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:43:05.89 ID:8DHd5whz0.net
次の鳥山明は龍幸伸らしいわ

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:53:05.84 ID:mwv4/rq80.net
>>660
債券が必要な根拠や理由付けはどこなん?

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:57:03.95 ID:26vZrLC50.net
債券持ってた方がかっこいいからだよ

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:57:09.89 ID:hjlm3f4v0.net
債券買うなら利上げされてから日本向け債券だろ
為替リスク負う外国債を買うメリットはない

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:04:17.27 ID:czapqRfD0.net
>>649
オルカン神へのお布施が少なすぎます

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:20:19.56 ID:PZ/XEUFK0.net
emaxisslim先進国債券右肩上がりだけど為替の影響だろうな

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:31:27.02 ID:8OQW1p4V0.net
債券いらんな

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:33:55.72 ID:egFZKWeG0.net
低リスク資産として債券持つのはいいと思うけど
為替変動リスクのある外債は低リスクじゃないし
Fundsで2.X%の債券探す方がいいでしょ
ソフバンの7年3%債でも外債よりはいい気がするけど長すぎ

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:36:37.51 ID:egFZKWeG0.net
2.5%とか結構あるし
https://funds.jp/fund/list/

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:42:26.31 ID:dACz6yJy0.net
>>634
あなたが寝れなくなったり吐かない範囲だったらいいんじゃないですかね
あなたの投資の許容範囲なんて我々はわからないですからね

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:46:50.71 ID:ZynkvlB10.net
仕組み上、債券よりも株のほうが儲かる
(順調に資本主義が成長するという条件の下では)
株と比較する意味は少ないんじゃないか
比較するなら現金とよな

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:07:21.62 ID:D67BqzCk0.net
ドル資産持ちたいけど株はヤダ
税区分を株と同じにしたいってなら債券お勧め😄

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:08:53.67 ID:pZKfBhgO0.net
>>669
絵は確かに凄いんだけどそれだけなんだよな

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:09:56.95 ID:A7AvC3sn0.net
日本国債は今の利回りだとインフレに負けるんだよね
かといって先進国債も為替のタイミングあるし
円高の時に仕込まないときつい

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:11:47.74 ID:cEM+T1jK0.net
今の段階でドルを持ちたいとは思えないんだよな
アメリカ利下げ、日本利上げ
どう考えても150円は越えないんじゃないかと思ってしまう
もしかしたら10年後には間違ってたとなってるかも知れんが

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:12:32.76 ID:26vZrLC50.net
>>682
物価連動国債買えばいいんじゃないの?

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:12:33.19 ID:czapqRfD0.net
>>683
じゃあ何で待つの

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:14:10.52 ID:A7AvC3sn0.net
>>684
債券を投信で持つのは自分になし
比較的平均的に債券を入れたい人で投信買うなら
4分割はありだとは思う

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:37:11.99 ID:ol1EYXKI0.net
>>619
JREIT買えよ。

お願いします。助けて下さい。

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:44:56.68 ID:8C7kCGTo0.net
>>687
不動産の価格や賃料が上がってるとか言われてるのにどうしてリートって調子悪いの?

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:46:04.32 ID:26vZrLC50.net
>>688
地銀が売りまくってるから

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:46:16.57 ID:K3WukVdx0.net
>>640
それは中で株価押し上げてるのがM7だからな
NASDAQ100にしたところでそれは変わらん
混ぜるならアメリカ除く先進国株とか東証とかインドとかにした方がいち

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:50:27.33 ID:K3WukVdx0.net
この株がいいねと君が言ったから、3/8はオルカン記念日

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:59:55.17 ID:g7dVHWon0.net
>>688
金利が上がりそうだから

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:18:50.41 ID:CdDekCiE0.net
>>649
だからあれほど言っただろうが

今からNISAやってももう遅い、と。

これからの金利解除と円高まっしぐらで今年になって開始した投資初心者は完全にふるい落とされ、その陰に潜むAIバブル崩壊が起きるとなると、この1、2カ月勘違いしていた投資初心者は間違いなく発狂することになるだろう

お前のような靴磨きが始めたということは、それは大暴落の予兆

賢い旧NISA民は、お前ら靴磨きの投資額分を養分として吸収した上できちんと利確

今からのNISAなんて、とっくに山のピークを過ぎてしまった

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:21:34.86 ID:UwcSA5mj0.net
>>693
資本主義を否定するな

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:23:37.38 ID:egFZKWeG0.net
>>693
株価と為替予想できる天才いるじゃん
もちろん株やドル円ショートで持ってるんだよね🥺

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:29:33.11 ID:5DRVevEa0.net
よーし
パパyoutuberがオルカン勝てば絶対儲かるって言ってたから買っちゃうぞ

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:29:53.23 ID:8C7kCGTo0.net
>>693
どうしてお前さんは既に発狂してんのさ

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:35:31.11 ID:qAIBRDrr0.net
>>691
もう若い人は元ネタわからないよ

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:36:27.41 ID:gWm5StIg0.net
円の他にドルでも運用すればいいのに。金利のある世界はいいぞ。ドルMMFに預けるだけで4%以上だからな。

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:40:31.89 ID:DbDuGupn0.net
>>691
田原町かよ

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:24:23.35 ID:Im18EC1i0.net
サラダ記念日は今の小学生もちゃんと習うんよ

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:27:40.01 ID:nURKwe750.net
シャディーのサラダ館 小さなおっみっせ
あれこれカタログショッピーン おっしゃれ~
シャディーのサラダカーン ンーー

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:50:32.50 ID:xZ1Pus8B0.net
チケット転売で24年だけで30万純利出てるけど安定せん
年間60いけば御の字

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:08:06.91 ID:GAKWJVhl0.net
マグ7も今やNVDA一強時代
アップルやテスラは足を引っ張り
メタやマイクロソフトも現状維持で精一杯

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:20:05.17 ID:tk1264IB0.net
>>699
短期債と同じで為替要因の変動が大きい

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:26:26.09 ID:vc1/gNWE0.net
いうてアップルはアメリカの軍需産業だし押し目やろ

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:26:54.83 ID:vc1/gNWE0.net
テスラは要らんけど

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:29:36.55 ID:jLAVnYS80.net
まあ、新NISAから始めた人は、オルカン&インデックス投資に対する信仰心が試されるのかもな。

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:35:35.41 ID:iGUU02Rf0.net
>>704
年内だけでメタは45%、Microsoftは9%増えてるよ、NVIDIAが頭おかしいだけで普通にパフォーマンスは出てる。
年始からのアゲアゲ相場含んでるのに-28%テスラ、-9%アップル、-13%スノフレ、-3%Googleはダメだ。

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:42:01.39 ID:4swamNoC0.net
ここでテスラ買えるやつが勝つ
と言うのは誰でも読めるので勝てない

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:42:02.83 ID:oalkv8310.net
早く俺達のステージに上がって来いよ

iFreeレバレッジ FANG+
基準価額 19,719円
前日比 +906円
(+4.82%)

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:42:47.61 ID:/pdnQD9a0.net
>>711
おぉ生きてたか!久しぶりだな

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:43:17.57 ID:BGYuiwJE0.net
>>711
そこまでリスク取れるのうらやましいわ
後ろ盾があるってこと

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:48:07.76 ID:TGKPG3OD0.net
>>711
最近見なかったが生きてたんか

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:00:51.41 ID:NOqKdOAf0.net
ヨソの評価価額貼って回るだけのステージには立ちたくないわw

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:04:49.44 ID:GAKWJVhl0.net
今日の基準価額

オルカン   +67
S&P500   +70
先進国株式  +108

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:08:34.76 ID:7jomXlBG0.net
%で書かなきゃわからなくなくなくない

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:14:46.72 ID:cfcDEfWf0.net
FANG+は信託報酬が0.1%切ったら買ってやってもいいよ

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:22:23.54 ID:FCR3XcfH0.net
オルカンと現金とか言ってる奴ってマジやばいと思う
理由を聞いたら債券ファンドは為替リスクあるからだって
オルカンは為替リスクがないと思ってたらしい
それを言って教えてやったのに絶対に債券ファンドは買わないらしい
バカなんだろうな

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:47:02.51 ID:K3WukVdx0.net
>>702
オジサン乙

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:47:08.78 ID:13yFQ2FZ0.net
オルカンで為替リスク取ってるのに、他の資産でも為替リスク取りたくないということだろう
本当は為替リスクなんて取らない方がいいんだよ

https://youtu.be/HQykUk5L22o?si=JbZuzMeEUuNal3TX

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:48:09.71 ID:ZvDr//Mv0.net
同じ会話何百回やったら気が済むんや

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:51:13.43 ID:A7AvC3sn0.net
>>719
債券ファンドがっつり買うんよね
なんでか投資慣れてない人って

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:51:54.72 ID:4B5yRRkM0.net
圧倒的資金があれば銀行でもじゅうぶんやからな

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:52:45.68 ID:g7dVHWon0.net
今の日本株に流れてる資金は海外投資家のものが多いから
日本株買っても結局為替の影響受けるんだわ

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:55:22.08 ID:A7AvC3sn0.net
ちなみに現金でリスク分散するのはずっと現金で置くのがベストなわけじゃなくてタイミング見て買います時に寝かせてるだけの話だからね

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:08:42.31 ID:rA1N4lfV0.net
バカの岸田がAmazonプライム・ビデオを規制するとか言ってるらしいな

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:11:09.23 ID:8mjUTwRe0.net
虚構新聞信じるやつまだおるんか

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:12:24.67 ID:JK1tCWLI0.net
NHKを規制しろよ

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:14:55.63 ID:+vwzWApQ0.net
>>727
AVモザイク規制解除しますとか言えば支持率爆上がりなのにな

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:17:40.21 ID:NWZ9YTDN0.net
これでいいのだ

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:22:28.96 ID:Wwwtwr3s0.net
債券は貧乏人にとっては何の役にも立ちません
パフォーマンス落とすだけです
株と現金でポートフォリオ作ったら現金だけでうん千万とかそういうレベルの資産家が手を出すもので大半の庶民はポートフォリオに債券を含める必要性はありません
どうしても買いたいなら個人向け国債でいいです
外債に至っては害悪でしかありません

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:25:01.97 ID:mqCNHrAr0.net
最近2万円だけ様子見で購入、現在20800円ですが、
結構下がりますかね?
とりあえずオルガンとやらには800万
くらいは投入しても良いと考えているのですが

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:25:54.62 ID:WmIkq5330.net
>>721
米国株暴落シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL0oWpGaymteT5StGzUDIlvHQykMdvSgXP

その人は国内バリュー個別株投資家で開設当初から米国株オワコン煽りしてる
米国は暴落するけど日本株は上がるって主張もしてる
ホントは投資信託も否定派で自分の投資手法以外は全否定って感じの人
コメント欄も都合の悪いのは載せないようにしてる模様

735 :アレイン:2024/03/08(金) 20:26:51.52 ID:NF2zrExY0.net
>>733

お前は間違ってない やりたきゃやれ
お前と俺達との判断の相違は、経験則に基づくものだ
だがな… そんなものはあてにしなくていい
選べ… 自分を信じるか
俺やコイツら 調査兵団組織を信じるかだ
俺にはわからない ずっとそうだ...
自分の力を信じても...
信頼に足る仲間の選択を信じても..... 結果は誰にもわからなかった...
だから...まぁせいぜい...
悔いが残らない方を自分で選べ

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:33:36.61 ID:uWKNugQF0.net
>>733
一旦利確やな

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:33:54.67 ID:XuV3wy4O0.net
クソが
上がったのかよ

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:44:03.46 ID:fva096tv0.net
>>711
日本株4.3ブルとどっちがより高いステージなのよ?

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:05:23.18 ID:JPjse5000.net
>>733
これから円高になるから5月まで待て

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:13:26.16 ID:wLYKaVL/0.net
円高を理由に待つなら5月じゃなくて今年いっぱいでは?
アメリカの利下げと日本の利上げは少なくとも来年まで見据えているぞ

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:15:37.99 ID:UoW2jo8y0.net
>>719
為替に合わせて猛烈に値動きする債券なんか
低リスクじゃないしそれならリターン多い株の方がいいだろ

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:15:42.72 ID:FCR3XcfH0.net
オルカンと現金とか言ってる奴ってマジやばいと思う
理由を聞いたら債券ファンドは全く儲からないからだって
それって国内債券だろ?先進国債券に決まってるだろ?
それを言って教えてやったのに絶対に債券ファンドは買わないらしい
バカなんだろうな

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:16:48.11 ID:nCoM1F390.net
>>739
これから円高になるなら
ドル円ショートしろよw

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:18:10.43 ID:FCR3XcfH0.net
>>732
個人向け国債?10年?それインフレに勝てるの?
利回りいくらよw

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:19:44.12 ID:FCR3XcfH0.net
>>741
なら同じくオルカンは為替に合わせて猛烈に値動きするけど?
大谷級のホームラン馬鹿なの?

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:20:34.44 ID:uo9jXkge0.net
ヤマゲンの言うように3割程度日本株買いたいんだけど
何故かどれも信託報酬高いな

3地域分散:SP500=2:1で買えばオルカンと同じ信託報酬で
オルカン(除日本):TOPIX=7:3に近い?

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:21:51.81 ID:oalkv8310.net
>>733
ヤバいよ

早く利確しろ

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:22:19.98 ID:ifwqfmxW0.net
鳥山明もオルカンさえ買っていればなぁ

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:23:29.67 ID:NWZ9YTDN0.net
>>748
だめだ意味わかんない

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:24:32.82 ID:ifwqfmxW0.net
>>749
布施足んなくね?

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:25:18.95 ID:XIXqzg/R0.net
だいじょうぶだ
ドラゴンボールで生きかえれる

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:32:32.18 ID:7jomXlBG0.net
いきなりパチンコ化されたりして

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:37:12.13 ID:GAKWJVhl0.net
オルカン        +67
野村世界半導体   +3710

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:40:42.50 ID:ijDZMFJZ0.net
>>753
すげえなオルカンの500倍か
オルカン雑魚すぎん?

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:42:38.15 ID:1cGwfuog0.net
>>754
なんで自分にレスつけてんの?

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:43:46.75 ID:Im18EC1i0.net
>>746
良くも悪くも唯一無二の銘柄選定をしていて信託報酬も安いSBI高配当を信じろ

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:51:14.86 ID:PtJmKczN0.net
これマジ?
口癖ってことは何かあるとすぐ
日本よ、日本人よ、世界の真ん中で咲きほこれ
って言ってたん?

しかし安倍総理…とお呼びしますが、ご覧になれますか。ここ武道館の周りには花をささげよう、国葬儀に立ちあおうとたくさんの人が集まってくれています。
20代、30代の人たちが少なくないようです。明日を担う若者たちが大勢、あなたを慕い、あなたを見送りに来ています。
あなたは今日よりも明日の方が良くなる日本を創りたい。若い人たちに希望を持たせたいという強い信念を持ち、毎日毎日、国民に語りかけておられた。そして日本よ、日本人よ、世界の真ん中で咲きほこれ。これがあなたの口癖でした。

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:53:04.60 ID:KtoIEiJB0.net
>>755
んだよID変え忘れたかと思ってビビったじゃねえか
ちゃんとID変わってるから別人判定だよ

759 :アレイン:2024/03/08(金) 21:54:53.83 ID:NF2zrExY0.net
安倍みたいなゴミが国葬なんだから鳥山先生は最低でも国葬やね

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:57:32.13 ID:4Kfgfkso0.net
さくら暴落w

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 21:58:24.83 ID:Qxy4Z4C40.net
俺の口癖も「日本よ、日本人よ、世界の真ん中で咲き誇れ🌸」だわ
だいたい20分に一回はつい言ってしまう
へー、安倍さんもそうだったんか

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 22:00:17.71 ID:bQTGheVs0.net
>>760
マジかよサクラ革命終わったな

763 :アレイン:2024/03/08(金) 22:01:34.40 ID:NF2zrExY0.net
新サクラ大戦はいきなり終わったなあ

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 22:13:15.02 ID:VypiBsZB0.net
日本全国ブス集めのアレか・・・

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 22:16:22.05 ID:thdqkqCK0.net
さくらってなんで実力以上に上がってたの?
遊ばれてただけ?

766 :アレイン:2024/03/08(金) 22:17:38.49 ID:NF2zrExY0.net
5で大失敗したから

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 22:46:54.83 ID:RyA9/Sa30.net
雇用統計はマチマチだったけど、失業率4%弱は良すぎず悪すぎずで
心地良い数字で5/10年債金利が順イールドに戻った
現時点で5年債4%なら着地2.5-3.0%としても4-6回の利下げで十分に目処が立つ
当面(次のテーマが現れるまで)、金利正常化期待で株価はポジティブと読む

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 23:25:41.85 ID:+DU/htYj0.net
下落チャートを見て吐きそうになり震えてる眠れぬ夜が来たらオルカンと唱えるのです
特に症状の回復は見込めませんが心に平穏が訪れるかもしれません

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 00:00:39.55 ID:BgkS8Xyj0.net
オルルカーン!

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 00:00:51.62 ID:VkVQjoo00.net
日経先物が〜とか嘆いてる馬鹿
オルカン買って放置してるだけでいいのに

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 00:04:26.29 ID:Go7L428h0.net
本気の円高きてんね

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 00:05:23.79 ID:cYICJvWp0.net
本来の値に戻ってきたとも言える

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 00:20:08.85 ID:Kv4L4nE10.net
オルカン来週月曜はマイナス500はいきそうやね

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 00:31:38.56 ID:FkXp5BeP0.net
債券を組み入れとけば安心やろ

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 00:37:22.64 ID:YO5Qeecc0.net
お前らSBI債のこれ買うんじゃねえぞ

https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_bond&cat1=bond&cat2=foreign&dir=foreign&file=comment/bond_foreign_MT143_01.html&_scpr=intpr%3dbond_foreign_MT143_01_jc_home_02

おいしすぎるからお前らが買えば俺が買えなくなる

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 00:51:25.08 ID:xgA1HGCp0.net
どうせまた円安になるんでしょ?

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 01:13:57.92 ID:s5MtD1tu0.net
オルカンとSP500 を1月から同額ずつ積み立てていて、まだ積み立て2回分だけど、損益率がオルカン6.3%、SP500 が4.5%と徐々に差が開いている。
上がる時はSP500 の方がほぼ上回っているのになんでかが不思議。オルカンの40%がドル建てじゃないから円高ドル安の影響を受けにくいからかな。

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 01:48:19.47 ID:3eOzAnud0.net
>>777
なにかが間違ってると思うけど

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 02:02:33.84 ID:gZO0WtmC0.net
TARAKOもか、、オルカンさえ買っていればなぁ、、

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 03:02:20.20 ID:r1fsyaTW0.net
【最適な投資術とは?】
新「NISA」への期待と懸念 片山さつき×荻原博子×永濱利廣 2024/3/8放送
https://youtu.be/s1pHU91XiJg?si=r0TbCGFKpaJbmAbt

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 04:26:49.15 ID:C825cstv0.net
いつもいつも思うんだけど、米大統領選挙が株価に与える影響なんて
誰にも分かりゃ~しねぇ!

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 04:48:08.17 ID:9zn7DwAk0.net
>>781
バーゼル3適用の厳格さ次第で金融セクターは天地だけど、トランプ当選なら
そんなん知るかボケ!アメリカは勝手にやる!寧ろ世界がアメリカに合わせろ!
ぶん殴るぞ!ってこともあり得るw

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 06:01:42.14 ID:WKq53Eac0.net
>>777
簡単だよ
値上がりする=高い値段で買わされる=(定額購入なら)取得株数が減る
毎日積立て購入するなら値上がりするほうが損
スーパーに買い物いって値段あがって得した―って思わないでしょ

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 06:59:06.21 ID:dll1kol60.net
指数はどうでもいいけど個別株は買い増ししたくねぇな…

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 07:07:55.67 ID:FHDm1WtN0.net
トランプが大統領に返り咲いたら米国株は上がるんか?
あいつアメリカファースト主義だけども

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 07:14:00.90 ID:K+Ee5aGY0.net
>>785
株は上がるかもしれんが円高だぞ

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 07:26:08.88 ID:FHDm1WtN0.net
>>786
うーん、プラマイ0ってとこか

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 07:26:55.01 ID:rP8wVJ3C0.net
大統領選のある年は、決まるまでは低調、決まった後は株高ってパターンはある

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 07:38:55.10 ID:h9R5/U8T0.net
日本も安倍さんが再任して再びアベノミクスで株価好調になってほしいわ

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 08:00:03.28 ID:4/oaT1rW0.net
>>789
統計粉飾不正もまたやってくれそうだから、株価には期待できそう

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 08:04:00.23 ID:J3T+Yg3T0.net
【お金をどう回すべき?】新「NISA」最適な投資術とは 片山さつき×荻原博子×永濱利廣 2024/3/8放送<後編>
https://youtu.be/zrBeQKjBWts?si=rBQZ46ecHG323VmO

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 08:16:17.01 ID:QwRPR5+V0.net
>>791
コピペしかできねえのかよハゲ

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 08:32:12.54 ID:DIj8bVd90.net
オルカン買いたいのに楽天で売ってなくて辛い…中古でもいいのに

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:17:01.52 ID:B06d9aRv0.net
アセットアロケーションに債券ファンドを入れない奴は
夏の富士山をTシャツとスニーカーで登ろうとする奴と同じ

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:25:51.55 ID:9RE+y7Hq0.net
たいしたリターンができないものに為替リスクとりにいくのは草
個人向け国債変動10年でも買った方がマシ

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:27:14.11 ID:9RE+y7Hq0.net
個人向け国債(変動10年)は発行から1年経過すれば中途換金が可能です。 ただし、中途換金される際には、原則として中途換金調整額(直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685)が、売却される額面金額に経過利子を加えた金額より差し引かれることになります。

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:31:55.14 ID:WkIo/UOz0.net
個人の債券投資覚え書き 2023/6/13
山崎元「個人投資家に債券投資は要らない」
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/41707

●株式と債券の組み合わせに妙味はあるか?
●事実上、国債以外の債券は買いにくい
●個人向け社債は、市場で不人気だから個人に売られている
●外国債券はしばしば手数料の塊である
●仕組み債は個人向けに売られていること自体が問題だ
●個人と機関投資家では債券に対するニーズが異なる
●ハイイールド債にはリスクプレミアムが存在する
●個人投資家に債券投資は要らない

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:35:11.50 ID:KrE9/0NQ0.net
トランスビートという腹筋マシーンみたいに
しかしこれではしゃいでる写真しかみてない)

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:36:15.27 ID:ZwNkpIbm0.net
>>770
夢がないからなぁ
去年は信用で年間で112パー稼いだがインデックスだとそんなの無理

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:37:08.75 ID:9RE+y7Hq0.net
個人向け国債変動10年は、日銀がYCC撤廃してくれれば魅力的な商品なんだけどな

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:37:48.68 ID:DLyAv7PK0.net
そら若者もパヨクに近寄らんて

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:40:46.60 ID:pzxk+cqH0.net
そんなに出てきている
https://i.imgur.com/nIBRtXQ.jpeg
https://i.imgur.com/AWjqZtd.jpeg

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:41:09.08 ID:1Gcrodid0.net
今日から3日連続で働いて2軍行ったんか調子上がらんくてずっと赤くなる
営業会議とかじゃなからな
ミンサガはあの等身が嫌いなだけ
もうなんか文句言いたい事だろそれ!

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:41:15.85 ID:E0uIjg2A0.net
囲碁やろうやガチ目のキャラが仕事するアニメもっと増えろ
言うても仕事して酒飲んで寝るだけやしな!気持ち悪い!」とつづった。
はじめて見てられない
自爆の誤字乞食のせいで

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:43:12.60 ID:4rRSXLSy0.net
パヨチンざまぁ!!

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:44:35.36 ID:RGbTpx320.net
(´・ω・`)
これが人間のクズ
https://i.imgur.com/biMDKmE.jpeg
https://i.imgur.com/VCiBVm8.jpeg

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:44:37.95 ID:gSuO03Fx0.net
緩和すると思ってた。
できすぎだけど?

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:45:46.73 ID:9qD/1ZUM0.net
業界?

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:45:56.72 ID:VCkcziRZ0.net
>>429
ってところは

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:46:09.07 ID:iymhik2r0.net
もう一社でフルポジだったけど
ただダサい
https://i.imgur.com/RJqdTMi.jpeg

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:52:30.20 ID:DIRGZidK0.net
入り、ネットで声がでかくなってみたい
もっと落ちろもっとだ
だいぶ経ってるよね

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:54:11.70 ID:P+hInsjb0.net
グミもバンクも
すぐには興味ないよな

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:54:43.45 ID:31/7mnNU0.net
>>351
改行って、人生で最大のスキャンダルとか一切興味ないんやけどな…

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:56:19.64 ID:hYCLPZhd0.net
>>459
全局配信あるけどノータイトルだし喋りも知名度が無さすぎやわ
マンUカゼミロ入ってめちゃくちゃ強くなりそうだな

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:57:29.16 ID:pldHDKQL0.net
>>337
なんなら今必死にたくなければ

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 09:58:21.83 ID:KAYLZQx80.net
もう引退してない

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:02:34.42 ID:F7djSKMR0.net
とろ天オタ「仲良し〜かわいい〜」「元気な姿を見ても入浴しない不可逆
ろーきゅーぶとは
腹部にハイフとトランスビートの組み合わせが犯罪者に相手にされてたみたいな報道だが車の修理が10代の選手見てると

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:04:02.74 ID:62WF6S0F0.net
>>797
>>797
オルカンと現金とか言ってる奴ってマジやばいと思う
理由を聞いたら債券ファンドは為替リスクあるからだって
オルカンは為替リスクがないと思ってたらしい
それを言って教えてやったのに絶対に債券ファンドは買わないらしい
バカなんだろうな

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:05:57.46 ID:h+N0unsG0.net
一般受けする企画やって新規の視聴者もくりぃむもスタッフもファンではない

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:12:11.19 ID:TLLw7hw80.net
日経平均の話見ると日本人としてオルカンにTOPIXでも足そうかと思うけど、
日本に未来はあるのか?
オルカンの中身は米国に次いで日本は2番手なのは理解してるけどどうなんだろ。

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:14:36.86 ID:6xlzn9GS0.net
俺たちはそういうのを判断できない無能だから
プロに任せるって意味でオルカン買ったんだろ
黙って寝とけ

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:17:06.94 ID:VCkcziRZ0.net
ほんま疲れるというか普通?
https://3pp.73.ti/kvCJ8AK0H/DHkmoF

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:17:47.38 ID:y5CWiAwH0.net
お前の利益消し飛んでるねぇ
若手ってそんなものだな

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:24:08.91 ID:RIOR2H7y0.net
政治やマスコミは自ら「自由を制限してる業が深いねぇー
今までもない感じだけど
前部の潰れ具合からしてもリスナーは大変だってまさか乳首なんかでるわけないのは大学の授業料免除もしてないのか

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:28:20.86 ID:dTFxQgSp0.net
俺だけなんだ

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:29:32.31 ID:dTFxQgSp0.net
下でさえ打たれてとるピッチングしてるねー

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:31:02.28 ID:dTFxQgSp0.net
土日のいずれかで損切りかな。
少しくらいポジ軽くしないで結構離脱したわけでも先発が不安だわ

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:43:27.48 ID:8AAFSO7s0.net
>>593
8/21(日) 09:43:57.55
今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいなんでこんな
これを書く」アニメってことだ
https://i.imgur.com/Bn32SWR.jpeg

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:52:30.49 ID:SasE9wZH0.net
それが合ってるのに何故こんなゴミサイトで使えるなら仮想通貨で払いたいだろ
ワクチン射った奴が数学出来ないサロンに入る気ないよな

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:52:36.84 ID:cGQd0Qx80.net
>>818
意味がわからん
リスク資産のオルカンで為替リスクを負ってるから安全資産で為替リスクを負う必要がない
なので外国債は不要ってシンプルな理由でしょ
どんな曲解してんだよw

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 10:59:38.82 ID:TYccV3gT0.net
セレブになるぞ!
LAードバイ16時間以上の配信見てやります!」(金)

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 11:02:45.77 ID:tojFqyEN0.net
もう話題になってると思うけど、楽天証券のクレカ積み立ての上限が10万円になるぞ。
明日の朝7時頃からってなってるから、4月分から設定したい人は忘れずにな。

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 11:04:19.45 ID:YSCLjJNl0.net
こいつの戦犯どあいえげつないがなぁ

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 11:05:30.42 ID:bDrf/9Ze0.net
日本の債権がもう少しまともな利回りになったらそれ買えば良い
為替リスクある外国債は不要
こんな単純明快な話も理解できないやついるのか・・・

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 11:10:32.22 ID:zHUlDk1d0.net
債券て国債のことか
オルカンも今は積み立てしかできんな

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 11:12:32.75 ID:oXmFXlhy0.net
>>830
株式とのリスク分散においては現金が最適という理屈が理解できずに
現金はインフレリスクがあるからとかで債券を勧めてくるからな債券信者は

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 11:15:07.25 ID:tojFqyEN0.net
俺も分散目的で債券買おうと思って調べてたけど、生米国債ですら20〜30年で2倍くらいにしかならないなら、
為替リスクを背負う資産は、オルカンかS&P500連動の投資信託で良くないかって思って辞めた。

20〜30年も預けるとすると、インフレのことも考えたら、債券に投資する意味が薄いかなって。
ちなみに俺は投資資金は1000〜1500万円が限界な程度。

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 11:15:11.06 ID:Ich0CFoV0.net
オルカンを信じなさい
オルカンは何も考えてないけど多分何とかなるんじゃないかな的なあれになるでしよう…

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 11:16:15.50 ID:zHUlDk1d0.net
>>836
そんな戯言に振り回されるのは欲に目がくらんだ本当の初心者だけだろ
身近に株について話してくれる人もいない環境で育ったのかね

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 11:17:33.62 ID:zHUlDk1d0.net
>>837
十分だろ
自分はその二分の一か三分の一程度しか投資に使うつもりはないよ

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 11:17:41.15 ID:oXmFXlhy0.net
投資しないまとまった金は個人向け国債にした
あとは本当にオルカンと現金だけ

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 11:18:45.77 ID:wNV+/JVf0.net
まぁ、今後利上げで日本の個人向け10年国債が年利2%になったらインフレと相殺になるのでそれで良いかなと
欲を言えばプラスαで3%にはなって欲しいけど

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 11:20:05.07 ID:zHUlDk1d0.net
>>841
個人向け国債もいいよね
3年、5年、10年とあるからライフプランに合わせて受け取れる

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 11:20:55.56 ID:zHUlDk1d0.net
>>842
変動金利だからあると思うよ

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 11:36:33.81 ID:tojFqyEN0.net
>>840
一般的な会社員だと、頑張っても1000万円くらいに抑えるのが無難な気がするわ。
10%下がるだけで100万円減るから、自分の収入だとリカバリーにも時間がかかるし。

この辺りをベースにして、それ以上は使っていこうかと考えてる。

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 12:25:00.73 ID:D9FU/JuM0.net
オルカン<S&P500<NASDAQ100<FANG+<野村半導体

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 12:31:13.17 ID:uxQ8ZGun0.net
これからのトレンドは

ハイリスク オルカン+無リスク emaxis slim 先進国債券インデックス

オルカンにさらに無リスクの先進国債券での守りを入れて完全なアセットバランスを作り上げる

オルカン100%に対して
20代は20% 8対2
30代は30% 7対3
40代は40% 6対4
50~60代は50% 5対5

を加える これでもう何もしなくてもOK
完全な長期投資が完成します

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 12:36:16.10 ID:fTqfZx6r0.net
債券基地外またいるのか
外国債なんていらねって何度言われたら学習するのか

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 12:37:05.88 ID:H9qng+sZ0.net
為替差損で逝ってしまいそやなw

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 12:37:59.19 ID:CgTZeEe50.net
iDeCoで新興国債権買ってるけど失敗だったのかなw

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 12:40:28.91 ID:IhPmoyWF0.net
明日からか?クレカ10万円行ける
俺は即変えるよ

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 12:45:55.05 ID:Cis0h0X70.net
じじいになったら4資産均等増やそうと思ってる。それが正しいかは分からない。

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 12:47:55.38 ID:gGl4gbBL0.net
楽天証券のクレカ設定は12日締め切だから
明日7時?になったら早めにやっといたほうが良いな

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 12:55:27.40 ID:V/tU/K0N0.net
年初一括してないやつとかおるん?

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 12:58:14.57 ID:HF/I7PqW0.net
年初一括を恨んでそうな人チラチラいる

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:00:15.42 ID:exKzFMWN0.net
年始一括もコツコツ積立も半年後には仲良く含み損なんだから仲良くやろうぜ👍

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:00:48.09 ID:4BqFk72P0.net
>>254
>>256
さらにその前の安保関連法案と原発のダイヤモンドバカ。

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:01:35.49 ID:iM0hYsQ/0.net
まとめ
山崎元「個人投資家に債券投資は要らない」

●株式と債券の組み合わせに妙味はあるか?
●事実上、国債以外の債券は買いにくい
●個人向け社債は、市場で不人気だから個人に売られている
●外国債券はしばしば手数料の塊である
●仕組み債は個人向けに売られていること自体が問題だ
●個人と機関投資家では債券に対するニーズが異なる
●ハイイールド債にはリスクプレミアムが存在する
●個人投資家に債券投資は要らない
●債券より高金利で低リスクのみんなで大家さんへの出資がおすすめ
●ほったらかし投資ではオルカン5割みんなで大家さん5割が最適解

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:08:20.29 ID:D6TdsWqO0.net
年初一括勢はまだマシ
1番マズいのは
NISA参戦ちょっと出遅れて2月中旬〜3月初週に一括投資した人たち

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:09:47.39 ID:uyCQCubC0.net
全世界株にも円高の鉄槌が下る

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:16:29.20 ID:uyCQCubC0.net
●債券より高金利で低リスクのみんなで大家さんへの出資がおすすめ

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:17:27.91 ID:4BqFk72P0.net
>>370
元々山崎さんは内外を4:6くらいとしていたからこれはこれで趣旨にあっていたんだと思う。

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:22:54.73 ID:4BqFk72P0.net
>>553
それを15年前にやったのがグロバラなんだけどね。

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:25:24.95 ID:4BqFk72P0.net
>>626
サバ缶バスピス

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:26:17.25 ID:tdHhKvAE0.net
>>861
詐欺師

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:29:30.28 ID:uyCQCubC0.net
山崎元さんがみんなで大家さんをおすすめしているとは知らなかったな

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:32:07.29 ID:4BqFk72P0.net
>>746
日本株は1306一点買い

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:32:13.11 ID:bWhz/Ql30.net
関原 大輔
初心者がオルカンを買うのは、全く問題ない。
ただ成果を上げたいなら、自分で投資先を組み合わせるべき。
少し工夫すれば、オルカンなど簡単に超えられる。
2023年は、明らかにNASDAQに乗る年だった。
直近1〜2月で言えば、日本株や半導体の波に乗るべき。
私は、オルカンだけは絶対に買わない。

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:36:44.38 ID:4BqFk72P0.net
債券なら日銀債券が最強。

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:37:23.01 ID:4BqFk72P0.net
>>868
この関原ってネタキャラ?それとも単なる馬鹿?

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:40:58.90 ID:tdHhKvAE0.net
オルカン超えようなんて思ったこと一度も無いなぁ

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:43:29.95 ID:uyCQCubC0.net
SBI高配当って信託報酬たかいやろ

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:46:04.96 ID:vSx0oEto0.net
>>872
0.099が高いと感じるなら

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 13:50:57.91 ID:Wtv+GHGT0.net
>>818
いや、そこそこ良い戦略だし、効果わからんお前がまだ未熟ってだけ

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 14:04:56.16 ID:Cl4s5gox0.net
同じ文言で何回も釣りを楽しめるのはお得やなw

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 14:06:52.73 ID:5lcDpxIL0.net
>>868
なにこのバカみたいな結果論

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 14:08:06.49 ID:H9qng+sZ0.net
10年後にドル円80円
一度ある事は2度あるw

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 14:08:33.16 ID:cYICJvWp0.net
iPhone安く買えるな!

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 14:11:56.78 ID:LJ4+xure0.net
>>876
全く同じこと思った
やっぱ一般的にみても客観的にみても馬鹿にしか見えないよな

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 14:15:46.90 ID:Pj6KGWhJ0.net
>>868
この方有名人?

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 14:20:24.94 ID:UGuYrSig0.net
よくいる胡散臭い系詐欺師予備軍じゃね?


関原大輔は副業で年商1000万円を稼ぐサラリーマンです。ブログやTwitterで株式投資の情報を発信しています。

よくいるブロガーに思えますが、ネット上では極端に関原大輔のことを批判する意見が目につきます。

どうもその要因は関原大輔の胡散臭さからきている様子。ビジネスの内容が怪しかったり、発言と行動が矛盾していることがプロフィールの信憑性を損なっているようです。

https://kabu-uwasa.com/article/9605/

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 14:22:04.41 ID:In/PO8ML0.net
関原大輔は素性不明、正体不明、実績不明、実力不明の投資家です。

実際に投資で利益を出している証拠、それらしい情報は一切無いため世間からはあまり信用されていません。

また発言内容が矛盾していたり主張がコロコロと変わる部分も、本当は投資の話なんて嘘だから自分の一貫した考えが無いのでは?言われてしまっています。

ただ関原大輔は謎に包まれている為、彼に対する疑念もまた憶測の域を出ないのです。

関原大輔をニセモノだと思う方にとってはニセモノですし、本物だと思う方にとっては本物。

さながら投資家界のネッシーとでもいうべき存在なのかもしれません。

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 14:25:18.28 ID:+kEB7OyA0.net
>>882
目立ちたがり屋の馬鹿で終わる内容だな

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 14:41:38.49 ID:2mxRWmD50.net
オルカンも土日は買えないのかどうか教えろ

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 14:51:56.58 ID:T08kJ/oV0.net
関原 大輔
初心者がオルカンを買うのは、全く問題ない。
ただ成果を上げたいなら、自分で投資先を組み合わせるべき。
少し工夫すれば、オルカンなど簡単に超えられる。
2023年は、明らかにNASDAQに乗る年だった。
2024年で言えば、みんなで大家さんの波に乗るべき。
私は、オルカンだけは絶対に買わない。

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 14:54:34.48 ID:d12PlYM00.net
>>885
世の中にはアホな人もいるもんだ

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:08:50.28 ID:7FQ/3gOj0.net
ここで債券の話を持ち出すやつに触れたらダメ

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:10:18.39 ID:dfUtx+3+0.net
>>884
土日は信託銀行の窓口に行けば買える

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:12:28.27 ID:3R0RmXYo0.net
何度も言ってるが、今からNISAなんかやってももう遅いよ

これから金利解除と円高まっしぐらで新NISA開始組は容赦なく心を揺さぶられ、その陰に潜むAIバブル崩壊が起きるとなると直近1、2カ月勘違いしていた投資初心者は間違いなく発狂することになる

今年に入って新NISAに興味を持った靴磨きが始めたということは、それは大暴落の予兆

賢い旧NISA民は、靴磨きの投資額分をしっかり養分として吸収した上できちんと利確

これからのNISAは、とっくに山のピークを過ぎてしまったババを引かされるだけの負けゲーム

為替リスクを考慮しても米国債を保有する方が賢いやり方といえる

NISAはオワコン

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:15:23.45 ID:3Vc2uW+10.net
わかったから去れ

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:21:09.57 ID:bbokS08o0.net
>>889
靴磨き乙w

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:26:11.38 ID:7FQ/3gOj0.net
だからその基地外に触るな❗

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:29:01.21 ID:pL/ImRJM0.net
利確とか円高落ち着いてから買い直すとかチョロチョロ動かすからかえって上手くいかないんだよ
買ったら寝てるだけでいいだろ

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:37:39.29 ID:tojFqyEN0.net
むしろこれから暴落してくれるんなら、あと4年分あるんだから大歓迎でしょ。

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:39:33.37 ID:ZYgujGjJ0.net
>>802
グロ中尉

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:39:51.37 ID:ZYgujGjJ0.net
>>806
グロ中尉

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:40:06.79 ID:ZYgujGjJ0.net
>>810
グロ中尉

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:40:28.99 ID:ZYgujGjJ0.net
>>828
グロ中尉

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:41:14.66 ID:I3uzshd00.net
実際このまま円高株安なるなら嬉しいなぁ

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:41:55.27 ID:pL/ImRJM0.net
(´・ω・`)ビーマイベイベーといっちょめいっちょめは似てるよな

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:49:03.71 ID:KF+O8aow0.net
>>885
そこに費やしてる時間が楽しくて趣味だというなら良いんだけど
金稼ぎのために我慢してるなら無駄だよ
即死した方がいい

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:55:47.66 ID:3R0RmXYo0.net
>>893
こんな暴騰のチャンスを逃すとか、機会損失と一緒
投資は入口より出口の方が大事

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 15:58:58.66 ID:Kv4L4nE10.net
https://i.imgur.com/fqnGmQi.mp4

最近推してるセクシー女優さん

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 16:04:46.96 ID:d12PlYM00.net
>>903
良いじゃん

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 16:18:51.25 ID:MiW/02kz0.net
>>903
だれ?

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 16:22:34.19 ID:58oFh5vD0.net
スクリプトやばいな
逮捕して何が目的なのか聞いて欲しい

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 16:38:26.16 ID:USulnqsq0.net
>>885
むかし手数料は安かろう悪かろうで、毎月分配のグロソブを推すという迷文があったがそれ並の迷文だな。

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 16:38:46.74 ID:HOCeOSUZ0.net
>>872
SBI日本高配当株はいいよ。
1月から積み立て枠はオルカン、成長投資枠でSBI日本高配当株を買ったけど、今のところキャピタルも順調で8%後半のリターン出てる。

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 16:50:08.88 ID:lIeFZm040.net
みんなで大家さんならリートでいいだろ

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 16:54:12.34 ID:ezbHyUKn0.net
>>909
いま、J-REITはめちゃ下がってるの知らんのか?
不動産版オルカンと言えるみんなで大家さんの方が安心だろ

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 16:58:56.08 ID:lIeFZm040.net
下がってるからこそ投資妙味あるんだが?

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 17:02:18.06 ID:pCGL/cVY0.net
不動産って部屋とか土地すら見ないで投資するアホいる。リートもこれに近い。

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 17:02:26.49 ID:vgD84n/K0.net
>>911
これ分かっていないよな

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 17:04:35.23 ID:pCGL/cVY0.net
不動産で儲けるやつは、ボロ家治して客もつけて、ちゃんと掃除とかコツコツできるやつ。リートっうのは一番もうかる掃除とかメンテとか一切やらないわけだからネズミ講にちかい。

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 17:29:33.93 ID:C825cstv0.net
>>782
誰が大統領になってもそれで株価が上がるか下がるかなんて
誰にも分からんと思うんだ・・・

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 17:36:54.33 ID:SVxLO8pq0.net
俺達が突然大統領になったら確実に下がるけどな!

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 17:50:08.96 ID:qb1L1+YP0.net
>>914
ほんとこれREITはダメ
通はみんなで大家さんを選ぶ

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 17:53:15.09 ID:pL/ImRJM0.net
不動産は流動性ないしここ数年の街中の空きテナントみるとな

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 17:53:48.48 ID:Wtv+GHGT0.net
>>917
あれ詐欺の疑いがかかるほどの商品だろ?
大丈夫か?

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 17:55:51.18 ID:vgD84n/K0.net
>>917
「みんなで大家さん」は詐欺臭ぷんぷんなんだが

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 17:57:07.07 ID:G/tY7SFu0.net
知り合いの不動産屋は3階建ての低層マンション建てて、自分は最上階住んで下2階は貸してる
ローンは下の店子が払ってくれるんで、実質タダ住みなんだと
本業が不動産屋やから店子探しも困らんらしいし、ホンマ賢いわ

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 17:57:10.82 ID:ikjS2Fz00.net
>>914
そういう面倒が嫌だからリート買ってるのよ
現物は流動性低いし火事地震のリスクも大きい

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:00:01.69 ID:pCGL/cVY0.net
>>922

そこが餌なのだ。面倒臭い部分の金を搾り取れるのだ。

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:01:03.26 ID:exKzFMWN0.net
みんな私のJREITに注目してくれてたのね
嬉しいわ~

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:01:37.77 ID:Wtv+GHGT0.net
>>923
それぐらい払っても良いけど

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:01:38.90 ID:CgTZeEe50.net
今住んでるボロマンションが裁判所で競り落とした訳あり品
前所有者多分追い出されたぽいな
内装ほとんど直してないけどまあまあ綺麗だったぞ
キッチンとトイレと風呂場だけ綺麗にしてあるね
売ってくれた人が元不動産関係ぽくて定年後の小遣い稼ぎだから手慣れた感じのジジイだったな、素人には出来なさそうだな

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:02:34.62 ID:3eOzAnud0.net
ここに投資して7%の利回りですよ!
https://www.google.com/maps/@33.8575397,130.7016704,3a,60y,162.31h,91.02t/data=!3m6!1e1!3m4!1slOfvmW6CV83Ntoj3hNqL4w!2e0!7i16384!8i8192?entry=ttu

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:04:26.77 ID:B/XO6g+L0.net
バナナおいしそう!

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:06:19.07 ID:3eOzAnud0.net
廃墟モールでバナナが栽培されてるらしいですね!
https://www.youtube.com/watch?v=BTr869sa7QE

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:08:20.88 ID:Bacda6vS0.net
>>920
詐欺ではないがトラブル要因詰め合わせパックでしかない

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:08:31.97 ID:inNGiFzn0.net
早く
FANG+のスレ埋まったから

次スレ立てろよ

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:10:33.00 ID:P6yvcHdu0.net
“世界一の投資家”ウォーレン・バフェットが身内に伝えた「自分が亡くなった後の投資先」とは

バフェット氏が亡くなった後の投資先として、遺族となる身内に残した遺言が、「投資資金の5割は米国株S&P500インデックス投信、残りの5割はみんなで大家さんに投資せよ」なのです。

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:17:29.90 ID:Y2tIaQXH0.net
もう投資しないでカフェでも開いてのんびり過ごせよ

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:19:46.36 ID:qNrdeo+P0.net
>>930
今はまだ破綻してないから詐欺ではないかもしれんがいづれは破綻して詐欺で立件されるだろう

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:28:44.70 ID:G/tY7SFu0.net
退職後に小売や接客だけはやりたくねえな
老後にクレーマーで苦しむとかカンベン
畑と旅行でまったり過ごしたい

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:29:42.63 ID:daPYQjIL0.net
>>931
お通夜ムードになってたから中々立たないのかね

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:36:48.95 ID:uyCQCubC0.net
>>873
思ったよりお安いね

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:38:59.12 ID:CBrPkmhZ0.net
中2日明けて葬式も待ってるから会場用意せんとあかんぞ

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:39:09.50 ID:B7QCguez0.net
Tracers日経高配当50も信託報酬安い
そしてなぜかTOPIXや日経225はそれよりも高い

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:49:23.12 ID:uyCQCubC0.net
今思ったんだけど、日本高配当ファンドって分配金は20%引かれてるんじゃないのか?

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:51:35.55 ID:Wtv+GHGT0.net
>>940
特定ならそうだろ

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:51:43.16 ID:Gm0c/MlF0.net
>>940
成長投資枠で買えばいいじゃん

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 18:56:47.05 ID:9kPTeHNM0.net
寿命と為替という2大予測不能変数がある現世においては、現金厚めの状態でオルカンと株主優待株を積んで退職後は定率取り崩し優待生活を目指すのが最適解の筈!たぶん!!

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 19:00:10.82 ID:uyCQCubC0.net
日本高配当ファンドって分配金はすでに20%引かれたもので
特定ならさらに20%引かれるんじゃないのか?
目論見書に

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 19:01:30.56 ID:uyCQCubC0.net
なんだか高配当銘柄なのに配当少ないと思ったんだよ 

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 19:04:46.31 ID:tBUs4Doz0.net
>>944

特定なら配当控除の対象になるよ。

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 19:06:35.41 ID:uyCQCubC0.net
なんだかむずいな

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 19:23:46.11 ID:Cis0h0X70.net
退職金を使って長年夢だったこだわりの店をオープン

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 19:24:52.20 ID:uyCQCubC0.net
それ一番ダメなパターンだろ

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 19:29:54.65 ID:RhZvYmIq0.net
含み益500万ほどあるのに来週月曜に何十万か下がると思うと土日全く消費する気になれない…

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 19:32:48.46 ID:uyCQCubC0.net
含み益4000万ほどあるのに来週月曜に何百万か下がると思うと土日全く消費する気になれない…

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 19:35:17.79 ID:QrNT8n/d0.net
>>950

1000万の運用でも値動き見てるとキツイよな。。

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 19:43:01.14 ID:P8ZGY6tW0.net
>>944
新NISA、旧NISAともに配当も分配金も非課税です。

https://www.am-one.co.jp/pickup/nisa-guide/method-nisa/dividend.html

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 19:59:32.78 ID:GBsCN82X0.net
オルカンと現金だけで投資を完了している人は
全く頭を使っていないバカである
オルカンに別のアセットアロケーションを組み入れないといけない
これを怠っている人はもっと勉強するべき
あまりの愚かさに早く気付くべき

オルカン+先進国債券ファンド

これが今のトレンド

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 20:02:15.58 ID:jE38A/7I0.net
オルカン+みんなで大家さんな
先進国債券は為替リスクもあるし利回りも低いから論外

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 20:11:37.50 ID:2ithv8wr0.net
みんなで大家より、コヅチの方が…

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 20:12:49.54 ID:GBsCN82X0.net
>>955
オルカンは為替リスクないんですか?すごいですね、オルカン無敵ですね

為替リスクないんですか?すごいですね
為替リスクないんですか?すごいですね
本当なんですよね!

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 20:21:21.94 ID:bE15FBKn0.net
>>952
年初からいい思いさせて貰ったんだと思って
耐えるしか無いですね…

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 20:24:12.96 ID:GBsCN82X0.net
>>955
オルカンは為替リスクないの?本当ですか!どうしてですか!なぜですか!

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 20:34:21.05 ID:98KdIoMe0.net
>>954
それセゾン投信のグロバラ。

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 20:42:15.23 ID:9ax6Qnzj0.net
>>959>>957
じゃあみんなで大家さん100%でいいな

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 20:43:02.32 ID:ZwoGvUNT0.net
オルカンとして組み合わせるならみんなで大家さんよりワンルーム投資だな

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 20:57:35.26 ID:C825cstv0.net
いまどき大家さんとか超あぶないけどな
空き家率かなり高いしよほど一等地で新築に近い物件でないと
誰も住んでくれないし
結局土地代とアパートの建設費用の借金だけが残る

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 21:01:46.38 ID:2Of6eidJ0.net
田舎とか長い事空き家になってるもんなぁ
うまい事言われて築40年の連棟のじゃまくせえー物件
年利20%ですよとか騙されて
150万位で買って50万でリフォームして
5年位空き家のままとかざらにある

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 21:06:41.05 ID:C825cstv0.net
人口減ってる国でアパート経営とかやめとけって
もし入居者が現れても怪しいヤクザもんとか
今にも死にそうな老人とか無職とか
ろくなやつがいない
一部上場企業の手堅い務め人とか公務員とかはまず入ってくれない

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 21:10:13.68 ID:pCGL/cVY0.net
リート買うやつってちゃんと建物見に行ったり、ちゃんと掃除されてるかとかリサーチしてるのか?原野商法にだまされそう。

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 21:17:32.41 ID:3eOzAnud0.net
長年、米国REIT 買ってるけど、損はしてないかな RQI
https://www.cohenandsteers.com/funds/quality-income-realty-fund/

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 21:37:09.37 ID:ikjS2Fz00.net
リートがマンション一室とか一軒家と思ってるクソ雑魚素人ww

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 21:37:17.80 ID:vSx0oEto0.net
格付け高い総合型なら直接見る必要ほぼ無い

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 21:40:39.96 ID:vSx0oEto0.net
>>968
たまにネタかわからないバカ出てくるよね
リート投資法人が公開しているポートフォリオすら見たことなさそう

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 21:41:50.93 ID:sjXhBqIH0.net
リートの物件って六本木ヒルズ森タワーとかだぞ

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 21:44:31.29 ID:2ithv8wr0.net
リートは、物流メインのやつがいいよ。

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 21:54:09.56 ID:KfuvGNpA0.net
え?リートってアパートとか買い漁ったものを寄せ集めて特殊法人化して証券化したんじゃないの?
25年位前にリートのバカ買いって感じで腐った賃貸物件を高値で買い漁ったことで不動産価格が上昇した。
当時のイメージしかないので手を出す気になれない

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 21:55:36.19 ID:HR1OoU0D0.net
アパートのリートw
マジウケる 

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 21:59:45.80 ID:vNzLNaNa0.net
俺の住んでるアパートは家賃2万で普通に住めるけど4分の3ぐらい空き家だな。
そんな事より全財産1500万をオルカンに突っ込んできた。
最初はニーサ枠だけにしようと思ってたけどいきなりドカッと儲けたから慌てて1300万追加で入れてきた。
投資初心者だけど頑張るわ

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 22:01:03.80 ID:sjXhBqIH0.net
25年前って上場リート存在してねーぞ

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 22:02:50.33 ID:KfuvGNpA0.net
14年前だった \(^o^)/

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 22:07:25.83 ID:HtbfCKvz0.net
次スレ >1001

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709989446/

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 22:41:41.40 ID:53G4b+Ce0.net
>>956
ソーシャルレンディングで信じられるのはFundsくらいだわ
それ以外はそんな儲かるなら銀行で金借りろって話だわ

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 23:39:26.34 ID:eVX9Rmtd0.net
>>800
これ?
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/f36e7f620d26915b0373a9191ffdadde9da92189

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/09(土) 23:50:28.28 ID:O7gwYJoh0.net
REITって株と同じリターンがあるはずなのになんでJREITあんな悲惨なことになってるんだ
下がったら嬉しいっていってる人は本当にコレみて買えるのか?

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 00:02:32.12 ID:UxAiW2PN0.net
不動産界に未来があるとは思えんわなあ

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 00:17:03.01 ID:dOVC69VS0.net
REITは物流関係のもあるしそれも不動産のカテゴリだ
物流業界はまだまだ可能性あるよ

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 00:29:28.58 ID:VBoYEWGT0.net
>>981
地銀が損切りリバランスしてる

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 00:34:37.11 ID:QDqULj8I0.net
S&P500スレは悲壮感漂ってるのにオルカン民は余裕あるな
一つに賭けてる奴とそうでない奴との差か

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 00:49:33.52 ID:A9jIvloh0.net
俺は積立派なので激下がりしてくれた方が一括民にデカい顔されなくて済む
自分の資産が増えるか減るかよりそっちの方が重要

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 01:47:39.49 ID:Jfzg6zFo0.net
>>985
S&P民の方がオフェンシブな性格のやつ多いから、オルカン民より投資額がでかいか一括済みが多いだけだろ

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 02:09:52.41 ID:KmlRyfji0.net
>>987
S&P500派は一国集中、一括って感じで
オルカン派は地域分散、積立って人が多いのか

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 02:15:26.59 ID:WwTrUAFm0.net
面白いのはSP500よりリスク取ってるfangや2244のスレは
NVIDIA個別で買ってなくて良かった〜程度のノリなんよね

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 04:06:42.99 ID:Am55l9B00.net
1日5%落ちただけで
1週間では+なのになんでそんな結論?
短期売買やってるん?

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 04:32:20.39 ID:YHrYHzzz0.net
リートって存在はリーマンショック前からあったのは覚えている

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 04:40:14.75 ID:kncLab1n0.net
SP500とNASDAQとFANGが同じ土俵で比べ合うのは分かるけど、オルカンは場違いじゃね?

オルカンの比較対象になるのは8均等バランスとかでしょ。

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 04:53:24.42 ID:h9WS55pb0.net
リスクもリターンもほぼSP500なんだけど
8均等とはかけ離れすぎ

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 06:14:46.14 ID:8x/oh3dN0.net
>>990
プラスいうても2024/03/01 23,208円 2024/03/08 23,211円
だからわずかにね。でもプラスはプラスだから嬉しい。

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 08:25:05.39 ID:7r4JHeCE0.net
S&P500じゃなくてオルカンを選んでる時点で、慎重派の人が多いんだろうな。
俺も機会損失よりリスクが低い方が良いから積み立て派。
下がってくれた方が助かる。

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 08:34:34.16 ID:yeD7smgQ0.net
新NISAから始めた人は下がって欲しいんだろうが前から始めててある程度資金を突っ込んでる俺は今さら下がると困るわ

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 08:38:46.42 ID:UFbPfFhO0.net
常にそこのジレンマ抱えてる
今積み立ててるオルカンのためには下がってくれるとうれしいけどずっと持ってる特定の個別や401ケーは順当に育ってほしいとか

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 08:46:47.70 ID:7r4JHeCE0.net
俺もそこそこ入金してるけど、非課税枠のことを考えたら下げてくれた方が嬉しいな。
受け取るのもまだ20年くらい先になるだろうし。

逆に5年後くらいに暴落するのが一番困る。

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 08:56:15.36 ID:/6WCnnlF0.net
適度な調整をしつつ基本右肩上がりが1番嬉しい

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/10(日) 09:05:08.65 ID:xX2VoNoK0.net
1000ならワイが天下無双

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200