2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新NISA】少額投資非課税制度365【本スレ】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:27:18.67 ID:/XSL8Mmo0.net
1:名無しさん@お金いっぱい。:[sage]:2024/03/02(土) 07:30:02.29 ID:WVQYE5Qa0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度363【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709502931/
【新NISA】少額投資非課税制度356【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708955829/
【新NISA】少額投資非課税制度357【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709045590/
【新NISA】少額投資非課税制度359【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709265838/
【新NISA】少額投資非課税制度360【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709332202/
【新NISA】少額投資非課税制度361【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709371696/
【新NISA】少額投資非課税制度362【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709442922/
【新NISA】少額投資非課税制度364【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709560105/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:28:27.74 ID:/XSL8Mmo0.net
いちおつ

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:28:40.91 ID:k8o72aGi0.net
いちおつ

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:29:24.00 ID:oRpzu/Fm0.net
こっちが本スレだな

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:29:38.67 ID:nYY6Dbdr0.net
1乙ありがとう

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:29:45.58 ID:AwaAWxTc0.net
おつ

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:29:52.09 ID:wl9Gy/XU0.net
くこか

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:29:54.86 ID:5D43qMvr0.net
おつでーす😄

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:31:12.86 ID:wl9Gy/XU0.net
スレタイの変化を許さないw

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:31:25.21 ID:nYY6Dbdr0.net
それで月100よいときゃ200
猿でもできる金もうけ〜

ありがとう

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:33:21.05 ID:AvcYpDJS0.net
くこが新しいおうちね

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:35:38.63 ID:nYY6Dbdr0.net
日本語が書き込める外人ておるからな
カモにされやすいんやろ
投資初心者がスレに集まるからな

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:36:53.92 ID:WSZsvSdM0.net
ふゆこって既婚者の顔してるわ
なんなら子供もいる

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:37:31.08 ID:jvb9ntmn0.net
★NISAスレ主要投信 基準価額速報 2024.3.5版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
野村半導体___145,958円 +3,334円 +2.3%
ニセSOX________17,942円 +223円 +1.26%
Slim新興国_____14,839円 +94円 +0.64%
SlimTOPIX______20,482円 +102円 +0.50%
Slimオルカン___23,403円 +50円 +0.21%
大和インド______14,225円 +27円 +0.19%
SBIV米国増配_12,425円  +20円 +0.16%
Slim先進国_____28,299円 +39円 +0.14%
SlimS&P500____27,683円 +31円 +0.11%
Slim日経平均__19,070円 -5円 -0.03%
大和ナス________32,621円 -59円 -0.18%
ニセナス________16,183円 -31円 -0.19%
大和FANG+___51,014円 -399円 -0.78%

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:37:40.33 ID:yuHnnZSQ0.net
ええやん別に
既婚でも未婚でもよ

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:37:50.59 ID:6E70aTsu0.net
暴落厨ってもしかして年初から指くわえてひたすら待ってるの…?

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:40:19.20 ID:WnJV7mG30.net
>>14
いま買うとしたらどれがいいんやろか

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:40:27.65 ID:qhAIV1jt0.net
>>16
当たり前じゃん、何年でも待つ

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:41:10.24 ID:ZobJeJ7N0.net
>>16
まだ口座すらないかもしれん

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:41:14.59 ID:IftR7r4o0.net
NISA枠でリスク高いアクティブファンドなんか買う奴はマジで只の馬鹿
特定枠と違って下がっても簡単に売れないからな
最短で枠埋めたくないなら良いが
年金代わりのNISA枠は一度買ったら30年放置が常識
欲掻いた奴は総じて自滅する

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:41:16.37 ID:k8o72aGi0.net
>>17
オルカン、SP500、ナスだったらいつでも良いだろ
後の連中は知らん

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:41:54.14 ID:oRpzu/Fm0.net
休むも相場

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:42:47.65 ID:4prFGPjp0.net
5年後日経55000円超えました
暴落して45000円になってしまいました

こんな事もありそうだ

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:46:30.85 ID:KcjEOa+i0.net
・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

25 :クラウド・ストライフ:2024/03/05(火) 22:47:06.70 ID:teWF41uD0.net
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
https://www.schwab.com/learn/story/does-market-timing-work

ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。

アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。

マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。

ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました

ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。

現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。

26 :クラウド・ストライフ:2024/03/05(火) 22:47:23.95 ID:teWF41uD0.net
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています

S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

27 :クラウド・ストライフ:2024/03/05(火) 22:47:39.51 ID:teWF41uD0.net
個人資産800億、日本一の投資家
清原達郎先生の「わが投資術」

・TOPIX連動ETF50%、個別小型株50%
・小型株は低PER株を選べ(PERを利用したバリュー投資)
・大型株はバリューが複雑すぎて分からないから買うな
・小型株でもグロース市場上場の株式への投資、ESG投資、未公開株投資はやるな
・空売りはお勧めしない(ヘッジファンドとの情報格差の為)
・一社一社丹念にリサーチしろ。会社ホームページだけでも十分に情報はある

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:48:26.06 ID:WnJV7mG30.net
もしトラからほぼトラへ
よく知らんけど売電さんが移民対策強化したら売電支持上がる気がするがそんな単純な問題じゃないか

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:54:59.84 ID:0rRfrrkM0.net
SPがたったの2ヶ月の間に3回もオルカンごときに負けてんじゃん
もうアメリカ一強の時代は終わったな

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:55:27.55 ID:4prFGPjp0.net
トランプになったら環境詐欺で儲けていたり寄生している企業は厳しいだろうな
まあ、ガソリン安くなることは良い事だ

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:56:08.46 ID:qhAIV1jt0.net
>>23
何が言いたいか知らんけど、最高値を超えても基本はその最高値への押しがある
しっかり高値を抜けて値幅が出て上がってから戻ったところを買う
綺麗にそうならなかったら他の商品で綺麗になってるのをやればいい
特定の商品しか見てないから機会損失になるとか勘違いするんやろ
最低でも34000まで押さないなら日経は買うべきじゃない
見ればわかるやろ
https://i.imgur.com/WbSNor6.png

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 22:57:50.07 ID:rAYJ83pv0.net
>>27
あんまり参考にならんな
強者の投資法やな

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:02:02.07 ID:ajQbl/030.net
ってかわざわざ日経って指数を買うインデックス投資をやるのにタイミングを待つ意味が分からん

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:03:29.24 ID:ajQbl/030.net
>>31
日経よりs&p500の方が割高みたいだけど
君は今は何に投資してるの?

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:03:33.67 ID:AwaAWxTc0.net
>>27
暇人ニートしか無理やし常に株価に操られるとかツマラン人生やん

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:04:04.51 ID:qhAIV1jt0.net
>>33
同じ金額でも安くなったほうがより多く買えるやろ

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:04:54.32 ID:2oNCpDrX0.net
>>31
テクニカルチャート見てドヤ顔ニキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

.

.

.

.

.

.

.

先のことなんて誰もわからんて

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:05:24.25 ID:qhAIV1jt0.net
>>34
個別株と債券

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:05:41.11 ID:4prFGPjp0.net
今が高いか安かとかリアルタイムでは分からない
全ては後になってから分かる

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:05:55.07 ID:rAYJ83pv0.net
>>36
日経ならともかくSP500は永遠に暴落しないことあるよ

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:06:32.12 ID:8UmRHLuP0.net
>>20
1800万も30年も運用して老後にいくら残すつもりなの?
ってか老後ならiDeCoの方がいいし両方ともMAXでやるようなサラリーマンは厚生年金もあるし
そんなに必要ないだろ

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:07:48.93 ID:ajQbl/030.net
>>38
具体的には?

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:08:28.69 ID:qhAIV1jt0.net
>>37
わからないなら過去の右肩上がりってのもわからんよな
わからないものに投資するほうが滑稽やろ
ちなみに最高値超えてしっかり値幅が上がらないとこうなる
https://i.imgur.com/cl5ffLD.jpeg

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:09:52.62 ID:S88hU8T30.net
>>40
アメリカも過去25年も高値更新できなかったこと知らなさそう

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:10:01.80 ID:W1s7t4W80.net
日経は日本の実体経済と乖離してるのは日本人ならわかるだろう。
だからPERで判断せずにS&Pを買う。
でもアメリカ人からしたらS&Pこそが日本の日経かもな

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:10:03.58 ID:qhAIV1jt0.net
>>40
別に上がりつづけることもあるけど、そんなのに手出さなきゃいいだけの話し
他の商品やればいいって言ってるやろ

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:10:21.69 ID:ajQbl/030.net
>>43
右肩上がりってより
根本的には世界経済は成長するってのがある

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:11:23.84 ID:wMCsDRdq0.net
PERを信用せずに見える実体経済ってなんだよ

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:12:01.51 ID:Z5xMh23p0.net
暴落待ちならJリート買えばいいじゃん?
なぜ買わないの

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:12:11.48 ID:ajQbl/030.net
>>46
上がり続けるものに手を出さずにどうやって勝つの?
それにここはNISAなの忘れてないよね?

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:12:54.48 ID:W1s7t4W80.net
>>48
PERで勝てるなら苦労はしない。
これならわかり易いかな。

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:15:42.73 ID:xQEkGPjK0.net
>>49
おれはjリートと中華etf積み立ててるけど

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:20:20.49 ID:qhAIV1jt0.net
>>50
必ず押しをつけるからその時に買えばいいだけ
高値を超えてしっかり値幅出ない場合は必ず暴落が起こってる
SP500がまだ値幅が足りないし日経は上がりすぎ

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:20:54.35 ID:3nxraby/0.net
月10万しか積めない庶民だが成長投資枠とつみたてNisa枠どっちを先に埋めればいいの?

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:22:13.30 ID:qhAIV1jt0.net
もう一度言っておくが綺麗に上がらなかったなら俺は他の商品やるだけだ

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:23:02.61 ID:6vjytxUZ0.net
俺は感覚で投資をしている

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:23:56.60 ID:09xUFyEw0.net
>>54
つみたて枠やろ

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:24:57.47 ID:ajQbl/030.net
>>53

今までに買ってきたやつはどうしたのさ?
NISA枠でさ
個別と債券は何買ってるの?

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:25:45.26 ID:TqW3jE4e0.net
ブルーバーグによるとトランプでもバイデンでも大統領経験者でそんなに市場に影響は与えず今年どころか4年は上がり続ける予測もある
SP500はイーマキシス基準27000円だけど12月には38000円超えてくるぞ
資金あるやつはささっとぶっ込んだ方がいい

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:26:07.67 ID:ajQbl/030.net
>>54
積み立てが基本だけど
ETFとか配当欲しいなら成長投資枠使わないとね

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:27:29.82 ID:qhAIV1jt0.net
>>58
ニーサなんて半分以上決済してるわw
何買ってるってなんでおまえに教えなあかんのやw
俺が教えたらみんな億超える資産になるわ

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:27:46.18 ID:ajQbl/030.net
その間に円高には振れないのかね?
日銀はマイナス金利は解除するだろうし
FRBはしばらく利下げできないだろうけどさ

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:28:29.66 ID:Z5xMh23p0.net
またホラ吹き来たのかよwww

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:28:40.42 ID:ajQbl/030.net
>>61
決済って何?
売ったの?
何買ってていつ売ったんだよ

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:31:02.62 ID:Yag8ocIf0.net
>>30
年々気温が上がっているのを現実とは認めないんだね
トランプはとっくに鞍替えしたのに

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:31:30.07 ID:qhAIV1jt0.net
NISAなんてさっさと短期トレードで枠使い切るつもりでしかやってないわ

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:32:56.15 ID:3nxraby/0.net
>>57
>>60
ok積立埋めるよ

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:33:41.47 ID:+ccjEhhy0.net
株って自分の思い通りにならないらしいからインド株買おうかな

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:34:29.96 ID:ajQbl/030.net
>>66
君はなんでこのスレにいるの?

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:34:37.32 ID:ZobJeJ7N0.net
インド人を右に

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:35:30.48 ID:qhAIV1jt0.net
こんな面白い掲示板ないだろ
9割方負ける勝負してるんだから

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:35:31.04 ID:xRah7+Cf0.net
首都直下地震が起きた場合株価は無傷で済みますか?

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:35:35.90 ID:ajQbl/030.net
>>68
自分はアクティブもインデックスもどっちも買ってるわ
新興国はアクティブの方がいいって話もあるし

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:42:20.03 ID:KR6+xHy90.net
SP500は2022年は20%下がってるけどな
ここ数年でも大きく下げてるのはコロナショックだけじゃないけど
我慢してるだけでリターンがあるのはすごいことだわ

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:43:22.66 ID:t2/6BUqL0.net
>>72
ダウ、ナスダックなら無問題

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:43:43.85 ID:akZwoPlJ0.net
ファングなんか買った馬鹿wwww

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:43:52.64 ID:QDked0290.net
あれ?リセッション始まってる?
2日連続の続落だよね?

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:45:29.83 ID:YkeORCFz0.net
暴落来たか…
連続はやばいな。

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:45:37.92 ID:rZ3OBHP+0.net
2パー下げまでは大丈夫
今日2パー下げたら…

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:49:17.40 ID:ADvJYDYx0.net
これヤバイやつだ

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:50:39.32 ID:rAYJ83pv0.net
>>73
新興国がアクティブがいいのは市場が十分効率的じゃないからって話じゃん
それで儲けられるの強者だけだよ

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:51:00.22 ID:+XKZduMZ0.net
あ…まずいねこれ

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:51:01.02 ID:rZ3OBHP+0.net
大丈夫!ISM滑って金利上がって株も戻すから!

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:51:38.68 ID:2oNCpDrX0.net
きたぞ・・・

おわりだ

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:52:18.34 ID:rAYJ83pv0.net
オレもお前らも才能も情報もないんだよ
その基本を忘れるな

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:53:00.76 ID:qhAIV1jt0.net
>>83
めちゃくちゃなこと言い始めたな
もうおまえらなんにもわからずに投資してるだろ

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:54:31.15 ID:7K672tVe0.net
あっ…

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:54:45.52 ID:xlqAw3sk0.net
うわ終わったやん
利確するかあ。もう耐えれんわ

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:55:00.53 ID:NSAzMme70.net
NG推奨ワード 「かっぺ」

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:55:17.06 ID:yMqp2ar40.net
fang買ってるアホwwww
障害者かな?

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:55:22.31 ID:2oNCpDrX0.net
いつもネタで言ってるが昨日・今日はガチ

逃げろ
俺はイったからな

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:55:29.48 ID:vw3QfLMQ0.net
あー…
これマジでやばいやつじゃね?取り返しつかないだろ

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:56:28.06 ID:ymT7ZE0V0.net
いい感じにNASDAQが下がってる
こうでなくちゃ

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:57:00.11 ID:rZ3OBHP+0.net
>>86
そもそもこんな金利高いのに株アホみたい上がるのがおかしいんや

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:57:44.91 ID:yIV1dW6J0.net
海の様子見てきます…アハハ…

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:57:52.40 ID:Rn6nXM7c0.net
逃げないと
煽る心の余裕もないや
本当にまずい

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:57:53.75 ID:qhAIV1jt0.net
バカじゃね?w
下落するなら今じゃあないわ
たいていは動き出す時期もわかる

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:58:21.86 ID:2oNCpDrX0.net
あっ・・・

これは

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/05(火) 23:59:21.71 ID:qFDaA/oN0.net
楽天カードマン
高値つかみじゃね。

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:01:14.12 ID:y4iW1kmn0.net
うわぁ。

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:03:27.35 ID:NnLgnFm00.net
円も見とけ…

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:04:23.93 ID:EI/1UYji0.net
最悪の夜だな
何だこの大暴落、リーマンショック超えるんじゃねぇの?何となく嫌な予感がする

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:04:31.80 ID:/6hmV26T0.net
ただの底固めだろ

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:04:46.64 ID:NnLgnFm00.net
そりゃ言い過ぎwww

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:05:53.17 ID:g5Zo/4Qp0.net
ファング利確中に売ったわ
マジでNISA枠で買わなくて良かったわ
買っちゃった強欲は御愁傷様w

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:06:35.61 ID:/1hiNfFW0.net
いつものIDコロコロマンいるじゃねーかw
こいつは暴落煽りが生き甲斐だから仕方ないけど寂しい人生だわなw

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:08:28.20 ID:C1GPCBqD0.net
利確中に売る?

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:10:59.20 ID:BL4VwCrE0.net
>>102
リーマンどころかコロナショックも知らなそう
1週間後には元通りだぞ

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:11:57.09 ID:85aU8itB0.net
年初組には大した下げじゃない
1月も2月も普通にこれより大きく下がった日あるからな

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:12:11.10 ID:NnLgnFm00.net
市場始まって1時間もしないうちにリーマンショックは深夜なのに笑ったw

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:12:34.29 ID:2pyfOBi30.net
>>14
アメリカ全然駄目だな
インド買うかな

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:12:50.52 ID:aZW8muxC0.net
大統領選が終わるまで右肩下がりだと思うぞ
まあ仕込み時だな

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:12:53.95 ID:Ku8CUeNP0.net
おまいら、コインビート、売ったか?

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:14:08.86 ID:oR2mXMEQ0.net
もう尾張やね

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:14:25.39 ID:zZrrIgJ90.net
言うても含み益たっぷりあるっしょ
余裕余裕

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:14:51.80 ID:59kvJy+40.net
仕込みどきは良いんだが刈り取るにはまだ早くねえかな

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:15:23.79 ID:vxTmPDFV0.net
下げるときはSP500なら1か月で10%くらいいくからな

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:16:07.96 ID:1nzFIUcm0.net
米株「ガラガラガラ」
ドル円「ガラガラガラ」

オルカン「ガラガラガラ」+「ガラガラガラ」

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:16:17.34 ID:aZW8muxC0.net
年初一括組は早く逃げないとなw

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:17:07.41 ID:lQHhOkiW0.net
こんなん全然じゃん
毎日これくらいでなんやら言ってんのかよ

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:18:00.79 ID:vxTmPDFV0.net
円高もきてんね
SP500が2%NASDAQが3%くらいいきそう

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:18:23.64 ID:ncixMwse0.net
今年はリセッションは来ると言われてたからねー
ついに来たか

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:18:42.36 ID:NnLgnFm00.net
この板は投資したいのに出来ない底辺の憂さ晴らしの場になりつつあるな

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:20:05.92 ID:1nzFIUcm0.net
ユニクロ柳井(ファストリテ会長)「自社株売った」
ジェフベゾス(amazon創業者)「尼株売った」
ウォルマート創業者一族「自社株売った」
ジェイミーダイモン(JPモルガン)「手持ちの自社株全部売った」

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:20:06.85 ID:Wb+3nkOv0.net
おいおい下がってきたぞ

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:20:38.59 ID:ncixMwse0.net
円高ヤバすぎる
ナイアガラじゃねえか

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:20:40.13 ID:JsU5Z6zA0.net
耐久財受注もISM非製造業景気指数も製造業新規受注も全部マイナスじゃん
リセッションきてねえかこれ

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:20:59.47 ID:IcgVfxd/0.net
お前らってなんで生きてるの?

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:20:59.62 ID:8t+lL+OA0.net
こりゃ朝早く電車に乗らないと

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:21:31.36 ID:zy+g11nY0.net
うっわ、円高やばくね?

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:21:34.23 ID:SSJ1ioOo0.net
すまん、下げ要因あった?

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:21:49.05 ID:CQfqGiQb0.net
ナスダック上がってるけどどの銘柄が影響してるの?

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:22:14.30 ID:SSJ1ioOo0.net
あぁISM発表か

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:22:18.41 ID:vxTmPDFV0.net
下げるときは一気にくるからね
去年の11月も気が付いたら10%下がってたし

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:22:21.06 ID:zZrrIgJ90.net
ちょっとくらい調整は必要

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:22:23.72 ID:CdsIo7M+0.net
あっあっあっ

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:22:33.84 ID:8A026vBz0.net
NASDAQヒートマップが血の海になりそう

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:22:54.05 ID:D98sQNRK0.net
え…
なんでなんも無い時に暴落してるの?
これ止まらないんじゃあ

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:23:24.69 ID:59kvJy+40.net
非製造業の指数のせいよ
問題ない

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:23:39.29 ID:85aU8itB0.net
>>119
お前は1800万埋め終わる5年目シーズン年末まで今年の投資分が株価マイナスのままプラスにならない予想でもたてとるんか🙄

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:23:47.57 ID:vxTmPDFV0.net
円高の要素ってなんだろ
植田がなんか言ってたけど
そんくらいか?

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:24:32.81 ID:PHHECFOn0.net
さすがに飽きる
下落の度に同じ文書だからわかりやすいんだよね。
まだ利確したスクショ載せた方が効果的

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:24:37.83 ID:wX7h+CrV0.net
マジでやばそう・・・?

741: 山師さん(スップ Sdbf-AA/x) sage 2024/03/06(水) 00:22:27.44 ID:b9eoLMSsd IP:49.96.236.254
さすがに今日の下げはやばいだろ・・・
米国、投資信託全部利確してきた、俺は言ったからな
https://i.imgur.com/VwiZAc4.jpeg

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:25:28.18 ID:k8PZ6Ddj0.net
明日早めに出勤するの面倒くさ…

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:25:43.38 ID:JsU5Z6zA0.net
>>141
円高は米金利下がってるからやね

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:26:17.97 ID:ncixMwse0.net
米株スレは阿鼻叫喚だけどもうほぼ全員撤退みたいなイメージやな

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:27:04.76 ID:vo/jgr280.net
お前ら暴落のヘッジに債券買ってなかったの?

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:27:40.67 ID:RaoUGNpS0.net
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ



暴落だぁ!!!!!!

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:28:06.80 ID:ncixMwse0.net
無リスク資産は現金派だけど債券も100万だけ買ってある

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:28:09.04 ID:8t+lL+OA0.net
うわぁ!日経もマイナスだ!

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:28:10.21 ID:GYRS4i7c0.net
S&P 500を貯金と同じ感覚で買っている素人がどれだけ増えていることか。
「株価は上がることもあれば下がることもある」という当たり前のことを説明しても
彼らは一切信じない。彼らは株価が実際に下がるまでそれを理解しない。

それはバブルの頂点が近いサインである。何故ならば、株というものは後から
より高値で買ってくれる人がいなければ利益の出る値段で売れないが、
普段株式市場に来ないような素人が来た後にそれよりも高値で買ってくれる人など
いないからである。

統計データを注意深く観察する人間には、アメリカ経済が明らかに沈みかけている
様子が見て取れる。
実際に問題が深刻になりつつあるにもかかわらず、誰もがそれを無視している状況である。

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:28:17.33 ID:PHHECFOn0.net
>>143
利確したスクショって言ったけど、これそもそも買ってないじゃねーかハゲ

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:28:18.36 ID:3ibPW/IL0.net
個別やってる奴は大変やね

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:28:52.64 ID:85aU8itB0.net
あそこは-0.1%でもギャーギャー悲鳴上げる場所だぞ
ただの挨拶みたいなもん
そもそも億トレも結構いるしネタみたいなもんだ

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:28:57.21 ID:lQHhOkiW0.net
指標悪くても結局また戻ってんじゃん

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:29:04.64 ID:f/0tisWc0.net
リートと高配当の時代やっときたか

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:29:35.58 ID:sPVs/xlJ0.net
>>152
売ったから全部0になったってことだろ

ガイジ来てて草

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:30:11.68 ID:JsU5Z6zA0.net
>>155
下げ止まってないんだが

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:30:27.66 ID:3ibPW/IL0.net
5%下げたら騒いでくれや
ほんまこの程度でスレ流されて鬱陶しいわ

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:31:55.74 ID:85aU8itB0.net
スクショ見せるならNISA口座にしなよ
特定なんて俺も度々ノーポジの時あるわスイングだし

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:32:15.51 ID:aZW8muxC0.net
>>140
これから半年以上ダラダラ下げ続けるのに耐えきれるかな

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:32:30.43 ID:FqpXE8NJ0.net
久々に吐きそうな朝来るかもな
早く寝とけよ

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:32:36.86 ID:vI0dBvtv0.net
>>143
保有0株の画像を見せられてもねぇ…
そういうのは売った履歴の画像じゃないと信憑性ゼロだよ

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:32:41.28 ID:PHHECFOn0.net
>>157
それ意味なくね?
俺の楽天証券だって使ってないから0円やしw

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:33:10.73 ID:RaoUGNpS0.net
そそそそそそそそんそんそんそんそんそんそんそん


損切りだ!!!!!

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:33:36.89 ID:ncixMwse0.net
>>153
リセッションきたら個別がどうとかいう話じゃないだろw
SP500とかナス買ってるやつは爆心地にいるのわかってんのか

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:34:28.46 ID:0gf34iOF0.net
どーせ朝になれば戻っとるパターンやろ

ズドーンと落ちてみろやほんとにつまんねー

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:36:09.61 ID:PHHECFOn0.net
>>159
IDコロコロマンの自演やで
さすがに3か月このスレいるとわかる。
毎回この流れ。
悲しいのが毎回だれも騙されないw

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:36:25.62 ID:cod3Yjv60.net
投資歴58年の大ベテランの俺から言わせると


もう損切りしかないで

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:38:03.87 ID:EAvdFpVB0.net
お前ら一旦落ち着け
まずは冷静になって損切りだ
俺も損切りするからお前らも損切りしろ
いいか
分かったな?
全額損切りだぞ

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:38:08.11 ID:euUV5Ogr0.net
もうだめだあおしまいだあ

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:38:51.89 ID:85aU8itB0.net
>>161
いや、だから仮に今年が下落の年だったとして5年後もマイナスのままでいるような想定でいるの?
つーかもしそうなったら2年目以降の仕込みだけで将来滅茶苦茶な爆益になるけど誰が損してんの

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:39:58.50 ID:0EBKvVGs0.net
損切り芸もう飽きたゾ😡
(嘘ですホントは好きです🤗)

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:40:02.58 ID:zZrrIgJ90.net
-10%逝ってから騒げ

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:40:59.82 ID:niobk1Ny0.net
暴落するうううううううううう


誰か!!!


助けて!!!

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:43:14.68 ID:H/5XmouZ0.net
年初一括した人死亡確定😂
オワタ\(^o^)/

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:43:18.04 ID:EAvdFpVB0.net
だからお前ら一旦落ち着けって
まずは冷静になってそれから粛々と損切りするしかない

いいか
夜明けまでが勝負だぞ
それまでに全額損切りだ

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:43:18.69 ID:XbvKuan80.net
NISA暴落の件、嫁に話しました
途端に泣き崩れる嫁

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:43:46.49 ID:SjFQmGvt0.net
ここってワッチョイ付けられないの?

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:43:56.06 ID:Z7Wnb9DJ0.net
なんか1日1%以上下がると損切り、リセッションマンくるな(笑)
せめて3日で5%以上落ちてから煽ろうや
明日は多分上がってまたダンマリになるんだし

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:44:48.77 ID:0R95JUxT0.net
あっという間に800溶けたわ

なんで?

ねえなんで???

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:45:09.45 ID:/1hiNfFW0.net
>>174
-10%いったらさすがに俺も焦るで。
焦るけど結局我に返って普通の生活に戻るだけ。売却するのは10年以上先なんだし焦っても仕方ないと気付く

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:47:32.74 ID:eTMXlGXO0.net
動き出しの早さは経験値がもろに出るからな

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:48:20.61 ID:vxTmPDFV0.net
10%程度なんてすぐだろ
SP500は年間±20%
NASDAQは±30%
これくらいの幅は織り込み済みだし

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:48:44.96 ID:1nzFIUcm0.net
また落ちてきた

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:48:45.66 ID:BL4VwCrE0.net
>>131
トランプ

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:50:08.05 ID:1nzFIUcm0.net
ドル円 -30%も忘れないで

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:50:21.69 ID:eeAUMuqZ0.net
上級者はここで損切り

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:51:37.81 ID:85aU8itB0.net
VIGの下げが1番低い
流石だわ

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:51:56.32 ID:QG7r0/P20.net
新NISAショック来たか…

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:52:10.32 ID:QK0YbG8E0.net
子供投資スクールとかテレビでやってたからまさかと思ったが
やはり暴落のサインだったな

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:52:36.19 ID:OpWL2Pik0.net
令和の大暴落
歴史的な暴落になるだろうね
さっさと米株利確してきたわ、もう十分恩恵は受けた

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:53:04.27 ID:WFAUByBB0.net
NISA損切りします

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:53:44.84 ID:zZrrIgJ90.net
第一回NISA民握力テスト はじまるよー

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:54:12.16 ID:+m0xiX+l0.net
トランプか
余計な事しよるな
終わった人かと思ってたのに、しぶといな

トランプが返り咲いたらFRB議長はクビ、ロシアとは手打ち、中国とは融和
ロクなことねえ すべて日本に不利だ

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:54:39.85 ID:7gIZBJba0.net
まだ1週間前の数値にすらなってないのに暴落とかw

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:55:25.58 ID:X+oVuG+00.net
やばいだろこれ
元にもどんなくね?
勢いが違う

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:56:19.88 ID:vxTmPDFV0.net
今回はどうか分からんが落ちるときは本当に連日止まらんからね
下げには敏感になるよ

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:57:36.19 ID:jvwzrI/v0.net
新NISA民は早く損切りしとけ
早ければ早いほどいい

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 00:59:28.39 ID:aEJ0HXxb0.net
いまのうちに新NISA利確してインバース握っとけ間に合わなくなっても知らんぞ

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:00:30.50 ID:QK0YbG8E0.net
225先物つえーな
下がれよ

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:01:43.59 ID:85aU8itB0.net
売る理由ないっての
くだらねーな

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:01:47.95 ID:/1hiNfFW0.net
よく考えたらNISAの売却画像見たことないわ
誰か売却したらスクショあげてくれ

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:03:24.49 ID:/6hmV26T0.net
おまえらつまらんぞ

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:04:20.60 ID:FrB5DNvp0.net
値下げ始まったな・・・

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:06:03.14 ID:AZRg1PS50.net
とうとう終わりか…長い祭りだったな

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:06:46.41 ID:0cqTGRI80.net
まあでも年初多めに入れてよかったわ
ここらでサクッと利確しとくわ

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:07:32.41 ID:xId5yyzw0.net
このタイミングでちょっと買い増すか
三日ほど下げて戻り始めそう

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:13:24.81 ID:SgUYxcvR0.net
ドイツ DAX
フランス CAC40
ともに下げ終わり
SP500 安値開始

こりゃドン底が始まるかもな
長期で持つんだから下がってくれな困るからどんどん下がれ

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:14:59.65 ID:WFAUByBB0.net
ナスダックは2月上旬の値まで落ちたからこの一か月何もなかったことに

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:16:34.38 ID:ncixMwse0.net
いやむしろナスは2月上旬よりもう下がってるよ

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:17:44.31 ID:85aU8itB0.net
今日インドが上がってたら笑うわ
状況知らんけど

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:18:26.86 ID:emp8viqq0.net
売り抜けました😁
まさか逃げ遅れた人おらんよな?

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:18:46.46 ID:zZrrIgJ90.net
オルカン女子に年初ナス一括が負けるまではでぇじょうぶだ

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:18:55.85 ID:SgUYxcvR0.net
4500までさがってから騒ぎ始めろよ
少なくとも新NISAから始めた奴はこんなタイミングで値動きなんか気にする意味ないし
それ以前からずっと保有してるやつは5000ポイント切ろうが高いままだし
4500くらいから少し心配しろ

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:20:34.52 ID:Mf2ygncP0.net
去年の11月まではSP500は4300ポイントだったのに騒ぎすぎよ
今年の終わりまでに5000こえてりゃかなりすごい

本来インデックス投資なんてそれくらいあがらないよ

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:22:17.90 ID:PtDvgyiS0.net
ひたすら騒いでるやつマジでつまんねえんだよな
面白いとしてももう中学生見てるときの面白さ

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:24:44.22 ID:vo/jgr280.net
下がってるからってイライラすんなよ もっと楽しめ

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:26:51.94 ID:vxTmPDFV0.net
>>216
年始なんて3600基準価額17500だったぞ

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:27:37.47 ID:MdZCNxIt0.net
まさかファングをNISA枠で買ったアホは居ないだろうなw

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:30:31.40 ID:hl6l4iK10.net
>>14
ああこりゃオルカンの比率上げとかなきゃ駄目だな
アメリカ依存マジ危険だわ

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:32:48.17 ID:ncixMwse0.net
オルカンも結局6割米国だからリセッション避けたいなら微妙だぞ

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:36:18.64 ID:EbjurWJ00.net
トランプ当選で株価上がるかな?

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:37:19.51 ID:F3ReZH760.net
結局今夜の米株はこれから落ちるの?
エヌビディアとかいくつか個別株の値動き見てるけど激しくてわからんわw

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:43:34.17 ID:DlLurcek0.net
利下げは近づくん?

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:47:49.22 ID:aa0ctAZI0.net
>>222
まさかオルカンは米6割縛りとか思ってる?
5割4割も充分あり得るぞ

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:57:20.84 ID:6ZA3bQIV0.net
いま投信のスポット買い注文出したら今夜の終値ベースで約定できる?明日になっちゃう?

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:58:43.54 ID:0AAcLD0q0.net
余計なことしないでSP500とNASDAQ積んで寝るに限る
アメリカの不況は世界の不況だから地域分散とかいらんいらん

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:59:28.67 ID:gHzC1+120.net
大暴落してるぞ

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:59:43.89 ID:ztyXhVd50.net
>>227
安心しな
明日も下げるよ

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 01:59:58.88 ID:I7jytI070.net
>>226
そんなすぐ比率変わらんよ そもそもこの前変わったばかりだし

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:01:05.85 ID:/exdA5mX0.net
車がガソリンか電気かで見るのは気にして調べてるけど全然わからん

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:02:35.29 ID:IcgVfxd/0.net
速報
ホワイトハウスハウスに爆撃
異星人の襲来と思われる
Yahoo!ニューヌ

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:02:52.03 ID:yRKjhzaT0.net
なるほどなー
NASDAQ100は新NISAで初めて買った
S&P500よりボラティリティが高いのは承知で買ったけど
下がるとやはり気分はよくないな
でも、ここから何年も積立るから下がった方が安く買えるんだよね

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:04:42.11 ID:OI6PVe0F0.net
チャート見る限りずっと下がりたがってるからな〜
前回はエヌビディアの超決算で無理やりぶち上げられたけど、そろそろか
3/6(水)22:15 米国 ADP雇用統計-2月
3/8(金)22:30 米国 失業率-2月
3/11(月)BTFP 終了

アメリカのレイオフはわりとニュースになってたし材料待ちって感じ
この辺の指標で悪材料でると、このタイミングで一気に下落トレンド発生してもおかしくないよね
為替も日銀利上げで円高方向だろうしポジション大きい人は要注意

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:06:07.30 ID:4UULO4mE0.net
はいマイナス100万
俺が入った途端暴落というね

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:11:09.99 ID:yRKjhzaT0.net
マイナス100万!?

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:11:11.72 ID:qoaGyj2Q0.net
この下げはニューヨークコミュニティバンコープのせい?

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:11:40.98 ID:sPVs/xlJ0.net
>>234
下がる時は下がるから関係ないよ
利確するとき、取り崩す時に高く上がってればいいだけの話

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:29:27.04 ID:4UULO4mE0.net
弱い2月がプラスだったから、3月以降も上がり続けると思って3月1日に入ったのマジでミスだったな
この100万マイナスは勉強代だな

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:32:36.59 ID:IWd//OVN0.net
初心者で初めてsp500を25万買って6日約定なんだけど俺は安く買えてるの?

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:33:10.34 ID:ncixMwse0.net
>>234
ナスはアセット分散されてないから長期で持って戻ってくる保証ないけどな

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:33:19.95 ID:I7jytI070.net
>>241
未来人しかわからんよ

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:34:16.84 ID:/6hmV26T0.net
>>241
正解

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:34:59.58 ID:qoaGyj2Q0.net
あー、FRB議長の議会証言あるからみんな調整入ってるのか
なーるほど

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:35:24.54 ID:cEq8Giqg0.net
あーあ、未曾有の大暴落来るじゃんこれ
もう終わりだよ何もかも

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:35:25.01 ID:IWd//OVN0.net
>>244
どれくらい下がったの?

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:39:35.85 ID:IWd//OVN0.net
積立は10万の設定失敗してて今月は買えてなかったっぽい
もしかしてラッキー?

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:50:56.09 ID:lcpql8KG0.net
月初注文ならそうだな
月初約定民は耐えられそう

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:53:08.50 ID:DTZ1cv2W0.net
もう反発してるじゃん
ほんと下落短すぎるな現物でないと買えないわ

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 02:55:19.38 ID:7okfHf470.net
8日ぐらいまで様子見て買いたい

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:02:24.67 ID:nEPavqXA0.net
ビートコイン、大暴落

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:05:00.42 ID:VCn7yD1r0.net
あーあ、エヌビディアもマイ転かあ
これはやべえな

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:07:50.17 ID:A2SqhhQq0.net
輝き失ったアップル株、AI製品での出遅れに投資家は我慢の限界
https://news.yahoo.co.jp/articles/c98a89a1312c70af65ea3ab7ea7f38e376f2f3ed

>米アップルが電気自動車(EV)開発を中止し、そのリソースを人工知能(AI)プロジェクトに振り向けるという決断は、
>1年前なら投資家を喜ばせていたかもしれない。しかし、アップル株の低迷は深まるばかりだ。
>ティム・クック最高経営責任者(CEO)は先週の株主総会で、アップルがAIで「新天地を切り開く」と語った。
>ただ実際のAIへの取り組みについて詳細はほとんど明らかにしていない。投資家はしびれを切らしており、株価は
>年初来(4日終値時点)で9%下落。時価総額はマイクロソフトを下回った。5日は一時5%を超える下落となっている。

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:10:06.14 ID:F3ReZH760.net
暴落とか言う奴がいる間はまだ安心

これが上がりまくりが続いて暴落という言葉出しただけでなにこいつw空気読めね〜wとか、さらにはまったくのスルーまでされちゃったら危険帯突入

と勝手に思ってる

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:13:33.17 ID:nBfLzg0/0.net
楽天証券で投資信託が注文手続き中になってたらまだ約定してないってこと?5日約定って書いてあるんだけど。

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:22:14.46 ID:f3RJzSmU0.net
>>256
俺と同じ感じかな
4日に積み立て日を設定していて、今月の分は注文状況が手続き中になってて、約定日は3/5になっている
これは多分今日の終値ベースの基準価格で約定するだと思う
今のとこ下がってるから良しだな
明日はもっと下げそうだけどねw

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:24:29.09 ID:nBfLzg0/0.net
>>257
やっぱりそうだよね。今日の米国市場が締めた終値で約定だよね。今日めちゃめちゃ下げてるからそれは良しだけど明日も下げるのは悲しみだ

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:28:13.20 ID:XbH7gdGq0.net
積立満額で成長投資枠は埋められないから無料で売買できる枠があると考えて
個別で遊んでみようと思うんですが
中期くらいでやるならNTT1単元買って上がったら売る、みたいな感じだと一年でどのくらいいくでしょうか?

そんなのするならビットコインや
ETFで上がったら売る、ですかね?
QQQもNISAで買えるし

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:35:40.53 ID:yRKjhzaT0.net
>>259
下がったらどうするつもりですか?

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:42:06.91 ID:ZXi1SX/V0.net
ゴールドがいい感じや
今年の終わりには3000ドルくらいやろうな

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:45:01.42 ID:ZXi1SX/V0.net
>>259
ひたすら新興国債券と株式のETFを買い続けろ
20年後には億超えるぞ

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:48:41.19 ID:ibQB8mjp0.net
>>257
君は3/5日に約定なら、
いきなり-1.00%からスタートですよ。
いわゆる最悪なタイミングという奴です。

ラッキーなのは3/6日に約定した人です。
この後も下がらなければですが。

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:54:46.74 ID:nBfLzg0/0.net
>>263
あれ?3/5約定日の終値じゃないん?無知ですまん

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:54:53.99 ID:FqpXE8NJ0.net
下げトレンドになるかはわからんけど
金より毎日馬鹿騒ぎして浪費した時間が無駄にされるのが地味にキツいのよね
徒労感がすごい
放置推奨なわけだ

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:57:58.32 ID:ZXi1SX/V0.net
全力で日経空売りしてるから今270万のプラスだわ

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 03:59:38.14 ID:ZXi1SX/V0.net
>>265
そのうち金が半分くらいになったのを見て絶望することになるよ

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:00:49.69 ID:ibQB8mjp0.net
>>264
合っているよ。
3/5約定日の終値は、

03/05
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
27,683

+31
(+0.11%)

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:01:24.55 ID:VCn7yD1r0.net
楽天、反映されたよ
3/5約定日の終値でしょ、これ

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:12:59.37 ID:nAwbEVgg0.net
自分も3/5約定救われたか
うへー

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:16:57.35 ID:YDzMdJte0.net
おれも3/5約上で結構突っ込んじまった
まぁしゃあない。気絶しとくわ

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:18:58.90 ID:4WRZmANT0.net
ワイもS&Pに5日約定で200万入れたわw
まあこんな時もあるさー

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:19:41.73 ID:ZXi1SX/V0.net
>>272
かわいそうに😢

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:22:18.12 ID:0sKfH/xd0.net
米国株ってリアルタイムで買えないんですか?怖いですね

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:23:14.20 ID:RaXVppeU0.net
大丈夫か。3/5日約定が1番損してるのに喜んでる。意味不明。-1.00%食らうのに。

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:24:10.66 ID:ZXi1SX/V0.net
>>274
ETFで買えばいいよ

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:27:16.85 ID:c08I+ihD0.net
約定がずれる海外株の投信にタイミング投資なんかしてもしゃあないからな
買いも出来ないエアプには分からんだろうけど

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:28:31.23 ID:ZXi1SX/V0.net
どのみちSP500なんかは2000くらいまで下がるから覚悟しておいたほうがいいよ
切るのが正解だとは思うけどね
そのうち理由をつけた本当の下落が来た時にほとんどの人は逃げるだろうけどw
全て自己責任なんだよなw

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:30:35.63 ID:nhX7Mm200.net
暴落とか売り抜け煽りしか出来ない負け組が何言っても響かん
また悔し紛れの悪態書き込んでるわくらいの感じw

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:31:37.87 ID:0KwGouAl0.net
どうせ反発するからな
6日約定の人は上手い事ハマったと思うよ

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:31:51.85 ID:ZXi1SX/V0.net
悔し紛れもなにもこんなとこから買うバカはいねぇよ

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:34:00.68 ID:VCn7yD1r0.net
11月もってればマイナスになるこたあないだろ
(大災害は除く)

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:34:40.23 ID:vPIboZvu0.net
ニーサ初デビュー成長枠240万6日約定オルカン頼んだぞ

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:35:15.48 ID:0bgPF4RE0.net
こんなとこも何も一生買えない貧困チョンモメンがいくらイキってもねぇw

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:37:04.49 ID:3r/wbBig0.net
この落ち方はFOMC以来だな
でもあの時も2日後には下落前より上がってたしな

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:37:04.65 ID:VCn7yD1r0.net
あ、11月までもってれば、って書きたかった(大統領選挙)

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:38:13.52 ID:ZXi1SX/V0.net
4600台までは落ちると思うよ
どう妥協してもそのあたりから買うべきだけどな
4600台で反転上昇したとして6200程度で俺なら決済するけどな
中短期のトレーダーが5200までの上昇を目処にしてトレードしてるからこっからの買いなんてそんなに入らない
簡単に上昇すると思ったら大間違い

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:39:44.04 ID:xHrlwig60.net
暴落厨が元気なうちは反発するだろうなw

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:39:55.30 ID:VCn7yD1r0.net
楽天、注文できるようになったからSOX注文しといたわ
約定は明日だけど

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:40:52.24 ID:D7sGNRLX0.net
5日約定であー良かったってどういうことなん?
今日だよ6日約定で良かったならわかるが

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:40:57.83 ID:nEPavqXA0.net
おまいら、ビートコイン、もう持ってないよな?

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:42:09.87 ID:kexvyH1r0.net
今日買い増し注文入れても約定は明日だから反発してそうな気がするなあ
やっぱり海外投信はタイミング買い出来んね

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:45:33.39 ID:K1lnunJi0.net
>>265
これから最低10年間はホールドするのに、馬鹿騒ぎしては体が持たんやろ

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:46:54.10 ID:aGxJ26ZK0.net
NISAまだ始まって2ヶ月ちょいなのに1日単位の上げ下げなんて関係無いだろ
どうせ数日後とかには5日約定以上の値を付けてるよ

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:47:00.57 ID:K1lnunJi0.net
>>291
Beatcoinってなんだ?

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:48:21.83 ID:ZXi1SX/V0.net
こう見たらわかりやすいわな

https://i.imgur.com/yVZtyvx.jpeg

下から3500から4600を1波
4200から5200を3波
ほぼ値幅は同じだな
こっから買うバカはいない

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:48:24.79 ID:Ny2nQlLO0.net
ダンカン馬鹿野郎

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:50:15.84 ID:ZXi1SX/V0.net
つまりだ、全力で空売りするのが正解

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 04:51:48.45 ID:lrpiD1lF0.net
底割れしちゃったな

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:01:57.86 ID:2UgFNPNL0.net
上がってんのがゴールドだけか
やべーな

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:02:58.47 ID:wnw6yUXO0.net
>>289
正解

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:04:29.75 ID:ZXi1SX/V0.net
長期のトレーダーは本来はもっと上を目指すはずなのに中期のトレンドがこんな形になったの見て決済し始めるぞ
中期のトレーダーも長期トレンドの値幅でなかったのを見て押しとして買うのも控えるからなおさら上がらなくなる
かわいそうにこんなとこで買うバカは自己責任だから仕方ないよねw

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:05:32.41 ID:5Pb0ynsA0.net
おはようございます。今日は寝起減のターンか

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:05:42.64 ID:fJM5Ivbp0.net
今日は日経も下げるだろうから下げ幅見て引け前に注文入れるかな
国内ファンドはそれができるのか良いね

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:07:35.06 ID:bvDqLqOB0.net
上がってばっかりだと逆に怖くなるからこういう時もないとね

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:07:35.40 ID:ZXi1SX/V0.net
日経も34000くらいまでは下がるやろうなぁw

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:09:14.84 ID:OynYrInw0.net
>>305
今日は結構落ちてるけど年初から買ってたら含み益的には大したダメージじゃないしね

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:09:17.32 ID:ZXi1SX/V0.net
>>305
そのうち下がるのに明確な理由が後付のように出て、こんなの持ってられるかーって投げ売りし始めることになるw
その時が俺は楽しみで仕方ない
自己責任だよな?w

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:09:51.40 ID:ZXi1SX/V0.net
>>307
間違いなくマイナスになるから待ってろw

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:11:39.12 ID:kmJOJgJG0.net
今日は日経狙いありだな
まあNISAじゃなくて特定で買うからスレチになるけど

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:12:34.65 ID:ZXi1SX/V0.net
年始から買うってSP500が4600より上だろ
絶対マイナスになるわw
かわいそうに😢

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:12:52.01 ID:nvN6A1fQ0.net
まあ年初に枠埋めたら来年までやる事無いしなw

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:13:49.81 ID:ZXi1SX/V0.net
さっさと利確しとけよw

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:16:56.05 ID:6nqGoNjD0.net
日経は40000に乗せてからここが攻防ラインだったけど
今日は割りそうだから買うのもアリやな

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:17:39.51 ID:nBfLzg0/0.net
1800万埋めた頃なんて今の値段どうでもいいわな

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:19:27.65 ID:kmJOJgJG0.net
日経はこれ逃したら2度と4万割った額で買えなそうなんだよね
まあ長期で持つつもりも無いけどねw

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:23:13.35 ID:CcnHX25z0.net
こりゃ明日は-70万だな🤣

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:23:35.95 ID:iK00wEBN0.net
おいおい
銀行預金より儲かるっていうから始めたんだが?

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:24:18.85 ID:ZXi1SX/V0.net
寄りで40000割ってから上昇、40000に乗せてイナゴがまた高値で買って再度下落、2度と40000を復帰することはないとw

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:25:23.29 ID:ZXi1SX/V0.net
>>318
さっさと切らないとどんどん減るぞw

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:29:33.77 ID:ZPMH0p520.net
アメ株結構下げとるね
ファングとか3%近くマイナスか
でもこれすぐ反発すっからなぁ

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:29:36.25 ID:C9juMBep0.net
おはぎゃああああああああああああ

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:30:17.84 ID:/exdA5mX0.net
マイクロソフトっていってもここ30年の会社だからな

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:48:37.94 ID:OcVMRLHQ0.net
3万くらいから初めて40万ドンといったらこれかー
長期前提だし買い増しか放置しか考えてないがこういうので新規が狼狽売り起きるんだな

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:51:08.33 ID:t6Fn8kay0.net
2024年収支
sp500 −100.0%
FANG −100.0%
NASDAQ −100.0%

もう終わりやね

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:53:38.41 ID:j857326N0.net
★NISAスレ主要投信 基準価額速報 2024.3.6版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
SlimS&P500____0円 −27,683円 −100.0%
大和ナス_______0円 -32,621円 -100.00%
ニセナス________0円 -16,183円 -100.00%
大和FANG+___0円 -51,014円 -100.00%

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:54:09.33 ID:EgpTfuk10.net
今日明日FRB議長の議会公聴会やぞ

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:56:55.14 ID:9QY1Lzft0.net
明日−3%は硬いな
来週には10%くらい下がるかもね

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:57:20.33 ID:ZXi1SX/V0.net
そんなんより、そもそも来週は大きいイベントあるしなw

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:58:31.01 ID:gHzC1+120.net
暴落ww

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 05:59:19.81 ID:ZXi1SX/V0.net
あ、今週は雇用統計もあるな

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:00:23.78 ID:yVMze3kC0.net
今朝もおは寝る増えた

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:00:35.42 ID:woNGq1EK0.net
今思うと2022年の荒れた相場って天国だったよな
2022年のどこで買っても今より安値だったんだもん
しかも年初から数カ月は1ドル110円というボーナスつき

334 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 06:01:19.10 ID:JhmVnRhV0.net
不安で夜しか眠れない

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:02:49.82 ID:52LTr/f60.net
>>333
今の株高の恩恵を受けているのは株は終わりだと言われたそういう年に愚直に買い続けていた者のみ
救われてないのは年初レバナス一括民だけw

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:04:29.23 ID:tNy3Fk2r0.net
投資経験の長い個人投資家はこの上昇を本物と考え信用取引は買い増し

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:05:00.24 ID:RT0dQ30i0.net
暴落ってことは今が買い時ってこと?

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:06:15.18 ID:tNy3Fk2r0.net
新NISA
成長枠は14.17%消化
積立枠は 1.46%消化

1日付

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:07:29.30 ID:tNy3Fk2r0.net
日本は1%も下がってないのに暴落ってなによ

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:09:44.35 ID:59xs9L/H0.net
今までヌビディア18%アップ!とかに引っ張られて意味不明な上げトレンドが続いてるし意味不明な下げがあっても全然おかしくない
でも2、3日もすれば全戻しして更に上昇するよ
今まで通りならそうなってるし多分そうなる

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:10:54.84 ID:ZXi1SX/V0.net
はよ買わないと売り切れるぞ
早く買え

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:11:26.62 ID:XPcZ83Qq0.net
「中国に投資すべきでない」…両会の株式市場浮揚期待感にゴールドマンサックスが「警告状」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0c22700b26d9909ab2e5fca8bd48d23d3c44c1

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:14:00.05 ID:9Ppr2fiw0.net
楽天で中国株コーナー使用してる人いるの?不要じゃね

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:15:23.69 ID:C9juMBep0.net
>>338
これどういう意味だったんだろうな
満額埋めた率なのか満額に対しての積立率なのかよくわからんかった

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:15:59.69 ID:7D+AIuBe0.net
最近のバーゲンセールはすぐ終わるからな
デイトレやないねんから

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:17:47.63 ID:/exdA5mX0.net
実際知らんけど
日経上がったのってNISAのおかげなの?一般層意外と日本株に投資した(もしくは銀行の口車)ってことか

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:24:54.88 ID:HCk9aX4Z0.net
おはぎゃーー

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:29:08.73 ID:pm1sP/zm0.net
・・・あっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:31:10.81 ID:6XGHrKPy0.net
買い増しチャンスくる?

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:32:14.22 ID:Qxh+jdkT0.net
引けにかけてだいぶ戻したな
大して下がってないわ

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:37:20.30 ID:9/X86x6N0.net
前スレの含み益45万で上機嫌な人は可愛かった^^
初めてのお遣い
よく出来ましたw

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:39:10.59 ID:EpfJ5mUe0.net
>>346
ほぼ外国人だと思う
夜間に動いてるから

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:43:57.62 ID:/exdA5mX0.net
>>352
まぁ外国人にしても何か魅力的な銘柄あったのか

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:44:39.27 ID:D4uMozEA0.net
今日は一休みか
明日から寝金増!寝金増!

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:47:03.96 ID:9/X86x6N0.net
NISAはコツコツがベスト
個別株やってる俺カッケー的なのは無視
てか、NISA始めたばかりの人はこんな糞スレ見ん方がいい
挫折自滅誘導多すぎるわw

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:47:30.67 ID:EpfJ5mUe0.net
>>353
なんだかんだいって決算いいところ多いよ

357 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 06:48:30.67 ID:JhmVnRhV0.net
>>355
神の言葉だけ信じれば助かる

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:52:03.03 ID:kU/emKqJ0.net
1,800万円、最速で埋めていこうと思うが、
あと4年間1,440万円を普通預金に寝かせておいていいものだろうか
360万円づつ楽天銀行の1~4年定期に置いとくのが最適解?

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:52:17.49 ID:SNGvkMgf0.net
えらく弱気だなw

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:52:18.22 ID:ohX+xOLV0.net
余剰金でやってれば痛くも痒くもない
ぼーっと静観

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:53:00.71 ID:SNGvkMgf0.net
>>358
今すぐに特定で全額一括が正解

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:53:04.92 ID:HCk9aX4Z0.net
トランプショック?

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:56:14.27 ID:Ny2nQlLO0.net
MSQ

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:56:35.70 ID:/exdA5mX0.net
>>356
まぁ結果みるとな
よく予測できるなーって思うのと、よく託せるなーっておもうわ
豊田ですらオワコンみたいに言われた日本に

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:57:03.68 ID:PHHECFOn0.net
>>355
このスレ程度で騙されるなら遅かれ早かれ騙される運命じゃね

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:58:12.86 ID:Qxh+jdkT0.net
今日はただの利益確定売りと思って良さげ
経済指標が予想より悪いのはむしろポジティブだわ

367 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 06:59:01.62 ID:JhmVnRhV0.net
来年までやることなくてヒマだ

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 06:59:43.55 ID:gHzC1+120.net
>>358
アタマ大丈夫かよ…

369 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 07:02:10.01 ID:JhmVnRhV0.net
1800万しか投資できないなら、下がったら最速で埋められなくなるから預金で安全に置いておくはあり
俺ならやらないけど

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:02:21.29 ID:csduqe9S0.net
>>358
リスク取りつつ利益の最大化を目指すなら特定に一括
そこまでじゃないなら最速NISAを計画しつつ、途中で暴落したら特定に一括の気楽さでいいんじゃね
自分がリスクを許容できる方法がベスト

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:04:02.54 ID:EpfJ5mUe0.net
>>364
決算実績よりもマスコミの報道優先なの?

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:07:02.78 ID:TTUk7lWr0.net
このスレ読んでるとみんな金持ちでやべえな
地方家族持ちリーマンだと月7万くらいしか積立できないんだが、
みんな資金や入金額すごくて、それでいいのか不安になってきた(^◇^;)

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:08:22.84 ID:JS3L8Bck0.net
4300まで下がってもずっともってるやつからしたらプラスなのに騒ぎすぎで草

今年から始めたやつしかおらんのかよ

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:08:37.53 ID:blCG2Izw0.net
増えてないのは寝てない奴がいるからだろ毎日よく寝ろ

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:09:07.88 ID:9Ppr2fiw0.net
>>372
意識高い系のここの極端な例と比べても仕方ない

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:09:43.72 ID:csduqe9S0.net
家族抱えて月7万なら世間一般的にはかなり優秀でしょ
老後資金も十分に貯まる積立額だから問題ない

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:10:23.32 ID:Qxh+jdkT0.net
>>372
金持ってる高齢者が多いだけだぞ
子供いたらそっちに金かかるのは当たり前だし他人を気にする必要なし

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:11:03.77 ID:0aMyaUtV0.net
日本株4.3倍ブルなんだけどさ、これ積立NISAで買えるようにしてくれねーかな

379 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 07:12:03.75 ID:qCex2gj80.net
金融庁「国民なら1800万は少額です」

380 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 07:13:23.20 ID:qCex2gj80.net
>>372
みんな貯金から振替してるだけだから大したことないよ
新たに積むとかしてないやつも多いし

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:13:38.29 ID:OqHxx0A30.net
>>372
俺も収入から積み立てるだけならそんなもんだよ
今までの蓄えをNISAに移し替えてるだけ

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:14:12.72 ID:TTUk7lWr0.net
みなさんありがと
年齢も40になったから焦ってさ
若い方でも30歳で2000万持ってるみたいな人ばっかりで、
やべーな俺、おっさんなのに金ないんだと焦ってた
積立頑張るよ。田舎だとNISAもiDeCoも体感2割くらいしかやってる人いないね。

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:15:30.45 ID:PpggbcgL0.net
>>378
レバの効いた投信は長期保有して揉み合い相場が続くとガンガン減ってくぞ
対象の指数が下がったり上がったりして結局同じになっても種銭は揉み合いが続くほど無くなってく
そんなんNISAで買えるようにしても儲かるように使ったら直ぐに枠を消費するだけだよ

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:16:03.80 ID:2PF/PNfA0.net
>>358
まあ正解ですね
普通預金のままでも大差ないと思いますが

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:16:12.88 ID:A2SqhhQq0.net
1800万最速で埋められるなんて少数だろう
資産形成のためのNISA制度
年60万×30年、そんなとこの制度設計じゃね

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:18:42.40 ID:GKAW6e5w0.net
とりあえず年初一括で入れたのを全て売って利確しよっと
これ以上の暴落は耐えられない

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:20:03.39 ID:/exdA5mX0.net
>>371
まぁマスコミもだけど肌感もあったな
一時的じゃないのを祈るだけだけどな

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:20:34.51 ID:PpggbcgL0.net
>>382
40歳なら十分若いよ
7万でも61歳までやれば1800万まで貯まる
もし住宅ローン抱えてるなら物価上昇率を踏まえながら
ローン控除や団信保険の恩恵もあるんでローン返済よりも積み立て優先にした方がいい

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:21:59.16 ID:BdfKxNxs0.net
9日一括でまだ含み益50万近く✌
なんで売りとか騒いでるのかわからないw

390 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 07:23:18.95 ID:qCex2gj80.net
>>386


       ,ィ‐'"~ ̄``丶、
     _/ンハル/Vヽ/ト\
     フ.::::::::::::::::ハハ:ト、:l::::::::::ヽ
    /ィ::::::::/|:/レ' ! ヾ_从:|:|::::::!
    /!::::N-‐''ヽ   ..-- 、1ki
    !ハヘ:{ r'"~ ,      ル,}
       Yt、   `__,  〃′  しねばいいと思うよ
       `‐へ  `ー ' ,イ
          lヽ、__,/ト、
           /|    レへ、
      _,、-‐イ__ !     L { `''‐-、_
   /|    ,イV Y`ニニ二」ハ `ト-、  `>、
  /   l┬'´///|::::::r‐ァ' 7 `ー'  `T′',
 /   l│    \!::::| / /      |/   !

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:23:30.07 ID:hbqa8E540.net
今の含み益でキャッキャしてる奴らが
いざ暴落した時に狼狽売りするんやろな
あまり金額で見ない方がいいぞ

392 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 07:24:04.60 ID:qCex2gj80.net
>>391
安く買えるんだから大歓迎やん
お前バカなのか

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:24:22.72 ID:8SeldjQJ0.net
 
電動自動車、米で人気上昇 ランキングで上位に=消費者誌調査
ロイター
2024年2月28日
https://jp.reuters.com/business/autos/F5QA6KG6LZJMNDXZXCSA734BTI-2024-02-28/

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:24:31.23 ID:HCk9aX4Z0.net
>>372
偉いな

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:25:33.15 ID:BdfKxNxs0.net
>>392
無慈悲な直球www

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:25:39.79 ID:wkdiWQpc0.net
やっと外人利確し始めたのか
まだまだ足りんよ
もっと利確しろ
もうリバるなよ

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:26:05.91 ID:FqpXE8NJ0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM04AWX0U4A300C2000000/

インド外相「中国と秩序を再構築」 世界の政治経済巡り

2024年3月6日 6:00
 
【ニューデリー=岩城聡】インドのジャイシャンカル外相は、首都ニューデリーで日本経済新聞のインタビューに答え「インドと中国が世界秩序を再構築する」と語った。

ロシアとの関係は「相互に有益」としたうえで、「ちゅうちょなく対話と平和に向け努力する」と語り、ウクライナでの停戦に向けた仲介役を担う考えも示した。

同氏は「現在、異なる歴史と文化を持つインドと中国という二大国が、国際的な対話や決定に影響を与え...

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:26:55.54 ID:OcVMRLHQ0.net
今後もオルカンNASDAQ100SOXをコツコツ増やしていくぜ
フラフラしてたら何も始まんない

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:28:31.63 ID:gHzC1+120.net
>>391
年単位で毎日じわじわ下げて来ると、疑心暗鬼になって耐えきれない人は続出するやろね

長期的にメンタル保つのは才能がいるからな

400 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 07:30:23.07 ID:qCex2gj80.net
ニュースや相場なんか見ないでxvideosを見るのが一番メンタル鍛えられる

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:31:46.15 ID:59kvJy+40.net
むしろここで煽りにやられて売る奴の末路を見てみたいwww

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:32:15.44 ID:kyYIrhI60.net
来週から米株のはサマータイムか。おれのエヌビディアいけ

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:32:27.29 ID:Gf7UQ0TS0.net
>>391
上がったらキャッキャするし下がってもセール来たってキャッキャしろよw

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:32:27.52 ID:vEb7zEQk0.net
安いときに買い高いときに売る

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:34:26.59 ID:KVUbll5F0.net
もう終わりやね
非課税なだけなんだから利益あるうちに売らなきゃ意味ないよ

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:35:32.30 ID:/exdA5mX0.net
今更電気自動車の波も変わらないだろうな
結局欧州勝つのかなって気もするな

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:36:23.23 ID:hM2vn+5k0.net
えー今北だけど3/4約定120
3/5約定240しちゃったよぉ🥺

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:37:06.34 ID:lwmNXvE/0.net
利確煽りは様式美

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:37:40.24 ID:PpggbcgL0.net
NISAは売ってしまうと枠が来年まで戻らないのが痛いよね
良くも悪くもだけど。

410 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 07:37:47.43 ID:qCex2gj80.net
>>405

          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:38:24.27 ID:sa7tlFgv0.net
個別株、高い時に買って安い時に売っちゃうのが特技な人、結構多いよな

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:40:30.38 ID:OcVMRLHQ0.net
ライアーゲームだ

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:42:27.83 ID:0sKfH/xd0.net
NISAで買った株を売却したんですが
枠が復活するのは来年まで待つのでしょうか?

414 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 07:43:35.40 ID:qCex2gj80.net
>>413
5年後

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:44:05.26 ID:59kvJy+40.net
煽りに乗せられて売っちまったのかwww

416 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 07:44:40.63 ID:qCex2gj80.net
ネタでしょ

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:45:33.74 ID:X+HdI+xU0.net
このセンチメントだとまだまだ下がるな
年初より下げて靴磨きが餓狼売りする辺りが底だろう

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:46:44.79 ID:h3vVkrDH0.net
優良インデックス商品を長く持てば過去の歴史的には儲かるって散々言われても、未だに狼狽売りだったりアラバスターみたいな信託報酬ボッタクリ案件が売上上位に入るんだから
人間は情緒で生きている

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:49:36.05 ID:RQ9Qj1V40.net
SP500の底は2000くらいだよ
日経は30000くらい
1.2ヶ月は10〜20%下振れするかもしれないから戻ったの確認してから買えばいい 
今買うバカはどうにもならん

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:49:40.00 ID:LeE/+kzC0.net
引け前に結構戻したな
下がったからとホルホルしながら注文入れたら
反発昇竜拳喰らう流れやん

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:51:46.80 ID:kU/emKqJ0.net
>>372
住宅ローンあるとか、子供がいるとかなら、
上場企業のサラリーマンでも投資に月7万円は厳しいと思うよ

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:52:24.49 ID:Z7Wnb9DJ0.net
>>419
底が2000?
頭の中カラッポか?
知ったか…恥ずかしい…プロ気取りか?

423 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 07:53:12.51 ID:qCex2gj80.net
リーマンやコロナとか何も影響なし
現実は152年右肩上がり

S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:53:40.41 ID:X+HdI+xU0.net
住宅ローンも子供もあって月30万しか入金できてないわ

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:55:20.64 ID:rMIp1ZDg0.net
ボーナス設定ミスって一括で120万入れちまった

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:56:15.40 ID:FW0CWWOU0.net
>>424
脳内証券か?

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:57:00.86 ID:csduqe9S0.net
まあ、最大の情報源が交友関係の人って結構多いからなぁ
国や企業、専門家の言うことは疑うけど、あの人が言ってるなら間違いないって考えるタイプ

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:57:08.74 ID:rVbW1Mp/0.net
>>424
なんかだせえなお前

429 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 07:57:12.53 ID:qCex2gj80.net
貯金から振替するだけだから月30万もか誰でもできる
金融庁だって1800万の少額までしか投資させないんやで

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:57:30.96 ID:oR2mXMEQ0.net
お金返してっ!!

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:59:05.80 ID:RQ9Qj1V40.net
>>422
そう思うならそう思えば?w
俺は絶対買わないけどねw
それでしか収益あげられないわけじゃないからね
後で後悔するのは君たちだよw
知識も経験もない、再現性もない投資して後に何が残るか?途方に暮れるだけじゃないかなw

432 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 07:59:06.82 ID:qCex2gj80.net
投資は遊び、ゲームなんや
投資はプレー代
スト2で負けて金返せってのはバカやぞ

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:59:18.15 ID:UM8qUsEv0.net
>>372
> このスレ読んでるとみんな金持ちでやべえな
いや何故他人が匿名で書いているチラ裏な事をそのまま信じるんだよ…w

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:59:23.09 ID:TPj5c+cm0.net
彼岸底

435 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 07:59:49.06 ID:qCex2gj80.net
>>431
タイミングはかるような貧乏人じゃないんでw

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 07:59:54.48 ID:GyQMXL/f0.net
この気配リセッションけ?

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:00:07.25 ID:wOv4WZ820.net
>>427
そういうのって実は危険なんだよね
矢沢永吉は信頼した人物に騙されて借金を背負って
タオルを売って完済した。

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:00:34.70 ID:wkdiWQpc0.net
平均回帰性発動

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:01:46.50 ID:lX42wjh80.net
漸くファングが落ちたか
取り敢えず特定に10万ぶち込むか
アクティブなんかこの落ちた時に買うのが普通よ
NISA枠で買うなんて愚の骨頂

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:03:51.81 ID:2bMxJnpw0.net
オシメ汚

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:04:08.54 ID:X+HdI+xU0.net
たかだか月30万の入金すら妄想と疑わないといけない新NISAスレ民

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:06:15.39 ID:Qxh+jdkT0.net
>>439
買うにしてもnvidia個別で良くね?
MS amazonはまだ伸びるかもしれないけど他は期待できないでしょ

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:07:37.43 ID:PpR/Ao5o0.net
新NISA
成長枠は14.17%消化
積立枠は 1.46%消化

3月1日付

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:10:40.27 ID:RQ9Qj1V40.net
一括で買うならそもそもETFで買えばいいのになぜ投資信託なんどw
基本的にすぐに買えるし売れるやろ
1800万が遊びのレベルなら1口2口の小口でやれる投資信託を選ぶメリット何もないと思うんだけどw
わざわざ信託報酬が高い投資信託にする意味がわからんw

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:10:40.83 ID:C9juMBep0.net
>>423
切抜き場所で見栄え変わるだけ
25年間高値更新できなかったことも忘れないでね

https://i.imgur.com/o9QiKg9.jpeg

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:11:13.26 ID:PpR/Ao5o0.net
>>423
このグラフみると右肩上がりにみえるけど
2009年のさざなみで旅立った人多数なんだよなあ
コロナも同じさざなみだけど

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:13:02.45 ID:lX42wjh80.net
>>442
個別はマジで只のギャンブルだから要らん
本当は個別もインデックスのみにして長期寝かせたいが、それじゃ詰まらんし稼げんしな
やはり安い時に買って上場してれば寝かせ、下がれば即利確
これを繰り返すのが楽しいのさ
簡単には売れないNISA枠では出来ない遊び

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:13:22.10 ID:gZbQKhn90.net
やはりNVIDIAは化け物だな

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:13:41.76 ID:7pMRLUyc0.net
お金返してええええ

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:14:10.59 ID:IKWd5kPT0.net
>>447
スレが引き締まるお言葉だ

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:14:14.87 ID:PpR/Ao5o0.net
>>423
これ対数グラフやろ
対数グラフって何?なんて人が絶対50%以上いると思うぞ

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:14:20.47 ID:C9juMBep0.net
FANG+唯一のプラス
それがNVIDIA😤

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:15:54.85 ID:lX42wjh80.net
>>444
NISAは遊びじゃねえよ
貴重な貴重な老後の資金
それ故にギャンブル要素は極力排除
低額なだけにマジで低リスク以外は選んじゃ駄目なのさ
途中で売るなんて複利捨てる馬鹿のやる事
オルカンSPオンリーが正解

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:16:14.53 ID:RQ9Qj1V40.net
>>446
リーマンショック時にはファンドが金返せませんってなったから他の金融機関も同じ問題を抱えてるかもしれないという疑念があった
から全ての資金を引き上げたいと思う人は当然いる

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:17:41.54 ID:RQ9Qj1V40.net
>>453
SP500とか現状最高のギャンブルやろw

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:17:43.83 ID:S0CBD2j+0.net
>>372
ここなんて新NISAから始めたばかりの素人意見の素人予想のフカシばかりだから参考にしたらアカン
スレ閉じて他を見たほうが良い

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:18:47.19 ID:Qxh+jdkT0.net
昨日はアメリカだけ単独で下がってるし今日高騰するパターンだわ
押し目にすらならない

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:18:53.79 ID:lX42wjh80.net
>>455
いやいや、インデックスなんか全然
特にオルカンSPなんていう低リターンはな
アクティブや個別の方が遥かにギャンブル

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:18:57.88 ID:QK0YbG8E0.net
FANG+のロイヤルストレートフラッシュまだ?

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:19:10.75 ID:RQ9Qj1V40.net
日経に積み立てしてる人はまだいい
しかしSP500に一括だろうと積み立てだろうとしてる人らは大バカでしかない

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:20:52.64 ID:RQ9Qj1V40.net
まあそのうちわかるさ、自分たちがいかに愚かな選択してるのかをな

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:22:11.35 ID:lX42wjh80.net
>>460
日経を特定で積み立ててるなら正解
NISA枠使ってるなら只の大馬鹿

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:22:13.04 ID:csduqe9S0.net
わかるのは20、30年後では

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:23:45.84 ID:RQ9Qj1V40.net
>>463
だから問題なんだよ
大半の人は取り返しのつかないことになる
しかも知識も経験もない、途方に暮れるしかない

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:25:15.62 ID:lX42wjh80.net
>>464
日経積立とか言ってる時点でお前に知識なんか無いw

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:25:58.10 ID:jGZ6iXRt0.net
素人でも平均点を取れるインデックス投資は最強
なぜそれがわからん

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:26:19.06 ID:RQ9Qj1V40.net
>>465
そのうちわかるやろw
誰が正しいかな

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:27:43.66 ID:JS3L8Bck0.net
これだけスレも盛り上がってて
そのうち少しずつ過疎っていく
そのときでも持ち続けていればいい

ただそれだけ

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:28:01.74 ID:qTmvC9Mr0.net
>>274
買える

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:29:35.96 ID:kuljsTuK0.net
寝て起きたらお金減ってる助けて

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:30:26.64 ID:NzmQ050c0.net
10年上がり続けても暴落したら意味ないし逆もある虚無ギャンブルだよ

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:30:43.93 ID:RQ9Qj1V40.net
>>468
そしてマイナスで塩漬けとw
一方でしっかり学んだ人は年率20%の利益を出す人が続出する
これが20年30年後の世界だぞ

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:31:18.43 ID:RQ9Qj1V40.net
>>471
暴落じゃなく、なくなってるかもなw

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:31:25.54 ID:DFj9snU/0.net
どんだけ高値で買ったら含み減るんだよ
まだプラスだったぞ

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:31:43.00 ID:nrB5SNfk0.net
>>470
また寝て明日の朝起きたらどうせ増えてるよ

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:31:46.00 ID:AragjO4c0.net
>>467
投資詳しそうだな
暴落の予想時期とそれでも今買うならおすすめの銘柄教えてくれ、頼む🙏

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:31:47.92 ID:qBfwEvRj0.net
>>470
早く損切りしろ

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:32:29.69 ID:jtkJi9Yu0.net
それは間違い意味ないってどういう事
その後反発しないのか?
何故一気に売却する前提なのか?

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:32:34.91 ID:csduqe9S0.net
まあ、日本から出る気なくて定年まで収入安定してる人なら国内インデックスと現金、国債にして為替リスクとらないという選択肢は十分アリだとは思う
他人の予想なんて投資では何の役にも立たないから自分が信じる道を進めばいい

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:32:50.13 ID:Hh2CPh5l0.net
ワイみたいにシーソーの両翼の上側買ってるやつは、朝起きてどっちかが下がっててもトータルでプラスは増え続けてる
大儲けはしないが減ることはない

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:34:02.71 ID:JS3L8Bck0.net
>>472
少なくとも5年前から持ってる奴は放置してるだけで20%どころじゃない利益出てるよ

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:35:57.89 ID:JS3L8Bck0.net
時間に勝る投資はないと証明されてるのにうまくやれば市場に勝ち続けられると勘違いしてるアホが今もいるんだな

本当に資産何億もあるならそれこそ考えてる時間無駄だから保有してるだけでええし
それ以外のことに時間使えるのにな

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:37:42.11 ID:lX42wjh80.net
つみたてNISAから投資やってる奴と新NISAから投資始めた奴とじゃ知識も経験も利益も段違い
あの頃からやってればどれだけ途中売りが馬鹿げた選択かが良く分かる
何買おうが絶対に途中売りは駄目なのさ
複利が最強なんだから

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:40:43.34 ID:fEUv0ymo0.net
>>437
友人の借金の保証人になって破産したとか
耳タコになるくらい聞いたからな
あくまで友人は情報源

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:42:19.96 ID:fEUv0ymo0.net
>>479
政府のインフレ目標が2%なのに
それは資産が目減りするだけ

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:43:25.74 ID:RQ9Qj1V40.net
>>482
俺は普通に勝ち続けてるけど?
誰が正しいか10年後には答えは出る
というか俺はどうなったとしても利益は出せる
一つの商品にこだわるわけでもないし、状況に合わせて変化させるだけだからな
おまえらは一つの結果が崩れただけで負けだからなw
それが20年後に結果が出たんじゃやり直せんだろw

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:44:16.89 ID:lX42wjh80.net
>>486
お前をおまえと書く奴は荒らしだと知ってるから今後NGな、アホな無知w

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:44:47.21 ID:HZAwBvov0.net
サイコロの出た目✕300円買うくらいでよさそう

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:45:15.25 ID:RQ9Qj1V40.net
>>487
あら。逃げた?w
所詮は似非だな

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:46:05.38 ID:PpR/Ao5o0.net
10年前から政府のインフレ目標が2%なのに
やっと1年達成できただけ
陰謀じゃなくて無能な政府であるから信用できないんだ

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:46:52.88 ID:csduqe9S0.net
>>485
まさに、生活安定してるから大きなリスクとる必要ないんだけど不安要素のインフレだけは国内インデックスと国債でカバーしようって発想よ

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:47:55.67 ID:JS3L8Bck0.net
>>486
誰が正しいかは10年後に答え出るって笑

もう5年前から持ち続けてるやつが正しいって答えが出た後だよ笑

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:48:33.79 ID:qisgWCHG0.net
本日のNGID:RQ9Qj1V40
餌やる奴は安価付けてな

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:48:51.99 ID:BzhKtOam0.net
>>484
信頼出来る友人を選ぶのが重要
人生の不幸の8割は
信頼できない人を信用することと
信頼できる人を信用しないことで起きる

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:49:32.85 ID:jIG0L1xy0.net
どういう理由で下げたの?

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:49:46.63 ID:RQ9Qj1V40.net
>>492
今買うバカはどうにもならんと言ってるだろw
日本語も読めないのかよ

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:50:27.08 ID:JS3L8Bck0.net
>>496
お前のレスなんかよんでねえよ
俺にレスしてきたからそれに返信してるだけだが大丈夫か?

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:50:48.54 ID:jIG0L1xy0.net
>>490
そもそも政府が経済をコントロールできると考える事に無理あるんじゃね

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:51:16.92 ID:IVDWzS1o0.net
このバカID変えたのか

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:52:09.77 ID:8xUKx+bp0.net
>>479
ドル円の為替リスクなんて新興国通過と比べたら鼻くそレベルや
50代以上の歳ならそういうやり方もありだと思うがあと40年くらい生きるなら普通にSP500でええよ

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:52:42.55 ID:RQ9Qj1V40.net
さあ、こっから日経を売りまくるわw
おまえらは買えw
俺の利益の肥やしになってくれw

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:55:07.39 ID:csduqe9S0.net
>>500
なんで新興国と比べてんのか分からんけど
あくまで生活安定してる人が前提の話よ、例えば二馬力で大企業なら年金40万近くなるから仕事辞める気なければ無理にリスク取る必要ないんだから

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:56:45.65 ID:fEUv0ymo0.net
>>491
国債って1%ないだろ?

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:57:31.68 ID:Ct4/YSPO0.net
為替リスクと一国ぶっぱリスク考えたら為替のほうが小さい気がするな

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 08:58:07.90 ID:UaUL19170.net
日経待機

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:00:56.95 ID:RQ9Qj1V40.net
おまえらはよ買えよ
40000まで引き上げろ
俺が売り浴びせるからよw

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:01:42.31 ID:aa0ctAZI0.net
まあオルカンSPオンリーはともかくNISA枠はインデックスのみにして攻める時だけ特定使う奴以外は素人だと直ぐ分かる
少額枠でしかも売ったら長期使えない縛りあるNISA枠売るとか馬鹿にも程がある

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:03:33.62 ID:csduqe9S0.net
>>503
国内インデックスとの組み合わせが前提だからね
インフレ進めば金利あがるだろうけど

別に国内だけでいくのがベストって言ってるわけじゃないよ
すでに安定した生活を手にしてる人なら、インフレ対策だけを目的としたリターンを狙わない投資戦略も選択肢としてありえるってだけ

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:07:25.86 ID:fEUv0ymo0.net
10億円持ってるならともかく
1億円程度で毎年毎年資産が実質目減りするのに耐えられるかな

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:11:19.00 ID:1pl0hzOo0.net
おはよう皆の衆
今日も儲かってるか?

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:11:51.62 ID:RQ9Qj1V40.net
そもそもインフレに対応するために金融投資ってどこのアホが言ってんだ?w
1800万使える余裕あるならインフレに対応できる事業をおこせよw
俺みたいに投資しかしない人間ならともかくとしてな
現金だと目減りするから〜とかいちいち理由つけんなw
俺は仕事したくない、それだけだ

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:12:01.35 ID:Kgz+JfWS0.net
日経続落か

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:14:05.77 ID:RQ9Qj1V40.net
40000は超える
さっさと買えw

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:15:15.25 ID:yLX7jJi10.net
今日も元気にニセナスとファングに1万積み立て、と
無論特定でな
NISA枠は残り成長の120万のみ
ゆっくり考えるとしよう

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:15:26.98 ID:fEUv0ymo0.net
1800万円の種銭で出来る事業ってなんだ?
定年退職後に蕎麦屋開業とか地獄へ一直線だぞ

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:15:44.20 ID:OVnv4bV20.net
つ特定

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:15:47.98 ID:K1lnunJi0.net
>>318
元本保証に近い商品は国債

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:15:53.50 ID:1pl0hzOo0.net
>>511
事業のほうが投資よりむずかしいわ
一人でやってる人たちはどなたも大変やぞ
インボイスやら半年に一度の納税やら一般人とは申告納税の仕組みも違うしマイナスならマイナスでそれも申告だぞ
個人がボケっと投資して損をしながら生活するのとは社会的責任が違いすぎる

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:17:21.10 ID:csduqe9S0.net
仕事したくない人は当然リスク受け入れて投資したほうがいいと思うよ
大企業は仕事環境が良くて辞める気ないって人も多いから、そういう定年まで働く前提の人は現金だけ貯金すると目減りしすぎるかもしれないから、少し投資に回せばってだけの話

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:17:22.03 ID:1pl0hzOo0.net
>>517
5年国債も悪くないとは思うがこれも変動金利だから時期を見て買うというか購入する必要があるんよね

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:17:22.51 ID:RQ9Qj1V40.net
>>515
そりゃおまえの能力次第だろ
これまでの人脈とかもあるし、そいつの能力次第
できないの?w

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:18:23.50 ID:1pl0hzOo0.net
>>521
どれだけ能力や人脈があってもそれだけではないのが事業だわ
やってないやつの高みの見物だろおまえの発言

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:18:54.41 ID:yLX7jJi10.net
日経早く落ちないかな
半額になったら飛び付くのに

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:19:01.54 ID:1pl0hzOo0.net
国債は3年、5年、10年とあるから1つ持っててもいいとは思う

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:19:02.10 ID:emp8viqq0.net
>>515
居酒屋とかやってみたいけどな
個人経営の居酒屋とか行くと俺ならこうするのにって思うことが多々ある
たぶん俺そっちの才能があるんだけど種銭が無いので投資で頑張っちょります

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:19:14.99 ID:Kgz+JfWS0.net
>>318
アホなのか?
儲かる可能性もあり損する可能性もある
それが投資だろ

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:20:07.22 ID:NqjcYHpY0.net
金曜日まで下がり続けろ

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:20:21.77 ID:1pl0hzOo0.net
>>525
そこで手伝わせてもらってノウハウ覚えてこいよ

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:20:34.45 ID:Kgz+JfWS0.net
>>523
何で半額の時に飛びつかなかったんだよ
随分長いこと半額以下だったぞ
何十年も

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:20:39.88 ID:OVnv4bV20.net
>>318
何やったら損するんだ?このボーナスステージで
なんだかんだでプラスのやつばっかだぞ?

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:22:42.12 ID:csduqe9S0.net
>>525
料理の才能ないからできないけど、居酒屋って外にメニューと空席表示を出すだけでも客入りかなり違うだろうにって思うことはある
夕食時間帯の居酒屋とか、席が空いてたら入りたいけど予約してないし店頭で断られたら面倒だから辞めとくかって人、結構多いと思う

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:22:43.24 ID:yLX7jJi10.net
>>525
今の世の中コロナ禍で酒の飲み方知らない馬鹿な酔っぱらいが止めた方が良い
若い奴ばっかで金落とす中高年来なくなって潰れてる店多数

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:23:07.64 ID:iJhPPfxl0.net
お金カエシテ!!
https://i.imgur.com/F3L6b6x.png

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:24:09.94 ID:yLX7jJi10.net
>>529
日本見限ってたから
先見の明が無かった

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:24:27.00 ID:csduqe9S0.net
>>533
まだまだコレから!って、もっと損失いくぜって言ってるようにも見えるな

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:25:23.08 ID:RQ9Qj1V40.net
マイナス30%とか普通に切らなきゃあかんやろ
失うぞ、全てを

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:25:52.89 ID:emp8viqq0.net
>>528
料理は趣味でやってるしそこら辺の飲食店に負ける気しないけどな
9割の新規出店が潰れるというが俺に言わせれば9割が無能だよ
正しい知識と技術で臨めば利益は得られる、投資と同じな

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:25:55.06 ID:Kgz+JfWS0.net
>>535
確かに

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:26:13.54 ID:yLX7jJi10.net
>>533
そのスクショ何回も見た

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:27:05.95 ID:Kgz+JfWS0.net
>>539
なんだ
今の相場でどうやったらこうなるんだと思っていたが、昔のか

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:27:47.64 ID:1pl0hzOo0.net
>>537
実際にやってから言えよ
おまえみたいな妄想で自分の方が上手くやれるったやつはたくさんおるやろw

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:28:17.43 ID:RQ9Qj1V40.net
そのうちそんなスクショがあちこちで見られるようになると思うとワクワクするぞ

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:28:30.95 ID:N92c5xlI0.net
ここまで酷いのいつくらい
加工かなと思った

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:29:03.77 ID:RQ9Qj1V40.net
>>541
行動もできんのか?

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:29:35.56 ID:1pl0hzOo0.net
>>531
その日の食材の仕入れと関係するんだろう
表に出てることだけで簡単に判断して批評すんのはダサいよ

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:29:51.11 ID:Qxh+jdkT0.net
日経下がらんな
アメリカ親分より優秀だわ

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:30:27.01 ID:1pl0hzOo0.net
>>544
おまえがやりたいことをなんでこっちが行動しなきゃならんのよ
自分でやれよ

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:30:39.16 ID:RQ9Qj1V40.net
ほれ、日経上がってきちゃったぞ
早く買わないと機会損失になっちゃうよ?
3万円台で買えるのは最後かもね?

俺は空売りするけどw

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:30:54.32 ID:9mggdKV20.net
日経は上がるのわかってるから良いんだけどTOPIXが頑張ってて草生える
銀行なんかあった?

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:31:16.12 ID:XnbqnGMa0.net
>>541
お前をおまえと書く馬鹿はこのスレには一人しか居ないぞ自演下手糞

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:31:29.61 ID:RQ9Qj1V40.net
>>547
俺は一切の仕事をしたくないんで

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:31:53.59 ID:1pl0hzOo0.net
銀行はこれから金利あげてくるんやろ
3月末決算に向けてたくさん金を集めなきゃな

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:32:06.36 ID:we5rWo/W0.net
Jリート底打ちしました。これから上昇していきます

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:33:07.75 ID:ZUnkeirH0.net
>>533
含み損とはいえ、どうやったらこんなに負けるんだよw

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:33:17.21 ID:yqyLwr440.net
NISAスレで空売りの話とかするんかw

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:33:52.83 ID:RQ9Qj1V40.net
銀行は1615で500円は最低でも行くって言ってるやろ
もしかしたら1000円とかもあるかもなw
まあ500になってからじゃないとその後はわからんから

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:35:01.39 ID:0dsURRd70.net
>>537
まあやったことない奴のあるあるな
9割も潰れねーし潰れる店引き合いに出してどうする
飲食店で流行る為に旨いのは当たり前
儲ける為に重要なのはそこじゃないから

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:35:22.07 ID:XnbqnGMa0.net
SPはスリムだけじゃなくSBIのも買っといて良かった
かなり勝ってる

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:37:46.79 ID:9mggdKV20.net
なんでグロース上がってんだ?

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:38:26.06 ID:RQ9Qj1V40.net
スタバとかどう考えても不味いのに人気あるからな
料理の美味い不味いはそこまで影響があるとは思えん
飲食店なんて居心地のいい空間を作ることが最重要やろう

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:41:45.74 ID:Ftc04KS40.net
アメリカ全面安だな
しかし外的な要因というか儲けてるのに株が安くなるのが一番むかつくな
あとずっと下がりまくってる会社は廃業してほしい邪魔

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:42:05.51 ID:0MFlrdPD0.net
スタバのバイトは客がどれだけ並んでても急がないように教育されるらしいよ
時間がゆっくり流れるくつろぎの空間を提供してるとかなんとか

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:42:07.47 ID:XnbqnGMa0.net
>>14
大和ナスもうちょい安くならないかな
そしたら買うのに

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:42:13.05 ID:KncblK8E0.net
>>560
お前の舌がおかしいだろ
サードプレイスが目的にしても一定水準以下の不味さなら客は離れるわ

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:42:42.34 ID:CZZfBEy30.net
テスラが逝ったのか

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:43:02.76 ID:K1lnunJi0.net
>>560
スタバが何故人気あるのか謎だよな

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:43:06.69 ID:RQ9Qj1V40.net
セクターローテーションで半導体の次に伸びるのは金融、公益、不動産
知識だけでも勝てるしチャートだけでも勝てる
くだらんインデックス投資なんかやる価値無しw

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:44:46.12 ID:8RRNgSQm0.net
>>14
おいおい、SP500がオルカンに負けるの何回目よ?
負けすぎだろ
一回たりとも負けちゃいかんだろ
マジでアメリカやばいな

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:45:45.44 ID:1pl0hzOo0.net
ダウが急落してるってトップニュースやん

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:46:10.92 ID:SSJ1ioOo0.net
日経の下げ幅、SP500の半分でナスダック総合の1/3じゃん
やっぱりこれからは日本か?

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:47:27.43 ID:2cOpdrd70.net
非製造業の指数が落ち込んでたから仕方ないね
指数発表の日はわかりやすく落ちる豆腐メンタルかよ

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:47:51.89 ID:1pl0hzOo0.net
>>567
スレにくるな

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:48:09.37 ID:tsx6GYdd0.net
分散効かせたオルカンが最強なのか
精神面で。

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:48:36.89 ID:o8qUOQrv0.net
あれだけ暴落暴落騒いだ割には落ちたのはFANGとナスだけで他は微増かよ
ほんと積立乞食はアテにならないな

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:49:03.75 ID:8RRNgSQm0.net
>>558
くそっ
買うの躊躇しなきゃ良かった
今度から少し買っとこ

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:49:08.60 ID:s7DPH6JX0.net
こんなチン毛な下げでビビるかよ
もっと下げていいぞ、買い増したるわ

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:49:31.42 ID:2TZ9iMU40.net
トランプ旋風吹き荒れとるw
ダメだこりゃ

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:49:31.51 ID:Ftc04KS40.net
イーロンマスクも全然AIに絡めないもんだからオープンAIとか訴えちゃってみっともない😭
テスラ廃業して宇宙でしこしこやってなさい

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:49:36.19 ID:2cOpdrd70.net
口座すら持ってなさそうな奴が煽ってる様に見えるんよ

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:50:02.83 ID:8RRNgSQm0.net
取り敢えず今日買うのはファングだけにしとくかな

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:50:10.84 ID:LEQjZqa30.net
>>525
BS-TBS
夕焼け酒場 土曜よる6時
やってるから見るといいよ
毎週いろんな居酒屋が出て創業時からの話してる
居酒屋やるなら実際働くのがいいと思うけどね

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:50:13.57 ID:RQ9Qj1V40.net
スタバは俺は不味いと思うけど、空間作りとスタバカードみたいな専用カードが戦略として上手く機能してんだろ
事業なんてそんな難しいとは思えんけどな

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:51:03.98 ID:qoaGyj2Q0.net
買い増すほどでもないかな?

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:51:12.08 ID:G/lfsXrO0.net
TOPIX安定してるなぁ

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:51:12.57 ID:1pl0hzOo0.net
長期投資が目的のNISAスレにすら「今すぐ(短期)で大きく儲けるには」みたいなやつが煽りにきたり、銘柄名指しでYouTubeで見下したりするやつがいるんだから情報戦争だよ
ちゃんと自分で将来のお金のプランを決めてから運用(投資)してくれよ

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:51:20.06 ID:LEQjZqa30.net
>>531
そんなもんドア開けて空席確かめればいいだけだろ

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:51:25.55 ID:s7DPH6JX0.net
もし大暴落来たらオルカンもくそもあるかよ
全面安よ。ナスダック100やFANG+しか勝たん

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:52:32.60 ID:1pl0hzOo0.net
>>582
経営してから言ってみろよバカが

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:52:38.22 ID:LEQjZqa30.net
>>537
趣味とプロは違うよ
味だけじゃなく飾り付けやらコストやら

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:53:07.47 ID:RQ9Qj1V40.net
>>585
長期投資で単一の国や銘柄に集中することがどれだけ危険か理解した方がいいぞ

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:53:30.80 ID:1pl0hzOo0.net
>>587
暴落に震えてんのか
引き上げとけよ

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:53:55.94 ID:l27MOXoo0.net
メガバンが軒並み上がり続けてるな
日経が落ちた時にも伸びる個別銘柄を掴んでおかなきゃならんな

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:53:58.75 ID:LEQjZqa30.net
>>560
スタバやコメダは味で売ってない
空間提供場所

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:54:22.22 ID:RQ9Qj1V40.net
>>588
なんで俺が仕事せなあかんのやw

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:54:48.55 ID:1pl0hzOo0.net
>>590
NISA口座枠のスレやぞ
おまえが理解していないんだろ

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:54:55.86 ID:8RRNgSQm0.net
ID:RQ9Qj1V40の自演が糞マジうぜえ

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:54:55.87 ID:KncblK8E0.net
>>582
カードなんてほとんどの客は持ってないけど
味のせいにしたくないみたいだけど
新作出るたび女たちがわらわら行ってるから
普通にあの手の層に刺さる味なんだろ

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:55:21.05 ID:LEQjZqa30.net
>>566
スタバはブランド戦略だよ
バイトなんか時給安いしこき使われるのに
女子大生の応募が殺到

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:55:39.74 ID:s7DPH6JX0.net
>>591
引き上げるわけないやん、笑
一括したん含め淡々と積立するだけよ

テスラだけはあかんな、消えてくれ

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:56:10.50 ID:fvB9bEhK0.net
まさか2022年初一括の悪夢の再来ですか?

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:56:19.86 ID:1pl0hzOo0.net
スタバなんか一度も行ったことないw
ドトールはコーヒもサンドイッチも美味しくて好き

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:56:36.10 ID:CZZfBEy30.net
世界中にシアトルコーヒーブームを作ったからな。先駆者は儲かる

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:56:45.12 ID:LHvX9PDY0.net
>>541
これな
>>537が思いつく事なんてとっくに他でもやっている
何もやってないのに自分は優秀だとか言ってる無能はニートにたくさんいるし同じレベル
自分を優秀だと思っている無能とは一緒に働きたくない

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:56:52.87 ID:te8ddkkS0.net
テレビ見てるとNISA特集組まれてるけどドル建てなどの話し無しで挙げてるの一点張り
円高になったら下がるとなぜ言わないんだ?

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:56:59.99 ID:LEQjZqa30.net
スタバは若い女が理想とするカフェだろ
若い女がいるから男も寄ってくる

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:57:08.66 ID:1pl0hzOo0.net
>>599
お、腹座ってるながんばれ

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:57:28.82 ID:2cOpdrd70.net
近所にスタバ出来たけど駅からえらい遠いwww
近くにIKEAあるからそれ見込んであんな場所に作ったんかな

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:57:31.98 ID:UaUL19170.net
投資ブームにのせられてオルカンかsp500しか持ってない奴は今日のうちに日経かトピックス買っとけ
秋頃に駆け込みで旧NISA開設した奴らは日本をバカにしすぎてたな

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:58:08.18 ID:1pl0hzOo0.net
>>604
口座を開設させるのが目的だから

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 09:58:40.32 ID:2TZ9iMU40.net
お金持ちは
ビットコインにみんな逃げそうで怖いw
米市場から一時撤退されそう

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:00:25.62 ID:omS82c5Q0.net
NISAで儲けたら風俗嬢1日貸し切りにしておまんこ舐めまくるんだ

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:00:54.48 ID:xV1YuYC10.net
お金が増えると消費するのが勿体なくなるな…

このままだと消費することなく死ぬまで資産を増やし続けるだけなのでは
エリクサーの在庫抱えて死ぬのはリアルだとどーなんだ?

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:01:09.51 ID:o8qUOQrv0.net
>>611
鼻と舌が取れるぞ

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:02:38.71 ID:wFBM82oN0.net
見れるマイナスになってきた

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:03:01.71 ID:1pl0hzOo0.net
>>611
病気もらうやろ

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:04:14.72 ID:t+7FoSoz0.net
素人は今日の株価見たら幾ら正解が株価やタイミング一切関係無く、インデックスを高額一括長期保有だと知ってても買う勇気出ないだろうな

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:05:01.78 ID:59kvJy+40.net
もう150円に戻りやがった

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:05:59.88 ID:eh0VGfzE0.net
あれ?日本もしかして強い?

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:06:00.99 ID:lX42wjh80.net
>>616
そりゃ素人だもの
はっきり言って株は知識以上に握力が大事だからな

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:07:20.78 ID:K1lnunJi0.net
>>585
たまに丁半博打勧める書き込みがあるが、そういう情報切り捨てないとな

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:07:49.62 ID:KQliDiZJ0.net
もういっそ一晩で10%くらい落として暴落煽りに釣られて狼狽する連中を一掃してほしいわ
板全体が喧しくて仕方ない

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:08:51.71 ID:lX42wjh80.net
>>621
出来る訳ないじゃん
狼狽売りするとか言ってる奴は基本釣りだもんよ

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:09:11.72 ID:K1lnunJi0.net
>>621
毎日-1%でもNISA辞める奴続出しそう

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:09:55.78 ID:j9R9jfL/0.net
>>611
新NISAを俺が始めた理由も風俗代のため
この8年で1000万ぐらい風俗に使ったけど余剰金を投資に回しながら使っていけば軽くペイできてたなあ

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:13:25.88 ID:t2qpDEDI0.net
>>612
相続されるか国庫に入るかして他人に貢献できるからゲームよりマシだよ

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:13:25.88 ID:t+7FoSoz0.net
>>619
だよな
てかプロが勝率25%なんだから素人でも握力さえあれば勝てるんだよな
簡単じゃないけど

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:13:59.53 ID:NOEpwxuy0.net
>>624
性欲バチクソえぐいやん
猿やん

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:15:54.54 ID:Kj+V++Vf0.net
おまえら新NISA以前は年にいくらくらい投資に回してたんだ?
今までも360万くらい回してましたってやつは正直そんなにおらんだろ

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:17:14.58 ID:RQ9Qj1V40.net
だから4万は超えると言ったろw
早く買わないと〜w

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:17:18.01 ID:EpfJ5mUe0.net
>>612
もっと増えると使っても勝手に増えるから使うようにはなるよ
ただ使っても減らないから残してしぬことになるし寄付先とか残しておくのもありだよ

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:18:45.10 ID:t+7FoSoz0.net
>>628
つみたての時はたったの40万しか入れられなかったし売ったら枠消滅だから握力要らなかったが、360万は文字通り桁が違うからなあ

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:18:53.45 ID:RQ9Qj1V40.net
早く買わないと出遅れるぞw
早く買って〜

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:20:16.36 ID:LEQjZqa30.net
>>624
俺もや
エロはいくら金があっても足りない

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:20:32.31 ID:C9juMBep0.net
4万戻すとか強すぎるだろ

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:21:48.47 ID:EpfJ5mUe0.net
>>630
積立10万で120万はなれない人には絶妙な枠だと思った
1-10万なら今までもやってた貯金と変わらないし
そこまでならまだ耐えられそうよね

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:21:57.56 ID:D4uMozEA0.net
日本は落ちたら買ってくれる人いるな
さすがきっしー

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:22:20.60 ID:EpfJ5mUe0.net
>>635
ごめん
自分にレスしてるわ…

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:23:18.23 ID:TNMWSMVz0.net
暴落厨ってもしかして年初から指くわえてひたすら待ってるの…?

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:24:33.27 ID:rxq2FhLE0.net
今年から株始めてnisa一括民わい、先週ブル4.3に200万突っ込んで勝ちを確信中

これがセンスってやつか

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:24:48.84 ID:X2WxnawY0.net
ideco月2.3万
積ニー月3.3万

月6万程度でも6年7年で700万くらいにはなってるな

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:25:16.36 ID:ncixMwse0.net
米国があれだけ下げたから日本も覚悟してたが速攻回復してるのは驚きだなー

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:25:27.27 ID:4UhLh09k0.net
持ってる東証PRMの銘柄全部上がってるわ
見たら半導体以外は全部上げてる感じ?

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:26:12.43 ID:RQ9Qj1V40.net
コメダとかも決して美味くはないが株価はアゲアゲやからな
https://i.imgur.com/6e2ec7B.jpeg

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:29:00.42 ID:h3vVkrDH0.net
最近は半導体関連だけ上げて、それ以外がヨコヨコもしくは微妙だったのが
今日は逆だな

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:30:03.73 ID:WldPNn1N0.net
BTC少し買ったわ
半減期直前にこのプチ急落はさすがにイージーゲームだろ
落ちてる金は拾っておかなきゃね
夏の旅行資金にしようっと😋

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:30:23.82 ID:xV1YuYC10.net
>>628
元々お金を使うような趣味も友達も彼女もないので年200万くらい投資してたんよ
履歴見るとえらくバタバタ買ってる時期があるなと思ったらコロナだなこれ
https://i.imgur.com/D98mb9O.jpeg

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:31:47.93 ID:KQliDiZJ0.net
東証すげえな
何が始まってんだよ

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:32:13.65 ID:RQ9Qj1V40.net
>>638
コロナの時から持ってる個別を持って上がったら空売りしてヘッジかける、いい割安銘柄が下がった時に買う
ヘッジかけた空売りが利益でたら債券を買う
ヘッジかけた空売りが損失になったら買ってる株とで相殺させる
これだけで年率100%は余裕

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:32:26.01 ID:X2WxnawY0.net
半導体関連がダメな時は違うセクターに資金が投入される
で、下がらない
日経最強じゃん

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:33:48.33 ID:LEQjZqa30.net
暴落まで待て

「日経平均は突然35000円程度に調整する可能性も」...今後“暴落”してもそこが「絶好の買い場」と言えるワケ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e939b6913b79379952e1f431e4e391d51a381b9

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:34:17.23 ID:SSJ1ioOo0.net
そんなに下がってなかったとはいえ日経4万に戻ってて草

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:35:46.39 ID:ibQB8mjp0.net
>>511
な?
こんなスレで30以上も書く奴、馬鹿だろ??

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:36:47.77 ID:1pl0hzOo0.net
>>648
ふぅん
少額非課税制度の口座使う必要がないくらい儲けてるならここにいなくていいんじゃね?

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:37:40.18 ID:yc4jsWXb0.net
【新NISA】少額投資非課税制度365【日経、BTCスレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709644121/

日経BTCとか丁度君らが好きそうな話題語れるスレあんじゃんw

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:37:46.79 ID:RQ9Qj1V40.net
>>653
使ってはいるぞ

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:38:04.31 ID:1pl0hzOo0.net
>>652
「インフレに対応する事業を起こせ」これがすでに働いたことがないやつのタワゴト

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:38:09.39 ID:WldPNn1N0.net
年利100%なら死ぬ頃には兆超えるぞ

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:38:15.53 ID:jvwzrI/v0.net
日経強くて草
今までが見違える強さやろ

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:38:40.72 ID:RQ9Qj1V40.net
>>656
できないの?

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:38:54.78 ID:SSJ1ioOo0.net
>>654
すまん、NISA口座でのビットコインの買い方教えてくれ

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:39:05.26 ID:1pl0hzOo0.net
>>655
はい脱税で逮捕

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:39:33.95 ID:1pl0hzOo0.net
>>660
買えません

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:39:53.59 ID:caMQw9cE0.net
インフレに耐えられる事業って金とかコモディティしかなくない?

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:41:37.53 ID:RQ9Qj1V40.net
>>663
考えろよw

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:43:41.19 ID:RQ9Qj1V40.net
日経うめぇ〜w

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:44:10.89 ID:nEPavqXA0.net
>>660
ビットコとほぼ連動してるMSTR

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:47:03.18 ID:CRhlFvBP0.net
買い意欲すごいな

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:47:36.80 ID:nEPavqXA0.net
ビットフライヤー創業者「ビットコインを買っとけばと言ってる人は、時間を戻しても買ってない」 [419087453]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709688895/

おまいら、言われてんぞ

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:49:04.43 ID:we5rWo/W0.net
>>663
インフレに強いと言えば不動産があります
お手軽に投資できるJリートっていうのがオススメです

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:50:42.44 ID:FF8lttZY0.net
未来から来た俺にビットコイン上がるから買えと言われても買わないね

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:50:48.18 ID:Gf7UQ0TS0.net
むしろBTC買ってないやついるの?
面白そうだから少額持ってるよすぐ倍になったし

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:50:49.13 ID:EpfJ5mUe0.net
>>668
買わない

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:51:10.48 ID:RQ9Qj1V40.net
1回39000円割るくらいまで下がるかな
そこからまた500円くらい上がってイナゴがぴょんぴょん飛び付いたところをまた空売りして34000くらいまでひたすら戻り売りして
状況見てから買っていきたいw
さあおまえら買えよw
上げられるなら上げてみろw

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:52:08.98 ID:SSJ1ioOo0.net
>>669
事業って言ってるから不動産賃貸業始めればええんや
まずは1棟RCマンション買うところから始めんとな^^

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:52:30.04 ID:RQ9Qj1V40.net
>>669
下手な銘柄勧めんな
リート買うくらいなら出遅れた不動産銘柄買えばいい

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:53:43.93 ID:D4uMozEA0.net
ビットは分離課税になったら本気出す

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:53:51.92 ID:1XMtB59N0.net
ニーサで金相場関係のインデックスファンドとかありますか?

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:54:05.76 ID:RTQWcwZu0.net
ビットコインは毎日1000円の自動積立で放置したままだな

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:55:05.57 ID:RQ9Qj1V40.net
なんだよ、結局おまえら自分で事業おこして稼ぐ自信ないのか?

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:55:41.38 ID:EpfJ5mUe0.net
>>677
純金ファンドあるよ
UFJとかの

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:56:03.39 ID:1pl0hzOo0.net
>>677
どうやろ?証券会社によってNISA口座枠に出している銘柄が違うから口座を開いている証券会社が紹介しているものを調べてみて
自分で調べて選んで投資してくださいよ

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:57:25.58 ID:1pl0hzOo0.net
儲かりそうやと飛びついては潰してる浅はかな経営をしそうだわ
これ以上しゃべんなよキチガイ

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:57:32.31 ID:sa7tlFgv0.net
「オルカン買ってあとは気絶してろ」という自称専門家も多いが、気絶するのって相当強いメンタルが必要。

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:57:35.36 ID:PpggbcgL0.net
>>679
ただのキチガイかと思ってスルーしてたけど
あなた、結構いいこと言うね、感心したわ

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:57:38.57 ID:SJzFfFXO0.net
最高値

さいこうち
さいたかね

どっち?

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:58:38.80 ID:1pl0hzOo0.net
>>684
自演擁護すんなよww

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 10:59:18.29 ID:RQ9Qj1V40.net
ゴールドは積み立て投資枠ではない
sbiやUFJにはインデックスもあるが、ETFの金の果実を買ったほうが現物と変えられるからいいぞ
ゴールドに目をつけるとは中々見どころがらある
唯一の正解じゃないか

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:01:22.20 ID:SSJ1ioOo0.net
>>685
ニュースでは「さいたかね」しか聞いたこと無い

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:04:29.36 ID:H/5XmouZ0.net
>>683
気絶してるのにメンタルいらんやろw
気絶してるから暴落しても知らんし気付いてないんだから

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:07:19.42 ID:nEPavqXA0.net
>>685
ATH

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:08:20.96 ID:RQ9Qj1V40.net
ちなみにゴールドはNISAでやるのは間違いな
長期保有で税金の優遇もあるからな

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:11:03.81 ID:jvwzrI/v0.net
ゴールドは小さなインゴッドで売れば税金かからんのだろ?
20gぐらいのインゴッド買い集める方が正しくないか?

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:11:07.06 ID:fOmcOeRd0.net
金鉱株なら持ってるわ
利息がつかないものは好きじゃ無いけどゴールドに全く投資せんというのも怖いから

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:12:11.54 ID:onwsJUZW0.net
日経しぶとくて草

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:13:09.32 ID:H/5XmouZ0.net
お前ら今ビットコイン下がってるから1000万以下で買える最後のチャンスやぞ!
来月半減期とかいうイベントで1500万確実なんだから、こんな楽勝な投資無いぞ!

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:15:40.92 ID:fOmcOeRd0.net
ビットコインの買い場なんぞ1年前に終わってるわ
今からとかアホすぎる

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:21:14.75 ID:RQ9Qj1V40.net
ビットコインはいずれ破綻するやろ

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:21:40.72 ID:ehqiBsEr0.net
>>437
新庄も預けた知人に遣い込まれたんだっけ
それでも心機一転再出発できるんだからすごいわ

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:25:03.97 ID:fOmcOeRd0.net
>>697
するかもね
だからボラがめっちゃ高い
でもそのおかげで資産の5パーしか入れてないけど主力級になってきた
例え無くなっても5パーだし

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:26:49.58 ID:sa7tlFgv0.net
>>689
それ、本当にあの世に行っているパターン
それにメンタル強い人はこんなスレに来ない

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:27:20.11 ID:AZRg1PS50.net
もうだめだあおしまいだあ

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:35:10.62 ID:BUTLrgaN0.net
ところでおまいら後輩と一緒に仕事することになったらどっち選ぶ?

優秀で気が利く男の後輩

そこそこかわいくて愛想もいいけど気が利かなくて仕事もできない20代の女子

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:38:47.80 ID:sPVs/xlJ0.net
https://i.imgur.com/G5DWOyN.jpeg
松井証券の新NISA、成長投資枠が14%も埋まってるのすごない?

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:39:08.79 ID:KiVLpBgy0.net
楽天S&P500240万一括して3週間たったが
凄い勢いで増えてるな
このまま30年上昇してくれ

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:42:13.23 ID:lRn/zoY+0.net
レバナスを狼狽売りしまあす
明日約定です

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:43:58.35 ID:lRn/zoY+0.net
>>691
現物は優遇があるのですか?
ゴールドファンドはどうでしょうか

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:44:00.81 ID:ZYXgG3170.net
>>702
仕事できる男に決まってるわ
社内恋愛なんてできるわけじゃないし

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:44:17.67 ID:fNyE+3pj0.net
>>697
量子コンピュータ実用化が怖すぎるんよなあ

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:45:45.12 ID:AZ0Xs16v0.net
両方合わせて56万投資してるんか。
ほぼ月額30万投資してるの?
信じられん

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:45:59.00 ID:tZd9hWNJ0.net
勢い凄いと思ったら4万割ったのか

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:45:59.25 ID:UiSYp+gP0.net
>>703
自分も240入れたけど、5年間毎年は無理だ

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:48:29.42 ID:qDujVqMW0.net
今夜の更新

S&P500 -1.26
NASDAQ -2.05

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:55:15.80 ID:yy/Nrw9q0.net
さっき年初一括で入れたニーサを全部売却したけど、投資信託っていつ金額が確定すんの?
明日にならないと分からない?

ニーサも所詮ギャンブルだわ
やってらんねー

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:57:11.72 ID:WldPNn1N0.net
松井証券を選ぶその判断基準がわからん

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:57:38.40 ID:KiguQSg40.net
また真赤なホラ吹き来てるのか気持ち悪いな

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:58:22.19 ID:RMmhE3dJ0.net
>>704
今夜はガッツリ減るだろ?

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:58:34.13 ID:lrpiD1lF0.net
カタカナ社名は信用できません。キリッ

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 11:59:45.65 ID:RMmhE3dJ0.net
>>713
いまさっきなら、明日の朝分までで約定じゃね?

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:00:01.46 ID:caMQw9cE0.net
NISAで損切りしている奴おるんか?w
だから少額分散積立にしとけと言ったのに・・・

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:00:32.90 ID:vjaHbrbR0.net
>>707
男一択
優秀な部下がいると自分の評価も騰がり自分の年収が増える
女性だと他の部下がセクハラして自分が懲戒処分受けるリスクがある

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:02:10.10 ID:KiguQSg40.net
>>719
たったこんだけの下げも初心者にはきついんだろうね
一括だなんだと騒いでも1番大事で難しいのは長期っての頭でしかわかってない

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:02:10.90 ID:n9VcJW/O0.net
年初一括民死滅してしまうのか?

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:02:44.25 ID:jvwzrI/v0.net
>>719
初心者を騙すネタを真に受けるなよ。。

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:03:16.35 ID:SB+G/XzK0.net
>>722
逃げるなら今日が最後
大暴落は緩やかに始まってる

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:04:17.00 ID:ADlpAmiJ0.net
>>713
バカか売る時に約定日出るだろ

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:04:39.86 ID:DJT0NBaO0.net
>>702
ここで女を選ばないやつは会社の上層の目線を一切分かってない出世できないやつな

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:06:45.78 ID:1x6zL3Jo0.net
>>702
ふーん、俺なら有能な男と一緒に仕事しつつ可愛い女抱くけどね

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:07:11.07 ID:QK0YbG8E0.net
暴落のスロースリップが始まってる

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:08:20.59 ID:vjaHbrbR0.net
コロナで買いまくった高配当が本日も堅調(^^)V

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:08:26.43 ID:QN4wcE0Z0.net
なんでみんな逃げ出すの
赤ちゃんなの

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:09:31.16 ID:4UhLh09k0.net
含み損100万まで平常運転

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:09:50.28 ID:Qxh+jdkT0.net
震源地のアメリカ以外無風です
アメリカはテスラとアップルがうんちだから仕方ないね

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:10:28.55 ID:kX78pcpP0.net
積立なんて長期運用なんだから放置でいいやん。むしろ円高株安きてくれ

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:10:53.07 ID:rqt092nn0.net
はよてめーら狼狽売りしろよ

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:12:18.01 ID:KiguQSg40.net
>>731
殆どインデックスだけど俺は今日だけで恐らく100万減るわw
やっぱり騰がり相場が好きやw

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:12:19.56 ID:MjiQYRSY0.net
>>734
するわけねーじゃんw
バカで性悪って大変だなw

737 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 12:13:52.07 ID:qCex2gj80.net
>>734
1800万の少額しか投資できないのに、売る必要なし
貧乏人は大変やな

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:14:01.70 ID:yc4jsWXb0.net
牙狼売りするか😎

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:14:35.10 ID:auXB8bA+0.net
アメリカさんが大きく下がったのにいつも引っ張られがちな日経があんま下がらんな

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:14:37.94 ID:q30nCquw0.net
利確しねえとやべえぞ
大恐慌の始まりか?
失われる30年が世界レベルで起こる可能性がある

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:14:42.57 ID:YO234gfP0.net
ナス100は25日移動平均線にタッチするとほぼ間違いなくそこから再上昇する
つまり今晩さらに一段下げて、明後日夜から再び上がっていく

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:16:18.33 ID:Fo04p08a0.net
>>740
~失われし30年~

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:16:20.76 ID:3jeqPnYA0.net
初心者だけど積立だから放置でいいのかしら
因みにオルカン

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:17:09.22 ID:RQ9Qj1V40.net
高配当株は確かに上がってるな
俺の持ち株で0.3%増だしw

745 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 12:17:15.66 ID:qCex2gj80.net
>>738


          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:17:31.42 ID:Qxh+jdkT0.net
>>743
はい
収入がある間は放置で

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:18:08.44 ID:caMQw9cE0.net
>>743
オルカン少額分散積立なら大儲けはできないが大損もしない可能性は高い
毎年世界経済が成長し続ける限り上がるよ

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:18:53.13 ID:f7+jCUAF0.net
特定口座のこれ360万解約して積み荷のオルカンに切り替えるのはありですか?

https://i.imgur.com/1absFmd.png

749 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 12:18:59.44 ID:qCex2gj80.net
>>743

50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています

S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:19:39.81 ID:yy/Nrw9q0.net
>>725
金額が分からんのよ

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:19:40.38 ID:9u3vPpZy0.net
NISA利確しました、暴落したら買います

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:19:41.11 ID:H/5XmouZ0.net
>>739
俺もダダ下がりやと思ったら全然でビビった。
外人が割安な日本株買いまくってるんやろな。
今は日本株4.3倍ブル全力が1番儲かりそう

753 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 12:20:17.96 ID:qCex2gj80.net
>>748

お前は間違ってない やりたきゃやれ
お前と俺達との判断の相違は、経験則に基づくものだ
だがな… そんなものはあてにしなくていい
選べ… 自分を信じるか
俺やコイツら 調査兵団組織を信じるかだ
俺にはわからない ずっとそうだ...
自分の力を信じても...
信頼に足る仲間の選択を信じても..... 結果は誰にもわからなかった...
だから...まぁせいぜい...
悔いが残らない方を自分で選べ

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:21:25.12 ID:rqt092nn0.net
なんで狼狽売りしてくれんの?

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:21:47.04 ID:o5+kNuep0.net
飽きもせず同じコピペ延々と貼ってんな

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:23:18.62 ID:wITqEmJ/0.net
>>727
それ俺やん

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:24:40.63 ID:RQ9Qj1V40.net
今日も中国アゲアゲウメェわ
早く上昇転換するとこまで上げてくれ

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:25:44.17 ID:eiH4Rd6B0.net
まともにスマホ使いこなせない貯蓄型の生保に毎月ウン万支払っているマネーリテラシーゼロのゴミ親にどう説得したらNISAでインデックス積立させれるか教えろ

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:25:55.15 ID:7vnn4AaV0.net
>>757
早く逃げろ間に合わなくなっても知らんぞ

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:26:05.28 ID:AragjO4c0.net
日経は1日で帳尻合わせという感じで後場で下がると思うよ、アメリカさんと一心同体

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:26:55.78 ID:1pl0hzOo0.net
>>702
レスしてるやつ全員バカ
アフィカスの構文にひっかかるなよ

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:27:18.66 ID:KiguQSg40.net
真赤な基地ウザいわ
株板いけよ

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:27:32.10 ID:5dqCewzU0.net
VIPとかなんJなんGとはなんか違うんだよ
あっちの荒らしはただの気狂いだからたまに笑えるけど投資板に来る荒らしは執念染みてる怖さがある

なんなんだろうこの違いは

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:28:01.18 ID:1pl0hzOo0.net
>>758
そっちのほうが確実でいいと思うよ
親のマネープランに子どもが口を挟むなよ

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:28:12.34 ID:RQ9Qj1V40.net
前から俺言ってるけど今は暴落みたいなことは絶対起きんよw
上がることもないだろうけどなw

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:28:26.04 ID:caMQw9cE0.net
>>758
ほっとけよ
変な証券会社に変な投信買わされるよりマシ

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:28:45.23 ID:Kgz+JfWS0.net
>>763
わかる
狂気を感じるよな

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:28:55.66 ID:WXBYufid0.net
アメリカが下がったって言ってるけど1週間前の値に戻っただけだろ
こんなの通常営業

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:29:11.55 ID:1pl0hzOo0.net
>>763
金が絡むからじゃね?マジで煽られて特定口座に親にもらった全財産をつぎ込んだバカは2〜3人把握してるわ

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:29:39.10 ID:Kgz+JfWS0.net
>>758
親は何もせず、お前が自分でしっかりした知識身につけて頑張ればそれで良い

771 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 12:29:52.02 ID:qCex2gj80.net
>>758
親の金は親のものなんだからほっとけ

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:30:10.82 ID:KtYR/Z1t0.net
>>703
個別をガチャガチャ売買してるやつが多いんやろ

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:30:50.91 ID:Qxh+jdkT0.net
>>758
諦める
親の金は親のもの
NISAは非課税になるだけ
元本割れリスクある商品を無知な人に勧めるものではない

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:30:54.59 ID:KtYR/Z1t0.net
nisaでデイトレw

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:30:59.42 ID:gRADnPMy0.net
暴落とか言ってる人は雇用統計情報でも先取りしたんかいな
根拠無さ過ぎる

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:31:46.95 ID:Kgz+JfWS0.net
>>771
前から思っていたけど、クラウドとは結構意見が合うな

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:31:51.55 ID:q30nCquw0.net
ナイアガラみたいなチャートが来る可能性があるぞ!!!!!
俺は4000万のオルカンとs&p500全部損切りした!!!!
ウォーレン・バフェットも現金の割合増やしてるし投資にはリスクあるって大騒ぎしてる

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:31:52.48 ID:KiguQSg40.net
>>763
金が絡んでるからな
本当に気持ち悪いわ
今日の奴は今年になって良く見る

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:32:31.84 ID:rqt092nn0.net
>>758
典型的なダメ親だな。

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:32:41.69 ID:SSJ1ioOo0.net
>>713
新NISAから始めた勢か?

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:34:00.56 ID:SSJ1ioOo0.net
>>735
いくら入れてるの?

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:34:16.55 ID:RQ9Qj1V40.net
暴落の根拠はあるけど今じゃねぇからなw
他の人が言ってるのは知らんけどw
何回も今の状況では暴落は起きないと言ってる、だからと言ってここで買うバカはどうにもならんのよ

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:34:34.39 ID:q30nCquw0.net
NISA売り切れたわ・・・

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:35:00.71 ID:jJ8mApPK0.net
Amazonにあるだろ

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:35:12.37 ID:awr3vICn0.net
だから余剰資金でやれと言ってるんだよ
含み損になっても耐えられるメンタルのねえ奴が
年初一括だのやってんじゃねえぞ

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:36:11.53 ID:DJT0NBaO0.net
親と言えば正月に会ったとき投資の話になって
何年も前からビットコイン保有してたらしくものすごい額になってたわ
なんではよ教えてくれなかったとキレそうになったけど小学生やそこらのガキに言っても分からんわな…

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:36:40.59 ID:Gf7UQ0TS0.net
本気で狼狽してる人は少なくとも2022年を経験してない初心者なんだよね
そりゃスレでおもちゃにされるよねw

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:36:53.84 ID:rxq2FhLE0.net
>>758
保険そのままで一万くらいインデックス積立てみない?でええやん

5000円でも1000円でも

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:37:00.39 ID:RQ9Qj1V40.net
あ〜中国ハンセン2%アゲかぁ
美味いわぁ、なんでこんな割安なのに買わないの?

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:37:29.90 ID:h3vVkrDH0.net
そら人に商品の話して、買って損したって責任擦り付けられるの嫌だし

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:37:44.67 ID:q30nCquw0.net
損切り千両って言葉知らんのか?

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:37:45.56 ID:jJ8mApPK0.net
100万減らすってなに買ったの?
銀行で言われがままに適当に埋めた親戚婆さんでも含み益30万以上あるのに

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:39:51.15 ID:otjS793g0.net
そもそも銀行行かないと分からないような人がネットで投資とか出来るわけないだろ

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:39:58.89 ID:V0AjTjeX0.net
NISAで購入したつもりが特定で購入してたというのがあって
売ってNISA枠で買い直し
というのはあるが含み損にびびって利確
なんて言うのはするつもりないな

795 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 12:40:03.47 ID:qCex2gj80.net
>>777

チャートの見れないメクラはしんだほうがいいよw

現実は152年右肩上がり

S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:40:11.89 ID:1pl0hzOo0.net
>>788
必要がないと思うよ
逆に万が一亡くなることがあって相続するとしても損益も相続するんだからね

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:41:19.38 ID:cADbJ61J0.net
SP500、ニセナス、FANG+を持っている状態で、
特定で50万ほど何か買おうと思うけど攻め方としては何がいいかな?
日経?SP500ゴールド?SP500?M7ya一歩待ち?個別デビュー?

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:41:39.61 ID:1pl0hzOo0.net
>>794
NISA枠は含み損がわからない仕組み
だからNISA枠に投資して狼狽売りはあり得ないんだがなw

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:42:54.54 ID:Kgz+JfWS0.net
>>797
SP500ゴールドって何?

800 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 12:43:18.54 ID:qCex2gj80.net
>>797

個人資産800億、日本一の投資家
清原達郎先生の「わが投資術」

・TOPIX連動ETF50%、個別小型株50%
・小型株は低PER株を選べ(PERを利用したバリュー投資)
・大型株はバリューが複雑すぎて分からないから買うな
・小型株でもグロース市場上場の株式への投資、ESG投資、未公開株投資はやるな
・空売りはお勧めしない(ヘッジファンドとの情報格差の為)
・一社一社丹念にリサーチしろ。会社ホームページだけでも十分に情報はある

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:43:39.49 ID:sPVs/xlJ0.net
>>797
おもんないけどNVDA

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:43:47.76 ID:jBe5rdb60.net
>>797
NVIDIA

803 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 12:43:58.25 ID:qCex2gj80.net
>>799

https://www.nikkoam.com/fund/detail/645066

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:44:05.54 ID:Kgz+JfWS0.net
>>798
わからないのか?
そんな訳ないと思うが
そう言えばずっとプラスだけど

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:45:10.06 ID:Kgz+JfWS0.net
>>803
ありがとう!!

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:46:53.83 ID:H3JQ/RCe0.net
しかしティファのおっぱいすげーな

807 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 12:47:21.62 ID:qCex2gj80.net
早く完結編出してほしい

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:47:42.50 ID:KiguQSg40.net
>>792
殆どVTIだよ

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:49:14.71 ID:cADbJ61J0.net
>>802
NVIDIAは昨日3株だけ成行で買おうとして注文キャンセルしました。
成行と指値をを今一つわかってなかったので・・・
成行きの場合どの程度の金額になるのか・・・指値は度の金額を入力してよいのか・・・・
個別はこの辺の仕様をまだわかってないので学ばないとと思っております。

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:49:23.70 ID:lRn/zoY+0.net
>>748
迷ったら半分よね

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:51:05.08 ID:lRn/zoY+0.net
>>803
来年NISAに入るといいですよね

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:53:04.91 ID:H3JQ/RCe0.net
>>807
いや、おもろいんだけどミニゲームめんどくせーな
わざわざ有給とって遊んでんのに

813 :クラウド・ストライフ:2024/03/06(水) 12:54:22.33 ID:qCex2gj80.net
そんなに一気にやらんでもw

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:54:25.23 ID:1pl0hzOo0.net
>>809
成り行き注文っていくらでもいいからそれが欲しいですって買い方だけどそれくらい自分で調べたらどうなん

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:55:03.60 ID:g4fZxth+0.net
・・・あ・・・(* ´д`)ハアハア

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:55:30.61 ID:1pl0hzOo0.net
指値と成行は注文方法の違いです。

・指値注文とは
指値注文とは、希望する売買価格を指定して注文することです。「A株が1,000円以下になったら100株購入したい」という「B株が1,000円以上になったら100株売却したい」というように、自分で価格を決められます。

指値丁度でなくても、購入の場合は指値以下(=希望価格と同じか、より安い価格)、売却の場合は指値以上(=希望価格と同じか、より高い価格)で執行されます。

・成行注文とは
成行注文とは、価格を指定せずに注文することです。例えば成行でA株式の買い注文を出したら、一番安い売り注文と売買が成立します。成行は指値よりも優先的に執行されるので、取引が成立しやすいのが特徴です。

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:57:21.36 ID:cADbJ61J0.net
>>814
ご指摘有難う御座います。
その辺は調べております。
ただ、その金額がいくらになるかわからないのでキャンセルしました。

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 12:58:46.81 ID:gRADnPMy0.net
>>797
個別が怖ければSOXとか

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:01:08.40 ID:cADbJ61J0.net
>>816
有難う御座います。
一応下調べはしたうえで、どんな感じになるかわからず困惑していました。
身近に聞ける人がいないのでネットで調べても確証持てず・・・

現在859.64 USDとあったので、試しに指値840.00 USDで設定してみました。
当日注文という設定は、今晩から明日の朝にかけての値動きでよいのでしょうか?

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:02:20.36 ID:eiH4Rd6B0.net
みんなアドバイスありがとう
「医療保険とか生命保険かけ過ぎじゃないかと」言ったら「今までずっと払ってきたんだから」とか言って聞く耳をもたないクソ親
その割に歯ボロボロで時たま苦しそうにしている矛盾っぷり
金銭的な事で悩む親の姿が容易に想像できる
NISAでインデックス勧めることは言ってないがもうええか

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:02:47.14 ID:cADbJ61J0.net
>>818
怖いというか、仕様をよくわかってないのでどうすればよいかわかっていない状態です。
NISAデビューで雑誌とか見てもパッとするの無く勉強不足を痛感しながら、余剰の余剰資金でチャレンジしてみたいところもあります。

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:04:52.95 ID:PpggbcgL0.net
>>817
寄り付きで始値がでた後に成行注文するのは結構危険だよ
売りと買いが大量にぶつかって株価が下がったから買ったと思ったものが最高値付近だったりその逆もある
デイトレとかしてると安く買って高く売ったつもりが思いっきり損切りになってることも多い
指値を入れて買えなければ価格変更していく方が無難
今はアプリとか使えば板に表示される注文数をタッチしてスライドさせれば価格変更とかできるでしょ

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:05:46.01 ID:h3vVkrDH0.net
個別株は優待が欲しいor個人的な推し企業て事情が無い限り浅い知識での購入はオススメしないです
資産形成目的ならやめましょう

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:06:48.89 ID:RQ9Qj1V40.net
母親に対してゴミ親とか言って、親一人支えられない自分の情けなさを恥じろよw

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:08:10.54 ID:PpggbcgL0.net
ぶっちゃけ、個別株は自分が実際に利用したサービスや店舗なんかで流行っていたり感動したり伸びそうな商品を見つけた場合に買うと良い
その企業を応援したいと思えたら買うようにすると結構良い結果になる

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:09:21.32 ID:cADbJ61J0.net
>>822 >>823
アドバイス有難う御座います。

知識不足でまだ運用するには早いと自分なりにも感じております。
今回初めて株というものを触ったので、一通りどんなものかを経験し知識を深めようと思った次第です。
ご指導いただき有難う御座いました。

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:11:26.30 ID:1pl0hzOo0.net
>>820
じゃ明後日の生命保険やお金のことではなく具体的に歯医者さんに連れて行ってあげたらどうだろうか?送迎をしてあげたら?

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:12:45.25 ID:vjaHbrbR0.net
自分がヘタクソだからって個別を否定するのはいかがなものかw

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:12:45.48 ID:ddQOYiIb0.net
またお前か

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:12:52.16 ID:59xs9L/H0.net
なんかもうトランプ確定みたいな空気になってるやん
これからご祝儀相場でアゲアゲになるんとちゃうの
もっと下げてほしいのに(´・ω・`)

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:14:00.64 ID:1pl0hzOo0.net
ひととおりどんなものか経験して覚えるのはいいけどそのつど少しでも損をしようものならぎゃあぎゃあと自演してまで暴れるのはやめてほしいわ
静かに経験を積み重ねていけよ
投資家やろw

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:14:40.35 ID:jJ8mApPK0.net
トランプで米株は勢い出るね
円高になるだろうからこっちは備えておけば良いだけ
イージーだね

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:14:52.37 ID:1pl0hzOo0.net
>>830
トランプじゃないかもしれんよ

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:15:20.66 ID:RQ9Qj1V40.net
自分が親を支えればいいだけ
それすらできないなら投資なんかやめろ
俺はそういうゴミが1番嫌いなんだ
自分自身に生命保険かけて死ねばいいんちゃうか?

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:15:30.30 ID:NaMtYS1b0.net
インデックスは買ったら放置してゲームでもしとけ
なぁクラウドストライフ

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:16:10.66 ID:ehqiBsEr0.net
>>826
米株は指値にしても為替次第で支払う金額変わるから
自分が納得できる方法でやった方がいいよ

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:17:28.53 ID:cUXpmImn0.net
投資信託だって償還の可能性はあるが個別が上場廃止になるリスクほどじゃない
20年30年と持つ前提ならETFか投信

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:19:41.72 ID:1pl0hzOo0.net
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1709695215
テスラ成長ストーリーに疑問

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:20:29.32 ID:ncixMwse0.net
日経平均とNVIDIA連動しすぎや
日本の爆上げもAI相場だったってことだな
tps://i.imgur.com/OBgpTgt.jpg

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:20:40.33 ID:yENitQaS0.net
>>820
親の年齢がわからんが投資ってのは本来若いうちに出来る限りリスクを取って増やして
年を取っていく毎にだんだんリスク資産の割合を減らしていくものだ
老人に投資を勧めるのは間違っているよ

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:20:42.83 ID:t7VxSVpG0.net
SBIといえば最近SBIネット銀行株が毎日上がり続けてるよなー
銀行株の中でも今年の出世頭だね

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:22:45.65 ID:sPVs/xlJ0.net
煽りでもバカにしてるわけでもなく本当に、
老人の時点でお金持ってなかったらもう終わりなんだよ、逆転もない
子どもなんか居た日には一生お荷物

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:24:14.51 ID:1pl0hzOo0.net
テスラ11兆3900億円飛んだってことは損失かよ…FANGに入ってるんだったっけ

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:24:32.77 ID:cADbJ61J0.net
暴落あおりが多い日で回答いただけるか心配しておりましたが、
丁寧な回答をたくさんの方にもらえて助かりました。
これからも精進させていただきます。

NISAが積み終わっているので、
特定、個別、ゴールド、ETFなどを勉強していきたいと思っております。
メインはNISAでのSP500とNASDAQ100の長期運用になります。

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:28:48.60 ID:QK0YbG8E0.net
これマジで日本株4.3倍ブル買うのがかしこいんか?
バカになるのがかしこいのか?
どうなってるんだ

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:28:52.67 ID:1pl0hzOo0.net
>>842
老人となったとき、それまでの本人のお金に対する考え方や向き合い方=生き方の集大成の現れだからな
自分ではいいと思ってやってきてるんだから他人には身内であろうが口出しはできない

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:29:14.35 ID:rNQfReRq0.net
>>820
老い先短い親の金をインデックスにぶちこもうとしてるやつが他人のマネーリテラシーが皆無とか言って見下してるのがマジですごいっすね

ユーチューブの動画数時間見ただけで
「俺ってマネーリテラシーたけええええw」
とか思ってそうで親御さんが可哀想だわ

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:29:43.39 ID:X2WxnawY0.net
テスラはS&P500の足も引っ張ってる

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:31:31.15 ID:1pl0hzOo0.net
>>845
まず、簡単に「ブル・ベア型ファンド」の特徴を見ていきましょう。

 投資信託ではあるものの、ハイリスク・ハイリターンのため、中・長期の資産形成に向きにくく、ポートフォリオにも組み入れにくい商品です。歴史は比較的古く、1990年代からある運用手法で、90年代商品が出た当初は、ハイリスク・ハイリターンなので、現在のように簡単に購入できませんでした。

 「ブル・ベア型ファンド」の「ブル」とは、牡牛(bull)が角を突き上げるイメージから、上昇相場を表し、相場に対して強気の見方を意味します。反対に「ベア」とは、熊(bear)が背中を丸めるイメージから、下落相場を表し、相場に対して弱気の見方を意味します。

 つまり、今後相場が上がると思えば「ブル型」、相場が下がると思えば「ベア型」を購入し、自分が予想したとおりに相場が動けば、大きな利益が得られる投資信託です。日本株のほか、国内債券(ベア型のみ)、外国株式、為替、金などを対象としたブル・ベア型投資信託があります。

 そして、そのブル・ベア型のなかでも「レバレッジ」を効かせる投資信託というのは、先物取引を活用することで、基準価額が日々の相場の値動きの2倍や3倍の値動きをすることになる投資信託です。

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:31:35.76 ID:NaMtYS1b0.net
>>845
https://imgur.com/a/YNHIvCy.jpg

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:33:54.45 ID:t7VxSVpG0.net
>>845
余剰資金あるなら4.3倍ブルよりその4倍の額をノーマル225に入れたほうが良いよ

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:38:23.10 ID:X2WxnawY0.net
こりゃ日経昨日と同じくヨコヨコで終わりそうだな
アメリカ↑→日経もアゲ
アメリカ↓→日経ヨコヨコ

日経もう下がらないじゃん

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:40:19.70 ID:Qxh+jdkT0.net
同じ日本人として日経の強さは誇らしいわ😤

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:40:44.88 ID:kbZEfPjO0.net
>>852
敗戦を知りたい。

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:41:37.44 ID:cYyHBPmv0.net
TOPIXもヨコヨコで済んでるから強いのは半導体だけじゃないって事だよね

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:43:15.22 ID:Z8CjgaQU0.net
この10年くらい株が良すぎた反動でそろそろ債券のターンが来ると思ってるけど債券ってどれ買えば良いんだ?

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:46:24.41 ID:h3vVkrDH0.net
自動運転の方はともかく、EVオンリーは絶対無理が有るからねえ…

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:49:46.07 ID:ddQOYiIb0.net
またお前か!

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:51:17.91 ID:ZXnTEUdm0.net
落ちてた時に応援の意味でTOPIX買ったのにこんなに育つなんて☺

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:53:02.25 ID:LM1E3Xbw0.net
いいから水素を買え

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:55:33.43 ID:1pl0hzOo0.net
>>859
よかったな

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 13:58:18.22 ID:vF5B/Ilq0.net
おんな3人に囲まられてたら、ワイのちんぽもリミットブレイクしてもーたわ

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:00:13.17 ID:fOmcOeRd0.net
>>856
EDV

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:01:53.74 ID:auXB8bA+0.net
日経プラテンしそう

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:05:06.89 ID:1pl0hzOo0.net
>>848
そうなんや
えらい下がってるね

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:08:34.63 ID:rxq2FhLE0.net
日経プラスになってて草

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:08:56.12 ID:ncixMwse0.net
クリーンディーゼルもひどかったがEVの化けの皮がはがれてきたからなー

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:13:35.54 ID:Kgz+JfWS0.net
>>845
一般的にそういうリスクが高目の金融商品は買うべきかどうか簡単に見極める方法がある
人に聞かなければわからないのであれば、避けるのが正解

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:16:39.18 ID:q30nCquw0.net
プラ転うおおおおおおお
今買わないと絶対損する!!!!!
ウォーレン・バフェットも日本の株買ってるの見たぞ!!!!
流れに乗り遅れるなよ

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:17:03.91 ID:XO9fj9G10.net
日経はしっかり底を固めてるかんじする

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:18:21.62 ID:Kgz+JfWS0.net
>>869
マジ?
日経強い!!

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:18:29.17 ID:AdkJSbmp0.net
FANGやSOXが2%以上下げた日に日経もTOPIXもプラスになるとかどうなってるんだ

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:19:37.04 ID:cnTXJfIO0.net
仕手株ですよ仕手株
インフレ下だとグロースが伸びるって本当なんだな

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:21:51.23 ID:auXB8bA+0.net
昨日アメリカ市場が引けた後にスーパーチューズデーの結果が出てその影響が今日の日本株に出てるってことは無い?

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:21:58.92 ID:h3vVkrDH0.net
最近の日経は半導体関連ばっか上がってたから、その逆になっただけでしょ

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:22:28.57 ID:ddQOYiIb0.net
>>815
またお前か!

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:22:42.60 ID:vjaHbrbR0.net
プラ展か
つえー
印旛部はどうした?廃部か?

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:23:55.39 ID:kBKRaG1B0.net
>>839
どこかの意図で無理くり上げてるの?

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:23:58.63 ID:KiVLpBgy0.net
日本は超少子高齢化なので20年後
今より日経平均株価が上がってるとは
思えない

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:24:08.53 ID:EpfJ5mUe0.net
日本は日本で動き出したと思っていいんじゃないの?
やっとまともなところが上がってきてる

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:25:04.13 ID:KncblK8E0.net
今買われてるのは円安だから
円高に動けば一斉に売られる投機的な買いだよ
2万くらいまで下がるだろう

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:25:13.43 ID:EpfJ5mUe0.net
>>879
自分はむしろ人口多すぎるところが今度は問題出てくると思う
少数精鋭でに合わせて世の中が調整していくことになる

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:25:24.13 ID:eh0VGfzE0.net
やはり今年は日経の年か

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:26:24.72 ID:HZAwBvov0.net
4.3ブル買いながらNASDAQSOXでどっちかが勝てば嬉しい

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:26:38.32 ID:cM0PHO830.net
>>372
月五万が限界の我が家に謝れ😭
五万でもキツい!

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:28:12.67 ID:/SfzkHm60.net
S&Pとかって
(15時までに注文で)注文日の翌日22時頃に約定
→約定日前日=注文日の市場の終値(米国なら約定日の朝6:00?)と為替が反映される、で合ってますか??
難しいの…🥺

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:28:15.66 ID:Wb+3nkOv0.net
日経4万超えのままやんけ

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:29:45.62 ID:kVzJaduw0.net
>>372
金持ち自慢氏ねよ
都内1人暮らしして新卒だと5万しか入れられねーよゴミ

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:29:51.71 ID:/exdA5mX0.net
日本は正直限度があるよ
事業拡張しようとする人材の不足がでて加速ができないって

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:29:59.10 ID:+xzGwbDr0.net
米株落ちたのはISMだし日本関係ねえもんな
すぐ戻るの知ってたし
つまり今日約定の奴が今週の勝ち組だ

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:30:34.20 ID:cM0PHO830.net
>>889
移民

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:31:05.77 ID:h3vVkrDH0.net
人が居るアメリカだってバシバシ人切ってるじゃん
言うほど第三次産業に人口ブーストって必要か?

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:33:17.34 ID:qe/NY3xk0.net
手取り20万ちょっとで毎月10万オルカンに入れてて、
生活費とか含めると赤字なんだけどそこまで無理して入れるもんじゃない?

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:34:56.04 ID:AdkJSbmp0.net
>>886
営業日の15時までに注文するとその日の23時頃から始まって翌日7時頃に終わる市場の終値を元に約定されるんだよ
日経やTOPIXの日本株投信だと15時までの注文はその日の15時の終値を元に約定される

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:34:57.55 ID:0sKfH/xd0.net
米株を買うにははドルに変えてからの方が良いでしょうか?sbiです

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:35:37.35 ID:q30nCquw0.net
世界最強になるかといわれたら無理だけど、普通の国並みの経済成長率年1%〜2%は可能な水準かと

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:36:39.71 ID:9MvR2S9N0.net
>>893
それじゃ本末転倒じゃん
月5万円程度で余裕のある生活すれば?

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:37:29.89 ID:vI0dBvtv0.net
>>886
為替については「仲値 投資信託」とかでググれ

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:38:44.39 ID:8SeldjQJ0.net
年初一括でなく半括したのが悔やまれる

https://i.imgur.com/jhSuvCo.png

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:39:33.65 ID:q30nCquw0.net
>>893
チャート見てないのか?
今日の10万円は未来の50万円だぞ?
手取り20万なら20万オルカンにぶち込め!!!!!!
余力を残すな

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:39:34.68 ID:/SfzkHm60.net
>>894,898
アリガトゴジャマス!!☺
ちょっとだけ理解できました!
為替も調べてみます!!

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:39:51.06 ID:nEPavqXA0.net
おまいら、コインビート、どうなんの?

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:40:20.70 ID:Ftc04KS40.net
手取り20万ちょっとで10万突っ込むってなにがそうさせるのよ🤨
無茶すぎるわ😨

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:40:21.09 ID:rMCj9rss0.net
ID:0sKfH/xd0
なんか香ばしいのが湧いてるぞ
皆おもてなしして差し上げろ!

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:41:43.00 ID:nEPavqXA0.net
追証らしい、どうなんの?

水谷隼「オワタ...」 [279771991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709703353/

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:44:30.89 ID:SSJ1ioOo0.net
>>860
ハイドロゲンETFとか熱そうよな
誰も話題にしてないし

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:45:40.24 ID:SSJ1ioOo0.net
>>873
新興国始まったってコト!?

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:46:29.99 ID:n9VcJW/O0.net
素人がいちいち投資判断しちゃダメっていい見本だな

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:47:24.65 ID:cnTXJfIO0.net
>>907
インド以外の新興国はインフレ率微妙なんだよな
インドは6%弱もある

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:49:05.99 ID:0aMyaUtV0.net
こっから円高進むから
なんでもいいから銀行買っといた方がいい

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:49:12.71 ID:h3vVkrDH0.net
素人には市場判断は極めて難しい
だから指数を買うって結論に至る

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:49:54.39 ID:q30nCquw0.net
マジ?俺全額損切りしてインド株1本にした
お前らも時代に乗り遅れるなよ?
1000年だ、1000年でインドの時代がやってくる
俺らはインドに追い抜かれる

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:50:19.66 ID:FAnBcXmw0.net
手取り16万で10万突っ込んでるぞ
今年いっぱいは頑張る
スタート乗り遅れたらダメだ

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:51:42.23 ID:QK0YbG8E0.net
卓球のひとダブルインバースガチホマンなのか

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:52:42.61 ID:0aMyaUtV0.net
>>912
インド、将来性はあっても伸びが遅いから
20代のやつにしか勧められない
オルカンくらい亀になっちゃったからね
長く積み立てるにならアリよ

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:55:44.94 ID:+xzGwbDr0.net
>>914
マジならザマァとしか言えんわwww

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:56:24.35 ID:ehqiBsEr0.net
中国も経済発展で酸性雨が日本にも~って言われてから日経が中国すごいすごい言い出すまで20年はかかったもんね

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:56:24.43 ID:n9VcJW/O0.net
なんで正攻法で成功した人間が逆張りなんだよw

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:58:21.34 ID:jvwzrI/v0.net
水谷ダブルインバースは草
日本人はほんと逆張りとギャンブル好きやな

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 14:58:22.44 ID:heYcztFO0.net
まあマイ金解除で日経も調整入るかもしれんからなぁ

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:00:09.53 ID:q30nCquw0.net
人と違うことしないと儲からないことはわかっていても、人がやってない事の大半はゴミクズってことからは目を逸らしている

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:02:27.73 ID:59xs9L/H0.net
まぁ他人の儲けや損は自分には全く関係ないからな
世の中には他人が儲かると死ぬほど悔しがる人もいるみたいだけど

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:02:47.17 ID:jvwzrI/v0.net
日経はアメリカが上がれば上がり、アメリカが下げてもキープする無敵ゾーン入ってる
順張りも順張りでええ

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:03:10.30 ID:vjaHbrbR0.net
>>919
センスなさすぎて草

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:03:47.36 ID:u5gEmL9w0.net
ここで暴落連呼してる奴なんてその典型だからな
どうやって育つとあんなに心が貧しくなるのかねw

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:03:57.47 ID:0aMyaUtV0.net
最後、三菱UFJとか銀行が一気に上げて来たな

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:04:03.53 ID:nEPavqXA0.net
ダブルス水谷、、w

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:07:30.04 ID:QK0YbG8E0.net
>>923
楽ナスみたいだな
4万円保証

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:10:24.16 ID:x6Y2jN8w0.net
>>925
ちょっと波が良くなるとそう言う奴が消えて初心者質問が増えるのはこの板の闇だなw

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:12:00.26 ID:sPVs/xlJ0.net
NISA民、追証がわからないから水谷ネタが通じない

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:13:00.05 ID:h3vVkrDH0.net
そらNISAでは出来ないことだから知る必要はない
その世界に足を踏み入れてはいけない

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:13:15.67 ID:I7jytI070.net
投資の知識皆無の猿でもやってるのがNISAだからな

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:13:23.13 ID:MlwBHqmW0.net
追証なんて知らんでも現物で勝てるからな

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:14:08.76 ID:59xs9L/H0.net
クレカ積み立てで貰ったポイントって500円でもあったらすぐ投資したほうがお得だよね
塵も積み立てれば山となる

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:16:23.21 ID:Qxh+jdkT0.net
先物ショートでもやったのか?

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:19:27.78 ID:I7jytI070.net
ポイントを支払いではなく運用に回す前提だとプリファードの月2,500円+αが中々強いんよな

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:21:02.00 ID:0aMyaUtV0.net
信託料が安い投信やってる間は安心よ
ただ「君たち、本当にオルカンでいいの?」とは思うけど

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:26:37.21 ID:vI0dBvtv0.net
正直、信用取引のことは分からない
一生手を出すつもりもない

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:38:20.42 ID:xV1YuYC10.net
みずほ銀行がまたメチャクチャなミスを…

インターネット専用の宝くじ「クイックワン」で、1等200万円の当せん本数が、本来の「10本」から「200本」に
誤って設定されて販売されていたことが分かりました。
一方、6等200円は40万本の設定でしたが、こちらは逆にわずか10本の設定となっていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd3c39673d9a9da6158fe792dcded09edcae8ab

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:40:28.62 ID:EA20OzB20.net
10年以上前から2%目標にインフレさせますって言ってるのに意味がわかってない人が結構いるからもっと直接的な表現で言った方が良い気がするんだ
年2%円の価値を落としますと

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:43:12.93 ID:lRn/zoY+0.net
>>939
LINEの流出的な仕組みでは

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:43:32.09 ID:MgkdRN9B0.net
>>940
毎年4%の賃上げでインフレ2%だから賃上げを訴えたほうがいいんだけど企業とズブズブ政権だから期待薄かな

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:45:47.94 ID:Kgz+JfWS0.net
>>939
これは酷い
単純なエラーだけに、どうやって状態を回復させれば不満が出ないかよく分からんな

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:51:16.08 ID:lRn/zoY+0.net
>>942
スクリプト入れてるのは
ムーブメントを起こさせないためだね

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:51:36.65 ID:Kj+V++Vf0.net
>>939
スレでは気づいて買ってた人もいるようだな
そりゃ何枚買っても6等だけ当たらなかったら設定ミスを疑うか
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/loto/1649397723/589-

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:54:03.46 ID:vjaHbrbR0.net
>>942
毎年賃上げなんてムリムリ
原資がないよ
1年2年ならまだしも毎年4%賃上げってことは毎年4%以上増収じゃないといけないんだから
特に99.7%を占める中小企業は大半がムリ
あるいは大規模早期退職で原資作るかだけど早期退職なんて数年に1回しかできないから

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:57:24.06 ID:q30nCquw0.net
>>942
そもそもお上が言わないと企業が動かない、お上に企業の賃上げを求めるってのが資本主義としては歪だよ
終身雇用とかサムライの精神が原因か知らんけど、給料低かったら転職するって皆が決断しないと企業家は労働者を舐めたままだよ
結局自分の給料を上げられるのは日本政府じゃなくて雇ってる企業なんだし
労働者が企業に直接物申してはいけないみたいな暗黙の了解がある限り日本の株価には未来は無いね

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 15:57:40.51 ID:WldPNn1N0.net
atmですら障害起きるんだからオンラインくじなんで当たり前に不具合起こすわなみずほは

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:01:15.58 ID:vjaHbrbR0.net
24年度の中小企業の賃上げは3.5%位で前年割れって予測されてるな
全体も大企業も予想は前年割れ
そもそもこれまでも2%やそこらは上がってるから実質はたった2%にも満たない

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:03:23.43 ID:vjaHbrbR0.net
>>947
そこでFireですよ
人手不足で困るのは企業

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:08:20.77 ID:cM0PHO830.net
今の日本って既に人手不足なのにそれでも>>947みたいな状況なのが不思議

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:08:51.01 ID:Ftc04KS40.net
関係ないけど今朝のナスとsp最後にクンッって上がって終わってるじゃん
そこに希望を感じているよね俺は😳

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:09:40.50 ID:lRn/zoY+0.net
「ダンプの運転手がとうとう人手不足で回らない。
給料が上がらないから60−70代の高齢者が多くて、彼らは大過なく勤め終えて社会保障で暮らしたいと考える。
会社は報酬をあげても効率性を上げて一人当たりの仕事量を増やしたいのに、言うことを聞かない。年寄りのせいで売り上げが上がらない」

って文句垂れてる「取引先」がいるけど
予見できてた状況で先行投資しなかったのは事業主側だわな

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:11:19.66 ID:0QYxW30/0.net
成長投資枠について質問です。楽天でSlimS&P500の一括を考えています。楽天カードと楽天キャッシュは、それぞれ5万ずつ「積立設定」で、残りの230万は「購入」で買えばいいのでしょうか?

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:11:28.52 ID:xV1YuYC10.net
>>951
企業側も労働基準法によって解雇ができないので余計な負債を抱え込んでいる状態ではあるしね
もっと気軽に解雇できれば雇用は流動性を持って優秀な人材に資本が集中すると思うけどな

まあ労働契約が強いおかげでダラダラとお給料を貰って会社に居座れるわけでもあるのだが…

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:12:36.89 ID:0sKfH/xd0.net
私の質問ですがどうなりましたか?

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:14:09.32 ID:jvwzrI/v0.net
ドライバーに関しては来年再来年くらいにはもう解決してると思うわ
今年から公道でのレベル4始まるし、少なくとも田舎は全部自動運転バスになるやろな

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:16:29.75 ID:h3vVkrDH0.net
給料が安い云々喚いてる人は、人手不足の業界行けば良いのにな
職を選り好みしてる時点で金額は後回しだろ

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:22:21.69 ID:PpggbcgL0.net
>>956
SBIは為替手数料が今は無料になってるからドルに変えてから買ったほうがお得だよ
円で決済すると1ドルあたり25銭とられる

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:24:36.44 ID:yc4jsWXb0.net


961 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:26:45.65 ID:Dpq5/6CW0.net
現実は人手不足の業界は給料も安い

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:26:59.92 ID:RT0dQ30i0.net
若林史恵ってどこ行ったの?

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:30:46.03 ID:wKbCTcFV0.net
安くこき使うから人が逃げ出すんだよ
だからいつまでも人手不足なところは人手不足

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:31:11.46 ID:9XOBIERG0.net
日銀マイナス金利解除見込みで円高
明日も下げそうね

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:31:55.99 ID:vjaHbrbR0.net
賃金安くて3Kだったりコスパ悪い業界が人手不足なんじゃね

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:32:18.76 ID:1pl0hzOo0.net
>>939
お粗末すぎるわ

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:33:36.01 ID:0GH+J0qh0.net
卓球では世界一でも投資ではそうもいかんからなあ
でも卓球仲間とかで投資に詳しいやついないのかね?

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:34:14.78 ID:PpggbcgL0.net
>>962
5時に夢中ってTOKYOMXの番組にマツコと出てるよ
結婚するまではヤサグレた女って感じだったけど晩婚して子供できてからは人が変わったように子供の話やママ友の話ばかりするようになってびっくりした。

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:35:40.64 ID:h3vVkrDH0.net
>>967
プロ野球選手が1億円騙し取られたとか割とあるので
有名人には悪い奴も寄ってくる

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:36:59.96 ID:L5oXs6PB0.net
この新NISAって結果的に裕福な人は後で特定口座の税金上げられて損じゃないか?それと子供にも毎年90万円くらい贈与しろと?亡くなってから7年間遡るようになったのに?
舐めてるなこのクソ政府

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:39:47.00 ID:oPU4KoWj0.net
一流大学の学生がバイト休んだら迷惑掛かるって洗脳されてるくらいだから
いつ休んでもいいからバイトなんだよ
休まれて困るなら正社員雇えよ

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:41:26.09 ID:q30nCquw0.net
人手不足なのではなく奴隷不足なだけだからね
中企業はともかく小企業なんて殆ど経営も下手くそだしオーナーの利益ばっかり追ってるから転職する前提で勤めないとダメだよ
個人店も同じ
小企業、零細企業は最終的にオーナーや経営者の才覚で持って中企業大企業に成長させるために支援すべきであって、ゾンビに栄養与えるみたいに日本政府が金や政策を出すべきじゃない

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:41:41.49 ID:SSJ1ioOo0.net
>>970
特定口座の税率上がるんですか?

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:43:12.44 ID:h3vVkrDH0.net
まあ農地に関してもそうだけど、無駄に乱立してる中小企業は経済活動の邪魔だからね

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:43:28.27 ID:L5oXs6PB0.net
>>973
このまま人口減少社会が続くならいずれ上がる可能性のが高いだろう。
維新の案のように貧乏ジジババを棄民するなら話は別だけど

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:44:35.29 ID:oPU4KoWj0.net
平成の30年間は優秀な人間をいくらでも使い捨て出来たからな
いつまでも続く訳無い

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:44:37.63 ID:Dpq5/6CW0.net
NISAで1800万円分無課税にしてやったんだから特定は税率30%なとか将来なるんかな

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:46:22.01 ID:oPU4KoWj0.net
>>974
それでも下町ロケットとか呼んで
糞みたいな零細企業を持ち上げてるからな
独自の技術って自慢するなら高く売れよ
どうでもいいネジなんかなくても誰も困らない

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:46:48.17 ID:pfFB4SUW0.net
>>977
それは十分ありうるね
累進課税として国民の支持も得やすい

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:47:47.37 ID:ncixMwse0.net
>>957
ドライバーの人手不足とか自動運転の普及の後押しになるなら逆に良いと思うわ
自動運転やらAIが普及すれば人間の労働はどんどん減っていくと思う

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:47:59.35 ID:L5oXs6PB0.net
>>977
正直そんなことするなら一気に金持ち票は維新に向かうだろうなぁ
自公は自爆し始めてる

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:49:52.50 ID:vjaHbrbR0.net
>>979
累進課税の意味理解してる?
一律30%なら累進課税じゃないだろ
金融所得1,000万以下は20%で1,000万から5,000万は30%とかならわかるが

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:52:28.08 ID:L5oXs6PB0.net
裏金問題の処理の雑さといい、自公は本格的に次の選挙でやばいかもな
維新が自民の議席数を抜かして第1党になる可能性も見えてきてる

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:53:06.33 ID:8wgWgN/X0.net
特定の増税はマスの成り上がりも阻止するんだが
妬み根性やべーな

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:53:34.57 ID:lRn/zoY+0.net
>>974
義務教育の社会科でダメと習ったことを逆進するから次の世代にバカにされるんやで

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:54:06.01 ID:vjaHbrbR0.net
威信とかねーわ

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:56:27.96 ID:vjaHbrbR0.net
950分だけど立てられねーわ
>>970頼む

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:57:55.32 ID:L5oXs6PB0.net
>>987
は?
建てられないのに踏むなよボケ
>>995
頼む

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:58:09.30 ID:61OfXbeq0.net
経済学って投資に役立つ?

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 16:58:47.16 ID:IOuGSxDN0.net
>>980
行きすぎると経済が壊れる可能性があるからそれも怖いけどな
孫正義とか2030年にはAIは人間の一万倍賢くなるとか言ってるけど、その上での結論が時代に乗り遅れないようにしようだからな
いや、人間の一万倍賢い存在が現れたら人間にできることないやろ

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:00:50.46 ID:pfFB4SUW0.net
>>982
1800万までは無税それ以上は課税と理解してるところであります
誤解を招いたのなら撤回したい

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:01:01.13 ID:ZYXgG3170.net
>>954
それでいいよ

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:02:55.83 ID:lRn/zoY+0.net
金融と旧郵政族の使った金で日本は貧乏になったってことよの

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:03:10.09 ID:Pw5mJaNm0.net
日経って今は強いけど何かNISA枠で買いたくねえんだよなぁ

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:03:27.34 ID:0QYxW30/0.net
>>992
おお、ありがとうございます!

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:03:30.68 ID:oiekFUQV0.net
今晩どうだろうね

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:04:13.82 ID:MgkdRN9B0.net
>>983
俺もたぶんそうするかな
野党うんぬんの議論はわかるけどどうせジリ貧なのだから毎回政権交代させて俺たち有権者の判断で政治家を鍛えていく必要あるよ

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:05:19.68 ID:2TZ9iMU40.net
質問ないのか

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:05:45.46 ID:/RAQjsAh0.net
【新NISA】少額投資非課税制度366【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709712288/

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/06(水) 17:05:59.20 ID:MgkdRN9B0.net
>>999


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200