2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新NISA】少額投資非課税制度368【本スレ】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:57:05.84 ID:6gWbVVNB0.net
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度367【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709780780/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:58:00.31 ID:Eh9IVzDl0.net
>>1


3 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:58:22.07 ID:ACnOxLK00.net
前スレ948 ありがとう

★NISAスレ主要投信 基準価額速報 2024.3.7版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
ニセSOX________17,820円 +285円 +1.63%
野村半導体___145,677円 +1,708円 +1.2%
Slim新興国_____14,695円 +17円 +0.12%
大和インド______14,187円 +3円 +0.02%
大和ナス________31,945円 -8円 -0.03%
ニセナス________15,850円 -4円 -0.03%
Slim先進国_____27,968円 -14円 -0.05%
Slimオルカン___23,144円 -15円 -0.06%
SBIV米国増配_12,280円 -13円 -0.11%
SlimS&P500____27,288円 -47円 -0.17%
大和FANG+___49,546円 -178円 -0.36%
SlimTOPIX______20,472円 -91円 -0.44%
Slim日経平均__18,832円 -234円 -1.23%

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:58:35.96 ID:kUinSjUl0.net
もっと狼狽が見たい

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 22:59:08.65 ID:6gWbVVNB0.net
うっかり950踏んじゃってたわ
ちょっと今の専ブラでスレ立てするの初めてなんで時間かかったけど許して
talk事件のせいだから

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:00:25.47 ID:XjhX3qtz0.net
2010年1ドル76円だってw
そこまで行ったら完全アウトで笑える

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:01:16.73 ID:XjhX3qtz0.net
>>5
乙です!

8 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:02:17.13 ID:6gWbVVNB0.net
>>6
海外旅行めっちゃ安く行けるね

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:03:10.39 ID:Eh9IVzDl0.net
先物けっこう上がってるけど円高で相殺されそう

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:03:17.36 ID:pdT73D1c0.net
相変わらずの技術力
AMDだけはガチホ
https://news.mynavi.jp/article/20240228-2894448/

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:04:18.42 ID:XjhX3qtz0.net
>>8
ポジティブすぎだわ

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:07:45.46 ID:+Bwfwn460.net
>>8
実際めちゃくちゃ行ったわ

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:08:10.46 ID:7vGIDLfl0.net
>>6
iPad続けて買い替えてたwww
あんまりにも安すぎるために

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:10:38.00 ID:wHAm+11u0.net
バラ色の民主党政権真っ最中で翌年に3.11だったからなあ
正直どんよりしてたイメージあるわ

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:11:01.01 ID:7vGIDLfl0.net
ガソスタバイトしてた頃灯油30円台、ガソリン80円台
今じゃいくらだよって話
もう昔に戻れないから今の円安受け入れるわ、1ドル200円が普通の時代になると思うな

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:13:46.21 ID:MMdZkwA70.net
NISAオワッタ

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:14:26.31 ID:6gWbVVNB0.net
うーん傷浅いうちに利確して逃げるか迷うなあ

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:14:34.66 ID:+s3VyH6M0.net
>>6
当時は150円なんて夢のまた夢だったんだけどな
おかげで未来がどうなるかなんて予想するだけ無駄だと悟ったよ

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:17:43.63 ID:0eisOsU00.net
ここに来る奴で狼狽売りするやつなんていないだろ。

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:19:05.04 ID:Q7cO7M760.net
だな、むしろ暴落待ちのほうが多いだろ

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:20:14.78 ID:kUinSjUl0.net
お前らは下手くそなんだからタイミング待ちなんかするなよ下手くそ

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:20:27.70 ID:nc11Y6r00.net
やつぱり投資はギャンブルじゃないですかやだあー!

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:21:06.47 ID:U9bxtt9Y0.net
最近調整局面の話がよく出てくるようになったんで特定の分は全部売ったわ
夏頃から再エントリーしようと思う
NISAは積立設定してほったらかしだから楽だわ

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:21:57.88 ID:kUinSjUl0.net
>>23
はい稲妻逃がした

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:22:03.38 ID:Q7cO7M760.net
情報のない時代の暴落ならパニクるだろうけど
今どきYou Tubeやら敗者のゲームやらでも過去のチャートの動き見れるし
暴落後のバク上げが美味しいのは大多数が知ってるからなあ

ミーハーで始めたニワカだけだろビビるのは

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:22:44.14 ID:kUinSjUl0.net
どんな時でも市場に資金を晒せ

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:23:15.41 ID:kUinSjUl0.net
それがお前ら下手くその生きる道

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:23:36.39 ID:U9bxtt9Y0.net
>>24
そこはNISA分が吸収してくれることでしょう

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:25:04.33 ID:ge2bdcnm0.net
今日もお金が増える夜の始まりだー

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:27:26.29 ID:ByfDVIXy0.net
まあ世界恐慌みたいなことは2度と起こらないだろうな
中共みたいな独裁者が暴走する国は別だろうが

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:28:37.18 ID:Y0jPh3WV0.net
>>3
円高w

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:28:53.03 ID:2OeEEIKc0.net
AIが発展するってコントロールしようとするってことなんよねバブルの頃やリーマンの頃はほほ人の頭でやってたから

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:29:37.84 ID:Y0jPh3WV0.net
>>17
3月のマイナス金利解除回避されたらワンチャン4月まで円安かもね

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:30:24.95 ID:MLwwtIST0.net
手持ち全部SOXにしたわ

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:30:28.83 ID:o2esXJY50.net
今みんながみんな暴落待ちしてるからな
だからこそ暴落は来ないよ

逆に稲妻が来る しかも連続で

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:31:19.24 ID:x28JFJOI0.net
えぬびっさんやば

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:31:20.01 ID:7vGIDLfl0.net
駆け込みで去年NISA開いたので旧NISAで個別株買ってライオンから人生初の優待品来たわ、ちょっと嬉しいね☺
NISA日本株限定枠増えても良い気がするね

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:33:11.13 ID:9tcc7/gN0.net
>>34
Lが抜けてるぞ

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:33:30.77 ID:IcSrJKCL0.net
暴落でも何でもええわ
いちいち騒ぐバカがスレ流しするのが疲れる

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:33:40.72 ID:opNp1xyx0.net
アメリカ株 爆上げしてる!! やば

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:34:36.65 ID:7vGIDLfl0.net
>>30
普通に来ると思うよ
資本主義結構限界に来てると思うな
人間の仕事がAIに変わって、人間は何すれば良いんだと模索し始めるかもね

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:34:55.90 ID:2OeEEIKc0.net
投資してない人が荒らして遊んでるんだと思う
日経もSQ待ちの今月末の権利取前の調整でしょ

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:35:12.77 ID:ByfDVIXy0.net
感情に判断を影響されるのが人間の限界
しかし感情抜きで全てを判断したらつまらない世界になりそうだ

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:35:25.83 ID:T8XUl1fj0.net
どりゃああ!
NVIDIA買っててよかったぁぁあ!
追加で買うタイミングもうないぜゴラァ!!?!

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:35:43.78 ID:jUhjQrJn0.net
ナス復活してきたな
この前の暴落は何だったのか

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:35:52.14 ID:nctd/u1q0.net
テスラまで上がってるぞw

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:35:58.89 ID:DiARCU4f0.net
日本株が先物を含めて結構な下げ幅になりそうだけど、何だかんだ3月末の利益確定日に向けて下げてる株も上げてきそうだよな
下げたら下げたで買い時

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:36:26.69 ID:+Sygbl4n0.net
円高来たら来たで沢山口数買えて嬉しいってだけだしなあ
出口は20年後以降な訳だし

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:36:32.57 ID:oJl6XnG40.net
寄り天じゃないのか?上がる材料まったくないし

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:36:46.31 ID:opNp1xyx0.net
FANG+銘柄 ほとんど爆上げや!

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:36:52.05 ID:/V0aR2xI0.net
一度利確しといてよかった
日本利上げ
米利下げなら120円行きそうだし

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:37:15.33 ID:nbwlzT9d0.net
あの程度の下げを暴落と認識されちゃうのが今のこの板なんだよなあ
今月は昨夜みたいに下がる事は何度かあると思うぞ

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:37:56.94 ID:NMOXb6hv0.net
NVIDIA +2.2%
ブロードコム +3.1%
今日もこのツートップだ

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:37:57.39 ID:MLwwtIST0.net
日本が円高株安になる

日本株に魅力がなくなり外国人が資金を引き揚げる

米国株が上がる

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:38:32.73 ID:2OeEEIKc0.net
まだ買い方焼き切ってないしこれで暴落はないわ

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:38:35.51 ID:uAuyd5hu0.net
煽りエアプが暴落と言い張ってるだけ
誰も真に受けてないよ

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:38:38.60 ID:3HACfT2Q0.net
円安にむかってる

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:39:51.97 ID:x28JFJOI0.net
ん?これもしかして日経1人負けになる?w
このまま円安と株高になって1週間後には戻ってそう

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:39:57.68 ID:T8XUl1fj0.net
こーれ、FANG+民大正解でしたか~
売った人もめちゃくちゃ居そうだけどw

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:40:04.13 ID:9xq6cQDX0.net
>>52
暴落煽りが騒いでるだけで誰も認識してないよ

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:40:31.64 ID:T8XUl1fj0.net
>>58
まあ付いて行けるっしょ

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:41:25.46 ID:+s3VyH6M0.net
>>52
それなw
まじもんが来たらどうなる事やら😅

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:42:10.19 ID:MLwwtIST0.net
このスレで暴落言ってるのはネタだから真に受けてはいけない

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:43:01.60 ID:CtSrIqUA0.net
今日なんか逆に暴騰してるからな

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:43:04.81 ID:NMOXb6hv0.net
>>52
暴落っていうのはサーキットブレーカーの事だよね

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:43:13.51 ID:2OeEEIKc0.net
ほんでもおまえら本当に暴落って言葉好きよね

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:43:35.52 ID:NMOXb6hv0.net
昨日のはただの底固め

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:43:47.61 ID:UiXO9Jqa0.net
もうわけわからねえ
上がったり下がったり為替がどうのとなんなの
淡々と増え続けるだけにしてくれよ

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:44:04.01 ID:AF5bfBgR0.net
米国暴落▶ネタ
円高で140まったなし▶ネタ
日経爆死▶…

1人だけ顔色悪そうだけど大丈夫そ?w

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:44:35.43 ID:2OeEEIKc0.net
寄らずのS安はパニックになったわ
手が震えたもん
でもみんな同じ気持ちだしね

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:44:58.11 ID:UN2siDvE0.net
>>59
いないやろ
少し下落しただけで売ったら毎月売らなあかんやろ

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:45:20.91 ID:0eisOsU00.net
ドル円また昇ってきたな。
何事もなさそう。

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:46:30.44 ID:UiXO9Jqa0.net
2月に日経とS&P買って順調に上がってたのにこれだから
結局このまま持っとけばいいわけ?

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:47:25.77 ID:xaKyQWhh0.net
ま、たかが0.1%の金利が変わったところでそんな大きな動きがある訳無いわな

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:47:26.30 ID:+Bwfwn460.net
日経は円高とかMSQとかあるけどまぁそのうち上がるよ

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:47:49.58 ID:ByfDVIXy0.net
だから分かったつもりの素人が綱渡りなんてしちゃいけないってことかね
信託で任せてほっとくのが一番利口と

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:48:25.22 ID:MMdZkwA70.net
>>73
逃げるなら今

買うならJREIT

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:48:32.75 ID:5t/s9wlO0.net
つーか、コロナショックで「暴落しても政府の金融政策で1年もあれば株価は回復する」という経験を新米投資家達にさせてしまったのがなあ。

今後は、5年間株価が回復しない、なんて時期も当然あるだろうからその時、そういう連中は果たして耐えられるのだろうか

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:48:37.59 ID:9aqu7PGI0.net
アゲアゲですね

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:48:55.43 ID:zKswaE/x0.net
日経買った人が不幸になるといいなあ
本当に気分が良くなる

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:49:02.28 ID:6gWbVVNB0.net
2244は米株の高騰と円高どちらが勝つかみたいな…

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:49:18.33 ID:Y0jPh3WV0.net
ドル円戻ってきて草 つまらんなぁ

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:50:11.19 ID:nc11Y6r00.net
これゼロ金利解除の話し無かったら普通にバブル後最高値伸ばせてたやん

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:51:07.89 ID:6gWbVVNB0.net
植田に遊ばれてる私ら

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:52:27.60 ID:x28JFJOI0.net
結局投信はタイミング計っても無駄ってことだな

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:57:59.65 ID:C0HGN2Yu0.net
損切だーーー!

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:59:01.75 ID:jjbptxFu0.net
おまいらの予想は全く当たらないな

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/07(木) 23:59:27.86 ID:6gfij5k+0.net
いつもはだいたい同じぐらい何であまり気にしてなかったけど
今日はCFD日経平均と日経先物がけっこう差があるんだな

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:00:04.69 ID:WMjsAPqF0.net
>>80
お前みたいなのが荒らしなんだな

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:00:28.43 ID:VwTsgZOo0.net
>>80
お隣の国の人?

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:01:03.56 ID:d7Za/Twu0.net
楽天SOX持ってるんだけどSOXLとは完全に別物なの?

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:02:22.69 ID:VpdUcw3v0.net
>>90
日経が最高値更新するとかニュースになってから買ったりわざわざ電話して投信購入した人達が本当気持ち悪いから痛い目見てほしいだけだよ

ここにいる人らは前から買ってるかスルーしてるだろうから被害はないっしょ

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:04:11.21 ID:SovXc9B60.net
>>80
お前も買ったほうが気分が良くなるぞ
乗れよこのビッグウェーブに!

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:04:28.32 ID:xkMJuqHI0.net
他人が痛い目見てほしいとか
充分あっちの血が入ってそうな事言ってんなw

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:04:32.19 ID:A7AvC3sn0.net
>>92
なんかたあなた気持ち悪い

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:05:35.75 ID:RDNECUML0.net
チョン公はしれっとNISAなんてやってないで祖国に帰れ

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:05:47.49 ID:CHNfbcEj0.net
>>92
偉そうだけどお前はいつからやってんだよ
最低でも10年くらいはやってて言ってんだろな?旧NISA組程度で吹き上がってたら笑うぞ

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:07:40.52 ID:G5F3aXWl0.net
ドル円は少し戻ったけど明日どーなるかな

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:09:11.53 ID:dlrZ5ZHJ0.net
>>92
気持ちいいぐらいの屑っぷりやな
結婚したら駄目なタイプ

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:09:11.96 ID:uoOgqSIY0.net
ぶっちゃけ日経で痛い目見てるの外国人だろ
日本人は日本株かってないわけだし、況や投信で日経選ばないだろ…

まあ1部ガチ初心者は乗せられてそうで可哀想ではあるね

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:09:49.11 ID:W/avM1Hd0.net
・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:10:24.76 ID:toJH+yr00.net
>>92
性格悪過ぎて草

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:10:43.99 ID:G5F3aXWl0.net
[ワシントン 7日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のボウマン理事は7日、米経済は利下げを行うべき段階にまだ至っていないとの考えを示し、インフレ低下と最終的な利下げがベースラインであることに変わりはないとしながらも、金融引き締めの可能性を否定しなかった。

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:10:51.78 ID:mjKSs7XZ0.net
>>80
どういう教育受けたら君のような性格になるのかなぁ?

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:11:02.42 ID:YVhjkbrN0.net
ドル円戻るな
円高進行しろ

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:11:32.23 ID:keRnvSUk0.net
日本人「せやからゆうたやろがい」
外国人「😭」

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:13:05.73 ID:YVhjkbrN0.net
>>100
日本人が一番内情知ってるからな

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:13:16.50 ID:A7AvC3sn0.net
GPIFががっつり外国人から奪いとってると思うとうれしい

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:13:38.93 ID:tk1264IB0.net
ネット環境も投資環境も身近になったんだから、
匿名掲示板がキチガイと知恵遅れでカオスになるのは判りきってるだろ?

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:14:27.94 ID:nFGCyYDi0.net
日経に関してはスレで盛り上がってるなあくらいにしか思わないけど世の中にはこんないかれてる奴いるんだな
相当な外人嫌いだろ、働く上でもう外人と関わるのは避けられないと思うけどどうしてるんだ?

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:15:14.80 ID:oisIBxA20.net
>>80
前スレから日経下がって喜んでるレスチラホラあるけどこいつ1人か
IDコロコロ変えてまで
気持ち悪すぎ

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:16:42.01 ID:SeAO/Wmw0.net
まだ利上げが決まってもないのに本格的な円買いが起きるわけねえだろ

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:18:26.12 ID:i7F7fDrx0.net
>>91
ザクとシャアザクくらい違う

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:20:05.02 ID:01vC4+Gc0.net
株価このまま円高なったら嬉しいね

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:22:18.53 ID:GX54yB0W0.net
悲報
アメリカ利上げ

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:23:51.90 ID:UZhme6Xg0.net
SOXのおかけでギリプラス

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:25:15.34 ID:8rq34mp10.net
円高になったら株高になり
円安になったら株安になる
どっちにしろ米国株は超高値掴みよの

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:26:50.24 ID:XrQoQzx60.net
アメ株はもどるが日経は明日もヤバいかもよ
特にブルしてるやつ…焼き払われるぞ
売上ランキング入ってたから何万にも焼かれる奴がでるな

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:27:23.61 ID:whTClGS30.net
>>92
このIDもう出てこないかな
IDコロコロのクズっぽい

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:28:10.34 ID:MRoGIjsL0.net
4.3買ってる人かなりいるのやばいよな

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:30:03.29 ID:BByyUTqK0.net
昨日TOPIX買おうと思って思い止まってSOXにしておいて良かった

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:30:29.00 ID:1Ii6RP/o0.net
NVIDIA様さすが!
億ったら記念にグラボ買ってやる

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:33:12.58 ID:jpqTCDjO0.net
だいぶ円が戻ってきたよ

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:34:31.73 ID:AGTDYY7j0.net
日経買ってるのは素人じゃなくてプロの投資家だろどうせw
我々に関係ない話だわな

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:34:55.34 ID:01vC4+Gc0.net
おー、円上がってきたな心強い

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:35:45.98 ID:BByyUTqK0.net
我々の円が戻ってきた

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:38:12.35 ID:G5F3aXWl0.net
トランプって円安嫌いEV嫌いAI嫌いって2244買ってる私らをコロしにかかってるわ

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:40:40.32 ID:OyD42n950.net
最近イーロンに頭下げたトランプがEV嫌いか
嫌いかもしれんが排除はしねえぞ
古い情報でスレ汚さんでくれや

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:41:48.24 ID:xDzmkh5p0.net
>>37
申し込みってしましたか?

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:43:01.71 ID:8rq34mp10.net
トランプってEVとAI嫌いなの?

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:43:32.17 ID:xDzmkh5p0.net
イーロンにも大統領に立つ道はあるから

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:43:52.46 ID:suN12DJ10.net
ナスダック上げがすごいな。

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:44:15.39 ID:2TnAufyY0.net
トランプ前大統領、AIは「危険で恐ろしい」と指摘。

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:46:08.67 ID:MlpCP/Gb0.net
自動車労組をバックにつけたいからEV推しはしずらいだろう
ついでに石油ガスのエネルギー産業業界がトランプの最大の支援者
バイデン政権で痛めつけられてトランプにオールインしている

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:47:08.58 ID:xDzmkh5p0.net
トランプ氏は敵には恥をかかせるのだけれど、
AIに恥は無いもんね

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:47:20.18 ID:+DU/htYj0.net
昨日約定した人は持ってるな
売ったバカはさようなら👋

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:47:47.67 ID:X3bCJZcd0.net
あーあー、NVIDIAクソつええや!!!
サイコー!!!

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:48:14.21 ID:jpqTCDjO0.net
またすぐに150円まで戻るかな?米国株すげーな!

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:48:31.81 ID:G5F3aXWl0.net
AIにボロクソ書かれてるのもあるだろうなトランプ

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:48:49.13 ID:Imluw/Hu0.net
煽りに釣られて売ったやつは流石におらんとは思うが…w

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:49:18.04 ID:jpqTCDjO0.net
これ、明日、日経もTOPIXもあがりそうだな

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:49:29.61 ID:SovXc9B60.net
暴落信じてFXやりに行ったアホは居そうではある

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:49:53.87 ID:MlpCP/Gb0.net
そもそも昨日もアメリカ上がってるから損なんてしてないしな

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:49:54.73 ID:X3bCJZcd0.net
トランプがAI関連嫌おうが他国に行かれるだけだからまた言うこと変えるだけだよ
株価重視のトランプが株高を強く牽引するAI関連を阻害するとは思えない
良くも悪くもトランプは分かりやす胃アメリカ第1主義
中国とかへの輸出規制強化はありえそうだけど

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:50:20.06 ID:2r99OpFZ0.net
S&Pナスファングどれも最高値更新?
まあドル円が148だから円換算だと爆騰とまでは行かないけど
現状はこの辺で推移してれば良いか

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:50:26.37 ID:+DU/htYj0.net
>>139
入れてるアプリのAIにトランプの事を訊いてみたら態度悪くてアホっぽいけどまあまあ仕事するやつみたいな答えで笑ったw

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:50:58.87 ID:j2TiOB/Y0.net
米国強いなぁ

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:53:18.91 ID:5AevCdz30.net
インデックスでガチャガチャ売ったり買ったりしてる奴バカです

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:54:01.70 ID:BByyUTqK0.net
マイナス金利解除って結局やる意味はあるんだろうか
せっかくの上げ相場に水差しただけな気がする

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:54:05.59 ID:jpqTCDjO0.net
昨日FANG+手放したやつおる?

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:54:40.91 ID:Imluw/Hu0.net
その割には利確しましたって言ってるバカが減らんな

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:55:19.77 ID:NOIhpUCL0.net
円はとりあえずまた150に戻るな(笑)
積立民淡い期待を撃破

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:55:28.57 ID:MRoGIjsL0.net
どんなに利確宣言されててもスクショ1枚も出ないの好き

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 00:58:26.55 ID:1Ii6RP/o0.net
NVIDIA壊れちゃったな

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:00:15.37 ID:jpqTCDjO0.net
そういえば、語尾に「に」付けてた奴いなくなったな
エヌビディア買ってたらしいがどうしたんだろ?

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:09:01.62 ID:my0CvGKb0.net
水谷なら追証だよ

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:09:49.55 ID:6Z6CJovK0.net
水谷ににおじさん説好き

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:10:21.29 ID:G5F3aXWl0.net
>>146
的確w
とりあえず米利上げ匂わせのニュースのおかげかな円少し戻ったの
これでも今までに比べれば円安なんだよね

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:13:02.22 ID:ViZa47QG0.net
お前らwww
仕事はwww

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:14:26.95 ID:MRoGIjsL0.net
在宅で9:30始業だから3:00に寝てるわ
もう生活リズム治らない

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:18:31.13 ID:MlpCP/Gb0.net
円安で生活苦
円安で株高

株の方が全然資産が増えるから一生円安でいいよ
株やってない奴の事は知らん

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:19:27.09 ID:G5F3aXWl0.net
私は引きこもり主婦
しかも親子でインフルかかってる
子供のクラスも学級閉鎖だけど1時間半だけオンライン授業がある

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:20:51.57 ID:G5F3aXWl0.net
>>161
円安で株で儲けて海外旅行とか行きまくりたい
でも海外旅行は円高の方が安く行けるという

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:35:24.91 ID:jt6S0dq+0.net
エヌビはマジでわけわからん
コイツを倒す方法そろそろ考えなきゃダメだろ
エヌビより優秀なAIチップ早く量産できるようにしろ

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:36:35.03 ID:nFUI3x8l0.net
今ならAVGOに乗れますよ?
その金でNVDA花王

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:37:58.10 ID:ojPJb25M0.net
金儲けと思ってるバカがいる限り暴落しろとしか思わない

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:38:39.44 ID:c3fbcrUq0.net
あー俺もNVIDIA買っときゃよかったわ
今更買えねえわ

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:39:00.17 ID:2TnAufyY0.net
たらればの話はいらん

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:45:08.20 ID:EyjKrHLA0.net
>>167
1月:もう遅いよな・・・
2月:もう遅いよな・・・
3月:もう遅いよな・・・

いつまで言ってんだ、今買え

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:50:50.47 ID:yc14s0Iy0.net
タラレバの話をするやつは、投資センスないし握力もないから大抵すぐご退場

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:55:12.41 ID:EyjKrHLA0.net
https://i.imgur.com/MenmilB.jpeg
新NISAで投資始めた初心者だけど、このスレでNVDAの話題が出てから買って
今日は信用デビューして906ドルでインしたぞ。

高値は甘え

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:57:16.05 ID:vmbPB01O0.net
>>171
やるやん

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:58:47.19 ID:G5F3aXWl0.net
今度はまた利下げ匂わせしてきたパウエル
あっち匂わせこっち匂わせ弄んでくる

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 01:59:10.04 ID:/QCkiPyd0.net
30年前Appleの株買っとけば良かったわ

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:02:33.14 ID:YVhjkbrN0.net
>>173
上院と下院で発言違うのかよ
笑うわ

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:03:37.00 ID:1Ii6RP/o0.net
>>167
900台前半で買えるのは今だけ
すぐ1000いくよ

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:04:53.37 ID:SovXc9B60.net
でもNVIDIAはまだまだ上がりそうだわ
買い厚が強すぎる

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:16:10.24 ID:UoHlRnb00.net
NVIDIAはもう触ろうとすると拒絶反応起きるからかわない

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:16:50.43 ID:ojPJb25M0.net
>>178
淡い夢だと思うが思い込ませてあげておけばいいかと

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:20:47.47 ID:WOO72tKU0.net
日経先物はだいぶ回復したな
為替はどのぐらいで落ち着くんだろ

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:22:38.74 ID:w9jQbvYQ0.net
ちょっと加熱し過ぎかねこれ
反動が怖いな

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:38:26.51 ID:NZCcM4gr0.net
>>181
2021年にもそう言って利確する人が沢山いたな
円安も相まってあれから基準価額が暴騰し続けてるけど

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:45:44.22 ID:jdaA8ht20.net
お前らって成長投資枠でガチャガチャやって枠潰してんのな
馬鹿でしょ?
満額入れてなお余ったら特定でいじり回せよ
制度設計した人頭抱えてんぞ?

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:47:27.04 ID:jdaA8ht20.net
一番ダメなのは枠埋めたの売却して個別に突っ込むやつな
それなりの安全設計のNISA全否定だよ…

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:50:04.99 ID:LD/xw7N70.net
成長枠インデックスで埋めて放置してる奴は特に話すことないし目立たないだけだろ

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 02:59:03.49 ID:b3CSFNq60.net
円安でも円高でも殆どの日本人は地獄なんじゃね
物価がたけー

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 03:01:55.92 ID:YVhjkbrN0.net
ドル/円はまだまだ円高に向かう途中だろうからね
なんせまだ金融緩和解除すらされてないし

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 03:15:49.14 ID:mjKSs7XZ0.net
言うて130円くらいが底だろうな

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 03:38:06.98 ID:dC0soeJ/0.net
110円台になっても-30%くらいなんで為替は気にしなくていい

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 03:41:05.83 ID:H8+/Y+Ib0.net
日経ショートからドテンロングが美味すぎやわ
39800までは余裕で上がるからな
月曜日の米国時間から米株とともに落ちると思うけどw
騙されて買うおまえら見るの面白すぎるw

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 03:44:19.91 ID:H8+/Y+Ib0.net
NVIDIAも明日から空売り入れよw
950くらいがいいなぁ

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 03:46:16.24 ID:NZCcM4gr0.net
これからの日本は円高で成長できるような国ではないから、結局長期的にはドル円170円とかになりそう

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 03:48:23.68 ID:jpqTCDjO0.net
長期っていつの話かで全然違うんだが

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 03:50:50.49 ID:H8+/Y+Ib0.net
ドル円もひたすら戻り売りで狙っていくけどおまえら大丈夫かよw
149円台では世界中で売られるぞ
ポジショントークもいい加減にして現実見たほうがいいぞw

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 04:07:26.95 ID:YJeogRTU0.net
ニートコイン1000万で安定しちゃったな

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 04:29:11.97 ID:H8+/Y+Ib0.net
ビットコインもこっから500万まで落ちるのかぁw
タイミング見て空売りかけよ
こんな簡単な相場ねぇよw

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 04:43:22.75 ID:5I4NaRab0.net
>>196 「空売り」とか言うてる時点でねぇ...
生き続けてなんぼなので、イキるのは程々にね。

伝わらんかwwww

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 04:46:43.49 ID:H8+/Y+Ib0.net
まともな人は空売り入れてくけどなw
俺はもう10年近くトレードだけで生活してるけどなw

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 04:51:28.12 ID:GsXVkq3b0.net
おはようございます。今日は寝起増か
安心と信頼の米株ちゃん

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 04:53:18.40 ID:H8+/Y+Ib0.net
おまえらが何を見てるか知らんけど
チャート見ればこっからは売り狙っていく以外はないぞw
くだらない夢抱いて買うくらいなら黙って見てたほうがいいw

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 04:56:38.28 ID:H8+/Y+Ib0.net
米株も月曜日から売り狙い
俺の資産の全てを使ってレート落とすから見てるといい

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 04:57:02.07 ID:HbBIfzFS0.net
エヌビディアは誰がババ引くのかな

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 05:06:10.89 ID:mlgB4gZO0.net
ロングは家までショートは命まで

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 05:10:01.04 ID:OarUfhHI0.net
米株暖けぇ
マイナス金利解除程度で暴落する日経だせーわ

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 05:18:00.96 ID:8QjsDlE80.net
積立10万いつからだよ!?

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 05:27:43.47 ID:/EB7zuI70.net
為替の影響でかいなあ

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 05:30:35.29 ID:Lb6Nqy/s0.net
水谷スゲー!プラスに戻ってる

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 05:41:58.38 ID:bhf6eQXx0.net
なぜ新NISAを作ったか高橋洋一先生がが説明してた
厚生年金基金の制度設計で大失敗して
そのごまかしでiDeCo作った黒歴史を消すためだって

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:05:02.20 ID:r/HxRz8h0.net
毎日楽しそうで結構

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:12:32.43 ID:dErGnJPf0.net
>>202
次の決算祭りまで裸待機

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:26:48.38 ID:CnrNAu7d0.net
先物上がってんなぁ
しょせん昨日の下げは利益確定売りだったか

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:27:55.03 ID:r4rmgtyH0.net
今日も寝金増ですわ

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:33:27.22 ID:f7NLXmOn0.net
・・・あっ!!・・・(* ´д`)ハアハア

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:34:58.38 ID:nIJPf5Uy0.net
日本人で日経買ってる人0人説

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:36:15.95 ID:MlpCP/Gb0.net
他人が儲けるのが悔しくて妬ましくてたまらないルサンチマン君
自分が儲けるより人が損した方が嬉しい悲しい人間
昨日は暴落煽りで少しはストレス解消したのかな
今日はツラくて寝込んでるのかな

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:38:25.38 ID:mTH+EWfC0.net
日経ってインデックスじゃないもんな
時価総額分配でもなく銘柄をいじれる指数って、そんなもんにNISAなんか使えん

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:39:35.71 ID:0r3Z3ER70.net
日経買うならTOPIX買ったほうがいい

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:40:48.54 ID:dErGnJPf0.net
TOPIXもごった煮すぎてなぁ
jpx400とかどうなんやろか

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:44:16.94 ID:qAOKUyOO0.net
NVIDIA誰か止めろよマジでw

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:45:29.09 ID:ilHTHCuC0.net
「キングダム」で呂不韋が語っていたように
原始に貨幣というものができて富の尺度を比べられるようになってから
自分より豊かな他人が許せないという心理が沸くようになった
というのは確かだろうな

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:49:58.28 ID:H8+/Y+Ib0.net
>>219
月曜日まで待って空売りするぞ

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:53:11.64 ID:xmQk9vzz0.net
10年単位で運用するぞって思ってたがずっと株価気になっちゃうな
10年20年AIブーム続かないだろうしその時にプラスでありたいもんだ

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 06:59:39.74 ID:dr3TyA+r0.net
お前らが暴落暴落騒ぐとすぐ反発して上がるよなw
もうずっと騒いでてくれw

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:01:12.91 ID:H8+/Y+Ib0.net
現行は日経ロング
月曜日の夜から日経米株NVIDIAビットコインをタイミング見て順次空売り入れてく
3.11世紀の空売りの始まりだ

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:02:09.42 ID:S09c4awE0.net
また積立乞食の1日天下か
ざまあみろ

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:02:54.44 ID:NOIhpUCL0.net
>>204
しかもそのうちまた150円に為替がもどるから2%ストックありますよ
一括しといて良かった

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:02:57.84 ID:/Y5pG20r0.net
今下がったら4年安く買える😁
今上がったら含み益増える😤

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:03:11.30 ID:H8+/Y+Ib0.net
日経は40100からのショートからのドテンロング39200から39800までいって月曜日からショートや
簡単すぎやな

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:05:35.27 ID:o3sKZ+170.net
一生一緒にNVIDIA様々やで

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:08:01.86 ID:GRmga8gP0.net
三木道三??

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:08:49.16 ID:kx+NdL8f0.net
ブロードコムの決算良くなかったから今夜は買場来るか?

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:11:00.68 ID:kx+NdL8f0.net
決算はいいけど下がってるのかよく分からんな

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:12:34.86 ID:H8+/Y+Ib0.net
なんで君たちはこんな簡単に稼げるのにやらないの?
チャート見れないの?
https://i.imgur.com/6DJk3Ui.jpeg

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:23:10.90 ID:M9Ks43g50.net
決算よくて業績見通しも良いのに下がった時は買いですよ

235 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 07:26:01.10 ID:NF2zrExY0.net
>>233
そんなもの見るよりxvideos見る方が優先やし

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:29:57.17 ID:D54pv/Rv0.net
円高まってても株価と相殺するからやっぱり無意味だ

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:31:38.97 ID:zlkuyPgN0.net
ショートはnisaでも可能ですか?sbiです。

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:33:03.34 ID:9jhGMvF60.net
今日は146円いくかもな

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:33:56.40 ID:AGTDYY7j0.net
>>233
初心者だから見ても分からんわ(´・ω・`)
なのでぼく今日も非正規雇用のバイト行って来ますわ

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:34:38.47 ID:nDPxVXDN0.net
ど初心者で3/6に360万オルカンとSP買ったワイ
これからプラ転する🥺?

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:35:29.79 ID:BONFg8rq0.net
やはり年初一括だったな

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:35:41.70 ID:GKAvUeTd0.net
これから下落相場なの確定してるのに、入るなら夏以降だろ

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:40:08.11 ID:9V3+urLo0.net
>>240
個別じゃないなら余裕でプラ転するで
持ち続ける精神力も鍛えられるし

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:40:14.26 ID:/Y5pG20r0.net
>>240
20年後と比べれば安い

245 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 07:43:15.71 ID:NF2zrExY0.net
>>240

50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています

S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:44:57.99 ID:nT0mFwiB0.net
しばらく様子見ですかね?
まだやってなくて長期積立予定なんですが

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:45:47.92 ID:M9Ks43g50.net
個別で入るなら夏以降は同意だが
NISAなら今から淡々と積み上げていけばいい
タイミングなんて一切必要ない

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:46:50.54 ID:ViZa47QG0.net
お前らwこんな火曜の朝から5ちゃんww
恥を知りなさいよwはたらけw

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:47:29.86 ID:cRPIZGhO0.net
>>237
可能な訳ないだろがw
nisa枠で買った証券も代用有価証券扱いにならない

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:47:31.53 ID:gwMJvpb30.net
>>240
握力鍛えて持ち続けてりゃどうせすぐにそうなる
黙々と毎月投資できるかが試されてるわ

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:47:49.86 ID:kd4gupWX0.net
>>248
火曜?

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:50:00.89 ID:A7AvC3sn0.net
ここの罵り荒らしって夜はちゃんと寝てんのね
びたっと来なくなるの

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:50:46.96 ID:H8+/Y+Ib0.net
一括も積み立ても米国やオルカンも10年後や20年後は逆に絶望だろうよ
オルカンはまだいいとして米国はやめとけ

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:51:11.69 ID:E/alNY1O0.net
含み損民の皆さん、おはようございます😁

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:53:04.62 ID:0Ex3WB5a0.net
>>229
特級呪物扱いするな😡

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:53:53.32 ID:XSVvsi/g0.net
将来絶望してんのはこの機会に
投資もせずにネット掲示板荒らしなんてしてる奴やろw

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:54:30.44 ID:qZmq0krU0.net
欧州高配当と米国増配当がいきなりマイナスなんだが?w

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:55:33.45 ID:E6aEQ5/10.net
アメリカ様爆上げしてんじゃん強えーw

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:55:55.34 ID:G5F3aXWl0.net
しかし為替の影響って大きいんだなー

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:56:46.23 ID:Im18EC1i0.net
>>257
VIGは今日最高値更新してるから上がるよ

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:57:28.52 ID:wqghsSnx0.net
為替のマイナスより株価がプラスになればいいんだよ
つまり半導体買え

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:57:31.77 ID:SovXc9B60.net
10年20年も持ち続けられたら負けるわけ無いわな😆

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:58:17.74 ID:H8+/Y+Ib0.net
>>256
俺は投資してるけど米国投資はやめとけと言ってるだけだ

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:58:48.66 ID:pzAWfb4P0.net
正直に言うと為替150円での米株高値掴み積み立ては将来痛い目見ると思う
でも毎日積み立てしてる
何故ならAIバブル期で期待値が高いから
年初一括に比べたら雀の涙だけど今投資116万くらいで9万プラス

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:58:50.20 ID:wV4hCPvC0.net
アホくさ

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 07:59:38.15 ID:HFpeM25s0.net
>>263
はいはい頑張って

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:00:02.96 ID:vjmGr8Oo0.net
プロでも予想外すのに素人予想なんてなんの意味もない

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:01:15.55 ID:H8+/Y+Ib0.net
予想も何も俺は結果を見て言ってるんだがw

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:01:24.42 ID:zlkuyPgN0.net
そうですか残念です。
経営者がどんどん株を売っているのでこれからはショートかなと思ったんです。

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:02:19.73 ID:QF7UQNKE0.net
本日のかまってちゃん
NGID:H8+/Y+Ib0

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:02:47.43 ID:Im18EC1i0.net
実績なんもなくて期待だけで買われているさくらインターネットすごいな
買えてる人はすごい

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:04:41.52 ID:jNtLYOOg0.net
アメちゃんは復活してるけど日経はどうだろね
今日は雪予報で在宅勤務だからまったり行こう

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:06:34.85 ID:kfbYFTyu0.net
これから30%為替が下がったら数年儲からんぞ!
となりで日経が上げ続けてもな

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:06:39.92 ID:E/alNY1O0.net
ここ最近はすごく高値で掴まされてるのは確か
積ニーの落とし穴

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:06:40.23 ID:kbJYmO3E0.net
MSQ

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:06:43.20 ID:SovXc9B60.net
>>264
まだまだ株価は上がる可能性高いし、為替だってもっと円安になってるかもしれない
未来なんて判らんよ
日経Ⅰ万円割ってた時代に誰が4万越える予想出来たよ?って話
まあそんな何か大きく変わる節目が来ちゃったら売るか考えれば良いだけで、明日タヒぬ心配する位無駄な事

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:09:30.00 ID:A7AvC3sn0.net
>>268
そんで長年の口座の結果は?
生き様が資産にあらわれるんよ

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:11:53.00 ID:MalmcWov0.net
新NISAいつから始めようか時期を探っているところ
今月始めたほうがいいか、もうちょっと様子見したほうがいいのか

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:15:47.68 ID:H8+/Y+Ib0.net
>>277
そこらにcisとかBNFとかテスタとかいるじゃん?
俺も10年後にはそれくらいにはなってるよ
もちろん彼らももっと上にいってるから追いつくことはないだろうけどな

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:15:53.91 ID:Zjwp+qqe0.net
1日1万感謝の積み立てあるのみ

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:19:45.93 ID:OlbIh2HR0.net
>>278
あほか
少しずつ積んどけ
でないと感覚が育たんぞ

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:21:45.71 ID:pzAWfb4P0.net
>>278
個人的には積み立てならすぐ始めた方が期待値は高いと思う
トランプ当選で11月くらいには米株爆上げするっていう期待もある
毎日積み立てなら気は楽だよ

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:22:04.66 ID:yQ5wupmn0.net
>>278
やらない方が良いよ
ゆうこりんも言ってたろ?
そしてさようなら

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:22:53.34 ID:/KBRphY20.net
>>278
やる気あるなら少額積立からでもさっさと始めた方がいいと思うよ

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:23:11.12 ID:WJODvQad0.net
毎日千円とか少額から積み立てればええねん。慣れてきたら増やしていく

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:24:06.27 ID:A7AvC3sn0.net
>>279
あなたの口座の話だよ

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:24:25.98 ID:H8+/Y+Ib0.net
>>278
よく考えてみろ
日経が最高値超えて多くの著名な投資家が続々と降りたという事実
待つことも投資だぞ

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:25:29.59 ID:H8+/Y+Ib0.net
>>286
だからそいつらの過去の資産推移あるだろ?
俺もその程度だよ

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:26:22.33 ID:OlbIh2HR0.net
様子見ってのはやってる奴が次の一手を考えることなんだわ
まだ始めてないのに様子見もなにもないわ

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:26:53.64 ID:pzAWfb4P0.net
>>288
億り人って…コト!?

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:27:36.75 ID:IIz2dYkh0.net
様子見してるやつは10万でいいから今入れろ、銘柄はインデックスならなんでもいい
次は20万入れろ
すると慣れてきて100万とか入れられるようになっていく

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:28:01.20 ID:enm6qC+50.net
タイミング勢は今すぐ始めないとどんどん時間が無くなっていることに気づいてないのかな
20代30代ってのなら好きにすればいいが

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:28:39.08 ID:E/alNY1O0.net
>>276
ポジティブ病だな

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:28:43.88 ID:H8+/Y+Ib0.net
億とか通過点にもならんだろ

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:29:12.70 ID:IIz2dYkh0.net
インデックスなら大事なのは銘柄やタイミングではない
時間×投資額

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:30:37.30 ID:78HNSVZg0.net
指数は戻ってきたけど基準価額はどうかなこれ

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:32:26.11 ID:TWAx8ojf0.net
下手にタイミング図って月4回に分けてるが高値掴みが多い
今日の約定も高そう

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:32:46.05 ID:pzAWfb4P0.net
今147.8円だからねえ
一昨日から3円近く円高になってるからそんなに増えない

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:35:08.39 ID:TjdMWpwj0.net
SBIでこれからだと最短の約定日は月曜日?今日は無理?

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:35:33.09 ID:J8QhKyn+0.net
旧nisaからやってるけど全額入れてないよ

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:36:02.95 ID:0Ex3WB5a0.net
>>299
成長枠でETFか個別なら今日いける

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:36:25.94 ID:UFZu7r+W0.net
積み立て投資枠に債券タイプが無い・・

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:36:50.49 ID:TWAx8ojf0.net
日指定じゃなくて曜日指定の買付できないのかな

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:36:52.69 ID:ojPJb25M0.net
旧NISAのやり方が基本的な使い方なんだろう
年初一括がどうたらってのは長年投資してきたやつがデータで出した方法
しかもその日(市場が開く初日)しか効果なしw

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:39:02.16 ID:ojPJb25M0.net
その年初一括のデータも失敗の年は2回というのが根拠だったから今年が3回目になるかもしれないし「去年までは」という予測のもとにたった観測にすぎんのよな
現実とは違う

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:40:04.25 ID:HUzBKspe0.net
>>291
結局は100万入れたときに2%くさいの下げでも、2万吹き飛んだら握力ないやつは狼狽するから意味はないよ
ネガティブは資金入れて評価額みないしか生き残るすべはない
俺はポジティブな方だから一括して毎日みてるが
どうせ20-30年運用するから間違いなく負けてることはないと確信してるし

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:40:40.54 ID:ojPJb25M0.net
スレ民ではなく証券会社に質問しろよ
それぞれ違う会社で投資をしているんだから細かいことまでわかるか

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:42:11.89 ID:M9Ks43g50.net
ワイは毎月8日積立設定だけど約定が11日になってたから今日中は無理なんじゃないだろうか

309 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 08:43:14.71 ID:NF2zrExY0.net
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
https://www.schwab.com/learn/story/does-market-timing-work

ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。

アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。

マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。

ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました

ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。

現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:44:45.76 ID:ojPJb25M0.net
>>306
感情論は女だろ俺女キモ
ポジティブかネガティブは関係ないわ

評価額が低いときにスタートするのが基本だが
高値であるなら積み立てで一定の額を毎月投資する
というだけだろ

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:46:04.51 ID:ojPJb25M0.net
一括だからポジティブなのではなく
取り返しがつかないからそのまま見ていくしかないだけやん
自分に都合よくいうなよな

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:47:48.15 ID:H8+/Y+Ib0.net
>>309
すごいこの話しは騙しだよな
タイミングよく買ってそれをずっと持ってたってことだろ?
そりゃ右肩上がりだったって前提を知った上でどこで買ってもそれを売却したりしないで積み立てたりする前提なんだからリターンの差なんて対して変わるわけないわw
こんな騙しに騙されるアホいるのかよw

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:49:41.52 ID:TjdMWpwj0.net
>>301
ありがとうございます!

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:50:33.00 ID:YJeogRTU0.net
>>312
こいつはNG推奨だぞ?

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:50:38.18 ID:H87kSq8Q0.net
今年は一括しておいて良かったわ
現状1番の円高だったし株価も安かった

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:50:46.96 ID:BWInyTbm0.net
10年後はあの時買っておけばと思ってるから気にせず買いだな

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:50:57.10 ID:1OOCHNEl0.net
>>308
指定した積み立て日から2〜3日かけて11日に証券会社が約定する(了解これから仕事します!)でそこから売り注文に対して売り、買い注文に対して購入手続きをするってこと

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:50:59.25 ID:62c0AtJC0.net
長く保有する前提なら買うタイミング考えずに複利で雪だるました方が強いって結論出ただろ⛄

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:51:57.29 ID:ClkaXGzs0.net
今日が人生で一番安い日!

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:52:33.64 ID:WJODvQad0.net
360万だから一括が怖い人が多いってだけの話。
これが旧NISAの40万なら、月33333円とかだるすぎ。最初に買わせろってなるだろ。

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:52:44.82 ID:YJeogRTU0.net
消費支出、1月は実質6.3%減 11カ月連続マイナス:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA079490X00C24A3000000/

あかんwwwww

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:53:57.62 ID:dw1ltz+g0.net
>>278
あと10年は待て

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:54:13.24 ID:EijhmsiX0.net
>>312
こういう話って大抵20年なんだよなw

リーマン時代や世界恐慌前の最悪のタイミングで投資した場合は
10年後でもマイナスなのにw

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:54:41.28 ID:3KVjSFcL0.net
NVIDIA持ってる奴か、それ以外か。

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:57:57.08 ID:G5F3aXWl0.net
>>321
こんな状態でマイナス金利解除はバカげてる

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:58:13.77 ID:qBE4XJ2G0.net
日本経済どうなってまうん?

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 08:59:12.51 ID:1OOCHNEl0.net
>>318
旧NISAでは月の積み立て額も上限が設けられていてそれがおそらく最適解かと
新NISAは制限をとっぱらってあることで長期でも短期で持ちたい人にも対応したのだろうけど
そのせいで投資に慣れてる民がなだれ込んできてそいつらに引っ張られてむちゃくちゃになってる人の影響を受けやすい、自分で考えないやつらがいるんだろう

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:01:11.71 ID:HUzBKspe0.net
>>311
一括も5回は積立だぜ
取り返しつかない?
分割するし、5年後下げきたら特定追撃するが
どうやったら取り返しつかないの?
まさかリターン目減りするのにちんたら積立して一括に僻んでんのか?
自分のペースで毎月積立しなさい
月3万円くらいかな?(笑)

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:03:35.26 ID:1OOCHNEl0.net
だから積み立てをするとしたら、安全?なのは
旧NISAの上限金額と同じ33000円になる
iDeCoの上限金額と似た設定金額にしておけば、酷いことになることはないだろうと思うけどね

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:03:42.68 ID:H8+/Y+Ib0.net
そりゃ投資に金使わせて消費に向くと思うの?w

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:04:01.65 ID:VwTsgZOo0.net
みずほ特買い
持ってて良かった銀行株

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:04:53.94 ID:1OOCHNEl0.net
>>328
だから15年から20年同じように積み立てて『そのまま置いておけるなら』利益が出るんでしょw

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:04:55.41 ID:m/ZfD1d30.net
寝て起きたらお金増えてる

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:05:47.77 ID:/Y5pG20r0.net
日経上がらんね
円高には勝てなかったよ😭

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:06:00.14 ID:rUhprp4q0.net
>>246
8月まで待て

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:06:15.47 ID:1OOCHNEl0.net
>>328
妬むとかの話じゃないんだよねぇ
お前は算数ができないの?

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:06:18.88 ID:H8+/Y+Ib0.net
銀行は1615で500円はいくって何回言ったらわかるのかw
1000円もあり得るぞ
分配金は2%、こういうのを買っとけよw

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:06:22.49 ID:FSGQl6uT0.net
クレカ積立10万円が確定したね
無事改正おめでとう

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:06:39.42 ID:62c0AtJC0.net
本来銀行で寝かされてた金が株式市場に流れるんだから新NISAって有意義な制度だよね

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:06:46.24 ID:J8QhKyn+0.net
新NISAから始めた人でここ見て自分で考えたり出来ない人は感化されまくってたよね

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:09:53.35 ID:HUzBKspe0.net
>>336
算数できないのはどちらかな?
最短で1800万入れるのと30万5年間のどちらがリターンがでかい確率があるかわからんのかな?
ドルコスト平均法に妄信しすぎ

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:15:43.45 ID:Ksx0XRs20.net
上がったりマイ転したりプラ転したり忙しいなー

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:17:51.07 ID:PYPWe/ap0.net
午前中相場荒れ過ぎだろ

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:17:55.29 ID:1OOCHNEl0.net
何歳から始めて元60歳、65歳までの10年から若ければ30年の積み立てをして、受け取るときに銀行預金で税金として引かれる分が無く利息がそのまま受け取れる=非課税の意味で
少額投資非課税制度=NISAなんじゃないのか

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:17:57.33 ID:1mBwlNnz0.net
半導体急速に戻してる

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:18:24.80 ID:1y0SYabc0.net
理論上は一括の方がいいけど
下げる要素がそれなりにあるしそれを重要視するかどうかの話
クレカ積み立ての1%もあるしな

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:18:50.28 ID:dw1ltz+g0.net
円高の分今日は微増か

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:20:42.62 ID:A7AvC3sn0.net
今日SQだから仕方ない

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:24:25.60 ID:513JQVbj0.net
なんやかんや余裕があるガキが多すぎる。
俺みたいに障害年金毎月積立してるギリ健いないのかよ

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:25:40.46 ID:7xQPOyOE0.net
ライオン兄さんの中高年向けの動画を見ると投資方針に一貫性が無さすぎて分け分からん

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:26:45.87 ID:1OOCHNEl0.net
iDeCoは毎月、会社と本人が積み立てをしてるものだからそれを新NISAに置き替えるなら積み立て月額の上限は5〜6万か
それ以上の金額は長期に持つことができないなら元本割れもあると理解して始めなければダメだろ
あとはiDeCoは銘柄を絞ってるのでiDeCoで取り扱っている投資信託や定期預金であるなら
証券会社のいろいろありまっせーに騙されずに済みそうかな

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:29:17.74 ID:dw1ltz+g0.net
>>349
ギリやないやんw

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:29:52.74 ID:v9bxQHkO0.net
お遊びで買った日経半導体が戻してくれたわ

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:30:53.40 ID:dTOggbIP0.net
>>350
説明しよう!キラン!
が、めっちゃウザくて見れなかったわ
最強さんぐらいのゆったりで良いわ

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:31:18.37 ID:BfGP5+4O0.net
>>349
障碍者は積み立てて増やすという発想にすらならんだろ

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:31:53.13 ID:BcQVAi6a0.net
また朝からあいつ真っ赤になって妄想吐き散らしてるのかよ
気持ち悪すぎだろ
なんでこんなスレに粘着するんだ
NISA民が羨ましくて来てるのかしらんけど狂気感じるで

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:33:23.26 ID:aa8jDsU90.net
>>349
障害年金アピール恥ずかしくない?
お荷物になってんだから、生活保護と変わらんよ

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:33:30.61 ID:enm6qC+50.net
このスレには手取りの半分をぶっこんでるこどおじが2、3人いるよ
狂気を感じる😇

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:35:04.69 ID:BcQVAi6a0.net
>>357
障害年金と生活保護比べるのは違うだろ

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:35:09.43 ID:pBZ74GNO0.net
>>250
毎月入れた方がいい?
今年のニーサ枠はないから特定口座に?

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:35:14.12 ID:dw1ltz+g0.net
>>354
ばっちゃまとかいう奴
なんでババアじゃなくて若者なの?詐欺師?

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:35:15.71 ID:Ksx0XRs20.net
>>350
あの人嫌いだわ
見た目も気持ち悪いし
だいたいライオン兄さんってのが、学長人気のおこぼれ貰おうって感じ
本の紹介動画でも明らかにおかしいこと言ってたから途中で見るの止めたわ

要は3流だろ
俺がやってももっとマシになると思う

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:35:20.32 ID:ejpbopZb0.net
手取りの8割くらいぶっこんでるぞこわいか?

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:35:48.37 ID:H8+/Y+Ib0.net
>>350
税金の話しで絶対投資してなかったってわかるんだけどなw

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:38:04.23 ID:enm6qC+50.net
じっちゃまってのがいてそのフォロワー(信者)なのでばっちゃまにしたんじゃないかなしらんけど😇

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:43:52.30 ID:nIJPf5Uy0.net
チューバーは投資塾と理数系だけ見ときゃいい

367 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 09:44:09.26 ID:UxEMkOvV0.net
1兆すら稼いだ実績ないど素人のユーチューバーのゴミみたいな動画見て投資するとか面白すぎる
創価とか統一に課金して壺買うバカと同じレベルwww

368 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 09:44:40.28 ID:UxEMkOvV0.net
YouTubeよりxvideos見る方が投資で勝てる

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:45:29.82 ID:1J3dQXDE0.net
三井住友9000突破
もう高すぎて買えん🥺

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:46:04.19 ID:iFywgogv0.net
円高が止まらない
もうダメだ
どうしようもない

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:47:24.15 ID:6TI2APIW0.net
なんで日経上がってるの?

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:47:40.96 ID:7xQPOyOE0.net
今日のプライムニュースで新NISAと荻原博子の話が聞けるぞ

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:48:10.74 ID:/Y5pG20r0.net
>>371
欧米が上がったから

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:49:10.18 ID:HnxS0yTj0.net
全面安だけど三井住友が噴いてて+なの感覚がおかしくなる
景気敏感株とは

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:56:56.77 ID:WSW2eSA90.net
>>370
すぐに戻るよ

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:59:10.22 ID:G5F3aXWl0.net
今でもこれまでに比べたら十分円安なんだよね
更なる円高は避けられないか

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 09:59:20.14 ID:wr4+IPmm0.net
円ガー、円ガー

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:03:30.55 ID:3KVjSFcL0.net
120円ぐらいいってくれ

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:03:36.53 ID:H8+/Y+Ib0.net
実は俺もYouTubeやってるけど全くのデタラメ言ってるだけで登録者2万人いるw
俺は米国には一切投資しないけど適当に過去のデータだけで買い煽ってるw
責任は一切取りませんw

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:06:41.07 ID:1OOCHNEl0.net
>>379
ネタ元として利用してるだけなんだな
たしかにYouTubeは「正しい情報源」ではなく
配信者の主観からの発信だから
見る側、影響を受ける側の責任にはなるが、そういう態度の発信者はこの先絶対に大事な何かを失っていくよwww

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:07:11.96 ID:nnsFcQr70.net
>>372
ガンガン否定したらそれはそれで面白い

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:07:12.26 ID:H8+/Y+Ib0.net
断定はできんが月曜日の米国市場でそれなりの材料が出るだろう
中身は教えないけどw
どこで買っても変わらないならどんどん買えよw

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:07:39.91 ID:g7dVHWon0.net
年初はドル円140円だったんだから最低でもそこまで行ってから円高って言ってくれ
それまではまだまだ円安

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:08:26.06 ID:3KVjSFcL0.net
米国200年の投資の歴史
1792年(江戸時代 寛政4年)〜
https://media.rakuten-sec.net/mwimgs/a/5/-/img_a5f7d4e15cf771c0ba4611845b21c61d156393.png
ジェレミー・シーゲル『株式投資 第4版』より

米国の代表的な資産(株式・長期国債・短期国債・金・ドル)に1ドルずつ投資し、200年後どれだけ成長したか

* 株式の価値は約60万倍に成長した

* 現金の価値は10分の1以下になった

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:08:45.02 ID:ClkaXGzs0.net
YouTuberの目的は動画再生させることであって視聴者の資産増やす事じゃないからな
「低コストインデックス投資買って放置してろ」だけでなら数分の動画一本で終わっちゃうし

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:09:27.12 ID:k/OwQ3600.net
41歳、会社員の男です。
昨年末より旧NISA、そして新NISAをちょこまかやっています。
会社の財形は利率が低いので中途解約し、100万円ちょっと還付されました。
この100万円を住宅ローン(残高2000円弱、固定1.25%、残り15年ほど)の繰り上げ返済に回すか、NISAで何かを一括購入するか、悩んでいます。
みなさんなら、どうしますか。NISAの場合は銘柄や配分も教えていただけたら幸いです。

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:09:56.05 ID:H8+/Y+Ib0.net
>>383
それくらいはいくと思うよ
俺の経験則では149円台から売りたい、140円割るくらいまではひたすら戻り売り、保持するとスワップエグいから短期でな

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:10:23.39 ID:1OOCHNEl0.net
初心者は3月は投資の世界がどういうものか、口座を開設しているならNISAへのお金の流れの構築、自分で積み立てや一括の入金額や方針を決めるなど始める準備をしつつ、市場を観察して少額から投資してみたらいいと思うわ

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:11:59.83 ID:immOYiAs0.net
>>386
そんなはした金じゃ一括しても無意味だしそもそも生活防衛費が無いんじゃ話にならない
繰り上げ返済に回せ

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:12:53.65 ID:0Ex3WB5a0.net
>>384
通貨に関しては金本位制じゃなくなったからなだけな
株については経済成長してるんだから当然

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:13:42.73 ID:immOYiAs0.net
>>379
レス数と言い書いてる内容と言い人間の屑だな
さっさとNG

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:14:46.57 ID:+ArM8Qrb0.net
>>379
なんだこのゴミ
NGやな

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:18:01.26 ID:+ArM8Qrb0.net
>>386
その利息なら資産運用に回した方が儲かるやろ

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:19:11.63 ID:+ITaKlSg0.net
ID:H8+/Y+Ib0
NG推奨
このスレに今年から粘着して荒らしてる

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:23:46.46 ID:rM8MFGqy0.net
止まるんじゃねぇぞ…!

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:25:22.71 ID:ClkaXGzs0.net
タカキも頑張ってたし俺も頑張らないと!

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:26:37.26 ID:6TI2APIW0.net
日経、、、お前やれるのか?信じてるぞ

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:28:16.03 ID:0780xx/A0.net
>>325
金利上げるのは
せめて支出がプラスになってからだよなあ
ますます使わなくなるじゃんねえ

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:28:18.62 ID:Qzq2fvcN0.net
2月に360万一括したが、オルカンとSBI Vのお陰で辛うじて2円プラス
まさかスリムSPが足を引っ張るとは…

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:33:00.71 ID:0HDeXAHA0.net
過去のデータに倣えば3月4月は良い相場である傾向が強いぞ
気楽に構えよう
https://i.imgur.com/9O6ZGWD.jpeg

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:33:09.19 ID:H8+/Y+Ib0.net
ちなみにYouTubeチャンネルは2つあって米国否定もしてるけどそっちは登録者2000人しかいない
いかに人が自分のみたいような情報しか見ないかよくわかる
はい、日経ロング、利益乗ってまいりました

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:34:35.70 ID:W1uKfVxH0.net
なんだかんだんで今週も寝金増っぽい

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:34:44.62 ID:H8+/Y+Ib0.net
>>400
1年おきに3月以降の4.5.6.7月の値動き見て見たら違う側面が見えると思うよw

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:36:04.53 ID:H8+/Y+Ib0.net
ドル円も短期的にロングしてもいいわw

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:36:49.17 ID:1//NXZnl0.net
>>400
9月はなんなんだこれ?
そんな軒並み下がるイベントある?

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:36:53.52 ID:uADmaW5l0.net
>>358
こどおじじゃないけど手取りの半分以上を投資に回してるよ
年収は400ちょいだけどな

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:38:22.88 ID:0/f2HLyj0.net
スリムSPってSP500のことかな?
SP500がそんな下がってるけ?

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:43:38.79 ID:0HDeXAHA0.net
>>405
「夏枯れ相場」なんていって8月9月は下がりやすいとは言われるけどな
詳細は知らん

でも各企業の中間決算が出る10月からは毎年相場が大きく動くし今年は
大統領選もあるので秋以降の盛り上がりは楽しみだな

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:43:42.88 ID:0Ex3WB5a0.net
>>405
サマーバカンス明け
外国個人は金がなく機関は分析不足

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:44:58.04 ID:HbBIfzFS0.net
日経つえー

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:48:06.48 ID:2QIRbhxn0.net
なんか自己顕示欲の高い奴がいるな

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:50:38.83 ID:Ksx0XRs20.net
>>379
へー
そんなもんなんだ

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:53:47.96 ID:Ksx0XRs20.net
>>279
言ってる内容が単なるアホっぽいから無理だよ
ってか投資もエアプじゃね?

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:56:54.25 ID:mo0qhyaV0.net
投資系YouTuberは色々見てきたけど
握力維持のためには最強伝説だけでいいことにたどり着いた

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:58:17.68 ID:iCr0Q1DS0.net
>>414
それなw
>>413
自演か知らんけどさあ
嵐に噛まうなよ

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 10:58:21.16 ID:Ksx0XRs20.net
握力維持はたいていのYouTuberが言ってるからなー
それこそふゆこでも良いし

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:02:49.62 ID:H8+/Y+Ib0.net
日経ロング全決算、おまえらしっかり4万まで上げろw
次はショートするからw
https://i.imgur.com/YAFasex.jpeg

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:03:43.98 ID:0HDeXAHA0.net
入り口はYoutuberでもマンガでもなんでもいいと思う

周囲にリアルで投資している人がいても「俺投資してるよ!」なんて言う人はいないだろうし
投資を知るきっかけって実はそんなに多くないと思うんだよね

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:04:37.41 ID:wjC+SHun0.net
>>417
ここはNISAスレ
それもわからない知能なの?

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:07:13.79 ID:0/f2HLyj0.net
一昔前に比べたら投資を知るチャンスかなり増えてると思う
新NISAだったり素人でも儲けれるインデックスガチホ投資が流行りだしたのもここ数年の最近の話だしね

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:07:20.12 ID:mo0qhyaV0.net
>>416
あるべき論だけなら引っかからなかったと思うんだが
実践、公開、下がったときの心持ちとかしつこいくらいやってるのが
自分の性格には合った

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:07:57.49 ID:8C7kCGTo0.net
>>417
天才!

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:08:19.26 ID:rrlLJ+bM0.net
うわー

一括で240万突っ込むんじゃなかったー

ミスったぁー

死にてぇー

424 :hage:2024/03/08(金) 11:09:58.03 ID:4+96jUMt0.net
2月中にNASDAQ100投信、淡々と金ある時に買ってたら今+5%で、レバナスは+10%
1‐2月に買ってるFANG+も+15%、去年からのトータルでは+43%、評価益数百万円になってる
お前ら投資動画のノイズに惑わされ過ぎ、淡々と資金出来たら突っ込んで、果報は寝て待ってるのがいい
ETFなら即日、投信でも翌週には現金化できるんだから、貯金するより証券口座に突っ込んで寝てろ

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:10:01.60 ID:wjC+SHun0.net
>>422
また自演
怖いねこの人

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:11:10.21 ID:BYi0VFgp0.net
さすがに
切り抜きに素材用のURLさえわかれば登録したら

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:11:58.88 ID:BYi0VFgp0.net
ステッカーを一枚つけるだけでは常識?
ダメだったら
数ヶ月に一度くらい
アシュビのツィッター見るんだが

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:12:19.08 ID:BYi0VFgp0.net
それが今の会社にあたえた

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:12:46.45 ID:+ITaKlSg0.net
>>421
やっぱギトギトさんよなw
>>424
長い目で見たらこれが最強よな
テンプレだわ

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:13:30.40 ID:g7dVHWon0.net
NISA無かったら俺も投資を知らずに老後迎えてたかもしれないと思うと恐怖してる
親が銀行預金至上主義程度の金融リテラシーだったからな、、、
これからの子供は親が投資してるかどうかで人生のレール踏み外すレベルの格差付きそう
正味ちょっとの学歴の差なんかより20代から金融リテラシー有る方が圧倒的に人生有利だろ

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:13:46.73 ID:1Nm24RjB0.net
そゆなごみ持ってる最高得点更新しての優勝だったから
空港で突き飛ばされたから
くんにしてたんじゃないのバレたしないかな
ジャニに充分貢献した😥

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:14:17.72 ID:mHogRbak0.net
疲れた
その金魚のフンがそのポスターになってたしこの国ならとっくに足を引っ張る人間がそこを理解せずに

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:14:39.64 ID:mHogRbak0.net
>>419
遠足までの前日までが楽しい
このスレにコピペしてしまったのかな

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:14:52.43 ID:VwTsgZOo0.net
スクリプトきてんね

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:14:59.53 ID:1OOCHNEl0.net
>>429
ただし「余剰金に限る」

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:15:43.36 ID:1OOCHNEl0.net
>>434
sageていこう!

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:16:32.90 ID:mHogRbak0.net
>>187
あらら乗り込みくんも○すまで行くとか妄想が激しい
ヒロキはゲイ 1年ごとに悪化して汚い言葉並べてるだけでつまんない
みんなのにな

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:16:42.41 ID:fFVLro7x0.net
>>434
変なの湧いてたから仕切り直しになってちょうどいいかも

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:17:04.68 ID:enm6qC+50.net
親の金で速攻ニーサ満額埋めて40年寝かせるからなあチートすぎるよね普通に老後資金億準備できる
そいつらがまた子供のニーサ満額埋めるっていう格差の連鎖が出来上がる
孫のニーサうめるまである

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:17:08.75 ID:CQ0a5jr00.net
円高で買い時きたーと思ったら、オルカンとかほんと下がらなかったな。
いつ買い時くるんだ?

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:19:14.88 ID:1OOCHNEl0.net
新NISAは始まってまだ3ヶ月目なのにw
結果ってなあに?www
たった2ヶ月の結果かよwww

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:19:20.00 ID:wjC+SHun0.net
>>440
タイミング図るより入金してるよ
>>438
もしかしたらあの変なのがスプリクトコピペかも
株板と投資板のは手動って噂もあるし

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:20:09.02 ID:7xQPOyOE0.net
マイルドな円高進行なら歓迎だけど大きく動くとメンタルきつい

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:20:36.34 ID:1OOCHNEl0.net
>>440
自分で限度額を決めて積み立てから始めればよい

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:21:43.31 ID:j4oql+BB0.net
ウィスキーとか飲むイメージだな
しかし腹減って死に追いやられる5chおじさんはいらない

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:21:55.93 ID:1OOCHNEl0.net
>>439
親がいなければ金に頼るしかないからな

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:23:35.14 ID:FnRUkwvl0.net
ヒロキは酒豪キャラで
ドラマだと思うけどなかなかやな

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:24:29.16 ID:1OOCHNEl0.net
40年寝かせる金よりも親が健康に生きていてくれるほうがいいと思うがな
他人の金の動きを妄想するからそういう発言が出てくるんだろうけど

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:24:41.48 ID:0/f2HLyj0.net
2%下げたときの精神的ダメージが2%増えた時のうれしさ?よりも確実に大きかったんだがこれはどういう理由なんだろう

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:25:03.11 ID:AVJ8WPx70.net
別にメリットじゃないのはそこじゃないだろうけど

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:25:03.33 ID:j4oql+BB0.net
>>2
大人しい家畜の自傷行為的な情勢しか入らないようなので
大きく人生変わるぞ
しかし
ダイエットが

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:25:17.64 ID:+ITaKlSg0.net
俺は娘にもNISAやらせてる
sp500一本でidecoはフツナス

てか、最近抜け毛が多すぎて相場よか気になるのだが

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:25:26.50 ID:AVJ8WPx70.net
踊る!さんま御殿!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
「謝っても許しません

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:25:28.56 ID:a985qBYY0.net
4.3倍ブル蘇ってきた😊

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:25:39.84 ID:ClkaXGzs0.net
>>449
損失回避バイアスってやつだよ

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:27:13.02 ID:EyjKrHLA0.net
>>449
それがちゃんとあるんだよね。

>> 相場心理学の世界では「損失は利益の2.5倍の精神的ダメージを与える」といわれますが、自分の過去20年間の投資経験に照らすと、この比率はちょっと甘く見積もり過ぎているのではないかと思います。
>> 私の実感は「損失は利益の4〜5倍の精神的ダメージを与える」です。つまり、含み損が100万円に達している銘柄は、あなたに「400万〜500万円」の精神的ダメージを与えているのです。

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:28:04.59 ID:1OOCHNEl0.net
>>449
大きな金額を無くすよりくだらないことで小銭を無くすほうが気にならん?
自分の金を引き出すのにATMの手数料とか
相手の過失で手続きが遅れたのに振り込み手数料が発生したりとかさ
腑に落ちない小銭は損した気になるからそれかなあと

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:28:10.71 ID:+ITaKlSg0.net
人は含み損には耐えられても含み益には耐えられない
(利確したくなる)
とか聞いたことある

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:28:54.55 ID:2iyd5NQa0.net
>>398
国葬て内閣とかの一存で決めすぎだろ

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:29:36.46 ID:xeDBDOZe0.net
>>429
わいもギトさん信者や

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:29:39.33 ID:2iyd5NQa0.net
バカがコロナ療養おわってひさしぶりに相場みたらこれかよ
ガラケーの時になった

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:29:46.22 ID:7mW2UY6K0.net
弱いなあ
投資の勉強より精神の鍛錬した方が成績上がるんじゃないか?

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:30:20.38 ID:1OOCHNEl0.net
>>458
それもわかるなあ
もうこれでいいから現金化しとこうってなると思うよ
NISAの積み立てだけを利用していれば起きてこない感情かと

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:31:59.17 ID:1OOCHNEl0.net
>>462
自分の投資したお金が翌日にパッと増える、減るという体験がないからだよ
仕方がなかろう
慣れていくしかないかと

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:33:06.51 ID:ng7Ia5Se0.net
ふゆこは若いからコアはオルカンでいいんやろ
ワイは40越えたオッサンや、時間がない
ハイリスクハイリターンで勝負するで
60すぎたらアレも衰えるやろ

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:33:29.81 ID:WH9nEo/H0.net
>>296
お察し案件だろ
黒髪なだけでほんまにこいつ弁護士が毎回アホみたいに修正?入ってないのでトランスビートだけ継続しようとしたら
気持ち良いだろ
だらだら伸ばすのクソ面白い訳でもあるが

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:33:51.50 ID:1OOCHNEl0.net
だから脳死で寝てろって言われるんやな
毎日、数字を追って一喜一憂していたらメンタルが持たなくなるのは当たり前だわ

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:35:30.28 ID:/Y5pG20r0.net
金買おうと思ったらサクっと純金と他で手数料が違いすぎる
SBIは避けてきたが手数料には勝てんな

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:35:35.06 ID:u6SViaQ60.net
>>448
2%下がって2%上がっても元の金額には戻らない。
2%上がって2%下がると元本割れする。
そういう事だ

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:36:24.51 ID:0HDeXAHA0.net
楽天証券から5%以上の急激な値動きがあったため~みたいなお知らせ来るの嫌

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:38:00.21 ID:6SKeBJOR0.net
炭水化物を欲してるようなものは、高速道路走行中の設定なんだ? 恩恵あるのに崩す方がおかしい

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:39:15.39 ID:a985qBYY0.net
>>468
Smart-i ゴールドファンドええぞ

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:41:51.98 ID:oalkv8310.net
>>430
金融知識の差で生涯億は違って来そう

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:43:40.06 ID:xDRQajnQ0.net
積立厨ざまあ!昨日ぬか喜び乙です!
一括がまた勝ってしまった敗北を知りたいwww

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:43:53.56 ID:y1pKNWFZ0.net
SP500とオルカンがメインなんだけど、為替影響ってどうなんだろう?
と言っても他の候補も分からず

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:44:40.89 ID:xDRQajnQ0.net
積立厨ざまあ!昨日ぬか喜び乙です!
一括がまた勝ってしまった敗北を知りたいwww

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:45:30.25 ID:M5D04DvI0.net
もしかしてNVIDIA3桁で買える日はもうあと少し??
なんかこの前スレでは600台で買えるのも今日までって見て気づいたらこれかよ…

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:46:29.13 ID:FeGSWBCz0.net
マジレスすると40歳越えたおっさんはオルカンと優良高配当株の半々がええで
60歳で全部優良好配当株になる感じで配分
30年投資してリーマン、ITバブル、大震災、新型コロナをくぐり抜けて
億り人になっている俺が言うんだから確度は高いはずだ

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:47:28.23 ID:bLJqwQv10.net
これが出るから除外する
それを相談されて
いつになったんだっけ

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:51:22.65 ID:doXuiMue0.net
>>469
1.02 × 0.98 = 0.9996 だからってこと?
どこに対して%を算出したかってだけの話じゃね

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:52:07.98 ID:9Dy34Zhe0.net
>>369
3800で買って4000で売りました🤗

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:53:21.46 ID:8aRhCGRw0.net
やっぱりみんな今のうちに一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺の犯罪者は腐るほどいるけど
お金を一番払う中国人みたい

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:53:35.00 ID:n9iq918X0.net
逆に男子におばさんだったな
fc2でやるって今日の流れ考えてないんだよね
だから飛べなくなったのかについて語ろうや

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:55:54.09 ID:1OOCHNEl0.net
>>469
手数料があるからね

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:55:56.50 ID:RKhrLL+V0.net
逆にすごいわ
アルメの売り玉輝いてきたーー
アイスタおんぎゃああああああああああああああああああああああああああああ(発狂)」

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:56:24.81 ID:8bH4KbF50.net
>>478
なんでオルカン?

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:56:27.14 ID:avydV0/F0.net
今のスクリプト荒らしは精度が低いから分かりやすいけど生成AIが普及したら匿名掲示板だと人なのかAIなのか判別つかなくなるな

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:57:31.50 ID:1OOCHNEl0.net
投資するときは手数料が無料でも
現金化には銘柄ごとに手数料が発生するから
それを込みで考えておかないとだよ

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 11:59:00.81 ID:EyjKrHLA0.net
>>488
うわ、マジか!手数料無料に騙されちゃうところだったわ。
現金化手数料もちゃんと確認しなきゃね。

>>487
https://i.imgur.com/TriMzrI.jpeg

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:00:59.75 ID:1OOCHNEl0.net
>>486
分散投資のインデックスだからかと
あとiDeCoにも入ってるからな
初心者はiDeCoにある銘柄にするといいと思うわ
確実性が高いやろ

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:01:25.92 ID:JXEPAecC0.net
集客は座長なら深く考えないといけない時期にきたな

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:02:11.00 ID:1OOCHNEl0.net
>>489
なにしてんの?著作権料取るよw

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:02:41.59 ID:dTOggbIP0.net
>>486
触るな!オルカンに洗脳されたオルカン教の信者なんだから
分散ガー、リスクガー、喚き散らすぞ

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:04:03.26 ID:0ZpzX1WJ0.net
>>192
あの時ギター買ってみようかな

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:04:19.38 ID:gwXV+58C0.net
>>358
ゲームだ
フェラはできるとは普通のレスして見える

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:04:32.40 ID:1OOCHNEl0.net
>>475
影響は受けるけれど「長期で持つ」という平均化があるんだから気にせず積み立てしたらよいだけ

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:05:07.06 ID:gwXV+58C0.net
通信4~8年で卒業=まあ普通。

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:05:18.84 ID:1OOCHNEl0.net
>>493
お前が喚き散らしてるんじゃんww

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:08:42.34 ID:ou29wqd30.net
一旦利確して様子見るか

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:09:46.42 ID:xDRQajnQ0.net
積立厨ざまあ!昨日ぬか喜び乙です!
一括がまた勝ってしまった敗北を知りたいwww

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:11:18.73 ID:62c0AtJC0.net
>>475
1ドル150円の時に一括で買った投信が年利平均5%で20年推移したとしてその時点で1ドル90円まで円安が進まないと元本割れしない
そもそもドルコスト平均法で積めばそんなこと考える必要ない

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:11:34.86 ID:WK8Syko00.net
吐き気かする
ヘヤー婆さんもう今日は賑やかだな~

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:12:19.27 ID:dmI1kr2n0.net
こんな行ったり来たりじゃ往復ビンタ喰らってる下手くそいっぱいいるんだろうな

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:13:41.04 ID:Bxxd+v8V0.net
>>503
今はめっちゃ安定した相場やで

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:14:20.68 ID:gYz8trX90.net
>>53
そんなことなかったと思う

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:16:53.08 ID:6LlWCTzS0.net
鳥山明死亡って嘘だよな
DBダイマの発表のときもイラスト描き下ろしてたよな

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:17:02.13 ID:ei79Zspa0.net
ドラゴボオワタ

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:17:25.72 ID:B0HCdVuy0.net
少なからず糖質は勝手に自分がやったことあるけどURL貼れんわ マルチポストってなんやねん

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:18:08.67 ID:PV4MEXn90.net
つっかっもうぜっ!二世帯住宅っ!

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:18:09.41 ID:33KT/EUZ0.net
>>142
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせてからにしろ

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:18:19.66 ID:R4Epm6++0.net
>>302
めちゃくちゃ小便でるな
とりとめなかったが

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:19:09.52 ID:G5F3aXWl0.net
鳥山明ショックだわ
ドラゴボ好きだったし今年生まれて初めてやったドラクエも好きになったのに

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:19:59.15 ID:Gtjnk8q70.net
鳥山明もあんな納税したのに年金3年で死亡よ
やっぱFIREなんよ

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:20:08.14 ID:1OOCHNEl0.net
「FXやってるやつがマネーリテラシーを語るなアレはギャンブルやぞ」と言ってた人がいたわ

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:20:50.14 ID:0/f2HLyj0.net
>>455>>456
下がるほうがダメージでかくて正しいのかー

自分の場合FANGやAI関連みたいな長期ガチホは危なそうなものを持ってるせいもありそう

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:20:53.15 ID:fKcsbGfW0.net
なんか安堵感が広がって平和なスレに戻ってる
昨日あんなに大騒ぎしてたのに

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:21:12.99 ID:1OOCHNEl0.net
鳥山さん亡くなったんか?名古屋の人でアラレちゃんの人やろ?

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:21:39.81 ID:WM76ZMCd0.net
>>241
普通にJKにレスバさせたらええんちゃう
逆にプロミなら共演OKじゃね?
とにかくレスバしたいのかな

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:22:07.25 ID:PV4MEXn90.net
週刊連載すると寿命が縮む

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:22:22.64 ID:33KT/EUZ0.net
ビジネスホテルの魅力がないってことか
しかし
最近ドラマ出てから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
メディアが今更すがってるのは絶対痩せるとかそのレベル

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:22:59.43 ID:1OOCHNEl0.net
68歳か…まだ若いのに病気してたんかね

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:23:02.20 ID:0/f2HLyj0.net
>>478
こういうのも良さそうだなぁ
高配当株も少しづつ持つのを検討してみようかなー

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:23:17.45 ID:1lTjpAMA0.net
鳥山明68歳なんか
独身オッサンの平均寿命と同じやん
お前ら最短勢の大半が取り崩し時期に死にそう

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:23:36.35 ID:1Ii6RP/o0.net
TBSのひるおびで、今から始める新NISAやるよ

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:23:43.80 ID:E/alNY1O0.net
高値掴み民こんにちは😁

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:24:27.61 ID:PV4MEXn90.net
夜勤の多い仕事は早く死ぬから気をつけたほうがいいゾ

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:24:51.93 ID:RyslsarS0.net
機関って株価操作だよな本当

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:25:44.65 ID:1OOCHNEl0.net
>>525
やな奴やな

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:25:47.72 ID:9/Gf+hN80.net
急激に血糖値は下半期だよ

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:25:56.76 ID:xDRQajnQ0.net
お前らwww
仕事はwww

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:26:03.53 ID:0/f2HLyj0.net
鳥山明68歳は早いなぁ・・・

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:26:08.89 ID:4L0h5PXe0.net
>>350
ライオン兄さんと学長って違うんや
ずっと学長のあだ名かと思ってた
幸いおらのオススメには最強さんしか出てこん

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:26:15.61 ID:SzfI2aQd0.net
名古屋の納税額が減ってしまうのでは

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:26:21.14 ID:1Ii6RP/o0.net
ひるおびで新NISA特集はじまった

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:26:32.04 ID:g7dVHWon0.net
>>521
漫画家は座りっぱなしで腰や関節をおかしくする人多いね
冨樫とかもそうでしょ

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:27:11.00 ID:PV4MEXn90.net
この世はデッカい宝島
そうさ今こそアドベンチャー(レバナス爆死

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:27:22.50 ID:1OOCHNEl0.net
>>515
むしろそれしかなかろう
時期を見て利益が出てるときにちゃんと売っていけよ

538 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 12:27:53.50 ID:NF2zrExY0.net
ドラクエ12どうなるんだよー

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:28:33.69 ID:G5F3aXWl0.net
うちの両親も70いかずに死んだからアラフォーの自分にはあまり時間が無いと感じる
だから株で稼いで国内海外あちこち行ってから死にたい
例え寿命だけは長いとしてもあちこち行って体力使うアクティビティやってとかやろうとするとあんま時間ないんだよもう

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:29:10.70 ID:4L0h5PXe0.net
>>421
ほんこれ
しつこいなぁ……毎回同じこと言うなあ……と思いつつ毎回アップされる度見てる

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:29:49.13 ID:GKAvUeTd0.net
円が安いから安くたくさん株が買われて日経上がっただけって説明しろよ。日本の価値が下がったこと言えやー

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:30:15.90 ID:3pl0Ez+W0.net
2%上たときの精神的ダメージが2%減った時のうれしさ?よりも確実に大きかったんだがこれはどういう理由なんだろう

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:30:53.45 ID:1OOCHNEl0.net
>>541
日本円の価値と言えよ
日本の価値は下がってねえわ!

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:31:12.05 ID:WeBMj3Sn0.net
えええええ鳥山明まじかよ
今年一番のショックだわ

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:31:43.21 ID:WeBMj3Sn0.net

個別株40万損切りした時のほうがつらかったわすまん

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:32:23.01 ID:SzfI2aQd0.net
ひるおびで新NISA

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:33:53.16 ID:2SrnNVce0.net
>>546
これはテレビってのなくても見れるんかな?

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:34:17.14 ID:1OOCHNEl0.net
利益が出たとして年金+生活では無く国内外旅行だのに使いたいとかいうのは意味わからんな

将来の生活設計に豪遊プランがあるのは理解するがそのための投資、そしてNISAは主旨がズレとる

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:34:50.56 ID:EEacBwBC0.net
鳥山明ショック来るのでは?
世界一有名な漫画家の死やぞ

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:35:37.79 ID:1OOCHNEl0.net
昨日から張り付いてるメンヘラのシンママだろうけど言ってることがおかしい
子供と自分のために積み立てしとけよな

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:35:59.72 ID:1Ii6RP/o0.net
>>540
そこが一番大事な部分で、むしろそれだけでもいい

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:36:01.10 ID:+DU/htYj0.net
日経上げとるなあ
またクズが発狂して暴れちまう

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:36:05.28 ID:EEacBwBC0.net
やはり若い頃の無理がたたったんだろうな
漫画家は命を削る仕事だとつくづく感じるな

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:36:54.73 ID:p01f/4h60.net
ちょっとドラゴソボール探してくる

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:37:09.36 ID:G5F3aXWl0.net
>>550
シンママじゃなくて旦那の金株に突っ込んでるよw
積立投信は2年前からやってるよ

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:37:40.76 ID:dB6y9Q450.net
ドラゴンボール超とドラクエ12はどうなるんか?

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:38:22.14 ID:6LlWCTzS0.net
>>553
まあでもドラゴンボールの連載終わったのは95年でその後20年近くは
短編やイラスト描いてるだけで半FIREしてたみたいなもんだし
それでも68か

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:38:39.65 ID:Ksx0XRs20.net
マジか?
まだ若いのにな

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:41:01.61 ID:dB6y9Q450.net
金だけあっても駄目だな

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:41:22.06 ID:bep6tcri0.net
>>51
行く訳ねーだろカス

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:41:34.96 ID:p01f/4h60.net
悟空の中の人の方が先に行くと思ってた

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:41:36.97 ID:v/GTzRcs0.net
ひるおび 初心者は銀行で口座開設がおすすめ
恵 僕も銀行で口座開設します

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:42:17.52 ID:6ggN+0XQ0.net
>>562
ひでえなw

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:44:10.33 ID:SyeJMLDT0.net
ドラゴンショック有り得ますか?

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:44:15.95 ID:immOYiAs0.net
>>562
今見てるけど爆笑してるw
こんなの見てNISAやる奴は間違いなく狼狽売りして、下手すればTBSにクレーム入れる

566 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 12:44:39.52 ID:NF2zrExY0.net
すぎやんと鳥山のいないドラクエとかおわりだわ

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:44:41.52 ID:W1uKfVxH0.net
今日は上げてきたな
昨日のは超神水だったか

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:44:44.80 ID:0/f2HLyj0.net
スクエニ株が午後から急に暴騰してる・・・
鳥山明効果かな

569 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 12:45:03.86 ID:NF2zrExY0.net
ブギウギ見てないど素人は帰れ

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:45:11.75 ID:p01f/4h60.net
銀行株が上がってるのってNISA口座関係あるのかな?

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:45:34.80 ID:8C7kCGTo0.net
ひるおび見てるような連中の大半はネット証券会社なんて使いこなせないだろ

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:45:45.47 ID:G5F3aXWl0.net
>>562
ネットに明るくない高齢者にいきなりネット証券使えって言ってもあれだし仕方ないかも
ひるおびなんて見てるの還暦すぎたおばさんばっかだと思うし

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:46:13.73 ID:/y7+K77S0.net
SBI・Vの米国高配当に年四回分配と分配無しがあるけど分配ありを購入して再投資にしておき年取った時に分配金受取にするのと、分配無しを購入するのでは将来の価値にどれ位違いが出るのかな
分配無しを将来取崩す方が良いのかな
購入したのは売却しない前提なんです

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:46:47.88 ID:G5F3aXWl0.net
>>570
円高のせいでしょ

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:46:50.45 ID:1+8XAsuP0.net
>>570
どう考えても日銀のゼロ金利解除報道

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:46:54.91 ID:pg4MdOwy0.net
鳥山明マジか・・・
ジャンプ黄金期は間違いなく俺の青春だった

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:46:59.84 ID:0/f2HLyj0.net
>>566
お二人な亡くならなくてもあの3人体制でのドラクエは11が最後といわれてたよ
ドラクエ11はドラクエ123に帰結するような集大成的な作りだったしね

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:48:20.74 ID:6LlWCTzS0.net
>>572
ゆうちょでいいよな
つみたて全世界株式とかいうの信託報酬0.198%だから
情弱向けにしては及第点

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:48:27.69 ID:dB6y9Q450.net
ドラクエ12は完成するの?

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:49:12.80 ID:G5F3aXWl0.net
>>577
生まれて初めてのドラクエが11でつい最近やったけど面白かった
1からずっとプレイしてる人はより感慨深い作品だろうね

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:49:30.70 ID:bglrpzkK0.net
>>572
そういう人に勧めるべきはNISAでなく個人向け国債だな
ある意味ゾーニングされてる

582 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 12:49:34.13 ID:NF2zrExY0.net
素人は里予木寸に行ってオルカンくださいと言えばいいんや

583 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 12:50:06.93 ID:NF2zrExY0.net
ドラクエは俺の全てや
1から全部やってるわ

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:50:11.26 ID:G5F3aXWl0.net
>>578
うちも7年ぐらい前までゆうちょで投信入ってた

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:50:26.66 ID:dB6y9Q450.net
ネット証券知り合いに勧めたらお金の運用はプロ銀行員に任せた方が良いと知り合いが言ってた

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:50:39.35 ID:7fRGzzPd0.net
ゆうちょでいいんだけど窓口じゃ成長枠では低コスト投資信託は買えないぞ

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:50:47.33 ID:1Ii6RP/o0.net
S&P500、全世界のリターングラフを見せられて

ひるおび恵「アメリカ投信でいきます!」

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:52:00.06 ID:qLHQE77/0.net
NISA枠埋めて20年たったら鳥山明と同じ歳だ
そのころ俺も死んだらと考えるとなんだか虚しくなるな

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:52:15.68 ID:8zHatjg00.net
銀行員は運用のプロではなく金融商品を売るプロだろ
銀行員が運用しているわけではない

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:52:42.10 ID:bglrpzkK0.net
>>585
やっぱり自分で考えない人はダメだわ
プロでもなければ運用もしてないっつーの

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:53:07.95 ID:0/f2HLyj0.net
>>583
スクエニ株買ってあげてくれ
https://i.imgur.com/FT2fj8O.png

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:53:29.82 ID:6LlWCTzS0.net
>>586
今まで投資経験がない上
運用期間の短いじじばばはつみたて枠上限600万で十分だろw
1800万はリスク取りすぎw

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:53:48.51 ID:PYPWe/ap0.net
>>585
その理屈でも餅は餅屋で証券会社に行くべきなんだよなあ
何故リアル銀行という最悪の選択肢を引くのか

594 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 12:54:09.87 ID:NF2zrExY0.net
金融庁「1800万は国民には少額」

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:54:24.86 ID:Ksx0XRs20.net
>>590
どこをどう考えたら銀行員がお金の運用のプロに思えたんだろう

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:54:29.19 ID:bglrpzkK0.net
>>587
ナスやファングも見せてやれば良かったのに

597 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 12:54:56.14 ID:NF2zrExY0.net
>>591
FFが足を引っ張るからNG

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:54:56.91 ID:cDP1qxh70.net
>>478
高配当は個別ではなく、三菱の日経平均高配当利回り株ファンドですが大丈夫でしょうか

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:55:36.15 ID:1OOCHNEl0.net
>>594
総国民数の平均でみればやろ

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:55:38.69 ID:fMviVooK0.net
プロとか言ってるやつってバカしかいないだろw
単なるサラリーマンでおまえらと同等か以下だよw

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:55:41.39 ID:dB6y9Q450.net
>>590
しかも家族の銀行員にハメられて銀行でNisaやってた気の毒過ぎる

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:55:45.20 ID:6LlWCTzS0.net
>>597
FF7リメイクは神ゲーですよ
15.16は知らん

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:55:47.84 ID:Ksx0XRs20.net
>>591
下がるならともかくなんで上がるんだ?

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:55:57.78 ID:WnH719iB0.net
>>591
ゴミソシャゲ乱発するのやめたら考えてやる

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:56:18.42 ID:G5F3aXWl0.net
>>591
こういう訃報報道の伸びってどれくらい保つんだろ?

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:56:19.67 ID:7fRGzzPd0.net
>>592
窓口のお姉さんに騙されて購入時手数料2%のゴミを買わされるだけ

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:56:19.96 ID:PYPWe/ap0.net
>>601
家族に銀行員居るなら仕方ないだろ
後出しすんな

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:57:16.39 ID:1OOCHNEl0.net
>>598
それはどういう内容のファンドか認識して買い注文を出した?説明書に書いてあることを読んだか?

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:57:33.60 ID:62c0AtJC0.net
証券マンは自分が客に商品売りつけるのが第一で顧客を勝たせることは二の次だからな
自分で考えないとダメだわ

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:57:57.36 ID:sFVR5oeQ0.net
マジで全員ウォール街のランダムウォーカーくらい読んどけよと思う
バックボーンをしっかりさせないと暴落した時に耐えられなくなるぞ

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:58:05.97 ID:Ot5spplC0.net
家族が銀行でやってるからノーロードのインデックスだけ買わせてるわ
リターンだけ見て🍆に全力行こうとした時は流石に止めたw

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:58:30.20 ID:xDzmkh5p0.net
>>595
事業者以外はほぼ金融の職能に興味無い暮らしでしょう

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:58:38.82 ID:bglrpzkK0.net
お前らはネット証券使ってる時点で優秀な部類だったんだね

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 12:58:48.38 ID:1OOCHNEl0.net
電力会社に就職したらオール電化に改築させられるのと同じやろ
銀行につとめてたらそうなるのは当たり前

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:00:28.41 ID:1OOCHNEl0.net
>>611
賢い子どもに育って親も鼻が高かろう
うちは銀行でNISA口座だけ開設していたが投資はさせなかったよ

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:01:19.66 ID:fMviVooK0.net
タイミング投資は無理とかいうチューバーのセリフ丸のみ信じてるやつ多いけど
コロナ暴落で買うのは簡単だったし大勢いる
逆にあそこで買えなかったやつはセンスないからインデックス投信やっても失敗濃厚

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:03:10.88 ID:vCUPVNg70.net
東映が追悼のリバイバル上映するかもしれん

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:03:56.94 ID:PV4MEXn90.net
>>616
たった一回の結果論で自分がセンスあると勘違いしてることにすら気づいてないのがお前
まさに愚者は体験に学び賢者は歴史から学ぶ

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:04:19.44 ID:SzfI2aQd0.net
解説者さんの言う通りなんだよな
株で儲けてずるいだとかアホか
リスクをとった結果なんだよ
リスクを取らない奴は円だけを抱えて死ね

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:04:30.24 ID:5ydz/c8o0.net
ひるおび見たんですけど何を買えばいいんですか

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:04:45.43 ID:/Y5pG20r0.net
三菱ufj銀行でslimオルカンor sp500運用
これなら銀行だけど問題なし
ニセナスとfang+もあるぞ😤

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:04:57.08 ID:fMviVooK0.net
コロナで買えなかった雑魚w

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:05:47.14 ID:ilHTHCuC0.net
鳥山明先生が亡くなって利確のいい気分が吹っ飛んだわ...
金なんかより大事なものを世界は失った

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:05:58.07 ID:FeGSWBCz0.net
>>598
それしか知らないなら仕方ないが
小口で良いから個別株で組みたいね
小人株ブログとかに銘柄出ているから

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:06:17.04 ID:cfcDEfWf0.net
何回か言ってきてる事だけど底と天井を予測することは不可能
でも安値で拾って結果的に上がって差益を得ることは可能
でもそれってコロナショックとかリーマンショックとかそのレベルの暴落の話であって、日々の上下で拾おうとするのは時間の無駄
そして投資初めてもいないのにいきなり大暴落で投資に入れる奴は居ないと思う
プロも素人も皆手放してるから暴落なんだよ
経済がいつ戻るか予測がつかないとか言われてて下がり続けてる時にいきなり素人が脳死で金出せてその後の含み損にも耐えられるとしたらそいつの精神は化け物だよ

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:06:46.50 ID:qHZ0zhOY0.net
冨樫逝かないよな!!

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:06:49.34 ID:QlGQIXIE0.net
>>619
ずるいとかは的外れだよな
元金が紙屑になるリスクわからんのかあいつら
投資してるなんて他人に話すもんじゃないね

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:06:59.77 ID:FeGSWBCz0.net
信託報酬 (税込)/年 0.693% 三菱UFJ−日経平均高配当利回り株ファンド

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:07:14.42 ID:+DU/htYj0.net
>>626
もういいよ冨樫は
いない者だと思ってる

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:07:33.31 ID:cDP1qxh70.net
>>608
専門のサイトをちゃんと見ました。
1月に100株購入して既に21万プラスです。

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:08:18.25 ID:doXuiMue0.net
>>621
銀行だと投資者保護基金の対象外だろう
ネット証券を上回るメリットがないと選ぶ価値なし

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:08:18.61 ID:PV4MEXn90.net
頭空っぽのほうが夢は詰め込めるが夢ではなく知性を詰め込みなさい

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:09:25.57 ID:40G8fM7G0.net
今夜の更新 きょうも1円以上の急激な円高が悪影響

S&P500 +0.23
NASDAQ +0.77

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:09:34.92 ID:VwTsgZOo0.net
>>567
昨日はメジャーSQ前だからみんな手仕舞いしてたんだよ

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:09:51.40 ID:5ydz/c8o0.net
早くしてください

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:09:59.45 ID:bglrpzkK0.net
銀行窓口業務の人件費や光熱費考えたら
ただ数字の移動をするだけなので
金の無駄としか思えんからな

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:10:39.06 ID:62c0AtJC0.net
インデックスは保有期間が長いほど再現性が高くなるってわざわざ証明するまでもないからな
買うタイミング見計らってる間は複利の恩恵もないし保有期間も短くなるから結果的に損するって言われて納得しない奴はよほど自分の中でそうならないロジックがしっかりあるんだろうな?

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:10:40.65 ID:fMviVooK0.net
コロナで買えなかった雑魚が長文w

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:11:32.58 ID:kbJYmO3E0.net
>>625
うち父ちゃんコロナの暴落前に売却してほぼほぼ底で拾ってたな。運用成績見してもらったけど全部プラスだったわ

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:11:47.78 ID:o52JGaPC0.net
ネット上には未だに「グリーンピアなどの無駄遣いがなければ、年金は安泰だった」と思ってる奴等がいるんだな…
旧社保庁の無駄遣いは決して許されることではないが、ぶっちゃけ大勢に影響を及ぼすほどの額ではないのにね

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:12:11.08 ID:acD/cSnR0.net
時間があれば金は増やせるが金があっても時間は戻せない
死んだら終わり

642 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 13:12:28.40 ID:NF2zrExY0.net
>>620
ドラゴンボール

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:12:46.05 ID:nK1XqrxB0.net
鳥山明が死んだ
もう終わりだ

644 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 13:13:30.10 ID:NF2zrExY0.net
>>643
ドラゴンボールDAIMAとドラクエ12はどうなってしまうのか

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:14:33.21 ID:G5F3aXWl0.net
>>625
今リートがそんな感じだよね
買い場来てるなと思っても売り時来るかな?と

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:14:47.61 ID:immOYiAs0.net
鳥山あんだけ稼いでても68歳で死去
やっぱ60歳までにFIRE出来る位資産増やさないと生きてる意味がないな
死んだら金使えん

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:15:11.93 ID:xDzmkh5p0.net
>>631
>銀行だと投資者保護基金の対象外

え?大事なこと言いましたか

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:15:22.70 ID:Opvo/HIr0.net
ドラゴン12は完成してるよ

天才トリヤマ死んだか

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:16:24.87 ID:zlkuyPgN0.net
おたくらなんかでかい事言っててもせいぜい100万程度の金回してるだけでしょ?

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:16:32.46 ID:J1YeCFWw0.net
>>631
銀行には預金保険があるから、投資者保護基金の対象かどうかだけで優劣の差はつけられないんじゃない?
それ以外の部分で銀行のほうが劣ってるのはそうだけど

651 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 13:16:50.76 ID:NF2zrExY0.net
個人資産1200億
市や県が鳥山先生に引っ越しされたら困るから名古屋空港から自宅まで道を作った

652 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 13:17:18.58 ID:NF2zrExY0.net
>>649
少額の1800万までしか投資してないよ

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:18:56.27 ID:ilHTHCuC0.net
>>646
あの世に金は持っていけないからな
楽しい人生には金も大事だがそれ以上に健康は大事

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:18:56.94 ID:7fRGzzPd0.net
タイミングを見て底で買えると思ってる人には
いま中国株を持ってるのか聞いてみたい

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:19:46.39 ID:xDzmkh5p0.net
投資者保護基金なんて存在知らなかっただあよ

>>620
光通信は障害者農園株買い込んでるそうだよ

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:20:20.79 ID:doXuiMue0.net
>>650
預金は銀行、株は証券会社、ってだけの話じゃね
銀行で株を買うことに対する是非の話だろ

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:20:27.87 ID:Opvo/HIr0.net
ドラクエ12
すぎやまこういちと鳥山明の遺作になってしまったな

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:20:29.78 ID:ilHTHCuC0.net
>>651
財団でも作れそうな位の資産だな
まさにジャパニーズドリームの先駆者だった
今は鬼滅の吾峠先生あたりだろうが

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:20:29.83 ID:1OOCHNEl0.net
>>637
結果的に損になる可能性のほうが高いけどな
元本割れのリスクありで市場に出すんだから
時間をかけなければプラスにならない
でも人が生きる時間はお金よりも価値があるものだよ
人がお金というツールを使って体験をするんだから金が増えるのをただ待つために今使わずに時間に預けて未来の自分に託すだけだわ

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:20:51.00 ID:1OOCHNEl0.net
>>653
ほんとそれだわ

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:21:01.09 ID:dB6y9Q450.net
>>654
まだまだ中国は底じゃないし

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:21:27.35 ID:Qw75jq2+0.net
しげの秀一頑張れよ!

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:21:27.76 ID:G5F3aXWl0.net
>>654
オルカンと2244持ってるので不本意ながら少々

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:21:36.52 ID:cDP1qxh70.net
>>628
少し高いなと感じています

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:22:02.11 ID:1OOCHNEl0.net
複利の恩恵は非課税というだけだ
他にはないぞ

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:22:32.50 ID:EyjKrHLA0.net
「暴落来たら買うってやつは中国買えよ」って言ってくるガイジずっといるよな・・・
別に暴落きた銘柄なんでもかんでも買ってるわけじゃないぞ

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:23:33.02 ID:sairJq0W0.net
>>646
鳥山明でもこれ
ワイらの人生なんて
ノイズにもならん

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:24:59.52 ID:dB6y9Q450.net
鳥山明は死んだら悲しまれるけどワイらは?

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:25:47.30 ID:DuOpScUs0.net
次の評価損益の更新は月曜日?

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:26:18.99 ID:G5F3aXWl0.net
>>659
老後金が無いと詰むからその為にやらざるを得ない
流石にそれだけじゃモチベ保てないからあちこち旅行行くとかそういう夢も持ってETFやってるけど

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:26:46.83 ID:pzAWfb4P0.net
鳥山明の訃報はまたデマかと思ったら本当なのかよ…
日本のビルゲイツみたいな人だったのに
資産1200億だったら相続税だけで600億近くになるのかな

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:27:06.56 ID:J1YeCFWw0.net
>>656
投資者保護基金の対象かどうかの話は優劣に関係なくない?って言いたかっただけなんだけど
株というか投信買うなら証券会社のほうが優れてると思うよ(株は銀行では買えない

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:27:38.60 ID:ilHTHCuC0.net
>>668
それは社会や世界にどれだけ貢献できたか次第

自分は死んだら誰からも忘れられてもいいから
自分が満足できる長生きをしたい

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:27:50.51 ID:HnxS0yTj0.net
>>616
杉村太蔵が全財産株に投資しました!っていうタイミングとかもね
ちょいちょいあるよね

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:28:34.19 ID:l0vMme4M0.net
鳥山明ほんとに死んじゃったのかよ
漫画家は命縮めるな
ジャンプの締め切りが厳しいせいだ

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:28:59.75 ID:ejpbopZb0.net
鳥山明ってそんな若かったんだ
80くらいかと思ってたわ

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:29:12.47 ID:doXuiMue0.net
>>646
そもそも引退したら幸せ働いてたら不幸という価値観ですらないと思う
そういう人は楽しみながら稼いでるんだよなむしろ死ぬ間際まで仕事できる方が幸せというか
金に働いてもらって自分は何もしない状態になりたいって思ってる時点で浅ましいというかw

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:29:13.74 ID:HVzEYU3X0.net
>>616
勝たなければいけないという思考が無駄
負けなければいいんだよ

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:29:25.32 ID:+ITaKlSg0.net
>>583
ドラテンやってる?

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:29:42.65 ID:l0vMme4M0.net
去年 SAND LAND 観たのに
ショックデカすぎる

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:30:16.11 ID:wqghsSnx0.net
やっぱ50くらいでFIREしないとダメだわ
人生短い

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:30:46.49 ID:1OOCHNEl0.net
>>664
これか
 新しいNISA(少額投資非課税制度)で、高配当株ファンドが人気だ。三菱UFJアセットマネジメント商品プロモーション部シニアマネジャーの鈴木志紀氏に、人気の背景や同社が運用する「日経平均高配当利回り株ファンド」について聞いた。

−人気の背景は。

鈴木氏 日経平均株価は、約34年ぶりに史上最高値(3万8915円、1989年12月末)を更新した(2月22日)。その背景の一つに、東証が昨年、上場企業の約半数が「PBR(株価純資産倍率)1倍割れ」になっていることに懸念を表明し、企業に対して改善に向けた方針の開示と実行を要請したこと等がある。

東証は「一過性の対応ではなく、持続的な成長を果たすための抜本的な取り組みを期待する」としており、今後、上場企業は収益力の改善に向けた取組みを一層強化していくと見られる。具体的な対応はさまざまだが、自社株買いの設定額が増加傾向にあるほか、株主還元策として増配など企業の配当政策もポイントの一つとして注目されている。

−「日経平均高配当利回り株ファンド」とは

鈴木氏 新NISAがスタートしたが、「インデックスファンド以外にも投資を考えている」「複雑な商品は避けたい」「日本株への投資を検討している」といった方に紹介したいファンドだ。新NISAの「成長投資枠」に加えて「つみたて投資枠」の対象ファンドになった。

 このファンドの特徴の一つは「シンプルな商品性」だ。日経平均株価採用銘柄の中から、予想配当利回りが高い上位30銘柄に投資する。昨年12月末時点では、30銘柄中24銘柄が「PBR1倍割れ」になっている。銘柄の入れ替えは年2回行い、組み入れ比率を決める際には流動性にも配慮している。

 特徴の二つ目は「高い予想配当利回り」だ。このファンドは、2018年12月から2023年12月の4年間で、月次の予想配当金利回りの平均が5.1%と、日経平均株価(同1.9%)を上回った。このファンドは、年2回分配金を出すことを目指すファンドで、「投資先企業の配当金と同等水準の分配金」を目指している。個別株の配当金をもらう感覚で、ファンドの分配金を受け取るイメージだ。

 三つ目は「NISAでの活用法」だ。NISAは、投資で得られる利益に対する税金が非課税になる制度だ。利益が出なければ非課税の恩恵を受けることができない。このファンドは、着実な配当金の積み上げがリターンにプラスに影響する仕組みになっており、長期的に利益の獲得を目指すファンドだ。

−運用状況は。

鈴木氏 ファンドの運用状況を見ると、昨年12月末の分配金は1万口当たり270円(税引き前)だった。新NISAを活用することで、分配金を受け取る際に非課税のメリットを実感していただけるだろう。

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:31:04.08 ID:l0vMme4M0.net
手塚治虫とか藤子F不二雄も60才くらいで死んでるんだよね・・・
漫画家短命すぎる

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:33:11.16 ID:l0vMme4M0.net
オレ来週退職届出すわ
人生一度きり

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:33:19.14 ID:C2KyDxFC0.net
作家とかも短命ってイメージある
やっぱ外に出て体動かさないとだめなんだね
せっかくFIREしても引き込もったら早死にするかもしれない

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:33:28.28 ID:WW+8vWit0.net
60代で死ぬかもしれないと思ってると80とか90まで生きちゃう
人生ってそんなもんだと思う

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:34:10.63 ID:l0vMme4M0.net
ワクチンも関係ある?

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:34:14.61 ID:0HDeXAHA0.net
荒木飛呂彦も63歳か…

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:34:20.38 ID:FeGSWBCz0.net
>>640
グリーンピアの分をGPIFが運用していれば今頃

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:35:02.52 ID:pzAWfb4P0.net
やっぱり人生は幸福をいかに多く感じられるかだな
不幸を減らし幸福を増やすべき
その点アハンオケツ逝く氏は良い生き方をしている

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:35:48.87 ID:l0vMme4M0.net
>>688
あの人くらいのペースなら長生きしそう

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:36:07.81 ID:ilHTHCuC0.net
ま、40過ぎたら人間いつ死んでもおかしくない
と思っていていい
自分の同級生も普通に働いていたのに40代で突然心不全で死んだ

明日死んだとしてもなんの後悔もないように
生きたいものだ

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:36:18.31 ID:FeGSWBCz0.net
幸福を多く感じるためには時々少し不幸になったほうが良い

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:37:09.25 ID:tk1264IB0.net
デッドキャットバウンス
これが最後の売り場ってやつだ

逃げるが勝ち、good luck

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:37:16.27 ID:doXuiMue0.net
死んだ人自身には後悔もクソもない
周りが勝手に言ってるだけ

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:37:23.80 ID:FeGSWBCz0.net
もういつ旅立っても良い
この青天井の相場の中で旅立ちたい
いずれ来るだろうショックはもう懲り懲りだ

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:37:33.39 ID:G5F3aXWl0.net
学級閉鎖中の娘が今ドラクエ11やり始めたよ
私はクリア済みだけど娘は丁度ベロニカの葬式を終えたあたりだわ

698 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 13:37:54.89 ID:NF2zrExY0.net
>>679
オフラインならクリアした
バージョン2までやね

699 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 13:38:39.77 ID:NF2zrExY0.net
>>680
今度ゲームがでるよ

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:41:10.51 ID:WJODvQad0.net
生きているだけで丸儲け

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:42:20.63 ID:pzAWfb4P0.net
ちょっと竹やぶにドラゴンボール探してくるわ

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:42:54.16 ID:1OOCHNEl0.net
100株は777か778口の計算で合うんかね?
プラスの配当が出ているのに何の不満が?

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:45:00.96 ID:hjlm3f4v0.net
50くらいでfire出来るのを目標に資産形成目指したい

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:45:45.89 ID:1OOCHNEl0.net
一日に一度は外に出て軽く歩いたり、外回りの掃除をするとかして体を動かそうな
じっと座って仕事を続けたり、ネットを見ているのは人の動きとして不自然なんだろう

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:45:49.75 ID:6LlWCTzS0.net
>>697
アーニャが髪切って覚醒するとこいいよな

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:47:42.75 ID:Qw75jq2+0.net
1日に亡くなってた急性硬膜下血腫

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:48:34.59 ID:+ITaKlSg0.net
>>698
そっかあ
俺はたまにオンラインやってるよw

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:51:06.72 ID:1//NXZnl0.net
わーショックだわぁ…
ドラクエウォークで追悼するか…俺のゴールドパスが天国の鳥山先生に届くように…

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:55:07.11 ID:G5F3aXWl0.net
>>705
セーニャねw

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 13:55:53.24 ID:VDx6d5U70.net
ハチャメチャが押し寄せてくる

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:00:09.58 ID:l0vMme4M0.net
すぎやまこういちに続いて鳥山明も亡くなって
ドラクエはどうするんだ

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:01:13.69 ID:niEe63Ut0.net
鳥山株買おう。。
追悼。。

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:02:16.13 ID:6LlWCTzS0.net
>>711とりあえず全作ビルダーズでリメイクしていこう

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:03:34.35 ID:WY9m3CfF0.net
頭からっぽの方が投資積み立てる

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:08:16.06 ID:1OOCHNEl0.net
>>682
でもこれ、もっと詳しく内容を見ると元本から分配していくファンドなんだね
いわゆるタコ足とかいうやつ
自分の元本から吐き出した分配金を受け取ってく年配の人向けの出口に利用するファンドか
もともと非課税と書いてあったわ

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:10:16.63 ID:1OOCHNEl0.net
貼り付けられるかなこれ↓を読んでみて
https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/fund/fund_mokuromituiki.pdf

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:15:52.58 ID:xU7Z4EZs0.net
笑顔ウルトラZで今日も買い買い買い買い買ーい

スパーキン!

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:17:25.78 ID:o2O/KJPk0.net
>>715
もし目論見書読んだ上でこんなこと言ってるとしたらマジでヤバイな

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:17:39.00 ID:VwTsgZOo0.net
40レス超えたらNGするに限るな

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:23:51.55 ID:1OOCHNEl0.net
>>718
>>716
みたらわかるやん

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:25:21.15 ID:WOO72tKU0.net
日経マイテンしそう

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:30:23.24 ID:4TCND3h20.net
前場いい調子だったのに

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:39:38.35 ID:dACz6yJy0.net
>>449
含み益10%減るより、元金1%減る方が効くよな

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:43:04.53 ID:DJRLpbVC0.net
鳥山ショックきてるやん

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:50:28.57 ID:SF/9rF2i0.net
大引けで頑張れ

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:52:51.74 ID:nT0mFwiB0.net
お前等も儲けてそうなのに金使わずに寿命尽きそう

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:54:10.56 ID:cX9Yop+q0.net
鳥山明もう亡くなるとか普通にショック受けちまった
てかいくら金があってもあっという間に人生なんて終わっちまうんだなって
俺もやりたくもない仕事なんてさっさと辞めてやりたい事に時間使おう

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:57:30.03 ID:cYLzhbKX0.net
さくらが吹き飛んだようだな

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:57:46.54 ID:c0al/82K0.net
上がる米ドルvs進む円高

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:58:09.08 ID:yAJvKlOG0.net
遺族は印税でウハウハだな

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 14:58:59.23 ID:xDzmkh5p0.net
>>672
優劣、と話を書き換えてるのはあなただけだよ

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:00:16.24 ID:xDzmkh5p0.net
>>727
富豪でも長寿は買えないんだ、と思ったよね

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:00:37.16 ID:LubwN5/e0.net
鳥山明ショックだわ
68はまだ死ぬ歳じゃない

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:02:36.80 ID:dB6y9Q450.net
>>732
健康に気を使ったら少しは改善されるやろ

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:02:50.89 ID:EyjKrHLA0.net
日経の話はスレチだけど鳥山明はウェルカム

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:03:40.94 ID:8rq34mp10.net
ドラクエはこの先どうなるんだろう
12がラストナンバーになってしまうのだろうか・・・

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:04:32.23 ID:ilHTHCuC0.net
>>733
残念だが死んでもおかしくない年齢だよ
20代だって突然死する人はいる
死は必ず誰の元にも訪れる
これについてはすべての人にとって平等

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:05:01.12 ID:A7AvC3sn0.net
鳥山明はかなり日本の経済を支えきたんよね
不景気な時代を漫画やイラストで貢献した

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:07:11.97 ID:BRUeAeSX0.net
>>732
スティーブジョブズの時もそう思ったよ

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:08:13.49 ID:1Ii6RP/o0.net
>>727
スティーブ・ジョブズの死で理解したよ
金があっても命は買えない
(ジョブズの場合は病院嫌いで自然療法とかを信じてた)

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:09:57.56 ID:0/f2HLyj0.net
>>736
ドラクエ12にはそもそも鳥山明も、もちろんすぎやまこういちも参加してないはず
公開されてるドラクエ12の映像も今までと雰囲気が異質すぎるし

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:10:02.67 ID:6On/vZ4I0.net
>>610
justkeepbuyingでもいいですか?

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:10:57.89 ID:PYPWe/ap0.net
普通に参加してますが

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:11:12.80 ID:A7AvC3sn0.net
>>740
ある意味まともかもよ
あれこれ長生きする為に制限されて身体切り刻んで薬漬けが幸せかといわれると違う気もする

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:12:54.58 ID:/Y5pG20r0.net
いつ死ぬかわからないから後悔しない人生をおくる
お金貯めるのは大事だけど幸福度が最大になるように消費と投資のバランスとらんとね

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:18:27.31 ID:6LlWCTzS0.net
>>742
故人的にはJUSTKEEPBUYINGが一番好きだな
ランダムウォーカーや敗者のゲームはやっぱ古くてわかりにくいところあるし

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:19:39.76 ID:A7AvC3sn0.net
>>745
自分もちょっと考えさせられた
どっちかというと投資が趣味でずっとやってるけど
その為に犠牲にしてきたものもあるなって

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:23:31.09 ID:qEIn/x210.net
敗者のゲームだけで割とおなかいっぱいで
ランダムウォーカー買ったけどまだ読んでないのに
さらにJKBuyingとか言われても

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:27:06.81 ID:6LlWCTzS0.net
>>748
AudibleとかGoogle読み上げで聞くと楽だよ
マジでオススメ

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:28:23.16 ID:q/0AfrA00.net
インデックス積むだけなんだから読んでも読まなくても変わらん
FIREしてる身だけど投資の勉強なんてろくにしてない

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:30:00.53 ID:2bUKOQpz0.net
底や天井が予測できないとかなんかのジョークか?w

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:30:31.16 ID:8C7kCGTo0.net
>>750
お、すごい
元本どれくらいかけてどんなストーリーでFIREしました?

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:32:44.84 ID:qEIn/x210.net
このスレは成功体験にもとづいて再現性の無いことを適当に言う人がいるから
スレ見るなら本は読んでおいた方が精神的に楽で良いと思う

>>749
検討してみる

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:34:50.39 ID:A7AvC3sn0.net
本を読むってその間自分と対話するから
自分の中の投資行動の矯正になるんよね
人の話でも入るけど落とし込むまで行ってないというか

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:40:05.57 ID:0HDeXAHA0.net
いまは電子書籍で手軽に読めるし会社でウンコをアウトプットしながらでも
知識を入れられていいね

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:44:44.03 ID:/Y5pG20r0.net
分散投資
手数料(信託報酬)
効率的市場
2%程度の物価上昇率目標

これだけ理解できてたらそれ以上投資の本を読む必要はないだろ

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:45:39.96 ID:2bUKOQpz0.net
そして大損するとw

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:47:36.76 ID:2bUKOQpz0.net
20年後には「こんなはずじゃなかったのに、俺のせいじゃない」と言い訳する人が多数いるんだろうなw

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:48:11.96 ID:7fRGzzPd0.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000719.000007957.html

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:48:42.35 ID:EyjKrHLA0.net
>>759
きたか

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:50:00.54 ID:q/0AfrA00.net
20年後もアメリカサイキョーと思うならSP500
どこが台頭してるか分からんならオルカン

投資で考えることなんてこれだけで十分
あとは盲目的に積み立てるだけ

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:50:11.56 ID:dTOggbIP0.net
積立勢に朗報だな148円付近に為替次は張り付いたな
2円円高にふれただけでも150円で積立するよりはマシだろ

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:52:23.60 ID:YJeogRTU0.net
>>748
両方時間の無駄

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:52:53.43 ID:7xQPOyOE0.net
どうせ来月1日の積み立て日には150円超えてるだろ

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:53:44.03 ID:iMsusN/A0.net
>>759
結局、SBI、楽天、マネックス、大手がクレカ10万変わっても今月から適用できない、期日で変えてきたなw
全然皆揃って4月からだな。

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:54:38.78 ID:8C7kCGTo0.net
>>759
来たか!
ポイントがどうなるか次第だけどもし毎月1000ポイントつくとなるとバカにはできないぜ!

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:57:09.33 ID:g7dVHWon0.net
>>759
うおおお10万分ポイント付くならプラチナにするぞ

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:57:42.28 ID:Sv9+wHDr0.net
積み立ては
よく眠れる

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:58:40.39 ID:WOO72tKU0.net
今日は日経平均やTOPIXがその先物の額と大きく離れてたけどなんでですか?

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 15:58:57.27 ID:Sv9+wHDr0.net
>>767
プリファードの
続報が待たれる

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:00:36.89 ID:cfcDEfWf0.net
頼むから帳尻合わせでプラチナポイント付与率半分とかはやめてくれ

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:04:17.71 ID:YJeogRTU0.net
>>769
配当分

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:05:26.05 ID:CdDekCiE0.net
金融資産が現金のみ400万しかないから、これ全部タンスに入れてた方がいいよね?
手取りも15万しかないから、ニーサに使うのは毎月1万円くらいでいいよね?

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:06:03.09 ID:CdDekCiE0.net
金融資産が現金のみ400万しかないから、これ全部タンスに入れてた方がいいよね?
手取りも15万しかないから、ニーサに使うのは毎月1万円くらいでいいよね?

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:07:28.95 ID:g7dVHWon0.net
>>773
とりあえずそれでいいよ
数ヶ月後にはもっと入れたくなってるだろうけどな

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:07:41.92 ID:GtPpudde0.net
今更ながらだけど、>>386
残高2000円なんてさっさと返済しるw

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:07:51.44 ID:HHp6CkYs0.net
>>762
> 積立勢(略)2円円高にふれただけでも150円で積立するよりはマシだろ

NISAでオルカン等外国投資信託がやたらに買われるので、円高がなかなか進行しない

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:11:08.06 ID:YJeogRTU0.net
コインビート↑
ゴールド↑
はらゆ↑
コモディティ元年きてんね

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:14:07.78 ID:Zoa0Hwbn0.net
コモディイイダ勝った方が良い?

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:14:56.72 ID:SyeJMLDT0.net
まあ結論、生活資金確保後に10年以上の長期でインデックス、余裕あるなら一括、不安なら積立で

というクソつまらん手法になるからな
この結論に辿り着いたらスレにも来ねぇしレスしねぇ
その他の意見で埋め尽くされるのは当然といえば当然

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:17:35.75 ID:5CJmc7EQ0.net
>>767
プラチナは絶対5%つかんやろw常識的に考えて
下手したらゴールド1%すら怪しいし。
NISA口座1.1% 特定口座0.5%みたいな条件付けてくると予想

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:18:18.08 ID:BRi42JMS0.net
日本株、米国債、社債、仮想通貨やってるけど毎日変動していて面白い
早くNISAにもドカンと資金入れたい

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:19:34.16 ID:7fRGzzPd0.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000535.000011088.html

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:20:36.53 ID:Pm3+Luim0.net
NISAのおすすめの本教えろ

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:21:14.17 ID:TUtnCUuQ0.net
>>784
土下座しろハゲ

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:21:26.20 ID:6LlWCTzS0.net
>>783
楽天15万で追従してきたか
為替手数料無料のときのリベンジだな

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:22:29.61 ID:1OOCHNEl0.net
>>786
<手数料等及びリスク情報について>
SBI証券の証券総合口座の口座開設料・管理料は無料です。
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:25:21.24 ID:GtPpudde0.net
>>779
マルエツの方が良いぞw

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:27:48.59 ID:doXuiMue0.net
>>784
DIE WITH ZERO

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:27:59.43 ID:8C7kCGTo0.net
>>783
これを読む限りだと10万まで1%つくのは楽天プレミアムカードだけみたいだな

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:28:24.24 ID:EyjKrHLA0.net
今回、「楽天カード」クレジット決済の上限を引き上げることで、両決済手段あわせて毎月15万円まで、キャッシュレスでの投信積立が可能になります。

4月から開始組でもボーナスの裏技使わなくて120万いけるな

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:29:23.46 ID:gwMJvpb30.net
>>783
ほぅ楽天強いな

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:30:14.85 ID:5p7y4cIH0.net
3月10日過ぎたらクレカ10万は5月からか?

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:31:15.42 ID:8rq34mp10.net
SBIはクレカポイントを調整してからだろうから
正式対応は夏~秋位になるかも

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:33:07.25 ID:3k2CjExJ0.net
SBIはいつからクレカ積立10万円までポイントつくの?

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:36:13.34 ID:q/0AfrA00.net
俺のマネックスは発表まだかな

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:37:11.70 ID:5p7y4cIH0.net
SBI4月からにしてくれー

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:39:36.70 ID:8o2OArBM0.net
>>741
しれっと嘘つくなww
すぎやまが死んだ時12が遺作になるって代々的に公表されてたぞw

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:40:32.62 ID:6zEfiNjO0.net
>>780
これが一番眠れる。
心の平安と引き換えで、最大利益じゃなくても全然いい。
のんびり月に30万円積み立てるよ。

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:40:43.40 ID:b3CSFNq60.net
4月積立分は10日までだから無理だな

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:41:49.01 ID:WddCGT8Q0.net
でもこれクレカ枠拡大した分、積み立て投資枠も拡大してくれないと使い勝手悪いよね?

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:44:57.53 ID:LkCkHf330.net
>>801
なんで?
積み立て枠10万をクレカだけで払えるようになるから丁度よくね?

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:45:45.67 ID:WddCGT8Q0.net
楽天の人は150万のほうがいいよね?

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:45:56.07 ID:sTnm3ClS0.net
>>759
マジか
毎月5000ポイントになるんかな
なったら嬉しいな
多分今の2500ポイントのままなんだろうけど

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:46:41.92 ID:dB6y9Q450.net
楽天は楽天payで払わせろ

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:46:56.96 ID:WddCGT8Q0.net
間違った180万な

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:47:13.55 ID:dB6y9Q450.net
楽天cashか

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:51:52.71 ID:Chqx0rnO0.net
>>776
ワロタ

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:51:55.99 ID:8C7kCGTo0.net
>>806
大丈夫、直ぐに改悪されるから。

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 16:52:38.23 ID:ilHTHCuC0.net
>>789
自分も年末に読んだけどいい本だったよ
金は貯めるだけでなく生きてる間に有効に使わないといけないよね
死んだらもちろんだが
年を取り過ぎたらいくら金があってもできなくなることも多くなるし

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:05:40.99 ID:dTOggbIP0.net
>>386
今更だけどなんで固定にしたの?
みんなネット銀行なら変動0.4以下だったのなよく固定にしたね
すげー余分に払ってるよ利子

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:05:58.15 ID:7jomXlBG0.net
楽天キャッシュの場合積み立て日選択できるけどカードの場合できんのはなぜだい

813 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 17:08:43.48 ID:NF2zrExY0.net
>>784
ドラゴンボール

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:09:56.84 ID:dTOggbIP0.net
>>799
安心しろ積立30万も年数過ぎで元本1000万過ぎてくると1日マイナス20万とか普通にくらうから平穏にはできなくなるぞ
それより一年目から一括360入れて値動きの耐性つけてた方が握力強化になりそうだけどな

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:10:39.23 ID:YJeogRTU0.net
半導体バルブのすっ高値で一括してる香具師ww
ドルすっ高値で一括してる香具師ww

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:11:28.90 ID:FsR1I6Rr0.net
>>796
マネだけはもう12月のときのお知らせでクレカ10万対応しますって言ってるよ

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:14:39.03 ID:8o2OArBM0.net
>>813
ふたりエッチ

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:15:41.21 ID:FsR1I6Rr0.net
>>806
なんで他の証券会社というか国が楽天の都合に合わせなきゃいけねーんだよw

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:17:59.60 ID:DIrPQytM0.net
>>813
ttps://www.%61mazon.co.jp/dp/4838729472/

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:19:02.11 ID:6zEfiNjO0.net
>>814
iDeCoは500万円くらいあるから、日に10万円くらいの上げ下げはだいぶ慣れたよ。
積み立てだとなぜか無になれるので、自分には合ってると思う。

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:25:41.68 ID:auG5gqq40.net
最近このスレ書き込み少なくない?
ぶっちゃけ数人しか書いてない気がする

822 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 17:25:55.65 ID:NF2zrExY0.net
>>819
映画の方が面白い

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:29:23.86 ID:1OOCHNEl0.net
鳥山さんの新作はダイマ、大魔、エヌビディアに似てる語感のevilというタイトルの映画だったんだね
案外、コレがアメリカの罠かも 
メタのザッツバーグは海底ケーブルを切られてfb使えなくされたり絞られてると聞いた
キッシーが助け舟を出した説
あとYouTubeをイーロンが買収したとか
アメリカのやることは表の数字だけ見ててもダメや

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:29:56.48 ID:VwTsgZOo0.net
香具師って…

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:31:03.96 ID:1OOCHNEl0.net
こっちには報道ないけどアメリカで数時間携帯が使えない日があったとか

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:31:51.88 ID:1OOCHNEl0.net
70代のジジイやろ

827 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 17:32:51.65 ID:NF2zrExY0.net
>>821
年初一括360万やって気絶するだけだから何もネタが無い

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:33:21.30 ID:dTOggbIP0.net
>>824
わざわざ香具師って言うやつが今だにいるんだね…
老人クラスも5ちゃんに徘徊してるんだね
まぁ家族も町中徘徊されるよりネット徘徊されてた方が探す暇いらないから楽なんかね

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:34:32.12 ID:YJeogRTU0.net
香具師知ってる椰子ww

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:35:28.15 ID:FsR1I6Rr0.net
マネックス、ポイント詳細も出てるぞ
やっぱ全付与は無いね

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:40:32.40 ID:egFZKWeG0.net
>>759
でも、これより年初一括のが期待値高いからね
目先の小遣い稼ぎより年初一括を信じろ😤

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:40:45.80 ID:dTOggbIP0.net
>>820
iDeCoそんなんいってるのすごい!
俺始めたの1年前ぐらいで上限12000だから全く見ない…まぁこの前みたら1年間で3万円くらいは増えてたけど単なる控除枠って感じ…
12月から2万に増やせるみたいだけど年間24万しか入れれないから本当に微増だな

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:41:28.82 ID:YJeogRTU0.net
クレポイ乞食ばっかだな
ポイントポイントあほらしいわ

834 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 17:42:50.09 ID:NF2zrExY0.net
クレカでゴミみたいなポイント目当てでやるより年初一括のほうが効率いいのにな
やっぱ貧乏人ってバカなんだなw

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:44:52.32 ID:jNPurul+0.net
俺は一括できるけど分割だね
一括怖いやん

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:45:43.57 ID:PhfEqsBC0.net
楽天証券でもクレカ積立10万は正直嬉しい
ポイントというより使いにくい楽天キャッシュを使いたくなかったんだよね

837 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 17:47:28.45 ID:NF2zrExY0.net
360万しか投資できないんだから問題ないやん

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:47:47.91 ID:bhf6eQXx0.net
>>386
俺は1.2%固定であと12年元金均等
今となっては変動のほうが良かったんだが後の祭り
当時はいつかは高インフレになると思っていたから
余剰資金は繰り上げ返済せず生活防衛資金残して
借金した時から特定口座と信用2階建てでフルベット
普通の人にはお勧めできない

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:48:29.58 ID:8rq34mp10.net
ポイントはいずれ改悪されるからあてにならないというのは分かるけど
ほぼノーリスクで得られる利益を捨てるのはもったいないと思うけどね

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:48:40.80 ID:bhf6eQXx0.net
信用金利0.5%だからローン金利より配当金利の方が高いからな

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:49:51.27 ID:dB6y9Q450.net
>>836
楽天キャッシュ使いたいのだが

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:50:10.25 ID:bhf6eQXx0.net
この相場が始まるまではクレカポイントや楽天ポイントに集中していたが
今はそれほどでもない

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:52:23.20 ID:GDxovkNP0.net
基準価格更新おじさんまだかな~😗

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:53:32.59 ID:YJeogRTU0.net
微々たるポイントなんか気にしてる香具師は大きく資産増やせない
ポイ活とか学生がやるもんだろ

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:54:13.96 ID:8o2OArBM0.net
>>837
なぁクラウドストライフくんに聞きたいんだが
ドラクエは何が最高傑作だった?
ちなみにワイは5だ

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:54:31.65 ID:iMsusN/A0.net
マネックスポイントの10万クレカ積立ポイント詳細見たら、プラチナプリファードは絶望やなw

847 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 17:55:46.83 ID:YmysX6SY0.net
>>845
3が1位
5は2位
11が3位

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:58:12.56 ID:YJeogRTU0.net
はらゆゴールドビートコイン
のコモディティ三分法
株はもう伸び代ないぞ

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:58:23.30 ID:Hlo/9y2y0.net
楽天は、楽天キャッシュの上限を20万円にして欲しい。
それなら、つみたて投資枠10万をカードで、成長投資枠20万をキャッシュで払えば丁度になるし。
ポイントはどちらも5万円迄でもいからさ。

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 17:58:44.94 ID:6N1wg16S0.net
一括した上で債券即売りすれば良いじゃん

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:01:43.82 ID:1OOCHNEl0.net
>>850
即売りと言っても1週間はかかりますけどね🤭

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:09:15.83 ID:HU/kGlCB0.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000086540.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000480.000005159.html

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:13:53.28 ID:1OOCHNEl0.net
カードは楽天で証券はSBIだから何の恩恵もうけられないや
新たにカードを作る気ないしな

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:13:53.58 ID:doXuiMue0.net
>>852
しれっと5万円超のポイント還元率下げてんじゃんw

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:14:54.72 ID:zwA6qf0T0.net
paypay証券はどうなった?

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:15:29.46 ID:lp+X0/580.net
流石マネックス証券セコい

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:15:34.07 ID:HU/kGlCB0.net
まとめ 月10の場合
SBI 不明
楽天 0.5, 0.75(金), 1(プレ)
au 1
マネ 0.73

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:17:10.69 ID:zwA6qf0T0.net
>>857
paypay証券入れろや

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:17:20.01 ID:doXuiMue0.net
ポイントもだけどカードだと後払いだから実質、1ヶ月早く市場に資金を投入できるってのも地味に大きい
そういう意味ではキープチャージで後払いが帳消しになる楽天キャッシュはNG

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:18:31.73 ID:zwA6qf0T0.net
>>853
必死に赤字で書きこんでる割には持ち物がしょぼいな

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:19:11.61 ID:EyjKrHLA0.net
投資において"誤差"は禁句だけど、積立におけるポイントなんて誤差だろ・・・

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:19:45.41 ID:zwA6qf0T0.net
>>859
おまえも必死に赤字で書き込んでる割に情弱だな

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:20:12.92 ID:Cd/mGAaG0.net
>>836
楽天ペイで使えば更にお得なのに

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:21:01.89 ID:SR9b5+UI0.net
オルカン +0.29
sp500 +0.26
円高でも支え合えば乗り切れる!
これで130円代までかんばれー

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:23:20.86 ID:cfcDEfWf0.net
プラチナは月間10万円フルに5%で毎月5000円の時代クル???
三井住友の太っ腹に期待

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:24:07.42 ID:rCo1I3240.net
レバFANG+で逝こうぜ

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:24:28.64 ID:Cd/mGAaG0.net
>>865
もし来るなら年会費が上がりそう

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:26:21.60 ID:YwKOpOzO0.net
au 毎月1,000p 年に12,000p
楽天 毎月1,000p 年に12,000p
マネ 毎月730p 年に8,760p

30万のキャッシュ先取り+年に32,760p

ヤバ過ぎるだろこれ

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:27:08.50 ID:doXuiMue0.net
>>861
単利か複利かの差はあれど年利数%の投資をするのに月1%が誤差ってこたーないだろ

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:27:50.14 ID:Im18EC1i0.net
みんなポイント10万円分もらえる前提で話してるのがアホらしいw

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:27:56.55 ID:0DWKyNHI0.net
円高進んでるなぁ

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:28:34.77 ID:1OOCHNEl0.net
>>860
赤字なのはおまえのところの表示だけだからな
自意識過剰じゃね?おまえの意見なんて誰も気にしてないぞ

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:29:23.81 ID:zwA6qf0T0.net
>>868
楽天はプレミアムが改悪されたから、ほとんどの人は平でやるでしょ
だから6000p

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:29:58.95 ID:1OOCHNEl0.net
>>860
楽天市場で決まった買い物しかしないからな
コンタクトや本くらいや
別に何も困らん

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:30:56.50 ID:2bUKOQpz0.net
そのままドル円下がっちゃったなぁw
149円台でショートするつもりだったのにw

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:31:31.33 ID:aa8jDsU90.net
auPAYカードは年会費無料で10万まで1%還元維持なん?すごくない?

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:32:27.59 ID:fMviVooK0.net
コロナゼロゼロ融資半年6末まで延長ってそんなことしたって無駄だろ

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:34:57.01 ID:tSpuoNB40.net
うおおおカブコムでNISAやるわ!!
……🥺

879 :クラウド・ストライフ:2024/03/08(金) 18:35:29.43 ID:YmysX6SY0.net
>>877
ゾンビ企業には意味がある

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:36:35.75 ID:xmQk9vzz0.net
一週間で100万ほど突っ込んで今若干NASDAQfangでマイナスだがまだ99万だし上がっていく
宝くじだったら今頃10万以下だから実質+90万!

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:36:50.35 ID:0HxDkYQF0.net
誰か投資初心者の自分に教えてください
昨日、楽天証券でnisa口座申し込んで今日取引可ってなってるんだけど、
税務署審査が終わる前に取引してもいいのはわかったんだけど審査終わる前に取引開始することのデメリットって
なにもないんですよね。もちろんnisa口座は初めての申し込みです。

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:39:25.79 ID:jNPurul+0.net
NISA口座は申し込んで1日じゃあ開けないでしょ

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:41:02.27 ID:c0al/82K0.net
円高の影響デカすぎ

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:41:40.42 ID:0DWKyNHI0.net
146円いっちゃう

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:44:47.70 ID:2bUKOQpz0.net
おまえらはよ日経買えよw
下がったら買い場なんだろ?w
誰も買った報告ないじゃねぇかw

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:45:45.53 ID:hvyTiZ9s0.net
sbiはいっつもメンテしてるくせに対応おっそいなあ
はよポイント詳細も出せや

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:45:53.39 ID:0HxDkYQF0.net
>>882
総合口座自体は作ってたんで,nisa口座は申し込んで一日で取引可になってます。

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:46:29.53 ID:HU/kGlCB0.net
デメリットないよ

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:46:44.72 ID:fMviVooK0.net
日経先物雪崩起きてんなw

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:47:07.84 ID:GrwAsKAN0.net
>>881
何の問題もないよ

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:47:45.16 ID:0DWKyNHI0.net
146円きちゃった

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:49:18.82 ID:g7dVHWon0.net
おっと、ドル円の様子が

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:49:33.66 ID:nIJPf5Uy0.net
日経買うのは情弱外人だけ定期

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:50:57.30 ID:EyjKrHLA0.net
150円でオルカン買ったやつこれもう元本割れだろ

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:51:00.11 ID:acZW3iaK0.net
https://i.imgur.com/IypRf6Q.png
エーン・゚(゜´Д`゜)゚・。

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:51:11.13 ID:LUNCYKIa0.net
日経買った馬鹿外人おめでとう

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:51:27.56 ID:iGUU02Rf0.net
ヤバい、株価の上昇より為替の方が早くなるぞ……
NISA以外は円建て資産の割合増やすか。
ただ、日本株が安心して買える奴が無いな、ヘッジものが良いのかね。

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:51:42.18 ID:6Z6CJovK0.net
円高が早くしないから大学の卒業旅行先が韓国になっちゃった子もいるんですよ

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:52:37.32 ID:4GCbd3+j0.net
楽天のカード10万はカード決済で10万とキャッシュ5万で750P付くで合ってます?

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:52:53.52 ID:g7dVHWon0.net
>>898
そこはせめて台湾とかにしてやってくれ

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:53:31.66 ID:2bUKOQpz0.net
ゴールドマン日本事業撤退おめでとう

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:53:52.59 ID:NOqKdOAf0.net
オルカンSP500TOPIXFANG+SOXプラス
良い週末を迎えられそうだ😊

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:54:07.26 ID:0HxDkYQF0.net
レスくれた人ありがとうございます。
少額ですが、スポット購入でちょっと買ってみます。

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:54:10.42 ID:FsR1I6Rr0.net
円高きてるぅ
日銀なんか喋ったの?

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:54:42.29 ID:04NtWpss0.net
>>1
ドル円崩壊

日銀利上げ示唆発言

cisショック

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:55:32.52 ID:FsR1I6Rr0.net
あっちの債権下がってるのか

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:55:57.18 ID:maXweVbX0.net
為替ヘッジなしのファンドは軒並み渋くなってるな

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:56:20.01 ID:GVNhuzXu0.net
国民の得は許さない地獄の日銀マジつれえな
利上げするための方便がごく一部の大企業の賃上げってお前…

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:56:38.11 ID:n3Rrxqej0.net
今日が約定日なんだけど上がってる?下がってる?

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:58:05.68 ID:TGKPG3OD0.net
>>909
昨日sp500などは勃起だぞ

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 18:58:50.80 ID:Bxxd+v8V0.net
>>885
今年は上昇率世界一
為替リスクも全く無いのにw

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:00:01.11 ID:maXweVbX0.net
sp500あがってるけど為替ヘッジなしのファンドは評価額の上がりが今までより渋い

円安の恩恵を受けていただけの評価額が化けの皮剥がれ始めるよ

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:07:15.65 ID:maXweVbX0.net
日経に関しては為替リスクそのものはなくても
日経そのものが下がるでしょ

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:08:36.81 ID:ZU4cl+VY0.net
さようなら日経40000円

915 :るーぷ:2024/03/08(金) 19:08:41.79 ID:jQTT2EhJ0.net
金利差縮小もあるけど、購買平価の差もあるんじゃないの?背景に。

生産力も生産質もある上に、そういうポテンシャルも高いし、
治安もいいし、社会的に安定してる。
インフレも他国ほどでは無い。他国は高止まりの相場トリック。

人口減ってるってことだけど、難民移民はこれから入る。
俺はそれには反対だが、相場的には二ホンを嫌う理由はあまり無いよ。
金利低いってのは、生活しやすいし事業もしやすい。
なんか洗脳され過ぎな気が。ダメダメニッポンって、
他国は滅ぶ寸前じゃん・・・

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:11:44.89 ID:2bUKOQpz0.net
どのみち全世界的に株価は下がるやろう
哀れなり高値掴みの靴磨きたち

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:12:45.89 ID:FiAYG0pO0.net
円高だから今買い時かもな
どうせまたすぐ150円戻るでしょ

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:12:54.62 ID:64y+D1G00.net
日経よわ…
円高で外国人に逃げられたらこのザマかよ
日本人買い支えろ

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:13:40.04 ID:maXweVbX0.net
結局アメリカが利下げに動けば株価そのものは大丈夫でしょうよ

円高に少し進むからいくら儲かったいえーいとか言ってた奴らが痛い目見るだけ

ただそんなこと気にせずそのまま持ち続ければいいだけだよ

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:18:01.03 ID:v/GTzRcs0.net
円高で資産が減っても長期寝かせておくなら気にしなくていいの?
老後に崩す時に円安になれば

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:18:20.25 ID:ouE4YxcP0.net
新NISAから始めて140万位投資して、トータルリターンが+9万位。
これは全然少ない方なの??
3ヶ月で9万として、今年1年で+36万にならないかな…甘いか。

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:18:35.86 ID:cfcDEfWf0.net
トランプ再選+利上げで130円台前半くらいまで上がると思ってるけど120円台の時代はこなさそう
というか今の日本円にそこまでの価値が見いだせない

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:20:00.02 ID:aAEt5mpK0.net
>>921
年始から今まで逆張りしなければなんでも儲かる相場だったからな

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:20:23.59 ID:2bUKOQpz0.net
>>922
何言ってんだ?w
このスレにしろ円高と円安の区別ついてない人いないか?w

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:20:44.75 ID:1OOCHNEl0.net
>>921
多いやろ….まだ2ヶ月と1週間しか経ってないぞ

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:21:01.82 ID:gPuY7KYT0.net
今週だけで150→147か
今なら2%もお得に買えるなんてなんて幸運

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:21:38.81 ID:dkhFDQTi0.net
>>921
今は相場が良いからな
年利10%行けば御の字くらいに考えとくのが良いよ
それでも銀行に預けるより全然良いし
利益でちょっとくらい美味い飯食いに行ったり
あまり高価じゃなければ欲しい物買ったりしても良いやろ

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:22:09.14 ID:2bUKOQpz0.net
>>921
トレードして確定利益が9万ならいいかもね
含み益なら今年マイナスになることは覚悟したほうがいい

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:22:34.80 ID:LERN5MVO0.net
>>921
すっくなw
その金で何ができんの?w

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:23:24.41 ID:n3Rrxqej0.net
>>910
マジ!?
本当は年初一括組ですw
今夜も祝杯だーーっ

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:23:49.97 ID:J1bqUNLy0.net
何故円高に振れてるのか、そこんとこ考えたほうがいいよ?
ワイは分からん🤣

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:24:02.43 ID:2bUKOQpz0.net
いや、確定利益で9万なら多いぞ
俺が240万使い切って確定利益が15万だからな

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:24:06.40 ID:FiAYG0pO0.net
30年後から見れば150円もまだ円高の可能性高いと思うんだけどな

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:25:47.56 ID:1OOCHNEl0.net
米株に投資するなら円安がいいんだよ
円高になると米株の価値が下がる

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:26:20.86 ID:fMviVooK0.net
為替は株より予測が難しいんだよ
軽く今は円高とか円安とか言ってるのは馬鹿だけw

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:27:41.88 ID:1OOCHNEl0.net
>>927
だから使ってたらなんのための未来への投資なのかと何度も言ってるだろ…バカなのか

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:27:42.77 ID:56RGRTJ40.net
もうマイナス金利解除ないな

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:27:59.05 ID:wqghsSnx0.net
入金する間は円高、取り崩すときに円安でいいです

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:29:02.71 ID:yfFhaACm0.net
正月は140円くらいだったし大発会の日も145円だったからな
プラマイ5円くらいなら普通に振れる

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:30:07.84 ID:2bUKOQpz0.net
基本的に150円で頭打つのはわかってたけどなw
チャートで全部説明ついちゃうわ
こっから上抜けるならそれなりのファンダ要素が必要だから、そんな簡単にはいかんよ

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:30:48.39 ID:g7dVHWon0.net
マイナス金利継続って発表されたらREIT少し買うわ

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:31:09.81 ID:1o6z72520.net
>>936
投資のスタイルはそれぞれやろ
資産形成の為に全部つぎ込んで複利をフルに利用するのもええし
適度に贅沢するのも長続きするコツ
凝り固まった考えのお前の方がバカやな

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:31:45.54 ID:VDx6d5U70.net
円高なら円高で生活は楽になるからいいけどな
円安物価高のまま積まれてく資産額見てるだけの生活のほうがつらい

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:31:56.33 ID:uZMYpcor0.net
>>933
三十年後なんて200円とか300円の時代
アメリカは2100年頃までは人口増加の予定だし
日本は三十年後には3割減の一億割れ予定

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:32:47.25 ID:1OOCHNEl0.net
>>942
まだ2ヶ月で使ってたらそっちのほうがバカだわ
凝り固まってのは金があれば使うそっちのほうどわそういう問題じゃねえし

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:32:56.68 ID:A7AvC3sn0.net
>>931
日本が利上げできたら実質日本が立ち直り始めたってことになるから円の価値があがる
ただ為替差益でのっかってきてる外貨て日本株を買ってた人たちは一旦利確だろうね
円高になってそこからあとは実績でこつこつ株価あがれば本物

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:32:59.84 ID:EyjKrHLA0.net
「とにかく20年30年利確してはいけない・・・」って震えてるやつおおすぎ
もちろん最大リターンはそれが正解かもしれないけど
別に途中でくずそうが一旦白紙にしようが好きにすればいい

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:33:25.98 ID:4++6GO3g0.net
>>942
そいつは今日のNGだから餌やり禁止

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:33:56.49 ID:1OOCHNEl0.net
適度に使うも何もまだ2ヶ月だってのに
その都度使ってたら何も残らんわ
頭悪すぎる

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:33:57.27 ID:X3bCJZcd0.net
お前らほんと良く喋るな~

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:35:37.57 ID:3nB4A2LL0.net
ゴールドマンが日本の銀行業務から撤退へ-4月15日付で営業終了
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-08/SA0L1ZT1UM0W00

金男が逃げた
何かを掴んだから逃げたんだろう
危ない危ない

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:35:57.14 ID:mQ80B3Xg0.net
利益出てる時は俺も焼肉食ったりするけどなw
まあ利確はしないけどその分入金は出来てない事になるけど
そのくらい良いんじゃねーの

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:36:23.17 ID:7jomXlBG0.net
5chやと饒舌やな

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:38:23.13 ID:2bUKOQpz0.net
さあ、ゴールドがどんどん上がっていくわ
今年3000ドルだな

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:38:23.82 ID:5sOrvZM30.net
リアルじゃ今日一言も発して無さそうなコミュ障も
5ちゃんじゃ60レスだからなw

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:40:43.21 ID:fFVLro7x0.net
>>836
楽天キャッシュ最高なんだが

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:40:50.48 ID:n3Rrxqej0.net
ID真っ赤にして悔しがってる貧乏人がいるね

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:41:00.96 ID:9jhGMvF60.net
>>950
スレ立てよろしく

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:41:51.21 ID:1OOCHNEl0.net
トレードじゃねえんだよなあ

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:42:17.97 ID:X3bCJZcd0.net
次スレ

【新NISA】少額投資非課税制度369【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709894493/

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:42:21.92 ID:1OOCHNEl0.net
>>957
現金なら億ありますがwwww

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:43:07.51 ID:2bUKOQpz0.net
今は現金で待機するのが1番だぞw

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:43:30.87 ID:JFOE5LyR0.net
ポイントとかマジで小銭なんだが
その金で年初一括したほうが期待値高いでしょ
突っ込める額無いならまぁ無いより良いけど

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:43:38.84 ID:RiKafLxh0.net
>>960

あなた来週は爆益来るよ

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:44:22.39 ID:iZ3AWy/r0.net
クレカ積立、月10万円に引き上げ SBI証券や楽天証券など対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/758f33c611976fa862f8c056a4c49d972768d4b8

マネックスはアレだね

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:44:30.56 ID:XVBakeEa0.net
配当金/分配金目的で投資してるけど、今年はまだ4000円位。
取り敢えず、年間12万円を目指したい。

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:44:41.86 ID:n3Rrxqej0.net
誰と言ってもいないのにレスするってことは、悔しいと自覚してるんだw

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:44:47.96 ID:01vC4+Gc0.net
NISA始めなくて良かった〜✌

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:45:16.81 ID:A7AvC3sn0.net
高所得高資産になれはなるほどポイ活より節税の話になるんよね

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:46:29.22 ID:uZMYpcor0.net
>>947
そうやってやるつもりなら最初からvtとかvoo買ったほうがいい
投資信託を一度取り崩せしてしまえばETFと比べた場合の複利効果のメリットが一気に弱まってしまう
ETFならETF自体を取り崩さなければ
再投資を一旦辞めたところで
そんなに影響はない

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:47:19.38 ID:1hQWRMY00.net
つーかお前ら楽天プレミアムカードなの?
俺無印カードでsp500だから0.5%しかつかんわ

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:48:43.61 ID:nnsFcQr70.net
>>931
日本の利上げが現実味を帯びてきたからかな

973 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:49:42.32 ID:01vC4+Gc0.net
再び円安だ!

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:49:50.35 ID:iGUU02Rf0.net
>>971
信託報酬高い奴買えば良いよ。

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:50:30.40 ID:cMo+q7rJ0.net
脱マイナス金利したらドル円いくらくらいになると思う?
140円くらいまで行くんか?

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:51:10.48 ID:2bUKOQpz0.net
>>970
おまえらさぁ、投資信託で取り崩したら複利効果がなくなるとか何言ってんの?w
マジでバカなのか?
頭悪すぎだろw
どこのアホがそれ最初に言ってんの?w

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:51:19.95 ID:mXj5xQvs0.net
円安だけど株高だから結局暴落待ち組は参入できない😭

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:51:23.27 ID:LkCkHf330.net
>>974
ポイント貰うためにポイント以上に損してたら本末転倒ぢゃん

979 :ff14億り人プレイヤー(ヒカセン):2024/03/08(金) 19:51:26.46 ID:8o2OArBM0.net
億あっても何も変わらんけどなw

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:51:34.30 ID:K3WukVdx0.net
次スレ

【新NISA】少額投資非課税制度369【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709894493/

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:52:19.27 ID:X3bCJZcd0.net
>>964
FANG+お願いします
日経平均お願いします
🍆100お願いします

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:53:19.98 ID:Nk3UhDRv0.net
>>976
減るぞバカには分からないだろうけど

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:54:37.95 ID:q/0AfrA00.net
億あるけど相場なんて何も分からん

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:55:12.07 ID:2bUKOQpz0.net
>>982
誰が言ったんた?w
おまえらのバカさはどうにもならん
どうせどっかのYouTuberだろ
さっさと名前を出せ

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:58:02.73 ID:YEDDYwTf0.net
これだれがドル売ってんの?
アメリカ人?
日本人?

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 19:59:44.31 ID:SnZgofRx0.net
>>985
俺が買ってる

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:01:03.12 ID:X3bCJZcd0.net
確かに、投資信託を取り崩すと、その時点で運用されていた資金は複利効果を生み出すことができなくなります。しかし、取り崩した資金を別の投資商品に再投資すれば、再び複利効果を得ることができます。

例えば、100万円を年利5%で10年間運用すると、元本は162万8895円になります。このうち、50万円を取り崩して5年運用すると、取り崩した資金は83万8628円になります。つまり、100万円を最初から10年間運用した場合と比べて、複利効果は減少しますが、それでも33万8628円の利益を得ることができます。

投資信託を取り崩す場合は、できるだけ少額にとどめ、再投資を続けることが重要です。そうすれば、複利効果を最大限に活用することができます。

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:04:06.28 ID:wqghsSnx0.net
ドル円だけでなく他の為替も円高だから
ドル売ってるというより円が買われているが正しい

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:06:07.74 ID:1s3TNcTI0.net
投資信託だろうがETFだろうが崩したらその比率で元本減るんだから鈍るのは当たり前じゃん
本当に株やってんのか

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:11:24.98 ID:Nk3UhDRv0.net
こういうバカが市場にいるおかげで我々は儲けられる

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:11:31.94 ID:2bUKOQpz0.net
おまえらの前提が完全に右肩上がりで下がることがないって思ってるから話しにならんわ
上がった時に売ってその利益を下がった時に全部ぶち込めば複利は最大限に活かせるやろ
アホなのかおまえらは

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:13:50.33 ID:2bUKOQpz0.net
おまえらの利益率が半端無く低くて俺には意味わからん
ゴミ利益で嬉しいのか?

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:13:53.26 ID:H97Hp+1B0.net
分かった分かった

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:14:27.80 ID:0IJEOOgt0.net
そもそも、投資は余剰資金でやっているので、取り崩す必要は無いよね。
年齢的にその段階に入った人以外は。

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:14:52.89 ID:aAEt5mpK0.net
Hな質問いいですかぁ?

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:14:54.24 ID:Wwwtwr3s0.net
利確してもいいはその通りなんだけど日本の税制だと利確すると税金かかっちゃうんだわ

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:15:18.35 ID:lc8ssKV50.net
お前ら危機感持ったほうが良いよ

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:15:19.44 ID:GDxovkNP0.net
質問いいですか?

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:15:21.64 ID:OwMjJLSy0.net
>>992
ごめんなさい私が間違っていました
年初に入れた360万全額利確しました

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2024/03/08(金) 20:15:26.77 ID:KbAlPegx0.net
>>995
次スレで詳しく聞こうか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200